■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241916217/-200愛犬u^ェ^u♪スレ
愛犬u^ェ^u♪スレ
- 1 :名無 :2009/05/10(日) 09:43 ID:7MCloAB6O
- 【犬を飼っている方】
育て方や散歩・エサやりなどについて語りましょう!
- 2 :名無 :2009/05/10(日) 19:32 ID:CcBbegoUO
- わんこ飼ってます
- 3 :名無 :2009/05/10(日) 21:50 ID:5O44KHcYO
- 犬の白内障で悩んでるかたいますか?
- 4 :名無 :2009/05/11(月) 13:40 ID:ZvGeWY3cO
- 知り合いの犬が白内障ですが、普通にご飯食べてるし普通にトイレに行きますよ。
目が見えなくなっても人間の何十倍も鼻や耳が良いので不自由してないんだと思います。
- 5 :名無 :2009/05/14(木) 13:13 ID:o4n8k7tcO
- 最近、ウチの犬のくしゃみがひどいんですが、犬も花粉症になるのでしょうか?
鼻水もジュルジュル流しています。
犬にマスクをさせる訳にはいかないので何か良い方法はないでしょうか?
ちなみに外で飼っています。
- 6 :名無 :2009/05/16(土) 17:05 ID:lGuncMBMO
- 今日は犬が元気になるようにウナギの蒲焼きを食べさせました。
旨そうにむしゃむしゃと食べてました。
犬って意外とウナギが好きなんですね(^_^;)
- 7 :名無 :2009/05/16(土) 22:33 ID:HFPnXX1oO
-
誰か教えて下さい!
(チワワ&Mダックス)のミックス♂を飼ってるんですが…
必ず、自分の寝床にチョロっとマーキングをして自分の体に臭いを付けてるみたいなんです。
何度洗ってもマット替えても家族が留守の間にやってるみたいなんですが・・・
どうしたらいいの?
- 8 :名無 :2009/05/17(日) 23:44 ID:4V1lcdbkO
- >>7さんへ
根本的な解決には繋がらないとは思いますが、マナーバンドをしてみれば汚れは防げると思いますよ(^ω^)
- 9 :名無 :2009/05/18(月) 01:33 ID:ePrUm62UO
- >>7さんへ
私はチワックス♀飼ってます。
うちでも似たような事してます。
自分の体に臭いは付けませんが必ず寝室に入れるとオシッコしちゃうんですよね…
誰も居ない時に限ってやっちゃうので寂しさからくるイタズラでしょうか?
解決法分からないのでとりあえず今は寝床に入れないようにしてます;
- 10 :名無 :2009/05/20(水) 14:42 ID:bI3clGEYO
- >>9
犬がイタズラをするはずがないでしょ!
ちゃんとオシッコひっかける理由があるんですよw
- 11 :名無 :2009/05/21(木) 04:48 ID:NCjcI8sAO
- ↑笑う所じゃない。
- 12 :名無 :2009/05/21(木) 08:38 ID:K3kjepz.O
- >>10 皮肉る位なら理由教えてやれよ。
- 13 :名無 :2009/05/22(金) 20:11 ID:NMmGmK1cO
- 犬がオシッコはクチャイクチャイ
(´・ω・`)
- 14 :[訂正] :2009/05/22(金) 20:19 ID:NMmGmK1cO
- >>13
が→の
- 15 :ポチ :2009/06/12(金) 15:00 ID:DtHspcFUO
- >>9
真面目にお答えしますと、『ここは私(犬)のモノよ』という意味でオシッコをしちゃうんだと思います。
或いは布団に香水など匂いのキツイモノが付いていると犬の鼻がおかしくなってしまうのでオシッコをかけて匂いを消しているのかもしれません。
経験上の話なので真実は分かりませんが、あまり気になるようでしたら寝る時だけでもオムツを履かせては如何でしょうか?
- 16 :ポチ :2009/06/12(金) 15:10 ID:DtHspcFUO
- 失礼しました。
誰もいないときにしちゃうんですね(^_^;)
- 17 :名無 :2009/06/13(土) 00:51 ID:zGTIlse2O
- >>15さん 返答ありがとうございます^^
だいたい産まれて半年位経つとマーキングをすると聞きました!
ワンちゃんの習性なので仕方ないですね(*^ー^*)
- 18 :名無 :2009/06/15(月) 19:19 ID:bcKLOdIMO
- 俺の愛犬がまだ6才手前で逝きました。
みんな俺の分まで犬達を可愛がってな(´・ω・`)
- 19 :ポチ :2009/06/16(火) 01:10 ID:Yn7jGM3YO
- >>17
生後半年の子犬がいて羨ましいです。人間で言えば3才ぐらいのヨチヨチ赤ちゃんですね。
いろんな事に興味を覚えていく年頃なので大人のマネをしてみたかったのかもしれませんね。
マーキングは犬の本能なので仕方ないですね(^_^;)
- 20 :ポチ :2009/06/16(火) 01:16 ID:Yn7jGM3YO
- >>18
病死なのか事故なのか分かりませんが残念でしたね。
心からご冥福をお祈りします。
- 21 :名無 :2009/06/16(火) 21:58 ID:.8/.Fvy.O
- >>20 どうも。事故です。俺は何とか少し落ち着いて来ましたが、父母が寂しそうです。
- 22 :ポチ :2009/06/17(水) 18:42 ID:rOQOxJmgO
- >>21
愛犬が亡くなった時の衝撃はかなり大きかったでしょうね。
私の犬も2匹目ですが最初に飼った犬の死に目に会えなかったため今でも悔やまれます。老衰でしたけど。
たとえ6歳しか生きられなかったとしてもわんちゃんにとって飼い主さんから愛情をたくさんもらって生きられたなら幸せだったでしょうね。
亡くなったわんこのためにも今生きているわんこを大事にしてあげてください。
- 23 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 12:05 ID:wdYBowPoO
- 秋田は救急でやっている動物病院はないんですね・・
手当たり次第電話をかけたけど全くやってなくて、やっと出てくれたと思ったとこは、休みなのでと断られたり…
24時間の病院があってほしいな
- 24 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:43 ID:FlqWPtD.O
- 暑いですね…この暑い中、今犬の散歩をしているおじさんいるよ。自殺行為だね。
- 25 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 19:22 ID:hCj/rxb6O
- 夜間は本荘のどこだかで看てくれますよ!場所はわかるけど名前が…
- 26 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 17:21 ID:WeRbJDpQO
- >>18 お気の毒に‥(・_・、) 事故は悲しすぎる
家の犬、過去に事故寸前で車に止まって貰った事があった。ドライバーさんには 止まってくれたバスドライバーさんには今でも感謝してる。
- 27 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 01:40 ID:sqQZ7GdwO
- 犬
- 28 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:36 ID:Tj1pEchsO
- 犬の交通事故は飼い主の責任です、くれぐれもノーリード、放し飼いは止めて下さい。
- 29 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:07 ID:cgBZdYoYO
- 秋田市のアマノのドッグラン使用した方いらっしゃいますか?
