■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241254226/-200アクアリスト集合
アクアリスト集合
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 17:50 ID:dgWT.qsMO
- 観賞魚飼育してる方、情報交換しましょう!!
- 2 :名無 :2009/05/05(火) 14:19 ID:NnNOmEC.O
- アジアアロワナ飼ってる方、情報交換しましょう!
- 3 :名無 :2009/05/05(火) 14:22 ID:NnNOmEC.O
- アジアアロワナ飼ってる方、自慢や相談など、語りましょう!
- 4 :名無 :2009/05/05(火) 14:24 ID:NnNOmEC.O
- 文章変えようと思ったら、二回連続で書き込みされちゃいましたm(__)m
- 5 :名無 :2009/05/07(木) 05:56 ID:aSxqC9iEO
- 家のアジアは生き餌しか食べない どんな餌やってますか?
- 6 :名無 :2009/05/07(木) 12:38 ID:.rCCVerAO
- こちら湯沢なんですがニッソーの90a水槽と外部フィルター欲しいかたいませんか!?
- 7 :名無 :2009/05/07(木) 12:44 ID:f.82oZuAO
- ウチのアジアはカーニバルのみです。たまにクリルやってます。小さい頃から慣らすと結構食べます。最初はなかなか食べませんでしたが人工飼料しか与えなければそのうち食べるようになりました。
- 8 :名無 :2009/05/07(木) 23:14 ID:aSxqC9iEO
- >>7 羨ましいです 何回もカーニバルにチャレンジしましたが一ヶ月くらいは平気で食べない んでミルワームみたいな感じでもう三年くらいたちました もう無理?
- 9 :名無 :2009/05/07(木) 23:30 ID:f.82oZuAO
- >>8
どうでしょう?個体差もあるでしょうけどあまり大きくなると絶食も平気でしょうし、どうしても人工飼料がいいのであれば心を鬼にしてもう一度チャレンジしてみては
- 10 :名無 :2009/05/08(金) 12:23 ID:eTD2YX1.O
- >>9ダメもとで もう一回チャレンジしてみます。
- 11 :名無 :2009/05/20(水) 10:45 ID:S.CHruBMO
- ゼブラヴァーボン欲しい
- 12 :名無 :2009/06/06(土) 11:30 ID:SafJe/RsO
- マンファリ死んだ‥ショック
- 13 :名無 :2009/06/06(土) 21:52 ID:1ZhVXJbwO
- ヤマトエビは水温何度まで大丈夫出すか?
- 14 :名無 :2009/06/07(日) 02:00 ID:/ChsrCqQO
- ぐぐれかす
- 15 :名無 :2009/06/16(火) 21:11 ID:jpTrwbS6O
- 出目
- 16 :名無 :2009/06/17(水) 18:22 ID:FDw3sT/oO
- 赤コリ買ってきた
可愛いいお
- 17 :名無 :2009/06/22(月) 03:22 ID:CVa4PQ6YO
- 水槽の水が白濁りして困った。薬剤入れてみたが変化無し。白濁り除去フィルター使ったがやはり変わらず…皆さん知恵貸して(>_<)
あっ、中のテトラ、コリドラス、グッピー、プレコは死なずに居ます。
- 18 :名無 :2009/06/23(火) 12:41 ID:vJ9dHgDcO
- バクテリアいれれば落ち着くはずです
- 19 :名無 :2009/06/23(火) 12:54 ID:fyCuZ..2O
- >>17
薬剤て何入れたんデスか?
- 20 :名無 :2009/06/23(火) 20:26 ID:XYBMuzOAO
- >>17です。遅くなりすいませんm(_ _)mホームセンターで売ってた白濁り取り(5百円位の)です。麦何とかと言うのを使って見たらと熱帯魚コーナーの方が言ったんで少し様子見中です。
- 21 :名無 :2009/06/23(火) 23:14 ID:vJ9dHgDcO
- >>20
セイフスタートかバクテリアつきのろ材いれてみては?あまり白濁り続くと魚によくないです。殺菌灯使うと簡単にとれますがそこまでしなくても基本的な事してれば60水槽くらいなら白濁りは簡単に改善します。
- 22 :名無 :2009/06/23(火) 23:25 ID:fyCuZ..2O
- 餌も少し減らした方が良いかもデス。水が臭い場合はアンモニア濃度高いデス
ブラックホール投入も良いかも
- 23 :名無 :2009/06/26(金) 20:59 ID:ERtSQ48.O
- >>17>>20です。やっと濁り取れました。麦飯石リキッドとバクテリアの元を入れて2日目に濁りが薄くなり3日目に透明になりました。アドバイス有難う御座いましたm(_ _)m
- 24 :名無 :2009/06/27(土) 02:47 ID:sEtdiFxc0
- コリ可愛いお(^ω^)
皆さん行きつけのショップはどこですか?
- 25 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 07:06 ID:VGWtqE9AO
- 朝起きたら、床が水浸し。何故か水槽にヒビが・・・。でも、可愛いミドリフグは元気いっぱい。良かった〜!
