■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

山菜・キノコ 2籠目

1 :秋田県人 :2015/10/13(火) 11:55 ID:SWboAQoE
大雑把な場所、沿岸北部とか、内陸中央部とか書くと情報として有益

128 :秋田県人 :2016/05/30(月) 11:57 ID:x03NKoMU
そろそろ栗駒や乳頭のホエドも、話題になる予感。

129 :秋田県人 :2016/05/30(月) 16:57 ID:JrXL2E5s
クマに尻かまれた女性、頭を蹴りつけ逃げる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160529-OYT1T50107.html?from=ytop_main9

130 :秋田県人 :2016/05/30(月) 18:07 ID:OF8.LLIk
>>127 10キロ 5000円なら紹介してあげますよ 

131 :秋田県人 :2016/05/30(月) 18:58 ID:xrKgSe0Q
行方不明のおじさん見つかったね。死体に噛まれた跡があったって

132 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:30 ID:rQkvgbqI
これで、3人目か。危ないな。

133 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:31 ID:x2bGPPKw
>>130
10キロ単位だときついんですがなんとか1キロ単位になりませんか。

134 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:35 ID:FiXMOge2
その周辺に行くほうがマヌケとしか言いようがない 

135 :秋田県人 :2016/05/30(月) 21:28 ID:NvtGEwjU
秋田産の竹の子はもう食いたくない
竹の子だけで気持ち悪くなる
こんだけ死人出しておいて
悪魔の竹の子

136 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:29 ID:2QNjVfio
熊にもタケノコにも罪は無い!

137 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:52 ID:OF8.LLIk
>>133 最低10キロ〜ですかね 超えたら1キロ単位でも良いはずですが

138 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:12 ID:OF8.LLIk
それとも 3〜4キロの話してます?
ならタカヤナギで買ってくれるはず。オススメはしませんがね いつも買ってくれるとは限らないし  

139 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:32 ID:zcsHj1cc
>>137
その条件なら喜んで売りたいですね。食うより取る方が面白いので万々歳です。

140 :127です :2016/05/30(月) 23:40 ID:???
連絡はメールでいただけるとありがたいです。
スレ汚し失礼しました。

141 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:29 ID:c1LOs7kk
131さん性別不明なくらいの損傷!

142 :秋田県人 :2016/06/06(月) 13:32 ID:l4.k0i1g
山形のホエド
今年は栗駒にあまりいない

143 :秋田県人 :2016/06/08(水) 20:46 ID:.NiyaBRY
タケノコ、熊が先か人間が先か。タケノコを先に人間が採ってしまうので、民家の方に熊が出没すると聞いた。

144 :秋田県人 :2016/06/08(水) 22:22 ID:4Kn9WUvo
それは、有り得ない話!

145 :秋田県人 :2016/06/10(金) 07:51 ID:/8leN6SA
ホント、ジジババって山菜好きだよなぁ。パチンコと同じで中毒症状かもしれんな

146 :秋田県人 :2016/06/10(金) 11:32 ID:EDBuXVcc
不明の女性見つかったね 

遺体で…

147 :秋田県人 :2016/06/10(金) 12:30 ID:/ycrA49w
海もそうだけど
どんだけ迷惑かければ気が済むんだろジジババは
子供たちが欲たかりのジジババのおかげで本当に可哀想だよ

148 :秋田県人 :2016/06/10(金) 12:44 ID:EDBuXVcc
遺体の損傷が激しいって、人間の味を覚えたか?

149 :秋田県人 :2016/06/10(金) 19:23 ID:0W6EhrmQ
撃たれた熊は本当に人を襲った熊なのか?また別の熊が出て来そうだな。

150 :秋田県人 :2016/06/11(土) 07:01 ID:8vG0rWyk
撃ち殺した熊、食べるかな?

151 :秋田県人 :2016/06/12(日) 15:41 ID:6M3J9Ztg
たけのこ40キロ16000円で売れるらしい。日給にしたら俺の給料よりいいじゃないか

152 :秋田県人 :2016/06/12(日) 16:05 ID:T3NMep3I
1kg400円、安すぎませんか?
もっと高く買い上げするんではないかいな。

153 :秋田県人 :2016/06/12(日) 16:32 ID:OZ9BDEVk
いや買取となればそれが相場ですね。
売る場合は800〜1000円程度となりますが、加工しない場合何日も日持ちする物ではない為、買取側には在庫になるリスクも高いですし、実際朝市とか見ても売れ残りは沢山出ていましたし、個人が常に400円で売ってくれるなら破格安と思いますが、商いの買取400円は相場だと思いますよ。
山形ホエドヤッコが、販売禁止の湯沢〜栗駒周辺から集めた物が多数出回っているんでしょうね?