今度行ってみようと思うのですが、どんな感じだったか教えて下さいm(__)m
- 30 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 21:27 ID:jmmuDOLoO
- ワンコのしつけ教室、秋田市でおすすめのところを教えてください。
- 31 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 06:02 ID:htSonKpIO
- ラブラドールの白飼っているんですが、毛が抜けて凄い…家の中で飼っている方はどーやっているんでしょうか?
- 32 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 08:37 ID:ofjrp3x6O
- >>31
毎日手入れしてもかなり抜けるよ
- 33 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 11:29 ID:htSonKpIO
- ひたすら掃除しかないんでしょうかねぇ
- 34 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 16:29 ID:qvRnyONUO
- コーギーも凄い┐( ̄ヘ ̄)┌
- 35 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 18:48 ID:e3OUL33sO
- サルーキーだって凄い抜けますよ!しかも毛が短いから逆に掃除しにくい…(泣)
- 36 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 08:18 ID:jlhAlLIkO
- サルーキーってどんな犬?初めて聞いた(゚-゚)
- 37 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 15:24 ID:XhkxruEwO
- アフガンハウンドの毛が短くなった感じですよ!可愛いけど散歩に体力つかいます(泣)
- 38 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 09:26 ID:RE27GtOEO
- 4ヶ月のパピヨン♂です。オスワリやお手はできるし、普段はそれなりに服従してるように見えますが、食べてる時に触ると唸ります。
手からあげたり、器に手をかけたりしてるのですが、なかなか治りません。唸らない時もありますが取られまいと必死な感じです。
これは飼い主を下に見てるということなんでしょうか?
治す方法などあれば教えて下さい。
長くなりすみませんm(_ _)m
- 39 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 10:24 ID:QKEdOkxUO
- >>38 直す必要あるかな〜?食べてる最中になんの為に構うんですか?犬に限らず人だって食べてる最中にさげられたり横取りされたら怒りますよね、何でもかんでも服従させたら良いと言うのは少し違うんじゃ。
- 40 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 13:19 ID:RE27GtOEO
- >>39
なるほど…それもそうですね。
目からうろこでした。
初めてワンコを飼って、本とか見ていけないことと決めつけてました。
ありがとうございます。
- 41 :39です :2009/08/21(金) 21:47 ID:QKEdOkxUO
- >>40 生意気な事言ってすみませんでした、もし食事中にどうしても中断させたい時は待てを覚えさせてれば守りますよ、失礼しました。
- 42 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 22:07 ID:DNYDJ.7sO
- 昔から、いぬ飯食ってる時ちょっかいだせばカジられるど!
と、よく言われてたなぁ
- 43 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 05:27 ID:69bKVpjE0
- 犬が食べてる時に、人が手を出したり邪魔をしたりしても、人を噛まないように躾をちゃんとした方が良いです。
服従と信頼関係を持つのとは違います。
例えば、目を離した隙に小さな子供が犬の食事中に邪魔をするような事があったとしたらどうでしょうか。
仔犬の頃から食事の時に皿に手を入れたり一緒に食べるフリなどしていれば、食事中に何をされても動じることの無い犬になります。
そうなれば、一度咥えた食べ物を離させることもでき、食べてはいけない物を間違って食べようとしてる時などに止めさせる事も出来ます。
例え服従であったとしても躾けるべきです。
犬は犬であり人間ではないのです。
順位を付けた社会性の中で生きるのが犬です。
家庭の中で犬が一番であってはいけません。
それは、人間界で生きていくことを考えると、その犬を不幸にします。
- 44 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 13:35 ID:XkLonwvEO
- >>38です。
>>41
いえいえ(^^)
待てはできるんですが、唸られると少し怖いと思ってしまうんです…
>>42
私もよく言われました(笑)
ただ家の犬となるとどんなときも攻撃されたくない気持ちになってしまいます(>_<)
>>43
まったくその通りのことを本で見たので不安になっています。普段は飼い主を下に見ている感じがしないため、余計戸惑っています。
その都度対応してるつもりなのですが、なかなか治らないし…
躾の仕方でアドバイスがあれば教えて下さいm(_ _)m
- 45 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 17:38 ID:qIiIeLCU0
- 祭りなんかの混雑しているところに犬連れてこないでほしい
- 46 :41です :2009/08/25(火) 11:29 ID:Lu79J93gO
- >>44 待てが出来るのであれば問題ないですよ、確かに43さんの言うように、小さい子供が居る場合の事を考えたら少し危険な場合も考えられますが、食事やおやつの時は大体は飼い主さんが見て居るだろうし、犬だって不意に獲物を横取りされると思うから怒るんだし、信頼関係が出来て居れば本気で噛み付く事もないと思います、余り深く悩まない程度に躾て行った方が楽しいと思います、余談ですが横取りされたくない本能が少し残って居る方が将来犬が病気した時良い事もありますよ。
- 47 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 03:25 ID:Rd.O6S6IO
- 大曲の花火大会に犬連れで来てた人たくさん居ました。犬の耳は人間よりはるかにいいからかなりの音に聞こえてたはずです。とても可哀想でした。こわがって吠えてる子も居ましたよ。
- 48 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 18:00 ID:c03EiaOI0
- >>47
こういう飼い主は、ペット入店禁止の旅館なんかで、「ウチの子(犬)は偉くて、しつけをちゃんと守るから一緒に入っていいですか?」っていうんだよな
- 49 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 18:26 ID:Kob0ZR2EO
- >>48
頭大丈夫ですか?
- 50 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 19:00 ID:c03EiaOI0
- >>49
でしゃばりました
すいません
- 51 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 11:04 ID:fYDg2p6YO
- 秋田市で犬を買うなら何処ですか?
- 52 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 15:02 ID:isIK7uHsO
- どなたか犬の皮膚病に詳しい方いらっしゃいませんでしょうか、黴系の病気との診断なのですが、治療を続けていますが中々改善しません、皮膚病は長くかかるって事は知ってますが、何か治療の他に出来る事はないのか色々調べています、いらっしゃいましたらご教授お願いします。
- 53 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 02:03 ID:mEHtucqIO
- >>52さん
病院を変えてみるのはどうですか?