- 26 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 17:22 ID:gbwB9b1gO
- ガー飼ってから他の魚要らなくなった俺
- 27 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 12:22 ID:f2XlNahUO
- 飼ってる魚が大きくなりすぎたりなんらかの事情で手放さなければいけないような人いますか?引き取ります。
- 28 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 23:12 ID:PGDOxJc2O
- 濁り水には麦飯石とPSBを入れたら良いよ
90センチ水槽で10年以上水換え無しで、減ったら追加するだけでやってる
ただし、外部濾過機二台で、敷石の下に園芸用の敷物置いて、水槽と敷石の間に空間作って、濾過機の一台は水槽の底左右から吸水排水してる
水草も丈夫に育って良いよ
- 29 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 16:41 ID:7R6hajlMO
- プレコ欲しい
- 30 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 22:00 ID:voetxac.O
- >>29さん、
ほしいなら飼えばいいじゃん。
べっ、別に悪意で言ってる訳じゃないんだからねっ!
- 31 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 23:27 ID:kP6Bppk6O
- P.セネガルスがお亡くなりになりました。中国産のどじょうなんか入れるんじゃなかった。病気うつされた感じ。可愛がってただけにショック!
- 32 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 23:18 ID:w.HkoNDEO
- 家はオルナティが死んだわ
- 33 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 15:23 ID:RJK6x3XoO
- >>29大きくなったセイルフィンプレコ引き取って下さい。
水槽が小さくてかわいそうになってきました (>_<)
- 34 :ハコニワ :2009/07/16(木) 15:39 ID:DtfNn2p6O
- >>27 さん。
60センチ水槽に専用台付き。コメット二匹、サラサ琉金1匹、出目金1匹。 水質安定してます。
宜しくお願いします。
- 35 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:09 ID:4hKT1nioO
- >>33
もちろん大丈夫です。連絡先など教えてもらえますか?今は何センチ水槽で何センチくらいでしょうか?
- 36 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 01:59 ID:52rHKzxwO
- 魚とか道具の引き取り希望者は、まず近くの熱帯魚屋さんに一度相談してみれば良いですよ。
自分はそうしました。
やっぱり可愛がった子ですからプロに託すのが安心できます。
一般の人に引き取ってもらったことがあるのですが、お金がかかってない魚だからなのか、雑に飼われたみたいで、すぐ死んでました。
- 37 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 09:57 ID:ZOzy8aDcO
- 確かに熱帯魚屋さんなら引き取ってくれるでしょうけど、どんな理由であれ可愛がった魚を手放すのであれば可愛がってくれる人に譲るのが一番でしょう。熱帯魚屋で知らない人に買われるよりはいいと思います。どんな理由にせよ魚を大事にできない人に譲るのがダメなんだと思いますよ。
- 38 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 17:10 ID:52rHKzxwO
- んー。でもクレクレ君は嫌われるよ。
店に引き取ってもらえば店に行けばいつでも見れるし、売れれば店のためにもなって経済の流れ的に考えればいいことだし、その利益が店の器具とか魚の仕入れに役立てば客のこっちとしても色々見れたり買えたりできるからいいと思うけどな。
自腹痛めて手に入れるからこそ嫌がおうでも大切にすると思うよ。
- 39 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 22:40 ID:ZOzy8aDcO
- クレクレとは言ってませんよ。あくまでどうにもならないなら引き取ると言ってるだけです。
- 40 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 23:01 ID:uZP2cLy2O
- >>35水槽は60でプレコはだいたい18cmくらいです。
水草や流木、石その他熱帯魚25匹くらい飼っていて狭そうで見ていて可哀相です。
初めてプレコを飼ってかなり愛着もあるので大事に育てて頂けるならよろしくお願いします。
- 41 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 08:54 ID:T0/coVyoO
- セルフィンって他の魚を体表舐めるよな
- 42 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 05:09 ID:ewnaVGPcO
- フグ死んだ
- 43 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 13:36 ID:avmYP0osO
- アンディ?
- 44 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 13:26 ID:gAFz6hEkO
- それ 懐かしい
- 45 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 07:37 ID:m8rILXC2O
- 大和沼エビかわゆ
- 46 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 18:31 ID:Rn0AoVqIO
- >>45
そう?
ウチで飼ってたのは常に高い位置から魚を監視。
んで泳いでネオンテトラを捕まえ食べた…
3匹殺られたよ(-_-)
今はチェリーシュリンプにした(^^)v
- 47 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 10:20 ID:rIWeWY7gO
- >>46 エビしか入ってないから
- 48 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 08:26 ID:1UN.TlHgO
- 今日は出目金買って来る
- 49 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 22:10 ID:BrunbTegO
- 一昨日に餌金買って来た
- 50 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 22:25 ID:K6o4i4dQO
- >>49餌金…何匹でいくらでした?安かったら教えて
- 51 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 23:18 ID:1V6.v62sO
- >>50
自分がいつも買ってるのは35匹で1000円です。前は40匹だったけど値段上がりました
- 52 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 05:52 ID:Tqrzn0G2O
- 今日 餌金買う
- 53 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 07:53 ID:HNhr5gOMO
- 秋田市内で、種類の豊富な熱帯魚やさんって、何処でしょうか?教えてくださいm(__)m
- 54 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 20:33 ID:5X2rTKi6O
- 市内で熱帯魚ならAKCか志太か金鳥園しかないです
- 55 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 21:59 ID:dQh1DRusO
- ウーパールーパー、欲しいんだけど、最近、食用化されてるんだってね。フグに似た味がするそうで。ミドリフグ飼ってるから勘弁してほしい。オエッ
- 56 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 16:36 ID:CM2xfZy.O
- ↑マジか‥ 食いたくない
- 57 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 17:51 ID:zLhmNiEYO
- 金魚
- 58 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 03:15 ID:Rd.O6S6IO
- ウパならたくさん居るんで譲りますよ
- 59 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 12:27 ID:v70qheUwO
- ウパって主食は何なの?
