■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1569652960/-3503盆栽 ミニ盆栽
盆栽 ミニ盆栽
- 1 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:42 ID:mSGX8X.s
 -  初心者からベテランまで、盆栽好きの方、盆栽を熱く語ってください。 
 - 2 :秋田県人 :2019/09/28(土) 15:49 ID:mSGX8X.s
 -  盆栽歴2年目です。 
 昨冬は室内でミニ盆栽を冬越しさせたけど、今年は外で冬越しさせたいと思います。雪国での冬越し方法教えてください。 
 - 3 :秋田県人 :2019/09/30(月) 10:51 ID:cZ4ftVtw
 -  誰がーーー、 
 こさ来て盆栽のごど、しゃべってけれーーー(^^; 
 かだってけれーーー 
 - 4 :トーマツ :2019/09/30(月) 11:03 ID:cZ4ftVtw
 -  1=2=3=4=トーマツです。 
 まだ自分1人しかいない。 
 - 5 :トーマツ :2019/09/30(月) 12:10 ID:cZ4ftVtw
 -  月刊「盆栽世界」によると、10月11日(金)〜13日(日)、角館交流センターで第38回角館盆栽展があるそうです。 
 - 6 :トーマツ :2019/10/01(火) 14:41 ID:5xTcfjxg
 -  ヒマラヤスギは根元のほうによく幼木(芽生え)が生えてるんだけど、エゾマツにはないんだよな。何でだろ。 
 - 7 :トーマツ :2019/10/02(水) 16:06 ID:Kcg6Dr/o
 -  今日はホーマックでベニメギ(紅目木)のミニ盆栽買ったよ。色がとてもきれい。 
 - 8 :トーマツ :2019/10/03(木) 09:21 ID:AVrrxGto
 -  2〜3年生のケヤキ(欅)、ホウキ作りの樹形目指してるんだけど、程遠い…。難しい。 
 - 9 :トーマツ :2019/10/03(木) 22:09 ID:AVrrxGto
 -  どこか公園で、 
 「みんなで、各々持参した盆栽の剪定しよ‼盆栽について語ろ‼」って募ったら、誰か来てくれるかな…? 
 - 10 :トーマツ :2019/10/04(金) 16:45 ID:uEg91Hrw
 -  今日は、コメリでヒメサルスベリ(姫百日紅)、ホーマックでシモツケ(下野)を買ったよ。どちらも枯れそうな超値下げ品。満足。再生ガンバるぞ。 
 - 11 :トーマツ :2019/10/05(土) 15:11 ID:OEYzbN2U
 -  あと30分で、この掲示板作成から1週間が経ちます。 
 まだどなたもいらっしゃいません。無人島に独り置かれるよりははるかにマシでしょうけど、何と形容してよいかわからない心境です。 
 さ、盆栽の手入れでもしよう。 
 - 12 :トーマツ :2019/10/09(水) 20:01 ID:f3PZPKCY
 -  台風来るから盆栽守らなきゃ。 
 角館の盆栽展示会、ご盛会をお祈り申し上げます。 
 - 13 :トーマツ :2019/10/10(木) 12:53 ID:/.6X/6rg
 -  水切れで、葉っぱが全部枯れ落ちた状態で売られていたヒメサルスベリ。秋なのに新芽が芽吹いてきた(^-^) 
 アブラムシのせいで葉っぱが半分以上枯れた状態で売られていたニレケヤキ。こちらも新芽がたくさん。 
 ミニ盆栽の再生はメチャメチャ嬉しい(*^^*)今日はいい天気。 
 - 14 :トーマツ :2019/10/11(金) 14:00 ID:nRnJzgHA
 -  角館盆栽展に行って来ました。とても本格的で上品な展示・作品に大変感動してきました‼ 
 その場では40代の私が若くて珍しいらしく、優しく対応してくださいました。お抹茶もいただいてきました。山野草などの展示即売もあってとても充実した時間を過ごせました。会場にいたかたがたは皆さんご年配なので、ここの掲示板には来られないだろうなあ…と寂しく思います。来てくださったらメチャメチャ嬉しいんだけど。 
 - 15 :トーマツ :2019/10/12(土) 09:49 ID:yfz1wc1A
 -  今日明日開催中の「角館盆栽展」、中学生にはさすがに早すぎるかもしれないけど、是非、10代20代の方たちに魅力を感じ取って欲しいなあと思います。剪定を繰り返し、何十年も何百年も生き続ける盆栽を間近で見て欲しいな。この雪国で盆栽を鑑賞するなんて、素人には滅多に経験できることではないです。しかも無料!角館盆栽会に敬意を表します。 
 - 16 :トーマツ :2019/10/13(日) 18:31 ID:nIqvDxVw
 -  (T_T) 
 2週間経っても、盆栽に興味のある方が来てくれない。寂しいです。 
 私もまだ始めて1年しか経ってない初心者ですので、盆栽好きな方遠慮せずおいでください。 
 - 17 :秋田県人 :2019/10/14(月) 02:11 ID:5S7fU1cA
 -  ガーデニングじゃ駄目かね 
 - 18 :トーマツ :2019/10/14(月) 07:51 ID:4PCPvV8.
 -  >>17 
 わぁい、いらっしゃいませ‼ 
 嬉しいです‼ 
 ガーデニングも盆栽とは全く無関係な訳ではないので、どうぞこの場をご利用ください(*^^*) 
 - 19 :トーマツ :2019/10/14(月) 08:27 ID:4PCPvV8.
 -  園芸店、種苗店、ホームセンター等の情報交換もできますね(^-^) 
 - 20 :トーマツ :2019/10/15(火) 11:28 ID:k8EbDDp.
 -  月刊「盆栽世界」によると10月19日(土)〜21日(月)、日本盆栽協会秋田支部による「秋季盆栽展」が秋田市文化会館地下展示ホールで行われるそうです。 
 - 21 :秋田県人 :2019/10/15(火) 19:23 ID:6INsa7P2
 -  トーマツ君は盆栽の聖地、埼玉県大宮盆栽村(さいたま市北区盆栽町)を 
 ご存知?or行ったことあるかい。 
 - 22 :トーマツ :2019/10/15(火) 20:25 ID:k8EbDDp.
 -  5月に行って来ました。「清風園」でアカマツ500円とケヤキ1,500円を購入してきました。さいたま盆栽美術館にはたどり着きましたが、時間が足りず、中の見学はできず、外で3号の素焼き鉢をいくつか買って帰ってきました。また行きたいなあー(^-^) 
 行ったことありますか?盆栽やられてますか? 
 - 23 :トーマツ :2019/10/15(火) 22:14 ID:k8EbDDp.
 -  間違えちゃった‼ 
 ×清風園→○清香園 
 山田香織先生には会えませんでした(/_;)/~~ 
 - 24 :21 :2019/10/16(水) 09:19 ID:FikXgb/I
 -  >>22 
 マジか⁉気合入ってんな! 
 あの辺は土地勘あるが素通りするだけ。 
 自分は老後悟りの境地に入ったらわからんが今は… 
  
 同じ埼玉エリアだと何気に川口道の駅とその周辺(グリーンセンターもあるし)もアツいかも? 
  
  
 >>23 
 山田さんはメディアにちょいちょい出る有名な人だよね? 
 - 25 :トーマツ :2019/10/16(水) 10:07 ID:Zlw8OlGg
 -  >>24 
 埼玉エリアの情報ありがとうございます。清香園には新幹線と電車乗り継いで行って来ました。川口ってどの辺かよく分からないけど、行くなら車ですかね?だとしてら、行くのはちょっと厳しいかも(^_^;) 
 でもいつかチャンスがあるかもしれないし、覚えておきます! 
 山田香織先生の本がきっかけで盆栽始めました(*^^*) 
 - 26 :松ひく子 :2019/10/16(水) 18:28 ID:FikXgb/I
 -  >>22,25 
 気になったんだが、お買い上げは手で持ち帰ったの?宅送したの? 
 - 27 :トーマツ :2019/10/16(水) 18:38 ID:Zlw8OlGg
 -  新幹線だったので手持ちで帰ってきましたよ。持ち手のついた紙袋にいれてもらえたのでなんもでしたよ(^-^) 
 - 28 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:03 ID:Zlw8OlGg
 -  アカマツもケヤキもミニ盆栽ですので。私は県南なんですが、アカマツは売ってないし、ケヤキのホウキ作りが欲しくてもやっぱり売ってなくて…ミニ盆栽でないと経済的に手に入らないというのもあるんですけど(^_^;) 
 秋田県内の盆栽愛好家の方々はどこで盆栽を入手されてるんでしょうね…? 
 松ひく子さんは盆栽お持ちですか? 
 - 29 :パン松り :2019/10/16(水) 19:29 ID:FikXgb/I
 -  そっか多分小ぶりだろうから持って帰れたんだね 
 県南ならその辺の山に入ったらいっぱいあるんじゃないのかい(笑) 
 私はプランターでゴーヤとかししとうぐらいしかやらないので詳しくない 
 残念だが話し相手しかできないぞ〜 
 - 30 :秋田県人 :2019/10/16(水) 19:39 ID:z3XQeZ5E
 -  優しい人達が沢山(T_T) 
 スレ主が独りでブツブツ書いてるのを生暖かく見守ってるのも面白かったけど、盛り上がってる方がイイよね👍 
 - 31 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:52 ID:Zlw8OlGg
 -  >>29 パン祭り様 
 当方「みのごなし」なので、山採りする勇気がないのです(^_^;) 
 土いじりがお好きであれば、どうぞ話し相手になってくださいm(._.)m 
 - 32 :トーマツ :2019/10/16(水) 19:54 ID:Zlw8OlGg
 -  >>30 
 いらっしゃいませ‼ 
 盆栽おやりですか? 
 - 33 :杉 悪太郎 :2019/10/16(水) 23:07 ID:FikXgb/I
 -  みのごなし 久々に聞いたなあw 
 ワシは土いじりじゃなくトーマツ君いじりが好きなんじゃよw 
  
 ここではなくブログとかとかの方が愛好家がいるのでは? 
 そうすれば写真もあるだろうし、コメントでやりとり等見識が広がるのでは?調べてみた? 
  