- 54 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 13:46 ID:CKnDhSxgO
- >>53 それも含めて考えています、今通っている病院は長年お世話になってて私なりにとても信頼の置ける病院だと思っています、とは言え犬の体が1番ですので、皮膚病に精通した病院があれば是非教えて下さい。
- 55 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 22:27 ID:.Gxz306sO
- ♂の子の去勢はいつまでやれば良いとか期限?のようなものはあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
- 56 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 01:08 ID:vLgf6zGE0
- >>54
我が家は山王の松野どうぶつ病院にいってます。
以前、後ろ足の毛が抜けた時は塗り薬で数週間で治りました。
ワンコはラブです。
>>55
動物病院で聞いたら6ケ月位でって言ってました。
金玉取ったときは、シュンとして元気無かったのですが
数日でおかま生活に慣れた感じです。
オスなのにオシッコの時は足を上げません。
- 57 :54です :2009/09/05(土) 03:33 ID:zEjsBLJQO
- >>56 塗り薬だけですか?家は飲み薬と塗り薬両方でてます、かれこれ三週間過ぎましたが、これと言って効果が見えません、皮膚病は長くかかるのは承知なのですが出来れば抗生剤等を長く飲ませたくないので悩んでます、数週間とはどの位で効果が目に見えて来たのでしょうか、痒がるわけでも無いのですが見た目痛々しくて、質問ばかりですみません。
- 58 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 01:33 ID:6nuzWGuE0
- >>57
薬は塗り薬だけでした。注射器のような容器に入ってました。
数年前のことなので正確な日数は忘れましたが、
処置が早かった為か、あっという間に治った感じです。
その後、毎年同じ部分の毛が抜けますが、ほったらかしにしてます。
自分でペロペロ舐めて治しているようです。
薬を塗るより日数はかかりますが、知らないうちに治ってますよ。
確かに見た目が痛々しいため、散歩のときワンコ仲間にかわいそうと言われますが
以外に人間が気にするほど、本人は気にしてないのかも。
診察の待ち時間に耐えれる方なら、一度松野さんへ行ってみてください。
- 59 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 04:06 ID:2M8d4zXEO
- >>58 ありがとうございます、これからも何か良い情報ありましたらお願いします。
- 60 :ケル :2009/09/08(火) 01:42 ID:N188kVBEO
- 県能代市からです。
9月5日土曜日。
飼い犬のダルメシアン♂が夜9時〜11時の間に、外に繋いでたらワイヤ-が切れて行方不明になりました。
家の周りや街を歩き、車を走らせましたが、散歩コースにもいなく、地元の新聞とABSラジオにも情報提供頼み、警察、保健所、市役所、動物病院に届け出ましたが未だ行方がわかりません。
恥ずかしながら鑑札もついてません。
◎能代市カイラゲ渕(能代東IC付近)より行方不明
◎青い首輪に、ワイヤ-の断片。
◎犬の特徴は前足と後足が少し曲がっています。
◎成犬ですが小さめで、見た目は仔犬に見えます。
1人でも多くの情報提供、お願いしますm(_ _)m
- 61 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 00:26 ID:zfNmvTw2O
- オスのわんちゃんならサカリがついたのではないでしょうか?
その時期になると力が半端ないッスよ;
- 62 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 01:57 ID:tnWc3e0wO
- >>61 おす犬にサカリの時期はありませんよ。
- 63 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 09:59 ID:JMqvFNWQO
- ダルメシアンがそこらへんをフラフラ歩いてたら、結構目立つはず。見つからないのは、誰かが保護してくれてるか、最悪な場合、そのまま連れて行ってしまったと思います。
- 64 :ケル :2009/09/09(水) 12:54 ID:GfRM6ZyUO
- 遅れてすみませんm(_ _)m
無事昨日の朝みつかりました。
朝に散歩をしてた方が保護してくれてました。
不適切な書き込み申し訳ありません。
ありがとうございましたm(_ _)m
- 65 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 13:24 ID:JMqvFNWQO
- 見つかって良かったですね。我が家でもラブが逃げ出した事がありましたが、近所の方が連れてきてくれました。
- 66 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 15:32 ID:tnWc3e0wO
- >>64 本当によかったですね。
- 67 :ケル :2009/09/09(水) 20:18 ID:GfRM6ZyUO
- 本当にみつかってよかったです(/_;)☆
土日はさんだ事もあるし、能代市外に連れて行かれたんじゃないかっても考えてました。
けど家から1キロ以内の場所にいましたo(^o^)o笑っ
新聞を見た人が保護なさってくれてました(/_;)
みつかる前の日にも、見かけたとゆう電話があり、その場所に行ったら同じダルメシアンで飼い犬でした。
違っていても新聞を見て気にかけてくれてた人がいてありがたいと思いました(*≧m≦*)
- 68 :ぽち :2009/09/11(金) 18:59 ID:LFIKoE9IO
- 秋田県北・中央あたりで、ワンコとお散歩や一緒にお出かけできるお勧めの場所あったら教えて下さい(>_<)
- 69 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 01:01 ID:EaKhBcjwO
- お聞きいたします。由利本荘市で、ドッグランありませんか?シェルティ&赤・白ボーダーコリーの散歩、毎日大変で。海か、由利原辺りで草原ダッシュしかないですかね?ご存知の方、宜しくお願いいたします。
- 70 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 07:33 ID:E6XlRgQkO
- 誰かビーグル飼ってくれる人いませんか?
急な転勤になり連れて行く事が出来ないのでどなかた可愛がってくれませんか?よろしくお願いします。
- 71 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 07:34 ID:K.7KqMCkO
- >>70
何歳でオスとメスどっちですか?
- 72 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 11:31 ID:E6XlRgQkO
- >>71
五歳になるオスです(*´∇`)
- 73 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 05:15 ID:/vhx.8i2O
- 最低だな。転勤が理由で飼えなくなるなら最初から飼うなよ。
ここで引き取り手が見つからなかったらどうすんの?
- 74 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 07:39 ID:qNGLsgREO
- >>73
はじめから転勤が決まってたら飼いませんょ(´`)
もし…妻が残りわんこの世話をしてくれたとしても猟犬なので力が強く妻は散歩などに連れて行けません(´`)
偽善だけでわんこを飼って行けるなら手放したりしません。
仔犬の頃から楽しい時も悲しい時も一緒に過ごして来たこです。
引き取りてが無かった場合は一時身内の家で預かってもらい里親探しを続けますよ。
- 75 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 00:44 ID:Nz0PiA4IO
- 犬は飼い主が変わっても前の飼い主を覚えてると言いますよね。
家の犬はmixiの里親募集で処分されてしまう県外から引き取りました。
秋田に動物センターとかないですかね?
- 76 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 00:46 ID:Nz0PiA4IO
- >>75
付け足し
処分されてしまう1日前に里親に決まりました。
- 77 :シュナプー :2009/10/19(月) 10:25 ID:lRreX5AsO
- ペットの美容室でおすすめありますか?
今3か月になるシュナウザーとプードルのミックス飼ってます
- 78 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 09:04 ID:7dfpTtFYO
- >>70 ビーグルって小型、中型犬の部類ですよね?猟犬だとしても、きちんと躾をすれば、女性でも散歩出来るのではないでしょうか?