- 60 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 14:28 ID:cYVg9biwO
- 生まれてしばらくはブラインですが赤虫・ひかりウーパールーパー・ミニキャット・キャット・ビックキャット・メダカ・小赤など食べます。
- 61 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 19:55 ID:foj46MnoO
- ウパ
- 62 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 19:36 ID:sf6gYeq.O
- >>60
じゃあテトラやシュリンプとの混泳は無理ですね…
- 63 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:49 ID:5o3xbBcIO
- >>62
そうですね
食べられちゃいますね。
- 64 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:35 ID:7y5nOzRIO
- ウパって共食いしない?
- 65 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 20:25 ID:Fp7pdbvs0
- 90cm アフリカン水槽 魚体(アーリー、イエローピーコック、グリーンテラー)他 コトブキ外部ろ過、青龍石多数、流木の大2本、ヒーター、ライト笠上げ、底砂、 このセットを大館まで取りにこられる方 おりませんでしょうか。4万円程でお譲りしたいと思います。
- 66 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 22:10 ID:eXjgR1aIO
- >>64
手足やガイサイや尻尾は
かじったりしますが
若い個体だと再生します。
- 67 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 20:05 ID:Cw.HSv66O
- ウパはブラックがいいなぁ〜
- 68 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 04:31 ID:FSc41V32O
- 白ザリ
- 69 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 09:03 ID:niyiwk1cO
- 鮒大好き
- 70 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 19:18 ID:498FXm/2O
- 白メダカ買って来た
- 71 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 18:26 ID:9ytGfl1kO
- ホームセンター不買運動実施中!
街の専門店を救え!
- 72 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 05:59 ID:rXt6XcDEO
- 昨日、亀買った
- 73 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 18:47 ID:RMr5lVSkO
- 鮒死んだから金魚買った
- 74 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 16:39 ID:Fg16TClkO
- 川からエビ採取してきた。多分ヌマエビ北部郡とか言われるやつだと思う。県北付近で、他種類のヌマエビとかって採取出来る所ありますか?
- 75 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 17:56 ID:YUryINxAO
- えびいいなぁ
- 76 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 02:22 ID:SHplwMqoO
- ワキン最強
- 77 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 16:32 ID:Df.aOvsUO
- グッピー
- 78 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 13:39 ID:Fzb3BWigO
- 今日もエビ採取してきた 大漁だ
- 79 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 19:03 ID:PCI4wVWgO
- しばらく見ない間に水槽の魚全滅
- 80 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 12:34 ID:tNJ6q4uYO
- レッドテール危篤
- 81 :M子 :2009/11/21(土) 14:48 ID:4an1461o0
- エビは
どっから取って来たのかなぁ
- 82 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 18:53 ID:FSKRPzUcO
- 〉〉81エビは米代川でゲットです
- 83 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 19:13 ID:FqFL1f8gO
- エビの種類は?
- 84 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 21:20 ID:FSKRPzUcO
- ヌマエビ北部群―中部群だと思われます
- 85 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 11:21 ID:SM1Zv9YIO
- 誰か120水槽買いませんか?8000円くらいで
- 86 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 18:48 ID:qyOqrlB2O
- 水槽だけですか?
- 87 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 22:38 ID:roNWBBh6O
- 水槽だけです
- 88 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:59 07032040559793_gc wb47proxy06.ezweb.ne.jp
- 鮫
- 89 : 元ペットショップです :2009/12/23(水) 15:18 g2lAN6kdpLAHpzpk w31.jp-t.ne.jp
- 出張で、東京行ったきました。知り合いのショップに行ってきました。
ショーベタ目的ですが、9年ぶりに、オアシスの店長と旧JBC関東「ベタ倶楽部」の皆さんとお会いしてました。
やっぱり、ショーベタの管理良かった。秋田・仙台では他の魚と一緒、もしくはトラベタと一緒の扱いでした。
これから、旧秋田ショーベタ会から秋田ベタ倶楽部に改名して活動しまーす。
- 90 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 12:53 07032040561409_em wb34proxy09.ezweb.ne.jp
- 誰かヌマエビ欲しい人居ない?大館に取りに来れる人で。卵抱えて増えそうなので、少し減らしたいので。ちなみに、採取したヌマエビです。
- 91 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 19:51 07031040158316_ma wb04proxy04.ezweb.ne.jp
- まったく初心者でハコフグを飼うのは難しいですか?もし飼う場合の注意点はどのような事があります?また秋田市内だとどこでハコフグ売ってますか?
