■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241211594/-23能代スレ
能代スレ
- 1 :能代衆 :2009/05/02(土) 05:59 p5041-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置で、
能代の情報を共有しましょう。
- 2 :名無 :2009/05/02(土) 08:02 D2s2W6H proxy3123.docomo.ne.jp
- 祝・復活!
- 3 :名無 :2009/05/02(土) 18:14 09C3mU2 proxy3155.docomo.ne.jp
- 能代カップ見に行きたいけど、仕事で行けない。
今年のチームは、総合的に強そうだし、さぼって見に行こうかな。
- 4 :名無 :2009/05/02(土) 20:56 NQu018J proxy383.docomo.ne.jp
- 復活おめ。
- 5 :名無 :2009/05/02(土) 23:01 p8175-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- おー復活
- 6 :能代衆 :2009/05/02(土) 23:39 p5041-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- かそせ「いかやき村」、海の駅「わんど」
森田の道の駅など、各地県外ナンバーで満ち溢れていました。
連休モードです。
明日の能代カップも、賑わいますねー。
能代工ファイト!
- 7 :名無 :2009/05/04(月) 18:27 softbank219208121006.bbtec.net
- 記念カキコ
- 8 :名無 :2009/05/06(水) 07:48 AX42xee proxy3124.docomo.ne.jp
- 今年の工業弱い
外人入れろ
- 9 :名無 :2009/05/06(水) 08:17 09200kC proxy3162.docomo.ne.jp
- 工業バスケざまぁw
腐敗神話ここから始まる
- 10 :名無 :2009/05/06(水) 10:00 09C3mU2 proxy3156.docomo.ne.jp
- >>9
やれやれ┓(´_`)┏
- 11 :名無 :2009/05/06(水) 11:04 D2s2W6H proxy3101.docomo.ne.jp
- >>8
今までが異常。
これからが、真の能代工業(地元民)バスケット!
- 12 :名無 :2009/05/06(水) 11:48 p5122-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- つーか、相手汚えよな。あんなバケモンみたいな外人連れてくんなよw
勝つのに必死すぎ。
- 13 :名無 :2009/05/06(水) 19:26 09C3mU2 proxy378.docomo.ne.jp
- 能工バスケスレ消滅
- 14 :名無 :2009/05/06(水) 19:29 D2s2W6H proxyc137.docomo.ne.jp
- 気のせいだとは思うが・・・
最近、地震雲がやたら出る。
大きな地震が来なければいいが・・・
- 15 :信長の野望 :2009/05/06(水) 19:34 D9e27iE proxy375.docomo.ne.jp
- >>13 なんで消されたんだ?
- 16 :名無 :2009/05/06(水) 19:45 09C3mU2 proxy3104.docomo.ne.jp
- >>15
能工バスケだったら、全国区だし大丈夫そうな気もするけど、個人特定とか簡単に出来ちゃうからじゃないか?
- 17 :名無 :2009/05/06(水) 20:34 p5173-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>14
このスレでは過去2回、地震雲の書き込みの後マジで地震あったからまたきたりしてな…
- 18 :名無 :2009/05/06(水) 23:46 p5122-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- >>14
次は画像撮ってうp
どんなのが地震雲なのかわからん
- 19 :名無 :2009/05/07(木) 00:46 07031040892174_ac wb32proxy02.ezweb.ne.jp
- <<15
県北掲示板top注説の
項目 3に該当したかと…
- 20 :名無 :2009/05/07(木) 00:50 07031040892174_ac wb32proxy04.ezweb.ne.jp
- >>15でしたm(_ _)m
- 21 :名無 :2009/05/07(木) 10:27 D2s2W6H proxy3112.docomo.ne.jp
- >>17-18
10:00現在は、南東の方向に薄くでている。
昨日よりは、薄くなる傾向にあるみたい。
特長は、長い帯状の雲が一般的ですが、風向きや雲の進行方向に影響を受けることなく、形を保っている。普通の飛行機雲は時間経過と共に歪みが出てきます。また、あくまで私見ですが、帯状の雲は、震源に対し直線的に発生する傾向があるように思えます。
スレチすいませんでした。
- 22 :名無 :2009/05/07(木) 10:39 09C3mU2 proxy3120.docomo.ne.jp
- >>21
地震雲は、興味があり本を読んだりした事があるけど、釧路沖地震の時しか確実に地震雲と言えるものは、見た事ありません。
あと、朝日や夕日も関係ありますよね。
まぁ、あんまり地震雲について書き込みしたりすると、叩かれるので失礼します。
- 23 :名無 :2009/05/07(木) 12:47 AX42xee proxy3139.docomo.ne.jp
- 2チャンネルではお馴染の地震雲ネタ、頑張っていってみよう。
167 KB