ラブやゴールデンを2頭3頭連れて散歩している女性も見かけます。
ちなみに私は秋田犬2頭連れて散歩していますが、確かに力はありますがきちんと躾すれば大丈夫です。
最初から女性だから散歩がムリとか決めつけるのは可笑しいのでは?
要は引っ張り癖をつけてしまった飼い主の責任で犬の性質は二の次かと…。と思いレスさせていただきました。
早く新しい飼い主さんが見つかるよう願っています。
- 79 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 00:13 ID:rpUef.GoO
- >69
由利本荘でゎ聞ぃた事なぃですねぇメ
大舘にぁるってぃぅのゎ聞ぃた事がぁりますマ
- 80 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 05:41 ID:SHplwMqoO
- U^ェ^U
- 81 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 12:34 ID:DWYd.w9oO
- 質問です ペキックスって 知ってますか
- 82 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 12:50 ID:K205SUF2O
- >>81 ペキニーズとダックスのミックス犬のことでしょうか?
- 83 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 13:18 ID:DWYd.w9oO
- >>82それです 価値はどんなもんでしょうか?珍犬と書いてありました
- 84 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 13:21 ID:nS1AcrWIO
- >>83
珍犬というよりただの雑種だね
- 85 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 08:26 ID:J1ZSHbjMO
- >>83 82です。珍犬かどうかは分かりません。ペキニーズとダックスが相性悪く、なかなか交配が上手くいかないとかあるのでしょうかね?珍犬と言われる理由があるかもしれないですね。
- 86 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 18:30 ID:J1ZSHbjMO
- >>79ありがとうございます。
- 87 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 22:48 ID:uefds5L6O
- なんで別種でわざわざ掛け合わせするんだろうか?ただ単にブーム作って商売にしたいとしか思えない、陰ではこの子は出来が良いとか悪いとか悲惨な事が起きてそうで。
- 88 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 03:41 ID:3b9Ij8ykO
- 雑種は所詮 雑種
- 89 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 14:41 ID:LoeGnP7sO
- 追分三差路近くにドッグショップがオープンしてるようでしたが、詳しく知ってる方いましたら教えてください。運転しながらチラっとしか見れなかったので…
- 90 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 19:53 ID:prNYwvREO
- 潟上市でチワワとヨークシャのMixが行方不明なりました・
誰か目撃した人居ませんか?
居なくなってもう1週間たちます・
- 91 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 07:00 ID:dRBJV/8UO
- ってか、どうなれば行方不明になんの?
首輪外れたり?
うちも犬いるけど、今までそんなの一度もないから不思議。
首輪外して家の敷地内で放しても、飼い主から離れることもないし。
以前、首輪つけてる迷い犬を保護した事あるけど、事故にあったり他の犬とトラブルになったりしたら大変なんだから、もう少し責任持って飼ってくれって思う。
- 92 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 15:22 ID:E9NUTRzIO
- >>91
友達の放棄犬を引き取って連れて来てまだ日にちがたっておらず
子供が玄関開けっ放しにしておいたらしくそこから逃げてしまいました・
首輪も散歩以外は付けてないのでしていません・
- 93 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 16:32 ID:dRBJV/8UO
- >>92
そういう事でしたか。
理由も知らずに責めてしまい、すみません。
- 94 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 16:51 ID:E9NUTRzIO
- >>93
大丈夫です。
ただ未だ見付からないので…
誰か保護してくれてるといぃのですが…
- 95 :名も剥げ :2010/04/27(火) 06:34 07032040559793_gc wb82proxy03.ezweb.ne.jp
- わんわん
- 96 :名無し :2010/06/18(金) 22:08 02Q2xkp proxyc134.docomo.ne.jp
- よかった(*^_^*)
消されてなくて
- 97 :名も剥げ :2010/06/18(金) 22:45 07032450258982_vg wb07proxy14.ezweb.ne.jp
- こんなに延びないスレあったんだ
- 98 :名も剥げ :2010/07/02(金) 23:56 Kte3o8t proxy30013.docomo.ne.jp
- >>70
私も秋田二頭の散歩してます。躾さえすれば大型犬だろうが平気ですよね!
いい運動になりますよ♪
- 99 :名無 :2010/07/03(土) 13:39 02Q2xkp proxy30009.docomo.ne.jp
- 私のところの犬は毛深いので、毎日ブラッシングをすのが大変です
しかも暑いのか夏場はハァハァ言って苦しそうです
犬は汗をかけないので体を冷やしてやろうと、水をかけると逃げていきます
そこで暗くなり涼しくなってから、犬を連れて散歩します
私と同じような考え方の人がやはりいて、夜散歩途中によく会います
散歩に連れていくと犬はごきげんそうに尻尾をフリフリしてかわいいものです
ただ私の犬はもう11才になり、死んでしまったときの事を考えるとかわいそうでずっとそばにいてやりたくなります
長く犬を飼っていると犬が本当の家族みたいな気持ちになるんですね
- 100 :名も剥げ :2010/07/04(日) 08:52 Kte3o8t proxycg047.docomo.ne.jp
- この暑い時期日中に散歩させてるのって虐待だよね。肉球が火傷しますよ〜。
99さんが書いていらっしゃるのは、犬を本当に想っている表れだと思います。人間だって暑いもの、毛皮を着た犬なら尚更ですよね〜
- 101 :名も剥げ :2010/07/04(日) 21:00 KsM1G8T proxy3168.docomo.ne.jp
- 芝犬を15年飼っていて、三年前に亡くしてからいまだに写真を見ると泣けてきます
散歩したりブラシかけてる人が羨ましい
ショックでもう犬は飼えません
- 102 :名も剥げ :2010/07/04(日) 22:44 Kte3o8t proxy30003.docomo.ne.jp
- 101さんのお気持ちわかります。
でも愛犬様は101さんの処で大往生できて幸せだと思いますよ。
ウチのもだんだんと中年に差し掛かり病気など注意しなければ…と思います。
- 103 :99の名無し :2010/07/05(月) 19:25 02Q2xkp proxycg015.docomo.ne.jp
- >>100さん
ありがとうございます(*^_^*)
実は今日もいつもの様にブラッシングをしていたのですが、うちのわん仔に小石状の茶褐色の物体がお尻の白い毛の辺りに付着していて、何かなと思って取ってみたら、この世の生物じゃないような4本足の奇妙な生物が動いていました
私は気になってそれを調べてみたら、それは巨大なマダニである事が判明しました(>_<)
メスのマダニは1pぐらいになるそうですぐに焼き殺しました
他にも小さいのがチラホラいて犬がかゆがってる意味が初めて解りました
しかし、今まで犬を飼っていてダニが付着した事がなかったのに、何故今年は犬にダニが付着したのか解りません(・・?)
