■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241191044角館のおまつり@
角館のおまつり@
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 00:17 D0S28a7 proxy3164.docomo.ne.jp
 -  粋に熱くおまつりを語れ。誹謗中傷厳禁。規約厳守。 
 - 2 :名無 :2009/05/02(土) 03:02 FhO3mFq proxy3150.docomo.ne.jp
 -  すまん 
  
 旧角館で悪いが山ブツケしかしらんm(__)m 
  
 他の祭りで有名なのってなんだっけ? 
 - 3 :名無 :2009/05/02(土) 09:04 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
 -  祭りは何時ですか? 
 一度見て見たいので聞いて見ましたm(_ _)m 
 - 4 :名無 :2009/05/02(土) 18:11 D0S28a7 proxy3129.docomo.ne.jp
 -  角館のおまつりと言われるのは一つしかねんし。 
 ヤマだんし。 
 - 5 :名無 :2009/05/04(月) 21:10 g2B46dODo8ATJiAK w31.jp-t.ne.jp
 -  どっちにしろうぜーから 
 - 6 :名無 :2009/05/05(火) 08:24 07031041416736_mc wb05proxy02.ezweb.ne.jp
 -   
 国指定重要無形民俗文化財  角館まつりのやま行事  
 - 7 :名無 :2009/05/06(水) 12:51 AR62x2J proxyc117.docomo.ne.jp
 -  去年も足もげた人いたんだよね?? 
 - 8 :名無 :2009/05/07(木) 15:07 03O1hWA proxy3138.docomo.ne.jp
 -  菅沢も責任者決まったみたいだな。 
 - 9 :名無 :2009/05/07(木) 19:54 g2B46dODo8ATJiAK w22.jp-t.ne.jp
 -  祭とかうぜーから 
 - 10 :名無 :2009/05/07(木) 20:02 g2B46dODo8ATJiAK w22.jp-t.ne.jp
 -  確かに!別に祭なんかなきゃなくていいよ!面倒いしね 
 - 11 :名無 :2009/05/07(木) 23:10 Fkm3n9b proxy3107.docomo.ne.jp
 -  菅沢、誰責任者やるの? 
 教えて 
 - 12 :名無 :2009/05/14(木) 10:02 03O1hWA proxy3119.docomo.ne.jp
 -  今年から佐竹さんの観覧位置が、記念館付近になるそうですが?道の真ん中に観覧席を作るのでしょうか? 
 - 13 :名無 :2009/06/07(日) 19:42 Fd20Q7J proxy3104.docomo.ne.jp
 -  オイサーッ! 
 - 14 :名無 :2009/06/07(日) 20:23 g2B46dODo8ATJiAK w11.jp-t.ne.jp
 -  ウザいです 
 - 15 :名無 :2009/06/08(月) 01:40 Fd20Q7J proxyc132.docomo.ne.jp
 -  祭を心から楽しんだり、誇りに思っている人だっているんですよ。 
 - 16 :名無 :2009/06/08(月) 13:12 5J20157 proxyc103.docomo.ne.jp
 -  ただの自分の価値観の押し付けあい 
 - 17 :名無 :2009/06/08(月) 15:23 5EM3Nu0 proxy3118.docomo.ne.jp
 -  角館の祭り 
 ナンパやヤンキー祭りおおいし 
 なんでも無くても 
 小さいことでケンカふっかけてくる連中まじウザイわ 
 - 18 :名無 :2009/06/08(月) 16:27 IME1GXT proxy3168.docomo.ne.jp
 -  ナンパやケンカしてるのは、祭を知らないどこからか集まってきた人達。本当に祭好きな人はそんなことしない。そんな人達が参加しているのは本当に残念だ。 
 - 19 :名無 :2009/06/08(月) 16:42 5EM3Nu0 proxy383.docomo.ne.jp
 -  地元の連中だと思うよ 
 俺は知り合いいて写真とっただけで 
 絡まれたし殴られたぞ 
 祭り愛するのはいいけど教育してください 
 - 20 :名無 :2009/06/08(月) 17:52 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  今で純粋な角館人ってのは三分の一ぐらいしかいないと思うぞ 
 - 21 :名無 :2009/06/08(月) 18:40 5EM3Nu0 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  去年の話すけど。 
 - 22 :名無 :2009/06/08(月) 20:22 g2B46dODo8ATJiAK w11.jp-t.ne.jp
 -  祭を愛してるのか調子小出るのかわからない連中 
 - 23 :名無 :2009/06/08(月) 21:09 5EM3Nu0 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  楽しいのはいいけどね 
 他人もまきぞいにしないでほしい 
 大曲の花火が人数多いのに平和なものだ。 
 - 24 :名無 :2009/06/09(火) 01:55 07032040037952_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
 -  私は角館人ではないのですが角館のお祭りに参加させてもらってます。何年か前、友達は角館の人にケンカをふっかけられました。しかも、理由はお祭りでの出来事に対してキレているのではなく、日常生活でただ腹が立ったからと言う理由でした。血の気が多い方が多いようですが、冷静に考えれば せっかくのお祭りにケンカしなくても普段の生活の中で、文句を言いたきゃ言えばいい。わざわざ祭りに持ち込むな、せっかくのお祭りを楽しもうよって私はガッカリしました。みんながみんな、そうではないと思いますが、ケンカ目的の人も多く、今の若い人にガッカリです。 
 - 25 :名無 :2009/06/09(火) 02:54 05U3oWm proxy387.docomo.ne.jp
 -  祭り批判が多いみたいですね 
  
 自分は角館の祭は興味あります。しかし見に行きたいとは思いません。 
  
 祭りの中でのケンカはそれもひとつの演出かもしれませんね、でも観光できてる人に害を与えるのは祭としておかしいと思います。 
  
 仲間同士でケンカしあうのはかってです。 
 祭だからという理由でなりふりかまわずケンカしたがるのが嫌です。 
 真剣に誇り高き方々もいらしゃるとおもいます、一部のチンピラ根性が嫌です。 
 今年もケガ無く頑張って下さい 
 - 26 :名無 :2009/06/09(火) 10:05 2dY2xPt proxy376.docomo.ne.jp
 -  純粋な角館人が祭りに遠慮して参加してるように感じます。 
 - 27 :名無 :2009/06/09(火) 10:30 5EM3Nu0 proxy3112.docomo.ne.jp
 -  祭りで酒飲みすぎな奴らがわるい酒禁止したら 
 - 28 :名無 :2009/06/09(火) 10:57 AUA3maj proxyc106.docomo.ne.jp
 -  『祭』じゃね 『お祭り』って言うもんだっすよ角館のお祭りは。ワラシの頃がら山さ付いてる角館の町の人はみんな『お祭り』って言うんしよ。 
 - 29 :名無 :2009/06/09(火) 11:00 NYo2xDy proxy3120.docomo.ne.jp
 -  祭りを嫌いな人間は角館の祭りに来ないで下さい。 
 角館に来ないで下さい。 角館を無視して下さい。 
 このスレに書き込まないで下さい。 
 このスレを見ないで下さい。 
 角館に対し『無関心』になって下さい。 
 糸冬 
 - 30 :名無 :2009/06/09(火) 12:09 5EM3Nu0 proxy3103.docomo.ne.jp
 -  来るなとか 
 自分勝手だな 
 角館自体悪くないて 
 ただお祭りはあまりいい印象ないだけ 
 注意しなってこと 
 - 31 :名無 :2009/06/09(火) 12:32 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  どこの丁内もある程度は注意してると思います(一部の丁内を除く)  
 はっきりいってお祭り以外の喧嘩なんてほとんどないですし、観光客に危害を加えるのもほぼないですよ  
 ただ一部の丁内の喧嘩は度を越えてるというか、普通は止める人がいるのに誰も止めない丁内があるので巻き込まれるのはあるかもしれません 
 - 32 :名無 :2009/06/09(火) 15:22 APy3MM0 proxyc148.docomo.ne.jp
 -  >>28 
 考えてみれば自分も「お祭り」って言いますね。 
 今年もみんなでけが人の出ないいいお祭りにしましょう!! 
 - 33 :名無 :2009/06/09(火) 16:37 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  去年けが人でてるので今年もってのはどうかと思いますが、まず出ないようにしましょう!  
 責任者会議は今月からかな? 
 - 34 :名無 :2009/06/09(火) 21:13 g2B46dODo8ATJiAK w22.jp-t.ne.jp
 -  たかが、お祭りでマジになるのがうざい 
 - 35 :名無 :2009/06/10(水) 00:17 7ru2wJN proxy3126.docomo.ne.jp
 -  >>31さん 
  
 一部の丁内ってどこですか? 
 - 36 :名無 :2009/06/10(水) 00:30 NX20rUY proxyc101.docomo.ne.jp
 -  >>34 
 自演してみたりうざいを連呼しすぎ 
 - 37 :下岩瀬町最強伝説! :2009/06/10(水) 12:34 5FK0rYP proxyc126.docomo.ne.jp
 -  この丁内により凄いところってあるの、教えてエロい人? 
 - 38 :名無 :2009/06/10(水) 23:54 7vw3mAp proxyc141.docomo.ne.jp
 -  喧嘩祭りなのか?? 
 - 39 :名無 :2009/06/11(木) 00:20 NWO2WL5 proxyc128.docomo.ne.jp
 -  お祭りはマスターベーション 
 やってる人間の自己満足の為の物なんですよ 
 でもたまにはちゃんと腰振らないとダメになる 
  
 しかし腰を振りすぎるとヘルニアになる 
  
 難しい物だ 
 - 40 :廿町最高! :2009/06/12(金) 08:27 5FK0rYP proxy3110.docomo.ne.jp
 -  やっぱこの丁内最高だね。他の17丁内はどうかしらないけど。 
 - 41 :名無 :2009/06/12(金) 08:39 07032040037952_gk wb55proxy14.ezweb.ne.jp
 -  みんな自町内が一番いいと思ってるんじゃないですか? 
 私も自町内が一番いいと思ってますし。 
 - 42 :名無 :2009/06/12(金) 12:12 NWO2WL5 proxy3103.docomo.ne.jp
 -  >>39 
 ヘルニアって誰のことだw 
 - 43 :名無 :2009/06/16(火) 08:56 03O1hWA proxy3146.docomo.ne.jp
 -  人形場面決まったスカ?情報通の方、情報提供お願いします。おせーて。 
 - 44 :名無 :2009/06/16(火) 10:33 AUA3maj proxy3171.docomo.ne.jp
 -  北部、千本桜大物浦 本町通り、助六 下岩瀬、桶挟間の合戦 駅前、妹背山女庭訓 駅通り、解脱 横町、屋島錣引 桜美町、佐野城の戦い 山根、立花道雪雷神斬り 大塚、宇治川先陣争い 中町、奥州安達ヶ原  川原町、勧進帳 東部、国盗物語 菅沢、慶長出羽合戦 新町、助六 安藤前置山、本朝廿四考 立町置山、千早城の合戦 お薬師さん、ひらがな盛衰記  今の所入ってきてる情報です。 
 - 45 :名無 :2009/06/16(火) 10:46 03O1hWA proxy3158.docomo.ne.jp
 -  あざぁ〜っす。助6かぶったすな。楽しみだす。自分は人形づくりにかたれませんが、みなさんの力作を心から楽しみにしてます。頑張って下さい。 
 - 46 :名無 :2009/06/17(水) 21:04 g2B46dODo8ATJiAK w21.jp-t.ne.jp
 -  どうでもよい 
 - 47 :名無 :2009/06/17(水) 22:13 IME1GXT proxy384.docomo.ne.jp
 -  どうでも良かったら書くな。 
 - 48 :名無 :2009/06/23(火) 08:48 NWO2WL5 proxyc105.docomo.ne.jp
 -  昨日の新聞に… 
 - 49 :名無 :2009/06/25(木) 06:07 IME1GXT proxyc125.docomo.ne.jp
 -  新聞がどうしたすか? 
 - 50 :名無 :2009/06/25(木) 23:27 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  明日は責任者会議らしっすな 
 - 51 :名無 :2009/06/26(金) 12:29 07031041643167_mb wb43proxy01.ezweb.ne.jp
 -  角館の祭りの責任者ってどんな方々がやるんですか?やっぱり皆さん社会的に地位のある方々ですか? なんかかっこいいですね! 
 - 52 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 23:48 NWO2WL5 proxy3163.docomo.ne.jp
 -  責任者に社会的地位は関係無い 
 無職借金まみれでもなれる 
 要は丁内の若者に信頼されてるかだ 
 - 53 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 08:08 NWO2WL5 proxyc147.docomo.ne.jp
 -  息子最高 
 - 54 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 20:08 APy3MM0 proxy3119.docomo.ne.jp
 -  東部の囃子方はわらび座らしいね 
 - 55 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 21:42 g2B46dODo8ATJiAK w21.jp-t.ne.jp
 -  わらび座? 
 - 56 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 11:06 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  わらび座は七日町でねっけ?  
 東部もわらび座になったんだっすか? 
 - 57 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 12:11 APy3MM0 proxy3114.docomo.ne.jp
 -  七日町の囃子方もわらび座ですけど今年から東部もらしいです。 
 - 58 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 14:25 IME1GXT proxyc131.docomo.ne.jp
 -  やっぱわらび座はプロだからうまいよな。佐竹さん上覧のときの審査で、うまくてあたりまえだから、三位以上にしないとかって聞いたことある。 
 - 59 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 19:29 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  んなわきゃない 
 - 60 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:52 IG627jq proxy3113.docomo.ne.jp
 -  後に乗っている人形は、なんであんなにコミカルなんですか?乗ってない丁内もあるし。教えてください! 
 - 61 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:59 NWO2WL5 proxy3169.docomo.ne.jp
 -  何か内輪揉めしてる丁内あるらしいけどどこか知ってる? 
 - 62 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 22:49 07032040650719_eq wb37proxy10.ezweb.ne.jp
 -  交通にかなり支障あるから今年で中止な。けっこう迷惑だぜ 
 - 63 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 03:23 07032450565570_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  交通に支障ある?  
 なんのこと言ってるんだすか?  
 支障あるって言ったら奉納しか思い浮かばない  
  
  
 内輪揉めってそんな揉めてるのか 
 - 64 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 05:36 NYo2xDy proxy381.docomo.ne.jp
 -  内輪揉めしてる町内を知ってどーするの? 
 - 65 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:50 NWO2WL5 proxy3104.docomo.ne.jp
 -  内輪揉めの話は別の掲示板に載ってた 
  
 丁内までは書いて無いけど 
 - 66 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 02:17 NWO2WL5 proxyc118.docomo.ne.jp
 -  八百長決まったとこあるらしい川原町vs駅通りタテツ前 
 - 67 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 15:00 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  時間は決まってねっすか? 
 - 68 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 22:25 NWO2WL5 proxy3112.docomo.ne.jp
 -  こっちの掲示板よりあっちの掲示板の方が詳しいよ 
 - 69 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 01:59 D9e0QBm proxy3150.docomo.ne.jp
 -  どっちや? 
 - 70 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 21:04 NWO2WL5 proxy3166.docomo.ne.jp
 -  個人情報書いてるほう 
 - 71 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 03:08 a3Yy81FVQIg4OHZu w12.jp-t.ne.jp
 -  URL載せれ!んでねばわがらね(笑) 
 - 72 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 08:27 NWO2WL5 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  ゆーあーるえる直接だと書き込めない 
  
 角館 祭 掲示板 
  
 で検索しろ 
 - 73 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 21:17 NWO2WL5 proxy3106.docomo.ne.jp
 -  あっちの掲示板のこと教えるから馬鹿がいっぱいわいた 
 - 74 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 16:27 07031040219034_ad wb06proxy03.ezweb.ne.jp
 -  みんな伊藤でラーメン食ってるの? 
 写真集あったよ。 
 みんな写っ天龍の? 
 - 75 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:56 NWO2WL5 proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>74 
 天龍ってプロレスが? 
 プロレスの話題もあっちの 角館 祭 掲示板の方が盛り上がっとるな 
 - 76 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 02:01 5Jg2XS5 proxya142.docomo.ne.jp
 -  伊藤は赤羽にもできたんだよなあ 
 - 77 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 17:54 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  今日は責任者会議です  
 どんな意見出るべな 
 - 78 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 07:29 APy3MM0 proxy378.docomo.ne.jp
 -  責任者会議でどんな意見でたのかなぁ?? 
 - 79 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 15:56 g34cyGdzdSX363Nb w12.jp-t.ne.jp
 -  町内さ帰ってきけ 
 - 80 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 17:08 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>79 
 まず県外さ住んでる方かもしれないんでそんたごど言わねでよ 
 - 81 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 17:43 NWO2WL5 proxy3111.docomo.ne.jp
 -  電話して聞げ 
  
 それも出来ないなら責任者会議なんて気にするな! 
 - 82 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 18:00 a3Yy81FVQIg4OHZu w21.jp-t.ne.jp
 -  気になるのが人だべった(笑) 
 - 83 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 17:21 NWO2WL5 proxy3131.docomo.ne.jp
 -   上-東 岩瀬町 
  23:00本番 
  
  
 だってよ 
 - 84 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 18:00 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  本番やるの決まってるってすごいな  
 本番が目的になってるってなんだがな 
 - 85 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 21:31 IME1GXT proxy3169.docomo.ne.jp
 -  去年も同じような書き込みあった。 
 - 86 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 03:01 i222-150-26-237.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  本番って…なんか下品な祭りだな 
 皆で乱交? 
 - 87 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 07:44 NWO2WL5 proxy3120.docomo.ne.jp
 -  >>86 
 蹈經豸乘萠襾已菟荏飫襾 
 - 88 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 20:43 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  下岩瀬×本町 
 十日 
 中仙サンクス前 
 本番 
 - 89 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 11:36 03O1hWA proxy3166.docomo.ne.jp
 -  あり得ない。 
 山根、岩瀬、北部、さんは、話題にあがらないがお約束パターンだすべな。 
 - 90 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 13:27 07032040521881_ef wb28proxy04.ezweb.ne.jp
 -  今年と来年は全部平日だな〜 
 - 91 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 15:31 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  人すくねがら頑張らねばな 
 - 92 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 15:46 g34cyGdzdSX363Nb w11.jp-t.ne.jp
 -  んだんだ 
 - 93 :かか :2009/08/06(木) 15:24 07032460654290_vr wb16proxy01.ezweb.ne.jp
 -  今年はどんなお祭りなんだろう?? 
 - 94 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 15:35 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  今年は中日に色々ありそうな予感 
 - 95 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 16:15 IME1GXT proxy3174.docomo.ne.jp
 -  青森のねぶた祭見てきた。今まで、どこの祭をみても、角館のお祭りと比べればたいしたことないと思っていたが、あそこは角館といい勝負だなって思った! 
 - 96 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 16:27 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  ねぶたって主にどんなことするんだっすか?  
 機会があればみてみたいっすな 
 - 97 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 18:21 0001IOs proxy381.docomo.ne.jp
 -  お祭りまで、あと1ヶ月ちょっとですね!毎年楽しみにしています。角館のみなさん頑張ってくださいね! 
 - 98 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 18:48 07032040095068_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
 -  角館の祭りは何回か観に行ってますが、時間かけ過ぎじゃないですか?ぶつけるまでの時間がとても長くて退屈な祭りという印象しかないです。観光目的の祭りだったらもう少しスピーディーにやってもらいたいです。角館の祭りより花輪囃子の方が楽しかった。 
 - 99 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 19:32 07032450565570_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>98 
 まぁ楽しいか楽しくないかは人それぞれですが、ぶつけるだけがお祭りではないです。  
 ぶつけるまでの交渉も魅力なんですよ  
 見てる人はつまらないかもしれませんが、もし機会があったら別の角度から見てみて下さい 
 - 100 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 20:26 IKm2xG8 proxy3117.docomo.ne.jp
 -  自分も何回か角館の祭りに行きましたが、交渉の時間があまりにも長いと思いました。 
 祭を見に来た人はぶつけるのを見たくてくるのでは? 
 当事者同士の話し合い見たい人は居ないのでは? 
 グランマートの前で物凄い人が見てるのに長々交渉されてもね(´Д`) 
 あの人混みの中お婆さんやお爺さんがもみくちゃにされてて、可哀想でした。 
 観光目的の為に完結に出来ないですか? 
 - 101 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 20:48 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ちなみに観光のために祭やってるわけじゃないんだけどね  
 観光のためにやってるのは観光用激突だけですよ  
 - 102 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 21:28 softbank219208118211.bbtec.net
 -  現在乱立しているお祭り掲示板を一つにまとめています。 
 http://w7.oroti.com/~onepiece/kakunodate/ 
 ↑画像アップローダーもあり、お祭り終了後アルバムを作ります。 
 ご協力くださる方を募集しています。 
 - 103 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 22:32 07032040650719_eq wb37proxy09.ezweb.ne.jp
 -  なんだか妙に癖のある祭だな。嫌いだ。 
 - 104 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 23:43 07032460369051_em wb34proxy08.ezweb.ne.jp
 -  やだら時間かかるしすぐ喧嘩するわ山車格好悪いわ伝統無いわ…角館の祭って終わっちまってるな。 
 好き勝手やるのは勝手だけど観光客巻き込んで山車ぶつけたり喧嘩するのは祭と違うと思うんですけど。 
 - 105 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 00:00 IME1GXT proxyc108.docomo.ne.jp
 -  >>96 
 囃しがあって、ハネトがいて、ねぶたを十数人で運行しているという感じでした。基本的には見ているだけですが、近くに来たときの迫力、囃しの音もすごかったです。あれは本当に観光客向けのお祭りだと感じました。 
 - 106 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 14:19 AWQ0sT0 proxy376.docomo.ne.jp
 -  今年見に行きたいのですか゛祭衣装は、何て言う店ですかね?教えて頂きたいです。 
 - 107 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 20:08 softbank219208117166.bbtec.net
 -  カノーとか角大とか藤むらとかで売ってますし 
 ワンダーモールやジャスコでも売ってますが 
 半纏は丁内によっては知らない人間には売らないところがほとんどなので 
 お気をつけください 
 - 108 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 03:59 AWQ0sT0 proxy3113.docomo.ne.jp
 -  >>107ありがとうです。 早速、藤むらと云う呉服店にいってみます。    私は、お祭り好きの横手在住です。青森出身なので、ねぶた祭は毎年です今年から角館のお祭りに参加したいです♪ 
 - 109 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 20:23 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>100 
 観光客のために祭りやってる訳じゃないからな。 
 そのへん勘違いしないように。 
 - 110 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 23:17 IME1GXT proxyc118.docomo.ne.jp
 -  >>109 
 そうやって言うと角がたつので、そういう意見もあるんだなと真摯に受け止めましょう。そのうえで!あの長い交渉がお祭りの醍醐味の一つなのです。各丁内の引き回しが見所です。どうしても交渉が長いというのであれば、八日の八百長が時間も決まっていて待ち時間なくみれますよ! 
 - 111 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 01:58 AWQ0sT0 proxy3157.docomo.ne.jp
 -  お祭り好きな人は、すぐに角は立てません。醍醐味と云うのは、お祭りには必ず付き物ですからね…今年の角館のお祭りは無事終わりますように。神明社のお守り買いに行かなきゃ。 
 - 112 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 08:12 APy3MM0 proxyc144.docomo.ne.jp
 -  やっぱり観光客の方の目線に立てば角館のお祭り=山ぶつけというイメージがあるかもしれませんね。 
 しかしその山ぶつけを観光客の方に配慮して早くやろうと交渉を短くするということは恐らくできないと思います。 
 交渉というものは角館のお祭りには欠かせないものです。 
 遠方からおいでになった観光客の方がたなどには早くぶつけてとお思いになる人もいると思いますがそういうしきたりがあるということを知っていただくしかありませんね。 
 - 113 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 11:31 AWQ0sT0 proxyc139.docomo.ne.jp
 -  それが、お祭りのルールだと私は思いますっ♪  早く9月ならないかな〜 
 - 114 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 18:19 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>100 
 大相撲を見ている客が「塩をまくな。何度も仕切りをするな。 
 力水も時間のムダ。早く始めろ。」と言ってるのと同じです。 
 何のために塩をまくか。何のために力水をやるのか。 
 一つ一つの意味が分かっていれば「早く始めろ」なんてセリフ 
 は出てこないわけで、交渉の意味も分からないのに「早く始めろ」 
 なんて物事を捉える角度が浅いんですね。 
 言っておきますが最近の交渉は昔に比べてかなり短くなりました。 
 一昔前は何度も何度も何時間も交渉するのが当たり前でした。 
 交渉しているときが「わげしゅ」には最高に胸が高鳴る時間帯なんです。 
 緊迫する交渉、激突の準備を急ぐ者、人を集めに行く者、集まってくる 
 年寄りたち・・・・。 
 ぶつけている時よりも、交渉中でいつ始まるか分からないあの瞬間 
 が最高にたまらないんです。 
 交渉時間の短縮を残念に思っている人が大半だと思いますね。 
 - 115 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 18:43 248.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
 -  >>114 に賛成! 一票! 
 - 116 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 23:11 KD125051196228.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  確かにその通りですね。 
 でも、それを理解するにはそれなりの経験の必要な訳で。 
 理解できるわげしゅを増やしましょう。 
 - 117 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 23:56 5I41GXk proxy3127.docomo.ne.jp
 -  >>114 
 貴殿は素晴らしいと思います。 
 - 118 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 03:05 i60-34-227-188.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ってか交渉ってあるが 
 殆どぶつかるんだろ?ぶつからない事あるの? 
 それだったら永遠話すよりすぐぶつかればいいじゃん 
 - 119 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 05:59 7ru003c proxy3122.docomo.ne.jp
 -  >>114の意見、いいねぇ。祭のなんたるかをしってるな。『山ぶつけ』ありきじゃないんだよな。>>118はただ騒ぎたいだけのガキだべ…。そんな(わらしゃだ)が多いよな最近。 
 - 120 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 06:57 07032460369051_em wb34proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>114 
  
 交渉中に我が物顔で道路に寝そべったり酒盛りしている若衆達を見ていると、とても緊迫した雰囲気には見えないんですが。 
 - 121 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 07:55 NYA2Y0o proxyc148.docomo.ne.jp
 -  ぶつけてる時もヤマに着いてる奴らと、ヤマの後ろで地べたに座って宴会してる半纏きた奴らいたな。同じ町内らしき奴ら 
 - 122 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 08:25 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>118 
 それが物事を捉える角度が浅いと言うんですよ。 
 ぶつけないで交差することも多いですよ。 
 それくらいは勉強して書き込みして欲しいですね。 
  
 >>120 
 真剣にやってる若者と、ただ飲んで騒ぎたくて集まってきてる 
 奴らを一緒にして欲しくないですね。 
 - 123 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 09:35 p1236-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  たぶん、自分の地元に名のある祭りが存在する人たちが角館に来れば、「祭りじゃない」とか「つまんない」とか言うんだべな。 
 土崎、竿燈、花輪ばやし、横手の送り盆、大館、能代、色々な祭りを見て「あの祭りはこういうところが良い」って感じ取って帰ってくる角館の若衆もたくさんいるんだけどな。 
 - 124 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 12:36 IKm2xG8 proxy3113.docomo.ne.jp
 -  相撲の塩まき等と比べるのは全く違うのでは? 
 あの人混みで押されたり、足踏まれたり、自分の居る場所を確保するのもやっとの状況で待ってるのは辛いですよ。 
 状況が全然違いますよ。特にお年寄りなどかなり苦痛だと思います。 
 伝統や文化もわかりますが見てる側の気持ちもなんかわからないんですね(汗) 
 - 125 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 13:03 a3Yy81FVQIg4OHZu w22.jp-t.ne.jp
 -  東京からの書き込みです。お祭り休み取れました〜!!毎年取れてるんですが、そのかわり盆休みも正月休みも返上です! 
 6日の夜行バスで帰りま〜す! 
 - 126 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 13:25 07032450565570_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  気をつけて帰ってきてけれ!  
 怪我しないようにしましょう 
 - 127 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 14:57 7uU3OCw proxy222.docomo.ne.jp
 -  伝統を、守ってる人がいるから続いてると思う。失礼な言い方だけど、観光客のためのお祭りでわないから、やる方としては長い交渉の緊張感がたまらない。 
 - 128 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 17:42 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>124 
 交渉時間と人混みで押されたり、足踏まれたりするのとは無関係です。 
 それが嫌なら離れた場所で見ていれば何の問題もありません。 
 押されたり足を踏まれたりするのはヤマに近い周辺だけですからね。 
 - 129 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 18:02 07032460369051_em wb34proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>128 
  
 つまり山ぶつけ中に観客が巻き込まれて怪我しようが自己責任という解釈でいいすか? 
 - 130 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 18:37 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>129 
 一般的にはヤマの責任者と道路使用許可を出している所轄の警察署が 
 責任を問われるでしょうね。そのために各町内は保険にも入ってます。 
 個人的には巻き込まれるほどそばで見ている人に半分以上の責任は 
 あると思います。 
 - 131 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 18:59 07032460369051_em wb34proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>130 
  
 その個人的な意見は間違ってると思うけど。 
  
 観客を巻き込まないような体制を作ろうとは思わないの?  
  
 怪我させてからじゃ遅いんだよ? 
 - 132 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 19:39 2kA2xTt proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>131 
  
 交渉を短くして早くやまぶつけをやってくれ、という話じゃなかったでしたっけ?違う人ですか? 
  
