■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241224412/775-874海釣り専門スレ
海釣り専門スレ
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 09:33 ID:3RQCM7P.O
- 海釣りならなんでもOKです。
- 775 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 21:13 ID:/KOPxCOsO
- こちら象潟だけど今日やっと胴13センチ上がりました
- 776 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 11:36 ID:EVYusmeEO
- >>774
イナダの回遊で烏賊が沈んだのでは?
今年はチェックしてませんけど、去年は北防と浅内漁港で墨跡は確認しましたよ。
- 777 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 11:46 ID:isDdUpewO
- 能代港 あお水門鮭ガラガケすごいすね
- 778 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 12:34 ID:E5zp2gUkO
- 社会の底辺の方々だから、注意したりして刺激しない方がいいよ
- 779 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 14:17 ID:I.r1ly9YO
- また出やがったか?
通報してやる。
- 780 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 15:53 ID:LQMFq3ncO
- 鮭は釣るのもダメなんじゃ?確か罰金が高いんですよね。
- 781 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 16:35 ID:uKgInRVQO
- 秋田市でアオリは釣れますか?
- 782 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 16:55 ID:I.r1ly9YO
- >>780
はい。確実に捕まります。容赦しないみたいです。
ガラガケや、姑息なデカ針サビキの引っ掛けも、容赦なく捕まえてほしい。
- 783 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 18:12 ID:ETrQlm6sO
- 能代は火力の所のテトラ・浅内漁港で、アオり釣れてるみたいです。日によってバラつきがかなりあると聞きました。
- 784 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 23:36 ID:FJnTeHI.O
- >>781
釣れますよ
- 785 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 00:15 ID:eTCjsVVoO
- 秋田市だと、どこら辺がいいですか?
- 786 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 07:44 ID:Ho5lzyfgO
- 秋田マリーナの周辺で釣れるんでない
- 787 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 11:21 ID:4dGlXqkoO
- ここ数年男鹿で釣ってるので今年釣れてるかわかりませんが、北防、軍艦、マリーナで釣れましたよ。
- 788 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 21:33 ID:WD6mFYuQO
- アオリイカは今日みたいな小降りの雨でも釣れますか?
- 789 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 21:36 ID:wVZatWmoO
- >>787
軍艦て何処ですか?初めて聞きました。
- 790 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 00:01 ID:Mf/GWZykO
- 古い人は軍艦と言う様だ
五万dの事らしい
- 791 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 09:01 ID:gjv/ugOMO
- >>788
釣れない事はないですけど、条件は相当悪くなります。
- 792 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 21:27 ID:nMdTNAZQO
- >>791
ありがとうございます。
去年からアオリ始めたばかりの初心者なもので。
- 793 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 22:12 ID:8WJZsW3.O
- アオリイカ釣るためには、発電機+投光器は必要ですか?又、釣り場では実際皆使っているものでしょうか?
- 794 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 10:20 ID:4VRMoQrMO
- >>793
よくわかりませんが、そこまでやるんですか?
満月の夜によく釣れるらしいからね。
でも周りに迷惑かかるんじゃ?
- 795 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 12:24 ID:jCrJB5.QO
- >>794
ということは、アオリイカって光に寄ってくるの?
- 796 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 13:12 ID:rSp0tHgAO
- 光←プランクトン←小魚←イカ←乞食
- 797 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 14:13 ID:8AmM7TIEO
- >>光←プランクトン←小魚←イカ←乞食←>>796
- 798 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 15:26 ID:rSp0tHgAO
- 光←プランクトン←小魚←イカ←乞食←>>796←>>797←光←プランクトン←小魚←イカ←乞食
- 799 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 09:46 ID:MJVu.ysEO
- >>777
隣で釣りするだけで、イチャモンつけてくるよ。
こっちが先に来ても後に来ても。
- 800 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 10:26 ID:k7buAVRwO
- >>799
今日はいない・・・が!
何かしらんが、青水門に船がついているw
だれか通報したかw
あのクソジジイども!
ず〜っといなくなればいい。
- 801 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:13 ID:Nb0oTL9sO
- 代わりに子供館にイパーイ居ます。
- 802 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:31 ID:KlFZa80sO
- イパーイて何?
- 803 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 17:15 ID:rSmNxDbkO
- 一杯(たくさん)て意味だと思うよ。
うちの会社の美少女アニメおたくの後輩も使ってたから
何かのアニメの影響かもしれないね。
- 804 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 17:53 ID:KlFZa80sO
- >>803
ありがとうございます。
いっぱいの事だったんですね(~_~;)
魚の種類かと思ってました。
- 805 :801です :2009/10/02(金) 22:30 ID:Nb0oTL9sO
- ただのネットスラングで…わかり難くてすみませんでした。
- 806 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 10:47 ID:qafNXlUMO
- アオリ最高!一時間弱で二人で13杯
- 807 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 12:54 ID:T.QtyBQoO
- アオリってヤリイカみたいにサメで釣れるのかな? エギでつれなくて。
- 808 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 14:32 ID:VsPPqU9oO
- >>806
ズバリ 場所はどちらでしょうか?