散歩途中に犬に付いたのかも不明です
- 104 :名も剥げ :2010/07/05(月) 20:47 2iY2y8s proxyc110.docomo.ne.jp
- >>103
草むらの中を散歩しなかったかな?
- 105 :名も剥げ :2010/07/05(月) 21:25 Kte3o8t proxy30003.docomo.ne.jp
- ダニはしつこいですからね〜。
フロントラインとかやってみたらいかがですか?獣医さんに行けばやってくれると思います。
- 106 :名も剥げ :2010/07/05(月) 21:49 ILk3O5O proxy3140.docomo.ne.jp
- うちのおじさんちのワンコも今年はやたらダニがついてる。山の中の集落だからしかたないけど、今年は異常に多い気がしますね。
話は変わるけど今日ワンコを抱いて散歩してるご夫婦を見かけました。散歩の意味あるのかな?
- 107 :103の名無し :2010/07/06(火) 18:32 02Q2xkp proxycg049.docomo.ne.jp
- >>106
一応あると思いますね
>>104-105
レスありがとうございます
>>103に4本足と書きましたが8本足でした(訂正)
ダニは蜘蛛の仲間だそうですね
ブラッシングしても犬の毛にしがみ付いて取れませんでした
今日、犬用の殺虫剤?を買ってきて犬に撒きました
原因はやはり草むらに紛れ込んだ時に付着した可能性が高いです
色々とアドバイスありがとうございました(*^_^*)
- 108 :名も剥げ :2010/07/06(火) 18:58 07032040035718_ep wb73proxy08.ezweb.ne.jp
- >>101
虹のかけ橋で>>101の柴犬は待ってます
- 109 :名も剥げ :2010/07/06(火) 21:48 Kte3o8t proxyc116.docomo.ne.jp
- 今度ウチのも探してみよう(^^;
散歩の前後にはヒノキから作られたスプレーみたいなのをシュッシュしてます。でも体大きいし二頭だとすぐ無くなる(泣)
- 110 :106 :2010/07/07(水) 00:24 ILk3O5O proxy3156.docomo.ne.jp
- >>107
自分の散歩ならワンちゃん抱いてる必要ないし、ワンちゃんの散歩なら歩かせないと肥満の原因になると思うけど・・・
どんな意味があるか教えて欲しいです。
- 111 :名も剥げ :2010/07/07(水) 09:32 Kte3o8t proxy3116.docomo.ne.jp
- 横レス失礼
犬をだっこして散歩ってのは人間のエゴにすぎないと思います。結果的に肥満に繋がりますから極論ですが、虐待ですよね。
- 112 :名も剥げ :2010/07/07(水) 10:28 p2139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 老犬で歩けない可能性もあるのでは・・・・
- 113 :106 :2010/07/07(水) 12:24 ILk3O5O proxycg003.docomo.ne.jp
- ぱっと見た感じ、毛並みや顔立ちからして老犬には見えませんでしたが、老犬だったんでしょうかね。
- 114 :名も剥げ :2010/07/07(水) 15:32 Kte3o8t proxy30007.docomo.ne.jp
- もし老犬だとしたら前のコメントは失言でした。
ごめんなさい。
- 115 :107の名無し :2010/07/07(水) 15:50 02Q2xkp proxycg032.docomo.ne.jp
- >>110
その他、
@日中ならばアスファルトの上だと足の裏を火傷するから
A足を骨折していて歩けない
B草むらにいるダニが付着しないように抱っこをしている
Cヒモが偶然切れたため犬を抱っこしている
D他の犬の糞尿に触れさせたくない
などが考えられます
そんなに気になるんだったら本人に直接聞いて下さい
- 116 :110 :2010/07/07(水) 21:40 ILk3O5O proxy30014.docomo.ne.jp
- >>115
色んな理由があるのがわかったのでもういいです。
- 117 :名も剥げ :2010/07/08(木) 09:50 Kte3o8t proxy3163.docomo.ne.jp
- 最近暑いですが、ワンちゃん達バテてませんか?ウチのは夏めちゃくちゃ弱いです。餌の食いも落ちるので苦労します。
- 118 :名無し :2010/07/08(木) 12:30 02Q2xkp proxyc143.docomo.ne.jp
- うちの犬は11才の老犬ですE
人間で言えば65才ぐらいでしょうか?
今年は異常に蒸し蒸しジメジメしててかなり辛そうです
食欲はあるのですが、昨日ヘンテコなイボが背中にあるのを発見しました!
悪性でなければ良いのですが、老犬は若い犬より病気にかかりやすいので心配しています
- 119 :名も剥げ :2010/07/09(金) 09:00 Kte3o8t proxy381.docomo.ne.jp
- おはようございます。今日もムシムシしてワンには辛い一日になりますね。
今朝の食事はご飯に稲庭うどんにフードを混ぜて煮干しスープをかけ完食!うどんをチュルチュルしてる姿が可愛かったです(笑)
- 120 :名も剥げ :2010/07/09(金) 12:33 p2198-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>119
俺よりいいもん食ってる…orz
- 121 :名無しE :2010/07/09(金) 16:19 02Q2xkp proxy3169.docomo.ne.jp
- わん仔にうどんですか!
いいですね! 私も今度与えてみます(*^_^*)
ウチのわん仔は、夏バテしないように毎年うなぎの蒲焼きを食べさせてますが、今年は高くてあげられないかもしれません(T_T)/
雑種のもらい犬なのに、私より贅沢しています(>_<)
- 122 :119のななし :2010/07/09(金) 23:14 Kte3o8t proxycg055.docomo.ne.jp
- 毎日朝ご飯だけは手作りを加えてます。和犬なので市販のフードはあまり合う物がなくて…油分が多いと皮膚炎になりやすいので米飯は欠かせません。鶏のササミや白身魚も喜びますよ。
- 123 :名無しE :2010/07/12(月) 07:57 02Q2xkp proxycg040.docomo.ne.jp
- 私は、わん仔に油っこい物をたくさん与えてましたャ
毎日ドッグフードばかりだと飽きると思って、人間の食物を与えてましたネ
わん仔は大喜びでしたが、皮膚に悪いならやめますミ
ご忠告ありがとうございました m(_ _)m
- 124 :119のななし :2010/07/12(月) 08:48 Kte3o8t proxycg041.docomo.ne.jp
- どのワンちゃんも一概には言えませんが、ウチの子達は…って事です。犬種によっても違うと思います。
私は秋田犬の事しか判らないので一つの考えだと思ってくださいね。
- 125 :名も剥げ :2010/07/12(月) 12:42 04q26dV proxy3169.docomo.ne.jp
- ポメラニアンを夏使用で毛を短くカットするとチャウチャウになる。
- 126 :119のななし :2010/07/12(月) 22:53 Kte3o8t proxycg040.docomo.ne.jp
- ミニチャウチャウ(笑)
可愛いでしょうね(*^^*)
ウチの♂犬、完全に夏毛になったと思ったらまた換毛してきました。またシャンプーにまみれなきゃ(泣)
- 127 :名無しE :2010/07/13(火) 12:23 02Q2xkp proxycg044.docomo.ne.jp
- >>124
了解だワンE
- 128 :名も剥げ :2010/07/14(水) 14:30 0Ae2weq proxycg001.docomo.ne.jp
- 秋田に悪徳ブリーダーいますか?