154 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:49 ID:pYdc/zt2
今度は玉川でジッコ(75)が行方不明

155 :秋田県人 :2016/06/13(月) 05:01 ID:xt4VAdiE
タケノコを売った収入が1シーズンに20〜30万円なら、年金生活なら頑張る気持ちも解る気がする。
ましてや国民年金だけの収入なら

156 :秋田県人 :2016/06/13(月) 09:23 ID:9JTefdHg
籐七温泉なら、7月中旬までタケノコ採れるって聞いたな。湯治しながらお金が稼げるって言ってたな。

157 :秋田県人 :2016/06/13(月) 09:43 ID:DwntrbFM
春の山菜から秋のキノコまでで年間300万稼ぐと言う爺さんに会ったことがある

158 :秋田県人 :2016/06/13(月) 11:39 ID:9JTefdHg
バッケ・タラノメ・コゴミ・ワラビ・ゼンマイ・タケノコ・じゅんさい・柿の葉・モミジの葉・キノコ・ネギで稼いで、ウハウハだよ。と言ってる爺さんなら知ってる。

159 :秋田県人 :2016/06/13(月) 11:46 ID:nYJm2q0I
宝の山だ 

160 :秋田県人 :2016/06/13(月) 19:03 ID:9JTefdHg
やっぱ、熊が人間を食っていたんだな。胃の中から人間の体の一部と、タケノコが発見されたってニュースで言っていた。

161 :秋田県人 :2016/06/14(火) 00:09 ID:lpTjIpts
ミズ出てますか?どこにありますか?

162 :秋田県人 :2016/06/14(火) 01:33 ID:vw25tLNk
これはもう 買い取り業者の名前も公表するべきだ
売っている竹の子もどこで取れたものか聞くべきだ

163 :秋田県人 :2016/06/14(火) 03:49 ID:3mGhWA8Y
何処にでも売れるのに公表も何も(笑)

164 :秋田県人 :2016/06/14(火) 03:53 ID:cPNSGZ0c
↑山形ホエドヤッコたがれが湯沢栗駒周辺で採った山菜の行方の事だろw

165 :秋田県人 :2016/06/14(火) 04:10 ID:3mGhWA8Y
知る範囲では田沢湖周辺が一番高く買ってくれる人居るな。
皮付きじゃないと買ってくれないみたいだ。
値段はここじゃ言えないが2時間掛けても売りに来る人居るらしい。

166 :秋田県人 :2016/06/14(火) 14:51 ID:vw25tLNk
>>165
晒して業者等叩こう

167 :秋田県人 :2016/06/15(水) 12:49 ID:nC78gJrM
佐竹知事は
「本来、自分の山ではないところに勝手に入って、山菜を採ること自体が問題だ。」
と述べました。

そのとおりです。
良い事言うね。

168 :秋田県人 :2016/06/15(水) 13:28 ID:zpF4sHzo
知事、正論です。

169 :秋田県人 :2016/06/15(水) 13:34 ID:XmFtJNoA
土地は所有者の物
では自然は誰の物?
馬鹿殿の言い分だと湧き水を汲むのも子供が虫を捕るのも問題ってなる
土地所有者が山菜も自分の物だと言うのなら看板を立てるなどして周知させないといけない

170 :秋田県人 :2016/06/15(水) 13:35 ID:AWrv99M2
海や川で魚を釣るのも駄目になるな

171 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:17 ID:K3xEIMDw
秋田の海も爺が立ち入り禁止の策こえて
海に落ちる事故が多くて
色々問題になってる

欲たかりのジジババに海も山も駄目にされていく

172 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:17 ID:UzNEESlc
>>166
自分で探して晒して叩けばいいよ
自分1人じゃ何も出来ない人?
回り巻き込まないと何も出来ないの?

173 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:21 ID:K3xEIMDw
>>172
普通だろ?これだけ入るな言われてるのに
入るんだから1人の力じゃどうにもならん

174 :秋田県人 :2016/06/15(水) 14:25 ID:UzNEESlc
業者叩く話だろ?勘違いしてんの?

175 :秋田県人 :2016/06/15(水) 18:14 ID:SCdDil6.
メルカリでネマガリタケいい値でいっぱい売れてるw

176 :秋田県人 :2016/06/15(水) 22:58 ID:UETxbfLY
きちんと入山料払って正規で採りに行っても叩かれそうで怖いです
全く関係ない人が騒ぎすぎなんだよなぁ

177 :秋田県人 :2016/06/16(木) 00:01 ID:Gz2rbaes
熊を叩く話しでないのですか?w

178 :秋田県人 :2016/06/17(金) 21:22 ID:1P9WfU96
やっぱり、私有地に許可無く入ってタケノコを採るのは犯罪行為ですね。検挙されます。注意しましょう。馬鹿なタケノコ採りにならないように!

