■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241224412/356-455海釣り専門スレ
海釣り専門スレ
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 09:33 ID:3RQCM7P.O
- 海釣りならなんでもOKです。
- 356 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 11:38 ID:oQVdFosQO
- 俺はねーよ、あんなの釣りじゃねーよ。第一ハタハタ釣りなんて釣り初心者と年寄りの集まりの釣りだべ。
- 357 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 11:56 ID:4uyEbFtgO
- 鰰うまいっすよ!
今年から釣りに行ったほうがいい。
- 358 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 12:30 ID:9visloUIO
- >>355
涙目?
- 359 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 14:14 ID:GR.LfQWUO
- >>355 ガラもこんな所に来るんだな、サビキで釣れてるなんて言っちゃうあたりが可愛いな。
- 360 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 14:59 ID:oQVdFosQO
- >>355俺はハタハタ引っかけですら反対だ。根掛かりで海の中は鉛だらけ。仕掛けだらけ。海藻なくなって魚も減る。本当勘弁して。しまいには釣り場が立ち入り禁止になるゴミも増える。良いことねーだろ。ちっとは考えてください。
- 361 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:58 ID:rQoQDKgkO
- ききたいことあったけど空気違うから帰るわ…
- 362 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 16:08 ID:18xKWCNsO
- ハタハタ釣りもガラもコジキ
バッペ以下だ
- 363 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 17:26 ID:xhx8F2ksO
- >>362
コジキバッペって何ですか?
- 364 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 18:22 ID:GR.LfQWUO
- ハタハタもガラ針でやる奴らも居るんだよ。
- 365 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 21:25 ID:3sYFlotYO
- みなさんのシーバスの必勝ルアーなにですか?
オレはナイトレイド80
- 366 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 21:44 ID:riFGOOdoO
- 違法ならほっといても警察動くだろ。動かないって事はそういう事だ。そろそろ河口周辺にアジ入ってくるらしいし、なんぼでも言い訳できるしな。相手するだけ無駄じゃね?
やろうとは思わないけど、キャッチ&イートは見習う(笑)キャッチ&リリースの気持ちが分からん(ソゲなどの例外は除く)
- 367 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:17 ID:18xKWCNsO
- ヤツらはキャッチ&セルですが…
- 368 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:24 ID:4djPKNGsO
- 黒ダイのダンゴ釣りやってる人いますか?
場所はどこがいいですか?当方初心者ですどなたか御教授願います。
- 369 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:32 ID:Zd2kPJ7.O
- >>368
カニで落とし込みならやってんだが
ダンゴはやらないなぁ
40〜50サイズが毎回あがってるよ
…同伴者が(泣)
- 370 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 00:39 ID:o5mACMpgO
- 海が汚れるからダンゴ釣り止めてくれ
- 371 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 04:50 ID:1lEmRTOoO
- >>367
そうなのかい?良く知ってるねぇ。自分が聞いたら食うって言ってたからそう思っただけで、別にウソでもどっちでもいいけど
- 372 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 10:39 ID:U3DC2yq20
- >>367
毎日大きい鱸何本も食べれきれないだろうな
俺もあんなの釣ってみたいorz
- 373 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 13:27 ID:6uhuIFoYO
- >>372
えっ?
食ってんの?知り合いの漁師か登録者の名前借りて、売ってんじゃないの?
だから毎日朝から晩までいるんだろ。
あと釣ってるではない。引っ掛かけている。だ
- 374 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 14:45 ID:YwoqD0Ew0
- >>372
前に8人で80本以上揚がったって言ってたよ。
全部キャッチアンドイートしてたら尊敬するわ(笑
- 375 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 20:49 ID:T9QLKnM6O
- 今日ダンゴ釣りで48cm釣ったよ!
- 376 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 23:04 ID:ata22tP6O
- すいません!どなたか、
秋田沖の魚礁を知っている方おりませんか?もし良ければ 大体どの辺りか?方角的にどっち方面か教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
- 377 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 00:53 ID:JyBR8NMQO
- >>376
海図買ったら
- 378 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 06:19 ID:SsXmjFZoO
- 海図はどこで売ってますか?
- 379 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 09:10 ID:ykbqWLtwO
- >>374
一日で80本以上ですか?