わかる方情報提供お願いします☆
- 129 :名も剥げ :2010/07/14(水) 15:00 p2139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- >>128 知ってどうするの?
闇社会の臭いが・・・
- 130 :名も剥げ :2010/07/14(水) 23:08 D2Y0SbG proxycg027.docomo.ne.jp
- >>128
悪徳と言うよりは、パピーミルや小遣い稼ぎ程度の無知な繁殖者なら、沢山知ってる。
- 131 :名も剥げ :2010/07/15(木) 09:36 07G3mwp proxycg060.docomo.ne.jp
- 喜ぶからって言って、人間と同じ物食わせて早死にさせるなよ
- 132 :名も剥げ :2010/07/15(木) 19:22 0Ae2weq proxy3174.docomo.ne.jp
- >>129
知らなきゃ大変な事になるし、みんな気を付けれるじゃないですか。
知ってどうする的な質問ではないと思います。
ここのブリーダーは環境が最悪、子犬の状態がヒドイなど意見交換したいなと思ったので。
秋田は情報が少ないですからね。
- 133 :119のななし :2010/07/15(木) 21:24 Kte3o8t proxycg064.docomo.ne.jp
- まぁまぁ…
色々話は聞きますが、県北の鰤さんはあまり良いとは思いませんね(^^;特にミニチュワダックスをブリードさせて秋田市の方に売り、実はバルボに感染していた。という話も聞きました。あとは血統考えない人が多すぎですよね。
やはり命を扱うのならちゃんと勉強してブリードさせないとヤバいですよね。
それと…喜ぶから人間の食べ物をあげるのではなくて、ちゃんと理由があります。勿論味付けなどはほぼ無しでミネラルやビタミンなども考えて与えてます。
ドッグフードもちょっと怖いですから。
長文失礼致しました。
- 134 :名も剥げ :2010/07/15(木) 22:32 D2Y0SbG proxy3149.docomo.ne.jp
- >>132
犬舎や繁殖者の実名挙げるってこと?はっきり言って、まともにやっているところなんて、ほとんどないよ。
- 135 :名も剥げ :2010/07/16(金) 00:06 07032460594988_gq wb59proxy13.ezweb.ne.jp
- だいたいさ…犬を増やして儲けようって考えどう思いますか?
愛犬家が呆れますわ
- 136 :名も剥げ :2010/07/16(金) 00:43 Fbk1i4E proxyag028.docomo.ne.jp
- 母犬…ストレスで目が見えなくなってた…
黒目が白くなるまで交尾させられて子を産ませるのもどうかと。。。
かわいそうだけど
その分可愛がってくれる人がいるからがブリーダーの言い訳か…
- 137 :119のななし :2010/07/16(金) 00:51 Kte3o8t proxy3148.docomo.ne.jp
- ウチでは一回のブリーディングしかしてませんが…
金目的ではありません。手間とお金がかなり掛かりました。ただ産ませて売ればいいって考えではありませんでしたから。お譲りする前にはワクチンなどもこっち負担だし。経費の方が掛かりますよ。
- 138 :名も剥げ :2010/07/16(金) 18:45 D2Y0SbG proxy3172.docomo.ne.jp
- >>137
誰も貴方を責めてないから。つか、貴方はブリーダーなのか?
- 139 :119のななし :2010/07/16(金) 23:56 Kte3o8t proxycg034.docomo.ne.jp
- 一回しかブリードはしてませんのでブリーダーではありませんが、全国の秋田犬のブリーダーさんとは交流はしていますよ。
しかし、秋田県でも秋田犬は少ないですね^^;
- 140 :名も剥げ :2010/07/27(火) 08:48 2iY2y8s proxycg019.docomo.ne.jp
- 暑い日が続きますね
愛犬の健康管理には気をつけましょう
- 141 :名も剥げ :2010/07/30(金) 11:11 07G3mwp proxy3162.docomo.ne.jp
- 祭に犬連れて来るなよ
ブルブル震えてるし、可哀相
- 142 :119のななし :2010/07/31(土) 10:12 Kte3o8t proxy30031.docomo.ne.jp
- >>141さん
おっしゃる通りですね。先日もウチの方で祭りがあった時、小型犬が飼い主さんに引っ張られて嫌がって踏ん張ってましたがおなかを蹴られたり猛暑炎天下の中洋服を着せられ尻尾を染められたあの小型犬は可哀想で仕方がなかったです。
玩具ではないのです。
- 143 :名も剥げ :2010/07/31(土) 11:59 2iY2y8s proxy3127.docomo.ne.jp
- >>141
そのとおり
おバカな飼い主多くて困る
昔、夏の海水浴場にピレネー犬連れてきてる人いたなぁ
- 144 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:03 07G3mwp proxy3147.docomo.ne.jp
- 人間の都合で飼って、留守番させたら可哀相だからと言って連れ回す飼い主には呆れます
- 145 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:42 Kwi1H1Q proxycg093.docomo.ne.jp
- フレンチブルドックを飼いたくていろいろなペットショップを回ってるのですが全然見付けられません!
皆さんのオススメのお店や愛犬の入手はどーしていますか?
- 146 :名も剥げ :2010/08/03(火) 22:55 D2Y0SbG proxycg078.docomo.ne.jp
- >>145
ペット関係の雑誌に犬舎情報やブリーダー情報載ってます。後は実際にアポとって、犬舎を見学してみては?
- 147 :名も剥げ :2010/08/04(水) 03:01 Kwi1H1Q proxycg067.docomo.ne.jp
- >>146雑誌の名前と何処に売ってるか教えてもらってもいいですか?
- 148 :119のななし :2010/08/04(水) 08:50 Kte3o8t proxycg061.docomo.ne.jp
- 横レスすみません。
フレンチブルドックは県内ではなかなか探せないかと思います。
ググッて見たらブリーダー仲介サイトがヒットしましたよ。
因みにペットショップの展示販売はお勧めしません。
雑誌は《愛犬の友》などに良く載ってますが、必ずしも良い鰤だとは思いません。良い仔と巡り逢えたらいいですね♪
- 149 :名も剥げ :2010/08/04(水) 12:56 Kwi1H1Q proxy381.docomo.ne.jp
- 横手にある小祝ペットショップって評判はどーですか?