 交渉を早くしようが遅くしようが、やまぶつけの瞬間にお客さんがご自身の意志で近づいてきたら、いずれにせよ危険ですよね。 
  
 観光用と銘打っているやまぶつけに関しては虎ロープを張り、安全委員がお客さんたちにも目を配らせて安全対策をしています。 
  
 その他の場面でも安全委員が曳山の側面四方に付いて安全確認をしながら曳山を動かしています。 
 - 133 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 20:36 KD125051196228.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  zzz 
 - 134 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 20:51 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>131 
 個人的な意見ですから間違っているとかの判断は主観によるものでしょ。 
 交渉の時間の問題から論点がずれてきてますよ。 
 ケガをしたくなかったら離れて見ればいいだけです。 
 危険かどうかの判断は誰でもつくでしょう。子供じゃないんだから。 
 - 135 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 22:04 7uU3OCw proxyb101.docomo.ne.jp
 -  お祭りのほんぶんを分かってるわげしゅがすぐねのは、事実。 
 - 136 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 22:20 07032460369051_em wb34proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>134 
 自分は交渉が云々てのは祭のルールがあると思うから変える必要無いと思うけど。 
 角館の祭で観客に対する安全管理が全然できてないと毎年感じる。 
 - 137 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 22:38 p3046-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>136 さんの意見を参考にし、今年もより一層「その場にいるすべてのひと」の安全に配慮して楽しくお祭りやるっすべ、角館のみんな。 
 - 138 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 23:08 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>136 
 安全管理の問題ですが、具体的にどう改善すればいいと思いますか? 
 意見を聞かせてください。 
 - 139 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 23:16 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>129の書き込みを見てると、安全管理責任がすべて祭り関係者にあるような 
 書き方ですよね。 
 安全管理は参加してる側、見ている側の双方がするものですよ。 
 - 140 :136 :2009/08/11(火) 23:41 p3046-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>138 
 対観光客についてのことですが、今の安全管理に"改善"すべき所はとくに見当たりません。 
 "改"めるっていうより、現在の安全委員や先導、その他提灯を持って要所に気を配る役割の若衆が心がけていることを、より多くの若衆が自覚することが大事かと思います。 
 今のところ、観光用の際は、ただ虎ロープを張るだけでなく、観光客への「声掛け」による注意喚起・安全配慮は各丁内充分心がけていますね。 
  
 本番時については、「お見せする」のではなく「集まってくる」のであって、観客側の自覚が問われます。 
 しかし本番時も安全委員は要所をよく見ていると思います。 
 ただ、ロープを左右に飛ばして若衆も大勢移動する際、近くの人が押し倒されたりするということは、何気に起こりやすい事だと思うので、ロープの動きにはいつも注意が必要ですね。 
  
 まあ、いずれのやまぶつけの場合も、警官が見てますけどね。 
 - 141 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 23:59 2kA2xTt proxyc140.docomo.ne.jp
 -  >>140 
  
 君、136じゃねくて137じゃね?一つズレでらよw本物の136の安全対策を是非聞きたい。 
 - 142 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 02:02 5J20157 proxy3173.docomo.ne.jp
 -  自分的な意見は、観光客に見せる八百長もある。そうゆう時は自分達が観光客の気遣いをし安全に迫力のある物を見せなきゃいけない。それ以外は自分達のお祭りもあります。ただそれだけを考えるだけでは行けないないと思います。年々の人口の低下もあるのでいろんなすべての事を考えながらお祭りをしなきゃ行けない時期に今あると思います。長文大変すみませんでした。 
 - 143 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 13:22 Fd20Q7J proxy3171.docomo.ne.jp
 -  そーいや中央さ妙にでっけー人いだっけなー。今年もいるべが?2度見してしまったっけ(笑) 
 - 144 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 13:54 AR62x2J proxy3174.docomo.ne.jp
 -  祭りやる連中、こごで議論するのもいいばって会議でみんなの顔っこ見ながら直で話せでば!!もぢろん一生懸命会議やってらのはわがるしどれだげ大変なご苦労で本番迎えでるのがもわがる!!だがらこそこごで安全管理の話ししてもまどまらねでば!!なおさらこの話しするには運責、警責いねばまどまらねぇべって!! 
 - 145 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 14:08 g2B46dODo8ATJiAK w12.jp-t.ne.jp
 -  訛りうぜえ 
 - 146 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 23:55 softbank219208117166.bbtec.net
 -  >>144 
 議論するのもいいばって? 
 角館の人間じゃないね 
 - 147 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 13:43 D2Y2Xwj proxy3145.docomo.ne.jp
 -  ばって!県北の方言でないかな? 
 - 148 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 14:29 g34cyGdzdSX363Nb w12.jp-t.ne.jp
 -  くだらねー内容で盛り上がるなよ 
 もう明日には曳山だす町内もあるしそんな意味のねー事語り合っても無駄でしょ?八百長も決まってきてるんだから山の動きとか話したらいいんじゃねーの 
 新町と駅前は東部上新町張番前で四時に八百長で 
 へば終わったらどうやって新町は東部に向かうのかとかさ〜 
 まるで中高生のカキコミみたいでくだらないよ 
 - 149 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 15:11 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  新町が東部に向かうって事自体祭として間違ってる  
 激突したいだけなら山車だすなっつーの 
 - 150 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 15:25 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  149は子供か? 
 今のお祭りわがってねーな 
 まずお祭りを祭りって言ってる事がらしてお祭りわがってね 
 149みでなのがいるがらくだらねーカキコミ増えるしまともに山曳きの事語れない本番しか来ないガキにしか思えない 
 腹わりならお祭り語ってみれ 
 - 151 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 15:25 D4A02Pr proxy3146.docomo.ne.jp
 -  みんなくだらねーな。 
 もっとお祭りを勉強したら? 
 - 152 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 15:29 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  151はへばお祭りわがってらが?なんで角館のお祭りが始まったが説明してけれで?お祭りの先生よ 
 - 153 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 16:58 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  おまえの書き込みが一番くだらねど思うけどなw 
 - 154 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 19:44 g2B46dODo8ATJiAK w31.jp-t.ne.jp
 -  訛りいらないから 
 - 155 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 21:56 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  153お祭りを祭って言う奴に言われたくねーW 
 しかもお祭りの内容語れって事に関してはなんも言えねでそういう文句しかいえねー奴に言われたくないねW 
 少なくとも153よりはお祭り知ってる 
 - 156 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 23:08 IME1GXT proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>155 
 お祭りは詳しそうだけど、ネットは弱そうだね。 
 - 157 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 04:27 AR62x2J proxy3136.docomo.ne.jp
 -  要するに…角館の祭りは評判悪い! 
 要領悪いし! 
 だがら事故起ごるんだって! 
 去年もニュースになって…あぁ恥ずがし! 
 - 158 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 20:18 NXM3MCs proxy3170.docomo.ne.jp
 -  新町と駅前の観光用4時じゃなく7時じゃなかった? 
 - 159 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 21:58 07031041582823_md wb30proxy05.ezweb.ne.jp
 -  く、くだらない… 
 - 160 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 14:40 07031041643167_mb wb43proxy09.ezweb.ne.jp
 -  祇園祭やだんじり祭では地元民ボランティア団体が掃除や観光向上に意欲的になっています。角館人は観光客の為にやっている訳ではないとか… とても恥ずかしい! だから周りから『井の中の蛙』とか言われるのでは… 
 - 161 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 15:28 Fee01bB proxy3173.docomo.ne.jp
 -  角館人ではないが、なんかこういう祭を批判したり、されたりってのはもうウンザリ。 
  
  
 どうせ無くならないんだからもっと肯定的に考えればいいのに… 
 - 162 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 16:21 07032450565570_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  掃除はお祭りやってる最中も終わってからもやってますよ?  
 祇園とかのお祭りと比べるとどうなのかはわかりませんが、観光面では昔より遥かに改善されているのは確かです。  
 武家屋敷での喫煙、半纏着てない人など改善されればもう少しはいいのですがね 
 - 163 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 16:43 7uU3OCw proxyb107.docomo.ne.jp
 -  武家屋敷では、禁煙になっているので吸ってる人は、いないはずです。 
 - 164 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 18:43 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  祭の時よくみれば普通に吸ってる人いますよ  
 - 165 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 09:44 a3Yy81FVQIg4OHZu w12.jp-t.ne.jp
 -  よくみれば… 
  
 粗探しして揚げ足取って何面白い? 
  
 ここで否定した所でお祭りは変わらないよ。 
 - 166 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 23:35 7ru2wJN proxy3135.docomo.ne.jp
 -  質問です 
  
 みなさんは、腹掛け&股引きどんなの身につけてますか? 
  
 藍染とかカシミヤとか使ってる方はいますか? 
  
  
 知識なくてすいません 
 - 167 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 02:53 07032450565570_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  藍染使ってます 
 - 168 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 15:58 D6G2wDm proxy1112.docomo.ne.jp
 -  観光用激突って正式に決まったんでしょうか。 
 どなたか、ご存知ですか? 
 - 169 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:20 7ru2wJN proxyc111.docomo.ne.jp
 -  >>167さん 
 ありがとうございます 
 m(_ _)m 
 - 170 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:41 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  藍染は値段高いので、買うならネットとか使って買ったほうが安いの見つかるかもしれませんよ 
 - 171 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 21:01 7ru2wJN proxyc146.docomo.ne.jp
 -  >>170さん 
 情報ありがとうございます 
  
 m(_ _)m 
  
  
 お祭りまで2週間ありますのでじっくり探してみます 
 - 172 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 07:37 5Jg2XS5 proxy1102.docomo.ne.jp
 -  きがたに八百長載ってら 
 - 173 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 09:51 hana203192124187.itakita.net
 -  18:30 横町東部 西勝楽町・七日町 
 19:00 横町十字路 横町・西部 
 19:00 東部上新町張番 上新町・駅前 
 19.30 西宮家 駅通り・川原町 
 20:00 秋田銀行 山根・岩瀬 
 21.30 西宮家 桜美町・本町通り 
 22:00 栄町 川原町・中央通り 
 - 174 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 19:11 07032460558519_em wb34proxy06.ezweb.ne.jp
 -  八百長やらない町内もありますが何か理由があるのですか 
 - 175 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 03:29 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  参拝さいぐどが狙ってるどごあるどが色々あるべ 
 - 176 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 06:50 5FK0rYP proxy3172.docomo.ne.jp
 -  アウトローの視点からお祭りみれば、これほど馬鹿げていることはない。 
 たまには山車から離れて冷静にみれば、よくわかる。 
 下岩瀬町はともかく、東部の山曳きは変わったな。以前のようなポリシーが感じられない。山ぶつけが最大の目的になってしまったな。 
  
 まぁ、三大目的を済ませてしまえば、どこの丁内も一緒だけど。 
  
 怪我、事故が無いことを祈るわw 
 - 177 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 13:10 Fkm3n9b proxy376.docomo.ne.jp
 -  薬師と神明社は、最大目的で必ずいく。あたりまえ。佐竹上覧はべつに強制ではないと思う。いく、いかないは別にいんじぁね。 
 - 178 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 19:21 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  佐竹は必ず行かないといけないっていう丁内あるっけな  
 殿様いねば山車ださいねがったがららし  
  
 なんか北部の張番がらへんな紙切れ配られだっけなw 
 - 179 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 21:08 5FK0rYP proxy379.docomo.ne.jp
 -  曳山も最終日なれば、勃起したガモど一緒で、ビンビンだよなwww 
 - 180 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 12:41 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  自分は最近やっと祭感が出てきた! 
 今年は1ヶ月きってもお祭り感が湧いてこなかったけど今は楽しみでしょうがない。 
  
  
 あと約2週間ですよp(^^)q 
 - 181 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 13:16 D4A02Pr proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>178 
  
 普通は行かなきゃいけないでしょ。佐竹さんに見せに行くのもお祭りです 
 - 182 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 16:40 07032460558519_em wb34proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ただぶつけるだけが目的の町内が増えたかなと最近では山根なんかはいい町内かなと思うが 
 - 183 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 16:52 07032450603117_gr wb60proxy06.ezweb.ne.jp
 -  下岩瀬の山車に付いてる、蒸かし芋みたいな体格のデブを、ボコボコにしに行きます。 
 - 184 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 18:06 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>178 
 その紙オレも見た! 
 まず、「原則として横十からの参道を通って上覧すること」って…オイッ! 
  
 佐竹の殿様は神様仏様じゃないんだから「参道」という言葉を使っている時点で考えものですね! 
  
  
 そして、その原則とやらは北部のヤマも守るんでしょうね!まさか北部のヤマだけ例外が適用されるのもおかしいですよね!!! 
 - 185 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 18:14 g2M9eDeSc5mAVOgp w31.jp-t.ne.jp
 -  >>176アンタに怪我や事故が無いように祈られなくても、お薬師さんに参拝に行くので心配しないで下さいWWW 
 - 186 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 20:32 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>184 
 参道にはさすがに吹いたっすなw  
 内容はほぼ某丁内への手紙でしたがね 
 - 187 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 22:21 IME1GXT proxyc145.docomo.ne.jp
 -  北部、八百長やらないんですね。今までやらなかったことありますか? 
 - 188 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 22:37 5FK0rYP proxy3110.docomo.ne.jp
 -  北部わぁ、目的がぁあるからぁ、観光山ぶつけはしないょwww 
 - 189 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 23:56 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  西部の正責だれよ? 
 - 190 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 00:46 07a1g8c proxyc123.docomo.ne.jp
 -  んだがら… 北部のあの紙の内容だと自分の町内の恥をさらした様なものですねャ 佐竹さんも泣いてるべな。 
 - 191 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 06:15 5FK0rYP proxyc138.docomo.ne.jp
 -  まだジャンゴな祭り始まるな。 
  
 祭りがヘッコの事しか考えていない角館衆は最悪。 
 - 192 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 09:51 07031041177711_mf wb64proxy05.ezweb.ne.jp
 -  あ〜なるほど(笑) 
 - 193 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 10:22 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>191 
 ひがむなWWW 
 - 194 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 10:33 07031460422718_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
 -  お祭りの日には役場も休みですか? 
 - 195 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 09:03 07031041017580_mb wb19proxy10.ezweb.ne.jp
 -  北部張番の件は今年の年番長が今までの引き継ぎを無視して全て独断で決めたことです。町内でも迷惑しています 
 - 196 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 10:04 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  あの内容でいくと川原町には入丁出来ないことになるよな 
 まぁ行く丁内はないと思うが川原町が可哀想だよ  
 - 197 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 10:53 03O1hWA proxy3132.docomo.ne.jp
 -  流石北倍腸内。 
 - 198 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 12:23 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>195 
 そうなの?北部の年番張はその書き物に全く覚えがないって言ってたけどなぁ… 
 - 199 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 12:48 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  責任者会議で配られたんでしょ?  
 なら北部の責任者はそれをわかって持ってきたはず  
 張番から渡された時点で断ればいいのに年番長1人の責任にするのはどうかと思うが 
 - 200 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 21:33 softbank221020159186.bbtec.net
 -  北倍丁内若者の意向を伺いたいのですが 
 - 201 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 22:13 5FK0rYP proxy3173.docomo.ne.jp
 -  ガモがら汁出できたな。 
  
 前がら後ろがら突いて、ヒィヒィ言わせたい丁内があるよ(笑) 
 - 202 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 03:45 07032460558519_em wb34proxy08.ezweb.ne.jp
 -  今年は角舘の北朝鮮はどんな動きするんだべ 
 - 203 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 04:16 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  北朝鮮てどごよw 
 - 204 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 05:50 p5043-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  張り番を親とするなら曳山は子 
 北部の丁内うちでの不和を感じてますが、 
 ここまできての不和露出は、どうも格好がとれないな。 
 上覧についての書き物は、一部曳山にヒイキなどでなければいいのだが、 
 上覧の重要性を主張してきた事すら、打ち消されるような感じがします。 
 年番一人の責任ではなく、丁内の責任と私は思います。 
 各曳山への説明不足も、 ズバリ 否定できないでしょう。 
 - 205 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 11:12 IME1GXT proxy3115.docomo.ne.jp
 -  北部張番からでた書物で被害がでるのは少なくないですよね?なんの意味があるの? 
 - 206 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 14:54 07032450565570_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  全体には配ったけど某丁内に対しての書物としか思えない  
 あんな紙切れ一枚でどうできる問題でもないし今まで通りでいいな 
 - 207 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 07:22 5FK0rYP proxy3103.docomo.ne.jp
 -  角舘の北朝鮮と言えば… 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ○○○町若者w 
 祭りの常識は通用しない。まぁ、相手にされてないしね。 
 反論がある人は、ジャンジャン書き込んでねw 
 - 208 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 08:58 ARa1hna proxy3150.docomo.ne.jp
 -  角館の祭りって下品ですよね、全く楽しめない。 
 だいたい地元の人間でもないやつがお気軽に参加できちゃう祭りのどこが「歴史ある祭り」なんでしょう。 
 角館気質の人間てすぐわかりますよね、血の気が多いDQN。 
  
 だいたい全然有名じゃないし楽しいの参加してる人らだけの自己満祭り。 
 とっととなくなってほしい。 
 - 209 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 11:29 5FK0rYP proxy3166.docomo.ne.jp
 -  角館の連中は上から目線でモノ言うからすげえムカつくな。 
  
 地元民だけで祭りが出来ないのに、よそ者は外人扱いして、悪者にしたてあげる。これほどタチの悪いことはない。 
  
 所詮、田舎猿。 
 - 210 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 11:44 5Jg2XS5 proxy189.docomo.ne.jp
 -  お祭りの本質くらい勉強しましょうね。 
 別に角館だけじゃなく普遍的なもんだからさ。 
 日本中でイベントと勘違いしてる連中に困ってんだよ。 
  
 今頃山こしゃやってんのかな〜 
 - 211 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 12:52 7o22Xny proxyc137.docomo.ne.jp
 -  町外参加者の方々は、たぶん祭りの内容を知ってる人は、余りいないと思われます。ただ、参加して暴れたい!そんな方が大半だと思います。山ぶつけも、もともとは意味があっての行動なので…そこは、知ってもらいたいです。数年前からは、時間制限が厳しくなり、ただぶつける為になってきてますが… 
 - 212 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 14:04 07032460558519_em wb34proxy08.ezweb.ne.jp
 -  お祭り嫌いな人は別にここに参加しなくてもいいそれこそ北朝鮮だ 
 - 213 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 14:15 07032460558519_em wb34proxy04.ezweb.ne.jp
 -  北朝鮮って下○○か 
 - 214 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 16:38 5FK0rYP proxy3151.docomo.ne.jp
 -  ネ申イムの祭りだけど、ここ数年の曳きまわしをみれば、伝統も何もあったもんじゃない。 
 佐竹上覧だって形式的なモノになってるし、あれじゃ殿さまを敬っているとは思えない。 
 上りと下りの違いをわかっていない丁内は、宵宮から本番してるし、堕落もいいところ。 
 いくら自分の丁内は違うと言っても、祭り相対で見れば、目くそハナクソ。丁外に出れば、ヤリたい願望に満ち溢れている。 
 伝統を重んじるのであれば、曳山を組み立てるときに金具使うな。あれこそ山ぶつけするために装備しているものだ。担ぎ山に戻せとまでは言わないが、山ぶつけしても欄干も折れない丁内もあるし。 
  
 角館の祭りは、オナニー同様自己満足の世界だなw 
 - 215 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 17:52 IME1GXT proxy3156.docomo.ne.jp
 -  >>214 
 何が気に入らないんですか?お祭りはどうあればいいと思いますか? 
 - 216 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 20:02 5FK0rYP proxy379.docomo.ne.jp
 -  >>215 
 伝統としきたりを重んじた祭りをしてもらいたいだけ。自丁内の常識がズレていても、そこにモノ言える人が少なすぎる。 
  
 廃れ、危機的状況に陥ってからでは遅すぎるってこと。時代とともに変わっていくだろうが、変えちゃいけないこともある。 
  
 当たり前の事を当たり前に出来ないのであれば、ネ申イムに罰当たりであり、曳山を出すべきではない。 
  
 君に反論ができますかね? 
 - 217 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 20:52 Fig0Sb1 proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>214  >>216 
  
 「ネ申イム」って、なに? 
 - 218 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 20:54 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>208,209,214 
 明らかに煽り行為ですね 
 違反通報しておきました。 
 - 219 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 21:08 IME1GXT proxy3103.docomo.ne.jp
 -  >>216 
 ただあなたの意見を聞きたいのであって…君に反論できますか?ってなんでケンカごしや。おめーが勝手に思ってることに、別に反論なんてねーよ。 
 - 220 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 21:51 p2157-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>216  
 曳山を組み立てるときに金具を使うようになった理由知ってますか? 
 故意的に縄を切られないようにするためで縄に戻ったら角材落ちてきて 
 もっと危険になると思うが 
 - 221 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 23:06 5FK0rYP proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>220 
 縄を切る刃物を振り回すことが危険じゃないのかな? 
 昔々、○○若者が対山に対してやったが。銃刀法違反の犯罪だよw 
 - 222 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 23:47 08i00aM proxy3170.docomo.ne.jp
 -  >>217 
 ネ申イム→神仏です 
  
 みなさんの町内の今年の人形なんとだっすが? 
 - 223 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 02:29 5Jg2XS5 proxy1112.docomo.ne.jp
 -  >>214 
 佐竹北家上覧は形式的なものです 
 藩政時代ではないので必ずしも行く必要は無いというのは間違っていません 
 そもそも昔は上覧なんて言葉使ってません 
 まあ藩政時代の感謝や名残もあるので行くべきだと思うのですが 
  
 欄干がどうだとかは全く無意味かつ中身の無い話ですがね 
 - 224 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 02:43 Kwi2Wij proxyc124.docomo.ne.jp
 -  祭の為に休みはもらわないで…人で不足はきついです(:_;)たしかに大事な行事だと思うのですが、三連休を毎年取られると…社会人としてわきまえて↓ 
 - 225 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 02:44 5Jg2XS5 proxy1106.docomo.ne.jp
 -  >>214 
 それと、宵宮の激突に上り下りは関係無かったと思うのですが、 
 どういう認識をされているのでしょうか? 
 まああれは張番の責任が大きいと思いますが。 
  
 さて張番といえば、本来張番に対する上りなんて有り得ないんですがね。 
 おそらく昔の張番が傲慢な態度で始めたんでしょうが。 
 まあ山も利用してますがね。 
 張番はもっとお祭りを考えてもらいたいもんです 
 - 226 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 02:49 5Jg2XS5 proxy183.docomo.ne.jp
 -  >>224 
 各地のお祭りで同じこと言えますか? 
 労働基準法違反ですよ 
 まるで角館が特別みたいに思ってるみたいですが、全然特別じゃないですよ 
 - 227 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 21:02 5FK0rYP proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>226 
 不当に有給休暇を与えないのは労働基準法違反ですが、会社には有給休暇の時季変更権が与えられているので、業務に支障が出ると判断されれば休暇を取得できない場合もあります。 
  
 もう少し勉強してからモノ言いなよw 
 - 228 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 21:52 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  そもそも会社が休みあげてるんだからここに愚痴るのはスレ違いだと思います  
 それに仕事しながらお祭りに参加してる方もたくさんいますし、お祭りのためにみんな休みの時に働いている方もいます  
 一部の勝手な気持ちをここに書き込まないで下さい  
 文句があるなら本人に言って下さいね 
 - 229 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 22:36 7o22Xny proxy3154.docomo.ne.jp
 -  確かに、休まれるとキツくなる人達はでてくると思いますが、雇用する会社側が休みを認める以上は、会社側に責任があるのでは?まぁ〜毎年、休む人も決まってるだろうから、頭の隅に入れとけば、何とも思わなくなるかも(^^;) 
 - 230 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 07:25 7oW0RjZ proxyc140.docomo.ne.jp
 -  はじめまして。角館の人間でねーども、お祭りさ行かせてもらってらっす。  
 いよいよ9月突入だっすな。みんなケガねぐ楽しい、いいお祭りするっすべ。  
 休みの人もいるし、休みでねー人もいるがら、それをなんだかんだ言うのやめねっすか?9月さ入ったし1週間切ったがらお祭りの話しするっすべ! 
 - 231 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 20:20 07032460558519_em wb34proxy01.ezweb.ne.jp
 -  毎年好きで見に行ってますが今年は仕事で行けませんなので各丁内の今年の動きとか噂とか教えてくだされば助かります 
 - 232 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 22:52 5FK0rYP proxy3151.docomo.ne.jp
 -  祭りに参加できないから仕事やめる馬鹿なヤシがいるスレってここですか? 
  
 この不況にそんなことはしないだろうと思うけど、少なからず実在しているのも角館クオリティwww 
 - 233 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 12:17 i219-167-141-64.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>232 
 馬鹿なヤシ? 
 あなたに関係なことではありませんか?休めるように頑張っている人もいるし、やめてしまうひともいるかもしれませんが・・・あなたは、このスレ見ているってことは少なからずお祭りに関わったことがあると思われます。もしかして、休めずお祭りもしくは会社を辞めてしまった方ですか・・・ 
 - 234 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 15:09 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  駅前の置山人形乗ってらっすな 
 - 235 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 15:54 p1236-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  安藤家の置山にも人形乗りました。なかなか豪華だっけす。 
 立町は今日は黒木綿かけてました。 
 天気は現状では微妙に良い感じですが、どうせ傘マークが付いて来るんでしょうね。 
 いずれ降るなら6〜7日で全部降りつくして欲しいですね。 
 - 236 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 16:42 07032460558519_em wb34proxy02.ezweb.ne.jp
 -  すでにお祭りって感じでいいですねつかぬことを聞きますがなかのいい丁内悪い丁内など知ってたら教えてください 
 - 237 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 17:10 g34cyGdzdSX363Nb w21.jp-t.ne.jp
 -  いい町内は自分がついている町内で悪い町内はほか全部  
 こういう質問がまたくだらない中傷につなかまります 
 - 238 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 19:41 IME1GXT proxyc146.docomo.ne.jp
 -  >>237 
 ちゃんと読め! 
 - 239 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 21:29 5FK0rYP proxyc129.docomo.ne.jp
 -  精進して頑張るんだよ、田舎猿の諸君。 
 今年は、犯罪者が出ない祭りにするようにwww 
 今年もあるな、刑事事件www 
  
 特に○通りと○部の曳山は危ないからwww 
 - 240 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 21:42 y091181.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  はかはじくて、あど寝られなー。毎年こんな感じだすべ、皆さん。今年も、おもへお祭りしましょう。 
 今年のお祭りは今年しかねーし、一人一人自分のお祭りを楽しむべし。 
 - 241 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 02:02 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>239 
 はいA!お疲れさまですm(__)m 
  
  
 まず村八分諸君は早く寝て下さいね! 
 - 242 :HK :2009/09/03(木) 06:22 09W1IW7 proxyc128.docomo.ne.jp
 -  後4日で、お祭りだ。ゾクゾクする。 
 - 243 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 06:23 5FK0rYP proxy3149.docomo.ne.jp
 -  村八分って三部落の事を言うんですか? 
  
 ○塚、○館、○川原。 
 - 244 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 17:33 g2GSN5XUIPlEYTdy w31.jp-t.ne.jp
 -  みなさんケガに気をつけて元気に三日間がんばりましょう。 
 - 245 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 18:07 2kA2xTt proxy376.docomo.ne.jp
 -  週間予報、やたら天気ばっちりですね。 
  
 好天にしてくれた天照皇大神のご加護を裏切らないように、みんな笑顔の祭りをするんすべ。 
 - 246 :やま :2009/09/03(木) 19:04 07032460338784_es wb63proxy05.ezweb.ne.jp
 -  西部→菅沢らしいよ 
 - 247 :秋田の名無 :2009/09/03(木) 21:05 5FK0rYP proxy3156.docomo.ne.jp
 -  来るもの拒まず、去るもの追わず。下手に動き回るより、町中賑やかして本来の祭りをしてくれれば言うことないんだけど。 
  
 丁外に出るときに『これから戦場に向かいます!』なんて言ってる責任者もいるし。結局は本音と建前を使い分けてるだけ。そんな田舎猿に何言われても説得力ねーわな。 
  
 まぁ、新聞に変な記事載らない程度で頑張りな。 
 - 248 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 04:52 5Jg2XS5 proxya156.docomo.ne.jp
 -  どうでもいいですね 
 君の意見は 
 - 249 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 10:20 hana203192124187.itakita.net
 -  各町内の認識・目的の違いがあるから角館のお祭りがおもしろいべ 
 山につくなら町内さ迷惑かけないように山から離れないで協力して自町内引き山の目的を達成しましょう 
 明日から6連休!ガッツリ行きます。 
 - 250 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 11:43 p1236-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  田舎猿っていう言葉をよく使っているDoCoMoの人 >>247 は、 
 >>201 とhostが同一ですね。 
 神仏がどうのこうのと書いていましたが、>>201 に於いて「ガモがら汁出できたな。 前がら後ろがら突いて、ヒィヒィ言わせたい丁内があるよ(笑) 」とも書き込んでますね。 
 労働基準法どうのこうのと書き込んだhostとも同一です。 
  
 俺は角館在住で、都会者に比べれば明らかに田舎猿だけど、俺の周りには丁内を越えてみんな仲良く飲んだりしてる気持ちの温かい奴らがたくさんいます。 
 だから俺は「角館は捨てたもんじゃないなぁ」って思ってるよ。 
 あんまり何かに嫉妬しないで、素直になればいいんじゃないかな。 
 別に自分の人間としての価値を落とすような事ここに書き込みに来る必要ないんじゃないかな。 
 - 251 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 12:30 5FK0rYP proxy381.docomo.ne.jp
 -  >>250 
 言いたいことはそれだけかな? 
 毎年曳山についていれば、見えるモノも見えなくなるし、言えたことも言えなくなる。それが丁内の常識だから。けど、曳山から一歩ひいた目線でモノ見ればまた新鮮だと思うが。 
  
 グダグダ書きすぎて、批判にしか受け取らないんだろーけど。 
 - 252 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 13:45 a3Yy81FVQIg4OHZu w32.jp-t.ne.jp
 -  あと3日!!楽しみだー!! 
 - 253 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 04:13 5Jg2XS5 proxya146.docomo.ne.jp
 -  >>251 
 まるで自分だけが県外に住んでいて俯瞰してるような物言いだなお前は 
 そんなのはごまんと居る 
 たまたま1年休んで何がわかるんだか 
 お祭りも社会も謙虚に勉強しないと相手にされなくなるぞ 
 地元から離れると戻りたくても戻れなくなるもんだからな 
 - 254 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 07:40 5FK0rYP proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>253 
 秋田県内、それで地元に住んでますが、何か? 
  
 思ったこと書いただけ。異論あるならどーぞ。 
 - 255 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 07:41 7oW0RjZ proxyc116.docomo.ne.jp
 -  あどやめれ。 
 - 256 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 11:26 p1236-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日は各丁内、人形乗せるのかな? 
 台風がどっかに行ってくれることを祈ってます。 
 - 257 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 16:06 IME1GXT proxy3107.docomo.ne.jp
 -  角館に住んでいる方々。人形乗ったところをアップロードしてほしい! 
 - 258 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 16:28 07032450603117_gr wb60proxy08.ezweb.ne.jp
 -  あれ?祭りって今日からでしたか?明日からですか? 
 - 259 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 17:52 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  明後日からですよ!  
  
  
 助六かぶりすぎw 
 - 260 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 23:17 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  新町の助六カッコいっけ! 
  