質問ばかりですみませんがお願いします。
- 92 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 12:27 02u3nPa proxycg019.docomo.ne.jp
- いきなり海水魚はどおかと? お金持ちならいいけど後知識ね
- 93 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 12:30 02u3nPa proxycg019.docomo.ne.jp
- どなたか90センチ用外部フィルター(エーハイムかニッソー)お安く譲ってくれるかたいませんか?
- 94 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:53 KpS2xSf proxyc117.docomo.ne.jp
- 上部ならありますよ
- 95 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 14:41 02u3nPa proxy3160.docomo.ne.jp
- ありがとです・でも安いの見つけたので
- 96 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:23 5Jg1GGM proxy3173.docomo.ne.jp
- ビチャー体に白いマクみたいなのはってる。病気?
- 97 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 18:14 i121-119-46-112.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 秋田市でウーパールーパー売ってるところってありますか?
- 98 :秋田の名無 :2010/02/12(金) 19:40 07032450177236_ew wb43proxy02.ezweb.ne.jp
- >>97
アマノ御所野で見た事ある
- 99 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 22:26 KpS2xSf proxy3167.docomo.ne.jp
- <<97
だいたいペットショップならどこにでもいます。卸町の金鳥園にも志太にも
- 100 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:56 05004017682954_et wb40proxy03.ezweb.ne.jp
- 卸町の金鳥園は分かるのですが、志太とはどこですか?
- 101 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 00:08 05004017682954_et wb40proxy07.ezweb.ne.jp
- 自己解決しましたありがとうございました
- 102 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 15:49 07G1HqV proxyc144.docomo.ne.jp
-
卸町と八橋の金鳥園の
マーブルウパは
私があげたんですよ
タダで仕入れたから
1980円て安価なんです
御所野アマノのは
3cmくらいで3980円でした
セネガルスも5cmくらいで
2680円であり得ない値段でした。
店員さん無知なんですかね?
- 103 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 12:36 p3049-ipad309funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- どなたか、ニッソーの外部フィルター90と
90cm水槽と50センチ位のプレコ2匹を
引き取って下さい。お願いします。
- 104 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 19:50 KpS2xSf proxyc147.docomo.ne.jp
- >>103
引き取りますよー。
- 105 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 19:52 KpS2xSf proxyc109.docomo.ne.jp
- >>102
御所野アマノのペットショップは元々犬や猫の店らしく魚の知識はあまりないらしくたまに店員さんがびっくりする行動とってましたよ。
- 106 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 22:00 p3115-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>104
急ぎなのですが本当に引き取っていただけますか?
本当に引き取っていただける場合どのように連絡をとったら良いですか?
- 107 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:22 KpS2xSf proxy3168.docomo.ne.jp
- >>106
引き取りますよ。メールにアドレスいただければこちらから連絡できます
- 108 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 14:57 p5233-ipad310funabasi.chiba.ocn.ne.jp
- >>104>>107
捨てアド作りました。
こちらに連絡お待ちしております。
03096@55mail.jp
ニッソーの外部フィルター90と書いてありますが、
ポンプは壊れてるようです。
- 109 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 18:46 07G1HqV proxy3157.docomo.ne.jp
-
>>105
ですよねえ
値段も井川アマノとは違って
びっくりな値段だったり
書いてる種類も違ってたり…
若いお姉さん達だからアレですね
- 110 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 17:10 KpS2xSf proxycg012.docomo.ne.jp
- >>109
魚の入ってない水槽の手入れがひどいですよね。オープン当時はまだよかったんですがだんだんひどくなってます
- 111 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 21:59 07G1HqV proxycg006.docomo.ne.jp
- >>110
そうですよね。
金魚も全然元気ないし…
子赤とメダカは安いんでエサとして良く買いますが、他の金魚があそこで活発に泳いでるの見たことないです。
- 112 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 20:53 07G1HqV proxycg019.docomo.ne.jp
-
ボルネオプレコ欲しい。
- 113 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 02:41 07032460790727_vp wb14proxy12.ezweb.ne.jp
- 本荘のマクドナルドの裏辺りにある、カノさん?って営業してますか?
電話で調べようとしたのですが、電話した所でこの内容を伝えるのは失礼かと思いまして…
- 114 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 11:45 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 広面COM隣りのホーマックのシルバーでけぇな。あれみるとシルバー欲しくなる。
- 115 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 12:30 02u3nPa proxy3101.docomo.ne.jp
- かのきんは店たたみました
- 116 :加藤颯人 :2010/03/20(土) 19:19 p8b9c3a.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- ウーパールーパーマーブル19センチ
ウーパールーパーリューシ4センチ
欲しい方メールください
水槽、アクア用品も激安で譲ります
水槽だけでも欲しい方でも大歓迎です
とりあえずメールください
- 117 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 22:51 07G1HqV proxycg004.docomo.ne.jp
- >>116
アド載ってませんよ?
