■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

山菜・キノコ 2籠目

1 :秋田県人 :2015/10/13(火) 11:55 ID:SWboAQoE
大雑把な場所、沿岸北部とか、内陸中央部とか書くと情報として有益

65 :秋田県人 :2016/05/01(日) 17:28 ID:EFEsZIYw
芽だけ採るのは大丈夫でしょ?
切ったり折ったりしなければ

66 :秋田県人 :2016/05/01(日) 18:02 ID:cCidu0BI
タラの芽は、全部取っちゃうとその枝は枯れちゃうんだよ。だから残しておくのがマナー。
枝分れしていない幼木は頂芽取っちゃうと枯れちゃうから取らない。

67 :秋田県人 :2016/05/01(日) 19:02 ID:pu8Q55mQ
↑ そんな話を初めて聞いたっす。
でも、ちゃんと翌年も生えてるんだけどな!

68 :秋田県人 :2016/05/02(月) 00:25 ID:emeqKKIQ
同シーズンに一度採ったとこから次に生えてくる2番芽を採るからダメなはず

69 :秋田県人 :2016/05/02(月) 12:49 ID:lLbh1KHo
タラノ木皮根茎目総て生薬なので持って行く事あるかもしれないけどショックだよね伐られてると

70 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:07 ID:QvI1KsCM
タラの芽なんて、スーパーに行けばなんぼでも売ってる。

71 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:22 ID:WgahmqUc
↑だから何? そりゃ何だって売ってる。採ること自体に楽しみがあるんだから わかんねー奴は口出しすんな

72 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:44 ID:eUU5vN4E
何でもいいが遭難すんなよ
毎年毎年何十人も遭難して 本当にお前ら迷惑かけてること自覚しろよ山菜取りの方 
死ぬのは勝手だが毎回それを探さないといけない人達の事も考えろ

73 :秋田県人 :2016/05/02(月) 16:56 ID:SmPwmKCY
ビニール袋にいっぱいショウロとってきた。

74 :秋田県人 :2016/05/02(月) 23:28 ID:y87iUH7U
松露って高いんだよね

75 :秋田県人 :2016/05/03(火) 00:44 ID:e4ENAT8E
>>72
一番多いのが道に迷うことなんだよね。ついつい奥に入り込んで・・・ってやつ。
やっぱり、どんなに慣れた山でも緊急時に備えて地図・コンパス・発炎筒は持って入るようにしてる。
オレの場合かなり重装備で森林組合のおっちゃんに笑われるけど

76 :秋田県人 :2016/05/03(火) 03:01 ID:ClLtPTsg
山菜取り好きな奴が率先して死んでるって
やっぱアホしか居ないのかな?
山で育ったんなら1番恐さが分かるはず何だが
ただのヨクタカレ集団か?

77 :秋田県人 :2016/05/03(火) 06:26 ID:8g7rVfGg
山のベテランは、欲に駆られて油断する。崖のような所にい〜いタケノコがあったりするから、無理をして足を滑らして沢に転落する。話は変わるが、タラノメ栽培してる奴が鉈でタラノメ切って取って行ってるんだよ。実際、山で注意したら「雑木だものまだ生えで来るべ。」そう言われたが、その後はもう生えては来ない。説明したらそこの山には、来なくなったね。

78 :秋田県人 :2016/05/04(水) 00:24 ID:MG0PrRa.
ふふっ。君等は生き残れない・・・。

79 :秋田県人 :2016/05/04(水) 08:23 ID:lgEUz/8E
山の神様が奉られている所は、山に入山する前に御神酒をあげて「今日も安全に山菜を採らして下さい。」とお願いしてから、山に入り山菜を採らしてもらう。帰りは「今日も安全に山菜を採らしてもらいました。感謝しております。ありがとうございました。」とお祈りしてから下山すると、まず遭難する事はないね。タケノコ採りに行く時は必ずお祈りを忘れない。