  
 山根もなかAだ! 
 - 261 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 10:12 03O1hWA proxyc106.docomo.ne.jp
 -  駅通りもなかなかだな。影清を乗せた駅通りは、今年、過激よと言うことなのだろう。 
 - 262 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 11:02 7o22Xny proxy3174.docomo.ne.jp
 -  ↑↑うまい!でも…去年事故やってるからなぁ〜 
 - 263 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 16:38 5FK0rYP proxyc109.docomo.ne.jp
 -  まあ、ガンガレw 
 - 264 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 18:03 07031040219034_ad wb06proxy07.ezweb.ne.jp
 -  今更申し訳ないですが、角館の祭って何か競い会う祭なんですか? 
 なんか順位とか基本ルールとかあるんですか? 
 スタンプラリーみたくポイントを回ってどっかの神社に一番ノリで1位とか? 
 中仙の者ですが今年行ってみようかなと思いまして。 
 - 265 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 23:00 7uU3OCw proxy20070.docomo.ne.jp
 -  レースみたいに一番、二番は、無いです。 
 - 266 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 07:44 03O1hWA proxy3173.docomo.ne.jp
 -  下岩瀬町十字路での先陣争いが今日の一つ見所か?関係丁内曳山と張り番、曳き山同志の交渉が、見物。2009角館のお祭りもあと数時間で始まる。さぁ、何となる。どう出る? 
 - 267 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 08:20 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  普通にいつも通り 
 緊張感もって頑張るべ 
 - 268 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 12:07 5FK0rYP proxy3117.docomo.ne.jp
 -  駅通りが田町を通過するのか? 
 栄町を通って神明社参拝すれば揉めねーよ。 
  
 山根が岩瀬浜町に行くのか? 
 行けば、上新町との対山が見物。 
  
 参拝後の下岩瀬町と本町通りのニアミスでゴタゴタ? 
 それはもう飽々。 
  
 北部、駅前の岩瀬本町での昨年の一件は、持ち越し? 
 まぁ、宵宮にふっかけるぐらいしか出来ないわな。 
  
 天気もよさげ、怪我なく、事故なく頑張るか。 
 - 269 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 12:49 a3Yy81FVQIg4OHZu w32.jp-t.ne.jp
 -  今年は浜町まで行く山車が多いみたいです。見物だ!! 
 - 270 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 12:57 5FK0rYP proxy387.docomo.ne.jp
 -  >>269 
 今年もだろ? 
 昨年、浜町で新町、本町、駅通りが交差に時間が掛っただろうが。 
  
 まぁ、岩北線を活用できる丁内が遅いのがネックだし、カネも落ちない通りだからな。 
 それよりなら、大塚か阿弥陀線抜けたほうがまだマシかな。 
 - 271 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 13:19 07032460558519_em wb34proxy05.ezweb.ne.jp
 -  いゃあお祭りがはじまった感じでいいですね自分は今年行けないのでその都度情報楽しみにしてます 
 - 272 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 13:34 Fey0s7d proxy3146.docomo.ne.jp
 -  見に行きたいと思ってるのですが家族で行っても楽しめますか?あとどのへんに行けば山ぶつけが見れるのでしょうか? 
 - 273 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 19:53 AVm3nCN proxy3117.docomo.ne.jp
 -  今日は何時までやってますか? 
 - 274 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 20:33 ntiwte035109.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  今日は山ぶつけはありません(と思います) 
  
 明日の夕方くらいから時間が決まっている観光用の激突があります。 
 時間は仙北市のサイト等で見れます。 
  
 本番はどこであるか分かりません。 
 立町(郵便局から駅に向かう道)に山車の現在地などが掲示されているので 
 向き合ってる山車がいたらそこに行ってみると良いんじゃないでしょうか。 
 家族で行っても楽しめると思いますよ^-^ 
 けど、激突している付近は人が多いので小さい子は大変かもしれません。 
  
 あと今日は大体12時くらいですべての山車の参拝が終わります。 
 - 275 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 21:44 07032460065063_gc wb47proxy09.ezweb.ne.jp
 -  すんなり各町内は参拝しているんでしょうか? 
 - 276 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 22:43 7wQ3n3F proxy3101.docomo.ne.jp
 -  去年よりはスムーズだな 
 - 277 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 01:48 AVm3MJR proxy3116.docomo.ne.jp
 -  最後の東部は1時半に参拝終わりました。 
 - 278 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 06:46 5FK0rYP proxy3157.docomo.ne.jp
 -  去年は八百長が流れて、菅沢‐岩瀬の本番が中日にあったが、八百長のない5丁内(北部、東部、菅沢、大塚、下岩瀬町)がどのような動きをするかで、また揉めるだろうな。 
 特にあの丁内は、他17丁内を敵に回しているようなものだしな。 
  
 10時からの佐竹上覧の順番で、ある程度今日薬師参拝する丁内もわかるし。 
  
 いずれにしても、あの○菱の紋がある○○丁内次第ってことかな。 
 - 279 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 17:21 07032460558519_em wb34proxy10.ezweb.ne.jp
 -  なんか変な動きみられますか 
 - 280 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 18:16 07032460065063_gc wb47proxy07.ezweb.ne.jp
 -  本番やる傾向な町内あったら教えて下さい 
 - 281 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 21:53 IKI3McL proxy3102.docomo.ne.jp
 -  ただ今 天ねい寺の前、ダブル助六の西勝楽と自丁内の上新町が対峙、交渉入りました。 
 - 282 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 22:07 NXq3ndi proxy3101.docomo.ne.jp
 -  西部はどうなってますか?? 
 - 283 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 22:08 NQQ28Jg proxy1118.docomo.ne.jp
 -  大塚と駅通りはどんな状態? 
 - 284 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 22:20 a3Yy81FVQIg4OHZu w21.jp-t.ne.jp
 -  上新町と駅前の八百長で怪我人出たらしいが大丈夫なんだべが? 
 ぶつかった時に山がら落ちたらしい…。 
 - 285 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:06 NQQ28Jg proxy180.docomo.ne.jp
 -  本部前 
 山根×東部 
 - 286 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:52 2bw3Ofn proxy379.docomo.ne.jp
 -  山根ー東部の場所はどこでですか? 
 - 287 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:59 NQQ28Jg proxya101.docomo.ne.jp
 -  これから、中央通り×桜見が本番やるそうな。 
 - 288 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 00:03 2bw3Ofn proxyc104.docomo.ne.jp
 -  大塚〜 
 薬師終えて帰ったか? 
 - 289 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 06:48 02a0RRb proxy3154.docomo.ne.jp
 -  きのう、菅沢が事前交渉で西部と本番をやるというのを耳にしてたのですがやってないんでしょうか?ガセネタでしょうか?10時前に菅沢を西部町内張り番付近(動物病院の前)の所で見ました。その時、西部は薬師堂手前。その後の二台の動向、わかる方教えて下さい。 
 - 290 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 12:29 5FK0rYP proxy3165.docomo.ne.jp
 -  山根-東部、七日町-横町は向かい合えば譲らないだろ、中日からいい祭してるねw 
  
 さて、今年も横町が賑やかになるのか、それとも栄町か? 
  
 毎年のことだが、岩瀬は最終日に薬師参拝の丁内、今年はどこで本番か? 
 広いところで○部あたりと対山にならねえかな。多分ないだろうけど。なったら二十数年振りの対戦だな。ちょっと期待してみよう。 
 - 291 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 13:12 07032460558519_em wb34proxy04.ezweb.ne.jp
 -  結局昨日本番はあったのですか 
 - 292 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 13:45 5FK0rYP proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>291 
 自分で調べたら? 
 ふ○○と角館のおまつりとかさ。 
 - 293 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 14:03 07032460549739_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
 -  今日は何時からぶつかりますか? 
 あと、日中も祭りやってますか? 
 - 294 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 14:03 7oW0RjZ proxyc122.docomo.ne.jp
 -  知ってる限りでは  
  
 山根×東部  
 桜見町×中央  
 横町×七日町 
 - 295 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 14:32 07032460558519_em wb34proxy02.ezweb.ne.jp
 -  294 ありがとうございます今年はいけなくて気になってまた情報お願いします 
 - 296 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 14:33 07032460381568_vj wb10proxy12.ezweb.ne.jp
 -  なんでもいいけど桜美町な 
 - 297 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 15:00 p6139-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ほかに何か情報はないですか? 
 - 298 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 15:39 2oC2wBe proxyc139.docomo.ne.jp
 -  295 川原×岩瀬もやりましたよ 
 - 299 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 17:20 7oW0RjZ proxyc119.docomo.ne.jp
 -  北部なんかしたの? 
 - 300 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 18:10 D1u3OIp proxyc123.docomo.ne.jp
 -  数年前に角館の祭にカップルで行きました。普通にマナーを守って見学してたら半纏を着た二人組から絡まれました。絡んだ理由は私と一緒にいた女性が知り合いだからだそうでした。相手は酔ってたみたいだからスルーして立ち去ろうとしたのですが、あまりにもしつこく絡んできたので喧嘩になりました。最後は相手が土下座して謝ってきて終わりました。帰ろうとしたら半纏の二人組が土下座したくせに仲間を呼んで私を探し回ってると知り合いから電話がありました。そのまま帰りましたが、その年の祭は不愉快でした。その年以外は楽しめました。 
 皆がそうではないと思いますが、角館の祭の時だけ調子に乗ってる人が多いと思います。祭の評判が下がらないような言動をお願いします。 
 祭に参加されてる皆さん、ラスト頑張ってください。応援してます。 
 - 301 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 18:18 p5198-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>300 
 話まとめればその女性は、何か裏があるのでは? 
 関わった男女が悪かっただけでなんらお祭りには、責任ありませんね 
 釣りでないことを願います 
 - 302 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 18:29 D1u3OIp proxyc107.docomo.ne.jp
 -  300です。 
 絡んだ人がその女にフラれたからでした。可哀想だからさっきは伏せておいたんです。 
 祭の夜に、祭に参加してる地元民から絡まれた話ですので、祭に関係あると思いました。 
 私みたいな見物人に絡んで不愉快な思いをさせる人が毎年のようにいるみたいですが、そのような事が無くなれば、より良い祭になると思い書き込みました。 
 角館の祭は好きなので。 
 - 303 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:16 AWa2wND proxyc122.docomo.ne.jp
 -  俺も祭見に行って半纏着た酔っぱらいに絡まれた事あります。 
 喧嘩になったんだけど足元滑ったのか勝手にぶっ転んでくれたんで簡単に勝てました。 
 半纏が凄い汚れてたんだけど、あの坊やお母さんに怒られなかったかなぁ。 
 - 304 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:34 7q80sb4 proxy3101.docomo.ne.jp
 -  これから見に行こうかと思ってますが角館は雨降ってますか? 
 - 305 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:41 03Y2yXE proxy383.docomo.ne.jp
 -  雨あがり星が出てますから大丈夫です 
 - 306 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:42 02a0RRb proxy3165.docomo.ne.jp
 -  5時半くらいにかなりのいきおいで降りましたが今は止んでますよ。これから降るかもしれませんが。 
 - 307 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:46 2bw3Ofn proxyc109.docomo.ne.jp
 -  駅通りは何故南校通り方面から来てるんだろう? 
 - 308 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:49 2bw3Ofn proxy3165.docomo.ne.jp
 -  西部ー菅沢ハナがあいましたな… 
 - 309 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:53 2bw3Ofn proxy376.docomo.ne.jp
 -  ギバちゃんが今年も下岩瀬町にいるそうな… 
 - 310 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:01 NXq3ndi proxyc147.docomo.ne.jp
 -  今年は行けません。。今後の西部−菅沢の情報、教えていただけたら嬉しいです! 
 - 311 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:03 2bw3Ofn proxy3109.docomo.ne.jp
 -  西部が立町側、菅沢が駅側。稲穂前で対峙… 
 - 312 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:06 2bw3Ofn proxy3152.docomo.ne.jp
 -  川原町ー本町も七日町丁内の参道で対ヤマだが川原町が参拝か?よって交差の予感 
 - 313 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:08 a3Yy81FVQIg4OHZu w32.jp-t.ne.jp
 -  南高通りは駅前ね!薬師さいぐんだべ。栄町がふさがってるし。田町山越えだな(笑) 
 - 314 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:13 NXq3ndi proxy3157.docomo.ne.jp
 -  311 ありがとうございます!昔みたいにコイカワ手前の床屋さんまで西部が押してく(菅沢がさがった!?)激しい展開、期待したいです! 
 - 315 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:23 5FK0rYP proxy3168.docomo.ne.jp
 -  稲穂前で西部-菅沢か…。 
 西部にとってはリベンジだよな。 
 菅沢は言うことないけど、ガンガレ。 
 - 316 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:26 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
 -  駅前かぁ!田町山来たなら話はわかるわかる! 
 - 317 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:38 07032460558519_em wb34proxy05.ezweb.ne.jp
 -  行けないけどたくさんの書き込みで想像してるだけで面白いですもっと情報お願いします 
 - 318 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:41 2bw3Ofn proxy3157.docomo.ne.jp
 -  横町西部にて、山根ー桜美町がハナをあわせてるとか… 
 - 319 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:44 2bw3Ofn proxy3105.docomo.ne.jp
 -  っつうが、前項見れば、今年は中々いい組み合わせじゃない? 
 - 320 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:52 5FK0rYP proxy3104.docomo.ne.jp
 -  山根は、東部上新町〜横町東部〜横町西部に向かえば嫁は自然とみつかる。 
 ところで、○菱の丁内はどうなってる? 
 - 321 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:53 D9K3nej proxyc124.docomo.ne.jp
 -  西部-菅沢ぶつけましまか??情報お願いします。 
 - 322 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:01 2bw3Ofn proxy3126.docomo.ne.jp
 -  下岩瀬町は東部上新町から菅沢方面へ…イナクロ通ってる可能性も… 
  
 西部ー菅沢は交渉中… 
  
 交渉中は三、四ヶ所ある話だが 
 稲穂前の西部ー菅沢、横町西部の山根ー桜美町しか情報ありません 
 いずれも交渉中とか… 
 - 323 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:08 2bw3Ofn proxy3155.docomo.ne.jp
 -  今年最終日一発目始まりましたー! 
 西部ー菅沢! 
 オーイサーノヤー! 
 - 324 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:13 2bw3Ofn proxy3165.docomo.ne.jp
 -  前項、南校通り方面から来たヤマはやはり駅通りだと… 
 - 325 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:13 NXq3ndi proxy3171.docomo.ne.jp
 -  おお!始まりましたか! ケガ人無しの良い戦いになりますように… 
 - 326 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:15 D9K3nej proxyc103.docomo.ne.jp
 -  みなさん情報ありがとうございます。西部-菅沢はじまりましたか(^O^)どっちが勝つかな?その後の情報お願いします。 
 - 327 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:18 2bw3Ofn proxy3148.docomo.ne.jp
 -  山根ー桜美町はヤマ間は近いものの、交渉はまだらしい… 
 - 328 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:24 2bw3Ofn proxy3147.docomo.ne.jp
 -  山根ー桜美町が交渉入ったみたい 
 - 329 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:33 5FK0rYP proxy3165.docomo.ne.jp
 -  山根-桜美町、本番になれば35年振りか。 
 場所も悪くないから、山車の性能と腕前次第で一方的な展開になるかもな。 
  
 山根が潜る展開が一番桜美町とって厄介かも。 
 - 330 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:44 2bw3Ofn proxy3156.docomo.ne.jp
 -  下岩瀬町が東部上新町丁内 
 本町が横町西部張り番前 
 山根ー桜美町が伏見屋十字路 
 中央が上新町丁内 
 七日町が中町丁内 
 川原町が薬師 
 岩瀬が西勝楽参道 
 北部、駅通りが下中町丁内横町が岩瀬町丁内 
 西勝楽が立町をかどとり 
 上新町が栄町 
 西部ー菅沢が本番中 
 大塚が佐藤歯科近辺 
 駅前が勝楽二区 
 かな 
 - 331 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 21:55 5FK0rYP proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>330 
 東部曳山はどうなってます? 
 - 332 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 22:10 IKI3McL proxy3160.docomo.ne.jp
 -  21:40くらいから降ってきた。雷雨。水入りにならないといいが、上がってくれ。 
 - 333 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 22:17 2bw3Ofn proxy3119.docomo.ne.jp
 -  東部は菅沢丁内方面からやって来ましたが…下岩瀬町とハナがあうはずだったのに… 
 あり得ませんが展開したか早めにイナクロに抜けたか… 
 - 334 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 22:28 D9K3nej proxy3158.docomo.ne.jp
 -  すごい雨で雷もすごいですね! 
 - 335 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 22:31 2bw3Ofn proxy3150.docomo.ne.jp
 -  本町が横町西部張り番前 
 山根ー桜美町が対峙 
 川原町、岩瀬、駅前が薬師参道 
 大塚が下新町 
 駅通りが下中町 
 七日町が中町 
 立町近辺に中央、北部、西勝楽 
 栄町張り番付近に上新町 
 横町が岩瀬町 
 西部ー菅沢は本番中 
 東部、下岩瀬町は菅沢丁内方面か? 
 - 336 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 22:36 2bw3Ofn proxy3162.docomo.ne.jp
 -  山根ー桜美町本番! 
 横町西部丁内にて… 
 - 337 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 23:00 2bw3Ofn proxy3101.docomo.ne.jp
 -  山根ー桜美町は観光タクシーの標識にあたり終了したとのこと 
 - 338 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 23:14 NXq3ndi proxy3111.docomo.ne.jp
 -  山根−桜美町終了ですか… 西部−菅沢はどんな感じですか? 
 - 339 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 23:33 2bw3Ofn proxyc123.docomo.ne.jp
 -  西部ー菅沢は続行中だが… 
 西部のケツに上新町 
 菅沢のケツに下岩瀬町が… 
 - 340 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 23:44 NXq3ndi proxyc114.docomo.ne.jp
 -  この後にも稲穂十字路、何かありそうな感じですね… 
 - 341 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 00:14 2bw3Ofn proxy3148.docomo.ne.jp
 -  上新町丁内にて北部ー中央が決まりか… 
 そろそろ他でもハナがあっている模様 
 - 342 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 02:01 07031460225408_mb wb33proxy07.ezweb.ne.jp
 -  大塚何かありましたか? 
 - 343 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 02:01 IME1GXT proxy380.docomo.ne.jp
 -  駅通り-大塚怪我人でて終了。後味悪い。詳細はわからない。 
 - 344 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 02:11 IGk1gVk proxy3138.docomo.ne.jp
 -  岩瀬はどうなりましたか?? 
 - 345 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 02:12 02a0RRb proxy3147.docomo.ne.jp
 -  西部・菅沢の一番最初の激突位置は稲穂前ですか?今見に行ったら、随分駅よりな感じなのですが、西部が押して行ったんですか? 
 - 346 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 02:14 07032460558519_em wb34proxy04.ezweb.ne.jp
 -  稲穂十字路はどうなりましたか 
 - 347 :外様 :2009/09/10(木) 02:44 Kum2wn3 proxy1110.docomo.ne.jp
 -  <<343 
 昨年怪我人を出された丁内同士の激突でまたしても怪我人…どちらがどうこうではなく、当事者=丁内の中枢にいらっしゃる方々には猛省して頂きたいですね。今年も非常に後味の悪いお祭りになって残念です。 
 - 348 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 03:20 i219-167-141-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  バカな祭りだな。 
 - 349 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 03:47 07031450605096_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
 -  長すぎ(-"-;) 
 - 350 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 04:41 NTy0rUk proxy3166.docomo.ne.jp
 -  今もやってる? 
 - 351 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 06:02 5FK0rYP proxyc141.docomo.ne.jp
 -  だってケンカが付きものの祭だもん。 
 ケガなく終わったほうがすげぇと思うときある。 
 各丁内のボス級を殴ってしまったあとは、指名手配されるみたいだし。 
  
 ホント、ケンカの相手を間違えると生きて帰るのは不可能(--;) 
 - 352 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 07:18 2bw3Ofn proxy378.docomo.ne.jp
 -  駅通りー大塚の本番中止は大塚のケツにいた横町が少なからずからんでいたらしい… 
 - 353 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 07:29 2bw3Ofn proxy3148.docomo.ne.jp
 -  西部ー菅沢は元からやや駅寄りとの話だそうだね 
 - 354 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 07:43 02a0RRb proxy3160.docomo.ne.jp
 -  西部・菅沢、元々、駅寄りだったんですね。教えて頂き、ありがとうございました。 
 - 355 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 10:15 IME1GXT proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>352 
 横町がかなり大塚との距離を詰めていた。大塚と横町、かなりもめていた!もめている最中に駅通りとの本番が始まって、すぐに終了だった。横町は駅通りのロープだす人をかなりボコボコにしていた。主張は分かるがあれはやりすぎ。 
 - 356 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:30 07032460997218_eg wb29proxy03.ezweb.ne.jp
 -  プッw… 
 伝統の喧嘩祭り、お疲れ様ですwwww 
  
 スレ荒らしを通報するより、祭りでトラブル無くした方が荒れない事を早く学習しろ…ww 
  
 来年は、体張って、喧嘩仲裁してくれよwwwwwwww 
  
 所詮、綺麗事を並べても、これが現実だ!! 
 - 357 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:49 i219-167-141-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  せっかく観に行ったら即ケンカ。つまらないから他行ったらまたケンカ。 
 山を酒飲みながら曳いて、飲み終わったカップやカンはそこらにポイ捨て。 
 もちろんタバコもポイ捨て。未成年も一緒になってるのに注意無し。 
 コンビニの店員に聞いたら毎年こんなもんだとのこと。 
 地域性なのかな? 
 - 358 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:51 AWa2wND proxy3119.docomo.ne.jp
 -  そういう事したい奴らがやってる祭、と子供の頃から思ってました。 
 - 359 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:53 5FK0rYP proxy3130.docomo.ne.jp
 -  >>356 
 その通りですのうwwwww 
 低能な若者が沢山湧いていますね、ヨコッチョはなりふり構わず荒らしていますね、旧丁内なのに情けないね。 
  
 下岩瀬、うるげたが? 
 あんなの相手にしたくねーよな、戦闘要員はガチムチな輩多いし。 
  
 結局、昨年の反省は全く生かされていないから、止めてしまえばいいのでは? 
  
 神、仏にバチ当たるぞwwwww 
 - 360 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 12:18 AS428Wy proxyc119.docomo.ne.jp
 -  祭りに参加してる人達は何がしたいのですか? 
 - 361 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 12:35 2bw3Ofn proxy3172.docomo.ne.jp
 -  東部は、菅沢丁内から東部上新町丁内方面に来ていたはずだが、展開して田町山越えたのかな?なんとなく由はわかりますので展開したかしないかご存知の方教えてください 
 - 362 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 12:52 p3046-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  みなさんお疲れ様でした。 
 一年中、汗や涙を流しながら話し合いしたり準備作業したりして迎えた祭り。皆さん一生懸命それぞれの役目に没頭したことだと思います。 
 一年前から振り返ると、長いようで、あっという間のようで。 
 真剣に自分の役目をこなして、みんな笑顔で、やはり祭り中のあの一体感はすばらしいですね。 
 みんなが一年間の思いを込めて、あの3日間に注ぐ。これから来年のお祭りまで、また話合い、準備、作業の期間が始まりますね。 
  
 表面からはわからないだろうけど、一年を通して蔭で色々なことを頑張っている若衆の姿は本当に素晴らしいと思いました。 
 そういう若衆がたくさんいます。また来年のお祭りまでみんなで頑張っていぐっすべ。 
 - 363 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 13:01 07032460997218_eg wb29proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>360 
 やっぱ…喧嘩だろww 
  
 表は、祭りと銘打って…裏では、暴行罪で起訴される事のない町内、暗黙の了解での殴り合いだよな… 
  
 喧嘩するな!!は、無理でも、お祭りを楽しみに見に行く観光客もいるんだし、来年度からは、お祭り期間は、しっかりお祭りして、お祭りが終わってから、人目に付かない所で喧嘩決着を町内ルールにしてほしい… 
 - 364 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 13:47 pl683.nas922.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  少なくとも観光客に来て欲しくてやってる祭りではない。 
 お祭りのポスターとかもいらないんだよな… 
 伝統守るためにやってた時代に戻りたいよ。 
 - 365 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 17:17 Kqu26am proxy3172.docomo.ne.jp
 -  お祭りに参加した皆さま大変御苦労様でした。自分は、大仙に住んでいる一観光客ですが、ここで 汚い言葉で批判やけなしている事など気にしないでこれからも頑張ってください。自分的には、お祭りや伝統行事は、年々、規則や制限も増えていく事とおもうけど、絶してはいけない、守り、継承してゆくものだと思うので皆さん頑張ってください。乱文すみませんでした。 
 - 366 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 17:32 5JW3mtG proxy3120.docomo.ne.jp
 -  お祭りお疲れさまでした 
 情報がまちまちで、 
 どれが本当の事か分からなくなってますね 
  
 各町内の結果どうなったか教えていただけますか 
 - 367 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 18:06 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
 -  山車に挟まれ男性けが 角館のお祭り 
  
 10日午前1時10分ごろ、仙北市角館町中町の県道で、 
 「角館祭りのやま行事(角館のお祭り)」に参加していた 
 同市田沢湖梅沢、会社員大石克寿さん(28)が2台の 
 山車(やま)の間に挟まれ、左肩を骨折するなどのけがを 
 負った。 
 仙北署などによると、大石さんは知人のいる「駅通り丁内」 
 の曳(ひ)き山に参加。駅通り丁内は、通行権をめぐり 
 「大塚丁内」と交渉を繰り返していたが、双方が譲らずに 
 決裂。駅通り丁内が大塚丁内に山車をぶつけた後、大石さん 
 は駅通り丁内の山車を持ち上げようと前部に入り込み、双方 
 に挟まれた。同署は、両丁内の責任者から事情を聴くことに 
 している。 
  
 大石さんは大仙市内の病院に運ばれたが、意識はしっかり 
 しているという。 
 - 368 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 18:19 5FK0rYP proxy3155.docomo.ne.jp
 -  駅通りはA年連続で怪我人を出しているよな。 
 昨年は、責任者と責任者経験者の二人が怪我してる。 
 全く反省を生かしていないよな。 
  
 バカにつける薬はないし、ホジをイオヤで買ってこいっつーのwwwww 
 - 369 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 18:36 IME1GXT proxy3163.docomo.ne.jp
 -  北部と駅前どうなったか詳しく分かる方いませんか?なんか帰れコールがあったとか…二日目すれちがったすか? 
 - 370 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 19:27 5FK0rYP proxyc146.docomo.ne.jp
 -  >>369 
 日除けでニアミス、下岩瀬も絡んでいたが、詳細まではわからんな。 
 - 371 :秋田の名無  :2009/09/10(木) 19:37 p2215-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
 -  丁内以外の人も曳山につくのも否定はしないが 
 ガキのころこらお祭りに参加して山の動きを熟知している人に比べたら 
 危険な場合になる要所の認識が足りないと思う 
 危険な場所にも誰かが行かなければならないが 
 危険を回避する判断能力も大事ではないでしょうか? 
 意味もわからないで前に出しゃばるのは考えものだ 
 - 372 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 20:11 2bw3Ofn proxy3158.docomo.ne.jp
 -  駅通りと大塚は無交渉で駅通りが来たらしいがホントか? 
 - 373 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 20:59 07032460369051_em wb34proxy02.ezweb.ne.jp
 -  Uターン 
 - 374 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 21:18 7u02wyc proxy3164.docomo.ne.jp
 -  この事故で新たな規則が追加もしくは厳しくなる。 
 自分達の首を閉めていることに気付こうぜ。 
 - 375 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 21:52 2bw3Ofn proxy3166.docomo.ne.jp
 -  駅通りと大塚と横町が中町丁内、下中町丁内を同じ横町西部丁内方面へ進行していたが、駅通りが展開、大塚とハナを合わせた 
 大塚の後ろには横町が必要以上と言えば語弊があるかもしれないが、大塚が天棒をセットできないくらいまでびったり! 
 駅通りと大塚は雨具外しなどを行ってたらしい(駅通りがやや早めに戦闘状態になったか) 
 その間交渉がなかったときいたが、ではこれから交渉だというとたんに駅通りがヤマを上げたらしい… 
 そのまま大塚の踊り場へデンッ!横町にびったりつけられてた大塚は上げることすらできなかった 
 以上について、間違いなど詳しくご存知のかたがいたら教えてください 
 - 376 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 23:26 p3232-ipbf303imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
 -  大塚の交渉員が張り番に行ってる間に駅通りが上げたっぽい(聞いた話だから正確じゃないかも) 
  
 なんていうか、駅通りには来年以降ヤマを出すのを自粛してほしい 
 一方的にヤマを上げて自爆して二年連続でニュースになるようなゲガ人出して…常識がなさすぎる 
 - 377 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 00:35 5FK0rYP proxyc146.docomo.ne.jp
 -  新聞に載っている事実と違うよな、誰かが虚偽の話をしていないか? 
  
 駅通りがムトウライでヤマをあげたのなら、なおさら都合悪いよな。去年もあってのことだからさ。 
 普通のヤマ曳きなら、あの状況で転回はないだろ、張番から許可とったのか? 
 前ヤマがいて進めないのならまだわかるが、駅通りも大塚も横町も帰り山なんだし。 
  
 ヤリたいだけの低能なヤマなんだな@駅通り 
 - 378 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:02 07032460549739_gk wb55proxy10.ezweb.ne.jp
 -  今年初めて見に行ったのが大塚、横町、駅通りでした。一瞬で終わり警察が凄かったイメージしか残らず…  
 ただ、手踊りは素晴らしかった!! 
 このお祭りは勝ち負けとか何かルールがありますか? 
 - 379 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 06:22 5FK0rYP proxy3143.docomo.ne.jp
 -  責任者会議等でルールを作っても、その年の責任者がルールを守らない、破っても罰則がないから、好き勝手やってるよな。んで、何か言えば、歴史と伝統ある角館のお祭りを分かっていってるのかっていう、都合のいい上から目線だしね。 
  
 人も少なくなっているから、ヤマの動きを予測できない若者が増えているし、アルコールで正常な判断できないだろうし。まぁ、自分で自分の首絞めてるよ。 
 - 380 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 06:33 7oW0RjZ proxy3173.docomo.ne.jp
 -  おいおい。ここに書いてるの本当だが?駅通りありえねべ。駅通りの山車は結局本番やりてだけなのがよ。怪我人までまただしちゃって。そりゃまた規制が厳しくなるかもな。  
 だいたい責任者の指示だったら終わってるな。そんたのお祭りでねーべ。  
 駅通りの山車は来年参拝、佐竹上覧だけにしてあとは自丁内から山車出さね方いんじゃね?そんぐれでもしねばわがんねべ。駅通りの人これ見てたら、反論詳、細聞きでな。 
 - 381 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 06:43 IME1GXT proxy3169.docomo.ne.jp
 -  私が見に行ったときには、すでに大塚-駅通りの間もかなり詰まってた。交渉してるものだと思っていたが…もしムトウライだとしたら有り得ねーな。 
 しかし、勝手に自分達でふつけて来ておいてなんで怪我人だすんだ?ぶつけられた大塚から怪我人でるならまだ分かるが。 
 - 382 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 07:40 2bw3Ofn proxy386.docomo.ne.jp
 -  色々情報ありがとう 
 都合悪いよいなヤマひきしたのならそれぞれが自粛すればいい 
 駅通りがヤマ出すなとか云々を言いたい訳ではなく、最終日中町でおきた三台の事実が知りたいです 
 - 383 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 07:41 p8174-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  事故は、いつ起こるかどこの丁内も分からない。 
 ただ、今年もとなれば、安全対策の面で欠落していた 
 のでは無いだろうか?責任者と若者の安全対策への意識 
 に違いがあったのではないか? 
 残念だな。 
 - 384 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 11:03 07032460549739_gk wb55proxy11.ezweb.ne.jp
 -  自分は横町と大塚の間で見てた一観光客ですが… 
 自分が見たのは、駅通りと大塚が見合ってる時に大塚の後ろに横町が本当にギリギリまで間を詰めていき、大塚が雨除けのハリ?を下ろした瞬間に駅通りから一方的にぶつけていきました。 
 大塚の若衆たちの大半が休憩している中での出来事で、一部では怒りで興奮した人達が掴み合い?殴り合い?のケンカになっていました。 
   
   
 その後、雨も酷くケンカで警察が大量に来たので、自分は西勝楽の本番を見に行きました。 
  
 観光客に見せるための祭りじゃないとか言う人も居ますが、大々的にポスターやホームページ、観光案内にも載せて客を集めてるのは事実だし、中日には観光客用の本番もあるんだこら、来年こそは角館のケンカ祭りと言われないような素敵な熱い祭りにしてください。 
 - 385 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 12:03 D4A02Pr proxy381.docomo.ne.jp
 -  駅通りに怪我人でたことは横町には一切関係ないと思うが… 
 - 386 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 12:13 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  駅通りと大塚が対峙した具体的な場所はドコ? 
 大塚が張り番に交渉いれてたってことは境界付近での激突? 
 - 387 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 12:28 D9e0QBm proxy3114.docomo.ne.jp
 -  角館車高短倶楽部まだある? 
 - 388 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 12:34 5FK0rYP proxy3104.docomo.ne.jp
 -  自分達の行動は間違っていないという、自己中心的な行動のツケだよな。 
 ケガした奴もヤマのどこが危険なのか認識できていないし、駅通りのタスキかけた連中も同様と思われても仕方ねーよな。 
 ヤマの目的を歪めてまでも本番したかったのか? 
 目的を達成するために展開が必要だったのか、そのまま賑やかしながら帰るのもお祭りだと思うが。 
 本番やらなければ若衆のモチベーションが下がるとか、そんなもんだろ理由は。 
 本番ありきで考えてヤマを動かしているのがハッキリした場面だつーこと。 
  
 横町は前山にケンカを売って楽しむしかなかったってか。情けねえなあ、だからヨコッチョも落ちぶれたヤマになってしまったな。ここ数年最終日のヤマ曳きはそんな感じじゃね? 
 栄町で本番になった駅前-上新町の時もそうだけど、本番できないうさばらしを前ヤマにしているとしか思えないね。 
  
 毎年のことだが、今年も変わらずって感じだな。 
 - 389 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 12:56 2bw3Ofn proxyc127.docomo.ne.jp
 -  なるほど…色々ありがとう 
 場所は中町丁内、下中町丁内の境界かな? 
 大塚は中町丁内に入丁の許可をもらいに張り番へ向かっていたのですね? 
 駅通りとの対ヤマ交渉はしていなかったでよろしいのでしょうか? 
 - 390 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 13:34 08i00aM proxy3137.docomo.ne.jp
 -  大塚は災難だったな。勝手にぶつけられて怪我人だされて死に山なって現場検証だろ?岩瀬町に入ったほうがよかったのでは? 
 - 391 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 13:44 07032460558519_em wb34proxy06.ezweb.ne.jp
 -  いろいろありましたがいいお祭りをした丁内はありましたか意見を聞きたいです 
 - 392 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:07 g2M9eDeSc5mAVOgp w22.jp-t.ne.jp
 -  いいお祭りが出来たかどうかは個々で感じ方が違うと思います! 
 - 393 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:10 7ru2wJN proxy3114.docomo.ne.jp
 -  自分も横町悪くないとおもいますが… 
  
 間違ってますかね? 
 - 394 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:22 g2M9eDeSc5mAVOgp w22.jp-t.ne.jp
 -  横町… 一昔前までは交渉などにも威勢があり、新町あたりとも対等にやり合えてさすが旧丁内だなと思っていましたが最近は喧嘩してるイメージしかなくて残念です! 
  
