■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

プラモデル・模型

1 :名も剥げ :2010/11/04(木) 20:50 p7208-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
なかったので一応立てときます。
プラモ・模型の事であれば作り方からお店、昔話
ヤフオク完成品でもなんでも構いません。
秋田のモデラーさんたちでドンドン盛り上げましょう。

2 :名も剥げ :2010/11/05(金) 03:24 7vI26jr proxy3161.docomo.ne.jp
戦闘機(大戦中限定)のダイキャストモデルを趣味で集めてます。特にフランクリンミント社のモデルを中心に収集中です。秋田ではあんまり扱ってるお店少ないですよね・・・。

3 :名も剥げ :2010/11/05(金) 19:46 softbank221058123004.bbtec.net
模型店も無くなっちゃったね

4 :名も剥げ :2010/11/05(金) 21:44 ASE01kD proxycg023.docomo.ne.jp
確かに模型店が無くなっているのは、とても寂しいです。かなり昔に土崎に模型店がありましたよね?

5 :名も剥げ :2010/11/09(火) 22:40 p11241-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
俺は模型店がない状況を逆手にとってホームセンターや
ダイソーなどで使えそうな部品や道具を調達してますが、
誰か模型店以外でプラモ制作に役立つお店って知ってる人いないですか?

6 :名も剥げ :2010/11/10(水) 13:18 07031040406432_ma wb08proxy16.ezweb.ne.jp
モデルテックには頑張ってもらいたい。

7 :名も剥げ :2010/11/11(木) 21:25 116-64-189-217.rev.home.ne.jp
>>5
画材店とか。模型雑誌の影響でパステルを粉にして汚しに使ってた。
10代の頃はジオラマ(主に戦車)作ってたけど、お店じゃなくても、日用品やちょっとしたゴミ、砂や小石、コケ、木の根っことか…。
身の回りから使えるものを探して行くのが楽しかった…。
最近は既製品の材料や完成品が多くて制作意欲萎え気味だけど、やっぱ模型作りの醍醐味は自分で工夫することにあるよね。

8 :名も剥げ :2010/11/12(金) 01:06 02a3nOH proxy30066.docomo.ne.jp
>>7
同意です
私は車でしたが、昔は改造車やドレスアップ車など売ってないし、パーツやシールの別売りも無かったので、フェンダーを熱してオーバーフェンダーにしたり壊れたプラモの車体を切ってウイングやスポイラー作ったり
フロントグリルを切ってオイルクーラー作ったり、バリを炙って延ばしてアンテナを作ったりと、苦労はしたけど楽しかったです。

9 :名も剥げ :2010/11/17(水) 22:06 softbank221058123004.bbtec.net
プラモ狂四朗を見てパーフェクトガンダムを作ろうと1/144のガンダムを切った貼ったした世代です

10 :名も剥げ :2010/12/10(金) 23:09 IHi0RNH proxy30059.docomo.ne.jp
皆さんは塗料はドコのメーカー使ってますかィ

11 :名も剥げ :2010/12/11(土) 06:27 g2SR7dnq91pENWua w52.jp-t.ne.jp
ミスターカラー

12 :名も剥げ :2010/12/12(日) 01:47 IHi0RNH proxy30058.docomo.ne.jp
クルマはフィニッシャーズ、ガンプラとかはクレオスとガイアカラーを使ってます

13 :秋田輪人 :2010/12/13(月) 12:07 07031040406432_ma wb08proxy10.ezweb.ne.jp
グンゼ産業

14 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 10:10 IHi0RNH proxy30039.docomo.ne.jp
レベルカラーとかパクトラタミヤとボケてみる

15 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 12:14 7o21G5x proxy30014.docomo.ne.jp
ペンてる

16 :秋田輪人 :2010/12/20(月) 15:20 IHi0RNH proxy30069.docomo.ne.jp
最近何かプラモ作りましたか?

17 :秋田輪人 :2010/12/22(水) 23:03 5JW1HMQ proxycg086.docomo.ne.jp
アーバレスト作成中♪

18 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 12:52 IHi0RNH proxycg086.docomo.ne.jp
ガンプラ作ろう

19 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 13:00 07032460191926_vm wb33proxy05.ezweb.ne.jp
軍隊もの面白いよ

20 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 19:28 nfmv001021177.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
放置していたMGディスティニーの作成を再開
塗装してます

21 :秋田輪人 :2010/12/24(金) 19:30 g23IAOgnzuEcSwqE w61.jp-t.ne.jp
デコトラのプラモさん台も中途半端だから 聖夜の夜に シコシコつくるがな

22 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 17:20 07031040234800_ma wb85proxy16.ezweb.ne.jp
フィギュアやプラモを収めるコレクションケースはどこで買ってますか?

23 :秋田輪人 :2010/12/29(水) 18:33 p8145-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
百均にあるよ。ただガンプラだとか背の高い、デカいケースは最近見ないけど。

24 :秋田輪人 :2010/12/31(金) 08:35 07031040234800_ma wb85proxy15.ezweb.ne.jp
>>23
100均で買ったんですが、サイズが横に長いのしかなくて、縦に長いもの欲しいんです。

25 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 20:12 p2190-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>24
安いものでなければ、モデルテックにあったような・・・?
ケースって結構希少だよね。

26 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 09:04 07031040234800_ma wb85proxy07.ezweb.ne.jp
>>25
モデルテックってお店の名前ですか?