 ただ、スレを立てた以上頑張って1000まで埋めましょうね!w 
 - 34 :トーマツ :2019/10/17(木) 08:43 ID:LRL5s1BE
 -  >>33 杉 悪太郎様 
 いじられてたとは気づきませんでした(^_^;) 
 ご助言ありがとうございます。 
 ブログだと全世界に発信されるので(まぁ、この掲示板だってそうなんでしょうけど)、どんな方が来るのか心配で…コメントに嫌なこと書かれたり、変なリンク貼り付けられたり、トラブルになったらやだなあ…なんて。それに、例えば埼玉の方からアドバイスされても、季節がずれてたりするし、私は地元の方と情報交換したいんですよね。いや、情報交換というよりは、ここ秋田での盆栽を教えていただきたいんですよね。 
 トーマツとの1:1のやり取りばかりでなく、いろんな方がここで語ってくれるのが今の願望ですね(*^^*) 
 いや、でも杉さんのように参加してくださる方大大大歓迎ですよ‼ 
 スレ1000か…遠い道のりだな…盆栽は地味かも知れないけど、少しずつでもこの掲示板が成長してくれたらなあ。 
 - 35 :トーマツ :2019/10/17(木) 11:16 ID:LRL5s1BE
 -  湯沢市芸術文化協会によると、10月19日(土)〜20日(日)、湯沢市文化会館にて湯沢市文化祭が行われ、その中で盆栽の展示もあるとのことです。 
 - 36 :トーマツ :2019/10/18(金) 13:54 ID:Fouw2/0M
 -  月刊「盆栽世界」によると、10月22日(火)〜24日(木)まで、能代盆栽会による「第55回秋季盆栽展」が能代市文化会館中ホールで行われるそうです。 
 - 37 :欅馬鹿69 :2019/10/19(土) 02:43 ID:kK3Drm0g
 -  >>34 
 なるほど、地元での交流が望みなのはよく分かった。 
 ただ、秋リン歴がどれくらいか知らんがここでは厳しいんじゃないかあ? 
 盆栽人口、趣味嗜好性、年齢層、秋田ringユーザー、…そうとうニッチだべ 
  
 否定的な事を書いて悪かったが、ここに盆栽女子が現れたら最高だよな 
 それまでは俺でよければ相手するぞ(ゲラゲラ) 
 - 38 :トーマツ :2019/10/19(土) 07:02 ID:03zkyxDI
 -  >>37 
 欅馬鹿69様 ネーミングに笑っちゃいました(^^)d 
 おっしゃる通り、ここでたくさんの方と交流しようというのは相当厳しいなあ…というのは身にしみてますf(^_^; 
 でもあなた様のような優しい方が来てくださったことは幸運です‼てへ(^-^) 
 盆栽女子に限らず、老若男女誰でもいいので(イタズラ,荒らしは困る)来てくれることを信じて頑張ります。…にしても、1000は遠いなぁ(^_^;) 
 - 39 :トーマツ :2019/10/19(土) 19:12 ID:03zkyxDI
 -  湯沢市文化祭に行って、盆栽展を拝見してきました。あいにくの雨模様でしたが、オープンの9時からたくさんのお客さんが訪れていました。盆栽展は「湯沢樹石会」によるもので、湯沢文化会館のグランドホール(玄関ホール)が会場となっていました。松柏類は思ったより出品数が少なかったのですが(←トーマツ個人の感想です)、女性の方が割といらっしゃるからか、山野草の可愛らしいミニ盆栽が多かったです。置き台や敷き板等、飾り方も勉強になりました。 
 - 40 :トーマツ :2019/10/20(日) 19:45 ID:nXgrhbfU
 -  いや〜〜〜(*´∀`) 
 今日も充実した1日でした‼ 
 日本盆栽協会秋田支部の秋季盆栽展に行って参りました‼スバラシイ‼ 
 私にとっては、中でもミニ盆栽を出品された佐藤先生の展示品が圧倒的でした‼しかも、展示会の受付を佐藤先生がされており、たくさんお話しすることができました‼超感動‼ 
 欅馬鹿69さん、聞いてくださいよ‼ 
 事前に連絡すれば、ミニ盆栽を教えてくれるそうです\(^-^)/佐藤先生のメールアドレスも頂けました‼ 
 展示会は明日までです。欅馬鹿69さん、盆栽始めてみませんかf(^_^; 
 まぁ、ムリにお誘いはいたしませんから悪しからず…f(^_^; 
 とにかく、じぃちゃましかいらっしゃいませんでしたが、県南からでも行ってみて価千金の展示会でした。即売会の業者さんが角館盆栽展の業者さんと同じで嬉しかったし。 
 あ〜〜〜、盆栽仲間が欲しいです。 
 欅馬鹿69さん、いなくならないでくださいね‼よろしくお願いいたします(*^^*)  
 - 41 :(株)松下田木 :2019/10/20(日) 23:52 ID:aBmKPa8E
 -  好きなことを楽しめてるのが文章から伝わってくるよ 
 俺なば今日ツレの実家に頼まれて庭木の剪定?伐採してきた 
 それこそケヤキと無花果、最初は電線に干渉する枝葉一ヶ所でいい話だったのに 
 あれもこれもとエスカレートして大汗かくはめに… 
 脚立も高枝切り鋏も無いから何十年ぶりに木登りしてさ 
 明日は筋肉痛と節々グルコサミン必至(笑) 
  
 行動を続ければネットワークは少しずつでも広がると思います。 
 若手でやる人が少ない皆無ということは、逆にパイオニアにもなり得るかと 
 御朱印、サウナ、食パン、etc.何がブームになるかわからん昨今 
 次はあなたが先達になるかもしれない??? 
 - 42 :トーマツ :2019/10/21(月) 09:46 ID:nok5zYtA
 -  >>41 (株)松下田木 様 
 ご投稿ありがとうございます! 
 筋肉痛、大丈夫ですか?電線のために枝切り、木登りって…( ; ゜Д゜)お疲れさまでした。しかも奥様の…頼りにされてますね(^_^;) 
 嬉しいメッセージありがとうございます(*^^*)当方アラフィフですので若くはないですし、流行の先駆者になれるわけでもないですが、少しずつでも仲間が増えてくれたら嬉しいです。 
 ここに来てくださる方が優しいので、頑張れそうな気がします。剪定や雪囲いのお話しも大歓迎です‼ 
 - 43 :トーマツ :2019/10/21(月) 20:57 ID:nok5zYtA
 -  >>33 杉悪太郎様 
 以前ブログの利用についてご助言いただきましたが、試しにトーマツのミニ盆栽ブログのを作ってみました。まだ訪問者はいらっしゃいませんが、ここは試し。嫌なことも想定しながら、仲間探しをしてみたいと思いました。ここの掲示板に来てくださるのが本当に優しい方々(?複数であると信じてます(*^^*))ですので、勇気が持てました。 
 ただ何となくここに来てくださってる方も盆栽に興味を持っていただけたらと思います。 
 勇気が持てた…とは言ってますが、トーマツはみのごなしなので、あえてブログのURLは載せませんf(^_^; 
 まだブログを作ったばかりなので、検索には引っ掛からないとは思いますが、ブログの方もよろしくお願いいたしたいと思いますm(._.)m 
 検索キーワードは単純です。 
 - 44 :トーマツ :2019/10/22(火) 14:04 ID:htRYJB8M
 -  我が家に3鉢ある「トウカエデ」が色付いてきた。この調子でキレイに紅葉して欲しいなあ(*^^*) 
 秋田市の盆栽展で買ってきた「ニオイカエデ」は昨日鉢に植え替えしたけど、もう葉っぱが全部散ってしまっている。 
 そして今日、ホーマックで「ミヤサマカエデ」のミニ盆栽を買ってきた。天皇陛下即位の思い出かな。こちらはまだまだ青々としているので、これからが楽しみ(*^^*) 
 - 45 :木もと(喜本)さーん! :2019/10/23(水) 03:27 ID:pOWkGynY
 -  ブログ見つかんねえぞ、まさかのラーメン日記じゃないよなw 
 - 46 :秋田県人 :2019/10/23(水) 07:37 ID:ih3/q/yQ
 -  >>45 
 木もと(喜本)さーん 様w 
 ブログご訪問ありがとうございます。多分まだ作ったばかりなので訪問者もなく、検索キーワードでは引っ掛からないんだと思います。お手数かけてすみませんでしたm(._.)m 
 このままでは誰にも見つかることなく、ブログでもボッチなままになりそうなので、勇気を出してURL載せてみます。 
 …と、URLを載せようとしたらここの掲示板の禁止事項で載せられませんでした(T-T) 
 まだ自分の所有する盆栽の紹介だけなので、地味でつまらない内容となっていますが、仲間を作れるように頑張っていきたいと思います。いつか「トーマツ ミニ盆栽日記」のワードで検索に引っ掛かってくれたらと思います。 
 よろしくお願いいたします(*^^*) 
 - 47 :凡才 :2019/10/24(木) 01:18 ID:TF0/XmP6
 -  そろそろカウント50だが、頑張んないと(仮)板に飛ばされんぞww 
 - 48 :トーマツ :2019/10/24(木) 08:38 ID:yeLGO6sQ
 -  >>47 凡才様 
 激励メッセージありがとうございます(*^^*) 
 地道に頑張っていきます‼ 
 ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」、まだキーワード検索引っ掛かりません(T-T)。こちらもほとんど訪問者がいませんが頑張ります‼ 
  
 紅葉の美しい季節です。我が家の盆栽たちも色付いてきましたが、夏の水遣りなどの管理がまだヘタクソらしく、キレイ…とまでは言えない状態です。来年の課題ですね。 
 - 49 :トーマツ :2019/10/24(木) 13:03 ID:yeLGO6sQ
 -  月刊「盆栽世界」によると、由利本荘にかほ盆栽会による「第30回秋季盆栽展示会」が10月28日(月)〜30日(水)まで、由利本荘市文化交流館カダーレで行われるそうです。盆栽相談受付、即売もあるようです。 
 - 50 :トーマツ :2019/10/25(金) 10:44 ID:zgz6ivtg
 -  ヤフー知恵袋に次のような質問がありました。 
  
 『男性は何でおじいちゃんになると 
 盆栽が好きになるんですか? 
 盆栽が好きな人は子供の頃から好きだった人が多いんですか? 
 おじいちゃんになってからの場合はなんで好きになるんですか?(以下省略)』 
  
 トーマツなりに回答してみたけど、世の中はやっぱり、「盆栽=おじいちゃん」のイメージなんでしょうかねぇ。 
 老若男女問わず、ここに盆栽好きの方、遊びに来て下さ〜〜〜い‼ 
 もちろん、おじいちゃん、大歓迎‼ 
 - 51 :トーマツ :2019/10/25(金) 15:01 ID:zgz6ivtg
 -  >>33 杉悪太郎様 
 >>45 木もと(喜本)さーん!様 
  
 グーグルで「トーマツ ミニ盆栽日記」で検索すると出てくるようになりました。 
 ホント地味〜〜なブログでお恥ずかしいのですが、いろんな方(特に県内の方)と盆栽の時事ネタについて語りたいなぁと思っています。 
 - 52 :トーマツ :2019/10/25(金) 15:07 ID:zgz6ivtg
 -  また検索してもでなくなっちゃいました。なんか不安定なのかな。 
 スミマセン。 
 - 53 :トーマツ :2019/10/25(金) 18:25 ID:zgz6ivtg
 -  1日に何度もスミマセンf(^_^; 
 ブログがヤフーで時々つながります。「トーマツ ミニ盆栽日記」 
 - 54 :トーマツ :2019/10/26(土) 19:58 ID:pGEzebgc
 -  「よこて菊まつり」が秋田ふるさと村で本日10月26日(土)〜11月5日(火)まで行われています。 
 盆栽と似た?(共通した技をもつ?)展示品もあるので、とても参考になります。 
 - 55 :トーマツ :2019/10/27(日) 16:27 ID:K4GvW07M
 -  これまで3ヶ所の盆栽展に行った。どの盆栽展でも、当然盆栽は見事なのだが、私にとってそれまで盲点だったのが、盆栽鉢を置いている敷物や飾り棚。…どこで手に入れるんだろう??? 
 - 56 :トーマツ :2019/10/28(月) 20:27 ID:nJrI/gW2
 -  私の実家のばぁばとそのお友だち、アラエイ(⁉80歳前後…)3名様と共に、由利本荘市のカダーレ「秋季盆栽展」に行って来ました。初日の今日、大盛況でした(*^^*) 
 大品、中品も見事でしたが、小品盆栽やミニ盆栽が多く、トーマツにとってはとても良い勉強になりました。 
 ばぁば達は初めての盆栽展だったようで、ため息をつきながら、感心しきりでした(*^^*) 
 岩城道の駅の温泉つきのドライブでみんな大満足の1日になりました(^^) 
 特に盆栽が趣味でない方も、盆栽展は楽しめる‼と実感できました(*^^*) 
 お時間のある方はあさって30日(水)16時までの開催ですので是非‼ 
 - 57 :トーマツ :2019/10/29(火) 11:03 ID:UPeybyr.
 -  今年、山の紅葉がいつもよりキレイじゃないと感じるのは私だけ? 
 - 58 :東松屋 :2019/10/30(水) 02:37 ID:cDSMGKJE
 -  やあ、トーマっちゃん 
 やっとブログ見つけたよ〜〜 ウチのツレがなんか適当に👏拍手してたけど(笑) 
  