  
 やはり派閥のせいですかね… 
  
 祭をしていく上で派閥争いがある丁内はいずれ衰退してしまうと思います。 
 - 395 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:40 hana203192123005.itakita.net
 -  >>389 
 あそこは境界ではねーべ。ちゃんと覚えようぜ。 
 無到来の意味わかってないヤツも書き込むな。 
 無交渉ってのも今のお祭りではありえないし・・・ 
  
 ちゃんとお祭り分かってる人の情報ほしいな 
 - 396 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 15:45 p3232-ipbf303imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
 -  たら、れば、の話だけど横町があんなにヤマ間つめないで、大塚が戦闘準備できて 
 ヤマをあげてれば無かった事故かもしれない 
 まあ、横町のせいではないだろうけど無関係ではないよね 
 - 397 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 15:52 d61-11-187-252.cna.ne.jp
 -  384の情報が正確ならば、間合いを詰めて向き合ってる状態で 
 大塚のわげしゅはなして休憩してらったんだべ。 
 年寄りばっかりだがらが? 
 交渉決裂って判断すればすぐにでもぶつける事はあるべ。 
 観光用じゃあるまいし、基本、相手の準備なんか待だねんでね? 
 大塚は、駅通りの交渉員の様子がら、本番やる気だってのは感じられねがったってことか? 
 後ろさ居るわげしゅさ、「いづ始まるがわがらねがら気をつけれよ」って一言、 
 誰も言わねんだが? 
 自分には交渉もなしにいぎなりってのは考えらいねな。 
  
 事故については、自分が聞いた話だば駅通りがぶつけでヤマ上げようどしてら時に 
 横町が後ろからぶつかっていったがら、それが原因で怪我したって聞いたけどな。 
 いったい何が事実なのやら。 
  
 >>395 
 自分がお祭り分かってる人間だと思って書き込んでるわけじゃないが、 
 ムトウライっていってる奴等は無交渉と間違えてそうな気もするな。無到来が事実なのかもしれんが。 
  
 駅通りが無到来だったどしたら、無許可で転回? 
 して、いぎなりヤマあげて、警察入るよんた怪我人まで出してが。 
 来年以降、ヤマ出しても入丁許可もらえるんだべが。 
 - 398 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 15:53 NXM3MCs proxy3145.docomo.ne.jp
 -  いやー!今年の山根はすごいの一言。ヤバイくらいの強さだったな? 
 - 399 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 16:07 07032450142311_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  無到来て張り番さ許可もらわずに入丁すること? 
  
 祭よくわからずただ引っ張ってるだけのイチ若衆なんで教えてほしいです 
 - 400 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 16:25 IME1GXT proxy3174.docomo.ne.jp
 -  >>397 
 大塚の若衆は休憩はしてなかった!ヤマの横に立ってた。ただ駅通りがぶつけてきたとき、横町の若衆ともみあいになってた。あと、横町は大塚との距離はかなり詰まってたが、ぶつけてなかった。大塚-横町の若衆のもみ合い、横町-駅通り若衆のもみ合い見てたら本番終わってた。 
 - 401 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 16:25 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  正解です  
 転回するにも張番の許可が必要です 
 - 402 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 16:47 d61-11-187-252.cna.ne.jp
 -  >>400 
 なるほど、ありがとさん。 
 事故の原因は、雷にビビッたがな。 
 - 403 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 17:07 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  まず二年続けてだがら来年はださねほういいな  
  
  
 それより初日に下岩瀬の張番が田町がらの入丁許可しねって話し聞いたども結局駅通りなんとしたんだ? 
 - 404 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 17:41 g2SWwguuZYYo6SW4 w21.jp-t.ne.jp
 -  ルールを守って頑張ってる町内ってどこですか? 
 - 405 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 17:43 Fkm3n9b proxy3171.docomo.ne.jp
 -  大塚と駅通りには、迷惑をかけた謝罪をしてほしい。来年また厳しい規制になるかもしれない。責任をきちんととってください。 
 - 406 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 18:05 2bw3Ofn proxy3133.docomo.ne.jp
 -  境界は知っていますよ 
 中町丁内と下中町丁内の境界は郵便前で斜めになっています 
 そうゆう話をしたいのではなく、中町で本番したヤマぶっつけの事実をご存知の方より情報を求めているだけです 
 - 407 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 18:14 07032450142311_vd wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>>401 
 おぉ!じゃあ本当に無到来だったら不法滞在ってことですね! 
  
  
 初日だよね?田町通ってたよ駅通り 
 - 408 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 18:50 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  きがたのHPによれば、駅通りと大塚の激突は樺細工センター前(タテツ前) 
 になってるから、横町が大塚のケツ煽ってたこと考えれば、3丁内とも 
 中町に入丁してる状態だったわけだ。 
 駅通りが無到来だったとすればすぐ張番入るはずだし、無到来は考えにくい。 
 ただ単に本番やりでくて大義名分も無く転回か。 
 駅通りと大塚は交渉中だったの? 
 横町が大塚のケツ煽ったのは祭りにはよくある光景だし悪くは無い。 
 大塚が人座らせて防げば良かっただけの話し。 
 - 409 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:11 5Jg2XS5 proxy1107.docomo.ne.jp
 -  オラほ関係ねで済むわけねーじゃん横町。 
 - 410 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:12 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  横町は必要以上に詰めすぎだよ  
 そういや去年怪我人でた時も横町かなり詰めてなかったっけ? 
 - 411 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:38 AYW1GNH proxy3149.docomo.ne.jp
 -  どれぐらいの距離まで煽ってたんですか? 
 - 412 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:55 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  現場見てないからわがんねども、数年前も神明社参拝の大塚さ詰めてらっけね  
 - 413 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 20:00 AYW1GNH proxy3106.docomo.ne.jp
 -  数年前にもそんな事があったんですね。 
 でも、それなら大塚はなんで栄町方向にハナ向けなかったんですかね? 
  
 あっ、脱線してますね… 
 - 414 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 20:28 07032450565570_ve wb05proxy02.ezweb.ne.jp
 -  立町の十字路ふさがれてたとかあったんでね?  
 とりあえず栄町近辺には結構山車いだったがらな  
 - 415 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 20:41 AYW1GNH proxy3173.docomo.ne.jp
 -  立町十字路に横町がいたらしいです。 
 大塚が横町を嫌ったんですかね…。 
 - 416 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 20:57 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  俺は先輩方から「後ろヤマに詰められるのは自分たちが悪い。 
 人で防がないとダメだ。」と教えられた。 
 だって前さ人が座ってれば、ヤマはそれ以上前さ出されねんだがら。 
 後ろからヤマ来てるのを分かってるのに、詰められるのを指くわえて 
 見てる方が問題ある。 
 - 417 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:15 p3232-ipbf303imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
 -  >>405 
 大塚が謝罪するのはおかしくね?間違ったことしてないわけだし 
 むしろ駅通りが責任者会議でも何でも公の場で頭下げてほしい 
 - 418 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:27 7ru2wJN proxy3115.docomo.ne.jp
 -  自分も416さんと同感だす 
 後ろ詰められるのは詰められる方が悪いのではないかと… 
  
  
 ちなみに数年前、大塚も桜美町の後ろから乗り上げてけが人でたような…… 
 - 419 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:28 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  人がいても詰めてくる馬鹿な丁内が今ないっぺある  
 昔と違って人少ないから後ろさ人数かけるわけにもいがねしな 
 - 420 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:30 7ru2wJN proxy3151.docomo.ne.jp
 -  桜美町の若衆がケガした 
  
  
 でした 
 - 421 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:48 07031450034594_vc wb03proxy11.ezweb.ne.jp
 -  そんな毎年問題おきてるなら祭なんてやめてしまえばいい。 
 ルール守れない奴は祭にでるな、来るな。 
 怪我人出て後からしょうがないか…、はい来年からは気をつけます山だしません。次からは知らないふりしてひょこっとして。怪我人だしといてそれだけか。 
 あそこは無法地帯? 
 若衆がストレス発散する場所?あの山ムカつくとか人をボコボコにする場所?あげくの果てには人ん家に尿、ゲロまき散らして。今年も良い祭りだったスッキリしたって帰るのか? 
 もうすこしシャキッとせ!! 
 - 422 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 21:58 5Jg2XS5 proxy1158.docomo.ne.jp
 -  >>418 
 あれはハナ切りだからだろ 
 まあわざわざ本番始まるの待ってからっつう意味不明な行動だったが 
  
 山間詰められるのは前山の責任 
 一理あるよ 
 んで何が起きて我々は知りませんは通らないんだよ 
 関わってんだから 
 - 423 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 22:06 5FK0rYP proxy3151.docomo.ne.jp
 -  >>416 
 その通り。ヤマ間を詰められないようにするのも、若衆の仕事だよな。 
 大塚に求めるのは無理な話か? 
 けど、横町も岩瀬の分派の大塚だから、必要以上に詰めたのではないか? 
 横町も無罪とは言えない。ヤマ曳きとしてありえん。これが無罪なら、なんでもありになるよ。 
 - 424 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 22:09 07032460549739_gk wb55proxy03.ezweb.ne.jp
 -  自分の横にいた横町の半纏着たおじさんは自分の町内ヤマ見て「こいだば少し詰めすぎでねが?」って悩んでたけど… 
   
 ってか、今年は岩瀬の乱れっぷりに笑ってしまった。 
 オイサー!オイサー!言いながら若衆は一升瓶を回し飲み。 
 他の町内が居ない場所で自分達だけで盛り上がり… 
   
 何だかんだ問題あるが、自分はこの祭りが県内で一番好きだすな。 
 - 425 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 22:50 IJU26Lu proxy3120.docomo.ne.jp
 -  後を詰められるほうも悪いとありますが… 
 基本的には若衆は前にいてロープひっぱったり肩いれだったり、しますよね。 
 わたしは後ろには女性がついていることが多いきがします。実際、本番前の緊迫した状態だとなおさら… 
 (まだてん棒とりつける前です) 
 わたしもそうゆう時は後ろにまわりますが、迫りくる山車に危険を感じてよけったり、まわりから後ろあぶないからと言われたりして離れちゃいます。 
  
 悔しいのですが… 
 無理をして怪我をすると町内に迷惑がかかりますからね。 
  
 角館の祭りの主旨を考えると、強気で通行権を取ることは悪くありませんが、悪質で危険な煽り行為はいけないとおもいます。 
 - 426 :ヨコワカ :2009/09/11(金) 23:22 NPc2wwe proxy228.docomo.ne.jp
 -  俺は横町の若い衆です 
 横町は最初はちゃんと詰めてなかったぞ 
 駅通りと大塚が下り山で横町が上り山で 
 大塚の後ろについた時横町が大塚に交渉を入れたら横町の提灯を割って許否したからさっとずつ前に出しただけ 
 警察がきたのは駅通りで怪我人が出たから機動隊がきただけだよ 
 俺は横町のまえたぎのとこで責任者の話聞いてたからたしかだよ 
 - 427 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 23:28 5Jg2XS5 proxya155.docomo.ne.jp
 -  まずちゃんと読んでからわかりやすいように書げ 
 - 428 :ヨコワカ :2009/09/11(金) 23:42 NPc2wwe proxy20063.docomo.ne.jp
 -  そうか 
 三台の山の状況はわかりましたかィ 
 大塚さんが下り山で中町に入ってたんで横町は中町の張番に見せに行きたいから早く行ってほしいと交渉を入れたら提灯を割って許否されました 
 それで曳山をさっと前に出しました 
 駅通りと大塚の交渉はわかりません 
 最後横町と大塚の山間が詰まったのは駅通りがぶつけた反動で大塚が下がってきたもの 
 他にわからないことはィ 
 - 429 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 23:47 08i00aM proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>423自爆に有罪とかあるの? 
 - 430 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 00:30 2bw3Ofn proxyc103.docomo.ne.jp
 -  情報ありがとう 
 横町の状況はわかりました。大塚がケツヤマ交渉をうけなかったんですね!でも大塚の人曰く、駅通りとは交渉してなかったが、横町とは交渉していたとの話を聞きました。 
 更に情報待ってます 
 お願いです。 
 怪我したがらヤマ出すなどが自粛せぃどが、あっこのヤマわりぃどがっつう話は聞かなくていいので、よく読んでコメントお願いします 
 - 431 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 07:49 IME1GXT proxy3117.docomo.ne.jp
 -  >>426 
 確かにいろいろな言い分はあると思う。大塚がぶつけられ、下がってきて横町との間が詰まったのは確かだが、それでも横町は大塚との間詰めすぎだったように思う。後ろから詰めて本番に参加したい感じに見えた。 
 - 432 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 07:54 NRi3nQy proxy3168.docomo.ne.jp
 -  情報ありがとうございます。 
 駅通りが本当に無燈来だったのか? 
 それなのに、転回したのか? 
 真意をお願いします。 
 - 433 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 08:36 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >ヨコワカ氏 
  
 情報ありがとう。横町はキチンと正当な交渉したわけだね。 
 問題は駅通りが無到来だったのか。 
 駅通りと大塚は交渉していたのか。の2つだね。 
  
 個人的には張番が入ってなかったようだから無到来ではなかったと思うし、 
 転回したのは大義名分もなしに、単純に本番やるためだと思う。 
 本番やりたいのは分かるが、対外的には一応正当な目的がないとね。 
 - 434 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 08:50 p2098-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  転回の目的は自町内に戻るためだべ。 
 お祭り的になにも問題ないよ。 
 - 435 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 10:19 AQc2Wbv proxyc145.docomo.ne.jp
 -  質問!中町でのあの状況、大塚って上りじゃないんですか? 
 - 436 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 10:44 AUA3maj proxy3107.docomo.ne.jp
 -  それがよ…大塚、上り山でねぐ下り山だっけんだよ ありえるがぁ普通 
 - 437 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 12:11 07032450142311_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
 -  じゃあ大塚の目的ってなに?張り番にお見せに上がること? 
 - 438 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 12:35 NRO0rLL proxy3174.docomo.ne.jp
 -  駅通りと大塚、交渉してらっけよ 
 そんなに長くはしてねよんたども 
 - 439 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 13:22 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  もうその話飽きたな 
 丁内によって言い分違うだろうし  
 - 440 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 13:54 p2098-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  岩瀬・北部・大塚は張番に道中でいくよ 
 神明社・薬師・佐竹意外は上りではないらしいよ 
 - 441 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 14:51 Fkm3n9b proxy3136.docomo.ne.jp
 -  張番をなんと思ってらんだべ 
 - 442 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 15:06 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  張番=山車なんでね?  
 - 443 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 15:07 p3173-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>394 
 横町の派閥争いって何ですか? 
 横町東部と横町西部争いですか? 
 教えてくださいお願いします 
 - 444 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 16:26 07032450565570_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  山根はさすがだっすな 
 - 445 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 16:38 7oW0RjZ proxy3172.docomo.ne.jp
 -  山根の何が? 
 - 446 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 16:47 hana203192123005.itakita.net
 -  戦車っぷり 
 - 447 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 17:01 5I41GXk proxy387.docomo.ne.jp
 -  歌はジャイアンレベルだったけどねプ 
 - 448 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 17:59 IME1GXT proxy381.docomo.ne.jp
 -  山根-桜美はすぐ終わったって聞きましたが、どのくらいやってましたか?今年は横町にヤマが全然いなくて変な感じだった。 
 - 449 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 18:21 g10StyYjtqhy2hb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  横町の派閥争い。説明難しいけど、一生懸命すぎて激突っていうか…。  
 人数少ないし仲良すぎてお互い甘えてるんだと思うよ。ちっちゃい頃から一緒にいて、家族みたいになってるから。でかい町内みたいに割り切って組織化して祭できない。ちょっとした反抗期だな。 
 ちっちゃい町内ほどあるんじゃない?川原もだべ? 
 - 450 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 19:18 NRi3nQy proxyc119.docomo.ne.jp
 -  山根×桜 
 45分くらいかな。 
 早く終わったので、一時半くらいには山納める事が出来ました。 
 - 451 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 19:57 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  七日町は上新町の上さ乗ってらっけな 
 他の激突どうなったかおへでけれっす 
 - 452 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 20:58 2bw3Ofn proxyc140.docomo.ne.jp
 -  ここには、責任者、各長クラスのは御覧になっておられますか? 
 - 453 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 23:33 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  あの雨が、各曳山の運行予定を左右するもんだすべが?雨だからはやぐかえるべ?なかんじで。 
 今年の雷雨はすげっけすな。いままでにねっすな。 
 - 454 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 01:15 5Jg2XS5 proxy1110.docomo.ne.jp
 -  >>441 
 張番は張番だろ 
 逆にしゃあしゃあと上りで張番行く山は神明社と薬師を何と思ってるんだろうな? 
 - 455 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 03:42 NTK279q proxy381.docomo.ne.jp
 -  中央通りいつもと違うっけ…雷雨パワーだが? 
 - 456 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 07:16 00A0saN proxy3124.docomo.ne.jp
 -  >>453 よく『日頃の行い悪いがらだ』って言うども、昨年のお祭りも含めての1年間、みんな相当行い悪がったんだべな 
 - 457 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 07:55 AQc2Wbv proxy3157.docomo.ne.jp
 -  今年の雨は助六伝説です 
 - 458 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 09:02 AUA3maj proxy3106.docomo.ne.jp
 -  助六伝説じゃなく、曽我五郎の伝説だんし。 
 - 459 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 10:41 NRi3nQy proxy3145.docomo.ne.jp
 -  雷神もいだったしな。 
 - 460 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 11:46 07031041052471_mb wb25proxy02.ezweb.ne.jp
 -  中央通り確かにいつもと違い、かなり動いてましたね 
 - 461 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 12:11 5JW3mtG proxy3173.docomo.ne.jp
 -  中央が動かされてたようにしか見えなかったですけど…… 
 - 462 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 12:49 AUA3maj proxy388.docomo.ne.jp
 -  今年も広目屋の人形素晴らしっけなぁ… 
 - 463 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 14:24 07032040037952_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
 -  中央通り頑張ってましたよ(^O^)/ 
 - 464 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 14:51 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  北部はずっと西勝楽さうるがさいでらっけども結局中央さ行ったのか 
 - 465 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 15:12 g2M9eDeSc5mAVOgp w31.jp-t.ne.jp
 -  北部のワゲシュ、駅前と対ヤマなった時駅前からきた交渉員をボコAにしたらしいな! 
 何考えでらんだ…汗 
 - 466 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 15:23 07032460654290_vr wb16proxy14.ezweb.ne.jp
 -  456 
  
 駅前と北部は対山になりましたっけ? 
 - 467 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 15:51 07031460422718_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>465 
 本当になんと言えばいいんだが… 
 角館の祭は伝統ある祭だと思うのですが喧嘩や暴力などの話を聞くと何だか本当に残念ですな。 
 - 468 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 15:52 NTA26GI proxy3155.docomo.ne.jp
 -  皆さんに質問です。 
 お祭り好きの方から話を聞くと、「キタノセン」とか「イナクロ」等の言葉を良く聞きます。話の前後から道路の名前を言っているのは想像出来るのですが、どこの事なんでしょうか? 
 また、この2日の他に呼ばれている道路の名前はありますか? 
 - 469 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 17:14 a3Yy81FVQIg4OHZu w21.jp-t.ne.jp
 -  北部と駅前が対山になったかは微妙な所だけど、交渉は入りましたね。 
  
 駅前の旅館の息子が交渉さ入ったば、引きずられだり叩かれたりした。 
  
 あだまさ傷でぎでらっけ(^-^; 
  
 ちなみに役場前で… 
 - 470 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 18:27 Fkm3n9b proxy3151.docomo.ne.jp
 -  ひどいな北部、交渉さきた交渉員を暴行したの? 
 - 471 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 18:38 Fd20Q7J proxy3105.docomo.ne.jp
 -  中央キャラ変わったのかと思ったっけ(笑) 
 - 472 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 19:28 softbank221020159186.bbtec.net
 -  お祭りのTV放映ありますか。あるのなら教えてください。 
 - 473 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 23:37 5FK0rYP proxy3152.docomo.ne.jp
 -  勝楽がどーしたん? 
 - 474 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 01:01 ATq2xfH proxy3119.docomo.ne.jp
 -  当方地元民じゃないですが、角舘の祭り、やっぱケンカはつきもんですか。せめて観光客の前ではやめてほしいもんです。 
 - 475 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 03:22 2lI1GoI proxy3160.docomo.ne.jp
 -  役場前で拉致らいで本人が気付いだば大野医院だったどよ!アゴもずれで顔さ傷付いであばらさも異常あるっぽい…北部なさげねな! 
 - 476 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 05:35 AR62x2J proxy3163.docomo.ne.jp
 -  角館のお祭り、サイテー、つまんないし!! 
 - 477 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 06:23 5FK0rYP proxy3116.docomo.ne.jp
 -  相手が北部丁内のわげしゅってわがってらなら、傷害で警察沙汰にでぎるべ? 
 ヤマさついでるわげしゅって、もしかして池沼? 
 - 478 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 08:20 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  その話本当だば北部ざまわりな  
 3日目山車出すべきでねべ 
 - 479 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 09:29 07031460422718_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
 -  大人として次の世代の子供達にお祭りを伝えていかなきゃならないのに暴力沙汰なんて本当に情けないと思う。 
 もう一度お祭りの在り方をきちんと考えていただきたいです。 
 - 480 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 11:06 03O1hWA proxy3114.docomo.ne.jp
 -  千葉さんのdvdが発売になったようですな。 
 見た方いますか? 
 - 481 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:03 7oW0RjZ proxy3156.docomo.ne.jp
 -  どこで売ってんの? 
 - 482 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:05 5FK0rYP proxyc142.docomo.ne.jp
 -  今も昔も変わんねーべ。強いて言えば、昔より本物のヤクザが少ないくらい。 
  
 本番中にナタを振り回し、ロープを切った丁内もあったしね。 
 ねぇ、横町さんwwwww 
 - 483 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:23 07032460654290_vr wb16proxy12.ezweb.ne.jp
 -  みやまカメラさんで販売してます  
  
 千葉さんとあいさんのDVD見ました 
 - 484 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:46 7o22Xny proxy3101.docomo.ne.jp
 -  町内の意地と意地の張り合いなので、熱くりますよね!客観的に観てるだけだと、わからない事だと思いますが…喧嘩も祭りの醍醐味だとは、思う人はいないのでしょうか? 
  
 角館の人が批判されてるみたいで…でも、祭りで殴られたからって、祭り後にやり返すなんて馬鹿はいないと思いますよ!そこは、サッパリ! 
 - 485 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 13:00 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  その北部と駅前の件に関して、駅前で事件沙汰にするかしないか話合い中らしいよ! 
 - 486 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 14:57 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  DVDでなんで北部は下岩瀬さ拍手してるんだ?  
 あれだけでは全然わがんねっすな 
 - 487 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 15:15 7oW0RjZ proxy3150.docomo.ne.jp
 -  早くて2つ出たの?なんぼだんしか? 
 - 488 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 15:22 07032460654290_vr wb16proxy06.ezweb.ne.jp
 -  千葉さん3800円  
 あいさん4000円 
 - 489 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 16:45 5FK0rYP proxy3111.docomo.ne.jp
 -  何もしてねのに暴力振るわれれば仕返しするのが普通。 
 祭にかこつけて何でも出来るのが角館クオリティーwww 
  
 池沼の集まりか? 
 - 490 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 17:05 07032450565570_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
 -  角館嫌いなのわがったがらおめはまず選挙の話で盛り上がってれw 
 - 491 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 17:15 softbank219208117166.bbtec.net
 -  北倍は自分たちで山燃やせば? 
 - 492 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 17:56 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  交渉しに来たのにボコボコにしたのか? 
 本当だったら祭りじゃねーな。 
 ヤマ出す資格ねーわ。 
 - 493 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 18:07 5FK0rYP proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>490 
 俺がアンタに何かしたか? 
 テメーの気に合わなかったからって、エラソーにモノ言うんじゃねーよ。 
 俺は事実を述べただけ、文句あんのか? 
 反論するなら、何時でもどーぞ。 
 - 494 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 18:44 2d41glZ proxy3151.docomo.ne.jp
 -  ん〜( ̄〜 ̄) 
 文句も 
 活字になると…なんか 
 おもろー! 
 - 495 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 19:03 2bw3Ofn proxyc134.docomo.ne.jp
 -  466 
 北部、駅前、下岩瀬町は中日に火除けで対ヤマになりましたな… 
 - 496 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 19:12 2bw3Ofn proxyc111.docomo.ne.jp
 -  468 
 キタノセンは古城橋ー横町橋のたもと間を結ぶ道路、花見の時に店、どんハウス、駐車場が並ぶ場所添いをはしっている道路をいいます 
 イナクロは稲穂ークロネコを結ぶ道路、いずれも場所ー場所を結ぶ道路を表していますね 
 色々知るには、まず角館の町中を把握しないといけませんな… 
 - 497 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 19:30 2kA2xTt proxy3105.docomo.ne.jp
 -  おめだぢ!アイのDVDに映ってた、駅前の観光用で一発目の激突の瞬間、若干ゆっくりめに担木がら落下する摺り鉦のおっさん見だが?! 
  
 笑い事じゃねーぞ! 
 一緒に見た人全員腹抱えでらっけども、笑い事じゃねーぞ! 
 - 498 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 19:30 2bw3Ofn proxy3141.docomo.ne.jp
 -  駅通りが下中町丁内から中町丁内へ入丁し、中町丁内の張り番へ着く前の転回は、前ヤマがない状態では、たとえ自丁内へ帰るヤマだとしても考えられない話ですな… 
 張り番が入っていなかっただろうからムトウライで中町丁内へ入丁したと考えられないし… 
 駅通りの中町の行動の真相は? 
 - 499 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 21:08 Ffc0qsn proxy3174.docomo.ne.jp
 -  なんで3日間お祭りあるか!意味わかっつんだが?北部!解ってない人ばっか居るからそんたもんだべ! 
 - 500 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 21:57 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>498 
 駅通りは何の目的で中町さ入丁したのかってことだな。 
 張番見せる前に自町内に帰る目的で転回したんだったら、何の 
 ために中町さ入ったのよってなるしな。 
 最初から自町内に帰るなら、そのまま立町十字路から栄町だな。 
 やっぱり単純に本番やるために転回したんだな。 
 - 501 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:00 2bw3Ofn proxy3102.docomo.ne.jp
 -  ↑ヤマぶっつけの事しか考えてない人が責任者なった丁内の曳ぎまわしはそんなもんでしょう… 
 北部は歴史のある魅力のある丁内だと思いますがね 
 - 502 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:03 2bw3Ofn proxy3174.docomo.ne.jp
 -  ↑一個書き込み遅れました 
 - 503 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:09 2bw3Ofn proxy3135.docomo.ne.jp
 -  500 
 んだよな! 
 オレがら言わせれば、中町の張り番もいぐ転回の許可だしたな!って言いたい! 
 - 504 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:12 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  もんじゃねすな。たすきさ、手をあげること自体おがしぐねすか?ちゃっけころがら、お祭りみでらひとだばわがるはずだんすな。 
 昔だば、わほの、わげしゅ、ひっぱられるどぎだば、皆で、はんてんつかんで守ったもんだすよな?いまでもうちの町内は皆で結束してらすよ。 
 どっちもどっちだすべな。 
 - 505 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:15 Ffc0qsn proxyc123.docomo.ne.jp
 -  500 
 ずーっと昔からざま悪いですよ! 
 - 506 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:18 2bw3Ofn proxy3164.docomo.ne.jp
 -  喧嘩は絶対におきるでしょう!喧嘩は行かなければいけないときは行く!皆で守る、止める!喧嘩話はしたくはないですな… 
 曳きまわし、お祭りについて語りましょう… 
 - 507 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:21 Ffc0qsn proxyc104.docomo.ne.jp
 -  んだでな!なんで、手上げてる所見て!黙認してんだ!周りも悪いんじゎない? 
 - 508 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:21 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  んだども、たすきさ、手あげればだめだよ? 
 - 509 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:25 Ffc0qsn proxyc141.docomo.ne.jp
 -  506 
 喧嘩していい場所とダメな場所あるんですよ!お祭りには?わかりますか? 
 - 510 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:33 2bw3Ofn proxy3107.docomo.ne.jp
 -  最終日の駅通りの曳きまわしはお祭りしてないような… 
 ヤマぶっつけの事しか考えてないがら曳きまわしも変になるし、結果怪我人出すハメになるんだよなぁ… 
 まぁ怪我は結果論ですが… 
 転回は張り番の許可あっての責任者判断だったのでしょうか… 
 ある丁内の張り番は「あどいい!転回しでんだば張り番閉めるがら閉めだら転回してけれ」なーんて言う年番長いだっけどもな(笑) 
 - 511 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:34 Ffc0qsn proxy3120.docomo.ne.jp
 -  504 
 本当です! 
 - 512 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:44 Ffc0qsn proxy3112.docomo.ne.jp
 -  やっぱり!ねんみつに!各自集会してる卑山ちがうぅ!西部最高! 
 - 513 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:48 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  んだすな、うしろでメガホンもって大声あげでだ人どが、アフロのずらかぶった人どがおもへそだっけな? 
 - 514 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:48 2bw3Ofn proxy3103.docomo.ne.jp
 -  喧嘩はいいも悪いも、基本的にダメですな… 
 でも、角館のお祭りではおきます!角館のお祭りは喧嘩祭ではありません… 
 三日間、祈願祭です… 
 いわば余興であるヤマ曳きが喧嘩を招く余興であるんですよね! 
 - 515 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:52 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  514 
 んだすな。ちゃっけころからしってるどうしが、やまのまえで、たいやまを、あいさつがわりに、ちょしあう余興だんすな? 
 - 516 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:56 2bw3Ofn proxy3149.docomo.ne.jp
 -  んだすよ… 
 お祭り、余興を熟知していない人が責任者なればザマな祭りなってしまいます… 
 それは張り番の年番長へも言える事なんです… 
 - 517 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:07 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  んだがら、町内のわげしゅも、ほががら参加してもらってるわげしゅも、最低限、たすきの、いうごどはきいだほいすな、 
 むかしからある、暗黙の了解と、あうんの呼吸があるすからな。 
 - 518 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:11 2bw3Ofn proxy3104.docomo.ne.jp
 -  ちゃんと目的に向かい目標を通過し目的を果たして自丁内へ帰れば長くなろうとも交渉一本でお祭りできると思いますが… 
 - 519 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:13 07032040037952_gk wb55proxy19.ezweb.ne.jp
 -  やっぱ西部最高だ! 
 - 520 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:14 2bw3Ofn proxy3150.docomo.ne.jp
 -  ↑余興がでぎるだな… 
 - 521 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:15 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  んだ西部最高だ。 
 - 522 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:16 Ffc0qsn proxy3144.docomo.ne.jp
 -  今はアウンの呼吸も何にも解らない集まりだもの!しょうがない!一から勉強すれば! 
 - 523 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:16 2bw3Ofn proxy3119.docomo.ne.jp
 -  18丁内全て最高だな… 
 いい祭りだったが、ザマな祭りだったがは責任者よ… 
 - 524 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:19 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  522 
 いいお祭りおへでけるひといっぺいるど。 
 - 525 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:20 2bw3Ofn proxy3131.docomo.ne.jp
 -  こごは西部多いんだがな? 
 西部の責任者は、今年いい指揮したんすな! 
 - 526 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:21 Ffc0qsn proxy3154.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 北部わかる? 
 最初に地下足袋西部最高! 
 - 527 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:22 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  525  
 西部おめだげ。ほがの町内がらもほめられでらってごどだすべ。 
 - 528 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:29 2bw3Ofn proxy3104.docomo.ne.jp
 -  なーんだ、一人で西部最高!なんて書きまぐってるいるなが(笑) 
 まぁ喧嘩しねば皆いい祭りだべ!18丁内皆それぞれ魅力ある丁内だねが… 
 責任者はちゃんと選ばないといけませんぞ… 
 角館のお祭りをいぐするためにな… 
 - 529 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:30 Ffc0qsn proxy3104.docomo.ne.jp
 -  町内の器の大きいか小さいかのちがいじやね?西部じゃないですけど! 
 - 530 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:31 2bw3Ofn proxy3136.docomo.ne.jp
 -  ↑喧嘩でねぐ怪我でした 
 - 531 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 00:46 Ffc0qsn proxy3123.docomo.ne.jp
 -  最低だな!町内の連中はおらしらねだっけ!証拠隠蔽の集まりばっかり!男気ないね!北部!情けない! 
 - 532 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 02:16 i220-109-14-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あの丁内が悪いとか、誰が悪いとか。 
 程度が低いね。 
 - 533 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 07:17 g2M9eDeSc5mAVOgp w31.jp-t.ne.jp
 -  西部さん!よく努力して菅沢とハナ合わせましたね! 
  
