■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

「バイク」@q

1 :名無 :2009/05/02(土) 03:59 ID:gVHKJSn.O
原付からビックバイクまで排気量問わず語り合いましょう。

773 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 15:46 ID:AshxUR5wO
>>769
でけえの乗った事あるオッサンから一言。
国内仕様でも圧倒的にCBRが速いから。
ちゃんとアクセル開けれてる?

774 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 16:58 ID:tvtVlhecO
速さを知りたいなら2ちゃんの加速スレでも見てろボケ共
腫れ乗りが洩れなく珍コスなのは確定的に明らか
女にしろ男にしろファッソンライダー、ミーハースイーツ丸出しで自分がない流行に流されやすそうなのばっか
腫れ珍の他人の迷惑も考えない行為こそ自己満かと
キングオブバイクと言うよりはキングオブバカ
壊れた耕運機みたいな騒音は勘弁してほしいわ

775 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:19 ID:a.u3ZAVkO
>>763
ナリだけかっこつけて?
半キャップがかっこ良いって事ですかw?
まぁナリもかっこ悪い奴はねぇ。
どっぷりはまり中ですか…そうですか…で?

776 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 01:50 ID:pRlSGwO.O
格好がどうだ、乗ってるバイクがどうだとかよりマナーが良ければ叩かれない。珍走団、旧車會は個人的にはそのかぎりじゃないが。

777 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 03:05 ID:WC12OLFE0
気になったのでyoutubeでCBR1000RR、CB1300で検索したらほんとに大差なかった。

778 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 16:59 ID:hnLFKw7MO
普通免許ありで
普通二輪または
大型二輪を
教習所で取るとしたら、お金はいくらくらいかかるんでしょうか?

また、初心者が乗るとしたらおすすめのバイクありますか?
もしよければ教えて下さい。
お願いします。

779 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 17:02 ID:hnLFKw7MO
すいません↑に付け足します。
教習所時間ってどのくらいかかりますか?

780 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 17:18 ID:0/61REccO
↑近くの自動車学校に電話するのが、1番正確にわかるよ

781 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 17:43 ID:8mHvslIE0
教習所のHPを見るという手もある。

782 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 18:54 ID:pRlSGwO.O
>>778
こういった場所で聞くのも一つの手段なんだけど、本当にあなたがそれを望むのであれば自分の耳と足で調べるのが最良だと思うよ。

783 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 22:09 ID:OpfZvOywO
>>778

いいかげんその質問ウザいかも。

オススメのバイクぅ?
予算と好みに合わないとすすめたとこで買わないでしょ?自分で気に入ったの買え。

784 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 22:51 ID:63mvZtT.O
>>778
ボスホスでオケ

785 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 09:04 ID:fkWJ1a6E0
>>778
自分の技量で、時間も料金も変わってくるけど大型で30マンぐらいかな
自分で乗りたいバイクがあれば、それに乗るのが一番
それが自分らしいライダーになることの一歩目
大きい小さいあるけど車検のあるバイクなら維持費はそんなに変わらない

786 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 12:20 ID:m01fXNRsO
>>778
オススメのバイクはチョイノリです!
普通二輪とってチョイノリを黄色ナンバー登録して思う存分30km/hオーバーで走って下さい!
最高ですよ!

787 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 21:53 ID:us0Asdvs0
チョイノリはどうすれば原付2種に登録できますか?

788 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 23:02 ID:muN0CCl.O
申請時に50ccと記入
もしくはボアアップ

789 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 00:18 ID:uxYLgMC2O
>>778の人気にshit!

ちゃんとレスしてくれた方々にお礼くらいしたら?

明日の天気予報が刻々と変わるなぁ…。

790 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 09:44 ID:GgequUykO
晴れたね〜。藤内の人よかったですね(^w^)

791 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 17:52 ID:tvtrFAYg0
>>788
 前段について。

チッチッチッ!
道路運送車両法から委任されている
道路運送車両法施行規則第1条によると

50ccは第1種原動機付自転車となるので
貴殿の記述は間違い。

以下と未満の違いは解るよね。(^^)/

792 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 19:50 ID:Ty3Yj2SA0
フルフェイスで革ジャンにジーンズ姿の女性ライダーを見かけたが、何故か背中にネギと大根を背負っていた…。
何か俺のツボだったな。

793 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 22:49 ID:WzQW.gvIO
>>792ねーよwwww

794 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 13:59 ID:tdSSb6GY0
>>792
嘘でもツボった・・・(爆笑)

フルフェイス・革ジャン・ジーンズ・女性
*追加:長靴・カブ50cc
↑これならありえる

795 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 23:24 ID:6v.KAvYA0
>>777
俺も見た。国内ならCBR1000RRよかCB1300のが明らかに速ぇっすな!!
結構衝撃でした!!