- 118 :加藤颯人 :2010/03/20(土) 23:38 p8b9c3a.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- すみません
ここにメールください
k.h.910@docomo.ne.jp
- 119 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 08:00 NU81I39 proxy3165.docomo.ne.jp
- クラウンローチ欲しい
- 120 :加藤颯人 :2010/03/22(月) 08:15 pfa7f3f.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- 熱帯魚なんでもいいので飼えなくなった熱帯魚でもいいです
大切に飼います
メールください
k.h.910@docomo.ne.jp
- 121 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 00:45 KpS2xSf proxyc146.docomo.ne.jp
- ウチのクラウンローチ今は10センチ超えてる。稚魚から育てた
- 122 :加藤颯人 :2010/03/28(日) 12:35 pfa7f3f.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
- アクア用品水槽かなり激安で売ります
欲しい方はメールください
単品だけでもかまいません
とりあえずメールください
k.h.910@docomo.ne.jp
- 123 :秋田の名無 :2010/04/10(土) 12:26 07032040559793_gc wb47proxy05.ezweb.ne.jp
- ウパブラック欲しいわ
- 124 :名も剥げ :2010/04/24(土) 09:27 07032040559793_gc wb82proxy11.ezweb.ne.jp
- サカサナマズ購入
- 125 :名も剥げ :2010/04/24(土) 12:04 NPm0S32 proxy376.docomo.ne.jp
- 俺はサカサナマズにエビ食べられた…
- 126 :名も剥げ :2010/04/24(土) 12:29 ntakta033206.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
- サカサナマズは購入時の3倍に成長します。
- 127 :名も剥げ :2010/04/27(火) 19:15 07032040197609_ev wb63proxy04.ezweb.ne.jp
- 120.60.50水槽使用感あり子供が悪戯のキズあり外部フィルターオリジナル木製台シルバーアロワナ無料で欲しい方いませんか?取りに来れる方で!アロワナは片方のヒゲが欠損しています
- 128 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:16 KpS2xSf proxy3157.docomo.ne.jp
- >>127
ぜひ譲ってください。引き取りにいきます
- 129 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:29 KpS2xSf proxy3106.docomo.ne.jp
- >>127のものです。譲っていただけるなら連絡お待ちしています
- 130 :名も剥げ :2010/05/05(水) 13:29 07032040559793_gc wb82proxy12.ezweb.ne.jp
- ミステリアンフィッシュ飼ってる人居る?
- 131 :名も剥げ :2010/05/21(金) 17:09 07032040559793_gc wb82proxy07.ezweb.ne.jp
- シノドンティスアンジェリカス欲しい
- 132 :名も剥げ :2010/06/06(日) 23:42 07031040158316_ma wb04proxy09.ezweb.ne.jp
- 書き込み少ないなぁ(-_-)
今年からアクアリウムにはまってます 中身はラビドクロミス・カエルレウス簡単に言うとイエローシクリッドと青コリドラスとヤマトヌマエビなんだけど手間あんまりかかんないし見てると癒されるわぁ(^_^)ちなみに嫁はミドリフグにハマっております(^_^;)分かんないことあったら色々質問さしてもらうんでヨロシクです(^O^)
- 133 :名も剥げ :2010/06/07(月) 00:39 NU81I39 proxycg047.docomo.ne.jp
- タイガープレコ買って 現在クラウンローチや大和沼海老やダルメシアンやトランスルーセントと混永してますが、最近 タイガーじゃなくセルフィンプレコだった事が判明! どーりでデカイと思った!ペットショップの お店の店長?社長? 得意顔でタイガープレコ促進しといてそりゃないぜい、
- 134 :名も剥げ :2010/06/07(月) 18:02 07031040158316_ma wb04proxy03.ezweb.ne.jp
- 昨日五城目のサルタからスタートして井川アマノ、カガヤ、卸町金鳥園、駅裏金鳥園、広面ホーマック、御所野アマノと回ってみたけど意外にホームセンターも捨てたもんじゃないなと思った。ちなみに前にこの板で出てた志太ってどこですか??
- 135 :名も剥げ :2010/06/08(火) 21:54 KpS2xSf proxy3115.docomo.ne.jp
- カガヤってどこですか?志太は志太小鳥店の事です。AKCと志太以外はいかないんで
- 136 :名も剥げ :2010/06/08(火) 22:00 07031040158316_ma wb04proxy12.ezweb.ne.jp
- >>136
マリンフィッシュカガヤです。店名通り海水魚だけでした。でもきれいだった〜〜
- 137 :名も剥げ :2010/06/09(水) 18:55 KpS2xSf proxy3107.docomo.ne.jp
- >>136
なるほど。ありがとうございます。海水魚はやってないもので。出てきませんでした。
- 138 :名も剥げ :2010/06/10(木) 17:17 06826Bs proxycg006.docomo.ne.jp
- 自分は県北なんで家族もゼロに行くけど他と比べても良いと思います。
うちの爺ちゃんが弘前方面にも行くんだけど弘前の店をまわって安いと思って買った外部フィルターがゼロに行ってみたらもっと安かったってぼやいてた。
てか爺ちゃん同じこと何回もやってるんだから最初からゼロに行けって思うW
いろいろ店まわるの面白いからわかるんだけどね。
- 139 :名も剥げ :2010/06/10(木) 19:27 07031040158316_ma wb04proxy05.ezweb.ne.jp
- >>138
本荘住みなんで県北まではなかなか足が伸びないけど機会があったらいってみたいです。熱帯魚専門店なんですか?