179 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:21 ID:ymLerd4s
と、スレの主旨を理解出来ない>>178が申しております。笑

180 :秋田県人 :2016/06/20(月) 09:25 ID:uRuvcu.s
今日は、検問やってませんか。八幡平方面なら、大丈夫か。

181 :秋田県人 :2016/06/22(水) 23:11 ID:kRi7em2.
タケノコ採り、八幡平ならまだまだ採れる場所が多く有りそうです。
熊にご注意してくださいませ♪

182 :秋田県人 :2016/09/01(木) 09:16 ID:ine73hwc
これから、きのこシーズン始まるけれども今年はきのこ採りに夢中になると熊にやられそうだな〜。

183 :秋田県人 :2016/09/11(日) 22:13 ID:9Zy91zsM
ムキダケ さもだし GO GO GO !!!

184 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:15 ID:WQ8m2RJE
キノコ採りに行きたいけどもクマが怖くて

185 :秋田県人 :2016/09/22(木) 18:46 ID:Hik6UPEo
俺は,マイタケ、マツタケ、ホンシメジしか取らないけど熊と良く出会うぞ。

186 :秋田県人 :2016/09/23(金) 18:13 ID:J0KjbpVE
そろそろイクジ出て来たな。熊に注意しながら、取りに行こう!

187 :秋田県人 :2016/09/23(金) 21:02 ID:8abA50t6
>>186
注意?具体的に教えて
今年の熊はあっちから襲って来るらしいってTVで流れてたけど
それで又襲われでもしたら袋叩きだなw

188 :秋田県人 :2016/09/23(金) 22:49 ID:5qqXXAW2
山で爆竹を定期的に馴らしたり、ラジオを慣らしたりし、今年蚊取り線香のだ煙りを漂わせたらどうなのかな?

189 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:02 ID:J0KjbpVE
タケノコ取りに行った時、蚊取り線香を使った時限式爆竹を作った。1時間の所に導火線をくっつけて、見事に爆竹は爆発したが蚊取り線香は粉々になるは蚊取り線香の缶は変形するはとんでもない事になったので、それ以来もうやっていない。(笑)

190 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:02 ID:hi.krm9k
「弁当持ってきた」と教えてるだけ。最近の熊は グルメ だ。

191 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:42 ID:nxQmW.xg
松露ってレアなの?

192 :秋田県人 :2016/09/24(土) 18:19 ID:WQIMm1OY
>>189
点火した後のことを考えない天才発見!

193 :秋田県人 :2016/09/24(土) 23:04 ID:yBI/9I42
松露、やま久で買い取ってくれるよ。20個位取った事がある。デカいので、直径3cm位かな。

194 :秋田県人 :2016/09/24(土) 23:06 ID:x7FMe18U
>>189???
とんでもない事ではなく、あたりまえの事ではないでしょうか?

195 :秋田県人 :2016/09/25(日) 00:16 ID:v18KpIjI
さらに改造を加えて、ロケット花火を蚊取り線香缶の周りに放射状に取り付けて5分おきに発射出来るように作ってやってみました。カラスを追い払うのに成功しました。今後は、缶を回転するようにして一方向に定期的に発射出来るように改造します。試作機は、来年人に迷惑をかけない所で試したいと思っています。

196 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:44 ID:gP9dzXpc
雨が降り続いた後の収穫が楽しみだな!

197 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:48 ID:NIqXCMNo
今日何人か、きのこ取りいたな。雨降りきのこは、カビが生えやすい。

198 :秋田県人 :2016/09/28(水) 20:51 ID:TZy3kcgg
>>195
大きな爆発音がしたり物を破壊したり通報されたり
警察沙汰にならないように注意して下さい。

199 :秋田県人 :2016/09/28(水) 21:02 ID:SYIW228Y
>>198
爆竹やらロケット花火とかじゃ意味ないらしいぞ
シンバルあたり叩いてデカイ音立てないと

200 :秋田県人 :2016/09/29(木) 06:48 ID:XgP6/qF.
成獣に襲われたら、ほぼ勝ち目はないらしいよ。
君子危うきに近寄らず。

201 :秋田県人 :2016/09/30(金) 10:30 ID:9B9Qp9yg
さわもだしまだかな?