80 :秋田県人 :2016/05/04(水) 09:54 ID:eRgqYSLw
頭にきれいなお花咲いてる。春だもんな。

81 :秋田県人 :2016/05/05(木) 18:46 ID:???
わらびには「ブタキロサイド」という毒素が含まれているので、あく抜きを十分にしないと「わらび中毒」を起こしてしまいます。

「ブタキロサイド」は発がん性物質や血小板や白血球に影響を及ぼしたり、骨髄を破壊してしまうというとても強い毒性です。

82 :秋田県人 :2016/05/05(木) 19:00 ID:9BxyBfWU
>>81
漏れは十分どころか、一晩あく抜きするからOKだなw

83 :秋田県人 :2016/05/06(金) 15:25 ID:jWMy4I6M
タケノコもうでてます?

84 :秋田県人 :2016/05/06(金) 18:42 ID:eGK/BFF6
タケノコ有るよ。(寒風山)

85 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

86 :秋田県人 :2016/05/16(月) 15:33 ID:duO6lcbA
根曲りだけ、秋田県産と表示されたものが能代のスーパーに並んでました。小坂・十和田方面はそろそろなんでしょうか?

87 :秋田県人 :2016/05/16(月) 16:56 ID:pe5StBPU
十和田出てますよ。

88 :秋田県人 :2016/05/16(月) 20:19 ID:duO6lcbA
そうでしたか。今週末に行く予定でした。今年は早いですね、、、

89 :秋田県人 :2016/05/16(月) 22:58 ID:vfSPKgnY
タケノコ、小坂の入林ゲートは何日頃に開くのかな?  
知ってますか?

90 :秋田県人 :2016/05/16(月) 23:19 ID:JajRF.36
やまだらって美味しいのかな?

91 :秋田県人 :2016/05/17(火) 10:22 ID:KZKU5dAI
やまだら? どんな品ですか?

92 :秋田県人 :2016/05/17(火) 12:33 ID:i/QR8tbU
生まれて初めてコシアブラを食べました。天ぷらだったのですがあれメチャクチャ美味いですね。
個人的にはタラノメの天ぷらより美味かったです。また食べたいので採るか買うかしたいのですが時期終わってますか?

93 :秋田県人 :2016/05/18(水) 15:41 ID:7UeB9hYU
自分の所有の山以外で山菜採りすると犯罪だそうです?マンボーに書き込みあったよ?皆さん警察に捕まらないようにね

94 :秋田県人 :2016/05/21(土) 11:14 ID:q4zdO8A.
なぜ警察につかまるのか?入られるのがイヤな所有者は金網でも張ってちゃんと管理しておけよ

95 :秋田県人 :2016/05/21(土) 14:15 ID:.AgVPvfQ
>>94用事も無いのに他人の敷地に入ったら不法侵入だろうが。ましてや、敷地内の物を勝手に採取して持ち帰ったら窃盗罪だろ。常識だよ。あほか

96 :秋田県人 :2016/05/22(日) 11:26 ID:dBAQrI0.
今朝、ワラビ大漁でした。栽培しているのかと思うくらい出ていました。えっ?どの辺かって?
秘密の場所です。
ポイントは自分で探せ(笑)

97 :秋田県人 :2016/05/22(日) 17:22 ID:72iA43a6
昨日、今日と同じ山で二人もやられてる。熊さん蛇さんには注意しましょう遭難にも!

98 :秋田県人 :2016/05/22(日) 19:00 ID:BHLGePfI
熊取牧場危ないな。

99 :秋田県人 :2016/05/22(日) 20:46 ID:IKYN9pKs
>>93?
あたりまえです。
まだ子供でしょうか?
それを知ったうえで誰の所有者か知らない
山に入ったりしています。

100 :秋田県人 :2016/05/22(日) 21:01 ID:ddYdTtqI
大げさなくらいデカイ音鳴らしてから山には入れや!!

