■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1305628600/-300キャンプ全般
キャンプ全般
- 1 :名無し :2011/05/17(火) 19:36 softbank218112162065.bbtec.net
- キャンプについて語ってください。
- 2 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 20:17 KwO02We proxycg063.docomo.ne.jp
- ビリー
- 3 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 22:25 07032460889354_gu wb62proxy04.ezweb.ne.jp
- ドキドキ
- 4 :秋田輪人 :2011/05/17(火) 22:58 07032460231982_ec wb25proxy04.ezweb.ne.jp
- ビリーズブートーーーーー
- 5 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 01:10 softbank218112162065.bbtec.net
- そろそろネタ切れでしょ
- 6 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 06:23 07032460231982_ec wb25proxy07.ezweb.ne.jp
- 俺はネタ切れました。 すいません。
- 7 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 12:22 5Cu02LL proxy30053.docomo.ne.jp
- 初心者が行くにはドコがお勧めですか?
コテージ有る所が良いのですが…
- 8 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 16:29 2hG3OKN proxycg040.docomo.ne.jp
- 太平の方のザブーン周辺にオートキャンプ場あるよッ(・∀・)ノコテージもアルしテントサイトにゎ電源もアルし♪
- 9 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 17:32 2kU0sa0 proxycg088.docomo.ne.jp
- 太平、無料のシャワー室もあって良かったよ!
- 10 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 19:29 07032460231982_ec wb25proxy05.ezweb.ne.jp
- コテージはFFで買ってください。
- 11 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 23:21 softbank218112162065.bbtec.net
- 北秋田市の北欧の森はトレーラーハウスあります。
- 12 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 23:26 D2i2xw5 proxy30026.docomo.ne.jp
- シャワーやコテージ…
不便を楽しむのがキャンプだと思う俺は間違ってたのかと思ってしまう
- 13 :秋田輪人 :2011/05/18(水) 23:45 2ke2X1e proxycg003.docomo.ne.jp
- >>12いや間違ってないよ。
- 14 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 00:05 IJ02WVp proxycg036.docomo.ne.jp
- 照明とか電気が全くない場所でキャンプした方が楽しい。
- 15 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 02:59 KoU0rLv proxycg032.docomo.ne.jp
- まぁまぁ、私も不便さを克服するほうが楽しいと思ってますが。
軽く体験してみたい!と言う人や、女性はコテージなど好むのもわかります。
楽しみかたは人それぞれ、ハマってきたら幅広げればいいと思いますよ。
ライト志向もコア志向もキャンプ楽しもうぜ!
- 16 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 05:50 05y0rrq proxy30035.docomo.ne.jp
- 男鹿のキャンプ場もコテージありますよ。できたばかりだから綺麗でキッチンがでかくて良かった。
ロフトついてるし、けっこうな人数余裕な感じ。
シャワーあるけどすぐ近くにゆっこって温泉あるから温泉行った。
キャンプ場はコテージあるとこ多いんじゃない?
- 17 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 10:34 07032460231982_ec wb25proxy05.ezweb.ne.jp
- ヨガファイヤー
- 18 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 11:19 softbank218112162065.bbtec.net
- 愛用のテントってなに?
- 19 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 01:18 07031040169822_ad wb56proxy18.ezweb.ne.jp
- >>18
コールマンのティピーナバホ!
- 20 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 08:32 07032460231982_ec wb25proxy08.ezweb.ne.jp
- 魚よどうせ俺に釣られるんだ! 塩味でいろ!
- 21 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 13:02 FcE2WgQ proxycg106.docomo.ne.jp
- オイラはコールマンのタビトX2です
- 22 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 16:36 softbank218112162065.bbtec.net
- ナバホとはびっくり激レアですな!
- 23 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 23:00 07032450177236_ew wb43proxy09.ezweb.ne.jp
- 近場でジェントス?の777買えるとこ知ってる方居ますか?
- 24 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 01:19 softbank218112162065.bbtec.net
- ジェントス ex-777震災の影響で品薄みたいですね。
- 25 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 00:05 07032450177236_ew wb43proxy09.ezweb.ne.jp
- >>24
やっぱり無いですよね…
明るいランタン欲しい。
ガソリンランタンめんどくさくて
- 26 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 00:09 softbank218112162065.bbtec.net
- >>25
カセットガス式という選択は?
- 27 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 21:35 07032460231982_ec wb25proxy07.ezweb.ne.jp
- みんなキャンプいこうぜ〜。
食べ物とか全部もってきてな。
- 28 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 09:10 07031040169822_ad wb56proxy14.ezweb.ne.jp
- >>22
>>19です。ホピもあります。ついでに同柄のタープも!
インディアンに憧れてます。本物のティピー欲しいけど高くて買えません(^_^;)
- 29 :秋田輪人 :2011/05/25(水) 14:23 softbank218112162065.bbtec.net
- 22です
いつか見てみたいです。どこかに出没予定ありますか?
- 30 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 03:34 07031040169822_ad wb56proxy08.ezweb.ne.jp
- >>29
今年は今のところありません。後ほど!
- 31 :秋田県人 :2011/06/10(金) 20:26 softbank218112162065.bbtec.net
- コット欲しい
- 32 :秋田県人 :2011/06/10(金) 22:16 0683OM9 proxycg110.docomo.ne.jp
- どんなシュラフ買えばいいか悩んでます。秋キャンもします。
- 33 :秋田県人 :2011/06/11(土) 19:33 softbank218112162065.bbtec.net
- >>32
モンベルでいえば#3かな・・・
俺はスパースパイラルバロウバック#5買ったけど秋は寒いかも。
- 34 :秋田県人 :2011/07/13(水) 17:53 softbank218112162065.bbtec.net
- 暑い夜はコットに限る!
- 35 :秋田県人 :2011/07/16(土) 17:37 2f03oeo proxy30047.docomo.ne.jp
- コット?
- 36 :秋田県人 :2011/07/19(火) 10:20 softbank218112162065.bbtec.net
- コットとは簡易ベッドです。
- 37 :秋田県人 :2011/07/19(火) 16:06 06827Tt proxycg068.docomo.ne.jp
- あー、キャンプ場に行ってテントでセックスしてぇ〜!
- 38 :秋田県人 :2011/07/19(火) 21:43 softbank218112162065.bbtec.net
- >>37
R18板へどうぞ
- 39 :秋田県人 :2011/07/20(水) 16:32 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
- 本荘マリーナのオートキャンプ場利用した方いらっしゃいませんか?
どんな感じでしょうか?
- 40 :秋田県人 :2011/07/20(水) 22:43 softbank218112162065.bbtec.net
- >>39
トイレは和式
- 41 :秋田県人 :2011/07/30(土) 05:46 0683OM9 proxy30051.docomo.ne.jp
- 準備万端allコールマン、一泊行ってきます。
今日は海鮮尽くしな感じかな。
- 42 :秋田県人 :2011/08/11(木) 23:33 softbank218112162065.bbtec.net
- 15日から山形方面に出発です。
- 43 :秋田県人 :2011/08/17(水) 07:41 FcE2WgQ proxycg098.docomo.ne.jp
- 今キャンプ中だが、この天気にやってる俺はドMだな
- 44 :秋田県人 :2011/08/17(水) 21:54 07031040291128_aa wb72proxy07.ezweb.ne.jp
- 海キャンプってどーですか?
特別注意する事や、必要な物はありますか?
- 45 :秋田県人 :2011/08/18(木) 04:23 FcE2WgQ proxy30047.docomo.ne.jp
- 海に限らず夏のキャンプは防虫グッズはしつこい位に準備してます!便利なのは、ラケット型の電撃君!
- 46 :秋田県人 :2011/08/25(木) 15:29 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
- 今年の大曲の花火は会場でキャンプして見ます。
オールスノーピークです。
- 47 :秋田県人 :2011/08/25(木) 20:10 0683OM9 proxy30037.docomo.ne.jp
- いいこと聞いた。虫ラケット買いにいこ。
- 48 :秋田県人 :2011/08/25(木) 20:17 05y0rrq proxycg062.docomo.ne.jp
- 会場でキャンプできるの?
- 49 :秋田県人 :2011/08/26(金) 07:17 07031040169822_ad wb56proxy06.ezweb.ne.jp
- ここで一句。
キャンプ場
右も左も
コールマン
そういう自分もコールマンのテントです!
- 50 :秋田県人 :2011/08/26(金) 17:12 softbank218112162065.bbtec.net
- 大曲の写真、新聞に出てたけど、最初に入った車は身動きとれんな。
- 51 :秋田県人 :2011/09/24(土) 18:04 FcE2WgQ proxy30044.docomo.ne.jp
- 只今田沢湖でキャンプ中!日が落ちると寒いです
- 52 :秋田県人 :2011/09/24(土) 19:47 i60-43-20-69.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>51
寒いけど、これから晩秋にかけてが最高なんだよね〜♪
- 53 :秋田県人 :2011/09/24(土) 20:34 FcE2WgQ proxycg082.docomo.ne.jp
- その通り。虫攻撃も無いし星も綺麗!温泉も最高でした!
