■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

新子釣り禁止

1 :秋田県人 :2023/09/06(水) 14:04 ID:BqKok0Jw
資源保護のためアオリイカ新子釣り禁止

133 :秋田県人 :2023/10/21(土) 12:33 ID:4/Tsbsck
岩手の事なんかどうでもいい
とりあえず岩手はこっちに来なくてもいい、大館あたりも岩手に行け都合よくこっちくんな

134 :秋田県人 :2023/10/21(土) 16:26 ID:qIkB0nZQ
なんでいないとこに行かなきゃいけないんだよw

135 :秋田県人 :2023/10/21(土) 19:44 ID:oP1HE2Ac
>>129
バカフルボッコで草

136 :秋田県人 :2023/10/22(日) 07:58 ID:GtJw3ddI
>>131
で現在の水温は?

>>132
お前はせめて気象庁の海流図を春から現在まで全て見ろ
ついでに水温もな

137 :秋田県人 :2023/10/22(日) 09:48 ID:Lxpi5iww
北からの海流の流れで新子が居付けないんであって水温は関係ないんだが
日本海側だったら南からの流れに乗って北海道でも普通に釣れてるんだぞ
だったらお前はなんで太平洋側にいないと思ってるんだよ
他人の否定するだけじゃなく自分の考え言えねえのかよ

138 :秋田県人 :2023/10/22(日) 14:03 ID:W7qnjgCw
>>136
理解力0
いい加減消えろバカ

139 :秋田県人 :2023/10/22(日) 16:03 ID:222UetrY
まるごと市場に岩手産のアオリイカ売ってた

140 :秋田県人 :2023/10/22(日) 16:12 ID:O5E0.JdE
そりゃまったくいないわけじゃないさ
対馬海流は津軽海峡も通ってるから日本海側のイカが太平洋側に流れて親潮に合流して南下することだってある
その親潮だってずっと沿岸流れてるわけでもないからその間に南のイカが北上してくることだってあるだろ

141 :秋田県人 :2023/10/22(日) 16:18 ID:R4E7fJ0g
>>136
132だけど、お前の相手なんかするつもりないから話しかけないでw

142 :秋田県人 :2023/10/22(日) 22:38 ID:GA1lmjBs
キチガイは何言ったって絶対聞かないから相手したら負けだよマジで

143 :秋田県人 :2023/10/23(月) 00:42 ID:UcJ8d2a2
熊のクレーマーと似たようなもん

144 :秋田県人 :2023/10/23(月) 07:26 ID:zFIj0j3Y
十分わかった、ウザいからもう相手しない

145 :秋田県人 :2023/10/23(月) 11:41 ID:lfFcJzOM
139
馬鹿だなー 取った場所がどこや?あがった漁港言われても

146 :秋田県人 :2023/10/23(月) 11:45 ID:lfFcJzOM
結論 岩手はこっち来るなパクリ野郎
   地元でドンコでも釣ってろ

これでいいだろ

147 :秋田県人 :2023/10/25(水) 12:11 ID:yZCnRphY
日本海の弱い海流で親イカ流されてくる
だけど太平洋の強い海流では流されてこない
随分都合が良いこと

148 :秋田県人 :2023/10/25(水) 12:17 ID:UsMmjI6g
沈黙   

149 :秋田県人 :2023/10/25(水) 12:40 ID:.W8VePRY
流れてこないなんて言ってないし、また親潮の存在を完全に無視してるし何度言っても全く理解してないな笑
もうバカ過ぎるから相手しない

150 :秋田県人 :2023/10/25(水) 14:06 ID:EjkS8ebY
ただのかまってちゃんだから無視が一番

151 :秋田県人 :2023/10/27(金) 07:41 ID:ZAmUfqh.
また来年

152 :秋田県人 :2023/10/28(土) 11:23 ID:Mr4naNGI
おすぎ一派の場所取り遂に指摘されるw

153 :秋田県人 :2023/10/29(日) 01:41 ID:N46hLVZk
>>資源保護
て アオリイカの寿命は1年なんだと 資源保護のしようがなくないか?

154 :秋田県人 :2023/10/30(月) 12:40 ID:KVBOCtII
親アオリの時も場所取りしてたな
4人入れるポイントで2人してそれぞれ釣り座に道具置いて別な釣り座でしゃくってた

155 :秋田県人 :2023/10/30(月) 13:17 ID:4kJOLXo6
何かで名前とか顔出ししてる人?
名前と顔が一致する人ってなかなか居ないと思うけど。

156 :秋田県人 :2023/10/30(月) 17:21 ID:Qm72rz0s
ビビアンすーとかでしょ?
ダメとは言わないけど、モラルの問題かな

157 :秋田県人 :2023/11/20(月) 11:04 ID:TaIO7uTs
時期的に新子ロリ乞食はそろそろ鰰シャクリ乞食にジョブチェンジかな?

158 :秋田県人 :2024/07/21(日) 19:53 ID:K2ubXszA
そろそろ奴が動きだすぞ

159 :秋田県人 :2024/07/22(月) 11:48 ID:RrH2q4tE
自分は親イカは1回だけにしてます。釣れても、1匹だけ。

場所取りのグループ、いつも同じ顔ぶれ。毎日、毎日ご苦労なこったす。

新子釣りの方が楽しいし、みんな楽しめるから、
親イカ釣りは、ほどほどに。
新子絶滅したら、楽しめないから。

160 :秋田県人 :2024/07/22(月) 17:36 ID:50Cwyji6
堤防に炭落とさないでやれば誰も来ないぞ、俺のスポットは今だに知人と俺だけで爆釣だよ

161 :秋田県人 :2024/07/22(月) 21:14 ID:RrH2q4tE
毎朝、戸賀に3時から釣り行。お疲れだすな。
仕事は大丈夫?家族はなんもいわないのかな?
まっ、趣味が命。関係ないが毎日、毎日よくやるわ。

162 :秋田県人 :2024/07/23(火) 10:31 ID:a0tx50f6
今年の福島宮城の親イカフィーバーは日本海を北上して太平洋を南下したってこと?

163 :秋田県人 :2024/07/23(火) 18:38 ID:3TMwHIaY
>>162 途中で北海道一周してからだな

164 :秋田県人 :2024/07/24(水) 15:47 ID:9ZnHq0vU
風裏といえ、
暴風雨の中、しゃくりまくってる。
完全、頭いかれてる。。(笑)
海、落ちるなよ。

165 :秋田県人 :2024/09/08(日) 19:46 ID:???
墨後あるかと北浦漁港ちかくの相川漁港によったが、北浦に続き相川まで釣り禁止なってた。 
工事の都合とかなら仕方ないけど、
マナー違反で禁止なってたりしたら悲しい…
なぜ禁止なったか知ってる人いますか?

166 :秋田県人 :2024/10/21(月) 04:45 ID:zedgnXNw
親イカ狙いの無職ハゲ配達員のせいでイカが消えた
就職しろ

167 :秋田県人 :2024/10/21(月) 13:08 ID:znKJpBrA
警備員になります

23 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00