 ちょっと気になったのは、スマホ仕様?なのか画面のバランスに対して写真が窮屈に見えた 
 あと、いっぺんに上げ過ぎじゃないか?盆栽だけにネタが枯れないか心配だぜ。 
 - 59 :トーマツ :2019/10/30(水) 07:55 ID:X.Oz8xPk
 -  東松屋様〜〜〜\(^-^)/ 
 こことブログへのご訪問、ありがとうございます‼ 
 また、ブログへのご助言、本当にありがとうございます❗ 
 奥さまにもお礼申し上げます。拍手ありがとうございます❗(^^) 
 ブログはまだ操作不馴れで見づらいところが多々あるかと思います。これから改善を重ねていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたしますm(._.)m 
 盆栽ちゃんたちが冬ごもりする前にと思って、急いでアップしました。でも、東松屋様に言われて初めて気づきました。…冬ごもりしたら何をアップするんだ⁉ 
 うかつでした。 
 これから頭をひねりますf(^_^; 
 - 60 :カレー山水 :2019/10/30(水) 20:31 ID:cDSMGKJE
 -  >>59 
 さっそく反映されていて驚いた ( ゚Д゚) 仕事が早い、なのでポチっとな 
  
 前半きっとはりきっちゃったんだなww でもまだ在庫はたっぷりあるんでしょ? 
 素案 
 買い足す→財政と置き場の問題それと管理が行き届かなくなる 
 既出の素材→成長や衰退でローテーション。ライトアップや雪化粧で見せ方に工夫する。旗や人形等ミニチュアを駆使してお子様ランチ状態でカオスを表現する。 
       器や皿はては置台、お手入れ道具グッズ紹介。コケのスピンオフ企画回。害虫や病気の蘊蓄。 
  
 とりあえずこんなのどう???(没) 
 - 61 :トーマツ :2019/10/31(木) 07:40 ID:piEvWIh6
 -  カレー山水様 
 またネーミングに笑っちゃいました。ツボりましたwww(^^)。 
 ネタのアドバイス、ありがとうございます(*^^*)❗ 
  
 カレー山水様も、実は実は盆栽やられてませんか???具体的なアドバイスでそう思いました。これ以上、置き場がないことや、私の懐事情もお察しいただき、もしかして私の知人ですか???(゜ロ゜)とも思いましたwww 
  
 多分、今後はいただいたアドバイスのような記事になると思いますf(^_^;。単調にならないよう、頑張ります‼ 
 - 62 :杉作 A太郎 :2019/10/31(木) 13:41 ID:M2culGW6
 -  もっと与太話したいのだが、諸事情により留守にします <(_ _)> 
 一週間位したらまた遊びに来ますね 
  
 それまで健闘を祈る (`・ω・´)b 
 - 63 :トーマツ :2019/10/31(木) 21:06 ID:piEvWIh6
 -  >>62 杉作 A太郎様 
 ご丁寧にありがとうございます‼ 
 そもそもここは交換日記じゃないのに、お忙しいのに、毎日毎日相手をしてくださって感謝感謝ですm(._.)m。 
 寂しいけど、大丈夫です‼ 
 誰かが訪問してくださることを若干期待しながら、この後もつぶやいでいきますf(^_^; 
 - 64 :トーマツ :2019/11/01(金) 12:27 ID:/1xf0h6E
 -  先日、よこての菊まつりに行ってきた。いっけなや〜〜〜(*^^*) 
 菊の見方はよく分からないけど、金色、銀色、赤色の色紙が貼られていると、観て回っているうちに「なるほど‼」と良さに気付けるようになってくる。アラエイ(80?)の母とじっくり1時間は鑑賞した。 
 中でも興味深かったのが「文人」。 
 「文人」とは本来、アカマツ等の盆栽樹形として使われる専門用語だが、樹木でも山野草でもない菊に添え木を施したり、菊を石作りに仕立てたりして、見事に盆栽としての作品を作り上げていた。これも相当なテクニックを要するもの。 
 まだ行ってない方にはよこての菊まつりを是非お勧めしたい。 
 - 65 :トーマツ :2019/11/01(金) 20:35 ID:/1xf0h6E
 -  そうそう、よこての菊まつりは、11月5日(火)17:00までです。トーマツは関係者じゃないけど、是非(^^)。第51回のまつりです。伝統は守りたい‼ 
 - 66 :トーマツ :2019/11/02(土) 15:22 ID:m8XaPoIA
 -  この連休中、庭木の雪囲いをする家が多いようです。もう済んでいるお宅もあるようですね。 
 盆栽の冬支度はいつがいいのかな? 
 - 67 :トーマツ :2019/11/03(日) 11:21 ID:Bht7FZtA
 -  今日もホームセンターの行った。毎日いろんなホームセンターに行ってるけど、外の園芸コーナーがどんどん縮小されている。植物園では盆栽類をもうムロ(ビニールハウス)に移しかえたようだ。 
 あぁ、また冬が来るんだなあ(^^; 
 - 68 :トーマツ :2019/11/04(月) 22:59 ID:kkDPJFXM
 -  お正月が近づいてきている⁉ 
 ホームセンターに松盆栽が並ぶようになってきた。 
 - 69 :トーマツ :2019/11/05(火) 14:25 ID:jCS5WmFs
 -  今日もホームセンターに行ったら、チゴ笹と南天のミニポットが売ってあった。その隣に黒松のと万両の苗。完全にこりゃお正月飾り。 
 - 70 :トーマツ :2019/11/06(水) 11:43 ID:oh6WX.LY
 -  最新の月刊「盆栽世界」には、県内の盆栽展情報は掲載されていませんでした。残念(>_<)。 
 - 71 :トーマツ :2019/11/06(水) 17:25 ID:oh6WX.LY
 -  今日もホームセンターに行ったら、今度は梅盆栽が並んでいたwww 
 もういくつ寝るとお正月⁉ 
 - 72 :トーマツ :2019/11/07(木) 15:50 ID:T/l0RXw.
 -  ふと思った『愛しき(オ)ジサマだぢ』あるある。(トーマツ個人の感想です。) 
  
 【ホームセンターや盆栽展にいる(オ)ジサマ】 
 ・ダーク色のジャンバーを着ている。 
 ・「シャップ(シャッポ)」をかぶっている。 
 ・↑だからジャンバーに「アマシコ」は付いていない。 
 ・ツレとは歩かない。 
 ・商品や作品を見て、1人でつい「フン」とか「ゥォアラー」とか「ホッホー」とか言って感情を表現してしまう。 
 ・近くにいる似た人とすぐ仲よくなる。 
 ・ああ見えてフットワークがいい。 
 ・何故か小柄な方が多い。 
 ・当然お顔は小麦色。 
  
 こういう方々とお近づきになりたいけど、勇気が出ない。話しかけてもらえるとスゴく嬉しい。 
 - 73 :トーマツ :2019/11/08(金) 08:52 ID:XFzTOscc
 -  ああ、盆栽or園芸好きな人、来てくれないかな〜〜〜(T.T)。 
 乗客のいない大型バスを運転するって、こんな気持ちかな〜〜〜(/_;)。誰か参加してくれないかな〜〜〜。 
 - 74 :トーマツ :2019/11/08(金) 20:29 ID:XFzTOscc
 -  今日、始めて自分のブログ、「トーマツ ミニ盆栽日記」でコメントをいただきました‼メチャメチャ嬉しいです\(^o^)/。 
 これからもよろしくお願いいたしますm(._.)m。 
 - 75 :トーマツ :2019/11/09(土) 19:05 ID:m8XaPoIA
 -  トーマツのスマホ天気予報によると、来週土曜日は雪マーク(-_-;)。 
 いい加減、ミニ盆栽たちの冬ごもり準備をしなければ\(>_<)/ 
 昨年は何もわからないまま、全部暖房のきいた室内で越冬させてしまった。そのせいで春夏調子がよくなかった。 
 初めてちゃんとした冬越しをさせようとしている。うまくいくといい(^^;。 
 何かアドバイスがある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(._.)m。 
 - 76 :庭師の休日 :2019/11/10(日) 03:44 ID:yyLnmoPc
 -  ただいま〜 継続してて感心しきり、ブログも読者さんがいるみたいでえがったな 
 (自分もロム専時々クラッピング隠れ読者なんだがw) 
  
 >>72の感想文は新し切り口で面白かったがアマシコだけは聞きなじみがないんだ、方言か? 
 ま、これからも交換日記a.k.a.文通のノリでよろしくどうぞ(小笑) 
 - 77 :トーマツ :2019/11/10(日) 07:40 ID:nW0yxn62
 -  >>76 わーい\(^o^)/❗お帰りなさ〜〜〜い❗ 
 (ご主人が帰って来たときの犬と同じ気持ちです❗シッポブンブン振って、ワンワン吠えてます❗) 
  
 「アマシコ」私が住んでるところの方言で「フード」のことですwww。「アノラック(wwwわかります?)」には必ず付いてます。 
  
 ブログにコメントをくださったのは、「もしかして奥様でないか…?」と思っていますが違いますか? 
  
 いずれにしても、ここもブログも見てくださってる方がいるんだなあと嬉しい気持ちでいます\(^o^)/。 
 - 78 :トーマツ :2019/11/10(日) 21:35 ID:nW0yxn62
 -  今日は、冬越しと来春の芽吹きに備えて、「全葉刈り(ツイッターで覚えた言葉《先週からツイッターを始めた…詳細は後ほど…》」と「剪定」の作業を行った。そういうことをすると、いっちょまえに盆栽家になった気分(*^^*)。 
 最近、全葉刈りや剪定をされた方、いらっしゃいませんか〜〜〜(^o^;)。雪囲いでもいいですよ〜〜〜(^o^;)。 
 - 79 :トーマツ :2019/11/11(月) 09:09 ID:XEHp1avs
 -  ここの掲示板でも、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」でも、お話ししてくださる方が少ないので、長女に慰めてもらおうと話をしてみたら、ツイッターをすすめられた。「『 #盆栽』『 #ミニ盆栽』って付けたら、きっと誰かが反応してくれるよ。」と。 
 それでツイッター始めてみたら、バンバン反応が帰ってきた。 
 仲間ができるって、嬉しい\(^o^)/ 
 でもね、やっぱり、関東圏とか北海道とか、遠くの方々なんです。 
 「オフ会」するつもりはないんだけど、盆栽展行ってみたら盆栽のこといっしょに話せるようなお友だちがいてくれたらうれしいんですよね(^^;。老若男女問わず。 
 ツイッターだと身近じゃない方なもんだから、何かちょっと寂しさも感じるんですよね。 
 …だから、必ずしも盆栽の話題ではないけど、「庭師の休日」さんみたいに来てくださる方、大歓迎なんですよね❗会わなくてもどっか近くにいるんだろうなー、実はどっかのイオンですれ違っているかも〜〜〜(*^^*)みたいな。ワクワクします。 
 何か言ってることが、シッチャカメッチャカになってきたぞσ(^_^;)?。 
 - 80 :トーマツ :2019/11/11(月) 17:35 ID:XEHp1avs
 -  今日、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」の記事のいくつかが「1拍手」になってました〜〜〜\(^o^)/。閲覧、ありがとうございます(*^^*)。 
 - 81 :漆カブレラ :2019/11/11(月) 22:45 ID:AChrQCxs
 -  >>77 
 帽子はわかりましたアノラックも知ってます、アマシコはやっぱウチの方では言わなかったかなあ?かといって特に呼び名もなかったような? 
 これからはパーカーをフーディー、フーディーをアマシコと呼ぶことにしよう(笑) 
  
 >「もしかして奥様でないか…?」→はい、残念ながらというか喜ぶべきでしょう違います 
 第三者様ですね、その方も参加してくれれば賑やかになるでしょうね。 
  
 最後に殴り書き 
 @ブログにトゥイッターはリンク貼れる仕様?(ウチのは別サイトだがそうしてるみたいだ) 
 Aブログにグループは存在しますか?(ウチのは別サイトだが所属してるみたいだ) 
 Bブログ村参加?(ウチのはそこまでモチベーションがないのでやらないみたいだ) 
 C市区町村の広報絡みでカルチャーセンター的な…無いか? 
  