- 54 :秋田県人 :2012/05/06(日) 09:14 07032040559793_gc wb82proxy11.ezweb.ne.jp
- キャンプ行きてぇ〜
- 55 :秋田県人 :2012/05/10(木) 22:14 p8218-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- GWの4/29~5/2田沢湖畔へ行ってきました。
クソ暑かったけど最高でしたよ。
- 56 :秋田県人 :2012/06/10(日) 14:01 07032040559793_gc wb82proxy02.ezweb.ne.jp
- 田沢湖いいな〜
- 57 :秋田県人 :2012/06/27(水) 16:20 g3P0oHmw8C1EGRiY nptty105.jp-t.ne.jp
- キャンプ日より(*^o^)/\(^-^*)
- 58 :秋田県人 :2012/07/07(土) 22:20 140.37.235.111.ap.yournet.ne.jp
- 十数年前にモスパラ19F買ったけど数回しか使ってね〜
キャンプしてーよー 誰かヒマ売ってくれ〜
- 59 :秋田県人 :2012/07/09(月) 03:15 p31223-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- お前らの日本フカシ話はもういいよwww
妄想乙
- 60 :秋田県人 :2012/07/23(月) 10:57 07032040559793_gc wb82proxy01.ezweb.ne.jp
- フガシ食いたくなったじゃねぇか
- 61 :秋田県人 :2012/07/23(月) 11:35 IHs26Uz proxycg070.docomo.ne.jp
- 虻やブヨ、どういう対策してますか? これなければ最高なんですが。
- 62 :反コールマン派(少数派?) :2012/07/23(月) 21:30 07032460889354_gu wb62proxy07.ezweb.ne.jp
- モバで、携帯ガスコンロ1200円で落としました!中華製で悩みましたが、バラすと煙草サイズまでコンパクトになりました。ボンベも2wayで火力も文句無し。いい買い物をしたな〜♪
- 63 :秋田県人 :2012/07/24(火) 06:03 p9191-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>61
赤い香取せんこうが良いですよ。石井スポーツに売ってます。
- 64 :秋田県人 :2012/07/27(金) 20:20 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
- 今、1人キャンプ中。携帯でMステ見ながら、缶ビ三本目。
- 65 :秋田県人 :2012/07/28(土) 06:37 s604012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>64
ソロキャンプいいですね!
今朝は珈琲かな?
- 66 :秋田県人 :2012/08/01(水) 11:12 s1708077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 仁別に行こうと思ってるんですが、バンガローとかその他雰囲気どんな感じなのでしょうか??
- 67 :秋田県人 :2012/08/01(水) 11:24 AVS3mMV proxy30049.docomo.ne.jp
- >>66太平山リゾート内のキャンプ場の事でしょうか?
オートキャンプ場は家族連れが多く雰囲気いいと思います。バンガローは泊まった事がないので判りませんが・・
キャンプ道具持参であれば無料のキャンプスペースでも十分楽しめますよ。かまどや水場、トイレも併設されてるので。
- 68 :秋田県人 :2012/08/01(水) 11:30 s1708077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>67
太平リゾートです、テント無いのでバンガローを使ってみようかと思ってます。ちなみに秋田市からどの位時間かかるものですか??
- 69 :秋田県人 :2012/08/01(水) 12:27 AVS3mMV proxy30076.docomo.ne.jp
- >>68秋田市内のどこ出発かによります。例えば広面からならば30分かからずに着きますよ。
- 70 :秋田県人 :2012/08/01(水) 14:10 s1708077.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>69 参考になりましたm(_ _)m
- 71 :秋田県人 :2012/09/03(月) 08:03 07032040559793_gc wb82proxy12.ezweb.ne.jp
- そろそろスズメバチが増えるね
- 72 :秋田県人 :2012/09/03(月) 08:18 NR427w7 proxy30049.docomo.ne.jp
- 部屋に乱入して身体に止まった時は死を覚悟した
- 73 :秋田県人 :2013/02/14(木) 15:21 D7Y2wAc proxy30062.docomo.ne.jp
- 秋田にプリムスの110のOD缶売ってる所ってありますか?
- 74 :秋田県人 :2013/02/15(金) 16:51 e0109-106-190-66-229.uqwimax.jp
- スト―ブのガスカ―トリッチですか?
自分もプリムスですが、サンデーで売ってましたね!
今はどうか分かりませんが、
- 75 :秋田県人 :2013/02/15(金) 17:10 D7Y2wAc proxy30051.docomo.ne.jp
- ありがとうございます
250缶はよく見るのですが、110缶がどこにもなくて
近々行ってみます!
- 76 :秋田県人 :2013/03/21(木) 13:29 D7Y2wAc proxy30040.docomo.ne.jp
- 冬キャンしないから春が待ちどうしい。
新幕張りたい!早く雪よ消えてくれ!
- 77 :秋田県人 :2013/03/21(木) 14:19 p4057-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 動画サイトで、よく「ソロキャンプ」なるモノを見ます。
正直、羨ましいのですが、真夜中に山奥のブナ林で1人灯りを点し・・・
大の大人ながらも、変な想像(心霊等)でガクブルです。
ソロキャンプ経験者に聞きたいのですが、一番怖い経験は何でしょうか?
- 78 :秋田県人 :2013/03/21(木) 15:58 D7Y2wAc proxy30016.docomo.ne.jp
- 気持ちわかります(^o^;
でも、酒を飲んでしまえば意外と気になりませんよ↑
最後は酔って寝るだけですし(笑)
周りに他のキャンパーさんがいない完全なソロなら、ラジオをがんがんにかけたり音楽をかけて歌ったりしてます(笑)
自分は心霊系より動物が怖いです(;_;)夜中にタヌキが隙間から入ってきて大声あげた経験があります(^o^;
出ていくまでしばらく格闘でした(^o^;
- 79 :秋田県人 :2013/03/21(木) 18:06 p4057-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>78
酒飲んで気にしなければいいんですね? 酔いが足りなかったな・・・今度こそ爆睡に挑戦しますw
タヌキですか〜
あれも以外と獰猛で、噛まれたら大変ですね。熊よりはいいですがwww
あぁ〜行きたくなってきた〜 ウヰスキー片手に焚き火とラジオ・・・・・・ん〜乾杯!
- 80 :秋田県人 :2013/03/21(木) 21:10 D7Y2wAc proxycg054.docomo.ne.jp
- 熊は怖いですよね(^o^;
熊注意の看板がある所でテン泊する時は、一応張り網等に鈴を付けるようにしてます(^o^;
まー効果がわるかはわかりませんが…(笑)
もう少しですよ!
自分も行きたくて行きたくて、毎日妄想キャンプです(笑)
- 81 :秋田県人 :2013/03/24(日) 12:42 D7Y2wAc proxy30045.docomo.ne.jp
- 質問です
キャンプ用品を整理したのですが、もう使わないであろう椅子やテーブルがあります
オークションに出すほどの物でもなく手間もかかるので、その辺のリサイクルショップに持って行こうと考えているのですが、アウトドア用品を買取してくれる優良店を探しています
お心当たりのある方どうか教えてください
- 82 :秋田県人 :2013/03/24(日) 19:46 p27084-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 2ndストリートくらいかな。でも二束三文ですよ
- 83 :秋田県人 :2013/03/27(水) 08:16 D7Y2wAc proxycg056.docomo.ne.jp
- 仁賀保の多分平沢海水浴場?のキャンプ場は今使えますか?
ホームの雪解けを待ってれず、沿岸方面に近々ソロキャン行きたいのですがどうなんでしょ(^o^;
去年の秋口に1回行きましたが、あそこは海水浴シーズン以外は無料?
- 84 :秋田県人 :2013/03/28(木) 21:12 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- キャンプって、メシ作って食べてテントで寝て帰るだけですか?
他にナニか目的が有るのかな?山登りでテント背負ってた時期が
有ったけど、今は釣りでテント張って泊まる事が有るね!
メンテ?が、大変ですよね!ほったらかしにすれば臭くなるし、、
すみませんスレチですよね、、?
- 85 :秋田県人 :2013/03/29(金) 08:39 D7Y2wAc proxy30002.docomo.ne.jp
- 自分はソロの場合は日々のストレス解消というか、現実逃避というか、気持ちをリフレッシュさせる為に行ってます(^O^)
何をするわけではないけど時間に縛られず、のんびり本でも読んでボーっとしてる時間が好きです
ファミキャンの場合でも、やっぱり家族と野外でのゆっくりした時間を楽しむ事が目的かな
キャン場によっても四季によっても楽しみ方も変わりますし、例えば炭を起こす作業一つでも子供達にとっては楽しいイベントですし(^O^)
思い出作りとある意味教育の一環として(笑)
- 86 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:18 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ↑そうそうw あの一時(嫁の小言から解放される)がいいんだよねw
あと、これは某誌の記事で読んだ話だが、強者の中にはキャンプと車中泊で国内を移動し、気に入った温泉がある所には長期滞在している人もいる。
この人は、本州出身の老夫婦で、現在北海道の○○温泉近くの無料キャンプ場に滞在3ヵ月目に入ったらしく、薪ストーブと郵便受けを設置。
新聞配達を頼んだが断られたそうだ・・・・・・すげ〜
- 87 :秋田県人 :2013/03/29(金) 18:58 D7Y2wAc proxycg068.docomo.ne.jp
- ↑嫁の小言から解放…、
すごくよくわかります!!!(笑)
羨ましい夫婦ですね♪
自分もそんな老後をおくりたい(>_<)
薪スト憧れます!