- 809 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 16:38 ID:9shUCKn2O
- >>806
男鹿?
- 810 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 20:32 ID:ghi55M2UO
- >>807
一般的にアオリイカをエサ釣りする場合は小アジ等の生きエサを使って、ヤエンと言う特殊な道具を使って釣ります。秋田では余りやる人は居ないと思いますけど、比較的ポピュラーな釣り方です。
- 811 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 22:58 ID:GtTjE832O
- >>807 生き餌の浮き泳がせ釣りもありますよ、ヤエンよりは比較的簡単ですよ。
- 812 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 23:16 ID:EPOFtjEIO
- 最近秋田港周辺どうですか?
アオとか釣れてます?
- 813 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 17:00 ID:BIa04wa.0
- 初心者の人に!本なら図や場所など書いてるよ。釣り東北などに
- 814 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 18:47 ID:6CQCASDUO
- >>810−811
ありがとうございます。
さっそくやってみます
- 815 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 20:09 ID:SrhavSN6O
- お願いします!魚釣りに来て魚ではなく、御自身が釣られるのは止めて下さい(;_;)
- 816 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 23:25 ID:lJSfMUQYO
- >>815
意味がわからん
御自身がつられるのは人の勝手かと…
- 817 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 09:58 ID:tU82LY9EO
- 今の時期イカ以外は何が釣れますか?
- 818 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 14:08 ID:R2X5tM9gO
- 鰯・鯵・鮃・鱸・鱚・鯛etc
っていうか、これからが一番釣れるんでない?
- 819 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:35 ID:ggUSe5Jc0
- 八竜丸の船長てヤクザなの?
- 820 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:41 ID:5ssl/YOcO
- >>819 元ね
- 821 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 00:34 ID:IgwL05S6O
- 能代近辺のシーバスポイント教えてください。
- 822 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 17:04 ID:IDvQd.4U0
- >>821 漁港・河口・サーフ!開拓してみて。自分で探すの楽しくない?
- 823 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 19:06 ID:IgwL05S6O
- >>822
821です。あちこち攻めてみてるんですけどねぇ〜…なかなか釣れません(泣)
でも、自分で開拓して釣れれば楽しいですよね♪
頑張ります。
- 824 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 23:30 ID:f4NEMeFcO
- 来週末の大潮の夜釣り期待できますよ(^O^)
俺は毎年10月中旬の満月の夜は某防波堤で必ず爆釣してます!(ただし晴れた年限定)年に一度の俺にとってはお祭りです(o^∀^o)今年はどうかな?後日結果報告いたします。
- 825 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 23:40 ID:PQLFauvI0
- 次の大潮は満月じゃなく新月ですよ。
と釣られてみる。
- 826 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 00:36 ID:uBzHDoqEO
- >>824
いつもどんな魚を爆釣するんですか?
- 827 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 07:01 ID:udqaadywO
- >>826さん
- 828 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 09:14 ID:sRydw8nYO
- 山田君
>>827の座布団・・・
全部取って(−_−メ)
- 829 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 15:14 ID:w3ApTTMo0
- >>826
アジです
- 830 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 19:26 ID:eugWnXvMO
- アジなら昼でも釣れるだろーに
- 831 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 08:34 ID:0Q0UkXiIO
- 本日、アオリ初挑戦します。ホーマックで買った安物の道具ですけど、大丈夫ですかね?
- 832 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 15:39 ID:x6llbaTE0
- だいじょぶでしょう。
- 833 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 19:48 ID:6tUec0QgO
- 831さん もう少し勉強してからのほうが トータルの知識がなさすぎ
- 834 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 06:47 ID:VAvb/08QO
- 今日ならアオリ良さそうだな。
鰺ヶ沢まで来たけど、ちょっとやってみるか。
- 835 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 21:42 ID:Tvlr2bvUO
- 今の時期
船釣りだと、秋田沖と船川、男鹿沖、どっちが釣れてるか…?情報持ってる方居ますか?
- 836 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 19:13 ID:uWJUBDxEO
- >>835
通年男鹿の方が釣れてると思いますよ。
詳しくは船川の海風で情報を得てみて下さい。
秋田沖は殆ど砂浜だから変化に乏しく、男鹿は魚礁の数、ポイントは秋田沖と比べものにならん程豊富。
当然狙える魚種も多い。
俺はルアーオンリーだが秋田沖には興味ない。
男鹿沖は毎回新しいポイントを発見出来て楽しいですよ。
遊漁船の数も秋田より多いし、釣果も良いと思います。
- 837 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 22:47 ID:n0QUywpEO
- 男鹿は仕方ないとして・・・
今年は八森沖が熱い。
目の前を10〜30Kgクラスのマグロが飛びまくりの釣れまくり!
笑いが止まらなかった。
今はワラサ・イナダが釣れまくり。
今年はなんか変だ。
- 838 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 14:57 ID:aZ9ZBKZsO
- >>837
マグロのベイトは何だったのかな?