 C以外は繋がりは持ててもローカル色はどうしても薄れますよね、とりあえず情報交換と交流の楽しみとしては意義があると思います。 
 あとはトーマツお得意のイベントあらしでお仲間見つけるしかないな(黙禱) 
 - 82 :トーマツ :2019/11/12(火) 15:58 ID:ap6Ut9x6
 -  ご助言ありがとうございます(*^^*) 
 @ご助言を受け、早速ツイッター、どう操作するのかわからないまま、試行錯誤でリンク貼ってみました(^^)。すると、先日ブログにコメントをくださった第三者様(ww)がフォロワーになってくださいました(*^^*)。 
 Aトーマツ孤独です。グループって? 
 Bブログ村は以前説明読んでめんどくさくなりました(^^;。 
 Cトーマツの暮らす市には、盆栽のカルチャースクールも、盆栽会も、生涯学習のコースも無いんです〜〜〜(T.T)。これは市のHPでも調べましたし、角館盆栽会の方や日本盆栽協会秋田支部の方も「無い。」と断言されていたので、多分、本当に無いです(TT)。 
 でも、この掲示板をきっかけに、地元のお2人様(奥様を含め3名様w)とつながれたことは嬉しいことだし、盆栽好きな方といつかお逢いできるのでは?と希望も持てているので、漆カブレラ様(w)のご助言と励ましには、本当に感謝❗です\(^o^)/。 
 - 83 :トーマツ :2019/11/12(火) 17:12 ID:ap6Ut9x6
 -  今日もホームセンターへ。もういい加減顔を覚えられてるだろうなあ(^^;。「またアイツ来たよ(--;)」みたいなww。 
 毎日がホムセンとトーマツの静かな闘い…。盆栽を定価で売りたいホムセンVS半額以下で買いたいトーマツ。 
 今、自分は2つのミニ盆栽に目を付けているf(^_^;)。 
 でも、他に狙っているライバルもいるかもしれないから、駆け引きもある。 
 両者に負けられない。 
 - 84 :トーマツ :2019/11/13(水) 14:34 ID:uu9/ti5o
 -  トーマツが狙っているミニ盆栽は2つとも値段がかわらずに今日も置いてあった。1つは他の値引き品と共に別の場所に移されていた。だがまだ半額以下ではない。あともう一息か⁉ 
 某ホムセン○藤さん(←スゴく一所懸命でいい人そうな方)とトーマツの静かな闘いは続いている…f(^^;。 
 - 85 :トーマツ :2019/11/14(木) 08:35 ID:MUVlD88E
 -  「雪が降る前に…」と、昨日ミニ盆栽ちゃんたちを「ムロ入れ」した。…「ムロ」と言っても、トーマツの家にビニールハウス的なものは無いので、発泡スチロール箱3つに鉢を並べて入れる作業が、トーマツにとっての「ムロ入れ」f(^_^;)。 
 詳しくは、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」をご覧ください(*^^*)。 
 - 86 :トーマツ :2019/11/14(木) 10:36 ID:MUVlD88E
 -  狙っていた1鉢ゲット。1,053円が315円(^o^;)。○藤さん、ありがとうございます❗今日もせっせと働くお姿がステキでした(^^ゞ。 
 もう1鉢は売れてしまっていた(T.T)。どっちかというと、そっちが本命だった。まぁ、しょうがない。私と同じように狙っていた人が、我慢できなくなって、またはお花の美しさにヤられ、さっさと買っていったのかもしれない。気持ちはわかる。 
 - 87 :トーマツ :2019/11/14(木) 14:15 ID:MUVlD88E
 -  本日、ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」でまたコメントいただきました\(^^)/。ありがとうございま〜〜〜す(*^^*)。超嬉しいで〜〜〜す❗ 
 - 88 :トーマツ :2019/11/15(金) 15:06 ID:GZWLtLB6
 -  ちょっとイイナ…と思って見ていた盆栽鉢。よく見るとうっすらヒビが…。 
 こっちから「値下げしてください!」と言えるほどの勇気はトーマツには無い。 
 店員さん、早く気付いてくれないかなあf(^_^;)。 
 - 89 :黒松白鹿  :2019/11/16(土) 10:14 ID:46eJOb72
 -  エックスにぶっ刺してんのはHB-101的な点滴ドーピング剤かな? 
 こりゃあ舎利幹案件確定だべ(笑) 
 - 90 :トーマツ :2019/11/16(土) 12:41 ID:Ov3d1fig
 -  全身「シャリ」ってことですか(T-T) 
 - 91 :トーマツ :2019/11/16(土) 20:25 ID:Ov3d1fig
 -  クロマツXは、ツイッターで、要は「ムリ」扱いでした(^^;。 
 それでも、「復活したらすげーべ!」と思うトーマツです。てへf(^_^;)。 
 - 92 :白松黒鹿 :2019/11/16(土) 23:41 ID:46eJOb72
 -  ハイポネの代わり傍に松茸を移植したら奇跡的に水吸いするとか? 
 いったい私は何を言ってるのだろうか(謎) 
 - 93 :トーマツ :2019/11/17(日) 10:28 ID:/.wWA39E
 -  松茸が近くに生えてる赤松の根には、いい菌がたくさん付いているから、丈夫なんでしたっけσ(^_^;)?。 
 - 94 :トーマツ :2019/11/17(日) 19:33 ID:/.wWA39E
 -  …ってことは、丈夫に育っている松の木(地植え)の近くに、良い菌がいることを期待して植え替えたら、上手くいきますかねσ(^_^;)?。結構真面目に考えてます‼ 
 - 95 :トーマツ :2019/11/17(日) 19:35 ID:/.wWA39E
 -  ついでにハイポネも地面に刺しとく❗完璧じゃないですか⁉ 
 - 96 :トーマツ :2019/11/17(日) 19:38 ID:/.wWA39E
 -  誰がなんと言おうと、明日、トーマツやってみます‼ 
 白松黒鹿さん、ヒント、ありがとうございます(*^^*)‼⤴。 
 - 97 :木ノ葉のこ落とし :2019/11/17(日) 22:10 ID:B5iYoUjQ
 -  オイオイなんだか代理出産みたいな発想だが、誰か試した人いるのかね? 
 もしもこれが上手くいったら世紀の発見、盆栽学会(そんなの多分ねぇ)で論文発表だな 
  
 ところで今月だけでも自分が知る限りのTVラジオの盆栽関連は 
 @ソクラテスのため息〜滝沢カレンのわかるまで教えてください〜(番組後半、内閣総理大臣賞を4度も受賞した盆栽師、小林國雄が教える「知れば必ずハマる盆栽!」) 
 これは興味のない人が観ても面白い内容だった 
 AJ-WAVE『JAM THE WORLD』内「CASEFILE」でテーマ:盆栽村・BONSAIプロファイラー:さいたま市大宮盆栽美術館の主事・橋本浩明さん 
 これは短めのトピック程度 
 B美の壺・選「心の原風景 盆栽」 
 これは過去放送分かな?一応観ますか 
  
 て、ことでキテるか盆栽!? 
 壁掛けや宙に浮くニューウェーブ盆栽は普通に欲しい☆彡 
  
 「このはのこ」は回文だと初めて気づいた… 
 - 98 :トーマツ :2019/11/17(日) 23:22 ID:/.wWA39E
 -  テレビもラジオもつけない生活を送っているので、盆栽番組があることを知りませんでしたf(^_^;)。 
 - 99 :ここはどこ :2019/11/17(日) 23:44 ID:B5iYoUjQ
 -  >>98 
 美の壺、今やってたな。香織先生も出てる。 
 多分21日(木)AM11時Eテレで再放送。 
  
 100をどうぞ (/・ω・)/ 
 - 100 :トーマツ :2019/11/18(月) 07:47 ID:XKLfu8FY
 -  色々お気遣いありがとうございます(*^^*)。Eテレの再放送録画して観たいと思います(^^ゞ。 
 ずっと、壺等の骨董品を見る番組だと思ってました。香織先生が出演なさっていたとは❗ 
  
 話はかわり、あぁ、100まできましたか(T-T)←歓喜の涙…。 
  
 ずっと1人旅かと思ったけど、一緒にお話ししてくださる方もいらっしゃるし、読んで応援してくれる方もいらっしゃるし、なんだかんだ、ここは安住の地になってますね( ノД`)…←感極まる…。 
 まずはここに来てくださる皆様に感謝いたしますm(._.)m。ありがとうございます。 
  
 でも、ここでトーマツを介さない、トーマツ抜きの会話をしてくださってもいいんですからね!お気軽にご利用くださいね(*^^*)。 
 今後もここのスレをよろしくお願いいたしますm(._.)m。 
 - 101 :どこはここ :2019/11/18(月) 11:19 ID:vULloDyI
 -  ㊗100カキコ花環送ろうか?トーマツさん江ってw 
  
 美の壺は初回放送が2016年12月と古いけど内容は普遍的だった。 
 もしかすると先生が少し若く見えるかな?怒られるかw 
 - 102 :秋田県人 :2019/11/18(月) 13:23 ID:XKLfu8FY
 -  花環〜〜〜(*^^*)。 
 香織先生はお美しい方だから、きっと変わりませんよ(^^)。 
 それより、木の葉のこさんの今が気になります(^^;。 
 - 103 :トーマツ :2019/11/18(月) 17:20 ID:XKLfu8FY
 -  102はトーマツです。 
 - 104 :トーマツ :2019/11/18(月) 18:34 ID:XKLfu8FY
 -  この掲示板をご覧になっている方から、木ノ葉のこのオフィシャルブログURLをいただきました。相変わらずおキレイでビックリ❗お若い❗(*^^*)。幾つなんでしょσ(^_^;)?。 
 - 105 :これものこ :2019/11/18(月) 19:38 ID:vULloDyI
 -  脱線するが、木の葉のこで調べると王様ゲーム安岡力也が引っかかってくる。 
 その流れでwikiの安岡力也を見てみた。もはやのこさんどうでもよくなるほど衝撃的! 
 あらためて凄い人だったと再認識。 
 - 106 :トーマツ :2019/11/18(月) 20:44 ID:XKLfu8FY
 -  更にズレます。安岡力也と竹内力、ごっちゃになってて亡くなっていたのかとビビりました。 
 盆栽ミニ盆栽好きの方、集まってくださーい\(^o^)/。 
 - 107 :テレびっこ :2019/11/19(火) 12:29 ID:gFKqvmDY
 -  苔テラリウムなんだが 
 ジオラマの要素もあり容器によってはスノードームぽくもありインテリアとしていいかも。 
  
 トーマツ先輩は持ってますか? (*'▽') 
 - 108 :トーマツ :2019/11/19(火) 13:31 ID:iFPVCrrw
 -  先輩だなんて、恥ずかしいな、テレびっこパイセン(^^ゞ。 
  