最近の流行に乗ってワンポールテントに薪ストIN狙ったのですが、うちの大蔵省に却下されました↓(笑)
- 88 :秋田県人 :2013/03/30(土) 21:03 D7Y2wAc proxy30039.docomo.ne.jp
- 自分のテントのメンテは、オフになった時に汚れをキレイに拭き取り、カラカラに乾かしてからアイロンをかけて(昔聞いた話で撥水効果が回復するとか…実際はどうなのか定かではなし)、シームグリップ剤と、フライに撥水剤を塗って更に乾かして寝かせてます
シーズン毎に折り目も変えて寝かせるけど、軽年劣化&加水分解には勝てないです
愛着のある幕体は出来るだけ長く使いたいですよね
- 89 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:34 e0109-106-190-57-56.uqwimax.jp
- ソロキャンプ動画見ました。良いですね!場所を選ばずどこでも
キャンプ!道具の種類はスゴイですね!無理すればすべて
揃えられそうな値段かな、、
- 90 :秋田県人 :2013/03/31(日) 23:46 D7Y2wAc proxy30039.docomo.ne.jp
- 道具もピンキリですが、最初からある程度の物を揃えたほうがいいと思います
こだわりだすと物欲の嵐ですし、安物買いの銭失いになりかねませんから(笑)
アウトドア通販サイトのナチュラムさんに、ナチュブロってブログがあるので、キャンパーさんのブログを参考にするのもいいかもしれません(^O^)
- 91 :秋田県人 :2013/05/08(水) 22:24 p5110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- GWに行ってきた。去年とちがって、かなり寒かった。
- 92 :秋田県人 :2013/05/10(金) 17:44 e0109-106-190-54-171.uqwimax.jp
- ソロキャンプと言うほどではないですが、釣り目的で
八郎潟の湖岸でテンパクしましたね!兵式飯ゴウで米を2合炊いてみたら思ったより
上手く炊けてご飯もうまかったし、それより雰囲気がとても良いラジオを聞きながら
ウーロン割りをコッヘルで温めほろ酔い気分で寝袋にもぐり朝方寒くて目を覚ます。
- 93 :秋田県人 :2013/05/11(土) 14:48 p5110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 朝方寒くて目を覚ますって
あるある!(笑)
- 94 :秋田県人 :2013/05/23(木) 18:08 e0109-106-190-84-148.uqwimax.jp
- アルコールバーナーを買いたいと思うんですが、トランギアとアベニュウ?
のどちらの製品が良いでしょうか?取り扱ってる店は秋田市に有りますか?
石井スポーツ以外で、、
- 95 :秋田県人 :2013/06/04(火) 20:15 i60-47-181-127.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今度道川のコテージに
行く予定なんですが
ここに行って、これがあれば良かったなんて物が
あれば教えて下さい
- 96 :秋田県人 :2013/06/07(金) 17:12 ZK210234.ppp.dion.ne.jp
- キャンプの季節になりましたね!
県内でオススメのキャンプ場教えて下さい!
小学生がいるファミリーキャンプです。
- 97 :秋田県人 :2013/06/07(金) 19:45 p5110-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>96
広場がでかいのが、田沢湖縄文の森
安くて、お風呂に歩いていけるのが、八森の、御所の台
- 98 :秋田県人 :2013/06/22(土) 20:30 p8249-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- ああ・・・
今頃は焚き火を見ながら一杯やっている筈が、まだ仕事中・・・
今日デビュー予定のバーゴのヘキサゴンウッドストーブが・・・
諦めて帰ります。
ところで>>61さんの蚊・ブヨ対策問い合わせについて(物凄い亀レス)
自分はヒバの精油を他のアロマと合わせて焚き上げています。
匂いが気にならないなら、ヒバ精油だけの方がいいのですが、少し高い。
また、水に数滴垂らしてテントの外側や接地面付近に噴霧することで効果が上がります。
でも、蚊取り線香は必需品ですがw
- 99 :秋田県人 :2013/06/22(土) 23:31 softbank126127095172.bbtec.net
- >>95
岩城のコテージには何でもあるので、持ち物は着替えがあれば大丈夫。
昨年、泊まったのですがキレイでしたよ。
- 100 :秋田県人 :2013/06/28(金) 23:06 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
- 金浦漁港の近くに、飛びのくずれという、無料のキャンプ場が有るみたいですが?
水場やトイレなど、どうなんでしょうか?
- 101 :秋田県人 :2013/06/29(土) 01:26 AVS3mMV proxycg027.docomo.ne.jp
- >>100一応下の駐車場に水場と洋式でないトイレはあった。
朝夕に近所の人が犬連れて散歩にくるような広場です。
- 102 :秋田県人 :2013/06/29(土) 20:58 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp
- >>101、そうなんですか、動画もアップされてたので良い印象が有ったのですが、
散歩にくる広場とは、、
- 103 :秋田県人 :2013/07/01(月) 14:50 ZK210234.ppp.dion.ne.jp
- <<97さん
ありがとうございます。
お礼遅れてしまい、申し訳ありませんです。
もう少しで夏休みも来るし、参考にします!!
- 104 :秋田県人 :2013/07/01(月) 14:51 ZK210234.ppp.dion.ne.jp
- ごめんなさい。
103です。
>> 96さん にでした。
向き間違えちゃいました。
- 105 :秋田県人 :2013/07/01(月) 14:54 ZK210234.ppp.dion.ne.jp
- ↑
何度もすみません。(泣)
97さんにでした。
- 106 :秋田県人 :2013/07/25(木) 14:28 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- 男鹿周辺で、お勧めのキャンプ地ありますか?
- 107 :秋田県人 :2013/08/03(土) 11:12 chokai203192112077.itakita.net
- キャンプ場はなぜか、岩手ナンバーのクルマだらけ!
気のせいか態度でかい?
- 108 :秋田県人 :2013/09/10(火) 10:32 07032450992001_ek wb78proxy01.ezweb.ne.jp
- ALOCSのクッカー使用してる人、使い易さなどの感想聞かせてくれませんか?
また、オススメのクッカーがあったら知りたいです
- 109 :秋田県人 :2013/09/10(火) 15:57 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- >>108ネットとで探せばいくらでもありますよ、、
- 110 :秋田県人 :2013/09/11(水) 01:23 s650242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>107さん彼ら旅の恥は掻き捨ての精神な人達なんです。ひどい人達はキャンプ場も利用せず、落として行くのはゴミばかり
- 111 :秋田県人 :2013/09/11(水) 18:32 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- ソロキャンプ練習?で、近場の太平山リゾートの無料サイトでやってみました。
雰囲気的にも設備もトイレと水場も有り奇麗に整備されてて良かったですね!
ただ、深夜にクルマの爆音がうるさく気になって寝られなかったですね!
走りに来る若者?が居るんでしょうね?
- 112 :秋田県人 :2013/09/11(水) 22:00 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- ALOCSクッカーセットは無いですが、アルコールストーブは有ります。
値段が安いし、他と変わりが無いみたいですね。クッカーセットを買えば
良かったと思ってます。
- 113 :秋田県人 :2013/09/12(木) 09:52 softbank126118104199.bbtec.net
- >>112
クッカーセットを狙ってますが色々メーカーがあって迷います
実際使用してる方から率直な意見が聞けたらなぁと思ってました
- 114 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:00 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
- ソロキャンプの動画を見て判断したら良いと思いますよ。
手間いらずのコスパ重視でしたら卓上コンロのCBGASが使えるコンロと
ホームセンターで売ってる中華鍋風テフロン加工のフライパンがれば
大抵の調理が可能ですし使いやすいと思いますしダイソーでも調達できますよ!
あくまでカタチ道具と雰囲気に拘るのであれば、スノピやトランギア、エスビット
とかキャンパーの定番アイテムが有りますね、、
- 115 :秋田県人 :2013/09/13(金) 16:36 p5117-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 天気悪いけど、連休出る?
- 116 :秋田県人 :2013/09/15(日) 11:32 e0109-106-188-40-252.uqwimax.jp
- 紅葉の季節になりますね、楽しみです!20年前に買った山岳テントを積んで
ソロキャンプに行きたいと思います。焚火台とタ―プが欲しいですね!
それとネイチャーストーブが欲しいな、、
- 117 :秋田県人 :2013/10/09(水) 06:51 e0109-106-188-41-93.uqwimax.jp
- 栗駒山紅葉に山登りとテンパクしてきました!須川野営場というところで、200円
でしたね、駐車場と温泉が近いのと料金が安いので、近くにも須川湖キャンプ場が
有るんですが、温泉場まで1.5`と遠いので、須川湖キャンプ場の方が設備も囲気的も良いですね!
標高が1100mなので夜は気温が10℃以下に下がり寒かったのでフリースが必要ですね!
管理人に熊がいるから気をつけてと言われましたね!
- 118 :秋田県人 :2013/10/12(土) 12:33 ID:AczDRyxM
- 今から出発します。晴れるといいなぁ。
- 119 :秋田県人 :2013/10/12(土) 18:37 ID:PYTgtDbg
- 八甲田行ってきましたね!野営の予定でしたが、温泉に長く入り過ぎたのか
湯あたりして具合が悪くなり予定変更で中止にしました。人の多さと車が停める
ところも間々ならないほどの人出でしたね!紅葉は見頃ですね!
- 120 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:26 ID:BaBs.A4E
- 涼しくて張りやすい内に行こうと思ってたけど忙しくて行けず、
もうこんなに寒くなってしまったよ
来週に無理やり連休取ったから意地でも行かないと・・・
雨降りませんように・・・
- 121 :秋田県人 :2013/11/23(土) 15:41 ID:HM7arWjE
- どちらでやるのかな?キャンプ場ですか?ほとんどオフだと思いますが?かなり夜は
寒いのではないでしょうか?防寒対策はどのようにするんですか?
- 122 :秋田県人 :2013/11/28(木) 11:41 ID:LUWXXV/A
- 週末とことん予定…
ただ天気が…
防寒対策はストーブあれば大丈夫(笑)
武井デビューっす♪
- 123 :秋田県人 :2013/12/04(水) 02:23 ID:???