- 140 :名も剥げ :2010/06/10(木) 21:10 06826Bs proxy30007.docomo.ne.jp
- >>139
店に行ってる感じとしては熱帯魚専門店みたいです。アクアショップZEROとかブログとかで検索すれば店のブログが出てくるんじゃないかと思いますよ。
県南からもお客さんが来るって話したこともあります。
- 141 :名も剥げ :2010/06/10(木) 23:30 KpS2xSf proxycg004.docomo.ne.jp
- 市内ですが暇あれば県内中のショップ廻ってます。好きな魚によってショップは好きずきだと思いますよ。アロワナならAKCがやはり一番だと思います。ゼロはエビやポリプ、ディスカスなど好きな人にはいいかと。
最近いちなま行ってませんがどうなってるかわかる方います?以前行ったら奥は行かないでと店主に言われるほどカオスに戻ってたんですが
- 142 :名も剥げ :2010/06/12(土) 01:29 06826Bs proxy3147.docomo.ne.jp
- >>141
AKCはたしかにアロワナはよく見ますよね。ただ全体的な状態は残念な感じがします。
ゼロは>>141さんがあげた魚だけでなく全般的な種類が見れて状態が一番いいです。間違いないです。おすすめです。
ちなみに今日夜に行ってみたらアジアアロワナが売約になってました。
コリドラスやプレコマニアの知人も金魚マニアの友達もゼロが一番良いと言ってます。なんだかんだ全部良いのがすごいです。
レッドビーや国産グッピーも弘前の店や市内方面のと比べるとゼロのが良くて安いです。
いろんな魚を繁殖させてるのを見れるのもゼロくらいだし。
すいません、いろいろな店まわった結果なんで、はっきりいってかなりえこひいきしちゃってますW
大館にあった店もやめちゃってゼロが県北に唯一の専門店なんで家族ぐるみでうちは応援してますよ。
店長人がよいのも好きですね。
- 143 :名も剥げ :2010/06/13(日) 12:57 07031040158316_ma wb04proxy08.ezweb.ne.jp
- >>132です。今底砂にボトムサンド使ってるんですが、どうも底掃除するとき砂も吸い上げてしまって旨いこといかなくて悩んでます…しかも悩んでる間にコリのヒゲが無くなってる(∋_∈)底をちゃんとキレイにしてあけたいので何がいい方法あったら教えて下さいm(_ _)m
- 144 :名も剥げ :2010/06/23(水) 21:54 07031040158316_ma wb04proxy08.ezweb.ne.jp
- 保守
- 145 :名も剥げ :2010/06/24(木) 13:26 NU81I39 proxy3118.docomo.ne.jp
- クラウンローチ 大量に欲しい
- 146 :名も剥げ :2010/06/26(土) 01:03 D8M2x2E proxy3105.docomo.ne.jp
- クーリーローチもいい
- 147 :名も剥げ :2010/06/26(土) 21:57 07031040158316_ma wb04proxy08.ezweb.ne.jp
- コリドラス・ステルバイ来月買いに行きますm(_ _)m
- 148 :名も剥げ :2010/06/29(火) 14:15 IGu3oVL proxycg049.docomo.ne.jp
- ミナミヌマエビが増えすぎて困ってます。
誰か貰ってくれませんか?
- 149 :名も剥げ :2010/06/29(火) 14:23 07032460902190_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
- >>148
喜んで引き取ります。
- 150 :名も剥げ :2010/06/29(火) 18:51 NU81I39 proxy3146.docomo.ne.jp
- 僕も海老欲しいです
- 151 :名も剥げ :2010/06/29(火) 18:55 07032460527999_hu wb82proxy02.ezweb.ne.jp
- ピラニアもいいよイ
- 152 :お楽しみSearch :2010/07/10(土) 11:32 05004012950203_vu wb19proxy08.ezweb.ne.jp
- きっと見つかるあなたのお楽しみ♪ 恋人と 仲間と 休日の 人生の お楽しみ!
ホームページをお持ちの方楽しいサイトの登録待ってます。
- 153 :名も剥げ :2010/07/11(日) 04:04 IGu3oVL proxycg059.docomo.ne.jp
- あー、ミナミ欲しいって言ってくれてる方がいるのに譲るタイミングがわかんねーや(>_<)
食べちゃおうかな
- 154 :名も剥げ :2010/07/18(日) 17:37 KpS2xSf proxycg014.docomo.ne.jp
- どなたか外部フィルター余ってる方いませんか?