  
 ただ中日に捕まえれなかったことが心残りかな?? 
 - 534 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 08:37 IGk3o0y proxy3155.docomo.ne.jp
 -  川原町いい引き回ししてましたよ! 
 - 535 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 08:43 03O1hWA proxy3153.docomo.ne.jp
 -  しかし、最終日のあの雨はつめたかったな。 
 - 536 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 10:16 IGa1IcF proxy3159.docomo.ne.jp
 -  町内の人がいくらがんばっても他から来る参加者がやっちゃうと分からない事もあるよねー 
 それを統制する責任もあるけど… 
 でも北部と駅前の件よりもっと激しい喧嘩はいっぱいあったよねー 
 - 537 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 10:22 IGa1IcF proxy3115.docomo.ne.jp
 -  寒かったですね 
 ブルブルガタガタ震えながら本番で山乗ってる人もいた 
 - 538 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 14:07 i220-109-14-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  他から来た参加者がどうこうできる祭りなのかw 
 一年間何をやっているんだろうね? 
 - 539 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 15:16 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  駅通りはなんかよくわかんない丁内だな  
 - 540 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 15:50 i60-36-217-9.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  それにしてもカンテラの灯に照らされてる先導の横顔はかっこいい!! 
 先導はヤマの顔だね〜 
 お祭りマジックだね〜男も女も。。。 
 - 541 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 15:56 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  最近男でも髪長い人多いな 
 なんか寂しいわ 
 - 542 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 16:11 i60-36-217-9.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  541 
 同感です  
 - 543 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 18:55 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  大塚は横町と向き合うのが嫌で立町十字路にいた横町をスルーして駅通りのケツについたって本当?もし本当なら大塚はお祭りを知らないっていうか根性ないっていうか馬鹿みたいな町内だね 
 - 544 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 19:09 Kum1hhG proxy3155.docomo.ne.jp
 -  中町から来た曳山も、上新町から来た曳山も、立町十字路に出た曳山はみんな横町を嫌って西宮家方向は入らなかったみたいですよ。 
 大塚も根性無しかもしれないけど、横町がそれだけ嫌われてるって事なんでねすかな? 
 最近じゃ相手してくれる曳山もなかなか無いようで、激突してる曳山の後ろについて暴れてばかりいる事が多いし。 
 - 545 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 19:27 2bw3Ofn proxy3118.docomo.ne.jp
 -  嫌われる丁内も、逃げるような曳きまわしをする丁内も、全て責任者が丁内イメージを悪くするんですよ… 
 紅白の襷掛けてる自覚、プライドを持ってお祭りしてもらいたいですな… 
 - 546 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 19:39 IG627jq proxy3117.docomo.ne.jp
 -  駅通り−大塚の本番を見てました。駅通りのロープが大塚を通り過ぎて横町まで伸びたとき、ロープを出す人を横町の人達がボコボコにしていましたが、あそこまでロープだしてはダメなものなんですか?なんか正当な理由があってやってるんですか? 
 - 547 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:19 2bw3Ofn proxy3135.docomo.ne.jp
 -  ↑長いだけの人数がいれば問題はないのですが、ただの無駄ですな… 
 実はヤマは横へ振っているのに、まれにダミーのロープは出したりしますが… 
 - 548 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:25 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  ウチの丁内はどこのヤマが来ても逃げたり道を変えたりすることはないな! 
  
  
 基本的にヤマは『前』ですから! 
 - 549 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:48 2bw3Ofn proxy3120.docomo.ne.jp
 -  ↑それが普通です 
 お祭りできない人、いわば成り上がりで紅白の襷を掛けている責任者が多い現状なんです… 
 - 550 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 21:38 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  ↑今(現代)のお祭りに『普通』という言葉は無いのに等しいじゃないですか! 
  
  
  
 意味分かりますよね? 
 - 551 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 21:47 2bw3Ofn proxy3165.docomo.ne.jp
 -  残念ながらそうかもしれませんね!ただ皆が皆そうではないですから、各丁内の祭り馬鹿ならぬ祭りに詳しい人から角館の祭りとゆうものはどいゆうものか、そこから学んで角館の祭りを本来の祭りに戻せば非難されなくなると思います 
 現代は角館の祭り=ヤマぶっつけにしかなっていませんからね… 
 - 552 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 23:20 z176227.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
 -  大塚の責任者だば、いっく、お祭りおべでらひとだどおもうんすども。 
 - 553 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 23:30 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  横町を嫌ってとありますが本当にそうなんですか?  
 その丁内によって理由は様々だと思いますが  
 栄町目的にしてる丁内だってあるし自丁内さ帰る山車だってあるべし  
 俺は激突したいがために横町さ向かっていくほう間違ってると思うな  
 まず理由はその丁内でねばわがんねども横町嫌ってとは一概には言えねど思うっすな 
 - 554 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 23:44 KD124213218227.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  その山の目的にもよるけど、どれだけ多くの張番に許可貰って賑やかすかだと思うけど、なっただっすべ? 
 - 555 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 01:56 i220-109-14-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今まで何年やってきたんだろうね? 
 責任は全て他者に擦り付け。 
 これはなんとも「粋」ですなww 
 - 556 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 07:27 2bw3Ofn proxy3161.docomo.ne.jp
 -  かなりの歴史があります 
 良いにしろ、悪いにしろ、あーでもない、こーでもないを毎日やっている! 
 正に粋な話じゃないですかぁ! 
 角館のお祭りは、知れば知るほど奥深くハマりますよ!お祭りの表面しか知らないと、あー喧嘩祭りだ、あーどごそご丁内最高ー、お祭り?うぜぇぐらいの話しかできないんですよ 
 - 557 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 09:22 NPc2wwe proxy20057.docomo.ne.jp
 -  文献で初見されてから今年で315年ですよ 
 - 558 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 09:51 AQc2Wbv proxy3167.docomo.ne.jp
 -  粋ですね。実に。その深さにハマります。まだまだ分からない事がたくさんあります。いくらお祭り覚えてる責任者でも、まだまだ分からない事たくさんあるんじゃないですか?継承していかなければならないんです。先輩方の意見を聞いて、長く伝えていきましょう。 
 - 559 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 10:11 g34cyGdzdSX363Nb w12.jp-t.ne.jp
 -  横町を嫌って??それは横町には山で勝てないから? 
 それとも喧嘩が多いから? 
 - 560 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 10:37 D4A02Pr proxy3172.docomo.ne.jp
 -  けど横町は先導、交渉とも凄いと思うけどな。 
 - 561 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 11:04 AQc2Wbv proxy3174.docomo.ne.jp
 -  ↑確かに素晴らしい。横町の責任者の判断には、かないません。東部の責任者もね。あの方々のお祭りバカっぷりには、なかなか立ち向かえませんよ 
 - 562 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 11:04 NPc2wwe proxy20031.docomo.ne.jp
 -  たしかに 
 横町のそういうところはすごいと思いますけど 
 喧嘩が多いのも事実 
  
 けど自分の丁内が馬鹿にされたり 
 はなを切られたら誰だって怒ると思います 
 - 563 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 11:17 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  三日目横町の先導乗ってたのは横町の先導っぽくないよね 
 横町の先導ってもっと勢いのある先導ってイメージあるけど 交渉は確かに凄いね 
 - 564 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 12:20 07032040521881_ef wb28proxy01.ezweb.ne.jp
 -  横町は本番してないんですか?  
 - 565 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 12:49 AUA3maj proxy3160.docomo.ne.jp
 -  横町ネタで思いだしたけど、横町って今年自作人形だっけな 人形マニアの方、感想を聞かせてくださいな?片方の人形少し細い印象だった気が… 
 - 566 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 12:56 7uU3OCw proxy20021.docomo.ne.jp
 -  細いのって、悪七兵衛のほうですか。 
 - 567 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 13:23 AUA3maj proxy3145.docomo.ne.jp
 -  確か向かって右側の人形だったような…人形詳しくなくてすみません。 
 - 568 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 14:21 7uU3OCw proxy228.docomo.ne.jp
 -  右側がなら悪七兵衛ですね!左側の人形(美尾屋)が、手前にあるので比べるとそう見えるかもしれません。 
 - 569 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 14:28 07032450142311_vd wb04proxy07.ezweb.ne.jp
 -  近年プチフレーズに飾られてた人形の作者と同じかと 
  
 どこの丁内もじぇんこねくて大変だっすな 
 わの丁内もじぇんこねくて自作になったっす 
 - 570 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 15:03 p7198-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  横町さん近年の人形に引き続き、広目屋をめざした素晴らしい人形だったとおもいます! 
 が、細いのもありますが、衣装の状態が何かおかしいような…そのせいで、細く見えるのかもしれませんね。 
 首は素晴らしかったかと!!来年も期待します。 
 - 571 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 15:06 NPc2wwe proxy20034.docomo.ne.jp
 -  まーまだ自作で2年くらいですからね 
 次に期待したいです 
 - 572 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 15:53 03O1hWA proxy3130.docomo.ne.jp
 -  お囃子と踊りのコンクールの結果わかりますか?どうだったんですか? 
 誰かわがらねっすか? 
 - 573 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 16:12 NPc2wwe proxy20035.docomo.ne.jp
 -  山本組が優秀賞とってたぞ 
 - 574 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 16:25 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  横町の先導うまいのは認めるが、少し個性がないのが残念だ  
 みんなで練習してるのかわからないが、みんな機械みたいに見えてしまうな  
 もう少し自分の個性を出せたらもっとかっこいいのにな 
 - 575 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 16:45 g34cyGdzdSX363Nb w41.jp-t.ne.jp
 -  機械みたいとはどう意味ですか? 
 - 576 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 16:50 05o1GMq proxy3168.docomo.ne.jp
 -  踊りは東部の踊りが最優秀じゃなかったかな? 
 違ってたらスミマセン… 
 - 577 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 17:20 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  機械みたいと言うのは誰が乗っても同じ動きしてるってこと  
 見方は人それぞれだけど俺は個性あったほうが好きだな 
 - 578 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 18:56 IME1GXT proxyc132.docomo.ne.jp
 -  お囃子は岩瀬が最優秀賞です。三年連続みたいです。 
 - 579 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 19:37 AUA3maj proxy3104.docomo.ne.jp
 -  『由緒ある丁内、名誉ある歴史』自分、先輩から頂いた大事な言葉です。 
 - 580 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 19:42 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
 -  平成21年おやまばやし、手踊りコンクール結果 
  
 お囃子部門 
 最優秀賞 祭喜会 岩瀬若者一同 
 優秀賞 郷土芸能角館飾山囃子保存会 大塚若者 
 優秀賞 角館山本組 横町若者 
  
 手踊り部門 
 最優秀賞 渡部幸子社中 東部若者 
 優秀賞 加藤ミヨ社中 岩瀬若者一同 
 優秀賞 高橋キヌ子社中 本町通り 
  
 以上です 
 - 581 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 20:41 05o1GMq proxy3169.docomo.ne.jp
 -  囃子、踊り共に最優秀なんて事はあったりしますか? 
 - 582 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 21:57 AQc2Wbv proxy3174.docomo.ne.jp
 -  579   
 最高だんし!泣けるんし! 
  
  
  
 アンカーの使い方誰か教えてくださいミ 
 - 583 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 22:04 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まぁ責任者も曳き回し分かってないわけではなくて、わげしゅに良い汗 
 かかせたいと思ってるからこその判断だと思うし、やることやったあと 
 は最後の最後くらいは本番を目的にしても許されるとは思う。 
 ただし、あくまで大義名分持って上手に本番に持っていってもらいたい。 
 その辺が責任者の能力が試される時だと思う。 
 あからさまじゃなく上手に本番やってほしいもんだ。 
 - 584 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 22:11 softbank219057244186.bbtec.net
 -  駅前 うげる。 
 - 585 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 22:13 2bw3Ofn proxy3153.docomo.ne.jp
 -  ↑上手くまとめましたな… 
 その通りです! 
 へばいい魅力あるお祭りになるはずです! 
 - 586 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 07:31 03O1hWA proxy3163.docomo.ne.jp
 -  コンクール結果ありがとうございます。曳き山の鼓動は、お囃子でもあり、秋田美人の手先しなやかな踊りは、私たちのお祭りに欠かせない大事なもの。お囃子の方、踊りの方たちも、このコンクールに意欲を燃やしており、とても励みになっていると私は聞いてます。審査の偏りがないよう、今後も継続してもらいたいものです。 
 - 587 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 08:35 a3Yy81FVQIg4OHZu w41.jp-t.ne.jp
 -  でも囃子と踊りのコンクールってさぁ、会によって囃子や踊りの手が違うから、難しいもんだよ。 
  
 どれが良いとか悪いとか基準が曖昧だべ? 
  
 それぞれの会が、おらほのやり方が一番って思ってるはず!昔みたいに神明社でコンクールやってほし〜い。 
 - 588 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 09:27 p5179-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  佐竹上覧しない曳山は、コンクールから除外されてるんですか? 
 - 589 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 09:39 07032460381568_vj wb10proxy09.ezweb.ne.jp
 -  コンクールの権威と意義を守るために加藤ミヨを審査員から外すべきと思う。 
 自分の踊りと囃子が出ててそこには高得点。 
 岩瀬の囃子が一番だと思ってる人はいないよ。 
 - 590 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 09:54 a3Yy81FVQIg4OHZu w42.jp-t.ne.jp
 -  佐竹に行かなければコンクールには参加できません。審査員に繋がりのある人がなってるがら今のコンクールは不公平だ。 
 - 591 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 10:23 03O1hWA proxy3150.docomo.ne.jp
 -  審査員の話題が出ましたが、コンクールの企画担当は、どこなんでしょうか?偏りなくするには、へば何とするのがベストなもんだすべな。引き手の私ですが、お囃子、踊りの方々、師匠さんの気持ちを考えると、何か審査基準が不透明な感じがしてなりません。確かに、お囃子、もそれぞれ、ヒョウシが異なり、踊りも、舞方が違うのですが、正調飾山囃子や正調の踊り方は無いんで無いかと思います。 
 - 592 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 10:36 2kA2xTt proxy3156.docomo.ne.jp
 -  受賞団体は審査員の自丁内・身内。または長年の功労者。あるいはいろいろな理由で、願われて受賞させるパターン。ただそれだけの事。 
  
  
 アイのDVDを見て、受賞した組としない組の明確な差が見あたらないことがよく解ると思う。 
 川原町、新町、西部など、二人の踊りが横から見て一人に見えるほど上級の踊りはたくさんあった。囃子も然り。 
  
 来年から、廃止するべきだ。 
 - 593 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 11:36 NPc2wwe proxyb126.docomo.ne.jp
 -  伝統で見るなら 
 踊り手の着物にピンクはないですね 
  
 知ってました?紫の着物にも理由があるんですよ 
 - 594 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 11:47 hana203192124189.itakita.net
 -  祝 三連覇 祭喜会 
  
 岩瀬の岩瀬による岩瀬のためのコンクール 
 - 595 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 12:33 2bw3Ofn proxy3111.docomo.ne.jp
 -  囃子に奉納曲があるように、着物にも奉納時着る着物があるとか… 
 - 596 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 13:22 NPc2wwe proxy20049.docomo.ne.jp
 -  神明社は本社が伊勢神宮で昔は皇族しか参拝できなかったらしいです 
 そして時がたち一般の人が参拝できるようになりました 
  
 またひと昔のお祭りの人形は神社の宮司 
 踊り子は巫女さんが乗ってました 
  
 また紫は官位十二階の最も位が高い色とされてます 
  
 他にも理由はあると思いますがこの三つの理由から 
  
 皇族が参拝してた神社の巫女さんが着てるの服装という事で 
 紫が使われてると言われています 
  
 長い文ですみません 
 - 597 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 17:47 09W1IW7 proxyc144.docomo.ne.jp
 -  岩〇若者〜三連覇!・・まー審査員の中さ、岩瀬の長老いるがらな。まー賞もらうはずだ 
 - 598 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 17:49 09W1IW7 proxyc145.docomo.ne.jp
 -  来年がら、囃子コンクールやめでしまえばいい。くだらね 
 - 599 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 17:55 09W1IW7 proxyc104.docomo.ne.jp
 -  着物の色の事で、がたがた言うな。多分、紫の着物は、奉納に関係あるとかだべ? 
 - 600 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 17:58 g2duZUgQoxYLjK6b w41.jp-t.ne.jp
 -  佐竹さんもいかなければいいただのパレードだ張番が線で止まれなどと言うのは問題外あれはお祭りではないと思う 
 - 601 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 19:14 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  コンクールの話題どうでもいいっす 
 - 602 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 19:14 NRi02Hb proxy3135.docomo.ne.jp
 -  お祭りのテレビって、いつ放送するか? 
 わかる方いたら教えてください。 
 - 603 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 20:21 IG627jq proxyc138.docomo.ne.jp
 -  岩瀬、前の夢燈会だっけか?その時は何も嘗とってなかったですよね。祭喜会に代わってから最優秀とってるのでやっぱ上手いと思う!確かに岩瀬関係の人が審査してますが…他の丁内と比べるとやっぱ上手だと思います! 
 - 604 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 20:30 07032460381568_vj wb10proxy11.ezweb.ne.jp
 -  祭喜会が上手って… 
 下手とは言わないけど、どの町内と比べたかわかんないけども、っと上手なとこはいっぱいあると思う 
 - 605 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 20:33 07031041401839_md wb25proxy08.ezweb.ne.jp
 -  今日、責任者会議の後拭きですが、駅通りはどのような謝罪をしたのでしょうか?来年引山をださないような話しも聞こえてきましたが… 
 - 606 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 20:51 IME1GXT proxy3113.docomo.ne.jp
 -  >>604 
 あなたはどこが上手だと思いますか?教えてください。 
 - 607 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 00:22 i220-109-14-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  轢き山w 
 - 608 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 10:23 IGa1IcF proxy381.docomo.ne.jp
 -  ↑うまいっ 
 - 609 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 14:58 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  祭りのTVって放送あるの? 
 - 610 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 16:10 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ないと思うよ  
 去年たまたまあっただけだしな 
 - 611 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 17:04 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  二日目の北部と駅前もめだやづって、駅前のやづが勝手に横がらわってはいってきたってきいだけど、ちがうんだがや?そのあどのことはわがらねんだけど… 
 - 612 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 17:50 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  何に対して横から入ってきたんだ?  
 なにがあったにしろ喧嘩でねぐ暴行をくわえたんだがら許される行為ではねべ  
 ましてや交渉員どごやるって何考えてるんだべな 
 - 613 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 18:41 g2wYStiIxsAjYgAe w42.jp-t.ne.jp
 -  ↑584 
 っていうオメうげるー 
 続く 
 - 614 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 21:19 a3Yy81FVQIg4OHZu w41.jp-t.ne.jp
 -  駅前は薬師堂さ向かっていて、前方で対山になっていた七日町と横町が邪魔で山根の方を廻って行ったみんた。結局、薬師間に合わず9日目の参拝に…。 
 - 615 :秋田の名無 :2009/09/19(土) 23:29 IME1GXT proxy378.docomo.ne.jp
 -  >>613 
 矢印、誰に何を言っているか分からねーぞ!ちゃんとアンカー使え! 
 - 616 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 03:15 2lI1GoI proxy3169.docomo.ne.jp
 -  駅前ゎ山根通って薬師堂向かって行ったげど北倍が邪魔で間に合わねがった 
 下岩瀬さん北倍のけつ追ってらったのわなんだべ 
 - 617 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 06:34 softbank219057244186.bbtec.net
 -  DVD見れば、下岩瀬と北部のわげしゅが握手してらっけな。 
 あれって何だ? 
 - 618 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 08:20 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  あの2丁内考えてることはよくわがんね  
 とりあえず北部はあそこまで行ったんならあと帰るだけなんだからあんたどごさ止まってねでさっさど帰るのが普通だべ  
 下岩瀬はあの時間に佐竹上覧だべw  
 - 619 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 13:03 g2duZUgQoxYLjK6b w41.jp-t.ne.jp
 -  駅通りは来年、山出すか? 
 - 620 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 14:58 i220-109-14-60.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  角館の曳き山について 
 「余所者にはわからない」 
 「余所者は参加してほしくない」 
 「余所者はこなくていい」 
 とか言ってる奴がたまにいるけど、店を出してる人に同じことが言えるのか? 
 当日店を出してるのは普段の地元民だけじゃ売り上げでないからだろ? 
 それにほか地域の住民を引っ張って参加させてるのも角館民だよな。 
 そいつらに前もって言えばいいだろ?参加させるなと。 
 もし参加させるなら住民票とって背中に貼らせたらよ? 
 何にもやらないで余所者余所者なんて言ってる低民度の人間がいるから祭りがダメになってるのがわからないのかな? 
 いつになったら朝鮮気質は無くなるのか。 
 祭りがうまくいかないのは全て先になってる地元民の至らなさからってのを自覚しないと何もかわらないぞ。 
 - 621 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 17:00 NPc2wwe proxy20017.docomo.ne.jp
 -  観光客が全国的に減ってるなかで 
 観光で大きくなった角館が余所者にくるなって言うのは自殺行為だぞ 
  
 言った人はお祭りだけじゃなく角館も知らんのか? 
 - 622 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 17:07 2kA2xTt proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>620 
  
 朝鮮気質という言葉を使った時点であなたの意見は台無しになりました。 
 少なくともあなたよりモラルのある角館の人は数え切れぬほどいます。 
 なので心配は無用です。呆れているのであればどうぞ見捨てて頂いて構いません。気にしない、見に行かない、参加しない、読まない、書き込まない。それでよろしいかと思います。 
 - 623 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 17:43 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  角館以外の人がついてくれてるから成り立ってる部分は少なくないと思う  
 角館以外で頑張ってくれてる人はかなりいるからな  
 - 624 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 18:14 APy3MM0 proxy3173.docomo.ne.jp
 -  100%角館の人だけって曳山は18丁内どこも無いと思う 
 自分、角館以外に住んでるしまだ高校生なんで大きいことは言えないですけど、自分は角館以外に住んでいるからこそできる限り丁内の集まり等に参加して丁内の重鎮の方や先輩たちの話を聞いて"山引きの心"というものを勉強しています。 
  
 角館以外に住んでいても頑張っている人はたくさんいます。 
 来年のお祭りもなんとかお願いするっし!! 
  
  
 長々申し訳ありませんでした<(_ _)> 
 - 625 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 21:59 p2098-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>619 
 山は出すもんじゃなくてあるもんだ 
 駅通りは山車はどうするんだろうな 
 - 626 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 22:22 g2duZUgQoxYLjK6b w11.jp-t.ne.jp
 -  駅通り以外でも軽い怪我隠してる事故は必ず有るはずだ山出す、ださねは町内で考える事 
 - 627 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 22:26 g2duZUgQoxYLjK6b w41.jp-t.ne.jp
 -  それより大塚は意味なく山かんつめるイマイチ山引き回しわからない?大義名分あるのか大義名分あれば前山にけつ山交渉だせ 
 - 628 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 22:39 IJU26Lu proxy3146.docomo.ne.jp
 -  みんな〜 
 山←じゃなく 
 山車←だよ〜! 
  
 …あれっ?釣りかな(゚_゚? 
 - 629 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 22:50 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>620 
 言ってる事のレベルが低いし、どうでもいいって感じ。 
 一生吠えてなさいww 
 - 630 :秋田の名無 :2009/09/20(日) 23:45 07032460381568_vj wb10proxy06.ezweb.ne.jp
 -  山→山車で引き→曳きなんだよね 
 もうちょい勉強してから曳き回しについて語りましょう 
 - 631 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 00:45 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  やるなら今しかねー♪ 
 - 632 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 16:43 i222-150-24-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  レベルが低いのはここの部落。 
 人轢きも趣向の1つにしてる低民度祭りなんかしてw 
  
 過疎対策で生贄ですか? 
 - 633 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 17:07 03O1hWA proxy3149.docomo.ne.jp
 -  そんなことないじょ。 
 - 634 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 17:46 Fkm3n9b proxy3117.docomo.ne.jp
 -  17丁内、駅通りを相手にするな、とばっちりくうぞ!怪我人でるぞ。来年山車だすな。ほんとに迷惑な山車だ 
 - 635 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 17:59 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  みんな、ぷららで接続してるカスは徹底スルーで行こうぜwww 
 - 636 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:25 D4A02Pr proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>634 
  
 へばオメんだの町内で来年怪我人でたとする。 
 再来年山車出さねが? 
 - 637 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 21:21 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  一年怪我人でたから山出さないとかじゃねぐ二年連続で怪我人でた上に今年の事故も責任者とかワゲシュが気をつけてれば防げた事故だと思うよ 
 だから駅通りは自粛すべきだと思う 
 - 638 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 21:51 2bw3Ofn proxyc137.docomo.ne.jp
 -  責任者会議ではどんな話があがったのだろう… 
 責任者クラスの人見てないのかな? 
 - 639 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 22:07 2i42XmU proxy3141.docomo.ne.jp
 -  出す、出さないは駅通りが決めるべ、ただ曳き回しが例年通りなら相手というか対山が嫌うべな!まず、なんた曳き回しするが来年まで静観してみるしか、今他町内ができることはないんでないか? 
 - 640 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 22:31 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  駅通りも大変だけど二年連続で横町が近くにいたのも可哀相だね 
 - 641 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 23:30 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  安全確認ちゃんとしてるのかな? 
  
  
 横町は…どうでもいい。 
 - 642 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 23:38 IL62YCd proxy3158.docomo.ne.jp
 -  2年連続は大塚も同じじゃね? 
 - 643 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 03:34 07032450142311_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
 -  むしろ大塚被害者でしょ 
 勝手にぶつけられた上に死にヤマにされて 
 - 644 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 04:15 Kum2wn3 proxya142.docomo.ne.jp
 -  >>643 
 申し訳ありませんが、そうなった経緯を教えてもらえませんか!? 
 - 645 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 10:47 07032450142311_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ちょっと前のレスを読め!と言いたいが  
  
 簡単に言うと駅通りが一方的に大塚にぶつけて 
 駅通りがら怪我人でて 
 警察の現場検証のために囃子を止めざるを得なかった感じです 
 - 646 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 11:06 g2b3hCsmoWKhyaYk w32.jp-t.ne.jp
 -  駅通りと大塚は交渉したと聞いたが 
 - 647 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 11:26 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  駅通りと大塚事故やってがら、責任者会議あったらしども、何話したべな?来年のごどだがや? 
 - 648 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 12:59 i222-150-24-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  同じ話しの繰り返し。 
 進歩が無いね。 
  
 中味が無い祭りだから仕方ないね。 
 - 649 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 13:02 7ra3nCL proxy187.docomo.ne.jp
 -  北倍さん、一方的にたった二人で来た交渉員を山車の責任者、交渉員の目の前でボコッたらしっすな。人を叩きたいなら山車ださねで、私服でどうぞ。北倍さんは今なんて言ってごまかしてらんだっすか?知ってる人おしぇでけれっす。 
 - 650 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 13:14 g34cyGdzdSX363Nb w22.jp-t.ne.jp
 -  北部の行為は間違いなくおかしいしお祭りじゃない 
 駅前も普通自分達の交渉員やられだらワゲシュ全員で北部さいがねが?もしくは交渉うげでもらえねんだったら山ぶつけれ 
 ハナきりされたんだべ 
 - 651 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 13:42 07032460381568_vj wb10proxy04.ezweb.ne.jp
 -  駅通りが一方的にぶつけたってなんかおかしな表現だな 
 八百長じゃねーんだから、本番に双方合意ってありえないぞ 
 本番激突はすべて交渉切った方からぶつけてるんじゃね 
 - 652 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:15 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  北部のワゲシュ交渉員の目の前でボコッたなが?だったら駅前のワゲシュだってだまってねべ!はっきりしたことはいぐわがらねども、いずれボコるにしてもなにが理由あるんでね?なんもねがったらボコらねべ!しかも交渉も始まってねんたどぎがら! 
 - 653 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:28 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  小さい責任者 
 - 654 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:33 NPc2wwe proxy20062.docomo.ne.jp
 -  駅前も自分の若い衆 
 ましてや襷したやつがやられてるんだから 
 丁内のやつ全員でそいつのこと守ってやれよな!!! 
 北部も北部なら駅前も駅前だな。 
 - 655 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:35 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  北部は相手が駅前だからやったんだべな! 
 宵宮に菅沢にケツびたAつけられても何もしてねっけし! 
  
 ただ単に相手の丁内みてしか喧嘩でぎねんだべ。 
 - 656 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:37 5I41GXk proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>648 
 中身ね…。オタクの頭の中身も如何なもんかね。いちいちつまんない事書き込まんで結構だよ。 
 - 657 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 14:46 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>654同感だな!! 
 - 658 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 15:24 g2M9eDeSc5mAVOgp w41.jp-t.ne.jp
 -  ここで他丁内批判したりヨソ者の角館(祭)批判に釣られてる角館衆!! 
  
 オマエ等はバカか!? 
  
  
 そんた事より角館の祭を永久に継承して消えゆくものにしないためにどうするか考えようとか思わねが? 
  
 今年も怪我人出した…それは出した丁内の安全対策等に怠りがあったのは否めないことだが『明日は我が身』で来年以降自分の丁内でそのような事は起こりうる話だと思う! 
 そんな事が続いていけば警察など国家権力を持つ組織に抑えられてしまう可能性だってあるとオレは考える!!! 
 そうならないようにしていくのは祭を愛するオレ等角館人しかいねべ! 
  
 『自分の丁内最高』だとか『〜丁内は終わってる』だとかってのも結構だがそういった方面で祭を考えていく必要もあるんではないかな? 
 - 659 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 15:24 ILu3o3l proxyc121.docomo.ne.jp
 -  >>655 同感です。 
 - 660 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 15:32 g34cyGdzdSX363Nb w31.jp-t.ne.jp
 -  ここでおまつりの存続考えた所でどーなる? 
 それこそ無駄だろー 
 - 661 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 15:50 NPc2wwe proxy20026.docomo.ne.jp
 -  >>658 
 で? 
  