- 年中開いてる所なんて探せば多々あるで
とことんは冬キャン可能キャンプ場では有名なとこやな
- 124 :秋田県人 :2013/12/09(月) 22:17 ID:ceskXHuE
- とことん山やってるらしいですね。もう積雪が30センチと言ってましたね。
雪中野営、氷点下の世界でぶるぶる震えながランタンの明りと、晴れたら
焚火でもたいて、焼き肉で一杯も良いかなと、、3シーズン用のテントで大丈夫でしょうかね?
暖房としては、卓上コンロ用ガスが使えるガスストーブを持っていきますが、、
- 125 :秋田県人 :2013/12/09(月) 23:17 ID:CemI1z2I
- 卓上コンロ用ガスはもはや気化しないでしょう。
- 126 :秋田県人 :2013/12/10(火) 00:04 ID:zxWgK7u.
- >>125 ワカサギ釣りで思い知った><
ガスボンベが凍って気化しなかったよw
- 127 :秋田県人 :2013/12/10(火) 23:18 ID:9a0AoAdo
- テントに全室があるなら、インナーごしで煮炊きするとか、ガスOrケロランタン付けとくだけでもけっこーテント内温度変わりますよ
雪が降ると埋まるのと、ベンチが効かない恐れがあるので注意&スコップ忘れずに(^O^)
今年もとことん年越しキャンパーさんいるんだろうな…
行きたいけど行けない(;_;)
- 128 :秋田県人 :2013/12/11(水) 07:58 ID:LuVcw4p.
- 前室は無いですが天候が悪い時はインナーとフライシートの間で煮炊きはできますね。
なるほど、周りは雪で覆われるわけですから、カマクラか、イグル―?みたいな
感じで、ランタンの熱源でも暖かくなる?なるほどですね!ガスストーブが
使えるか試してみたいですね!換気には充分注意ですね!スコップは必須ということで
アドバイスありごとうございます。
- 129 :秋田県人 :2014/02/05(水) 20:17 ID:iJ0UyPes
- 秋田市内で、今時期でもランタンの補修部品置いてる所ありますか。
- 130 :秋田県人 :2014/02/07(金) 12:26 ID:2va3NuBU
- キャンプ用品置いてあるホームセンターか、石井なんかに無いのかな?
ヤフオク、アマゾンでも買えるでしょう!
- 131 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:18 ID:3BYbLHCE
- キャンプの季節がやってきましたね!
テント買おうと思ってるんですが、スノーピークのアメドSは良いですよね?
ランタンはLEDのゼントスエクスプローラーと、ほおずきが良いと思ってます。
クッカーはアロックスのアルコールとガスを使えるように揃えたいですね。
マット類シュラフは適当に、テーブルはスノピ、イスはコールマンかな。
あと焚火台があれば良い。
- 132 :秋田県人 :2014/04/11(金) 15:59 ID:Mo1lQKtA
- >>131
1~2人なら、アメニティドームS最高ですよ。
私も発売当時から愛用してます。
- 133 :秋田県人 :2014/04/12(土) 16:35 ID:HnnJxGZU
- GWの予約したよ。県外から来る人多いので・・・
- 134 :秋田県人 :2014/04/12(土) 16:47 ID:POK5wIjI
- キャンプ場ですか?何処のキャンプ場ですか?
キャンプ場って県内にかなり有るんですよね?
去年からソロで始めたんですがビックリです。
予約が必要なところというと、かなり人気の有る所なんでしょうね?
- 135 :秋田県人 :2014/04/18(金) 16:36 ID:k1BzX97k
- >>134
ソロなら大丈夫。うちはファミキャンなので。
- 136 :秋田県人 :2014/04/27(日) 19:56 ID:fJvlZWW.
- はじめまして
- 137 :秋田県人 :2014/05/04(日) 19:50 ID:g5TlNNyM
- 今日は、ソロキャンプ中!
現在5℃、山はまだ冷えますね〜!
- 138 :秋田県人 :2014/05/04(日) 21:42 ID:15p0WHx6
- ↑いいな〜どちらでソロキャンですか?
up板に写メ希望
- 139 :秋田県人 :2014/05/21(水) 19:48 ID:khM8/s9.
- テントの雨漏り対策、良い方法はありますか?小雨でもフライシートからにじみ出て
しずく状態になりインナーを伝わり縫製部分から濡れてしまいます。
床シートからもにじみで、水がたまってしまいます。テントが寿命でしょうか?
- 140 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:23 ID:bg0eRqSw
- 法体園地キャンプ場は、どうでしょうか?かなりサイトで見れば良い感じなのですが?
かなり山深い所にあるのかな?
- 141 :秋田県人 :2014/06/18(水) 17:20 ID:MuunXklI
- >>139さん おそらく寿命でしょう。フライだけならともかくボトムも、となると・・・
- 142 :秋田県人 :2014/06/19(木) 16:22 ID:0./zWNbo
- >>140
無料のキャンプ場にしては良いと思う
湯沢市から1時間位だと思います。
- 143 :秋田県人 :2014/06/22(日) 21:23 ID:OcQ2xOsw
- 139さんへ。雨漏りは縫い目にシームシーラー塗布。テント本体の内側の結露は、中に居る人の呼気によるもの。ベンチレータが処理しきれないので入り口を開ける。ベーステントとフライシートの間隔はシッカリ離す。スポンジをスペーサー代わりに挟むのも可。
- 144 :秋田県人 :2014/06/29(日) 09:28 ID:H2xjcvgg
- フライシートから、雨の日にこれくらいなら大丈夫だろうと思って油断してたら、
切れてるか穴があいてるわけでもないのに、撥水効果が皆無で防水機能が全然効かなく
水がにじみ出る感じで、インナーに垂れて合わせ部分から漏れてしまいましたね。
フライの防水効果が利かないのが原因と思います。山岳仕様のメーカー品でしたが、
20年前に買ったもので、仕方がないと思うしかないですね。防水剤を塗って使えるのであればと
思ってますが無駄なら諦めて、購入を考えてますね。
- 145 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:16 ID:7g4DeXoM
- >>144さん
ニクワックスで検索を・・・
- 146 :秋田県人 :2014/06/30(月) 06:59 ID:LGVhyMxI
- ニクワックス、見ました。希釈して使うタイプが良いと思いましたね。それを
ベースに、スプレー式と試してみようかと思います。ホームセンターで手に入りますかね?
- 147 :秋田県人 :2014/07/06(日) 18:00 ID:jSzqOyl6
- 撥水剤でポロンTなるものが有るらしく、早速通販で買って塗りました。
直後なので凄い効果ですが、どれほどもつかが疑問ですね。ついでに登山リュック
とトレッキングシューズにも塗りました。
- 148 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:24 ID:s0RAsdo2
- ホムセンの安いクーラーボックスを使ってます。ある事を発見しました。
25Lくらいのものですが、中に保冷剤としてペットボトル2L一本と0.5L2本を
凍らせ入れて、百均の断熱二つ折りでシートを風呂敷包みのようにくるんで使ったら、この暑さでも
一日半氷が解けずに保冷ができました。高額のクーラーだと、どれくらい保冷できるのでしょうか?
- 149 :秋田県人 :2014/08/14(木) 18:10 ID:nQ0weWlk
- 気温30度で同じ事したら二日ちょい。どの温度が保冷と定義するかは人それぞれ。
俺はビールがまずいと思った時点で保冷とは思ってないよ。
- 150 :秋田県人 :2014/08/14(木) 19:20 ID:HTatn5Gg
- 大潟村のキャンプ場、大賑わいですよ。こんなに人が来るんですね。ほとんど県外の方々でバイク乗りが半分くらい。
うるさいけど何の不安もない。こういうのもありかな。
- 151 :秋田県人 :2014/08/15(金) 06:04 ID:ONLJ/40I
- クーラーボックスの保冷、工夫次第で2日持てば良いですね。飲み物が冷たければそれで良い。
保冷用に使う氷もイオンで手に入るしドライアイスもあるし、2,980のクーラーボックスでも
私にとっては十分なような気がしましたね。
- 152 :秋田県人 :2014/08/17(日) 14:16 ID:57DwzHi2
- ファミキャンで、えらい数の道具フル装備で2時間以上かけて設置して何泊するか
わからないけど、あれって見栄もあると思って見てたね。どんと中央にこれ見よがしに
設置するのは如何なものか?岩手人だったけど、だったら有料のキャンプサイトに張れよ
と思ってみてた。子供はうるさいし狭いところでサッカーあれはだめだね?
- 153 :秋田県人 :2014/08/17(日) 16:23 ID:pbWUxQA2
- クーラーボックス分解して中の発泡スチロール密度の高い物に交換するやり方も聞いた事ある。
- 154 :秋田県人 :2014/08/17(日) 17:59 ID:pm5Yuo/s
- キャンプは良いですね。一泊のつもりが3泊してしまいました。マンガと
PCでネット、DVDを見たり近くの温泉巡りで飽きなかったです。適当に他の
キャンパーもいて寂しさもなく、大したものも食べなかったけど金もかからず
のんびりできました。秋になればまたいろんなところに連泊で行きたいですね。
- 155 :秋田県人 :2014/08/17(日) 21:37 ID:/e6KxZrs
- >>154 まーキャンプの楽しみ方は人それぞれだから
楽しめたならなによりですね。
- 156 :秋田県人 :2014/08/17(日) 23:07 ID:DB6PRwLY
- 岩手県人イフリコギ。
- 157 :秋田県人 :2014/08/18(月) 23:18 ID:3uu/ZCD2
- >>152
最近始めたって感じの人に多いタイプだと思う、キャンプ雑誌そのまんまだから。
長くやってると自然と荷物が減るよね。
- 158 :秋田県人 :2014/08/22(金) 21:38 ID:t9R.6Knc
- オーパスのトコのトレーラーハウスはカビ臭い
- 159 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:10 ID:T0y/i8ns
- 面倒だから車に寝るようになる。
- 160 :秋田県人 :2014/08/23(土) 00:38 ID:SRIT7joc
- スノープロとか海岸線、平地で見ると失笑モンだな、ウールリッチで間に合うだろと。
- 161 :秋田県人 :2014/09/03(水) 01:48 ID:PryRKO3U
- ここでも岩手叩き… 秋田人は妬み やっかみの民か
- 162 :秋田県人 :2014/09/03(水) 13:23 ID:.sIodfh.