796 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 09:15 ID:x3G4ai9.O
>>795
自演臭くてわろた

797 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 12:27 ID:EtkmvU3QO
自演だろ。
名男優乙。

798 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 19:31 ID:HTilDFWg0
そのyoutubeのやつ、ヤングマシンのDVDだやな。
CBR1000RRとCB1300もみたども、WR250XとNINJA250Rには笑わせてもらった。
↑のやつ、パソコンねくてyoutubeも見れねえんだべな(笑)
「わろた」だの「乙」だの頭悪そうだなオイ。

799 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 22:02 ID:a.ZbABOM0
速ければいい奴だらけだな。
スピードの向こう側でも見たいのかな?

800 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 22:28 ID:Gauhj6MIO
CBR1000RRより速いCB1300が格式あるレースで使われないのは何故?

801 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 23:43 ID:xDt5n8cQO
素で…作り込みがサーキットか一般道かの違いかなぁ〜

802 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 23:44 ID:Ilt4nXVYO
いやまぁ何をもって速い遅いを定義してるのかわかんないけど格段に1000RRの方がバイクとしての性能が上なのは確かだべな。

803 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 00:40 ID:FPxE88oYO
>>802
同感。ストレートだけの勝負ならともかく、サーキットで同等のタイムになる訳がない。

804 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 07:45 ID:xND9BvMI0
国内=リミッター規制だろ。だからあのDVDでは0〜400mで計測したはず。
どれだけ素性の良いCBR1000RRでも、「国内仕様の4気筒勝負」なら排気量とトルクのあるCB1300には勝てないって事だろ。
日本の法規を無視した「フルパワー仕様」なら話は別だけど。
小さい規格のサーキットはフルパワー化の必要は無いと思うが、国際規格のサーキット走る人達は当然フルパワー化してるんでないか?
サーキットはコーナー以外は基本全開らしいし。
結論、国内ならCBR1000RRもCB1300も大差無し(寧ろCB1300に分がある)
フルパワーなら断然CBR1000RRで良いんじゃね?

805 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 11:25 ID:rcIBfWAkO
くだらん争いだな。

他人のバイクなんてどうでもいい。

806 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 11:48 ID:uip/OTh60
んだんだ

ホンダ車という時点でどうでもいい by川重

807 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 13:39 ID:SkWf.K2o0
日曜日晴れればいいな〜
ツーリングさいぎで〜な〜

808 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 17:37 ID:/fCkK6LIO
ホンダ車はNSR以外はどうでもいい。

809 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 18:12 ID:qP9rVpQEO
八幡平に行ってきました。風は冷たかったけど、晴れてて気持ち良かった〜♪

下りはおもしれぇのう。でも観光バス大杉!

810 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 19:40 ID:yXemXyVMO
でも八幡平一ヵ所だけめっちゃ跳ねるコーナーあるよね。

わからないでフルバンクしたら死ぬかとオモタ

811 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 20:28 ID:qP9rVpQEO
>>810
ありゃ?そういや走ってる時にあったよ!?

「うおぉ!今のやべがったぁぁ!」ってとこが。

樹海ラインを初めて走ってみたけど、あそこもスゴいね♪岩手山の紅葉も綺麗だたよ!

812 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 20:52 ID:oNXUZBV60
ハーレーのハンドルチョッパーにする意味あるのか?

乗りにくいだけだろ?

チョッパーにすることが世の中への反抗と自由の象徴なのか?

なぁー、横手のキモイ方達。

813 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 20:57 ID:fPCfr6wI0
>>812
よごでって言っても、ジャンゴがらマヂさ出できてるブタだべしゃよ。
バイク屋さたむろしてるなだべ、あれだ。

814 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 21:01 ID:B0Hw3VuY0
>>808
赤い87NSR乙。(ププププ....

815 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 21:08 ID:kxKkD37E0
>>812
喧嘩も弱いくせに強がってグラサン、黒いライダース、椀子ヘル被ってる痛いDQNな。
良く見るよ、あそこのバイク店で。
流石に痛杉だろあれ。

816 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 21:25 ID:qP9rVpQEO
>>762

817 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 23:35 ID:vAJN0t9IO
>>808
1/4か?
懐かしい単車だな!

818 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 00:32 ID:tO/upiLEO
ロスマンズこそ至高

819 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 01:50 ID:fv3gE6xUO
横手のMサイクルなんか恨まれたりしてるのか?