27 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 09:52 p6053-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>26
茨島にあるプラモ屋だよ。
なければそこで注文したほうが早いかも。

28 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 12:22 07032460191926_vm wb33proxy04.ezweb.ne.jp
戦争物がいいよ

29 :秋田輪人 :2011/01/02(日) 13:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
二式単戦 しょうき、変換できない→金垂九首

30 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 06:55 07031040234800_ma wb85proxy06.ezweb.ne.jp
>>27
ありがとうございます。模型屋さんならどこにでも売ってますか?

31 :秋田輪人 :2011/01/05(水) 16:48 7vI26jr proxycg098.docomo.ne.jp
>>29
「鍾馗」こうじゃなかったけ?

32 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 23:13 IHi0RNH proxycg070.docomo.ne.jp
ガイアノーツの福袋買った人いますか?

33 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 23:25 KpJ1hFp proxyc117.docomo.ne.jp
牙狼について質問です。

今日本荘○で牙狼うったんですが、魔界Rushはいって3回目の当たりの時、右打ちの表示がでたのに真ん中下のヘソ?電チュー?が開いて出玉も@ラウンド分位しか出なかったのですが、どうしてでしょうか?バグとかですかね?

当たり中に店員呼んで、これ右打ちじゃないの?バグ?って聞いても、分かりませんと言われてイラッとしました。

34 :秋田輪人 :2011/01/12(水) 15:12 IHi0RNH proxycg079.docomo.ne.jp
スレ違いますね

35 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 19:56 5JW1HMQ proxycg078.docomo.ne.jp
旧キットのサザビー組み始めました。

すんげーブサイクw
気長に手直ししてみます…

36 :秋田輪人 :2011/03/25(金) 20:33 ARG3n3J proxy30032.docomo.ne.jp
県内にプラモデル・模型ってどこにありますか?


以前 通ってた模型屋さんがやめてから 、岩手や仙台方面へ買いに行ってます。

37 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 13:10 softbank221058123004.bbtec.net
俺は県南ですが、キットも塗料も、ほとんどネットで買ってます。
たまに岩手の宝島やアメリカンワールドに行ってます。

38 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 20:27 7tM0q3g proxy30037.docomo.ne.jp
最近、重機のダイヤペットが欲しくなりヤフオクを見ると高価で手が出ません・・・
ダイヤペットに興味ある人いますか?

39 :秋田輪人 :2011/04/05(火) 21:00 ARG3n3J proxy30057.docomo.ne.jp
自分も、建設機械模型が好きです。
最近は、小さいながら以外リアルな、トミーテックの建設機械シリーズがお気に入りです。
ダイヤペットクラスなら まだ、リーズナブル方だと、思いますが…。

40 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 12:40 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
県北でエルロンのヒンジとかランディングギア置いてる店ありますか?

41 :秋田輪人 :2011/04/06(水) 22:33 7tM0q3g proxycg063.docomo.ne.jp
>>39
最近、除雪ロータリーのミニチュアを購入しました!子供の頃から欲しくてやっと見つけました。

42 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 11:29 IMY3m8t proxycg101.docomo.ne.jp
この前何気なくプラモを見たら定価にビックリしました。小学生の時にアオシマから出てた「ザ・チューニングカー」は800円だったのに、今は同じ車種でも2400円…マジで驚きました。デコトラ買おうものならいくらするんだろ?

43 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 20:01 ARG3n3J proxy30037.docomo.ne.jp
>>42
デコトラのプラモデルは、昔ながらのコテコテの飾りがついたものは、¥3500〜¥5000ぐらい。
リアルさを追究した飾りの控えめのものは、¥10000ぐらい。
映画「トラック野郎」をモデルにしたものは、¥15000ぐらいですね。
価格は、定価ですのであくまでも参考にしてください。
一昔からすればかなり高価ですが、ぜひ挑戦してみてはいかがですか。

44 :秋田輪人 :2011/04/09(土) 20:33 02a3nOH proxy30024.docomo.ne.jp
>>42
えっ!!
今、そんなにするのか…

45 :秋田輪人 :2011/04/10(日) 14:29 KsC0s6p proxycg018.docomo.ne.jp
メガサイズガンダムを衝動買いしたことをきっかけに、またプラモデルにハマってしまいました。
数年前に使っていたニッパーが見当たらず、新しく買ったのですがイマイチ…
皆さんのおすすめのニッパーがあれば教えてもらえないでしょうか。

46 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 11:37 IMY3m8t proxy30002.docomo.ne.jp
>>43 「トラック野郎」の一番星が今は15000円もするんですか!?むか〜し一台だけ「望郷一番星」のグレートだけは造りましたが、たしか4000円位だったような記憶が……今のプラモは高すぎですね。

>>44 間違いであってほしいほしいのですが事実です。330や430、ハコスカにケンメリ、そしてジャパンの内装をいろいろ変えて「マシンX」造ったり等、昔を思い出して少しやってみようかと思ったんですが、揃えなければいけない物と合わせると一台作るための初期費用が5000円スタートになりそうなんで、のめり込む性格上やめました。

47 :秋田輪人 :2011/04/11(月) 11:40 IMY3m8t proxy30001.docomo.ne.jp
>>45 当時自分は爪切りを使ってましたよ。あとはカッターですね。

連投失礼しましたm(__)m

48 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 04:25 IIg1GdS proxy30071.docomo.ne.jp
>>45タミヤの薄刃ニッパー1択で

49 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 20:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
数年ぶりに97式戦闘機買ったら嫁に予算削減を言い渡された。
しかし最近のプラモは2000円台だ、高い。

50 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 21:57 02a3nOH proxy30047.docomo.ne.jp
>>46
44ですが、昔みたいに壊れたプラモやFー1などからパーツ取ったり、自作で改造してた方が幸せでしたね(笑)

38 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00