101 :秋田県人 :2016/05/22(日) 21:37 ID:MR.Ea5pc
「クマ、クマ!」78歳男性襲われ死亡 秋田の山中、前日には79歳男性
http://www.sankei.com/affairs/news/160522/afr1605220026-n1.html

102 :秋田県人 :2016/05/23(月) 10:12 ID:1R1JimcY
山2つも越えて、奥に入るとサイレンだろうがクラクションだろうが、聞こえないんだよ。素張里の山は傾斜もキツイから、初心者には無理な山だよ。

103 :秋田県人 :2016/05/23(月) 10:19 ID:Ba.NbrNY
爆竹とか笛を定期的に鳴らすとか、ラジカセ等の鳴り物を持って行けば良いの
かな!   素波里

104 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:12 ID:hbTBDm9w
シンバル叩きながらいけやwww

105 :秋田県人 :2016/05/23(月) 16:41 ID:1R1JimcY
車置いてから、1時間は山の中をひたすら歩く。余計な荷物は持たない。(素張里)

106 :秋田県人 :2016/05/23(月) 16:44 ID:1R1JimcY
追加で、真名子のタケノコもいいのが有るよ。

107 :秋田県人 :2016/05/24(火) 11:16 ID:z8ccsuoI
素張里と素波里って2か所あるのですか?

108 :秋田県人 :2016/05/24(火) 12:43 ID:RJrw4mL.
欲たかり物乞い恥さらしども
いい加減にしろよ

109 :秋田県人 :2016/05/24(火) 21:53 ID:5PxdeEeg
森吉でまた山菜採り沢に転落して亡くなったな。あの山は深いから、行きたくなかった。

110 :秋田県人 :2016/05/24(火) 22:28 ID:dVenwpPQ
すいません、106さん真名子、何処辺りですか?                                  

111 :秋田県人 :2016/05/25(水) 05:06 ID:sfYJSuHg
真名子は、藤里町です。本当は、横沢と言う所です。

112 :秋田県人 :2016/05/25(水) 11:40 ID:.sU7afyI
この雨は、山菜取りにとって恵みの雨な。

113 :秋田県人 :2016/05/25(水) 13:47 ID:UuGMBtGE
こんなに事故多いんじゃ
そろそろ立ち入り禁止区域増やして
入ったら罰金等とるようにしないと
これは欲たかりのジジババが自分らで迷惑かけてるんだから
さいさん言っても分からないんだし言語道断
秋田県も厳しく対応したほうがいい

県知事宛てにメールしておきました

114 :秋田県人 :2016/05/25(水) 16:48 ID:cKIht5Pk
雨後のタケノコ
金曜あたり又ニュースなる。

115 :秋田県人 :2016/05/26(木) 23:09 ID:v6UAep5I
なった
夜になっても戻らず家族が警察に
通報しました。
高谷さんの車は
鹿角市大湯(おおゆ)田代平(たしろたい)の空き地で見つかっていて
車内には携帯電話が置かれたままでした。
車が発見された場所は21日と22日に
クマに襲われた男性2人が遺体で
見つかった場所から2〜3キロの地点です。

116 :秋田県人 :2016/05/27(金) 20:14 ID:pAd5fiM6
ヒグマじゃあるまいしツキノワグマがそんな人を殺すかね?
野犬じゃないの土佐犬とかの

117 :秋田県人 :2016/05/27(金) 21:22 ID:U/6PcHdk
ヒグマが逃げた事件があった直後、
あれ?ヒグマの数おかしいんでね?
そういう噂話を聞いた

118 :秋田県人 :2016/05/27(金) 21:58 ID:oXvP1AJ2
>>115
青森の人間だよなこの人

119 :秋田県人 :2016/05/28(土) 07:41 ID:w4PHKDW6
>>113 余計なことすんなアホ お前みたいな偽善者が1番迷惑だっての 捜索のバイトが無くなるだろうがボケ

120 :秋田県人 :2016/05/28(土) 09:09 ID:FByT5piI
危険な事を知ってて勝手に行くんだから、死んでもしょうがない。

121 :秋田県人 :2016/05/28(土) 12:32 ID:5WGBzffU
117さんその辺にヒグマのいる施設かなんか有るんですか?