 ここにいる人達はそんなこと最初から知ってると思うぞ 
  
 明日は我が身にならんように 
 あそこの丁内の安全確認ができてないとか 
 あそこの丁内の曳き回しがおかしいとか話をしてるんじゃね〜の? 
 - 662 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 15:52 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>658 
 たしかにんだな!怪我せばなんもならねし、お祭り自体ねぐなったらそれこそ大変だ!お祭りバガの俺たちには困るな! 
 - 663 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 16:29 i222-150-24-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >あそこの丁内の安全確認ができてないとか  
 >あそこの丁内の曳き回しがおかしいとか話をしてるんじゃね〜の?  
  
 こんなのがいるからいくら話しても無駄w 
 根本的にズレている。 
  
 そうでもない人もいるみたいだけどね。 
 - 664 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 16:43 g2M9eDeSc5mAVOgp w12.jp-t.ne.jp
 -  当方>>658ですが、私の考えに少なからず賛同してくれるワゲシュがいてくれて嬉しく思います。 
  
 来年は全丁内怪我人も出さず笑って祭を終え、旨い酒が飲めれば最高ですね! 
 - 665 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 17:01 NPc2wwe proxy224.docomo.ne.jp
 -  ちゃんと考えてる人もいるんですね 
  
 お互いに気をつけないと危ない場面はたくさんありますからね 
 - 666 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 17:10 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>664 
 やっぱり怪我ねぐ終わるのが一番だがらな!来年もあるごどだがら今年のごど反省するどごは反省して、いがったどごはまだ来年さむげでもっといぐして、もっといい祭りにするしかねべ!オイッサー!! 
  
 ! 
 - 667 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 19:46 NTK279q proxy3167.docomo.ne.jp
 -  アゲます 
  
  
 本町、七日、中央、大塚、のワゲシュヨリ… 
 - 668 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 22:58 IME1GXT proxyc115.docomo.ne.jp
 -  今年は三日目、ぶつけていないとこ結構あったと思いますが、やっぱり雨降ったのとか影響あったのでしょうか? 
 - 669 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 23:17 07031040773450_aa wb11proxy11.ezweb.ne.jp
 -  んだんだ 
 - 670 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 09:57 07032450142311_vd wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  あの雨でわげしゅ結構いなくなったんだよね… 
 - 671 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 10:49 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  やっぱり雨降ったって雷なったって山車さつがねばだめだ! 
 - 672 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 11:22 g2M9eDeSc5mAVOgp w42.jp-t.ne.jp
 -  雨の話からだいぶ反れるけど、下りヤマでも張番にお観せにあがる時は囃子は上りで行くのが筋なんですかね? 
  
  
 岩瀬、北部、大塚サンあたりは下りのまま観せに行くようですが… 
  
  
 皆さんの考え聞かせでけれっス! 
 - 673 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 12:03 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  ↑ 
 そもそも張番をどの位置付けにみるかで各丁内違うはず。 
 あとは、神明社・薬師・上覧以外を目的として考えてないとか色々あると思う! 
 - 674 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 12:11 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  角館のお祭りは張番ありきの祭だど思う!張番は昔で言う『関所』みんたもんだがらそれなりの敬意は払わねばねし、軽視はされねがら上りをかけて行ぐのが妥当だと思う。 
 - 675 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 12:57 g2duZUgQoxYLjK6b w32.jp-t.ne.jp
 -  北部は確か初日下岩瀬の張番の手前で下りから上りに変えてました 
 - 676 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 13:09 g2duZUgQoxYLjK6b w31.jp-t.ne.jp
 -  なぜ下りかける、岩瀬の子分こだったなこりだが、どがまだ子分だが? 
 - 677 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 13:28 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>675 
 つーことはよ?もっとくわしぐ教えでけれ! 
 - 678 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 13:49 g2M9eDeSc5mAVOgp w22.jp-t.ne.jp
 -  ↑詳しくは、宵宮の帰り道での話! 
 参拝を終えた北部は自丁内へ向けて参道を戻って来ていた際(下り囃子で)そのまま下岩瀬の張番に観せようとしたが張番に上り囃子で来なければ観ないと帰された! 
 - 679 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 13:56 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  あれ∵?北部丁内の張番さって責任者が同行しねねんだったよな…? 
 - 680 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 14:08 g2duZUgQoxYLjK6b w21.jp-t.ne.jp
 -  結局上りさ変えるがったらやめれ 
 - 681 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 14:09 g2duZUgQoxYLjK6b w32.jp-t.ne.jp
 -  最後は上り最初から上りでいげ 
 - 682 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 14:13 g2duZUgQoxYLjK6b w22.jp-t.ne.jp
 -  上りで張番それがお祭りの、姿形だと思う。それ以上でも以下でもね 
 - 683 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 14:36 03O1hWA proxy3152.docomo.ne.jp
 -  張り番に向かう際の囃子は、下りもしくは、道中囃子でも問題ない。昔の資料にも目をとおす必要あるんでねすか?北部がなぜ下り、道中囃子で張り番に向かうか、良くわかるぞ。囃子がどうのこうのは、お祭り当日にやれよ。楽しみ半減するぞ。 
 - 684 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 15:22 g2M9eDeSc5mAVOgp w22.jp-t.ne.jp
 -  ↑んだども張番がら上りで来いって言われだら従わねねんでねーのがな? 
  
 無視せば無到来なるし! 
 - 685 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 16:01 03O1hWA proxy3153.docomo.ne.jp
 -  そこは、北部が考えるところじゃねんしか? 
 そんな事よりも、北部については、張り番の再開や交渉員への暴力、について、俺は説明してもらいたいな。どちらも本当に起こった事だと聞いている、被害者は、傷害として訴える準備もしてるそうな。示談も失敗するんでねが? 
 - 686 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 16:16 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そんた場合なんとなるんだべな? 
 - 687 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 16:23 g2M9eDeSc5mAVOgp w41.jp-t.ne.jp
 -  そうなれば、それも北部が考えることでは? 
 - 688 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 16:38 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  ちょっと待った!! 
  
 その話題になれば北部の人も駅前の人も気分良くないと思うので辞めた方がいいかと… 
 - 689 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 16:48 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>685 
 その詳細がわがらねばなんとも言えねべ!まず何がはあったこどだべがら、来年もお祭りでぎるように北部と駅前どって話すしかねべ! 
 - 690 :秋田の名無 :2009/09/23(水) 21:20 g2duZUgQoxYLjK6b w32.jp-t.ne.jp
 -  張番は上りでいくこと 
 - 691 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 08:21 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  張番は神様をお迎えする場所。 
 そこに神様がいるんだから神明社とか薬師堂と同じ。 
 と俺は思う。よって上りで行くべし。 
 - 692 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 10:33 g34cyGdzdSX363Nb w31.jp-t.ne.jp
 -  ↑どういう事?張番に神様がいるの? 
 - 693 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 11:01 NPc2wwe proxy20045.docomo.ne.jp
 -  691>> 
 それで張り番に7〜8に神明社、8〜9に薬師堂の掛け軸が掛けてあるんですな 
 - 694 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 11:37 p3230-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>691 
  
 神明社や薬師堂と「同じ」というのは張番に格を付けすぎかと思いますが、掛け軸が無く、薬師堂からの特別な読経を施される場所ではない佐竹北家の御座所に比べ、それらを施される張番は神聖な場所であることは明確ですね。 
 佐竹北家が神明社や薬師堂、そして江戸時代からの町人の祭りを守ってくださったことへの感謝の意を込め、各丁内が上り山囃子を奏でて上覧へ向かうのであれば、神明社や薬師堂に次ぐ神聖な場所である張番に対しても敬意を表して上り山囃子で御披露目に向かうのが筋かと。 
 でなければ、佐竹北家へ上り山で行くことと比較して矛盾が生じてきます。 
 はっきりしていることは、旧丁内から出ている曳山は、どこも上りで張番に行くということですね。 
 - 695 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 12:01 g2M9eDeSc5mAVOgp w42.jp-t.ne.jp
 -  ↑説明は素晴らしいが、旧丁内がこうしてるから正解だ!とかっていう判断基準は嫌いだな。 
 - 696 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 16:34 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なかなか奥ふけもんだな! 
 - 697 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:51 5Jg2XS5 proxya152.docomo.ne.jp
 -  張番はあくまでお旅所だと思うんですがねえ。山だって標山も水屋も有りますからね。無論張番に敬意は払いますが。 
 そんな一日のうちに何度も上りと下りに該当するものを繰り返すお祭りありますかね? 
 佐竹に関しては、神様じゃないですがそれこそステージが違うというか、藩政時代は許されなければお祭りもできなかった訳で。 
 別にどっちかに統一しろという訳じゃないですし、認める認めないも口実として使ってもいいとは思いますが。 
 - 698 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 23:39 07032460381568_vj wb10proxy09.ezweb.ne.jp
 -  山車しだいで考え方違うのもお祭りの魅力の一つ! 
 自分達と考え違ってもただそれだけでいい悪いは別でいいじゃねーか。 
 - 699 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 09:14 03O1hWA proxy3153.docomo.ne.jp
 -  北部と駅前の噂は、本当だったらしいね。残念だな、若者も見境つがねぐなったもんだべな。しかも張り番再開の話も事実だったってが、残念だな。何でもありなんだが?残念だな。 
 - 700 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 10:39 p9060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  北部張り番再開ってどういうことだ?張り番やめっだったのか? 
 - 701 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 11:57 7ra3nCL proxy1162.docomo.ne.jp
 -  夜中にいきなり張番あいたらしい。ムチャクチャすぎて北部嫌いとか好きとかのレベルじゃなく同じお祭りをしてるのって感じだな。 
 - 702 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 12:00 p2164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  張番が開くなんて事は、以前もあったことです。 
 最近の人はしらねべな。 
 - 703 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 13:29 7ra3nCL proxya117.docomo.ne.jp
 -  北倍工作員乙 
  
 昔からいきなり張番あいて武藤来(笑)って騒ぐのもありだったすか? 
 - 704 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 14:11 d61-11-187-252.cna.ne.jp
 -  >>702 
 それは「『北部の張番は』以前もあった」ということですか? 
 それともどこの丁内でもあったこと? 
  
 張番の再開は「入って来そうなヤマがあるから慌てて開けた」なら 
 なんとなくわかる気もします。 
 でも閉まっているから入ったのに、再開させて無到来と騒ぐというのは 
 おかしい気がします。 
  
 「最近の人はしらねべな」と言っていますが、 
 昔は当たり前の光景だったのですか? 
 いう事ですか? 
 だったという? 
 - 705 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 14:13 d61-11-187-252.cna.ne.jp
 -  >>704 
 終わりの2行は無視してください・・・。 
 - 706 :岸和田若連 :2009/09/25(金) 14:56 Fc400mk proxy3171.docomo.ne.jp
 -  岸和田のだんじりは地車って書くんやけど、秋田は山車なんやな。 
 はじめて知ったわ 
 - 707 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 22:50 IEA3nSx proxyc101.docomo.ne.jp
 -  >>706 
 乙! 
 - 708 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 23:24 5Jg2XS5 proxya154.docomo.ne.jp
 -  だんじりは山が載ってないからね。そういえば儀礼的にぶつける地車のお祭りもありましたね。 
  
 閉まりかけた張番がまた開くなんてのはよくある事。 
 山は騙し討ちされないように気をつけよう。 
 - 709 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 14:44 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
 -  よくあるんだっすが? 
 少なくとも自丁内では聞いたごどねっすな 
 - 710 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 18:11 FL1-119-240-31-222.iwa.mesh.ad.jp
 -  横町の自作人形の評価はみなさんどうだったんですか? 
 個人的には全体のバランスが悪い気がする。0賀谷の兄弟が作ったんだろうけど 
 自己満足で終わりそうだね 
 横町の山が最近0賀谷一族のモノになってるよね? 
 来年も0賀谷系が責任者か?派閥があって0賀谷政権になってから横町の引き廻しは 
 つまらなそういい加減横町も政権交代したら 
 - 711 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 18:50 03O1hWA proxy3167.docomo.ne.jp
 -  それは違うと思います。彼らの話を聞いたことありますか?ないでしょう。思いや考えを形に、体制、結果に表すのはとても難しいものだと思いますよ。どこの丁内の方か、存じませんが、さあ、そんなあなたが責任者の襷をかけ御丁内曳山の最高のお祭りを、最低五年くらいは続ける番です。やってみせてちょ。私は横町を好意には思ってませんが、あのお二人さんは、好きですよ。 
 - 712 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 19:03 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  自分は横町がどんな曳き回ししてるかDVD程度でしかしりませんし、昔がどうだったかもわかりません。 
 個人的にはあまり好きな曳き回しはしてませんね  
 でも今の責任者にワゲシュがついて行ってるのは確かなのでしばらくは今の横町が続くと思ってます。  
 派閥とか関係なしに旧丁内としての伝統や誇りはしっかり引き継いでいただきたいものです  
 - 713 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 19:28 FL1-119-240-31-222.iwa.mesh.ad.jp
 -  前横町についていた若衆の話を聞きました 
 みんな責任者がよくて横町についてるわけじゃなく横町の山が好きでついてたらしいが 
 今の横町はその二人の町内みたいになってきたと言う話でした。 
 今年の人形の場面も町内で話合う事もなく0賀谷兄弟が決めたらしですよ 
 そんな責任者が好きで若衆がついていくと思いますか? 
 これは反論するつもりや文句ではなく他町内からみた客観的意見です 
 - 714 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 20:12 03O1hWA proxy3107.docomo.ne.jp
 -  だがら、部外者の発言は批判にしか思えないな。自分の思い描いたお祭りをする事は、とても難しいもんだすよ。これ以上は言えないな。考えには違いがあれど、それぞれ自分の、自丁内を思う、思いは同じはずだど思うよ。 
 - 715 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 20:38 g2duZUgQoxYLjK6b w11.jp-t.ne.jp
 -  今年の横町の正さ兄弟いね個人の名前はだすな 
 - 716 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 20:45 g2duZUgQoxYLjK6b w22.jp-t.ne.jp
 -  人の町内の内よりわの町内の中だ、自分の山の前で先輩から子供達まで手繋いで仲良く飲むごど考えれ 
 - 717 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 20:53 AQc2Wbv proxy3142.docomo.ne.jp
 -  710 713の方は、やけに横町事情に詳しいようですね。派閥があるって、どーゆー事でしょうか?まさか、その派閥の相手とか?まぁ、ここで、どーこー言っても事態は変わらないし、誰も相手にはしないですよね。 
 本人の前で言えない人が、ここで文句を言うんでしょうが、政権交代させたければ横町に乗り込んでいけばいいと思います。 
  
  
 でも、このような言いあいも、みんなお祭りを愛している証だと思いませんか? 
 - 718 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 23:58 FcE2WKb proxyc146.docomo.ne.jp
 -  この掲示板さ書き込みするのは色々と理由あって初めて書き込みする者だんし。 
  
 18丁内色々な考えあり且つ様々な人々がその年その年丁内の看板背負っていいお祭りを目指して頑張ってらんし。 おそらく毎年毎年18人誰一人中途半端な気持ちでやってる人はいねはずだんし。  
  
 どうか三日間の結果だけを見ただけの感想で責任者達の文句を言わねでたんへ。 
  
  
 皆、お祭り前がら色々な過程あって臨んでらがら。  
  
 責任者をやり遂げるって意外と難しいもんだよ。   
  
 角館のお祭りを愛してで存続していきたいのならその大切な担い手達を悲しませるような発言書き込みは控えてけねすか?  
 - 719 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 01:37 2bw3Ofn proxyc120.docomo.ne.jp
 -  外野は結果論でもの言うもんだ… 
 人の先に立つ者は、その辺も頭の片隅に入れでおがねねもんだ… 
 横町の人形云々の話でだみんたども、誰それが我で人形出した?ありえねな… 
 だどしたら旧丁内の年寄りだまってねーはず… 
 皆丁内のわげしゅで話し合ってお祭りしてるなや… 
 - 720 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 02:13 NPc2wwe proxy20021.docomo.ne.jp
 -  横町だってそのはず 
  
 人形だってみんなで話して作ってるはずです 
  
 首を作った人知ってますけど 
 その2人ではないですから 
 - 721 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 21:34 5Jg2XS5 proxy1106.docomo.ne.jp
 -  まあ横町は、山2台出したりと昔から何かしらありますからね。 
 でも変えるとしても結局中の人間がやるしかないですからね、外野は酒の肴にしかしませんし。 
 - 722 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 00:01 g2duZUgQoxYLjK6b w42.jp-t.ne.jp
 -  北部は結局交渉うけだか? 
 - 723 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 02:32 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  横町の先導って観光のとき欄干さ足かけでらどもなしてだべ?  
 衝撃さびびってらんだべが?  
 それともかっこいいから?  
 - 724 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 09:20 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  ↑多分ビビッてはないと思うよf^_^; 
 詳しい理由は知らないけど! 
 - 725 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 12:28 g2GSN5XUIPlEYTdy w31.jp-t.ne.jp
 -  きっと足がかゆかったんだよ… 
 - 726 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 13:45 7ra3nCL proxy1112.docomo.ne.jp
 -  山でねーがら交渉なんて受けねべ。殴るのみだべ。 
 - 727 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 14:51 08i00aM proxy3105.docomo.ne.jp
 -  かどつけで、ひでぇ話あるってきいだけど知ってる人いる? 
 - 728 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 15:21 07032460654290_vr wb16proxy13.ezweb.ne.jp
 -  727 
 教えてD 
 - 729 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 00:16 g34cyGdzdSX363Nb w12.jp-t.ne.jp
 -  今年の雨は辛かった 
 - 730 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 01:07 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  >>729 
 オレは逆にあの雨で気合い入ったっけ! 
 一回濡れだば、もうどうにでもなれぇ〜的な。 
 - 731 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 10:39 g34cyGdzdSX363Nb w21.jp-t.ne.jp
 -  でもあの土砂降りは濡れてから開き直るまで時間がかかるよね 
 - 732 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 21:16 g2duZUgQoxYLjK6b w32.jp-t.ne.jp
 -  みんなすぐカッパきれFFカッコ付けねで飲 
 - 733 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 21:22 g2duZUgQoxYLjK6b w11.jp-t.ne.jp
 -  八百長の先導一番上手いのやっばり横町だがどごだ? 
 - 734 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 22:19 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  >>732 
 カッコつけてるわけじゃないよ! 
  
 ウチの丁内は先導や交渉員はカッパ着れない。←てか、これ基本! 
 - 735 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 22:50 07032460654290_vr wb16proxy07.ezweb.ne.jp
 -  734 
  
 同じくうち方もカッパはNG 
 - 736 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 23:05 NPc2wwe proxyb134.docomo.ne.jp
 -  うちは 
  
 半纏の下にみんな着てたぞ 
 - 737 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 00:09 2bw3Ofn proxyc140.docomo.ne.jp
 -  先導は横町が一番上手いと私も思います… 
 が、観光用激突時に、欄干に足をあげる先導!の光景は質を落としてると思いますな… 
 - 738 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 05:27 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  そもそも先導がうまい基準てなんなんだっしか?  
 格好だけみれば横町だが笛の吹き方はいまいちだっすな  
 欄干に足上げるのは問題外だと思います 
 - 739 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 07:59 07032460381568_vj wb10proxy02.ezweb.ne.jp
 -  うちでは欄干に足をかけた時点で最低の先導になります 
 - 740 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 08:55 Ksq02Nc proxy3116.docomo.ne.jp
 -  何で欄干に足をかけたら駄目なんですか?教えて下さい。 
 - 741 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 09:00 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  先導どごうまいとか聞くのはどうかと思うよ 
 自分達の町内が一番って思うのが普通他の町内の名前がでたら批判が始まる 
 言われた人はいい気分じゃないでしょ 
 欄干に足かけるのだってその町内の認識の違いでしょ自分の町内はダメだから横町もおかしいみたいな発言はやめた方いいと思う 
 - 742 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 17:41 g2M9eDeSc5mAVOgp w32.jp-t.ne.jp
 -  ↑同感です。 
 - 743 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 17:58 NPc2wwe proxy20013.docomo.ne.jp
 -  上手い、下手は各丁内でしたらどうですか? 
 各丁内で先導の認識が違うと思うし 
  
 しかし自分が思う上手い先導は 
 曳山に詳しくて、自分の曳山の特性を知ってて山車を道路の真ん中で曳き廻せる人 
 少なくとも責任者や下にいる人に指示されてから笛をふくのではまだまだだと思います。 
 - 744 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 18:55 g2M9eDeSc5mAVOgp w31.jp-t.ne.jp
 -  先導、又は先導経験者に質問! 
  
 自分が先導に乗っててハナ切りされたらまずどうしますか? 
 - 745 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:14 AUA3maj proxy379.docomo.ne.jp
 -  中町の送りっこ、いぃっけすなぁ… 
 - 746 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:18 2bw3Ofn proxy3164.docomo.ne.jp
 -  先導の上手い下手な丁内云々は、あくまで第三者見解… 
 各丁内で指導、議論するのはごもっともな意見… 
 先導が上手いとは、前項で掲げた方の意見+キチンと正装し、併せ先導がキチンと揃っている事、動きが大きい、周りをよく見ている、等です! 
 どこそこの丁内は下手だとかは一切いいません。横町の先導は見習うべきヶ所が他丁内より多くあるという話です… 
 - 747 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:21 2bw3Ofn proxy3124.docomo.ne.jp
 -  ハナ切りされたら、ヤマは前です… 
 - 748 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:23 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  前に出すだけ? 
 - 749 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:29 2bw3Ofn proxy375.docomo.ne.jp
 -  欄干に足をかける… 
 変な意味ではありません、角館の方でしたら、何故と聞く時点でまだまだ勉強不足だと思いますので色々調べてみてください 
 駅前、情報センター等に、情報紙満載ですので… 
 私が短文で言える事は、ヤマというより踊り場の欄干には紅白が巻いてあります。お祭りに関しての紅白の意味を調べれば、先導は自ずと欄干に足をかけなくなるでしょう… 
 私が二十代の頃は仕事と祭り、同じくらい勉強したものでした… 
 - 750 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:33 2bw3Ofn proxy377.docomo.ne.jp
 -  748さんへ 
 行動へ移る… 
 という意味です 
 - 751 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 20:21 p4242-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>747 
 ハナ切られたら、もうそこで終わりです。 
 ハナを切られそうな時に素早く山車を前に出してハナを切りそうな山車を止めると言うのはわかります。 
 ハナを切られたから行動に移ると言うのはありえません。 
 追いかけて行って山車をぶつけるなど言語道断。 
 ハナを切られてしまうような様の悪い曳き回しをしたことが悪いので反省しましょう。 
 つまり、ハナは切ってしまえば勝ちです。 
 ハナを切られないために角ではいつも気をつけましょう 
 - 752 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 20:52 2bw3Ofn proxyc125.docomo.ne.jp
 -  先導はハナを切られたらどうするか?…なので、本来の目的へ向けて行動を開始する為、ヤマを出すが正解ですな! 
 質問にはそれますが、前項で述べているように、ハナは切られたら終わりです。切られない曳き廻しを心がけなければいけませんし、それが上手い曳き廻しとなります… 
 - 753 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 22:13 AQc2Wbv proxy3101.docomo.ne.jp
 -  いろいろな意見がありますが、八百長の前に、本当に上手い先導というのは、狭い道で交差する時、いかに上手く交差できるかが腕の見せ所だと思います。今で道路がどんどん広くなっていき、なかなか先導の腕前が試す機会が少なくなってきましたね。八百長のカッコ良さより、山の軌道、動き全てを把握している先導が上手い先導だと思います。 
 - 754 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 23:03 07032450142311_vd wb04proxy01.ezweb.ne.jp
 -  交差なんて結局下にいる人間に指図されてヤマ動かしてんじゃん 
 本当にうまい先導って、わげしゅどご疲れさせないように 
 最低限の肩入れ、振りで進むことだと思う、まぁ俺は先導したことないけど 
  
 初心者の先導って引っ張る方疲れるよね… 
 - 755 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 23:12 AUA3maj proxyc146.docomo.ne.jp
 -  753の方、素晴らしい意見だっすなぁ 今年の九日、進藤昆布屋付近のあの狭い道で七日町と本町通りが交差したらしい これこそがお祭りの、そして先導の醍醐味じゃないでしょうか…数十年前に七日町と山根も同じような場所で交差したのを思い出しました いやぁ今年のあの場所の交差、見に行ぎでがったすなぁ 
 - 756 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 23:13 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  先導だって一生懸命やってるんだがらそんたごど言うもんでね  
 先導がどれだけ大変がわがってがら言ってけれ 
 - 757 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 00:08 g3Itn0kmRew5ry0i w11.jp-t.ne.jp
 -  俺も先導やってますが今年は色々あってやってませんが下から山の動きみるのもいい勉強になりました 
 いろんな角度から山の動かし方みれば今度山に上がった時違う目線で先導できるんじゃねーかと思います 
 数年前昔先導していた現責任者が山に上がった時は勉強になりました 
 この人が先導なら安心だって下の人からの信頼もすばらしい先導になるには必要じゃないでしょうか? 
 - 758 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 07:39 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>755  
 その交差少し見たんですけど正直無理だと思いましたが、うまく交差して勉強になりました。  
 初日にも七日町と本町は狭いとこで交差していてゆるぐねっすな 
 でも自分も一回あれだけ狭いとこでやってみでもんだっす 
 - 759 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 08:04 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  >>755 
 俺もそう思うっす 
 下にいる人に信頼されるのって大事だっすな 
 - 760 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 08:09 AQc2Wbv proxy3166.docomo.ne.jp
 -  754さん、上手な先導は、下の指示の前に山を動かして交差しますよ。真の先導は前後左右全て把握してますからね。ワンマンなわけじゃないです。責任者方が安心して任せられる先導と言うことです。 
 - 761 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 16:37 p6056-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ハナ切りされるってどういういみですか? 
 - 762 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 19:31 2bw3Ofn proxy3168.docomo.ne.jp
 -  交渉圏内にもかかわらず、ヤマを動かされてしまう事を言います 
 - 763 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 19:53 AUA3maj proxyc138.docomo.ne.jp
 -  今年の立町の置山、『千早城の合戦』素晴らしっけすなぁ やっぱ立町どお薬師さんの置山は広目屋の人形でねーば駄目だっすてなぁ。 
 - 764 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 09:16 03O1hWA proxy3129.docomo.ne.jp
 -  そうは、思わないが。 
 TSUTAYA会の作品、七日町さん、菅沢さん、横町さん、北部さん、大塚さんのどの作品でもいんでねすか? 
 - 765 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:22 07032460654290_vr wb16proxy14.ezweb.ne.jp
 -  764 
  
 どうゆうこった!!? 
 - 766 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:37 g2M9eDeSc5mAVOgp w41.jp-t.ne.jp
 -  >>764 
 なんか馬鹿にしてる? 
 TSUTAYA会って… 
 - 767 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 13:18 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  しかもきがたさんに失礼だろ 
 - 768 :東京在中若者 :2009/10/02(金) 14:32 ASE28cu proxy3109.docomo.ne.jp
 -  最近、丁内自作人形が増えてきてますがやはり不景気で台所事情が苦しんでしょうか? 
 たしか人形は一体30万だったような気がします 
 送りっこも合わせればけっこうな値段しますな 
 - 769 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 14:59 g34cyGdzdSX363Nb w41.jp-t.ne.jp
 -  安藤の置山もよかった 
 岩瀬の天王山が今年一番かな 
 - 770 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 15:03 d61-11-187-252.cna.ne.jp
 -  >>768 
 蔦谷秋山さんが亡くなってしまったので、 
 自作人形にはそういった事情があるのかな。 
 首や手足は、蔦谷さんからお借りしていると聞いた事があります。 
 - 771 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 15:50 03O1hWA proxy3141.docomo.ne.jp
 -  >>766 
 馬鹿にはしてません、変換ちがいです。すまそ。蔦谷ファンです。 
 - 772 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 16:12 AUA3maj proxy3125.docomo.ne.jp
 -  マルジョウさんの置山、配置や外題看板の位置、もちろん人形含め全て素晴らしいっけすども、岩瀬の人形もいーっけすなぁ 確かに一番かも… 
 - 773 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 17:50 IME1GXT proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>769 
 私も今年の岩瀬の人形、一番良かったと思う!やっぱ広目屋好きだなー。 
 - 774 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 18:00 g34cyGdzdSX363Nb w31.jp-t.ne.jp
 -  広目屋さんはやっぱりいいっすな 中央通りは今年はちょっと期待はずれ 
 川原町の勧進帳はまぁまぁだった 
 - 775 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 18:20 AUA3maj proxy3107.docomo.ne.jp
 -  俺的には中町の『八幡太郎義家』いっけなぁ 古い首を使ったであろうあの義家はなんとも言えない渋さが出てる人形だとおもったんし。 
 - 776 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 19:41 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  中央通りなら紅葉狩りの 
 平維茂も渋いなと思う 
 - 777 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 19:58 AUA3maj proxy3165.docomo.ne.jp
 -  中町って、やっぱり素晴らしい人形が多いっすね 数年前の『黒塚』の阿闍梨佑慶や『巴御前』の木曽義仲の霊、武蔵弁慶などなど… どれも見ていて鳥肌が立ってくるよーな人形で、嶋村組のお囃子がとてもマッチしていました。 
 - 778 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 21:30 p4242-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  宵宮に助六が三台続けて並んでるシーンはかなり見ごたえあったね 
 同じ場面でもそれぞれ微妙にちがっておもしろかった 
 三台のなかだと新町が一番よかったと思ったよ 
 なにげに駅通りよかったと思うよ 
 歌舞伎好きだから魅かれるものがあったよ 
 - 779 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 22:10 FcE2WKb proxy3117.docomo.ne.jp
 -  中央通りの人形の話だばさっとかででたんへ。  
  
 太閤記矢作橋、義経千本桜すしやの段、神霊矢口渡し、仮名手本忠臣蔵五段目、伽羅先代萩刃傷の場、いずれも中央通りの曳山しか似合わない名作ですが毎年、あそこの丁内はモッコの出来が素晴らしい! 
  
 しかも前欄干に看板をつけずに人形を良く映えるようにしている伝統が素晴らしいと思いますがどうでしょう? 
 - 780 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 22:48 AUA3maj proxy3151.docomo.ne.jp
 -  おっ なかなか通好みの事書いてけるっすなぁ あなたはかなりの人形通とみました。神霊矢口の渡しを出してきたあたりで自分と同じ臭いがすると感じてます。しかも、太閤記矢作橋… 看板ネタ、もっこネタ あなたとこのネタを肴に一杯交わしたいものだっすなぁんし。 
 - 781 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 23:39 FcE2WKb proxy3151.docomo.ne.jp
 -  780さん  
  
 そういう貴方もかなりの祭り人では?  
  