- 150 :名も剥げ :2010/08/04(水) 15:27 2iY2y8s proxy3160.docomo.ne.jp
- >>149
横手のどこにあるの?
- 151 :名も剥げ :2010/08/04(水) 17:12 NU81I39 proxycg046.docomo.ne.jp
- あそこは犬は置かないで
ブリーダークラブの仲間から依頼があれば 連れて来るみたい。店舗じゃないよ
- 152 :名も剥げ :2010/08/04(水) 17:43 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 小祝ペットさん^_^ あそこは看板も上げないし、普通のペットショップとは真逆なスタイルでした・・・
ブリーダーさんが趣味でやってる感じでしたよ。
私はmixiで偶然見つけました。プロプランさんです!
- 153 :名も剥げ :2010/08/04(水) 21:09 05005012220595_gx wb65proxy09.ezweb.ne.jp
- >>145
大曲のパワーで2匹も売ってましたよ
- 154 :名も剥げ :2010/08/04(水) 21:20 01c2x1u proxycg037.docomo.ne.jp
- ネットで探せば幾らでも出てくる
- 155 :名も剥げ :2010/08/05(木) 01:17 Kwi1H1Q proxycg004.docomo.ne.jp
- フレンチブルドック飼ってる人はどのように購入したんですか?
ブリーダーから購入した方は差し支えなければブリーダーの名前も教えてもらえれば有難いです
- 156 :名も剥げ :2010/08/08(日) 16:44 0Ae2weq proxy3125.docomo.ne.jp
- なぜ真夏の真昼の炎天下に海に連れてきたりコンクリの上を散歩させるんだ!
同じ条件で
裸足に四つん這いで歩いてみろアホ飼い主!
最低限の勉強してくれよ!涙が出てくる!
- 157 :119のななし :2010/08/09(月) 09:56 Kte3o8t proxy30022.docomo.ne.jp
- >>156
禿同
- 158 :名も剥げ :2010/08/10(火) 08:07 07G3mwp proxy3115.docomo.ne.jp
- 旅行さ連れていくなよ
- 159 :名も剥げ :2010/08/10(火) 14:39 ARa26qx proxycg035.docomo.ne.jp
- 小祝ペットさん 良心的ですしたよ。母親がお世話になってます。
- 160 :名も剥げ :2010/08/12(木) 04:04 NWO2wcf proxy30032.docomo.ne.jp
- 土崎の某空き店舗。毎日、数匹の犬の悲しそうな鳴き声と悪臭がヒドイ。なんか可哀想です…ちゃんと愛情もって飼ってるのかなー(;_;)
- 161 :11のななし9 :2010/08/12(木) 08:28 Kte3o8t proxyc136.docomo.ne.jp
- >>160さん
そのワンちゃん達は誰かに飼われているんですか?
空き地にこの暑さで繋がれていたら犬も熱中症になってしまいますよね(涙)
- 162 :119のななし :2010/08/12(木) 08:30 Kte3o8t proxyc146.docomo.ne.jp
- あれ? ハンネがおかしくなってました。失礼しました。
- 163 :名も剥げ :2010/08/12(木) 22:23 NU81I39 proxy30008.docomo.ne.jp
- 土崎、交差点の車屋さんの角かな?
- 164 :名も剥げ :2010/08/13(金) 02:22 NWO2wcf proxy3143.docomo.ne.jp
- >>163そうです。換気扇は、回ってるけど掃除とかしてないでしょうね。
- 165 :名も剥げ :2010/08/13(金) 18:35 0Ae2weq proxycg012.docomo.ne.jp
- 夜逃げした、ほ○弁の場所ですよね?
管理どーなってるんだろう…(悲)
売りますとは書いてあるものの…。
- 166 :名も剥げ :2010/08/14(土) 05:36 NWO2wcf proxy3146.docomo.ne.jp
- >>165自分の物件だからと言ってなにしてもいい訳じゃないですよね…犬は、人間と同じ生き物です!あそこは、近所でも悪評で有名です(;∩;)
- 167 :名も剥げ :2010/08/14(土) 09:26 D2Y0SbG proxyc104.docomo.ne.jp
- >>165
ケ〇×2って店?
- 168 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:18 0Ae2weq proxycg005.docomo.ne.jp
- >>167
あそこ名前あるのかな?
たぶん違うと思いますよ!
ちなみに夜逃げした方たちワンコ三匹ぐらい置いていきませんでした?
黒らぶチャンかな?
しばらくワンコ三匹いて
気づいたら今のような状態になっていました。
たまに車道に犬が逃げ出す事があるみたいで
周り住人や
店の前を車で通る時はヒヤヒヤしてます…。
- 169 :名も剥げ :2010/08/17(火) 15:14 NU81I39 proxy3142.docomo.ne.jp
- そこでスタッフしてた女の子、やたら他のブリーダーやペットショップの悪口言い触らしてたの思い出した! グリーやってて あたかもゴールデンの愛犬家自演してたよ。
- 170 :名も剥げ :2010/08/17(火) 16:11 01c2x1u proxycg044.docomo.ne.jp
- 動物虐待は立派な犯罪です。通報しましょう。
- 171 :名も剥げ :2010/08/18(水) 04:20 NWO2wcf proxy3167.docomo.ne.jp
- >>160です。何人か勘違いされている方がいるようですが…
- 172 :名も剥げ :2010/08/19(木) 20:53 0Ae2weq proxy388.docomo.ne.jp
- >>171 どうゆう事ですか?
- 173 :名も剥げ :2010/08/19(木) 22:40 07032460594988_gq wb59proxy06.ezweb.ne.jp
- どーゆー事ですか??
- 174 :名も剥げ :2010/08/20(金) 02:56 NWO2wcf proxy3147.docomo.ne.jp
- ただの空き店舗です。ペットショップ等の店では、ないと言うことです。
- 175 :名も剥げ :2010/08/20(金) 04:07 0Ae2weq proxycg024.docomo.ne.jp
- 今は、空き店舗で犬の悪臭や鳴き声が聞こえますが
何ヵ月か前は
犬の販売していましたよ?
『子犬売ります』の張り紙が貼られていたので。
- 176 :名も剥げ :2010/08/20(金) 04:24 NWO2wcf proxy3156.docomo.ne.jp
- >>175えー?そうなんですか?私は、夜型人間なので夜しか前を通らないもので暗くて見えませんでした。それにしてもあの環境は、なんとかならないもんですかね…
- 177 :名も剥げ :2010/08/22(日) 23:53 g3hzY46EiFbo6tUI w61.jp-t.ne.jp
- 最近東通りに引っ越してきたんですがわりと近くに動物病院ありますかね?前はコウホクに行ってたんですが。。
- 178 :名も剥げ :2010/08/24(火) 08:49 NU81I39 proxy3101.docomo.ne.jp
- 本気でわんちゃんを大切にしてあげるなら、ペットショップで高いお金出して買うのも良いですけど、捨てられた命を引き取るのも視野入れてみてはいかがかな・秋田県動物管理センターさんには 無責任な飼い主から引き取った素晴らしい愛玩犬もいたりします。
- 179 :名も剥げ :2010/08/25(水) 23:46 Kt03np3 proxy3132.docomo.ne.jp
- まめしば売ってるところ知りませんか?