絶滅するなぁ
- 380 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 09:46 ID:A1jdrggUO
- 虫対策どうしてますか?海でくわれるとかぃぃ〜
虫よけも効き目短い気が…
くじけて帰ってきました
- 381 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 10:43 ID:9Rszj2vkO
- >>379
シーバス船のブログ見るとシーバスの大群てスゴいらしいから、そう簡単に絶滅はしないんじゃないかな。
- 382 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 10:46 ID:zeshXFDkO
- >>380
携帯用蚊取り線香を腰からぶら下げています。
それでも血吸われるが・・・
- 383 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:06 ID:ykbqWLtwO
- >>381
能代の釣りオフ遣ってる人のブログですね。
昨日は粘ってみたけれど、ジェットの回遊が数回ルアーの上を通過しただけで、シーバスの回遊にはあたりませんでした。
- 384 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:41 ID:JyBR8NMQO
- >>378
トミヤにないかな〜
- 385 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 14:04 ID:zeshXFDkO
- >>376
某釣り船のキタナイやり方。
禿鷹のように、魚礁ブロック設置船の周りにまとわり、注意(威嚇)されてもハイエナのように喰らい付く。
その後、設置船が離れたすきに、魚探で位置を確認し、GPSに入力する。
既存の魚礁に関しては、沖合を見れば数隻塊っているから、その辺を魚探で探ればよい。
海図は高いんでない?
- 386 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 17:59 ID:JQqt7r8A0
- 近頃キス1〜2色で釣れるから竿買った意味ねぇっすorz
- 387 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 20:05 ID:5JaZShF6O
- 今度、男鹿でブラーで真鯛ねらいに行きたいと思うんだけど。情報などおすすめな釣具店ありますか?秋田は初めてなので教えて下さい。
- 388 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 21:22 ID:tWDsYqo20
- 秋田火力排水油まみれ泡すごい何とかならないかな?
検査するとき泡流れていないのに誰か教えて?
- 389 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 22:17 ID:wRI72wdUO
- 秋田港のシバス数上がるけどちっちゃいのばっかだ。
- 390 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 23:46 ID:WS9bM5mM0
- 八森でシーバス釣れるところどなたかしりませんか?
突然ですみません
- 391 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 02:29 ID:bs1OnAXAO
- >>390 日中ならチコギ磯周辺、夜なら岩館漁港旧堤防先端の常夜灯まわり
- 392 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 12:22 ID:He.xH6fgO
- >>387
男鹿市船川の【つりショップ海風】が詳しいかもしれません。
ググれば出てくると思います。
- 393 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 12:24 ID:Go8sZ.scO
- 岩城で今何釣れてますか??
- 394 :龍馬 :2009/07/08(水) 12:05 ID:wtVlOT66O
- 秋田港で期間限定で釣り舟やろうかと思うのですが、いくらぐらいで乗りますか?
お客様の行きたいポイントに連れて行くという形でしたいのですが。
皆様どうでしょう?
- 395 :火力で青物に目覚めた男 :2009/07/08(水) 12:48 ID:/K1RInE2O
- >>394龍馬様
秋田港内での釣り舟ですか?
青物のナブラを追いかけたり出来ますか?
五千円くらいだったら是非利用させて頂きたいのですが。
- 396 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 13:04 ID:8ZCET.lEO
- ナブラ打ちやって五千円じゃ無理。
- 397 :火力で青物に目覚めた男 :2009/07/08(水) 13:16 ID:/K1RInE2O
- ごめんなさい。
気分を悪くしてしまったら謝ります。
残業削られお小遣に余裕がなく。
仲間も少なく舟に乗った事も無く失礼しました。
- 398 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 14:00 ID:8ZCET.lEO
- >>397 いや俺は龍馬さんじゃないから気にしないで下さい、ただ走りっぱなしのナブラ打ちじゃあ五千円じゃキツイなって思っただけですから、失礼しました。
- 399 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 19:52 ID:R.B3rAm.0
- 秋田港ハナレ渡し2000円でやったら? 今油値上がりしたとき2500円にしてガソリン
値下がりしても2500円ばもん 2000円ならたくさんの人乗ると思うよ
- 400 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 20:33 ID:/udJbvdQO
- 秋田港周辺って船頭の会とか組合ないの?男鹿では船頭会があって値段は船頭の独断では決めれない事になってるんだけど…
- 401 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 21:29 ID:GUe3IpoIO
- 事故起こしたら、責任取れますか?
- 402 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 22:27 ID:lo4YKgt2O
- 責任とは?
- 403 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 23:26 ID:GUe3IpoIO
- 責任とは? 大雑把に言うと、金かな?
- 404 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 23:57 ID:G1KWU4KY0
- 龍馬さんの船のスペックは?