- mont-bell盛岡にあるし、仙台にあるし、山形県には3件あるのに秋田には無し。高いから買うのに勇気ある。貧乏の秋田に来ないのは、それか。
- 163 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:49 ID:7LDglmg6
- ?、モンベル製品扱ってるところはあるよ。残念ながらスノーピーク扱ってるのは
有るけど少ない。今時、ネット通販で幾らでも安く買えるでしょう?もんべるなんて安価な部類のブランドせしょ?
- 164 :秋田県人 :2014/09/12(金) 11:49 ID:WaV.eKJk
- モンベルはそこそこ安くて使えて俺ら山屋には最高ですね。
スノーピークって聞いたことないけど高いんですか?
- 165 :秋田県人 :2014/09/13(土) 11:23 ID:zfqIwIYw
- 山屋さんはスノーピークなんか使わない。キリッ!
- 166 :秋田県人 :2014/09/13(土) 17:00 ID:lC8glTtg
- ?俺のアイゼンはスノーピーク製だけど?
- 167 :秋田県人 :2014/09/24(水) 03:57 ID:9MU7ksXc
- 秋田でペットが入れるコテージって有りますか?
有るのなら教えて下さいm(._.)m
- 168 :秋田県人 :2014/09/24(水) 22:29 ID:O9HVoDwA
- 自分はスノーピークのバーナーとクッカーを15年使ってるが、故障や不具合なし。
スノーピークのバーナーは海外でも愛好家がいて、有名なのがウェインBグレゴリー。
石井でも大きく扱えばイイのにね…
- 169 :秋田県人 :2014/09/24(水) 23:41 ID:O68Mm0fE
- スノーピークは半島製
- 170 :秋田県人 :2014/09/25(木) 09:26 ID:4u8fS4SQ
- ここはいつから道具自慢の集団になったんだ?
確かにキャンプ全般だから問題は無いかもしれんが、もう少し有意義な情報を流せよ?
他人が使っている道具にまでケチ付ける奴がいるようなところは、過疎って当たり前じゃんか。
- 171 :秋田県人 :2014/09/25(木) 16:22 ID:Y2pbCYKg
- 重視する所、妥協する所が違うし、お薦めはあっても正解は無いよ。
手軽に行けるようなキャンプ場じゃ、装備の違いなんて、快不快程度なんだから、
- 172 :秋田県人 :2014/09/25(木) 21:37 ID:M13j.ezc
- ってことで、みんな今年は、どこ行った?
- 173 :秋田県人 :2014/09/26(金) 02:48 ID:kZxny7Jo
- 美郷町の、仏沢公園キャンプ場に行ってきました。悪くは無かったんですが
何か物足りないような気がしました。ラジオが良く聞こえなかった。
- 174 :秋田県人 :2014/09/26(金) 16:56 ID:Dx2XsAh6
- 田沢湖、八森。
- 175 :秋田県人 :2014/09/29(月) 18:56 ID:sLxvMo0o
- 今週末、法体園地キャンプ場に行きたいと思ってます。キャンプシーズンインですね。
とことん山も良いですね。行きたい所ばかりです。
- 176 :秋田県人 :2014/09/30(火) 19:40 ID:.uGwPixA
- 大潟村の、南の公園キャンプ場が良いですよね?釣り目的のキャンプは最高です。
- 177 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:10 ID:B/YSy/y.
- 十和田湖行ってきた。紅葉は未だだが、天気最高だった。
- 178 :秋田県人 :2014/10/01(水) 05:11 ID:BW59IVh6
- 皆さん、テントで寝るの寒くない?
- 179 :秋田県人 :2014/10/01(水) 10:17 ID:lV5287Fc
- 寒くないように装備を選ぶのが普通でしょ。
- 180 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:16 ID:2wxL1zsY
- >>178 3シーズン用2セット持っていきますね。寒い時は重ねて使いますよ。
- 181 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:05 ID:/Arf09.Y
- >>179
分かんねぇから聞いてんだろ〜
>>180
大変参考になりました。m(._.)m
- 182 :秋田県人 :2014/10/03(金) 14:09 ID:JcUqGVCc
- やっぱりさ、これから始めたい人や初心者もいるんだから、ケチ付けないで教えないとね。
それに、それぞれこだわりやお気に入りがあるんだから、ケチつけんのはタブーね。
- 183 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:15 ID:Y/38O22c
- 10月の連休は行きますか?
今年の締めになりそうですけど。
- 184 :秋田県人 :2014/10/05(日) 17:43 ID:5b01ZXTA
- 寒いのは着る物でもかなりカバーできます。厚手の靴下を履くのは言うまでもなく、その他ではフリースのフードをかぶり上からネックウォーマー掛けると首元から熱が逃げません。寝袋のまま足をザックに突っ込むのも効果的です。マットはいいやつだと暖かいけど雪上でなければ銀マットでも平気です。そう言えば昔友達は寝袋を2つ重ねて使ってました。ちなみに自分、冬用の寝袋も持ってますがもっと寒くならないと使い勝手が悪いです。
- 185 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:20 ID:Sy5I6FHQ
- 八甲田に行った帰り、大館田代スポーツ公園でキャンプしてきました。
道路沿いで少しうるさかったですが良いですね!周りは生垣で囲まれてるのでプライバシー
が確保できますし風よけにも効果がありそうです。サイトに直接乗り入れ駐車が出来ます。
温泉が近くに有り歩いて行けますし6時から22時までやってるみたいで350円と安く利用できました。
サイトの無料はすごくお得に感じました。ただトイレの大が汚かったです。
- 186 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:35 ID:???
- やっぱ恐くて行けない。
水木しげる風妖怪や後の百太郎みたいなのが出てきません?
ソロキャンプで、恐怖新聞なんて配達された日にゃ・・・
- 187 :秋田県人 :2014/10/18(土) 17:52 ID:Y8LW2W2M
- ソロキャン、昨年からやってますが、怖いとか思わないです怖いのは人間です。獣も熊とか
と遭遇なんて事にならないかとか、むしろ楽しんでるのかな?まだ一度も怖い思いをしたことが無いですね。
キャンプ場以外ではやらないので、いたる所にキャンプ場はありまし実に楽しいですよ。特別なキャンプ飯とか
作らなくてもお酒とつまみが作れれば十分です。焚き火をしたり木炭だけで調理とか大人のまま事ですね実に楽しいですよ。
- 188 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:26 ID:Lm1tRURg
- ソロキャン!うらやましいデス。嫁もキャンプ好きなもんで、ぜったいソロにはならないのよ。
- 189 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:32 ID:Y8LW2W2M
- キャンプに行くとカップルの方が居ますが、エッチしますよね?
- 190 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:25 ID:y8tt94lE
- あれは燃えますね。
- 191 :秋田県人 :2014/10/18(土) 20:28 ID:eAlVnovo
- あえぎ声出せないからね(笑)
- 192 :秋田県人 :2014/10/20(月) 09:30 ID:D161J4l6
- しねーよ
- 193 :秋田県人 :2014/10/20(月) 17:49 ID:EW0dpDVA
- 今週末は天気が良さそうなので、連泊でソロで行くかと計画中です。
- 194 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:11 ID:YF3ilzlM
- やっとか、オピネル買った。
- 195 :秋田県人 :2014/10/21(火) 10:22 ID:fAKtZhQs
- ステンレスですか?ブレードは何番ですか?
- 196 :秋田県人 :2014/10/21(火) 19:37 ID:lZoXOTVE
- オピネルしぶいっすね。
自分はレザーマンに目が行っちゃう凡人です。
- 197 :秋田県人 :2014/10/22(水) 06:22 ID:5wlH17Bw
- やっと?オピネルは安いじゃん。>>196レザーマンの何ですか?_
- 198 :秋田県人 :2014/10/22(水) 19:36 ID:???
- あの〜能代市の風の松原は出るのでしょうか?
鳥居の所を少し入ったら広い所が有ったので、ソロキャンプしたら、背中がザワついて眠れなかったんですが。
手前の道路端に墓地公園みたいな所はありましたが、離れていたので気にも止めなかったんですが・・・
- 199 :秋田県人 :2014/10/23(木) 02:57 ID:GKEaSi5M
- >>198 ソロキャンは向いてないのでは?ナニが楽しくてやってるんですか?
恐怖体験をしたいためですか?人目の付くところでやるのならキャンプ場
が良いですよ。地域の人が見るとタダノ浮浪者?にしか見られない。
秋田市にも、とんでもない所にテントを張ってる県外のバイク乗りの方が居ましたが
あれを見ると違和感がありますしキャンプはキャンプ場でやるべきと思います。
- 200 :秋田県人 :2014/10/23(木) 10:26 ID:???