- 180 :豆柴 :2010/08/26(木) 08:34 NU81I39 proxyc101.docomo.ne.jp
- 知り合いやってますよ。
今のタイミングでいるかわかんないけど
- 181 :名も剥げ :2010/08/26(木) 15:20 Kt03np3 proxycg022.docomo.ne.jp
- 今のタイミングではまめしばはいないんですか?
- 182 :名も剥げ :2010/08/28(土) 17:52 NU81I39 proxycg090.docomo.ne.jp
- 皆はドッグフードは銘柄は何を食べさせてるかな?
秋田市や大曲ならお店も充実してるけど 購入は 地元のペットショップがメインになりますか?
- 183 :119のななし改め秋田犬命 :2010/08/31(火) 09:19 Kte3o8t proxycg042.docomo.ne.jp
- ドッグフードは犬種によっても違いますが、吉○はウチのには合いませんでした。今はビタワンです。それと手作りのを朝にあげます。
- 184 :名も剥げ :2010/09/01(水) 14:22 AQ81hjl proxycg070.docomo.ne.jp
- 土崎の空き店舗の犬達はどうなったのでしょう?
心配。
- 185 :名も剥げ :2010/09/02(木) 03:49 NWO2wcf proxy3103.docomo.ne.jp
- >>184気になりますけど、毎日声が聞こえるし、換気扇も回ってるので一応は、誰かが世話してると思います。ただ相変わらず悪臭が酷いですね…
- 186 :名も剥げ :2010/09/02(木) 06:16 D3N0rE2 proxy3144.docomo.ne.jp
- 鎖でつながれてる犬のそばに水をはったたらいを用意してあげてますか?愛犬家の皆さん。
人間以上に犬は暑い。
- 187 :名も剥げ :2010/09/03(金) 14:59 p3199-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 土崎の空き店舗の犬たちの事を知り、以前ニュースなどで何度か見た劣悪な環境で飼育されていた犬達の事が重なり、とても気になっています。
よけいなおせっかいなのかもしれませんが、万が一手遅れになる前に何か出来ないかと思い、某ボランティア団体さんに私が把握している経緯とここの掲示板での書き込みの事をメールをしてみました。
すると以下のお返事内容でした。
「この情報は、他にも数件寄せられています。
本当に酷い話ですね。
ただ、日本の現在の法律では、
一般の方や私共民間のボランティアは介入する事はできません。
そこへ介入できるのは、
行政だけとなります。
保健所や管理センターへ
飼育、管理の指導をお願いするしかないのです。
他に情報をくださった方にもお願いしましたが、
直接見た方から
保健所や管理センターへ連絡をして、
指導してくれるように相談していただく事しか
方法はありません。
心が痛くなる話ですが、
このような回答しか出来ず申し訳ありません。」
・・・との事でした。もちろんアドバイスを参考に保健所などへ相談してみようと思っています。
もし同じような考えをお持ちの方がいましたら、お願いします。
- 188 :名も剥げ :2010/09/03(金) 22:18 AQ81hjl proxycg068.docomo.ne.jp
- 自分も直接に見たり鳴き声を聞いたりしてないけど、心配で仕方がないです。
助けたいです。
- 189 :名も剥げ :2010/09/07(火) 05:14 0272xfD proxycg052.docomo.ne.jp
- 土崎は空店舗ではありませんよ。売りにはなってますが。きちんと世話もされていましたし。人が通ったりしたら吠えたりはしてますが生き物なので仕方ないと思われます。
- 190 :名も剥げ :2010/09/07(火) 15:15 02u00Fi proxycg086.docomo.ne.jp
- 犬種はなんですか?
- 191 :名も剥げ :2010/09/21(火) 05:26 NWO2wcf proxy30017.docomo.ne.jp
- >>187結局どうなったのでしょうか?なにか進展がありましたか?教えてください。
- 192 :名も剥げ :2010/09/24(金) 04:32 7u02X2G proxy3162.docomo.ne.jp
- 崎のペットショップってけ○け○の事ですか?
それとも新国道の角にある(あった?)お店ですか?
- 193 :名も剥げ :2010/10/23(土) 18:36 07G3mwp proxycg022.docomo.ne.jp
- 愛犬家のみなさんへ
公園等で散歩するさいは、リード外しますか?
- 194 :名も剥げ :2010/10/23(土) 20:27 i219-167-49-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 韓国で犬鍋食ってきた。
- 195 :名も剥げ :2010/10/23(土) 23:29 07032040363941_gc wb47proxy04.ezweb.ne.jp
- 家は大型犬なんでリードは外せませんね…しかもサイトハウンドなんで速く動く物見たら飛んでっちゃいます…
サルーキーって犬種秋田県内でみたって方いらっしゃいますか?
- 196 :名も剥げ :2010/10/24(日) 00:07 D2Y0SbG proxy30050.docomo.ne.jp
- >>193
はずしません。リードは可愛い我が犬と自分を繋ぐ命綱。呼べば戻る、うちの愛犬は絶対人を噛まないという安易な考えを持ち合わせていません。
- 197 :名も剥げ :2010/10/26(火) 00:39 NU81I39 proxy383.docomo.ne.jp
- サルーキー能代で見たよ!先日の新聞にペットブーム不況知らずって記事出てたけど、秋田県以外の地域は活気あるみたいだね!
- 198 :名も剥げ :2010/10/27(水) 13:38 FfI0sIu proxycg063.docomo.ne.jp
- 突然すみません。8歳のミニチュアダックスですが、昨日から急に餌を食べずらそうに、口から出したり、入れたりして、歯をかばう様な食べ方してるんですが、犬も虫歯で歯痛ありますか?どんな治療するかわかりますか?
- 199 :名も剥げ :2010/10/30(土) 01:54 NU81I39 proxy3166.docomo.ne.jp
- 隣の建物に用事あった時に十文字の犬屋の店内のさらに奥の物置?倉庫?から凄いキャンキャン犬の泣き声(1000頭以上???)とも思える?聞こえた事あるけど
なんだったんだろ??
- 200 :名も剥げ :2010/10/30(土) 06:28 2iY2y8s proxycg113.docomo.ne.jp
- >>198
動物病院に連れて行った方がいいと思いますよ
90 KB