 テラリウムの本は持ってますが、やってませんね〜。 
 コケは大好きで10数種類鉢を持ってますが、全部外で管理してますね〜。 
 県内でコケってあまり売ってないじゃないですか。それで自分で採取するんだけど、そうすると虫がたくさん含まれてて…(T.T)。昨年の冬、室内で管理したらコバエが大量発生しました(--;)。 
 以来、コケは散歩で観察するだけにしてます。 
 コケって、育つ場所や水(湿度)、光、温度等の条件がぴったり合わないと、上手く育たないんですよね。それもあって、今では自宅の敷地以外ではコケを採取しないようにしてます(*^^*)。 
 仮にコケを売ってる店があったとしても、難しくてできない気がしますf(^_^;)。 
 テレびっこさんはコケテラリウムやってますか❓ 
 - 109 :片足ドラゴン :2019/11/19(火) 19:20 ID:gFKqvmDY
 -  >>108 
 んにゃあ、たまたま見かけただけでいいなぁと 
 なんか全般的にギミックぽい物に惹かれる傾向があるようだ(笑) 
  
 ジャンガジャンガの人が苔好きなのは有名だけど 
 世の中にはコケを採取して独自に売りさばきけっこう稼いでいる人もいるようだ。 
 - 110 :トーマツ :2019/11/19(火) 20:47 ID:iFPVCrrw
 -  専門のコケ農家さんが育てたものでないと、虫がすごいらしいですね(--;)。種類を間違えていたりもしますし。ぼったくりに気を付けなきゃ。 
 環境破壊にもつながってるし(T.T)。 
 - 111 :トーマツ :2019/11/20(水) 07:14 ID:rhCDu2EI
 -  >>109 
 「ギミック」の意味がわからなかったのでなんとも言えませんでしたが、意味を調べてみて、盆栽こそギミック❗って思いました(^^)。 
 - 112 :猿かやぎ :2019/11/21(木) 08:25 ID:zuYbpSyM
 -  誰かが言ってたが、盆栽そのものより鉢の方が高かったりすると… 
 まあ物によるだろうけどそんなもんなのか? 
 - 113 :トーマツ :2019/11/21(木) 08:53 ID:GrL5GraA
 -  >>112 
 確かに落款付きの高級な鉢ってあって、味わい深く、憧れますね(^^)。でもその場合はそれなりに立派な樹木を入れてあげないといけないようですね(^^;。「鉢合わせ」って言うらしいです。 
 秋田で高価な鉢を売ってるとこ、見たこと無いです。あっても買えませんけどねf(^_^;)。 
 - 114 :トーマツ :2019/11/21(木) 18:24 ID:GrL5GraA
 -  日本のお正月に「松」は欠かせないんだけど、クリスマス向けなのか???北アメリカ原産の「ダイオウショウ(ダイショウオウ)」やイタリア原産の「イタリアカサマツ」がホムセンに並ぶようになった。 
 松が好きなので買いそうになったけど、母国の盆栽文化を裏切る気がしてやめた。アメリカ蔦とかオーストラリア原産のものとか持ってるくせにf(^_^;)。 
 - 115 :熱燗呑ませ郎&◆bv7o.Dhzrw :2019/11/22(金) 13:05 ID:3p0ozfTI
 -  寒い‼プンプン 
 >>113 恥ずかしながら落款なんて読みも意味も知らない、ましてや落成款識???そんな私は楽観主義。 
 あっちの方の貝合わせなら知ってるがw鉢合わせも知らんかったよ。 
  
 いやぁ〜トーマトゥさんからは学ぶことが多いですな〜。 
 - 116 :トーマツ :2019/11/22(金) 17:19 ID:ty7i/D7w
 -  私も落款が「落成の款識」の略だなんて知りませんでしたよ。 
 こちらこそ勉強になりました(*^^*) 
 - 117 :テレびっこ再び :2019/11/23(土) 12:09 ID:fut71hCc
 -  盆栽ヘアってなんだ⁉ 
 - 118 :トーマツ :2019/11/23(土) 17:52 ID:kQ0foyDU
 -  >>117 
 ネット画像で外国人の方が盆栽みたいな髪型をしていたような…?σ(^_^;)? 
 - 119 :トーマツ :2019/11/23(土) 17:54 ID:kQ0foyDU
 -  今日は田代の山で、ハイマツ(這い松)っぽい木の松ぼっくりをゲットしてきた。 
 植えたら芽生えるかな? 
 - 120 :松竹by :2019/11/23(土) 19:13 ID:fut71hCc
 -  >>118 
 トゥーマツも正月に盆栽ヘアやってみっか⁉(笑) 
 ところで前々から疑問をほったらかしでいい機会なんだが 
 松ぼっくりってさあ正確にはなんなん? 実?花?種? 
 よく人にぶなげで遊んだもんだ 
 ggrksと書いたあとに優しくおひぇでけれ。 
 - 121 :トーマツ :2019/11/23(土) 19:38 ID:kQ0foyDU
 -  >>120 
 えっ(゜д゜)?松ぼっくりが何か? 
 そういえば何でしょう? 
 考えたこと無かったですσ(^_^;)? 
 種子(実?)は松ぼっくりの「カサ」に張り付いてますね(--;)。 
 - 122 :トーマツ :2019/11/23(土) 20:22 ID:kQ0foyDU
 -  私はksですが、ヤホーで調べましたよ(^^)。 
 初めて知ったggr(^^;ww。 
 - 123 :トーマツ :2019/11/24(日) 20:05 ID:sWPNDexI
 -  今日はあったかい1日でしたね。 
 久しぶりにミニ盆栽ちゃんたちを外の風にあててあげました。 
 さすがにお日様をあててあげることはできませんでした(^^;。 
 - 124 :松ぼったくり :2019/11/25(月) 02:38 ID:PaLwtWPo
 -  俺もあっためて欲しい 
 年末にかけてふところ具合も涼しいのだが(泣) 
 - 125 :トーマツ :2019/11/25(月) 07:34 ID:P672A98E
 -  >>124 
 トーマツも年末ジャンボ買うか迷い中(--;) 
 ハズレたらぼったくりと相違ない…ww 
 - 126 :トーマツ :2019/11/25(月) 16:00 ID:P672A98E
 -  今月のお小遣いがあとちょっとしかないのに、またホムセンに行ってきた。最近ミニ盆栽の商品が減ってきているので、ちょっとさみしい(/_;)。買うお金もないんだけど。 
 - 127 :トーマツ :2019/11/25(月) 16:54 ID:P672A98E
 -  今日、盆栽がたくさんある家を兄に教えてもらった。 
 雄物川にわりと近い立派なお家。 
 盆栽棚が大きく、盆栽がスゴく好きなんだろうなあ…というのが伝わってくるお家だった。 
 ただ、残念ながら盆栽のほとんどを室入れしたらしく、全貌はわからなかった(--;)。春が来て暖かくなったらまた見に行きたい❗ 
 どんな方が盆栽をやられているのか?スゴく気になる。あんまり行き過ぎて、怪しまれることのないように気を付けなければ(^^;。 
 - 128 :盗松 :2019/11/25(月) 17:48 ID:PaLwtWPo
 -  きかんしゃトーマス→不審者トーマツにならないように(笑) 
 そこの方とさりげなく仲良くなれればいいね 
 だけどとんでもない雷親父だったりして (; ・`д・´) ギャ〜 
 - 129 :トーマツ :2019/11/25(月) 18:02 ID:P672A98E
 -  >>128 
 盗松ww 
 不審者トーマツww 
  
 ツボりました(*^▽^)/‼ 
 シャレがうますぎです! 
 そんけーに値します(^^ゞ 
 そしてご忠告ありがとうございます(^^ゞww。 
 - 130 :トーマツ :2019/11/26(火) 17:42 ID:DHHjxviQ
 -  ブログ「トーマツ ミニ盆栽日記」に掲載してないけど、トーマツは室内でサボテンと多肉植物をいくつか育てている。 
 1番日のあたる窓辺に置いているが、5月ダ○ソーで買ったミニサボテンの鉢に、カビが生えているのを先日発見❗サボテン多肉植物用の土と入れ換えた。 
 冬、室入れしちゃった盆栽、ミニ盆栽よりも、サボテンや多肉植物、観葉植物の方が話題にしやすいのかな…。 
  
 でも、ここ、画像添付できないから、「エケベリア属のフロスティー」とか「セデベリア属のスノージェイド」とか言われても、わかんないよなあ(´д`|||)。 
 - 131 :トーマツ :2019/11/27(水) 11:29 ID:9lYzgVrw
 -  以前から気になっていた久留米ツツジを買ってしまった。元値498円が200円。今植え替えてもしょうがないので、黒ポットのまま雪のかからないところに置いて冬越し。ツツジ盆栽って見かけないけど、来春挑戦するつもり。 
 - 132 :トーマツ :2019/11/28(木) 16:04 ID:K72wZiUs
 -  お正月飾り用? 
 コケ玉盆栽の商品が並び始めている。この商品を管理、維持していくホムセンもたいへんそう(^^;。 
 - 133 :宝くじマットー :2019/11/28(木) 23:16 ID:UbxJiXHI
 -  コケ玉とはなんぞや? 
 ワテは日本酒が好きなんじゃが、杉玉は部類に入らんかのおう? 
 - 134 :トーマツ :2019/11/29(金) 16:01 ID:jEdcCUQU
 -  杉玉、風情があっていいですね(*^^*)。 
 コケ玉もいいんだけど、近くにコバエが飛んでいたりするので、お食事の席にはあまり置きたくないかも(^^;。 
 - 135 :松もっこり :2019/11/30(土) 15:27 ID:???
 -  玉っこ繋がりだと、昔北海道土産で毬藻を買ったことがある 
 水の交換だけで何年も癒してくれた。 
 - 136 :トーマツ :2019/11/30(土) 16:30 ID:8kgwSt0k
 -  マリモって北海道でしか手に入らない貴重なものだと思ってましたけど、半年ぐらい前に大手ホムセンで200〜300円ぐらいで売ってて、ナンダカナ〜(--;)って思いました。 
 - 137 :トーマツ :2019/11/30(土) 16:48 ID:8kgwSt0k
 -  でも、「水の交換だけで何年も癒される」と聞くと、今更ながら欲しくなってきますね(^^)。 
 - 138 :トーマツ :2019/11/30(土) 20:32 ID:8kgwSt0k
 -  <<112 
 ホムセンで売ってる200円程度の黒松苗も、それなりの鉢に移し替えてあげたら、立派なミニ盆栽になるのに、その鉢が県内ではほとんどないのが残念(>.<)。需要あると思うんですけどねぇ(--;)。 
 - 139 :トーマツ :2019/12/01(日) 14:32 ID:V.jD3brM
 -  トーマツはミニ盆栽の耐寒性を、弱、中、強の3段階に分けて考えていて、弱は家の中、中は玄関の風除室、強は外の発泡スチロール箱(ムロ)に置くことにしている。 
 でも最近は、風除室よりムロの方が暖かい気がする(^^;。 
 - 140 :トーマツ :2019/12/02(月) 15:54 ID:KshP8QT2
 -  クリスマスに向けて「ヒメヒイラギ(姫柊)」のミニ盆栽に挑戦したいと思っているけど、近くのホムセンで素材が見つからない(--;)。 
 他に行けばあるのか? 
 もう少し待てば出るのか? 
 - 141 :歌舞伎助六 :2019/12/02(月) 19:27 ID:WAeSAk1k
 -  クリスマス用の樅の木は当然あるよね? 
 - 142 :トーマツ :2019/12/02(月) 21:04 ID:KshP8QT2
 -  それが…まだ芽生えたばかりの幼木です。樹高3pぐらいかな(^^;。 
 by不審者トーマツ 
 - 143 :トーマツ :2019/12/02(月) 21:06 ID:KshP8QT2
 -  なんてね(^^;。 
 - 144 :トーマツ :2019/12/02(月) 21:08 ID:KshP8QT2
 -  五葉松や黒松に100均のオーナメントを付けて玄関飾りにしています。 
 - 145 :トーマツ :2019/12/03(火) 19:14 ID:hvZ.gkHc
 -  中〜大品のサツキ盆栽がある。かなり痛んでいて、枝はちょっぴりあるだけ。このまま冬を越そうかな…と思っていたけど、ワサワサ雪に降られるもんでかわいそうに思えてきた。「よし、囲ってあげよう!」とホムセンに行ったけど、ちょうどいい感じの支柱が無かった(T.T)。 
 ダメ元で100均行ったら、バッチリあった(^^)d。 
 VIVA!100均! 
 麻布と麻ひもはホムセンで購入。 
 当然売り場にいたお客さんは、ジャンバー(アマシコ無し)、シャップ、長靴の(オ)ジサマonly。 
 100均はシコモコしてしまうマダムが多い。 
 - 146 :トーマツ :2019/12/04(水) 12:35 ID:J7uS5J0E
 -  土地も金もない私のようなもののために、冬の間、超格安でアパート的にビニールハウスのムロを間借りさせてくれるようなビジネスを、誰か家の近所でやってくれないかな…。盆栽いじりたい。 
 - 147 :トーマツの生態 :2019/12/04(水) 19:17 ID:???
 -  100均↔ホームセンターのルーティン乙w 
 >>146 ビニールハウスだば雪で潰れるべ⁉ 
  