- ↑すいませんね。
キャンプ場に行かないのは、イビキをする傾向にあり、周りに迷惑掛けたくないだけです。
ただ、トイレは必要なので、トイレがある付近にはしていますが。
- 201 :秋田県人 :2014/10/23(木) 23:23 ID:w4D4bj3Y
- 199違うな!それが、おもしれんだ!
- 202 :秋田県人 :2014/10/24(金) 08:57 ID:RGN0UQlE
- >>199
ちっちぇ〜な。
あんたの土地じゃ有るまいし、迷惑掛けてないならいいべ?
オマケに浮浪者って、ホント失礼な奴だな。
テメエの物差しで他人を量るんじゃね〜よ
- 203 :秋田県人 :2014/10/24(金) 10:42 ID:/5kR8b1c
- 設備の整った場所でやりなさいという忠告だ。有り難く聞きなさいわかったか少年。
- 204 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:08 ID:5ku2LY5U
- ↑何を偉そうに騙ってんだ糞ガキ。阿呆か?
なぜ設備の整った所以外でキャンプをすれば忠告されなきゃいけないのか?
教えてくれよ?
何の条令・法律に違反してるんだ?
- 205 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:15 ID:XLI.W8ak
- >>203
何を言っている?頭大丈夫か?
- 206 :秋田県人 :2014/10/24(金) 16:01 ID:ybJoSBEQ
- トイレ、焚き火の燃えカス、ごみ等の問題があるから、
203は言ってるんだと思う。完璧に痕跡を消して立ち去ることができるかなぁ。
- 207 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:55 ID:haRQTFuo
- 今時期でもキャンプ用品豊富なお店教えてください。
- 208 :秋田県人 :2014/11/13(木) 22:22 ID:R5OxphFQ
- マジでAmazon。
ようつべで確認して、Amazonに注文。
- 209 :秋田県人 :2014/11/14(金) 14:53 ID:rcrSgDdU
- どこぞのおっさんが火の不始末で火事なってたなw
- 210 :秋田県人 :2014/11/14(金) 15:58 ID:rOrOszzk
- ブロガーのポチッちゃいました!にイラッとする件
- 211 :秋田県人 :2014/11/15(土) 08:05 ID:dGNOOQQI
- 冬キャンプ出来るところは、とことん山だけですかね?
冬の暖房、どうしてますか?
- 212 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:57 ID:SE9zXtc.
- >>211
冬は、山以外だと勘違いで警察に通報される時があるみたい。
自分は、妻に白い目で見られながら、家の裏庭にテントを張り、飼い猫と一緒に楽しい一時を過ごします。(次の日機嫌悪くて大変です)
あと、山に入っちゃ駄目な日が有るから、どんなに小さな山でも入ったら駄目だぞ。
- 213 :秋田県人 :2014/11/17(月) 13:54 ID:LPkJRf5Q
- そういう動画ありましたね。職質されたとかいってました。
大潟村の八郎潟でワカサギ釣りながらも良いかななんて思ってます。雪も比較的
少ないでしょうし、岸の氷の厚い風の影響の少ないところでなら出来そうな気がします。
- 214 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:11 ID:4BGf9ZrE
- ↑いやいや、岸は逆に薄い時がある。
大潟村なら確実に陸に上がった方がいい。
- 215 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:19 ID:h2GkXF4E
- そうなんですか岸は危ないという事ですね。公魚釣りがてらキャンプしたいと思います。
- 216 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:45 ID:6qslHbxI
- 今週末、2泊3日で彼女と雪中キャンプを敢行します。オススメな場所、無いでしょうか?
教えてください。なおジムニーなんで、多少の未除雪道でも平気です。
- 217 :秋田県人 :2015/01/08(木) 18:00 ID:URuBO3Xc
- キャンプ良いですね。とことん山が有名ですよね?テント泊ですよね?
テントは何ですか?暖房は?ストーブは何をお使いですか?
- 218 :秋田県人 :2015/01/08(木) 18:54 ID:6Cws/r46
- >>212
おたくが山の神を信仰するのは自由だけど他人に押し付けるなよ
- 219 :秋田県人 :2015/01/09(金) 16:08 ID:iZ7JHfUw
- >>216
新聞にのるなよ がんばれ!
- 220 :秋田県人 :2015/01/15(木) 23:13 ID:.FO4etBw
- 219うるせ!216楽しんできてな!
鬼首の吹上高原はいい感じだっすかね?
- 221 :秋田県人 :2015/01/16(金) 07:59 ID:9iFNfRRg
- とんでもないところでやれば通報されると思うよ。冬季間はトイレ水使えないし
ゴミ糞尿処理の問題もある。公園以外の人里離れたところしかないと思うよ。
冬季も運営してるキャンプ場がよい。とことん山に行けば良いと思うよ。
スキーも出来るし泳げる。
- 222 :秋田県人 :2015/01/20(火) 10:04 ID:nJDxluJQ
- お騒がせして、すいません。
>>217
テントはスノーピークスのアメニティーを使用しています。シュラフとカバーはモンベル・ダウンハガー800♯0とスリ−ピングバッグカバーを使用しています。冬は、暖房とストーブを兼ねて小型の薪ストーブを使用しています。でも、殆どは春〜秋はバーゴ・チタニウムヘキサゴンウッドストーブ、トランギア・アルコールバーナー、エスビット・ポケットストーブで間に合わせています。
決行した場所は・・・県北の某山中にて決行しました。夏場なら熊が出そうな所です。何故そんな所に行ったのか?というと、キャンプ仲間から県北の某山中で、今年は工事をしているから、かなりの奥地まで除雪されていると教えて貰い、某所に決定した訳です。
現場はかなり奥地で、途中から脇道にそれる予定でしたが、一般山道とは言え、工事関係者が除雪した道を通るので、現地の工事現場の事務所を探し出し、缶コーヒー一箱買って挨拶しに行きました。キャンプ地は現場から数Kmも離れていること、また工事が止まっている休みの間しかいないということで、「問題ない」という結論に。驚いたのは、缶コーヒーのお礼として脇道に入ってからの100〜200mを除雪してくれたので、大変助かりました。
トイレですが、人糞ほど植物に対する栄養価が高いモノは無いので、現地に50〜60cmくらい穴を掘り、用を足す度に掘り出した土を少しずつ掛けるシステムにしました。囲いはホームセンターからスノコを買ってコの字状に固定し、現地の木の枝をナタで杭にし結束バンドで固定しました。なお、彼女が嫌がるので、キャンプ地から更に50m位奥地にになった他、使用する紙は自然界のバクテリアで分解できる紙をチョイスしています。
長文なので、まずはこの辺で失礼します。
- 223 :秋田県人 :2015/01/20(火) 13:27 ID:4NRrezOw
- 良かったですね。テントはアメニティーという事で、薪ストーブを暖と煮炊きですか良いですね。
私は冬季用のシュラフは持ってないですが、十分温かく眠れたんでしょうかね?
結露でシュラフカバーは必要なんでしょうね?気温はどれくらいだったんでしょうかね?
冬季のキャンプは経験がないので興味はあるんですが装備がないですね。
八郎潟でワカサギ釣り目で、湖岸にテン泊を予定してましたが立ち消えになりましたね。
今シーズンは雪が少なく気温が下がらないですね。また春になればほうぼうのキャンプ地で
キャンプを楽しみたいと思います。ゴールデンウイークは大潟村で連泊で釣りしますよ。
- 224 :秋田県人 :2015/01/20(火) 15:08 ID:nJDxluJQ
- >>223
薪ストーブは、愛車が近くにあれば、防火シートを改造して作ったタープを、愛車の屋根に増設した取り付け口に組んで、使用しています。
一度テントに穴を空けた事があるので、テント内では使用しません。代わりに湯たんぽはビシバシ使います。
冬は車中泊で練習してみてください。自分は水銀の最高最低記録温度計を持参し、その時の車内温度と比較して必要・不要物を決めたり、スキルupしました。
ただ、冬キャンテント泊のすばらしさは、経験した人でないと、その良さは理解できません。吹雪の夜はだめですが、底冷えしそうな夜の星空はどんな野郎でも心洗われます。
それこそ何かのキャッチフレーズじゃないですが、「幾千幾万の煌めきに乾杯」これっすよ!これしかないですよ(TдT)!!!
- 225 :秋田県人 :2015/02/06(金) 08:18 ID:???
- 来週の週末あたり、飛びのくずれでキャンプ計画してます。雪がないので風が気がかりですが
現地判断でやりたいと思います。冬ソロキャンプは初めてなので寒さ対策を万全にし挑戦したいと
思います。
- 226 :秋田県人 :2015/02/08(日) 19:00 ID:4L3w/pzo
- >>225
おお〜飛びのくずれですか。良いところですが、あなたも危惧しているように、風が心配ですね〜w
私も一度行きましたが、風で酷い目に遭いました。
その経験から、冬ソロは極力海辺から離れ、山間に行くようになりました。
まぁ〜私の場合は天気に恵まず、テント設置に一苦労・・・出入りする度に粉雪進入で濡れる・・・
一番酷いのは、冬山山頂?昭和基地よろしくブリザード?みたいに五月蠅くて眠れない状態で・・・
当日は楽しんでください。
- 227 :秋田県人 :2015/02/11(水) 16:29 ID:OFsl8lUI
- 198さん34〜35年前あそこの鳥居入ってすぐの所でお婆さんが焼身自殺してるよ。
- 228 :秋田県人 :2015/03/05(木) 21:30 ID:???
