■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1468322195/-10マトモ人限定バイク乗りB R35
マトモ人限定バイク乗りB R35
- 1 :秋田県人 :2016/07/12(火) 20:16 ID:fEF4B0SQ
- マトモじゃないやつはコチラよりお帰り下さい。
→→ enter ←←
- 2 :秋田県人 :2016/07/13(水) 02:18 ID:NDLV1lE6
- ↑
帰れ
- 3 :秋田県人 :2016/07/13(水) 04:17 ID:Vd.MPG1U
- おつかれ!
ビンビン!
- 4 :秋田県人 :2016/07/13(水) 08:23 ID:D6OTZViM
- >>1
どちら?
プンプン!
- 5 :秋田県人 :2016/07/13(水) 09:28 ID:x2.1YTjA
- 秋田って、カスタムバイクが少ない印象。
ノーマルで乗ってる人が多いよね。
車検が厳しいのかな?
車のカスタムについてはとても厳しいので、車検を他県でやる人も多いと聞いた。
- 6 :秋田県人 :2016/07/13(水) 10:17 ID:6END7yF6
- 去年まで東京にいたので近くの車検場でユーザー車検受けてたのですが、今年秋田の車検場に行ったら指摘項目が多すぎて諦めて帰ってきました。
昨年から変更点は何もないんですが。
バイク屋の話では日本でもトップクラスで厳しいらしいです。
- 7 :秋田県人 :2016/07/13(水) 10:31 ID:UaTAlniQ
- 俺もバイクはユーザー車検。
特段に厳しいという事はないと思うが、きちっと高さとか幅とか検査してたので許容範囲以上の部品交換している人は構造変更車検受ければいいです。
あと落ちやすいのがライトの軸と光量。
- 8 :秋田県人 :2016/07/13(水) 15:31 ID:T31kkCo6
- 古くはなってるが全くのドノーマルの私のバイクは全然問題なく車検をパスしてます。
ただ前回の車検の時に「古いバイクなんだからちゃんとしたところで見てもらってね」と言われた。
- 9 :秋田県人 :2016/07/13(水) 16:21 ID:UaTAlniQ
- カスタムをしている人が少ないのは、昔に比べ個人所得も低下して無駄遣いが出来なくなったからでないだろうか?
維持っているバイクのオーナーって44歳過ぎてる人多い気がする。
- 10 :秋田県人 :2016/07/13(水) 18:44 ID:izN0YYnc
- 免許、試験場で一発で実地試験てかなりの難関ですか?小型からチャレンジしようと思ってます。
95 KB