 さて、以前も出た写真小っちぇーの件。他にも同意見の人がいたんだね。 
 自分も詳しくないんだけど何だろう? 
 テンプレの仕様・設定? 画像容量が関係する有料プラン? 
 そのサイトで他の方のを見たがそんなに大きくはないものの中にはデカい人もいたよ。 
 - 148 :トーマツ :2019/12/04(水) 20:02 ID:J7uS5J0E
 -  画像の件、そうなんですね(^^;。教えていただきありがとうございますm(._.)m。大きくなるように設定変えてみてるんですけど、よくわかんないんですf(^_^;)。がんばって改善していきたいです❗ご意見、ありがとうございます❗ 
 ホムセンはほぼ毎日行ってますよ(^^)d。 
 - 149 :拾ってみた :2019/12/04(水) 23:40 ID:???
 -  モブログ・モバイル→画像投稿→「サムネイル変換」になっていませんか? 
 「そのまま投稿」を選べばいいかと思いますが・・・。 
  
 画像をアップロードするときに、「サムネイルを作成する」にチェックが 
 入っていると、元画像から小さなサイズの画像を自動で作って保存されます。 
 で、記事を作成するときに、このサムネイル画像を使うと、小さく表示されます。 
 なので、サムネイル(小さい画像)を使わないのであれば、アップロード 
 の段階でチェックをはずしておくか、もしくは記事作成のときに使う画像 
 を「元画像を使用」のほうにする、でいいと思います。 
 元画像が大きすぎる場合は、<img>イメージタグの中で、height、widthの 
 指定をしてあげればいいので、自分はサムネイルを利用していません。 
  
 あとはこの辺か? 
 https://neememo.com/fc2pics_setting/ 
 - 150 :トーマツ :2019/12/05(木) 07:06 ID:ExeX1rxI
 -  <<149 
 ありがとうございますm(._.)m。 
 おっしゃるとおり、サムネイル変換してますf(^_^;)。 
 再度挑戦してみます❗ 
 - 151 :おべだふり :2019/12/05(木) 12:45 ID:???
 -  おっ、おっきぐなっている!設定でいけましたかね? 
 個人的にはあのくらいでいい気もするが、みんな欲しがりだよね(笑) 
 最悪自分側で拡大すればなんとかなるが… 
  
 老婆心だが容量制限も多分あると思うので確認したほうがいいかと 
 今のペースだったら問題ないとは思うけど? 
  
  
 色々へっちゃまげでスンマセン <(_ _)> 
 - 152 :トーマツ :2019/12/05(木) 18:47 ID:ExeX1rxI
 -  >>151 
 へっちゃまげで〜、久しぶりに聞きました〜ww(^w^)。そんなことないし〜(^^)d。 
 盆栽そのものが、いかにも『THE 初心者❗』なので、私的にはそんなに画像大きくなくていいんですけど、あんまり小さいと見づらくてダメなのかなあ…と、ご助言に応えてるところですf(^_^;)。まぁ、ツイッターで大きな画像だと「この枝、こうした方がいい❗」なんてアドバイスをいただけるかもしれないし…。 
 いずれにしても、皆様、優しい❗(*^^*)。トーマツ、恵まれてます❗。ありがとうございます❗ 
 - 153 :トーマツ :2019/12/06(金) 18:51 ID:0xaewb9c
 -  ツイッターでフォローしてくれたコがいて、おっ、盆栽女子と繋がったぞ\(^-^)/❗…と思ったら、男のコだったf(^_^;)。 
 それにしても、若いうちに盆栽の魅力と出会えたってうらやましい(*^^*)。 
 - 154 :トーマツさんへ :2019/12/06(金) 20:11 ID:a1tYMX2E
 -  コメント書いたんですけど見てくれました??? 
 いたずらじゃないですから。 
 - 155 :トーマツ :2019/12/06(金) 20:25 ID:YjwWpkJs
 -  >>154 
 あなた様がこれまで語った名前は何ですか?全て挙げてください。 
 - 156 :154 :2019/12/06(金) 23:15 ID:a1tYMX2E
 -  >>155  IDが異なりますけどトーマツさんですか? 
 - 157 :トーマツ :2019/12/07(土) 22:01 ID:RaRVJG26
 -  こんばんは。 
 突然ですが、トーマツはこの掲示板を引退させていただきます。これまで応援してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しかったです。 
 引退の理由は、最近ブログにも不快なメッセージが届くようになってしまったからです。 
 ここにも影響が見られますので、被害を最小限にとどめるために決意しました。 
 短い間でしたが、とても楽しかったです。 
 今後、この掲示板は残ることになるかと思いますが、心ある皆様に、例えば園芸等について、意義のある情報交換の場にしていただくなどご活用いただけたら幸いです。ただ、怪しい輩がここに来てしまったことは心残りです。 
 繰り返しになりますが、短い間でしたが、本当にありがとうございました。 
 急なことですみません。 
 さよなら。 
 - 158 :トーマツ :2019/12/07(土) 22:13 ID:RaRVJG26
 -  あっ、スミマセンm(._.)m。 
 最後の最後のメッセージ❗ 
 月刊「盆栽世界1月号」によると、1月5日(日)〜6日(月)、能代市文化会館中ホールにて、能代盆栽会による「第27回新春盆栽会」が行われるそうです。 
 盛会をお祈り申し上げます❗ 
 - 159 :トーマツ :2019/12/09(月) 19:33 ID:MuVeqP6g
 -  アキリンの友&アキリンの元友 様 
  
 あなた様の親切心を裏切る形でことを進めてしまったことを後悔しております。 
 こちらこそ「ご心配」と「ご迷惑」をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 
  
 私の致した御無礼をお許しいただけますでしょうか。 
  
 これを読んでくださることを祈っております。 
 - 160 :トーマツ :2019/12/09(月) 19:49 ID:MuVeqP6g
 -  お許しいただけたら、またここでお話しできるとうれしいです。 
 - 161 :秋田県人 :2019/12/09(月) 20:12 ID:.mROvMAY
 -  普段あまり書き込む事のないROM専ですが、誰も居ないように見えても何だか賑やかなここが沈下して消えていくのは寂しい。 
 ブログのミニ盆栽も可愛くて好きです。 
 やめないで(ノД`) 
 - 162 :トーマツ :2019/12/09(月) 20:34 ID:MuVeqP6g
 -  >>161 
 ありがとうございますm(._.)m。 
 そうおっしゃっていただけてうれしいです(T.T)。 
 - 163 :元友 :2019/12/09(月) 20:42 ID:87R8CYJ6
 -  良かったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 一方通行で話す場所も閉ざされ途方に暮れて憔悴しきってました。 
 今も家族会議しててここを開いてビックリ 
 誤解を揺るぎないものにする為に補足説明したいのですが、パーソナルなことは向こうでもいいですか? 
  
  
  
  
  
  
  
  
 あーあーネットって怖いw 
 - 164 :トーマツ :2019/12/09(月) 20:51 ID:MuVeqP6g
 -  元友から友に戻していただいていいですかああああああ(T.T)❗ 
  
 それと、まだ何かおありのようですが、あちらで教えていただいてもよろしいですかm(._.)m⤵ 
 - 165 :トーマツ :2019/12/10(火) 20:49 ID:2/YzOgkY
 -  お友さま〜‼ 
 カムバーック\(T.T)/‼ 
 奥さまにもよろしくお伝えください‼お願いいたしますm(._.)m‼ 
 - 166 :友戻し :2019/12/11(水) 00:19 ID:???
 -  >>165 
 トーマツさんがわかってくれた事を受け我が家も仲直り出来ました 
 我々も仲直りということでいいんですよね?w 
  
 ちょっと時間が無く、適当に書くのはすぐ出来るんですがいい加減な事は書きたくないので 
 頃合いをみてお邪魔しますので、その際はよろしくお願いします。 m(._.)m 
 - 167 :トーマツ :2019/12/11(水) 07:31 ID:XjdeEJYg
 -  朝からヤッター\(^-^)/‼ 
 \(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/ 
 毎日でなくていいですから、お手透きの際お相手していただけると嬉しいです‼ 
 ネットって本当に怖いですね! 
 そして「みのごなしトーマツ」、警戒しすぎました(--;)。 
 ネットって難しい…。 
 でも、今回の件、全てがお友さまのお心遣いのおかげで解決できました。感謝しかないですm(._.)m。 
 奥さまとも仲直りしていただけて本当によかった‼ 
 奥さま、本当にご迷惑おかけしてしまい、すみませんでした。お許しくださいm(._.)m。 
 - 168 :トーマツ :2019/12/11(水) 18:57 ID:XjdeEJYg
 -  今日はホムセンに行けなかったんだけど、ロックオンしている素材がある(・・)σ。 
 近々値下げしてくれないかな〜。 
  
 それにしても、今年は、盆栽に加えて、多肉植物の鉢植えがお正月仕様になっていて驚いた(^^;。 
 - 169 :トーマツ :2019/12/12(木) 13:50 ID:CMagaEDg
 -  今日も悪天候の中、元気よくホムセン巡り(*^^*)。 
  