- 動画見てるとキャンプしたくてたまらない。県内で良く行くキャンプ場は、近場の太平山リゾート無料キャンプサイトかな
風のある日でも比較的大丈夫で周りが樹木で風よけがなされてる。大潟村南の池公園キャンプサイト、雰囲気最高で近場に
温泉がある買い出しも容易で、電源が使える時がある唯一WIMAXが使えるサイトだ風が強い日は難あり。
- 229 :秋田県人 :2015/03/09(月) 12:49 ID:???
- 電源?サイト?
人各々だが、キャンプの時だけは、電子文明から離れようぜ!
- 230 :秋田県人 :2015/03/10(火) 14:01 ID:1mk3EvJg
- 俺は、誰も居なさそーで、マイナーな所を選ぶ。
去年は、移動しながら4日連泊したけど、どこも俺独りしか居なかったわ。
- 231 :秋田県人 :2015/03/10(火) 14:53 ID:???
- 県内で好きなキャンプ場と言えば、大潟村のキャンプ場かな?県南だと
千畑のサンアール温泉近くの仏沢公園キャンプ場。ほとんど無料サイト
だけどね。大館のキャンプ場も良いね。県内いたるところに調べると点在してるから
最高だよ!ゴールデンウィークは、大潟村南の池公園で連泊で釣り三昧です。
楽しみだな!
- 232 :秋田県人 :2015/03/10(火) 18:52 ID:???
- >>230
八峰町の水沢ダム方面に行くと・・・さ、、、さ、さるが・・・
少し離れた木の上にりんごとミカンをぶっ刺しておいたら次の朝には無くなっていました。
夏なんか「何見てんだ、コラ、あぁ〜ん」ってボスザルが道路を歩いて車に睨みを利かせます。
- 233 :秋田県人 :2015/03/11(水) 16:44 ID:???
- >>229 前にも書いたような記憶があるけど、コンセプトは、どこでもマンキツなんですよオレの場合。
自然がどうのとか、すぐ飽きるしね。日常生活の便利さから離れ、最小限の調理器具で調理し酒のあてを
つくって、ご飯炊いて、ラジオやDVDネット動画、望遠鏡で星を見たり魚釣りしたり写真撮ったりですね。
今度、動画を撮ってアップしたいと思ってます。楽しみだ!
- 234 :秋田県人 :2015/03/12(木) 08:58 ID:/oCUcs2A
- ま、人それぞれだわな。
- 235 :秋田県人 :2015/03/12(木) 17:16 ID:???
- キャンプで、道具に拘る意味ってなんだろうか?調理器具に関しては、卓上ガスコンロがあればよいし
それも二つもあれば十分でしょう。2台買ってもたかが知れてる。鍋は、ラーメン鍋で十分だし、フライパンも
500円もあれば十分実用になるものが買える。コスパの観点から考えれば相当安く出来るし使いやすいだろう。
アルコールストーブやら、プリムス,MSR,コールマンなんて高い金出して買う必要はないよね。
なんでだろうか?コンパクト軽量化ないんてそんなに変わらないだろう。燃料にせよ一番安くて手軽なのは
CB缶ガスが一番安い。その他の器具や食器類は百均で十分そろう。
なんでだろうか?ただの見栄?
- 236 :秋田県人 :2015/03/13(金) 09:36 ID:dHhwumvg
- それこそ人それぞれだわな
道具に金をかけるやつ
場所に金をかけるやつ
食いものに金をかけるやつ
どれで幸せを感じるか、ただそれだけのこと
- 237 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:29 ID:j3VYrhgw
- 笑sの焚き火タイプ使用した事ある人、どう?
- 238 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:57 ID:???
- 卓上の折りたたみタイプのコンパクトなヤツだよね?
焼き鳥や焼き肉に重宝しそうで良いよね。値段も手ごろだし。
関係がないけど、焚き火台で35センチ四方の安いコンパクトになる
ピラミット型の奴がそごく良いよ。値段も1000円、オクで買った。
- 239 :秋田県人 :2015/03/14(土) 12:35 ID:6ZOOVxBM
- 238殿メーカーとかわかりますか?興味深々です(〃'▽'〃)
- 240 :秋田県人 :2015/03/14(土) 13:22 ID:???
- メーカーは無名です。ロゴスとかだったらよいですけどね。ヤフーオークションで
偶然見つけました。ダメもとで落札したら送料込みで1500円かな?最初は小さいかな
と思って使ってみたら、僕にはちょうど良いです。たためばコンパクトになるし収納カバーも
ついてます。10回くらい使いましたが、熱による変形も少なく十分今シーズンも使えそうです。
この通販オク商から買いました。shop50で調べてみてください。
- 241 :秋田県人 :2015/03/14(土) 21:40 ID:Lk2Hloz2
- 自分はテントとラジオ以外は殆ど100円ショップで揃えていますが、不自由はしていません。
100円ショップの物でミニテーブル・アルコールストーブ・卓上キャンドルランプ等は自作可能ですし、燃料や極小のナベ・フライパンも全て100円。
BE−PALの受け売りですが、100円ショップ侮り難しです。
- 242 :秋田県人 :2015/03/15(日) 07:40 ID:???
- 今、ダイソ使ってるのは、鋳物のステーキ皿?みたいなものを2個と持ち手と
中華鍋フライパン、シュラカップみたいな計量カップ、タンブラー、沸騰吹きこぼれ
防止用具をアルコールストーブの台として使ってます。便利なのが2L入れの
水パックですねこれは高いモノを買う必要はないですね。まだまだ有りますね(笑)
- 243 :秋田県人 :2015/03/18(水) 20:32 ID:gWUXYY0A
- 笑sのB-6君使ってます。二人で使うには小さい。
牛タンが3枚しか乗らない・・・
A-4にすれば良かった。
- 244 :秋田県人 :2015/03/19(木) 19:40 ID:???
- 笑sのB-6君は、いくらするんですか?火起こし面倒ではないですか?
焼き鳥やきながら酒飲みたいですね。延々と楽しそう。
- 245 :秋田県人 :2015/03/19(木) 20:29 ID:3l1fQKiI
- アウトドア初心者です。笑sてブランド初めて知りました
- 246 :秋田県人 :2015/03/20(金) 00:04 ID:Gm1/ZIEc
- >>244
火起こしは使ってる器具じゃなく使用者のスキルによる。
乾いた枝をナイフ等で毛羽立たせれば、ティッシュ一枚で火がつくよ。
B-6君は空気の入りが良いので煽がなくて良し。
- 247 :秋田県人 :2015/03/24(火) 09:14 ID:???
- ちょっと前の話なんだが、キャンプで知り合い、俺と結婚した嫁が、キャンプを嫌がるようになった・・・
理由を聞いたら、周りの奥さま達はみんな海外や国内旅行に行っている。私も旅行に行きたい!だって・・・
全国的に有名な温泉近くのキャンプ場+α的な事は幾度と無く連れて行っているので、つい「ホテルでやるのも、テントでやるのも一緒だ」と言ったら、マジでぶん殴られた・・・
・・・あした調停です。
何を間違ったんだろうか?
まぁ子供を作る前だったのが、せめてもの救いだ。
- 248 :秋田県人 :2015/04/12(日) 13:14 ID:???
- キャンプシーズンインですよね。どこ行こうか計画中です。3泊くらい出来ればと思ってます。
手始めに連休前に近場のキャンプ場に行ってノンビリ酒のあてを作りながらダラダラ
夜更かししたいと思います。
- 249 :秋田県人 :2015/04/12(日) 13:28 ID:lwRCl03U
- >>247
普通の旅行くらい行けよ。
- 250 :秋田県人 :2015/04/12(日) 15:10 ID:YmwBUmyM
- 247さん
貴方は正しい。
嫁がおかしいんだよ。
そのまま行け
行けばわかるよ
スマホからのアンカーの付け方が
わからずすまん
- 251 :秋田県人 :2015/04/17(金) 21:55 ID:f6xI4efo
- 太平山オーパスキャンプ場は4月15日、中央公園キャンプ場は4月18日。
早く行きたいなぁ〜。
- 252 :秋田県人 :2015/04/17(金) 23:29 ID:ipIYDtow
- アルコール安く買えるところ分かりますか?コンロの燃料で、ガスCB缶からOD缶に詰め替えで使ってますか?
燃料代で手軽なものでは、CB缶ガスが一番安いと思いますが、ナニを使ってますか?
- 253 :秋田県人 :2015/04/18(土) 11:04 ID:???
- キャンプでの電源を考えてみました。車の12VをインバーターでAC100V1Aまで
使えるようにします。同時に12V80Aディープサイクルバッテリーにチャジャーを還して
充電します。インバーターの容量を上げれば良いのですが、軽なので負担をかけないためです。
30Mのコードリールで繋ぎ、PCとスマホ、無線機に接続して使いたいと考えてます。
アイドリング時のガソリン消費量は、240CChで1時間32円です。
- 254 :秋田県人 :2015/04/21(火) 06:41 ID:.Hrqnvk2
- アルコールストーブは良いですね。アルコールが少し高いですが、ご飯がうまく炊けます。
ダイソー焼き肉鋳物グリルで何時も使ってます。
- 255 :秋田県人 :2015/04/24(金) 23:54 ID:CA5VWFGk
- 252ドラックストアメガ500円で2本かえるよ
- 256 :秋田県人 :2015/04/25(土) 00:31 ID:ppfARyLQ
- >>247
それだとどっちも離婚上等なんだから調停にならんでしょ。
- 257 :秋田県人 :2015/04/25(土) 07:59 ID:5OBdrU.E
- >>255 マジですか?500ccが250円?アマゾンより安いですね?