- 839 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 15:47 ID:Pmwss222O
- >>838
最初、メタルジグで空振り・・・
二回目の遭遇では、イワシ・アジで空振り・・・
それで、延縄漁師に腹ん中のもの聞いたら、○○だったから、それに変えたら入れ食いだった。
- 840 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 16:19 ID:tm9cX4RwO
- 金浦漁港で黒鯛が釣れると聞きましたが、どの辺で釣れるのでしょうか?
- 841 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 18:00 ID:aZ9ZBKZsO
- >>840
誰に聞いたんですか?
- 842 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 19:20 ID:o14eomoYO
- >>840黒鯛釣れます。金浦漁港より本荘方面に少しだけ行ったところの飛のくずれってとこで釣れます。わざわざ山形から釣りに来る人もいました。
- 843 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 20:09 ID:nGp.0/2gO
- >>842
フカセ釣りで?
- 844 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 21:30 ID:QvCbBnbsO
- チヌボンボンで
- 845 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 21:43 ID:ZXbme.KEO
- いいとこの?
- 846 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 11:50 ID:69hx1Cgo0
- >>843 フカセ&ぶっ込みでも釣れてるみたいだね。
チヌぼんぼんも頑張ればいけるんじゃない
- 847 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 18:05 ID:rCaqodGoO
- すごいなこの人
ttp://blog.goo.ne.jp/todaturigu
- 848 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 20:08 ID:7y1yy5xQO
- 大きいめね鯵は今どこで、釣れますか?
- 849 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 21:32 ID:kZas/83gO
- 男鹿もイカ上がらなくなってきた!
- 850 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 21:53 ID:X0Sdv8QwO
- >>849
そんな事ないよ。狙いが悪いだけだと思います。これからは初心者減って釣りやすくなるな〜
- 851 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 08:06 ID:jW8oQBzMO
- >>850
まさかキミは・・・・・
そういえば、エギング最高って書いてた人が居ましたね。
今どう?
- 852 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 09:28 ID:eIYMuytEO
- まだいけますかね?今年はスレるのも早かったし、大きくなるのも遅かったような気がします!時期、天候などトータルで考えるとちょいキツめかなと思いました
- 853 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 11:34 ID:IHIPf.j6O
- まだまだ大丈夫です。確かに例年に比べて水温が2度程低いから活性も悪いけど、去年は12月の頭まで釣れたから今年は11月の半ばまでは釣れると思います。
- 854 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 12:21 ID:eIYMuytEO
- ありがとうございます!今、胴長どれくらいですか??
- 855 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:43 ID:kfOz1tYgO
- 本荘マリーナで夜何が釣れますか??
- 856 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 07:41 ID:UtWDbfIEO
- みなさんシーバス状況どんなもんですか?天王サーフや北防は爆釣みたいですね!
- 857 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 12:11 ID:wSfxQGcsO
- 由利本荘近辺でサワラが回遊してくるサーフってありますか?
- 858 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 20:39 ID:mww02rLYO
- >>854
16〜17ってとこです
- 859 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 22:20 ID:rD9zPM1MO
- >>858さん
親イカもやりますか?
- 860 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 01:43 ID:TeJsOOssO
- イカ?
おもしろくな〜い…
以前やってたけど、やっぱりシーバスの引きのほうが楽しい
アオリ、食べると最高だけどね
- 861 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 21:49 ID:dV6Tru2MO
- >>860
比べるのが違うでしょ!スズキはスズキ 青は青 イカはイカ イカはイカで奥深いよな!!
- 862 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 22:29 ID:bvEx8f5wO
- 常に旬のものにはまってます
アオリ最高!
- 863 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 22:12 ID:5nDTEbxoO
- 能代港はどんな感じですか?
- 864 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 22:44 ID:au5GvtF.O
- 米代川増水による濁りで・・・
超最悪
- 865 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 02:58 ID:Jc2lqWTIO
- >>863 鰆入ってますよ
- 866 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 15:13 ID:Tv/OAeLgO
- 本荘〜象潟辺りで根魚、釣れやすい所教えて下さい!
- 867 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 21:59 ID:6S0DAbuwO
- 秋田港鰆ひどいな! かなりの数いるね!
- 868 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 23:07 ID:5hs4kM3IO
- サワラ異常発生?
今年のアオリ不調はサワラのせいか?
- 869 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 06:25 ID:oYjvcuBEO
- 鰆臭いから、イヤ〜!
みんなどうやって調理してんの?
- 870 :さっと :2009/10/25(日) 08:40 ID:QjdVoqxQO
- サワラはマリーナにいるの?テトラポット?パイプラインにはいないなぁ↓
- 871 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 09:45 ID:H2qbSP5.O
- 秋田港でアオリイカ釣れますか?初心者なんですが、行ってみたくて…
- 872 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 11:21 ID:BWTdDSS6O
- これからアオリ始めるなら来年の9月スタートのほういいと思います!
- 873 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 12:49 ID:oYjvcuBEO
- 今年はアオリ駄目だな。
こんな好条件で、周りの誰にも掛からない。
by滝ノ間
- 874 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 16:24 ID:H2qbSP5.O
- そうなんですか…
来年頑張ってみようかな。残念です。
140 KB