 今日のヒットは正月仕様のサボテン(*^ー^)ノ♪。何でやねん❗(゜o゜)\(-_-)。 
  
 買う気が消えつつあった200円の久留米ツツジが100円になっていたので購入。枝が3ヵ所折れ、アブラムシまみれ(^^;。家に帰って早速ケアしてあげた。 
  
 こんな調子でまた少しずつ鉢が増えそうなので、発泡スチロール箱とスノコをもう1つ購入。 
  
 ホムセン3軒巡ったけど、園芸コーナーだけでもそれぞれの特長があってメチャクチャ楽しい❗どこの店員さんも親切だし(*^^*)。全部好き。毎日、商品とか季節感の演出とか、店内に変化があるのもスゴいことだなあと思う(^^)。 
 - 170 :トーマツ :2019/12/13(金) 15:12 ID:X/JFWdr6
 -  今日は隣市のホムセンへ。 
 店名が同じであっても、店舗が違うと、お買い得品の値の付け方(値下げ幅)が随分違うんだなあ(^^;。 
 店名が同じであっても、店舗が違うと、盆栽置いてあったり置いてなかったりするんだなあ(^^;。 
 店名が同じであっても、店舗が違うと、あじまん売ってたり売ってなかったりするんだなあ(^^;。 
 今日も充実したホムセン巡りだった(*^^*)。 
 あ、もちろん、盆栽買いました。斑入りヒイラギ(一目惚れで購入予定の姫ヒイラギから変更)とギョリュウバイ。 
 - 171 :トーマツ :2019/12/14(土) 16:08 ID:6wpOpTxA
 -  何か最近話題がホムセン続き(^^;。 
 今日はいじる盆栽が無かったので、時期外れだけど、狭そうにしている多肉ちゃんたちの植え替えをした。 
 多肉植物用の土に変えてあげたら、心なしか気持ち良さそう(*^^*)。 
 - 172 :トーマツ :2019/12/15(日) 19:04 ID:l2YlyfU2
 -  今日は二女のちょろくんとホムセンへ(*^^*)。 
 園芸コーナーを一緒に見て歩いてると、「いつも来てるの?」「ほぼ毎日ね。」…。「ふーん。」とちょっと不思議そうにしてたけど、全く理解できないといった反応ではなかった(^^;。 
 お正月飾りの盆栽を見て、「カワイイ〜(*^^*)」と感動はしてくれた。 
 ああ、いい時間だったな(*^^*)。 
 - 173 :トーマツ :2019/12/16(月) 16:33 ID:YiZSONrA
 -  前から気になっていたのだが、ホムセンや園芸店では冬になると、鉢が買いづらくなる。鉢コーナーが雪や雪囲いで覆われてしまうから(--;)。 
 ただ、トーマツが暮らすところの近隣では、1つだけ冬でも鉢コーナーが充実しているホムセンがある。 
 ただし、このお店はサボテンを除いた肝心の植物に物足りなさを感じてしまう。 
 この雪国で盆栽を楽しむにはいろんな根性が必要だ。 
 - 174 :トーマツ :2019/12/16(月) 19:25 ID:YiZSONrA
 -  >>166 
 暗号「文字数制限無多分(^^;」 
 - 175 :トーマツ :2019/12/16(月) 20:44 ID:YiZSONrA
 -  ブログを読み返して気づいたんだけど、春になったらやらなきゃいけないことがたくさんある〜(*^^*)。 
 今できたらいいのにな(^^;。 
 冬、長〜い(^^;。 
 - 176 :秋友 :2019/12/16(月) 23:40 ID:???
 -  >>174 暗号解読 
 それがですねー、例の陳情書を書かせて頂いた時 
 書いてる時は表示がないんですがいざ送信したらエラーで、たしか?500文字以内にしろとメッセージが 
 だもんで、あたふたした挙句二回に分けて送らせていただきました 
 &今回もそうですが、受け付けましたの表示が出てもコメント数は0のままなので、前回は届いていないものだと思いガッカリしました 
 なにしろ絶賛拒否られ中だったし(笑) 
  
 なんだこの不思議なやりとり w 
 - 177 :トーマツ :2019/12/18(水) 16:39 ID:q7NuEg7Q
 -  >>176 
 秘密っぽくやり取りしているように見えて、何があったのかだいたいわかる感じ(^^; ww。 
 - 178 :トーマツ :2019/12/18(水) 16:44 ID:q7NuEg7Q
 -  普段、地面をなめ回すように見ながら外歩きするトーマツ。盆栽素材生えてないかな〜、種落ちてないかな〜なんて(^^;。 
 今の時期は地面がコンクリートか雪だから、つまんない(T.T)。 
 - 179 :トーマツ :2019/12/19(木) 17:26 ID:QJx6e5y.
 -  今日はお買い得品をあまり期待せずホムセンへ…。 
 しかし、あった!ありました(*^^*)‼ 
 前に心変わりして買わなかった「姫ヒイラギ」(*^^*)うれしー! 
 玄関の「斑入りヒイラギ」の隣に「姫ヒイラギ」(^^)。玄関が更に華やかになりました(^^)d。 
 - 180 :トーマツ :2019/12/20(金) 18:21 ID:0MzKV/jA
 -  >>176 秋友様 
 3件にもわたるメッセージ、拝読しましたm(._.)m。 
 なんて細やかなご配慮でしょうか(T.T)。 
 あらためてありがとうございますm(._.)m。 
 悲しいかな、一方通行ですよね(--;)。 
 こちらからは、湯けむりの中の薄墨のお手紙のようなメッセージになっちゃいます。 
  
 最初のコメがきっかけとなり、削りました。もしや!?と直感し、見直ししました。あれがなかったらたいへんなことになっていたかもしれません。誤解ではありましたが、結果感謝しかありません。 
  
 それと、こちらのモクモクッ(あ、湯けむり)が変わっていたことは謎ですが、あれは私で間違いありません。あの時は、おかしいな?と思いつつ、不思議とモクモクッが変わってラッキーとしか思っていませんでした。振り返ると謎でしかありません。でも、繰り返しますが私です。 
 同じようにモクモクッをモクモクッ戒しながら見ています。モクモクッ手に刺モクモクッしないように気をモクモクッたいと思っています(^^;。 
 ああ、煙たいな(^^;。 
 - 181 :トーマツ :2019/12/20(金) 18:22 ID:0MzKV/jA
 -  ヒイラギの針金かけが難しそう(--;)。 
 - 182 :トーマツ :2019/12/20(金) 18:36 ID:0MzKV/jA
 -  地元の方と楽しく語りたいという気持ちは、全然変わっておりません‼ 
 今後もよろしくお願いいたします(*^^*)。 
 - 183 :トーマツ :2019/12/21(土) 15:43 ID:sZjTOpNI
 -  そろそろクリスマスモードの盆栽ちゃんたちが、お正月モードになれるように、小物類を準備しなきゃな(^^)。 
 - 184 :トーマツ :2019/12/22(日) 15:59 ID:vzIqGv5I
 -  映画を見てきた。 
  
 樹が映る 
   樹種は何かと 
     目を凝らす 
          ……盆栽好きの一句 
  
 見た映画が何かはあえて書きません(^^)。 
 - 185 :トーマツ :2019/12/23(月) 20:39 ID:O58disFU
 -  おとーちゃんを病院連れて行った。 
 インフルだった(T.T)‼ 
 駐車場でおとーちゃんの診察とお薬を待ってる間、街路樹「ナナカマド」の生枝を拾った。 
 もいでないよ‼ 
 家に帰ってから、枝をととのえて、挿し木の準備をした。 
 明日はインフル記念の植樹かな!? 
 - 186 :トーマツ :2019/12/24(火) 20:36 ID:netvutQk
 -  今日はクリスマスイブじゃん❗ 
 おとーちゃんのインフル記念して、ナナカマドの挿し木したよ(^^;。 
 来年、みんなで笑ってやる‼ 
 - 187 :冬友 :2019/12/25(水) 19:22 ID:???
 -  >>180 
 独りよがりのアウトプットで失礼いたしました。 
 早めの仕事納めをした心境ですが、これで通常営業に戻れます(笑) 
  
 年末年始がパンデミックにならないか心配です。お大事に… 
  
 季節がらかラジオから杏里のスノーフレイクの街角が流れてた 
 不意打ちで不覚にも泣きそうになりかけた 
 シダーローズと大王松、覚えたての言葉を贈ろう。  
  
 よいメリクリを❣ 
 - 188 :トーマツ :2019/12/25(水) 21:24 ID:s2vpd7Mk
 -  >>187 冬友様 
  
 何となく花言葉を調べました(*^^*)/。 
 シダーローズも大王松も良い意味でしたね(*^^*)。 
 どちらも「花」のイメージはないのに、花言葉ってあるんですね(*^^*)。この言葉をありがたく頂戴いたします。 
 今日もホムセン行きました(^^)。「メリクリ」から「あけおめ」に盆栽は移行していました(^^)。 
 インフルに負けませんよう、良いお年を‼って、まだ1週間ありますね(^^;。 
 - 189 :友乃福 :2019/12/26(木) 18:55 ID:???
 -  ホームのセンターもしめかざり売り場等で雰囲気が否応なく年末感! 
 漢字だと注連飾りなんだね。よく向き合ったことなかったがウラジロ・ダイダイ・ゆずり葉などだって。 
  
 以前コケの売買の話が出たが松ぼっくりも拾ってきて売り買いがあるらしい 
 そして松ぼっくりのジャムというものがあるみたいだ 
 あまり美味しそうには見えなかったけど… 
 - 190 :トーマツ :2019/12/26(木) 20:07 ID:kSvgE.j.
 -  >>189 
 松ぼっくりも全部同じだと思っていたけど、樹種によって形が全然違うんだなあ…というのが、今年初めてわかった(^^)。 
 これも盆栽に興味を持ったから。 
 盆栽、初めてみませんか(*^^*)? 
 いろんな発見があって、楽しいですよ\(^-^)/。 
 - 191 :トーマツ :2019/12/26(木) 20:10 ID:kSvgE.j.
 -  >>189 
 あらためて、 
 松ぼっくりのジャム〜〜〜( ; ゜Д゜)!? 
 まずそ(--;)。 
 - 192 :トーマツ :2019/12/27(金) 19:24 ID:y9.J2rNo
 -  本格的な松盆栽がホムセンでお買い得(^^)。ミニ盆栽専門のトーマツは買えんです。ミニ盆栽へのこだわりもあるけど、金がねぇ〜‼ 
 - 193 :ツレ :2019/12/27(金) 21:29 ID:SutP2qWg
 -  お邪魔してすみません。 
 今更ながら「炭盆」というのを知りました。 
 部屋も浄化され黒い器がカッコいいと思います。 
  
 今日は代理でツレが書きました。 
 - 194 :トーマツ :2019/12/27(金) 22:48 ID:y9.J2rNo
 -  >>193 ツレさま〜(*^^*) 
 トーマツ「炭盆」というのを初めて聞きました(^^;。 
 造花と一緒に炭を飾る置物は、Y手市のゆうゆう○ラザ売店で見たことありますけど(^^;。 
 それとは違いますよねσ(^_^;)? 
 - 195 :いつものヤツ :2019/12/27(金) 23:08 ID:SutP2qWg
 -  おっ⁉ウチのツレがトーマツのマウントとったか?w 
 ま、俺も知らんかったけどw 
 秘技鉢合わせは何が相応しいのかね? 
 - 196 :トーマツ :2019/12/28(土) 08:29 ID:KtoKlSa2
 -  >>193,195 
 ツレさま、いつものヤツさま(^^) 
  