 たぶんお互いに丁内は違うと思いますがお祭りの嗅覚はかなり似ていると思います。 
  
 お祭りを長く楽しく続けるコツは、三日間以外はざっくばらんにお互い手の内をあかして他丁内の先輩後輩、同級生達とお祭りの話を面白ろおかしくすることだと思います。 
  
 残念ながら顔や名前の見えないネットの掲示板では本音は語りづらいと思います。  
  
 ここでも顔や名前が見えないせいか発言に責任も持てずに他丁内の悪口や個人攻撃もありたまに見ていて残念に思います。 
  
  
 昔はもっと三日間だけとことんやり合って、後はすっきりしていたお祭りが最近はずっと遺恨が残ったりしてやってて変わってきたなと感じています。  
  
  
 私は少年の頃、昭和30〜40年代のお祭りのビデオを見ていました。何度も何度も繰り返し見ていたので 
  
  
 その中でヤマぶつけが終わるとお互いを讃え合い拍手しているシーンがあり、「終わればそういうもんだ」と子供の頃から身体でお祭りの礼儀やお祭りに対する姿勢が何となくわかっていたような気がします。   
  
 大人になり知識だけでなく身体でお祭りを覚えて辛い経験もしたし良い経験もさせてもらいました。 
  
  
 たぶん貴方も相当な場数を踏んでいると思います。  
  
 まあ機会があったら昭和のお祭りの話やら現代のお祭りの話で盛り上がりたいもんですなあ! 
 - 782 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 18:51 g2duZUgQoxYLjK6b w22.jp-t.ne.jp
 -  出だg見だども東部/山根最高だいい役者出てる 
 - 783 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 18:57 g2duZUgQoxYLjK6b w41.jp-t.ne.jp
 -  山根−東部で酒三升飲むにい 
 - 784 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 19:58 07032450565570_ve wb05proxy08.ezweb.ne.jp
 -  無理だべ 
 - 785 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 00:41 g2duZUgQoxYLjK6b w31.jp-t.ne.jp
 -  今年一番の責任者は? 
 - 786 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 10:01 06w26ND proxyc113.docomo.ne.jp
 -  祭の写真集はいつ発売か分かりますか? 
 - 787 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 10:25 07032450565570_ve wb05proxy12.ezweb.ne.jp
 -  松本印刷に電話したほう早いかと思います 
 - 788 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 21:09 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>785 
 岩瀬のマッコがbP 
 - 789 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 23:05 5J20157 proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>785 
 中央通りだと思いますよ☆旧町内張番全部は回れなかったみたいですがきちんと目的もちながら二日目、三日目にわげしゅに汗を流す!今のお祭りでは理想的な曳き回しをしたのではないかと思います。 
 - 790 :秋田の名無 :2009/10/06(火) 23:56 g34cyGdzdSX363Nb w41.jp-t.ne.jp
 -  DVDどが楽しいですか? 
 - 791 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 14:52 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  DVDはどれもあんまり変わりませんね  
 3日目激突少なかったせいか同じような感じでしたよ 
 - 792 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 20:44 2bw3Ofn proxyc110.docomo.ne.jp
 -  北部、下岩瀬町、駅前 
 どれかの丁内ヤマ撮りみたいですな… 
 - 793 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:08 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  西部のDVD見たけど、初日の駅通りとの交渉、あれ西部の交渉 
 入ってるのに無視して駅通りはヤマ動かしてるよな。 
 交渉圏内なのにヤマ動かすって何あれ? 
 - 794 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 00:01 07032460381568_vj wb10proxy11.ezweb.ne.jp
 -  交渉入ってはいなかったべ。ただ西部が交渉に行ったけど、駅通りは山車出したってことだよね 
 交渉入ってるってのは交渉員同士が三つ指ついてからのことだと思うよ 
 山車出されたら交渉圏内も何もない行動中の山車ってことで、行動中の山車は普通交渉は受けないもんだろ 
 お祭りの基本だと思うけどね 
 - 795 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 03:01 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  したら交渉員が交渉しに行ってるのに山車動かしてる桜美町はなんなんだべな  
 - 796 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 07:58 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>794 
 あなたが言う行動中のヤマってのは動いてる状態のヤマってこと? 
 交渉圏内に入ってるのにヤマが動いてる状態だから交渉受けない 
 のなら、ハナ切りも許されるなw 
 そんな基本誰から教えてもらった? 
 - 797 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 09:46 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  行動中なら交渉は受けないし行かないと思いますが  
 そもそも交渉圏内とはどのぐらいの距離なんだっすか?  
 - 798 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 10:12 07032460381568_vj wb10proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>796 
 動いてる山車が交渉受けることはないだろ 
 交渉は双方の山車が止まった状態でないとありえない 
 なぜなら山車が動いてるってことは常に状況が変わっていくことだから 
  
 あと、ハナ切りは許す許されないとかそんなことじゃないの 
 ハナを切っても何も悪くない 
 ハナ切られる方がへたくそな曳き回しだから悪いんだよ 
 - 799 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 12:50 2bw3Ofn proxy3156.docomo.ne.jp
 -  凡そ… 
 交渉圏内→1ヤマ間 
 激突→3尺 
 となりますな… 
  
 動いている、止まっているヤマで状況が変わります… 
 - 800 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 18:06 p2095-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>798 
 DVDでは、駅通りのヤマが止まった状態で西部の交渉員が入った。 
 駅通りは交渉員を無視しさらに肩を入れる。 
 西部は交渉圏内と認識して交渉を入れてるんだから正当な理由も 
 なく受けないのはおかしい。 
 あと状況が変わっていくのはヤマが動いていない状況でも変わるし 
 、交渉圏内に入ってもヤマが動いている状態では交渉を受けない 
 というのなら、ハナの切り放題切られ放題で対ヤマ交渉はほとんど 
 必要なくなる。 
 対ヤマの交渉員が来たら相手は交渉圏内と認識しているわけだから 
 それ以上ヤマは動かさないで交渉を受ける。 
 もちろん双方のヤマが止まっているのは当たり前の条件。 
 - 801 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 20:39 07032460381568_vj wb10proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>800 
 まず、交渉圏内の認識がおかしい。 
 西部が交渉に来たから駅通りも交渉圏内だろという考え。お互いに認識違うことなど当たり前にある 
 理由がないと交渉受けなくてはいけないってのも違う。 
 交渉を受けるかどうかは自由。まあ、交渉受けないってことは激突に直結するからたいていは受けるんだけどね。 
 ハナ切りと交渉圏内の関係の話は意味わからない。もしかしてあなたの丁内ではハナを切ってはいけないのかな??ハナを切るのが悪いことのような認識に思えるよ。 
 もしそうだとすると、お祭りを根本的に間違って考えてるよ 
 - 802 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 21:10 2bw3Ofn proxy3161.docomo.ne.jp
 -  私も801さんのような曳き廻しがお祭りと認識してますな… 
 目には目を、刃には刃を的な考えで… 
 - 803 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 08:56 03O1hWA proxyc120.docomo.ne.jp
 -  認識の違いはあっても、当然かな?そこが面白いところだったりしてな。俺が見たdvdでは、北部の有名な方が、駅前の交渉員を殴る殴る場面が入っていたが、やりすぎだと思ったな、ありゃあばらの骨も骨折するだろな。警察にこの映像届ければ、いんじゃねか? 
 - 804 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 09:05 7oW0RjZ proxy3158.docomo.ne.jp
 -  何のDVDだっすか? 
 - 805 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 10:21 03O1hWA proxyc144.docomo.ne.jp
 -  2009BOWと書いてます。5枚組です。 
 - 806 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 12:42 07032460654290_vr wb16proxy15.ezweb.ne.jp
 -  そのDVDどこで発売されていますか??教えてください 
 - 807 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 23:02 g2duZUgQoxYLjK6b w42.jp-t.ne.jp
 -  第二位だれ? 
 - 808 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 00:14 07032450147506_ex wb44proxy02.ezweb.ne.jp
 -  誰か祭りの写真集別バージョンで出してくれ〜 
 - 809 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 02:35 07031041188544_ag wb34proxy06.ezweb.ne.jp
 -  本当だ〜なんだが毎年同じ人ばっかりうつってるよな〜もっと新鮮さほしいよな!飽きてきた! 
 - 810 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 03:14 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  桜美町はやっぱ大きく載りますなぁ 
 - 811 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 10:17 Kum1hhG proxy379.docomo.ne.jp
 -  >>910 
  
 そうですよね。 
 出版元に社員が居るらしいのである程度は仕方無いですが、それにしても偏り過ぎです。 
 もうちょっと全丁内の写真をバランス取って載せて欲しいもんですね。 
 - 812 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 18:36 07031041643167_mb wb43proxy07.ezweb.ne.jp
 -  最近は見た事も聞いた事もない人が責任者やってるな!以前はそれなりの人だったのに…  事故がおきるのも無理ないな! せめて社会的責任能力がある人間がやらないと… 
 - 813 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 19:31 KsC0Qb4 proxy3162.docomo.ne.jp
 -  じゃああなたの知らないと思った責任者はどなたでしょうか? 
 - 814 :@@ :2009/10/11(日) 19:08 Fig0Sb1 proxy3156.docomo.ne.jp
 -  >>803 北部の有名な… 
 あの人、空手家だよな!? 
 - 815 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 00:41 KsW2xLw proxy385.docomo.ne.jp
 -  毎回同じような人達が写真集にのるってよく言ってるけど、ある意味毎年まじめに角館のお祭り好ぎで、ちゃんとやまについてるひとたちだからこそ毎年同じ人達が載ることになるんじゃない?! 
 - 816 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 10:21 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  毎年まじめについてるけどほとんどのらない… 
 - 817 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 10:32 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  んだどもカレンダーの表紙は個人的にいがったど思う 
 - 818 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 17:14 2k02yKb proxy3114.docomo.ne.jp
 -  角館衆 
 - 819 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 20:58 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  写真集で改めてみだども大塚の人形はだめだな 
 顔がアニメの顔みでった 
 - 820 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 22:22 FcO0sPT proxy3155.docomo.ne.jp
 -  菅沢の人形は花の慶次がテーマですか…… 
 - 821 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 23:57 ILu3o3l proxy3116.docomo.ne.jp
 -  >>820 
 だから? 
 - 822 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 09:10 07032450142311_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>819 
  
 蔦谷さん風でもなく広目屋さん風でもない独特な感じだよね 
  
 個人的には馬が素晴らしいと思った 
 - 823 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 12:49 2bw3Ofn proxy3113.docomo.ne.jp
 -  人形… 
 そもそも、何故人形が乗っているのか… 
 最低でも、その意味がわかる方がここに何人いるでしょうか?ただダメだとか低レベルな書き込みは祭自体低レベルになると思うが… 
 - 824 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 10:10 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  人形は神様がやどるためにあります 
 - 825 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 14:01 07032450142311_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
 -  でも幼少の頃は人形は他丁内を威嚇するためだと思ってました 
  
 下岩瀬町に毎年必ず乗ってる眼がイッちゃってる方の人形がカコイイ! 
 と毎年思う 
  
 今年の信長や、去年の天草四郎、その前の景清 
  
 立ち位置も毎年同じだしなんか意図でもあるのかな  
 - 826 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 15:04 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  三浦企画のDVDで菅沢のわげしゅなんでまだ先さいる西部さ喧嘩しにいってるんだ 
 - 827 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 19:23 AUA3maj proxyc144.docomo.ne.jp
 -  自分は、送りっこも興味があるので毎年各丁内の送りっこも欠かさず拝見しております。蔦谷も広目屋も昔から個性のある送りっこで自分幼少の頃からのお祭りの楽しみの一つでありました。去年、西馬音内の盆踊りを見に行った時に笠をかぶって踊ってる人を見て、その昔広目屋で作った西馬音内の盆踊りの送りっこを、ふっと思いだし童心にかえって懐かしく思いました。送りっこはどーしても見逃されがちですが、陰ながら大事な役割もあるのです。みなさんも来年のお祭りに別の見方で送りっこも注目してみでたんせ。そーすればきっと縁の下の力もち的な各丁内の送りっこ達も喜んでけるっすびょん。 
 - 828 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 20:49 2bw3Ofn proxyc107.docomo.ne.jp
 -  神様がやどる場所はモッコであり、神様との関係があると思われがちな人形は、実はヤマを華やかに魅せるための装飾にすぎないと聞いた事があります… 
 モッコに神様がやどるヤマはお祭りの余興にすぎないのです 
 - 829 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 21:34 g34cyGdzdSX363Nb w22.jp-t.ne.jp
 -  モッコはやどる所じゃなく神様がその山の目印にして下りてくるところ下りてきて人形にやどると若い頃聞きました 
 - 830 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 00:02 2bw3Ofn proxy3134.docomo.ne.jp
 -  教わる人によって違うなぁ… 
 どれがホントか… 
 まぁ、なかにはハッタリの方もいるでしょう… 
 - 831 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 07:54 07032450142311_vd wb04proxy07.ezweb.ne.jp
 -  昔はもっこメインの担ぎヤマだったから、やっぱ神様が宿るのはもっこじゃね?  
  
 人形に宿るんだったら、なんかふさわしくない場面とか結構あるし 
  
 泥棒とか裏切りとか鬼とかそんな人形場面に宿ってもらうのな神様さ不調法だすべ 
 - 832 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 12:48 2bw3Ofn proxy3148.docomo.ne.jp
 -  ↑言われてみればそうだよね! 
 モッコに神様がやどるから、その周りを装飾するんだと聞いてました 
 - 833 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 12:58 NTe3oLs proxy3110.docomo.ne.jp
 -  神はモッコに宿り神は人間には見えないから人形というかたちにして乗せているのです。いわば人形は神の化身ですな。 
 - 834 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 20:49 2bw3Ofn proxyc107.docomo.ne.jp
 -  ↑が、一番最初に教わった話で、一番よく聞く話ですな… 
 でも、前項のような話をする年輩の方もいるんですな… 
 - 835 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 21:08 2bw3Ofn proxy3145.docomo.ne.jp
 -  神様は目視できないもの…人形に化身し、見えて欲しいという人間の願望から、神様は人間に化身するのだと言われていると聞いた事があります… 
 - 836 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 21:22 2bw3Ofn proxy380.docomo.ne.jp
 -  ホント、前項で申した方の言う通り… 
 近年は神様=人形という考えに相応しくない場面が多々ありますな… 
 ようは、その様なことまでお祭りを把握していないわげしゅが多いって事なのですな… 
 わげしゅに、もっと勉強してもらいたいものです… 
 - 837 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 21:33 2bw3Ofn proxyc118.docomo.ne.jp
 -  人形、神様の後は交渉について話してみますか! 
 各々、交渉員とはどうあるべきかと先輩から教わって心掛けておるのか… 
 あまり難しい話だと書き込み少なくなるかな? 
 - 838 :仙北市の名無し :2009/10/16(金) 22:36 softbank221058094023.bbtec.net
 -  自分も数年前まで交渉の前線でやってきましたが、交渉員とは右で喋る 
 正交渉員、確認する副交渉員でやるもんだって教わってきました。 
 二人で交渉員と言う考えの丁内もあると思いますが、近年交渉員4人で 
 喋くりあってる状況も多くあります。ヤマの意向を伝えるのは一人でやる 
 べきと思いますが・・・ 
 - 839 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 23:09 2bw3Ofn proxy3160.docomo.ne.jp
 -  主に伝えるのは右であるべきですね 
 左は補佐的な存在ですから… 
 発言ヶ所が多いと交渉になりませんからね 
 - 840 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 23:18 2bw3Ofn proxy3135.docomo.ne.jp
 -  こうゆう話をしていれば、荒らされない場所になるんですな… 
 さぁ、どんどん奥深い話をしていきましょう… 
 お祭りを素晴らしく刷るために… 
 - 841 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 10:01 00A0saN proxy3142.docomo.ne.jp
 -  大曲の者ですがすみません。 
  
 10年程前まで、かれこれ10年参加させてもらってました。 
 今はたまに見にいったりしてます。 
  
 参加してた町内は人数の少ない町内でしたが、最初に行った時は喜んで受け入れてもらい、何も分からない自分に、みんながいろいろと教えてくれましたよ! 
 まぁ奥深い事までは分かりませんでしたが… 
  
 だからこそ、けがもなく毎年楽しく参加させてもらう事が出来たんだと思います。 
  
  
 時代とともに変わって行くのは致し方がねい事だと思いますが、お祭りをイベントじゃなく、神事として捉えて行くのであれば、一人でも多くの若衆にしきたり等を伝えていった方が良いのかと思います。  
  
 部外者がこんな事言うのも失礼だとは思いますが、時々この板をみてるのでレスしてしまいました。 
 - 842 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 10:05 FcE2WKb proxy3162.docomo.ne.jp
 -  最近、よく見かけますが対山車交渉時や張番に対しての野次罵倒はどう思いますか?  
  
 頑張って交渉している交渉員・責任者がかわいそうですよね。 
 - 843 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 10:56 NPc2wwe proxy20025.docomo.ne.jp
 -  野次罵倒ではないですが 
  
 2日目の武家屋敷の交渉は勉強になるから対山車交渉に行ったことないやつは襷外して聞いて勉強してこいと言われたので今年の2日目はずっと聞きに行ってました。 
  
 野次罵倒なんか本当にあるのですか? 
 - 844 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 11:58 AWk1icJ proxy3155.docomo.ne.jp
 -  交渉は能書きよりも自分で体験したり、交渉に連れて行ってもらい言い回し等勉強したりして体で覚えないと身に付かないと思います。交渉に行ったらある意味自分の力が試されます。悔しい思い、苦しい場面を経験しながら成長していくものだと思います。 
 - 845 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 12:24 07032450565570_ve wb05proxy04.ezweb.ne.jp
 -  たまに襷も外さないで聞きにくる丁内あるよな  
 - 846 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 12:34 2bw3Ofn proxy3104.docomo.ne.jp
 -  お祭りに参加し、角館のお祭りを知っていけば、角館のお祭りはだだ端から見た喧嘩祭りではないことがよくわかり、841さんのようなセリフがでるはずです 
  
 佐竹の交渉はほぼマニュアル通りで構わないので(相手によってはかまされますが)初心者にはうってつけの対ヤマ交渉の実践場所です 
 数をこなしていき、お祭りを把握して対ヤマ交渉にいどめば、ハッタリを交え、いかに対ヤマの行動、相手交渉員の発言のあげあしをとりながら交渉していかなければならない事に気付くはずです!交渉で勝つためには… 
 - 847 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 13:51 AUA3maj proxy384.docomo.ne.jp
 -  一つ言わせでけれんし。交渉には勝ち負けはありません。あくまでも話し合いのための交渉だんし。いわばビギ聞きだんすよ。って自分は若い頃、びじゃっこついで茶碗っこで酒飲みながら丁内の先輩達から教わったもんだんし。 
 - 848 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 14:19 07032450142311_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>843 
  
 ヤジどころか交渉員殴ってくる町内ありますよ、武家屋敷での交渉なのに 
  
 殴り返さなかった交渉員は偉いと思いました(てか常識) 
 - 849 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 17:57 i60-47-183-30.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  交渉している最中に周りで騒ぐ人達いますよね? 
  
  
 相手の交渉員に向って馬鹿でも言えそうな言葉のみで。 
  
  
 たまに妙にポイントを突いた野次を放つ人もいますが・・・ 
  
  
 そういえば張番を若者で囲み年番に向って大人数で騒いでいる丁内もありました。 
  
  
 喋りたかったら襷をかけて来たらと思うのですが・・・ 
  
  
  
  
 そういう人達をきちんと管理できないような責任者は失格ですね。 
  
  
 暴徒らと一緒に騒いでいる責任者は論外です。 
 - 850 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 19:37 2bw3Ofn proxy3163.docomo.ne.jp
 -  交渉の勝ち負け。それは認識の相違です… 
 やまぶつけだけが勝ち負けではないのです… 
 勝ち負けという文字が適切でなかったかもしれませんが実際にあるはなしですよ 
 - 851 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 20:33 05004011314352_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
 -  何にせよ、お祭りの中にあるものを「勝ち」「負け」の物差しで測ってしまうと、根底が歪んできてしまうと思います   また、測るとしてもいつ、だれが、どの立場で判断するかによっても、意見が違ってくるのではないでしょうか?いわば、勝ち負けはそれぞれの認識一つ、というところでしょうか  すみません、若干脱線 
 - 852 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 21:15 2bw3Ofn proxy3164.docomo.ne.jp
 -  ごもっともな意見ですな。 
 昔は… 
 祭りというものは… 
 と言う言葉から申せば勝ち負けは不適切な言葉でしょう。しかしながら、近年のお祭りを見る限り、勝ち負けが付属するヤマ曳をしておりますな… 
 実際問題お祭り前後、甲乙つけるような話をしておるはずです… 
 時代でけりをつけたくありませんが、時代のせいなのでしょうか… 
 - 853 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 22:47 05004011314352_vm wb12proxy10.ezweb.ne.jp
 -  実は私、二十代でありまして、昔のことをあれこれ偉そうに語れる年ではないですが・・・ 
  甲乙を終わってから語るのは大事です それが自分に向くか、他に向くかが問題なのだと思います 相手の曳山の為にお祭りをしているわけではないじゃあないですか   自分もまだまだ勉強しなければならないと今年のお祭りを終えて痛感してお酒の量が増えているのですが、現在の状況を見ると、先輩達のご指導無くしては角館お祭りの維持は難しいと思ってます 
 - 854 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 09:47 2kA2xTt proxy385.docomo.ne.jp
 -  「交渉は仁義(誠意を以てあたる礼儀・挨拶)」と言う人もいます。股旅・極道映画のワンシーンに見られる、敵・味方関係なく相手に対しての丁寧で粋な言い回しの挨拶を「仁義をきる」といいますが、それと同じで、どこまでも丁寧な言葉で相手に対する礼儀を欠かずに、なおかつ自丁内曳山の意向に従ってもらうべく話をもっていくのが、交渉員の美しい姿でしょう。 
 「祭りと粋」は我々男たちの中で強く結びついていることだと思います。汚い言葉を使う交渉員・外野は自らの粋を自らで汚しているようなものです。 
 汚い言葉を放つのが格好いいと思う人は「粋な人」ではなく「がじぇね人」と言われます。 
 仁義を以て交渉したが、相手からは不調法をされた。それも行動に移す大義名分として十分です。 
 - 855 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 20:02 5FK0rYP proxy3163.docomo.ne.jp
 -  きゃんどの真ん中を賑やかしながら通らせていただきますって言えたらかっこいいと思うのは俺だけ? 
 - 856 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 18:33 2bw3Ofn proxyc108.docomo.ne.jp
 -  甲乙をつけるのは大いにやるべき話しです 
 ただ、それを順番付けだけの話し合いをしておるわげしゅが多いという話をしておる訳です 
 - 857 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 08:40 05004011314352_vm wb12proxy10.ezweb.ne.jp
 -  そうですね  
  相手をメタメタにしたい、ボロクソにしたい・・・それが勝つということなのか?それは順番着けなのか?という場面が多いです  
  そんなくだらない順番付けをするのは、「ちょっとお祭りを知ってる騒ぎたい人」と私にはうつります 
  交渉中の罵声についても同じ事がいえると思います   
   
  交渉に関して言えば、丁内の襷をかけてきている自覚を持つことや、周りでヤジをとばすのも良いですが、それが正式な交渉の場であり、襷をかけていなくともその丁内の品格が問われることを知っていることが大事だと思います  
 - 858 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 21:09 2bw3Ofn proxy3119.docomo.ne.jp
 -  お祭りを勉強するため、皆の知ってるトリビア!色々クイズを出しましょうか!まずは私… 
 何故ヤマには女性は乗らないのか? 
 さぁ、ジャンジャン解答を… 
 - 859 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 23:48 2kA2xTt proxyc129.docomo.ne.jp
 -  >>858 
  
 かつて乗らなかった(触れなかった)理由は現代の社会性に合っていないので、各自先輩から聞くなどして勉強するのは良いが、掲示板でクイズにするようなものではないと思う。 
 別のクイズなら良いのだが。 
 - 860 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 00:29 2bw3Ofn proxy3166.docomo.ne.jp
 -  クイズと言えば軽々しく聞こえますが、角館のお祭りを奥深く知るには立派な、興味深い質問内容ですよ 
 山の神様は女性なのです…と、さわりだけお答えしておきます 
 実際、それすら知らないわげしゅが多いのでは? 
 - 861 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 12:07 p1249-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>860 それをすべての若衆が知り、次のステップとして若衆たちはその認識をどう活かすのでしょうか。 
 ヤマ(山の神が住み、恵みを与えてくれる山を感謝の気持ちを込めて模した造り物)をぶつけてボロボロにして帰ってくることをやめようと思うでしょうか。 
 そうはいかないでしょうね。 
 この祭りは、知らず知らずのうちに、後戻りできないところまで来てしまっているのではないでしょうか。 
 ヤマをぶつけ始めた先輩方は自分のデダラメを棚に上げて「今の若衆は祭りを知らない」と言ってきます。 
 しかしながら、怪我人やそれ以上の事故を出して一番苦しむのは我々「今の若衆」です。 
 今は知識を身に付けるとか言ってられない、それ以上のことを考えなくてはいけない状況であるように思えます。 
 - 862 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 12:54 2bw3Ofn proxy3167.docomo.ne.jp
 -  どう活かすか、活かすか活かさないかはあなた達次第ですな 
 お祭りだけではありません。何事も基礎があって応用がきくのです 
 応用ばかり把握して物事(お祭り)に挑んでもでたらめになり、お祭りで言えば、さぁ今度は我々が継承者だというときに、正しい事を伝えれなくなるんですな 
 そうゆう意味で、そんなの知ってどうなる?というところ、用は奥深いところから把握する必要があるわけです 
 知ってお祭りに挑む、知らずにお祭りに挑むでは全然違うはず… 
 もちろん試みてみる、みないはあなた次第ですよ…我々は民主主義ですからね 
 - 863 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 13:50 AUA3maj proxy382.docomo.ne.jp
 -  861さん、ごもっともな意見だんし。それこそ今流行りのスーパー天棒や、〇塚などが使用してる数々の武装用具などは、根本的にお話にならねなぁんし。それに近年、相手の山ばがり探して山曳きしてで、門付けもまともにやらね山あるみんたっすども、自分達こしぇだ華やかな山ど素晴らしい飾山囃子ど手踊り、それに人形、いろんな所さ見せながら山曳きしてたんへ。お祭りだんすて。 
 - 864 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 16:36 07032450191005_vn wb13proxy01.ezweb.ne.jp
 -  毎年、角館の祭りで野外セックスしてるオイラ  
 祭りも野外も楽しい〜 
 - 865 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 17:42 05004011314352_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
 -  知識を得ることが直接的に今の引きまわしに影響するかどうかはわかりません  ですが、全くその機会がなかった若衆にとっては、自分のお祭りを見直すキッカケになり得るかもしれませんよ 
  確かに、後戻りはできない状態というのは否定できないかもしれませんが、少しでも望みのあることは、やって損はないでしょう         知識を得る以上のことを、といいますと、例えばどのようなことが考えられますか? 
 - 866 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 20:39 g34cyGdzdSX363Nb w42.jp-t.ne.jp
 -  担ぎ山の時は交渉・交差はあったのでしょうか? 
 - 867 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 20:52 2bw3Ofn proxy3152.docomo.ne.jp
 -  人には完璧はありえませんが、ある程度お祭りを把握したとしても、少なからず失敗、後悔はでてくるでしょう… 
 で、甲乙を話し合う! 
 私的には、その辺もお祭りに対しての醍醐味なんですな… 
 さて、トリビア!誰かないですかな? 
 私的にはどんどん浮かんでくるのですが… 
 一戦で活躍してるわげしゅから、どんどん出してもらいたいものですし、わからない事があったらどんどん書き込んで頂きたく思いますな… 
 - 868 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 22:38 g10Sty2eqqmw4eb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  863さんに同意です。 
  
 スーパー天棒は要らないし 前ロープの規制も必要ではないかと自分は思います。 
  
 昔のお祭りのビデオ観た事がありますが一生懸命やってるってのが伝わってきました。 
  
 そんなお祭り見てみたいですけどね。 
 - 869 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 19:14 IME1GXT proxy3118.docomo.ne.jp
 -  帰るヤマと賑やかすヤマの違いは? 
 - 870 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:05 2bw3Ofn proxy3113.docomo.ne.jp
 -  観点の違いで、色んな意見があると思いますが、帰るヤマは、全ての、その日の目的をはたしたヤマ。賑やかしてるヤマは、まだ目的をはたしていないヤマと分類されますな… 
 - 871 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 07:22 NRi3nQy proxy3148.docomo.ne.jp
 -  小学校のお祭り集会で、○木さんが来てお祭りの由来や昔のお祭りの事話てくれたの思い出した。 
 中学校の時、授業の半分以上お祭りの話だった柴○先生が好きだった。 
 シン○先生の話もおもしれがったなー。 
 - 872 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 12:49 2bw3Ofn proxy3125.docomo.ne.jp
 -  そうです! 
 そーゆー事を、把握した人が紅白の襷をつけるべきなんです! 
 やまぶっつけだけがお祭りではないのです… 
 - 873 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 20:59 2bw3Ofn proxy388.docomo.ne.jp
 -  ちょっと内容が奥深すぎて書き込みが少ないみたいですので、深くない質問を… 
 近年の冬は、各丁内どのような動きをしておるでしょうか?公共の場なので伝えられる範囲で… 
 - 874 :仲良くやるべ :2009/10/26(月) 23:22 2g81hx1 proxy375.docomo.ne.jp
 -  祭の伝統や意味など深い話を聞いて理解してお祭りをした方が楽しいでしょ? 
  