ツルハから398で買いました。がっかりです。
成分はどうなんでしょうね?エタノール、メタノールの混合比率です。
- 258 :秋田県人 :2015/04/25(土) 19:40 ID:???
- >>256
文面からは、離婚には合意したかもしれないが、男性は未だに「なんで?」という心境が見てとれます。
その状況を鑑み、慰謝料や共通財産権における遺産分与の金額ついて、調停していると予想されます。
こんなんでましたけど?
- 259 :秋田県人 :2015/05/06(水) 22:51 ID:519KN7Hw
- 5月2日〜3日で、中央公園へキャンプ行ってきました〜!思ったより空いてたし、天気もよく風もなく良いキャンプ日和でした。みんなどこいったかな?
- 260 :秋田県人 :2015/05/07(木) 06:08 ID:/cED3wx2
- 大潟村の公園と田代町のキャンプ場、大潟は2日で田代は1日、田代はファミキャン
でうるさいし、仕方ないけどね。
- 261 :秋田県人 :2015/05/07(木) 14:39 ID:pLoM0CUo
- 太平山無料の方、タトゥーにいちゃん達が大音量で音楽流してたから帰った
- 262 :秋田県人 :2015/05/07(木) 17:46 ID:8qyEbwTA
- キャンプで使い切ったODガス缶、不用品あったらもらえませんか?
プリムスのガス缶です。250g500g110gいずれもOKです。
- 263 :秋田県人 :2015/05/08(金) 15:37 ID:FRWhQndQ
- 太平山は糞の溜まり場です。
二ツ森公園に行きましょう・・・
- 264 :秋田県人 :2015/05/08(金) 17:00 ID:CIqZAJ.k
- 二ツ森公園
所在地 〒779-3306 徳島県吉野川市川島町学字二ツ森38
遠すぎw
- 265 :秋田県人 :2015/05/09(土) 20:16 ID:Om/Vo2UY
- 糞とは、失礼だなオマエ!
- 266 :秋田県人 :2015/05/09(土) 23:18 ID:MTO/yki6
- 4歳位の子供連れで楽しめる場所探してます、秋田、青森、岩手おすすめ教えてください
m(._.)m
- 267 :秋田県人 :2015/05/10(日) 04:14 ID:EPgxAE16
- 4歳の子供つれて青森とか岩手行くとか
頭沸いてるのかな?
今でも頻繁に地震あるのに・・・
- 268 :秋田県人 :2015/05/10(日) 07:18 ID:A0NmxLYc
- 地震なんて無いじゃん‥調べても頻繁に地震あるソース見つからない、調べて損したわ(笑)
- 269 :秋田県人 :2015/05/10(日) 15:22 ID:???
- 場所は、近場の有料キャンプ場で良いと思う。景観場所なんてすぐ飽きるし雰囲気の良い
買い出しが楽で温泉施設があればよい。
- 270 :秋田県人 :2015/05/10(日) 19:52 ID:yfuOeDk.
- 266さん
秋田県内なら結構ありますよ〜
- 271 :秋田県人 :2015/05/11(月) 07:02 ID:RSfWu7Ts
- 祓川キャンプ場がありますが、利用された方いますか?標高1000Mの
天空のキャンプ場らしいのですが?鳥海山麓になるのかな?
- 272 :秋田県人 :2015/05/12(火) 12:38 ID:cheC1/Ws
- >>264
一ツ森公園は?
- 273 :秋田県人 :2015/05/12(火) 21:19 ID:9QLtP6R.
- 一ツ森公園って泊まれるの?
- 274 :秋田県人 :2015/05/12(火) 22:42 ID:xPQWZ2Uw
- 度胸のある人か、霊感無い人ならなんとか・・・
- 275 :秋田県人 :2015/05/13(水) 01:25 ID:Ag0YSceI
- キャンピングトレーラー欲しくて検討してます、県内で販売してるところありますか?
- 276 :秋田県人 :2015/05/13(水) 07:05 ID:iY95Lwtk
- ↑ネットで調べれば良い事では?
- 277 :秋田県人 :2015/05/13(水) 12:32 ID:afUbwSEk
- だからネットでしらてべてるんだけど?回答以外は書き込まないでね、無駄レスなるから
- 278 :秋田県人 :2015/05/13(水) 12:48 ID:zxHpsQqI
- 一ツ森は、泊まれるよ、毎夏泊まってます
- 279 :秋田県人 :2015/05/13(水) 14:03 ID:rYMoFjfc
- 火使っていいのは知ってたが泊まれるのかー
今度泊まってみよう
- 280 :秋田県人 :2015/05/13(水) 15:11 ID:AiilMwxc
- テント張れる所あるよ
- 281 :秋田県人 :2015/05/13(水) 17:15 ID:???
- キャンプでの夕食は、何時頃作り始めますか?オレは暗いところで飯食うのが
嫌なので16時半ころから作り始め、18時には食器も洗い終わります。
食事の後は散歩かブラブラして、焚き火の準備をし、火をつけ酒まったりタイム
で、するめやウインナーを炙り酒のあてでいい加減な時間になればテント内に入り
ラジオを聞きながら釣り雑誌をみて23時には寝ます。
- 282 :秋田県人 :2015/05/14(木) 10:04 ID:k5I1utpQ
- 法体の滝キャンプ場、梅雨に入る前に行きたいね。朝夕マズメに釣りも出来るし
雰囲気が良いところだよね。
- 283 :秋田県人 :2015/05/14(木) 10:30 ID:wRoo8JmA
- 一ツ森公園恐くない?
出るって聞いたけど、大丈夫なの?
それともガセ?
- 284 :秋田県人 :2015/05/14(木) 10:34 ID:MLbEJF0Q
- ガセだよ、ビビってんじゃねーよ
- 285 :秋田県人 :2015/05/14(木) 11:49 ID:???
- 一ツ森公園恐くない???、キャンプサイトじゃないだろう?公園でしょ?
通報されても文句言えないよ。
- 286 :秋田県人 :2015/05/14(木) 12:23 ID:9Lfx6otA
- 公園にテント泊って駄目なの?誰かに迷惑かけてるわけでもないのに通報されてお巡りさんに小言つかれるのはゴメンだな。
- 287 :秋田県人 :2015/05/14(木) 18:17 ID:pJBdRH.o
- >>285
俺、山中でキャンプしてるし、枯れ木集めて焚き火もするよ?
火事には気を付けるし、ゴミも持ち帰るけど、それは通報されますか?
ただ、山の名義は俺の親父。
- 288 :秋田県人 :2015/05/14(木) 18:51 ID:???
- 考え方の違いでしょう。山の中とか人里から離れたところでは基本やらないしできない。
不便だしリスクが大きい。整備されたキャンプ場で誰気兼ねなく楽しむのが基本だね。
好きなようにやれば良いんじゃないの?どこで誰が何しようが知った事ではない。
- 289 :秋田県人 :2015/05/14(木) 19:03 ID:???
- 西浜キャンプ場、山形県遊佐町にあるけど、利用した方いますか?象潟から近いけど
かなりお勧めで出てるね。今度行ってみようと思ってます。
- 290 :秋田県人 :2015/05/14(木) 21:59 ID:u8J0jlp6
- >>286
じゃ手始めに
千秋公園にテント張って泊まってみれ。
- 291 :秋田県人 :2015/05/15(金) 01:42 ID:xXmVHlBI
- 黙って道の駅にテントはれ
- 292 :秋田県人 :2015/05/15(金) 19:18 ID:???
- 道の駅は糞野郎のたまり場。
千秋公園は酔っぱらいと発情期馬鹿の溜まり場。
ここはやはり平和公園に行くしかない!
- 293 :秋田県人 :2015/05/16(土) 09:34 ID:fkXmWTKc
- GW中に中央公園にキャンプしに行ったんだけど、場内に夜もずっとラジオ流してたんだ。あれって熊避けなのかな?知ってる人いる?
- 294 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:12 ID:???
- 知るかい。
- 295 :秋田県人 :2015/05/16(土) 14:46 ID:Gm1/ZIEc
- 三年前に日中だけど中央公園で熊目撃した。
- 296 :秋田県人 :2015/05/16(土) 20:51 ID:1bbyDxjw
- ID隠すの意味有るの?
- 297 :秋田県人 :2015/05/17(日) 09:19 ID:c6oH.Adc
- 昨日、能代市は某砂防林内にて、テント泊しました。
風力発電の羽の音や、急な突風が吹いたりして、少し気味が悪かったけど、朝靄の松林内での珈琲はウマイですね。
少し気になったのは、深夜にも関わらず、砂防林内の砂利道を走る車が多いのは驚きました。
・・・まさか飲酒だったりしてw
- 298 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:52 ID:???
- かーせくすなべ!良く訳の分らないところで、大したもんですね!
不安が先行して楽しめないんじゃないですか?
- 299 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:56 ID:???
- キャンピ場以外でのテン泊は、できないですね。リスクが付きまとうのと、察からの
職質は面倒ですしいろんな輩からの餌食になる可能性がある。
- 300 :秋田県人 :2015/05/17(日) 21:32 ID:c6oH.Adc
- そうですか。
砂利道からは少し中に入ってるし、松林内にある丘の影にテント設営したから、砂利道には直接光は見えないようになってると思う。
今日も、同じ場所にいて、ラジオとスルメを肴に喜三郎の酒を頂いております。
いや〜喜三郎の酒は美味いね!これがあるから能代にキャンプしにくるようなもんだ。
今日は車が全然来ないや・・・つまんね〜な、読書でもするかな。
180 KB