装備、コンセプトが分からないと料金以前に客が付かないんでね
7メートル程度のプレジャーで沖テリは辛いだろうし
大きな漁船でシバスの穴撃ちもありえない
- 405 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 05:16 ID:vKGNJPT.O
- 詳しくはわからないけど、防波堤などは、立入禁止が多いため、ケガや死亡事故が起きた場合、保険がきかないと聞いた事あります。お金をもらって渡す以上、責任はついてまわると思います。防波堤に仮に渡すにしろ、船頭がずっとそばにいて落ちた時などすぐ対処できるのであれば、まだいいと思いますが。やはり仕事としてやる以上、責任はあると思います。
- 406 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 08:29 ID:9y0OXxHwO
- >>397船持ってます。今度一緒いきませんか?無料でいいですよ。
- 407 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 08:45 ID:by7/cG8s0
- >>406
素晴らしい
- 408 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 11:24 ID:1/0F0EX.O
- >>406
素晴らしい
俺なら油代の一部千円出す。
- 409 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 12:20 ID:qk7C1/U20
- >>406
神様のような人ですね。
- 410 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 13:09 ID:pjS8oJU.O
- 気になったので質問します。
渡船って『渡された』『渡してもらった』どちらなんでしょう?
- 411 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 14:26 ID:by7/cG8s0
- 俺の知り合いで釣り船、期間限定で割引したらその時だけ少し混んで、元に戻したら客が減ったとの事。
値下げしたら元に戻すのは難しいと言っていた。
更には釣れないと値引きを要求する客もいるのだとか?
船の借金返済が苦しく結局手放し、借金だけ残ったんだと。
釣り船業界も暇らしく儲からないらしい。
- 412 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 15:14 ID:1/0F0EX.O
- 釣り人口の差・・・だな。
- 413 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:28 ID:.bIT0z.wO
- あと釣り物の差だな、電気やってる船は繁盛してるし、まあ俺的には海が狂うから電気は大反対だけど。
- 414 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 17:08 ID:1/0F0EX.O
- >>413
激しく同意
秋田・能代の一部の釣り船屋は、自分が良ければ後はどうでもいい輩がいる。
電気釣りがれっきとした釣法と言うなら、ビシバシ県に投書して、禁止して貰おう。
- 415 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 17:36 ID:by7/cG8s0
- >>414
俺も同意
電気以外でもシバス船もマナー最悪らしぞ
立入禁止・バースで釣らせ警備員の注意も無視
電気の近くに来て爆釣とか大群発見とか言ってるんだって
釣果も下駄履いてるかもよ
- 416 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 18:30 ID:.bIT0z.wO
- >>414 無理なんじゃね?何しろ漁師達がお構い無しだし、漁協に至っては組合費が入って燃料買って貰えば位にしか思ってないだろうしね。
- 417 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:50 ID:U2Xbitn6O
- >>416
確かに・・・
電気釣り全面禁止の本荘(だったかな?)のように、もう少し危機感というものを持って欲しい。
っていうか、主要都市付近はどこも全面禁止なのに。
- 418 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 16:44 ID:4tJQ/JmEO
- 昨日の風で濁り強いですか?
- 419 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 17:41 ID:IDeThiNgO
- 今日つれっかな?
- 420 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 07:43 ID:GryViITwO
- 自分の指釣って病院…トホホ
深すぎて痛みも無ければ血も出ない…トホホ
笑ってやってくださいなぁ…トホホ
- 421 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 11:58 ID:JlTvpp2AO
- >>420
ガクガク((((;゜д゜)))ブルブル
お気の毒で・・・
お大事に(T_T)
- 422 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 12:17 ID:ZxzkPnrYO
- 経験有り(^_^;)鱸用のデカイ針刺さって病院で麻酔→返しがあるから引っ張れない→押し込む→出て来た針の先を引っ張り→抜く→消毒でしたね…
- 423 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 17:01 ID:GryViITwO
- トホホです…
麻酔なしで貫通さしてとりました…
医者いわく麻酔の針と太さ変わらないからと…麻酔刺す痛みを我慢すると思って …って(-_-#)
気絶しそうな位いたかった(T_T)
魚の痛みがわかったような…これからはフッキングはやんわりと魚に優しくしようと思いました…トホホ
- 424 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 18:44 ID:3JyrAu36O
- 聞いた話では 魚に痛覚はないと情報が
- 425 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 21:08 ID:Ki4.9C9w0
- 貫通したルアーの針の返しをニッパーで折って抜いてあげたことあるお。グロかったお。
- 426 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 11:22 ID:iZzQeRp6O
- 今月25日に戸賀湾で船から釣りするんだけどその頃の釣り物ってどんな感じですか?
ちなみに6人中4人が海釣り初心者です。
仕掛けはサビキと方天秤に一本針にイソメとイカ短を考えています。
- 427 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 16:30 ID:H2hQPw/oO
- ホタルイカだとテリぢゃない?
- 428 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 21:59 ID:l4N7GL8.O
- >>427
何言ってんの?
- 429 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 08:20 ID:QRDbLlmcO
- 今日の秋田港どんな感じ?濁りとかあります?
- 430 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 17:01 ID:7k.4ynxEO
- >>426
???