 浅知恵で話したり行動したりするから祭が荒れるし交渉もグダグダ。 
  
 昔は、もっと交渉も早く祭に覇気があったと私は思うね。 
 今は意味分かんないケンカや曳山同士の小競り合いも多すぎ、初日に朝5時帰りとか昔じゃありえねがったな。 
 - 875 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 23:33 2bw3Ofn proxy3104.docomo.ne.jp
 -  ↑私も奥深い話をしたかったのですが、あまりにも書き込みが少なくなったので… 
 さてはあなたも紅白外した方ですか? 
 もっと奥深い話をするんすべ! 
 - 876 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 02:59 7uU3OCw proxy20047.docomo.ne.jp
 -  紅白もだども肩のいれがだもわがらねよった若衆、交渉中に寝でら責任者がいだ今の状態。最低限の事が出来て無さ過ぎる。 
 - 877 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 12:50 2bw3Ofn proxy3161.docomo.ne.jp
 -  そうそう!最低限の事を普通にでぎなさすぎだな… 
 頑張る必要はねんだよな!普通にできでいない実態!へば、最低限ってなによ?どが最低限の事をやってヤマ曳ぎさどいきいでくる?どがそれごそ最低な質問ばりででくるんだよな!我で勉強せぃ! 
 っと少しばかり取り乱しましたが、そう思います… 
 - 878 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 00:47 7uK1iCr proxy3138.docomo.ne.jp
 -  は?? 
 - 879 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 01:23 g2GSN5XUIPlEYTdy w11.jp-t.ne.jp
 -  い?? 
 - 880 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 21:39 2bw3Ofn proxy3105.docomo.ne.jp
 -  やっぱり、奥深すぎると書き込みも少なく、低レベルの書き込みになる…(笑) 
 - 881 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 21:49 05004011314352_vm wb12proxy09.ezweb.ne.jp
 -  育てたいのか、けなしたいのか  お祭り好きなのはわかります 
 - 882 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 23:38 2bw3Ofn proxy3110.docomo.ne.jp
 -  まず、好きだけでは祭り、角館の祭りはできません…勉強してください… 
 育てたい?意志があるなら育てます!意思だけでは教えてたくない!が本音ですな… 
 最近のわげしゅは意思しかなく、ただ騒ぎたい、注目されたいだけしか伝わりませんので… 
 ただ、低レベルな書き込みをするようなレベルでお祭りはしないほうが祭りのためですし、あなたも祭りに参加しておるのならあなたのためです… 
 今後を背負ってたつのもあなた方なのですから、器を大きく、耳を傾けるようなわげしゅになって頂きたいと願います… 
 - 883 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 08:54 p1249-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>882 
 「最近のわげしゅは」という言葉は使用しないほうが宜しいかと思います。 
 多くの若衆と交わっていない人だという印象を与えてしまいます。 
 貴方に意志があるのなら奥深さを伝える場所は此処ではないはずです。 
  
 貴方の投稿した文章は、全体的に「まや」っとしています。 
 それでは閲覧者から頼られません。そもそも掲示板で人に頼り・教えを請うのは、精々学生さんくらいでしょう。 
 現場で今先に立っている若衆が、現実社会で後輩たちにどう指導・引継ぎをしていくかが重要です。 
 実際、低レベルと罵るほどの若衆は、そんなに多くはないかと思います。 
  
 そもそも此処のスレッドは貴方がやろうとしていることと趣旨が違います。 
 - 884 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 17:07 i219-165-173-208.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  そんたに小難しい祭りかよ?他の奴の事も考えろよ。それこそ器語る人の言葉か? 
 - 885 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 18:10 pw126245009097.5.tik.panda-world.ne.jp
 -  ↑みたいな意見は当然でますな。好きなだけとか騒ぐだけで祭りは出来ないとか、若衆とか語られると果たして観光協会なども同じ考えかとか思ってしまいます。奥深い語りなら違う場所で語るべきで、もう少し時代に添うべきだと感じます。気楽に誰でも参加出来る地域からみたら異様です。 
 - 886 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 19:35 07032450319943_vv wb20proxy06.ezweb.ne.jp
 -  地元の若い男達は色々覚えて、また代々伝えて行かなきゃならない難しい昔からの伝統が有るけど他から来た人は怪我をしないとか、その付いた丁内に迷惑かけないように楽しめれば良いと思います。 
 - 887 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 20:00 2bw3Ofn proxy3107.docomo.ne.jp
 -  意見は意見、色々言葉にして語るべきですな… 
 - 888 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 21:26 p2181-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  前の内容を見ていれば、話を変えているのはここ数回の意見に思います。 
 奥深い話を踏まえ事に挑む=ものを語れる人になるとオレは思いますが・・・ 
 ここ数回の内容は、奥深い話についてこれない人の遠吠えに思えます。 
 祭の奥深い内容を、まずは知ってみてはどうかとも思いますし、オレは知ってみたいです。 
 ってどこで知ればいいんだ???(笑) 
 丁内の集まりに行こっと・・・ 
 - 889 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 22:34 i220-109-14-213.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑遠吠えとか書く段階で議論が全てぶち壊しなり書いた方の自己満足で終わります。いかにも知らない奴は角館の祭りに参加するな的で非常に不愉快です。そんな主張なら一切のPRなど辞めて外部や奥を知らない人は参加させない祭りにして下さい。 
 - 890 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 22:43 2bw3Ofn proxyc133.docomo.ne.jp
 -  ↑まぁまぁ… 
 祭りは怪我無く楽しく 
 も、大事ですな… 
 - 891 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 22:55 p2181-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  んだって、そう思えるもの・・・遠吠え(笑) 
 - 892 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 22:59 2bw3Ofn proxy382.docomo.ne.jp
 -  ついに出ましたな… 
 まぁ、無視して内容を濃くしますか… 
 - 893 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:25 07032450319943_vv wb20proxy01.ezweb.ne.jp
 -  神明社と薬師堂の祭ですが祭の歴史を勉強してみては?昔は置き山から始まり徐々に今の動く曳山になった至り、各丁内の張番の意味などなど…丁内の境界線やら様々な細かい決まり事が有ります。ただ ぶつけ合うだけの野蛮な祭では無いのです。この歴史ある町に産まれ育ったのは私は誇りです。 
 - 894 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:36 pw126252020048.12.tss.panda-world.ne.jp
 -  ↑その内容の濃い議論が若者受けしないで、怪我無く楽しく誰でも参加からずれてるんですけど!外部や若い方参加や観光客からの観光収入も相当有る訳でして、濃い話はこの場ではどんなもんでしょうか?罵声などは論外です。例えば地元の若者が祭りの奥深い詳しい長老に、先に書かれた様な愚痴やいたらない点をモロにぶつけた場合でも長老は穏やかに解くと思いますよ。考えは色々有るって事ですよ。罵声で満足な人もそれはそれでしょうな。 
 - 895 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:47 07032450319943_vv wb20proxy12.ezweb.ne.jp
 -  長老達の話しを聞き それに従ってる若者が殆どだと思いますよ。時には厳しく、時にはなだめながら…分裂して丁内が増えましたが昔からの少人数ながらも地元の人間がいる丁内が1番落ち着いていると思います。 
 - 896 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:48 2bw3Ofn proxy3163.docomo.ne.jp
 -  ↑私的には前項の方の内容についってお祭りを語って欲しいものですな… 
 誇り…いい事を仰っているじゃないですか… 
 - 897 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 23:31 07032450319943_vv wb20proxy02.ezweb.ne.jp
 -  昔から有る丁内に付いてみた方が引き回しやら上手いし人数少なくてもテクニシャン☆色々勉強なるよ。年配も若者も仲良いし。分裂して出来た丁内は地元人が少ないし人数だけは多いけど祭を良く理解してないし。丁内が少ない昔の祭が1番楽しかったな。 
 - 898 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 00:19 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  旧8丁につけと?  
 まずどの丁内もそれぞれの考え持って行動してるわけだから正解なんてものはないと思います 
 - 899 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 01:40 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  >>897さん 
  
 あなたの言う昔からある丁内とはどこを指しているのか分からないけど、ならばあなたは、その昔からある丁内についてみてどんなトコが勉強になったのですか? 
 - 900 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 03:09 07032450319943_vv wb20proxy11.ezweb.ne.jp
 -  人数が多いからと言って引き回しが上手い訳じゃないし動きも鈍い。昔ながらのやり方でも少ない人数で確実に動かせる。 
 - 901 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 02:33 g2M9eDeSc5mAVOgp w21.jp-t.ne.jp
 -  交渉や先導のやり方などの面では勉強ならなかったのかな? 
  
 私思うにヤマが動く動かないはやはり人数で決まりますよ。西部、山根、下岩瀬あたりは特に! 
  
  
 七日あたりは確かに技術面で優れてると思うけどマンモス丁内には敵わないかと思います。 
 - 902 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 09:10 7uU3OCw proxy20032.docomo.ne.jp
 -  そんなことはありませんよ。一昔前は、大人10と子供20くらいで動かしてる山車ありましたよ。 
 - 903 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 12:15 g34cyGdzdSX363Nb w22.jp-t.ne.jp
 -  人が多くても山の動かし方わからないと西部みたいに自滅する事もあるし多くても統一とれないでしょう得に本番しか来ないような人が多い町内は 
 - 904 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 13:11 07032450565570_ve wb05proxy09.ezweb.ne.jp
 -  結局激突の話しかよ 
  
 曳き回しは人数少なくてもうまい丁内はある  
  
 激突は人数も関係あるが、激突する場所にもよるし、先導とかも下手なら山車は動かない  
 いちがいに人数でかたずけることはできね 
 - 905 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 18:27 g34cyGdzdSX363Nb w11.jp-t.ne.jp
 -  先導が下手なら山は動かない? 
 それは違うと思う 
 本番中山を動かしてるのは引き手もあるけど装備ですよ 
 言い方悪いが確かに先導は必要かもしれないが所詮本番中は先導のうまい下手は関係ない 
 装備のわかる先導なら話は別 
 さて18町内の内何町内が装備のわかる先導は何人いるかな 
 - 906 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 18:57 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  別に先導だけなんて言ってませんよ  
 装備も含め、人数いるだけでは山車は動かないと言ってるだけです  
 - 907 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 19:15 i60-35-209-93.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  楽しく参加出来たら何とでもいいねがよしたおの。ダンジリ祭りより小難しいながよ?ただ参加したい奴はくるなって事がよ(怒) 
 - 908 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 01:27 07032450319943_vv wb20proxy02.ezweb.ne.jp
 -  私は菅沢が分裂して東部に居ましたが友達が居るので数年前から七日町に来て初めは人数少ないし期待もしてませんでしたが毎年良い祭だったなぁと年々思うようになりました。やっぱり上手いです。 
 - 909 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 12:50 2bw3Ofn proxy3164.docomo.ne.jp
 -  どのように上手いのでしょうか?詳しくお願いします 
 - 910 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 14:34 07032450319943_vv wb20proxy04.ezweb.ne.jp
 -  ぶつけた時にロープとかの使い方が上手い。どっちの方向に向かって引けば動くかハッキリ分かる。とにかく動く。 
 - 911 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 17:15 IME1GXT proxy385.docomo.ne.jp
 -  七日町のヤマ、動きますよね!見ていてうらやましいです。うちは頑張っても動かない! 
 - 912 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 17:44 07032450319943_vv wb20proxy04.ezweb.ne.jp
 -  わかります…頑張って引っ張っても動かないのは歯痒いですよね。七日町に、ついてからは全然違うので本当に楽しめます。今年の最終日は雷雨だったので寒くて早めに帰っちゃいましたが…来年は また朝まで楽しめたら良いなと思ってます。 
 - 913 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 18:05 g34cyGdzdSX363Nb w31.jp-t.ne.jp
 -  寒いからといって早く帰るなんてお祭りが楽しいとかの問題の前に話になりませんね 
 みんなあなたみたいな人なら山は町内に帰れませんよ 
 本番だけがお祭りではありません 
 - 914 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 19:13 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  まずそんたごど言うな  
 - 915 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 22:23 i60-35-209-23.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  何かの宗教みたいな祭りですな 
 - 916 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 23:19 p3227-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>913 
 中にはそんた人もいるべ。 
 話しになる人もいれば話しにならない人もいる。 
 それでいいねが。 
 - 917 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 03:04 07032450319943_vv wb20proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>913 
 私は東部の山を納めて帰ってくる息子を待って風呂の支度や洗濯があったし去年から身体も弱いので雷雨には勝てませんでした。 
 来年こそは七日町が納めるまで頑張ります♪ 
 - 918 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 06:00 07032450142311_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>913が叩かれるのもわかるが、駅前や大塚、上新町みたく中心街や神明社から遠く離れてる人少ない町内には、途中で抜けられるのは死活問題でして… 
 - 919 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 11:40 07032450319943_vv wb20proxy05.ezweb.ne.jp
 -  線路越える東部も人は多くても遠いし大変ですよ。いつだったか線路まで 
 追い掛けられて鉄板敷かないで通って山車直すのに夕方までかかった時が あったし… 
 - 920 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 12:43 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  上新町はそんな遠くないよ 
 - 921 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 13:33 03O1hWA proxy3159.docomo.ne.jp
 -  来年の当番丁内は、下岩瀬町さんと北部さんなのだそうだが、引継は終わったんすか? 
 - 922 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 21:50 ARk2WxK proxy3112.docomo.ne.jp
 -  >>919線路に鉄板?よけい危ないじゃないの?ゴム板でしょ。 
 - 923 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 22:39 g2M9eDeSc5mAVOgp w42.jp-t.ne.jp
 -  >>915 
 それ丸っきりな間違いでもねな! 
 なんせ角館の祭は神様・仏様の祭だがら言わば仏教の祭だべなぁ! 
  
 それがナニカ?? 
 - 924 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 12:46 i219-167-233-111.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑祭り名乗る以上あまり専門的な事語ると一般人とか楽しみたい方とかを無視するんでしょうか?知らない方の参加が迷惑な祭りであるなら、ある程度知識や意味を理解させ限られた方のみ参加可能にしないとおかしくないですか?例えば毛越寺の祭りみたいにさ限られた方のみ夜中2時からやるみたいに。歓迎されてないどころか迷惑思ってるならお互い考えもんでないですか?私はどちらの立場でもないけど参加したらだめなんですかね? 
 - 925 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 12:52 pw126252002151.12.tss.panda-world.ne.jp
 -  まず神様仏様以外の祭り何て滅多にねーべや。それが何か?てアンタどんな人よ 
 - 926 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 08:27 05004011314352_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
 -  あまり排他的な表現だばこんた感じにつっつがれるがら 角館の悪い特徴だよな 楽しみで人も、真面目にやりで人も、それぞれのお祭りあるんだがら別にイガミ合わねたっていすべ  仲良ぐ好きなごどやればい  
 - 927 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 12:25 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  俺だば楽しんでついでけるんだばそれでいいな  
 楽しんでついでける人1人でもいるだげで大分助かる  
 - 928 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 13:00 i219-164-193-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑意味とかしきたり分かりませんが、へば来年も行ってもいいんだな(喜) 
 - 929 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 13:37 NPc2wwe proxy20005.docomo.ne.jp
 -  みなさん是非ともまた角館に来て下さい。 
 自分が思うところ少しでも角館の名前を知ってる人がネットいじったら見つけられるこの場所で 
 深い話や排他的な話をするのはどうかと思います。 
 誰かが書き込んでますが楽しみ方は人それぞれだと思いますが 
 もう少し場所を考えてはいかがでしょうか? 
 自分も角館のお祭りが好きなので歴史も調べるし先輩がたに話を聞いて勉強してます。 
 しかし角館が観光で成り立ってるのも事実。 
 全国の人がどこからでも見れるのも考えて下さい。 
 - 930 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:22 i219-164-193-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ↑よしわかった。へば来年も行くんてかででけれな。バカねりに少しは勉強して行くんてよ 
 - 931 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:14 NPc2wwe proxyb114.docomo.ne.jp
 -   
 是非 
 きでたんへ 
  
 奧が深いお祭りなんで 
 面白いですよ 
 - 932 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:39 2bw3Ofn proxy3131.docomo.ne.jp
 -  奥深さ…どこまで把握しておりますかな? 
 把握していないわげしゅは、怪我だけはせんように… 
 - 933 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:04 05004011314352_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
 -  またそうやってハッパかげで・・・俺が言いでがったそれぞれの楽しみ方というのは、深ぐやりで人は深くやればい    ここで深い話するのも人それぞれ、良いも悪いもその人の勝手   
  だけど周りさ不愉快な思いさせるような言い方は良くない  攻撃的で自己顕示欲が強い、まさに今のお祭りの悪い部分みんた 
   
  楽しみで人はおおいに楽しんでけれ   ただ深い話をするこどど、排他的なことは違うど思う  
  深い話をするこど=知らね人は来るな、どいうごどどは違うというごどをどうが理解してほしい  
  排他的な表現になりがちなのは角館の男のいぐねどごではあるが。 
  難し話してる場面さ遭遇しても、「ほぉ〜」ぐれでいぐねが  それさ付き合わねくても、楽しんでお祭りできだらいべったな 
 - 934 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:15 NPc2wwe proxyb132.docomo.ne.jp
 -  はっぱをかけられました。 
 別に俺がどこまで知ってるかはどうでもいいことです 
  
 深い話は好きだし俺もかてでもらいでども… 
 それでいい思いをしてない人もいるって言いたいのです。 
 ここで話たかったら知らない人にもついてこれるようにしたらどうですか? 
 わからんことを質問したら 
 自分で勉強しろ!!だなんて 
 それが 
 深い=排他的なんですよ 
 - 935 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:49 2bw3Ofn proxy3112.docomo.ne.jp
 -  まぁ色々な意見は意見として伺いました… 
 限度を越えない程度にお祭りしてくださいねっ♪ 
 - 936 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 19:58 g34cyGdzdSX363Nb w32.jp-t.ne.jp
 -  みなさんはお祭りですごいと思う時はどんな時ですか? 
 - 937 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 20:36 2bw3Ofn proxy3112.docomo.ne.jp
 -  興味深い質問ですね… 
 引き廻しで、何も迷わず遅れもなしに、迅速にヤマを動かせた時!責任者始め、わげしゅがまとまっている様がわかり、鳥肌が立ちます! 
 - 938 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 00:12 05004011314352_vm wb12proxy02.ezweb.ne.jp
 -  わがりますね!うるがしてる状態でも、「そのどぎ」が来たらズババッとみんな立ち上がって・・・ぶるっときますな   周りの曳山の状況を考えで胡座で腕組みかぐ人、酒っこ呑んで賑やがす人     一瞬でみんなズバッと・・・ブルッ 
 - 939 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 01:56 5Jg2XS5 proxy1113.docomo.ne.jp
 -  >>893 
 置山は後だぞ 
 - 940 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 13:35 IME1GXT proxy3161.docomo.ne.jp
 -  一発目の交渉とか、薬師参道での交差とかいっすなぁ。 
 - 941 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 18:08 AUA3maj proxy3115.docomo.ne.jp
 -  ブルっとくる時がぁ… 自分なば、お祭りの時雨降ってきて、みんなして協力しながらテキパキど山さ雨具かげだ時だんしなぁ これこそお祭りの原点だど思うんし。 
 - 942 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 18:36 05004011314352_vm wb12proxy11.ezweb.ne.jp
 -  その年初めて対曳山なるときも沸き上がってくるもんあるっけな  交渉圏内さ入る前、お互いの曳山がダンダン近づいていぐあの感覚な ゾッワ〜 
 - 943 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 18:56 AUA3maj proxy3115.docomo.ne.jp
 -  あっ あど、十文字で肩入れで山曲げた時、道のデコボコさ車引っかがってガグガグど揺れる広目屋の人形見だ時。鳥肌が立づんすなぁ… 
 - 944 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:48 i222-150-30-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  宵宮の曳山出すときの、寄席囃子が流れた時かな。よしお祭り始まるぞって感じの時かな。 
 - 945 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 23:14 07032450565570_ve wb05proxy01.ezweb.ne.jp
 -  宵宮の4時の花火鳴ったどぎがな  
 - 946 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 01:41 05004011314352_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
 -  角館のお祭りのすごい所と言えば主体になってる年齢層が低いごども一つでねすか?若者が主体なってる祭事っていうのは段々減ってきてるのでは?惹ぎつけでる魅力ってなんなんだべ 
 - 947 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:42 FcE2WKb proxyc126.docomo.ne.jp
 -  ヤマの前で皆でギュウギュウ詰めなってバンコ眺めでる時。その時の囃子は荷方っこだべな。 
 - 948 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 18:52 FcE2WKb proxyc110.docomo.ne.jp
 -  あとは急に風吹いで人形の髪が顔さかかった時 
  
  
 普段、あまりロープを曳かない先輩達がロープ曳いて掛け声出した時にワゲシュも頑張って力出してヤマが動き始めた時 
 - 949 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:09 7oW0RjZ proxy3128.docomo.ne.jp
 -  お祭りの話しはつきねっすな。これから忘新年会シーズンだがらもっと話しするっすべな。  
  
 ちなみに今年のお祭りは3日目にダダ降りでよいでねがったども、自丁内はもちろんいいお祭りしたって言うまでもねっすべ?反省点どがは多々あるっすべども。みなさんは自丁内以外でどこの丁内がいいお祭りできたと思うっすか?参拝、激突等々。 
 - 950 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:47 2bw3Ofn proxy3148.docomo.ne.jp
 -  今年に限らず、岩瀬若者一同曳山の曳き廻し!ようは、目的へ向けての日程、ルート等が徹底していて感心させられます!まぁ観光用激突等で、若干のルート変更は稀にありますがね! 
 - 951 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 07:14 05004011314352_vm wb12proxy02.ezweb.ne.jp
 -  町のハジッコがら引っ張ってくるのも大変らしいですな  
  毎年のごどだけど、薬師堂さ必ず九日に行がねね理由があるんだべが?? 
 - 952 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:09 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  中日に岩瀬玉川丁、旧岩瀬橋たもとまで曳いて行く山ですもの、自丁内廻りも大変かと・・・ 
 - 953 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:10 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑宵宮だっけ??? 
 - 954 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 22:08 hana203192124189.itakita.net
 -  揚げ 
 - 955 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 20:32 softbank221020159186.bbtec.net
 -  好きな人形場面について書き込もう 
 - 956 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:16 AUA3maj proxy3171.docomo.ne.jp
 -  神霊矢口の渡し 石切梶原  近江源氏先陣館 
 - 957 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 01:25 FcE2WKb proxy3106.docomo.ne.jp
 -  絵本太功記十段目尼ケ崎、 夜討曽我狩場曙、建武の中興桜井駅の別れ、鎮説弓張月、 
 - 958 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 10:56 AUA3maj proxy384.docomo.ne.jp
 -  957さん、渋い場面のチョイスだんしなぁ 頭が下がります。ではこんなのはいかがでしょうか? 檀之浦兜軍記 二面道成寺 時今桔梗旗揚より『馬盥』。957さん、椿説弓張月には参りました! 
 - 959 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:44 FcE2WKb proxy3162.docomo.ne.jp
 -  958さん  
  
  
 渋すぎです。双面道成寺には参りました。  
  
  
 弓張月、鎮でねくて椿でしたね訂正ありがとうございます。  
  
  
 鎮西八郎為朝の髪はくせ毛にしたほうが映えそうですがどうですか?  
  
  
 賤ヶ岳の合戦はやはり加藤虎之助と佐久間玄旛の組み合わせがいいと思いませんか? 
 - 960 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 13:19 AUA3maj proxy3107.docomo.ne.jp
 -  こちらこそ道成寺の『二』と『双』を間違えまして…お恥ずかしいかぎりです。 
  
 鎮西八郎為朝ですが、兜や烏帽子などは一切いらないとおもわれます。まさしく、くせ毛のザンバラ髪が最高かと…そして秋風に吹かれたその髪が右頬を覆いかぶさりでもしたら、なんとも言えねなんし。 
  
  
 賎ヶ岳もその組み合わせがもっともだと思います。 
  
  
 ちなみに、梶原平三の場面などは好きですか?自分は源平の場面が大好きなもので… 
 - 961 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 17:22 AQc2Wbv proxy3151.docomo.ne.jp
 -  出ました人形バトル!人形バカ! 
 頭が上がりませんね!いろいろ教えてもらいたいものです! 
 自分も源平は一番好きです。梶原平三かげとき!石橋山!自分はまだ生で見た事がない場面です。 
 - 962 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 18:04 AUA3maj proxyc106.docomo.ne.jp
 -  961さんも源平好きですかぁ 梶原平三で、すぐに石橋山を出すあたり、なかなかの兵だど思います。近年は戦国時代ブームになりがちですが、源氏と平家をより深く探ってみて下さい。自分角館のお祭りの武者人形の基本は源平物だと思っております。歌舞伎の演目の中でも源平のお話を題材にした演目も多数あります。勇ましい場面や悲しい切ない場面まで…深いお話に自分はワラシの頃から興味に引かれ今尚源平物に心を奪われています。 
 - 963 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 21:49 FcE2WKb proxy3120.docomo.ne.jp
 -  私もこよなく源平物を愛しています。  
 各曳山の人形はもちろんですがあの時代の場面は置山に使われると魅了されてしまいます。例を上げると 
 「鶴ヶ岡八幡宮社殿の場」なんかは最高位の印象です。源頼朝の前で静御前が義経を慕う舞いを披露する場面とか置山ならではのチョイスではないかと思います。   
  
 気に入っている人形場面の置山を眺めながら曳山をゆっくり進めて行くのもなかなか良いお祭りの仕方だと思います。  
  
  
  
 先の書き込みの石橋山の場面でも洞窟に隠れる頼朝を梶原が見逃す場面とか物語性のある場面にもすごく惹かれます。 
  
  
 一ノ谷須磨浦でも刀をなかなか下ろすに下ろせない次郎直実が表現できていれば最高です。 
 - 964 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 01:12 AUA3maj proxyc113.docomo.ne.jp
 -  963さん、鶴ヶ岡八幡宮社殿の場を好むあたりかなりの人形通と見ました。『静や静』のあの名場面だんしな。自分もあの場面の置山は鮮明に記憶に残っています。凜とした頼朝に、白拍子姿の毅然とした静御前。石段もあり、鳥居もあり。とにかく素晴らしいの一言に尽きます。 願いが叶うのであれば当時の時代に戻り、もう一回生の目で見て見たいものです。そしてワラシの頃毎日のよーに通った広目屋の小屋にも… 
 - 965 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 09:04 AQc2Wbv proxy3173.docomo.ne.jp
 -  自分は人形を勉強して、まだ4年そこそこで、みなさんの話している場面などは、ホジねぐ人形を見てた頃と思います。源平で最近の置山では、2年前の安藤の鳥居前の場 が印象的でした。静御前はもちろんですが、狐忠信が最高でした! 
  
 歌舞伎ですが、あまりの印象強さに、実際の鳥居前まで行ってきてしまいました。 
 鶴岡八幡宮の場は何年頃の置山ですか? 
 - 966 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 10:53 AUA3maj proxy3151.docomo.ne.jp
 -  965さん、それはすごい!伏見稲荷大社に行ってきたのでしょうか?なかなかの人形好きと思われます。数年前のマルジョウさんの置山の鳥居前、素晴らしかったですね。自分はあの場面の脇役である義経に注目して拝見しておりました。おとなし目のポーズなのに存在感抜群の義経だったと思います。これぞ広目屋の義経、と物語るよーな素晴らしい出来だった思います。自分の丁内に最近人形が好きになってきたワゲシュがいるんですが、このマルジョウさんの置山の場面を二人で熱く語ったのを思いだしました。 鶴ヶ岡八幡宮の置山場面の年数ですが、確か今から20年も前ではなかったかなと思います。先の963さんほどの人形通の方ならわかるんじゃないでしょうかね?どーでしょうか?963さん?長文で失礼しました。 
 - 967 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:26 FcE2WKb proxy383.docomo.ne.jp
 -  鶴ケ岡八幡宮社殿の場は確か昭和50年代の前半だった気がします。私も印象的なのは白拍子姿の静御前が真ん中で一番てっぺんが長い烏帽子で黄緑色っぽい衣装の頼朝、口が開いている首の北条時政、 そして私もあの石段がものすごく印象的でした。   
  
  
 そして確か平成11年に再び立町に上がった時は置き山が低いせいか石段の迫力はなかったような気がします。しかし人形の良さは健在でなぜか北条時政が鼓を叩いているポーズで確か仁田忠常??という頼朝の家来が笛を吹いているポーズでもう一人脇役が頼朝の刀持ちでこれまたいい味を出していました。 
  
  
  
 私は、人形の話だと朝まで話せる友人もいますし、その年それぞれの人形場面で思い出す嬉しかった事、辛かった事が沢山あります。ですからお祭り期間中にできるだけ自丁内の人形はもちろん他丁内の人形も細かく観察するようにしています。 
  
  
 子供の頃からの変なクセなんですけどこのクセのおかげで今尚お祭りを楽しませてもらってるしこれからも楽しんでいこうと思います。 
 - 968 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 05:46 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  人形(場面)で、その年のお祭はどうだったとかわかるな〜♪ 
 - 969 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 14:38 a3Yy81FVQIg4OHZu w22.jp-t.ne.jp
 -  人形でわがるもんだな。他町内だが桜美町で鳴神乗せた年のお祭りは俺にとって印象的だった! 
 - 970 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 17:03 07032040258399_gk wb55proxy11.ezweb.ne.jp
 -  お祭り終われば盛り上がらないね 
 - 971 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 21:31 softbank221020159186.bbtec.net
 -  子供のころの写真を見たら、伽羅先代萩 床下の場 昭和45年  
 本町通りの写真がありました。ふるさと角館のお祭りにいつか投稿する予定。投稿 
  
 みなさんも昔の写真をみてみれば? 
 - 972 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 19:22 07032040258399_gk wb55proxy11.ezweb.ne.jp
 -  オイサー 
 - 973 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 22:55 05004011314352_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
 -  おいっさ〜  みなさん、ヤマぶつけ必要だと思いますか?必要というか、やりでがどうががな? 
 - 974 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 00:20 07032450565570_ve wb05proxy11.ezweb.ne.jp
 -  別にやらねしていいっしな 
 激突するための山車曳きしてぐねっす  
 - 975 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 07:37 05004011314352_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
 -  んだすな やらねねどぎはあっても、それが目的にはしでぐねもんだっす 最初っからケンカしにくるんた交渉員どが、一発目の交渉した時点で萎える・・・ 
 - 976 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 09:54 i219-164-109-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  設定が中途半端だから参加者も中途半端な奴が増える。 
 - 977 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 19:52 07032040258399_gk wb55proxy09.ezweb.ne.jp
 -  設定? 
 - 978 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 02:47 g2M9eDeSc5mAVOgp w11.jp-t.ne.jp
 -  駅通りサンは来年ヤマ出すが決まったんしか? 
  
  
 注)これは駅通りに対する嫌味でもなんでもなく、純粋な質問です。 
 - 979 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 12:12 a3Yy81FVQIg4OHZu w41.jp-t.ne.jp
 -  来年? 
 - 980 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 22:57 07032450079411_gn wb57proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>978 
 この方は去年の祭から時が停まっておりまする 
 - 981 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 10:14 p3096-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
 -  駅通りは出すべ 
  
 それより中央通り大丈夫か 
 - 982 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 18:26 Fkm3n9b proxy3163.docomo.ne.jp
 -  駅通りは神明社と薬師参拝したら、対山全部さ協力して山納めればい。 
 - 983 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 18:26 05004011314352_vm wb12proxy16.ezweb.ne.jp
 -  中町何かあったんでしたっけ? 
 - 984 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 12:36 IGk3o0y proxycg002.docomo.ne.jp
 -  皆さん新年会は終わりましたか? 
 - 985 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:55 Fd20Q7J proxy3110.docomo.ne.jp
 -  中央通りなにかあったんですか? 
 - 986 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 05:16 g2M9eDeSc5mAVOgp w41.jp-t.ne.jp
 -  >>982 
 それはねーな! 
 ヤマを出す以上あだりめのヤマ曳きするべ。 
  
  
 そんた中途半端にヤマ曳きするぐれなら最初からヤマ出さねべ! 
 ただ、駅通りとハナ合わせたヤマが気持ちわりがって無条件で道空ける可能性はあるがもな! 
 - 987 :秋田の名無 :2010/01/26(火) 01:52 NWO2WL5 proxy376.docomo.ne.jp
 -  いろいろあるさ 
 - 988 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 20:52 2bw3Ofn proxy3119.docomo.ne.jp
 -  気持ち悪いから道空ける?それもありえね(笑) 
 - 989 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 01:07 5Jg2XS5 proxy1144.docomo.ne.jp
 -  せめて八百長組むなよ 
 だから続けて出しちゃうんだよ 
  
 ところであのミニ山blog、相変わらず間違いだらけだな 
 曖昧な記憶や自分で見てないものまでやるからなんだけど 
 思い込みも激しいし 
 - 990 :若 :2010/01/28(木) 20:49 ASE28cu proxycg004.docomo.ne.jp
 -  989 
 それは宇喜多なんとかのblog? 
 - 991 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 00:07 5FK0rYP proxycg035.docomo.ne.jp
 -  人それぞれヤマに対する思いはあるだろうが、知らない事を知っているかのように書き込むのはどうかと思うがね。 
  
 ただ本番に関して言えば、山根の曳山が一番貪欲な気がする。 
 あのヤマは、特定のヤマに対しては道を譲るなんて到底ありえない。 
 譲る場合は、目的を持った曳山のみ。 
  
 んじゃね? 
 - 992 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 07:31 NYo2xDy proxy3168.docomo.ne.jp
 -  山根 参拝よりも山ぶつけを大切と思う丁内。 
 - 993 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 11:46 5FK0rYP proxycg030.docomo.ne.jp
 -  想定場面 
  
 中日、山根が立町十字路にいて、郵便局方面にハナを向けています。 
 あなたの丁内は薬師堂参拝を終えて、自丁内に帰る曳山です。現在、下中町の張番を見せ終えた状態のヤマです。 
  
 さて、その後の場面はどうなるか推理してください。 
 - 994 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 16:40 07032040258399_gk wb55proxy10.ezweb.ne.jp
 -  郵便局前のT字路まで山を出して状況をみる山根とやる気があるのならハナを向けるしやる気がないならうるがすだけうるがして中町方面へ山をだす 
 - 995 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 17:53 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
 -  周りの状況や自丁内がどこにあるかにもよるっすな  
 もし北部だったらやるどってそっちさハナ向けるとは考えられねし  
  
 とりあえず郵便局までにぎやがして、T字路でうるがすがな  
 その後はわがらね 
 - 996 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 19:17 AUA3maj proxy3156.docomo.ne.jp
 -  やる、やらねの話じゃね!山曳の話しれ。お薬師さん終わって自丁内さ帰る山なんだべ?その自丁内が立町十文字より東方面なば山根がいよーとどごがいよーと立町さ入っていぐべせ。して向き合って交渉だ。 
 - 997 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 22:12 07032040258399_gk wb55proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>966 
 へば自丁内が東方面でねぐ北方面だばなんと動く? 
 - 998 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 22:13 07032040258399_gk wb55proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>996でした 
 - 999 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 23:28 IME1GXT proxy387.docomo.ne.jp
 -  999 
 - 1000 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 23:34 5FK0rYP proxy3145.docomo.ne.jp
 -  続き 
  
 横町十字路から中町を賑やかしている岩瀬。君の丁内行き先には山根、岩瀬がいる状況。 
  
 さて、君が責任者ならこの展開はどう対処する? 
 - 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
216 KB