 炭盆、ヤホーで画像検索してみました。 
 メチャメチャカッコよいではありませんか❗合わせるならやはり「クロマツ」ですかね〜(*^^*)。 
 欲しくなってきたけど、ホムセンで売ってるところ、見たこと無いですね(^^;。しかも、いい炭使ってそうだし、作るの手間かかるだろうし、買うと高そうですね…。 
 バーベキューの木炭(100均?)で自作しますか(^^;。 
 - 197 :御用だ :2019/12/29(日) 14:08 ID:???
 -  なんかあのキクラゲみたいなのウチの駐車場の地面にもいるなあ… 
 - 198 :トーマツ :2019/12/29(日) 16:26 ID:ooPwMfks
 -  「イシクラゲ」で検索していくと、「天ぷらなどにして食べられる」とか出てきて「気持ち悪っ‼」ってなります(--;)。 
 - 199 :トーマツ :2019/12/30(月) 17:20 ID:Oi04Zw52
 -  明日、元日、2日、4日、6日、7日、8日。 
 ホムセンで、より良い松(鉢を含む)をより安く買うには、どの日がよいのか? 
 毎日通わないと読めん(-""-;)。 
 - 200 :トーマツ :2019/12/30(月) 20:01 ID:Oi04Zw52
 -  200記念とか、気にせず参りましょう(-.-)y-~!‼。 
 - 201 :トーマツ :2019/12/31(火) 14:05 ID:NIvOhDDk
 -  今日ホムセン行ってみたら、某店ではもういい松が無かった(T.T)。 
 - 202 :年の瀬にて :2019/12/31(火) 19:44 ID:oWDM6Xew
 -  あるドラマのキャンプシーンにて針葉樹と広葉樹を人生になぞらえてた 
 火付きがいいものと火持ちがいいもの、またはその反対。 
 「目先の楽を考えるな、大きな目標を失うぞ」と初老はつぶやく。 
  
 そんなもんかね?あたしゃとにかく楽したいよ。 
  
 皆様どうぞよい年をお迎えくださいませ。 
 - 203 :トーマツ :2019/12/31(火) 21:23 ID:NIvOhDDk
 -  >>202 
 むむむ。深い。 
  
 どっちもよくて選べな〜〜〜い(^^;。 
  
 あっさくて、ごめんくださいませ\(^-^)/ 
 ↑風邪ひいたまま、義父と飲んで、熱はひいたようだけど、らりらりら〜(*^ー^)ノ♪ 
  
 1年間とは言えないけど、優しいお仲間の皆様と(多分3人以上)、楽しくやりとり(度々一方通行もあり)できて、とても楽しい2019年でした。とっても勉強になりました❗ 
  
 もうすぐ2020年がやって来ますが、よいお年をお迎えくださいませ\(^-^)/ 
 ありがとうございました❗❗ 
 そしてまた、よろしくお願いいたします❗❗\(^-^)/ 
 - 204 :トーマツ :2020/01/01(水) 08:40 ID:JIee7T9s
 -  明けましておめでとうございますm(._.)m。 
 今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m。 
 - 205 :門松敏生 :2020/01/01(水) 16:11 ID:YCCWbYZ6
 -  同上m(._.)m 
 同上m(._.)m 
 手抜き失礼挨拶w 
  
 インフルの心配してたら風邪なのか〜い⁉ 
 ま、無理せんでゆっくりお過ごし下さい。 
  
 斜めに高低差のグラデーション配置にセンスが光るね。 
 えっ、私が誰かって? 
 通りすがりに拍手した者ですよ(笑) 
  
 ことよろ&お大事に。 
 - 206 :トーマツ :2020/01/02(木) 23:43 ID:YBV2MB.I
 -  お正月のおせちやオードブルに付いてる飾りは盆栽の「添え」としても使えるから、トーマツにとってはゴミじゃない。 
 - 207 :トーマツ :2020/01/03(金) 11:57 ID:IQki8FHY
 -  いつも癒してもらっているのに申し訳ないけど、某ホムセン、松、盆栽、安くなってない(--;)。 
 - 208 :針 金男 :2020/01/03(金) 16:01 ID:Qz3LpdRc
 -  長さ測ってみようかw 
 - 209 :トーマツ :2020/01/03(金) 22:29 ID:GSTA1f2Y
 -  >>208 
 40mちゃんとあるよ!って!?ww 
 それこそ、普通測る人いませんよねww 
 - 210 :トーマツ :2020/01/04(土) 18:10 ID:/.6X/6rg
 -  某ホムセンで松盆栽が結構売れ残ってるんだけど、値引きはされていない。 
 そのほとんどが、鉢底穴の無い陶器に植えられているので、この後根腐れしないか心配。 
 安くしてくれたとしても、底穴の無い鉢(陶器)は要らないし、何だかなあ(-""-;)。 
 - 211 :トーマツ :2020/01/05(日) 20:06 ID:rXDSKfHk
 -  月刊誌「盆栽世界」に連載している漫画家さんと気付かず、Twitterでやりとりしてたことに今日気付き、ビックリしたΣ(゜Д゜)❗ 
 - 212 :トーマツ :2020/01/06(月) 19:56 ID:P3u4t3c6
 -  お気に入りのホムセン、松や盆栽の値下げの動きががシブイ(--;)。毎日癒してもらってなんですけど、まだ買えん(-""-;)。ごめんなさいm(._.)m。 
 - 213 :好調か? :2020/01/06(月) 22:32 ID:L0MDqEAU
 -  芽吹いたり、実がなったり、花が咲いたり、少しほっこりする。 
 枯れる、少し哀しい。 
 これも輪廻転生? 
 - 214 :トーマツ :2020/01/07(火) 21:13 ID:RszDIceQ
 -  >>213 
 どうしました!? 
 お元気ですか? 
 今日は日差しも少なく、寒い1日でしたね。 
 でも、今朝の厳しい寒さの中の樹木の枝は、キラキラととても美しかったです(*^^*)。 
 - 215 :無意味深 :2020/01/07(火) 22:23 ID:80ADTALA
 -  いやいやただトーマツさんの花のお写真がいいなぁと思ってネ… 
 ちょっと情緒不安定な文に見えたかな 
  
 大丈夫ツレが家を出てっただけだから。 
 - 216 :トーマツ :2020/01/08(水) 20:26 ID:jJkEgmyQ
 -  あらあら(--;)。 
 ツレ様のお帰りが待ち遠しいですね(^^;。 
 水枯れのせいで、ウチのキンカンもグッタリ、ションボリです(^^;。 
 - 217 :福寿草 :2020/01/08(水) 21:48 ID:9XcWFFZU
 -  >>216 
 今月の花言葉らしい 
 元々予定していた持病の治療で入院だわ 
 早々の厄落としと思うことにしよう 
  
 時にあなたは元気になったのかね? 
 - 218 :トーマツ :2020/01/09(木) 20:53 ID:dBGFEAaA
 -  入院ってツレ様ですか? 
 お大事になさってください。 
 トーマツがお役にたてることはないかもしれませんが、ブログは毎日更新していきますし、この掲示板でも何かしら呟いていきますので、元気のサプリメントになれればと思います(^^)/。 
 - 219 :トーマツ :2020/01/10(金) 20:14 ID:kB0yBt..
 -  玄関の盆栽に、飾りを付けたり添えたりして節分の演出をしたいんだけど、鬼を飾ったらいけませんよね(^^;。厄払いしなくちゃ。 
 とりあえず、「福」っぽいのは用意してみた。 
 日曜日が大安なので飾りたいと思う(*^^*)。 
 - 220 :トーマツ :2020/01/11(土) 19:57 ID:ugZ0Guu2
 -  盆栽から離れますが、趣味スレに異変?何か新しいのが増えて、賑やかだったところがなくなってる? 
  
 4oの針金、どこで「少しだけ」「安く」買えるかな? 
 100均にあるかな? 
 - 221 :冬樹 :2020/01/14(火) 02:06 ID:EUsoRnkQ
 -  >>218 上手い表現だね、あんたは心根の優しい人だ、ありがとう。 
 >>220 当然園芸用品以外の針金売り場もチェックしてるよね? 
 - 222 :トーマツ :2020/01/24(金) 18:17 ID:zSnPiF.I
 -  Twitterが不調だったのと、ムスメのセンター試験で、こちらの掲示板もブログも、Twitterもお休みしてました。 
 またかまってくださいm(._.)m。 
 冬樹様、ツレ様、ロム専様、お元気ですか? 
 - 223 :白木蓮 :2020/01/26(日) 22:01 ID:gFKqvmDY
 -  >>222 
 元気ですよー(*'▽') 
 ホームセンター巡りもおあずけかな?w 
 - 224 :秋田県人 :2020/02/08(土) 07:45 ID:XYwK8N12
 -  和室に桜の盆栽を置きたいと思うんですが売ってるところありますか? 
 - 225 :鼠刺 :2020/02/09(日) 02:46 ID:9XcWFFZU
 -  >>224 
 おっ、なんかよさげですね 
 自分は門外漢なのでスレ主が戻ってきたら教えてもらいましょう。 
 - 226 :トーマツ :2020/02/18(火) 15:49 ID:z3YubN5E
 -  >>224,225 
 久々にホムセン行きました(^人^) 
 ホーマックに桜の苗木(富士桜、¥ 
 498税抜き)はあったけど、オシャレな盆栽ではなかったです。 
 コメリは無かったですね。パワーコメリは見てないので、そのうち行ってみようと思っています。 
 昨年に比べ、盆栽自体が少なくなってるような気がします(--;)。 
 - 227 :トーマツ :2020/02/18(火) 15:57 ID:z3YubN5E
 -  これまで病休で仕事休んでたので、毎日のように、ここやブログやTwitterができていたのですが、4月から仕事復帰になりそうなので、ちょこちょこになりそうです(^人^)。最近お休みしてたのは、仕事の慣らし運転(?)と、ムスメの入試でドタバタしていたためでしたm(._.)m 
 でもミニ盆栽もここもブログもTwitterもやめる気はありませんので、今後もお付き合いいただけますと幸いですm(._.)m 
 - 228 :枝毛が白髪ジン :2020/02/18(火) 19:59 ID:pwLaEpxg
 -  >>227 
 あらーお互いそんなことになってたなんて…大変でしたね。 
 仕事もSNSも無理しないでマイペースがいいと思います。 
 なにしろ健康じゃなきゃ何もできないからね (^_^) 
 お大事に!! 
 - 229 :トーマツ :2020/02/27(木) 16:23 ID:beuVFJFg
 -  今日、やっとパワーコメリに行きましたよ(^^)/。 
 すぐに飾れる桜盆栽が3種類、結構たくさん店内に置いてありました。 
 ホーマックにあるのはやはり苗木の桜ですね(^.^) 
 - 230 :チャギントン :2020/02/27(木) 23:21 ID:58vRS2DE
 -  Twitter模様替えしてる (゚д゚)! 
 - 231 :トーマツ :2020/04/05(日) 09:44 ID:CmKq0gvA
 -  お久しぶりです(^^)/ 
 昨日、山形市の盆栽園「くどう」さんに初めて行ってきました‼ 
 初訪問を祈念にフンパツして「五葉松」を買ってきました。さすがプロが育てた盆栽、カッコイー‼ 
 ご主人に聞くと、「横手から若い人が来るよ。秋田県から結構お客さん来るねー。」だって。 
 ここで語りたいです(-_-)/~~~ 
 - 232 :トーマツ :2020/04/05(日) 09:45 ID:CmKq0gvA
 -  記念〜〜〜f(^^; 
 - 233 :トーマツ :2020/04/12(日) 23:24 ID:mbj4i55s
 -  ブログにも書いたけど、マツが5本ほど枯れてしまいました( ノД`)…。消毒しなかったせいなのか、春の乾燥した風のせいなのか、寒暖差が激しいせいだったのか…(T-T) 
 こんな時こそ、地元の盆栽仲間がいたらいいのに…と思います(/_;) 
 - 234 :秋田県人 :2020/05/29(金) 18:50 ID:???
 -  県外のトピックですが「ラーメン店が異色のコラボ」 
 ラーメンのテイクアウト商品と並び盆栽の販売 
 津山檜や睡蓮木を手始めに清香園では入れ替えや販路の拡充も検討するとのこと 
 - 235 :秋田県人 :2020/09/30(水) 18:19 ID:ksc2h3dI
 -  桜って盆栽に向いてますか? 
 小さく長く生きてほしいのですが難しいかな 
 
66 KB