- 155 :名も剥げ :2010/07/20(火) 20:00 07032040561409_em wb34proxy07.ezweb.ne.jp
- サワガニゲット 誰か飼ってる方居たら、餌は何がいいか情報お願いします。メダカ水槽に入れたらメダカ食われてた…
- 156 :名も剥げ :2010/09/20(月) 22:36 07031040158316_ma wb04proxy07.ezweb.ne.jp
- 久々に書き込みということで(^_^;)いやぁスレ下がってましたね…
恥ずかしながら画像板に何枚か画像上げてみました。少しでもこのスレが盛り上がったらいいなと思いつつ(^_^)v
- 157 :名も剥げ :2010/10/19(火) 05:15 07032040559793_gc wb82proxy10.ezweb.ne.jp
- インペリ欲しい
- 158 :名も剥げ :2010/11/30(火) 10:21 07032460984645_es wb81proxy02.ezweb.ne.jp
- ヒーターあまっている方いませんか?
- 159 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:52 IGu3oVL proxycg008.docomo.ne.jp
- ミナミが苔食わない(>_<)
石巻は寝てばっか(>_<)
ナナは茶苔生えてくるし、やってらんめっ\(~o~)/
- 160 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:36 07032460984645_es wb81proxy10.ezweb.ne.jp
- ヌカエビは繁殖するかなぁ〜(*_*)
- 161 :名も剥げ :2010/12/04(土) 01:46 IGu3oVL proxy3166.docomo.ne.jp
- >>160
どこでヌカエビを入手したんですか?
一生を沼や池で過ごすタイプなら爆殖しそうですね。
- 162 :名も剥げ :2010/12/05(日) 01:07 07032460984645_es wb81proxy03.ezweb.ne.jp
- >>161近所の沼で採ってきたやつとオークションで100匹買ったやつと大量です(*_*)
- 163 :名も剥げ :2010/12/05(日) 18:08 IGu3oVL proxy30073.docomo.ne.jp
- >>162
いいなぁ、近所にそんな沼があって(>_<)
俺なんか頑張って探してもスジエビしか見つけられませんよ。
- 164 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 23:31 KpS2xSf proxycg025.docomo.ne.jp
- 誰かアジアのバンジャール買い取ってもらえません。子供産まれて水槽減らさなきゃいけなくて。まだ20センチくらいです。
- 165 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 00:30 AVw28fP proxy3132.docomo.ne.jp
- 2ヶ月程、クロダイ(10cm)を飼っているのですが、水槽が寂しくエビを飼いたいと思っています。
そこで、水温18℃前後で飼育出来るエビ・販売店・相場を教えて下さい。
今まで金魚は数回飼育(途中で家の池に放流)したことはありますが、初心者です。
- 166 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 02:19 07032040197609_ev wb63proxy03.ezweb.ne.jp
- 60センチのシルバーアロワナが最近大暴れして顔が傷だらけで両ヒゲが欠損してしまった…暴れた際にヒーターを外に出してしまい火事寸前でした…子供がいるので誰か水槽、水槽台、外部フィルター、アロワナ、全て無料で引き取ってくれる方はいないですか?セット全て使用感ありで傷多数です
- 167 :シュリンプ :2011/01/21(金) 04:52 07031040758382_aa wb64proxy03.ezweb.ne.jp
- シルバーアロワナほしいです
- 168 :秋田輪人 :2011/01/24(月) 18:50 KpS2xSf proxycg108.docomo.ne.jp
- シルバー引き取りますよ。うちにもアロワナ沢山いるんで飼育環境ならバッチリです
- 169 :秋田輪人 :2011/01/24(月) 19:28 07032040197609_ev wb63proxy02.ezweb.ne.jp
- アロワナをぜひお願いします!
- 170 :秋田輪人 :2011/01/27(木) 22:52 KpS2xSf proxy30041.docomo.ne.jp
- 連絡先教えていただければいつでも引き取りますよー。
- 171 :秋田輪人 :2011/01/27(木) 23:38 07032040197609_ev wb63proxy05.ezweb.ne.jp
- どうやって連絡先を教えればいいですか?
- 172 :秋田輪人 :2011/01/27(木) 23:44 AVw28fP proxy3164.docomo.ne.jp
- >>166>>169
ID同じだ……。
- 173 :秋田輪人 :2011/01/27(木) 23:46 KpS2xSf proxy30074.docomo.ne.jp
- 捨てアドでいいんで教えていただけますか?
- 174 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 15:50 07032460984645_es wb81proxy03.ezweb.ne.jp
- >>166是非連絡ください♪
- 175 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 16:36 7uK00LQ proxycg012.docomo.ne.jp
- 早く食べたーい!\(^o^)/
- 176 :秋田輪人 :2011/01/28(金) 22:08 KpS2xSf proxycg098.docomo.ne.jp
- >>173ですがこちらに連絡もらえますか?
- 177 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 22:05 AVw28fP proxycg042.docomo.ne.jp
- >>165です。
エビ(海水)あきらめて、シュリンプ飼育に切り替えました。
そこで、ビーもしくはレッドビーを選別漏れで構いませんので譲って頂けないでしょうか。
- 178 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 03:14 07G1HqV proxycg012.docomo.ne.jp
- >>177
売買スレにも書いてた方ですか?