122 :秋田県人 :2016/05/29(日) 15:09 ID:VuA4O6oM
>>75???
道に迷う事ではありません。
道があるところから無いところに入るので迷う。
それで遭難するのです。

123 :秋田県人 :2016/05/29(日) 15:42 ID:HEWCGH.A
また鹿角で熊出没。女性が穴をかじられる。

行方不明のおじさん見つかったの?

124 :秋田県人 :2016/05/29(日) 15:43 ID:HEWCGH.A
穴じゃなくて尻の間違えでした

125 :秋田県人 :2016/05/29(日) 18:10 ID:BJGgqIzU
不謹慎だが穴で笑ってしまった。

126 :秋田県人 :2016/05/29(日) 19:02 ID:VuA4O6oM
>>116?
北海道じゃあるまいし、熊といえばここではツキノワグマです。
熊の被害はすべてツキノワグマです。

127 :秋田県人 :2016/05/29(日) 22:11 ID:o7aUBNO6
どっかにたけのこ買い取ってくれるとこないかね。能代なんだが皮むくのしんどい。

128 :秋田県人 :2016/05/30(月) 11:57 ID:x03NKoMU
そろそろ栗駒や乳頭のホエドも、話題になる予感。

129 :秋田県人 :2016/05/30(月) 16:57 ID:JrXL2E5s
クマに尻かまれた女性、頭を蹴りつけ逃げる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160529-OYT1T50107.html?from=ytop_main9

130 :秋田県人 :2016/05/30(月) 18:07 ID:OF8.LLIk
>>127 10キロ 5000円なら紹介してあげますよ 

131 :秋田県人 :2016/05/30(月) 18:58 ID:xrKgSe0Q
行方不明のおじさん見つかったね。死体に噛まれた跡があったって

132 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:30 ID:rQkvgbqI
これで、3人目か。危ないな。

133 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:31 ID:x2bGPPKw
>>130
10キロ単位だときついんですがなんとか1キロ単位になりませんか。

134 :秋田県人 :2016/05/30(月) 20:35 ID:FiXMOge2
その周辺に行くほうがマヌケとしか言いようがない 

135 :秋田県人 :2016/05/30(月) 21:28 ID:NvtGEwjU
秋田産の竹の子はもう食いたくない
竹の子だけで気持ち悪くなる
こんだけ死人出しておいて
悪魔の竹の子

136 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:29 ID:2QNjVfio
熊にもタケノコにも罪は無い!

137 :秋田県人 :2016/05/30(月) 22:52 ID:OF8.LLIk
>>133 最低10キロ〜ですかね 超えたら1キロ単位でも良いはずですが

138 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:12 ID:OF8.LLIk
それとも 3〜4キロの話してます?
ならタカヤナギで買ってくれるはず。オススメはしませんがね いつも買ってくれるとは限らないし  

139 :秋田県人 :2016/05/30(月) 23:32 ID:zcsHj1cc
>>137
その条件なら喜んで売りたいですね。食うより取る方が面白いので万々歳です。

140 :127です :2016/05/30(月) 23:40 ID:???
連絡はメールでいただけるとありがたいです。
スレ汚し失礼しました。

141 :秋田県人 :2016/05/31(火) 21:29 ID:c1LOs7kk
131さん性別不明なくらいの損傷!

142 :秋田県人 :2016/06/06(月) 13:32 ID:l4.k0i1g
山形のホエド
今年は栗駒にあまりいない

143 :秋田県人 :2016/06/08(水) 20:46 ID:.NiyaBRY
タケノコ、熊が先か人間が先か。タケノコを先に人間が採ってしまうので、民家の方に熊が出没すると聞いた。

144 :秋田県人 :2016/06/08(水) 22:22 ID:4Kn9WUvo
それは、有り得ない話!