ひどい書き込みが多いな。

820 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 02:37 ID:ttZR/lh6O
>>818
禿同。

821 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 04:03 ID:Ep7RBQa6O
>>819
その店が恨まれてるんじゃなく、集まってくるバカに問題があるんだろう?
類友かもしれないけどね。

822 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 08:37 ID:YU3M0bS60
>>773、あんたバイク知らねえんだな(笑)
でけえの乗ったことあるオッサンよ、あんた何乗っててそんな知ったかぶりしてんだ?(笑)

823 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 13:04 ID:ttZR/lh6O
>>822
横から失礼。
CBなんて速いの真っ直ぐだけだろ?
コーナーまで含めた速さならCBRの圧倒的な勝ちだと思うけど。

824 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 13:33 ID:fs3LCPVcO
速いだの遅いだのどうでもいいから。

他でやれよカスどもが。

825 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 14:11 ID:t.V5atQIO
見てて痛いw
バイク乗り同士仲良く出来んのかねw

826 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 14:16 ID:BfDDaX6AO
速いからえらいんですか?デカイバイクはえらいとかと同じ感覚ですね
あほくさいですね
本当にバイクが好きな人は他の車種にケチつけたりしないんでないですか?

827 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 14:31 ID:YJxw/EUM0
もういいってばよ
しつけえな

828 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 14:33 ID:SiMeySrs0
ヨコテでエンジンはハレのチョップしてベースなんだか分らないCCバーを付け、
しかもそれがカップルで同様の2台揃って走ってんのな。
しかもカップルでライダース着てサングラスしてバイカー気取り。
あれは痛いよ。
つーか、ヨコテであのファッションは父さん母さんの注目浴びるよ。
「なんだべー!あやー!しかだね、しかだね!」ってww

829 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 17:14 ID:YJxw/EUM0
>>828
お前が痛い

830 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 17:20 ID:A39xWCL6O
スティード購入予定なんですけど中型二輪の車検ていくらくらいかかるもんですか?

831 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 18:32 ID:LzpJe7zsO
他人をあーだこーだゆーのはスルーで。バイクは自己満なんだから荒れるだけ。人にケチつけんのカッコ悪い。

832 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 18:34 ID:gezQm0vsO
>>830

行く予定の自動車学校に聞けばいい


今ある免許や学校によって料金違うからね

833 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 18:40 ID:YU3M0bS60
>>823
買って乗ってからもの言おうね。
オレは別に速い遅いやら、速けりゃ偉えなんて一言も言ってねえし、んなことに興味もねえ。
ただ知りもしねえ体験した事もねえ奴が、知った振りして言ってんのを見ると一言言ってやりたくなる。
「コーナーまで含めた速さ・・・」とか言ってる奴、例えば突っ込む時ブレーキはどうした方が速いか分かって言ってんのか?

834 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 18:41 ID:GnU.yXfoO
>>832

車検の話

835 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 19:05 ID:pMrrYawkO
今年は磨いてばかりでほとんど走れなかったな…。

皆さんが今までで一番思い出深いツーリングって、どこに行った時ですか?県内県外問わず教えて欲しいです!今年はもう走る時間が取れそうにないから、来年の参考にしたいです。

836 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 19:10 ID:GoxMl/ScO
CB1300でCBRに挑むなんて
どっちも乗った事あるオレの意見は、無謀ってか無理だろ?
車体性能以前に、オレなら風圧に耐えれんよ(笑)
まぁオレがヘタレなだけなんだろうけどな(笑)

837 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 19:11 ID:8X4fmykc0
>>828
走ってるの見たよ。
あんな元がなんだか分らないバイクの値段て幾らよ?
スクラップ同然だろ。

838 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 19:17 ID:tsiWTpWo0
>>837
この不景気のご時世にそういう粗大ゴミ買うDQNが居るからバイク店も儲かるんだろうが。
ほっとけよ。

839 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 22:23 ID:ooMX4cyEO
車検代は状況にもよりますが、大体五万円位かと思います。

840 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 02:24 ID:Ij.q0g1QO
>>833
なんでそんなに必死なの?
自分の意見だけが正しいと思ってんの?

841 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 07:59 ID:eq/WxuU2O
>>839

5万くらいですか
ありがとうございます

842 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 09:48 ID:fTshO2Y20
>>840
本当は憧れていて欲しくて乗りたくて仕方ないけれど、
何らかの理由で出来ないから臍を曲げているのが真相かもな。
 日頃日の丸反対掲揚反対と言っていたどこぞの政党の党首が、
大臣の椅子が手に入った途端、日の丸に一礼し、嬉々と記者会見に
臨んだことと通じる物があるかもしれないぞ。
 で、ハーレーって、どこの会社で作っているの?
ホンダ?ヤマハ?トーハツ?

843 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 14:30 ID:W8Z8bjFI0
>>842
政党・・・、日の丸・・・。
うわ〜暗い奴!!

844 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 16:53 ID:U7xPXG0s0
何この粘着バカとスルーを知らないうんこのふれあいスレ

845 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 17:52 ID:BYVjQshoO
>>838
あんたのも粗大ゴミだから
大丈夫だって

846 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 18:42 ID:W8Z8bjFI0
>>845
???何が?