- 179 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 22:20 AVw28fP proxycg015.docomo.ne.jp
- >>178さん
そうです。
最近ビー購入しましたので、出来れば累代ビーのみで飼育した個体が欲しかったので今回はスミマセン。
- 180 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 23:41 IGu3oVL proxy30014.docomo.ne.jp
- ビーは難しいですよ、とりあえずミナミかヤマトを育ててみてください。
一匹でも落としたらビー飼育はあきらめてください。
- 181 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 00:42 AVw28fP proxycg031.docomo.ne.jp
- 「諦めて下さい。」
って言い切る辺りが喧嘩越しに聞こえるよ。
水質や水槽環境に気を付けたりでの改善すれば良いはずでは?
良く同じメーカーの水槽、ソイル、水草を使っても良く育つ水槽、繁殖が難しい等もありますし一概に「諦めて下さい。」は自己中な発言。
ヤマトネマエビは1ヶ月、レッドチェリーシュリンプは二週間、ビーシュリンプは一週間、☆になった個体は幸いまだいません。
- 182 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 03:40 07G1HqV proxy30020.docomo.ne.jp
- >>179
わかりました★
>>180
ビーは簡単かと。
ほっとけば増えますし
水換えしなくても
うちは足し水のみで
ヒーターもなしで
かなり増えてますよ。
ヤフオクにも10匹とか
20匹セットにして
出品してます。
- 183 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 05:35 FhO3mFq proxy30050.docomo.ne.jp
- 生体にも固体差がありますからねぇ。
水合わせに三時間以上かけても翌日☆なってたり…。
- 184 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 11:53 AVw28fP proxy3155.docomo.ne.jp
- >>180
参考までに水槽投入後、何日(生体は何mm程度)で生体が☆になったら飼育に不向きだと言えますか?
教えて下さい。
- 185 :秋田輪人 :2011/03/06(日) 09:31 07031040258347_ad wb72proxy12.ezweb.ne.jp
- もうすぐ春。
新しく生体入れようかと思ったら家族に「電気代かかるからもう止めれ」言われてしまった。
おそらくヒーターだと思いますが、そんなかかるもんですかね?
- 186 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 00:42 AVw28fP proxycg079.docomo.ne.jp
- 消費電力(W)×使用時間(h)÷1000=使用量(kwh)
使用量(kwh)×電気の使用単価
これの計算で1日の電気使用料金になるはずです。
濾過装置・照明・ヒーターを計算して下さい。
- 187 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 16:53 07031040258347_ad wb72proxy14.ezweb.ne.jp
- >>186
ありがとうございます!
計算したら月2000円ちょいでした。
やはり冬場は高くなるんですね。
- 188 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 03:41 AVw28fP proxy30062.docomo.ne.jp
- ちょっと思ったのですが、熱帯魚・シュリンプを田沢系の水流?(田沢湖水系の水をじかに水槽投入)してる人っていますか?
今は水質改善して田沢湖でも魚の遊泳が見られます。
熱帯魚・シュリンプは弱酸性(PH5〜6)を好む種類が多種存在すると思いますが、もし田沢系の水質で飼育出来るならソイル等を使用したくても良いのでは?と思ってまい参考までに意見お願いいたします。
- 189 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 18:55 KpS2xSf proxycg080.docomo.ne.jp
- 田沢湖は今石灰を使った施設により水質を改善しようとして頑張ってるはずですがまたpH3.5くらいなはずなんで田沢の水だけというのは難しいと思います。
- 190 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 23:19 AVw28fP proxy30028.docomo.ne.jp
- 神代ダム?付近でph5前後だったと記憶してたので。
雪解けを待ってph測ってみます。
- 191 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 01:19 KD111237194148.au-net.ne.jp
- 皆さんにお聞きしたいのですがウーパールーパー売っているお店わかりませんか?
- 192 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 17:29 IHE3o2y proxy30051.docomo.ne.jp
- 停電でアロワナ死んでまう
- 193 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 17:47 IJU0Qay proxy30045.docomo.ne.jp
- www
- 194 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 19:41 AVw28fP proxy30042.docomo.ne.jp
- upldした三本のシュリンプ水槽に塩水がぁ…。
上段にあるクロダイ水槽の水、頭から被りました。
ビー・タイガー・チェリー踏ん張れ。ついでにクロダイも。
- 195 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 20:51 NU81I39 proxy30084.docomo.ne.jp
- 全滅覚悟しました
- 196 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 20:58 5EC00Cn proxycg111.docomo.ne.jp
- あきらめたらそこで終了!
- 197 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 20:35 AVw28fP proxy383.docomo.ne.jp
- 落ちた個体なくて良かった。
良く踏ん張ったビー・タイガー・チェリー、ついでにクロダイも。
- 198 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 21:45 KpS2xSf proxy30032.docomo.ne.jp
- アロワナセーフ。反射式ストーブで24時間なんとか水温キープ。さすがアロワナ酸素なしで耐えた。あぶなかったぁ
- 199 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 22:30 5Lw1Hwe proxy30055.docomo.ne.jp
- 今朝うちの熱帯魚全滅してました。
- 200 :秋田輪人 :2011/03/12(土) 23:21 AVw28fP proxycg045.docomo.ne.jp
- >>197です
去年、反射ストーブ廃棄して、カイロ&朝晩の湯タンポ(空き瓶+熱湯)で乗り切った。
と思ったら稚エビ(チェリー)が見えない……。
89 KB