145 :秋田県人 :2016/06/10(金) 07:51 ID:/8leN6SA
ホント、ジジババって山菜好きだよなぁ。パチンコと同じで中毒症状かもしれんな

146 :秋田県人 :2016/06/10(金) 11:32 ID:EDBuXVcc
不明の女性見つかったね 

遺体で…

147 :秋田県人 :2016/06/10(金) 12:30 ID:/ycrA49w
海もそうだけど
どんだけ迷惑かければ気が済むんだろジジババは
子供たちが欲たかりのジジババのおかげで本当に可哀想だよ

148 :秋田県人 :2016/06/10(金) 12:44 ID:EDBuXVcc
遺体の損傷が激しいって、人間の味を覚えたか?

149 :秋田県人 :2016/06/10(金) 19:23 ID:0W6EhrmQ
撃たれた熊は本当に人を襲った熊なのか?また別の熊が出て来そうだな。

150 :秋田県人 :2016/06/11(土) 07:01 ID:8vG0rWyk
撃ち殺した熊、食べるかな?

151 :秋田県人 :2016/06/12(日) 15:41 ID:6M3J9Ztg
たけのこ40キロ16000円で売れるらしい。日給にしたら俺の給料よりいいじゃないか

152 :秋田県人 :2016/06/12(日) 16:05 ID:T3NMep3I
1kg400円、安すぎませんか?
もっと高く買い上げするんではないかいな。

153 :秋田県人 :2016/06/12(日) 16:32 ID:OZ9BDEVk
いや買取となればそれが相場ですね。
売る場合は800〜1000円程度となりますが、加工しない場合何日も日持ちする物ではない為、買取側には在庫になるリスクも高いですし、実際朝市とか見ても売れ残りは沢山出ていましたし、個人が常に400円で売ってくれるなら破格安と思いますが、商いの買取400円は相場だと思いますよ。
山形ホエドヤッコが、販売禁止の湯沢〜栗駒周辺から集めた物が多数出回っているんでしょうね?

154 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:49 ID:pYdc/zt2
今度は玉川でジッコ(75)が行方不明

155 :秋田県人 :2016/06/13(月) 05:01 ID:xt4VAdiE
タケノコを売った収入が1シーズンに20〜30万円なら、年金生活なら頑張る気持ちも解る気がする。
ましてや国民年金だけの収入なら

156 :秋田県人 :2016/06/13(月) 09:23 ID:9JTefdHg
籐七温泉なら、7月中旬までタケノコ採れるって聞いたな。湯治しながらお金が稼げるって言ってたな。

157 :秋田県人 :2016/06/13(月) 09:43 ID:DwntrbFM
春の山菜から秋のキノコまでで年間300万稼ぐと言う爺さんに会ったことがある

158 :秋田県人 :2016/06/13(月) 11:39 ID:9JTefdHg
バッケ・タラノメ・コゴミ・ワラビ・ゼンマイ・タケノコ・じゅんさい・柿の葉・モミジの葉・キノコ・ネギで稼いで、ウハウハだよ。と言ってる爺さんなら知ってる。

159 :秋田県人 :2016/06/13(月) 11:46 ID:nYJm2q0I
宝の山だ 

160 :秋田県人 :2016/06/13(月) 19:03 ID:9JTefdHg
やっぱ、熊が人間を食っていたんだな。胃の中から人間の体の一部と、タケノコが発見されたってニュースで言っていた。

161 :秋田県人 :2016/06/14(火) 00:09 ID:lpTjIpts
ミズ出てますか?どこにありますか?

162 :秋田県人 :2016/06/14(火) 01:33 ID:vw25tLNk
これはもう 買い取り業者の名前も公表するべきだ
売っている竹の子もどこで取れたものか聞くべきだ

163 :秋田県人 :2016/06/14(火) 03:49 ID:3mGhWA8Y
何処にでも売れるのに公表も何も(笑)

164 :秋田県人 :2016/06/14(火) 03:53 ID:cPNSGZ0c
↑山形ホエドヤッコたがれが湯沢栗駒周辺で採った山菜の行方の事だろw

107 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00