202 :秋田県人 :2016/09/30(金) 11:20 ID:Grku7vM2
サモダシ有るんじゃない。スギきのこ取って来たよ。

203 :秋田県人 :2016/09/30(金) 13:59 ID:9B9Qp9yg
杉キノコ食べたいけど、何年か前の死亡事件あってから採ってないやw

204 :秋田県人 :2016/09/30(金) 15:26 ID:7LYyRcUg
松露てどこで取れるの美味しいものですか?

205 :秋田県人 :2016/09/30(金) 17:17 ID:Grku7vM2
松露は、砂地の松林の中です。松の高さは3〜5メートル。日当たりの良い場所を探してみてください。あまり大きいと、腐ってる物や中に砂が入ってるのもあります。握って軟式野球ボール位の硬さがベストです。食べるとサクサクで香りが良いです。

206 :秋田県人 :2016/09/30(金) 19:15 ID:UzuezlZc
屋敷内に沢もたし大量発生。ちなみに県南内陸です。日曜あたりがベストかも?

207 :秋田県人 :2016/10/01(土) 22:56 ID:jPKEzB7s
マツタケ出て来たな。明日山に行ってみよう。赤松の林だな。

208 :秋田県人 :2016/10/02(日) 04:25 ID:mOBstvPQ
>>206
県南内陸ってお前かなり頭悪いだろ
県南って内陸しか無いんだが
もしかして本庄等も県南だと思ってるのか?

209 :秋田県人 :2016/10/02(日) 04:30 ID:OjEa6UCY
↑本庄?
本荘じゃね?

大概だなww

210 :秋田県人 :2016/10/02(日) 23:50 ID:treFfTDc
長さ15cmのマツタケ6本ゲットしました。焼きマツタケと土瓶蒸しにして食べました。また行きま〜す。

211 :秋田県人 :2016/10/03(月) 12:49 ID:axM1jagw
>>210
撃たれないようにね

212 :秋田県人 :2016/10/03(月) 14:50 ID:mtMHTdfw
大丈夫です。家から近いし。鳥獣保護区ですよ。

213 :秋田県人 :2016/10/08(土) 20:37 ID:vbyn2HyE
残念ながらキノコ採りは連休明けだな

214 :秋田県人 :2016/10/08(土) 20:51 ID:8Z3OCL2.
雨でも取れや
きぢがいなれや
くそが

215 :秋田県人 :2016/10/09(日) 13:04 ID:Ok5Qyrhw
松露ってどう料理したらいいのか教えてください。
美味しく食べたいと思います

216 :秋田県人 :2016/10/09(日) 13:24 ID:Ax63kAZI
私は内陸県南湯沢市ですが今年は沢もたしゼロですがどうしたんでしょうか?こんな年初めてですが

217 :秋田県人 :2016/10/09(日) 14:09 ID:YZnqCHIs
今日も風が強かったけど、マツタケ4本ゲット。これから調理に取りかかります。

218 :秋田県人 :2016/10/09(日) 14:48 ID:b7taGSVg
サモダシ・・・今年は、どうしたもんじゃろな〜?
例年から遅れていると云えども遅すぎだな
週末しか行くことが出来ないので半分はあきらめモードです。

219 :秋田県人 :2016/10/09(日) 21:43 ID:rQiGRe/c
今年はマイタケは豊作

220 :秋田県人 :2016/10/10(月) 06:49 ID:FWvmrWCA
キノコで一番好きなのが舞茸かな。

221 :秋田県人 :2016/10/11(火) 19:53 ID:KckSW..6
朝一で岩見三内の奥のブナ林へ行ってきました。先週目を付けてた風倒木を見てきたら、根こそぎ採られた後でした。その帰り熊さんとばったり。熊さん栗の木なぎ倒して、栗に夢中で助かりました。山行く人は気をつけてー

222 :秋田県人 :2016/10/11(火) 20:18 ID:OI14BzdA
>>221
何のキノコ?

223 :秋田県人 :2016/10/11(火) 22:29 ID:KckSW..6
>>222
ナラタケです。他はツキヨダケとコショウイグチ、ニガクリタケしか生えてなかったw

224 :秋田県人 :2016/10/12(水) 07:54 ID:mbAkNfdE
モダシねば 納豆汁こしぇらいね〜(T_T)

225 : :2016/10/12(水) 09:26 ID:???
コウタケ20キロゲット

226 :秋田県人 :2016/10/16(日) 15:53 ID:fBRdGvDQ
さもだし採り行ってきました。そこそこ生えてきましたねー

227 :秋田県人 :2016/10/18(火) 09:40 ID:jdufnKyU
モダシ、ブナカノカを採りに
初めての沢に・・・
あまり採れなかったが
尺超えイワナを何匹も目撃
来年たのしみだな!!

107 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00