847 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 19:09 ID:fTshO2Y20
>>843
842だが、貴方にとって例え話が琴線に触れたのかな。
許してくれ。

848 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:15 ID:W8Z8bjFI0
くだらねえ。

849 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 21:02 ID:LXKGkuOkO
自分のバイク以外にいちゃもんつけるスレはここですか?

850 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 00:10 ID:eOSvn5BAO
停止

851 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 01:06 ID:aT4ydqIQO
50に乗ってる人
250に乗ってる人
400に乗ってる人
1000に乗ってる人
アメリカンに乗ってる人
ネイキッドに乗ってる人
オフ車に乗ってる人
SSに乗ってる人
スクーターに乗ってる人
どノーマルで乗ってる人
カスタムして乗ってる人
国産しか乗らない人
外車にしか乗らない人
まったり乗りたい人
ぶっ飛んで乗りたい人
盆栽いじりの人
 ・
 ・
 ・
 ・
みんなバイク乗りだろ?
仲良くやろうや。

852 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 10:17 ID:w/DcWNaoO
>>851同意。

853 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 11:37 ID:YA1FtdWs0
>>851おっけー。

854 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 12:53 ID:rXMYpsP2O
>>851
旧車會以外のライダーとなら仲良く出来る(笑)
旧車會仕様以外のバイクあげるって言われたらどんな種類でも欲しいし。
そんな俺は2st250とモタード所有(笑

855 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 15:18 ID:ghP5mY6c0
>>851
各々考え方が違うのは当たり前。
お互い吐露しあって喧嘩もすっから解り合う事も出来んじゃねえのか?
ただバイク乗りの括りだけで仲良くしろなんてどうかしてんじゃねえか?
主義主張もできねえ仲良しの集まりなんざ気持ち悪くて反吐がでる。

856 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 16:29 ID:NMVFSo5IO
同じネタで何度となく繰り返される煽り、叩きの応酬。
どう見ても面白がってやってんだから、双方がわかりあう事など無い。

857 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 19:26 ID:w/DcWNaoO
他人の価値観なんて理解出来ないもんだけどさ、尊重しあう事は出来るんじゃないの?
どうしてもやり合いたいならネタ板でスレ立てて、そこでとことんやり合えばイイと思いますが…

858 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 20:08 ID:cOwd7XjQO
>>854
なにのってるのー?
オレCRM。遅くて困ってる

859 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 20:46 ID:Ph26u93oO
>>855
お前が気持ちわりぃよ

860 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 23:05 ID:rXMYpsP2O
>>858
ん?俺?
MC21とDR-Zだよ。
ホントはCRM欲しかったけど、どっちも2stってのもなぁ…
って事でパーツも多いしARと相場が同じくらいだったからDRにしてみますたw

861 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 10:48 ID:NdjNiFSgO
明日は晴れるみでったすなー!!

862 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 11:36 ID:flEJr.1kO
明日はバイクでハローワークに行けそうだな

863 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 13:30 ID:EhgJ07tAO
>>860
NSRいーなーいーなー速いバイク欲しい。RSのカウルつけてイカレタ感じにしたいなぁ。

864 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 17:19 ID:IOT5TUwEO
中古のバイクが欲しいのですが、時期的には今よりも春頃の方が良いのでしょうか?

865 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 17:29 ID:XleOfAHA0
春だと高くなるんじゃね?
ま、二輪自体の人気が落ちてるから、そんなに価格は変動しないかもしれんが…

866 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:03 ID:vHry/sxAO
>>864
前にバイク屋さんに聞いた話では今の時期はバイクを手放す人が多くなるので在庫が増え価格は下がる…だそうです。

867 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:15 ID:DXum2z9wO
>>864

俺なら来年の春まで待つな。

せっかく気に入って買ったバイクをたかが1ヶ月ほどしか乗れないで冬眠なんて…。

ストレスたまっちゃうよ…。

868 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:23 ID:NdjNiFSgO
明日は走りますか?
どこ行ったらいーのかなぁ 笑

869 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:33 ID:HgUkw30w0
>>868
ハロワ(868)

870 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 21:43 ID:DXum2z9wO
>>ハロワ

今日休みで栗駒に紅葉見に行ってきた。キレイだったわぁ!オススメだや♪

でもメジャー過ぎるから、行った事ある人いっぱいいるんだろうな。まだ岩手と宮城に通じる道路は通行止めだったよ…。

871 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 00:16 ID:rBT3a0bo0
>>870
地震で橋がぶち落ちてそのままになってる所あるじゃん。
あれ見に行こうと思って地図調べたら、通行止めで秋田側からは行けないんだな…

872 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 00:51 ID:8HIxveqEO
>>871

通行止めのゲートに警備員がいて、工事車両が通るたびに開けたり閉めたり…。
岩手県側の紅葉の方がキレイに見えたから、通れないのは残念だったよ。

167 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00