タックルの種類ではなく、狙う魚種をハッキリ決めておいた方がいいのでは?
でないと、船長がポイントメイクに困るんじゃないかな?
- 431 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 06:19 ID:JHnWD.vAO
- 今朝散歩してたらオーシャングリップとサクラマス用の網拾ったよ 落とした人いるかな?
- 432 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 10:18 ID:LZ9y/Bsg0
- オーシャングリップ落としたらヘコむな。
ところで皆さん釣りに行って紛失したもので一番ショックなものってなんですか?
オラは平川で作ってもらった度入り偏向サングラスをフローターに乗っていて落水したことです。
- 433 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:23 ID:6cWtwqOsO
- 五万円の竿海に落とした
- 434 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 15:49 ID:5KbNvdAEO
- ルンルン気分で場所着いてタックル組んでて。ロッドを踏んで折った。
- 435 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 16:12 ID:PKtEXqiMO
- 投げた瞬間糸が切れてジェット天秤が飛んでった。
- 436 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 16:31 ID:Q7vu9bIA0
- ポイント到着して準備してたら彼女が会社の先輩と現れた。
- 437 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:17 ID:6HRFjqdIO
- >>435
ウケタ
やたら飛んだと思ったらライン切れてやんの…
恥ずかしくてまわりの人に気付かれてないかキョロキョロと…
- 438 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:13 ID:Fah38wUAO
- >>435
この間リアルに5セットぶっとんでった。いい加減ラインよく見たら最後の方まで枝毛状態。
んで、ライン取り替えて張り切って思いっきり投げたらリールの上30センチ位のトコで「ボギッッ!!」と竿折れた。二本。
んで、ついに魚がかかりました。ドラグ緩めようとしたらフタが無い。とんでったみたい。
取り敢えずギリギリまで魚を上げてきたらリールのハンドルがボロリもげた。
なんとか釣り上げたのが87センチのスズキ!
まさか釣れると思わなかったから、短い安物ストリンガーと三脚使って血抜。
10分後に振り向いたら波に飲まれて三脚ごと海の藻屑と・・・。
1日の出来事です・・・
なんぼ逝ったなや(T_T)/~ 海汚してごめんなさい…でもさすがにきぢがった↓↓
- 439 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:16 ID:6HRFjqdIO
- >>438
お疲れ様です…
さぞかし充実した一日だったと思います…
プッ
- 440 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:33 ID:tdgfnMJ.O
- >>426 ハリスを5ヒロくらいとって、イソメを房掛けしてマダイ狙えるんではないでしょうか♪船頭さんに何が釣れてるか聞くのが確実ですよね。ポイント決めるのも船頭さんでしょうから☆
- 441 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:41 ID:tdgfnMJ.O
- >>438 87センチ・・ランカーサイズじゃないですか(゚Д゚)
- 442 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:54 ID:LZ9y/Bsg0
- >>438
まさに踏んだり蹴ったりのすごい一日ですね@@;
一生で一番の厄日だったのでは・・・
- 443 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 20:10 ID:PKtEXqiMO
- >>437
たるんだ糸を抵抗があるかのように巻くときの悲壮感
- 444 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 21:24 ID:pJq.kS96O
- みかづき浜で黄金アジ釣れた
- 445 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 03:18 ID:2y69ASxwO
- 誰か少しは触れてやれよ>>436
- 446 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 04:13 ID:aA0IsG0oO
- >>436
海に落とせばよかったのに…
>>439
その「プッ」が嫌味にも聞こえないよ…ホントにもう笑うしかなかったよ…
>>441
振り向いたらもういなかったけどね…
>>442
竿、リール、道糸は、まぁヘタってたのがたまたま同時にきたんだね…。でも三脚とストリンガーと初ランカーがイタイ↓
- 447 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:54 ID:hcmehu4wO
- アサリとごで取れますか?教えてください
- 448 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:24 ID:0uDUOhIsO
- 雄物大橋の下付近に白い車停まってていつも人が乗ってるんだけどなんなんだろう?
- 449 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:26 ID:fbqTo4VQO
- 密売人…
- 450 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 21:04 ID:JbftL92sO
- キスはどこで一番釣れてますか???
来週末行こうと思いまして。
- 451 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 08:56 ID:TaNZs9fEO
- 先週西目で25センチのキス釣れました!
- 452 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 10:41 ID:EViGeqjcO
- シーバス北防にて爆釣
- 453 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 09:17 ID:S19aKZhQ0
- 爆釣ってどんだけ〜???
- 454 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 13:30 ID:SOBeg0cIO
- 70〜90が一人3〜4本あがってるよ
- 455 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 19:53 ID:bwH0TakgO
- 時間は?
140 KB