■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241260892/-521バス釣りスレです。
バス釣りスレです。
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 19:41 ID:kWM3mpkwO
-  春です!!スポーニングです!!。 
 マナーを守り楽しく釣りましょう。
 
 
- 2 :名無 :2009/05/02(土) 23:30 ID:zVChEbCMO
-  今日デプスのバシリスキーで釣れました。やっぱりトップは楽しいですな。 
 
 
- 3 :名無 :2009/05/04(月) 00:03 ID:mOGh66lEO
-  今シーズン何回か釣り行ったんだけど、なかなかサイズアップできないなぁ。20センチに満たないバスしかつれないですわ。 
 
 
- 4 :名無 :2009/05/06(水) 13:10 ID:MV/Sxee6O
-  最近、南外ダムに行った人いますか? 
 
 
- 5 :名無 :2009/05/07(木) 12:58 ID:AIPccbSwO
-  >>4 
 去年、干上がるまで水抜いたらしいから今年は釣れないかもね。
 
 
- 6 :名無 :2009/05/07(木) 15:19 ID:bZcJGk2wO
-  釣れるよ 
 
 
- 7 :名無 :2009/05/07(木) 20:21 ID:JybQBGPYO
-  鯉がウロウロしてる付近でバスは釣れますか? 
 
 
- 8 :名無 :2009/05/07(木) 22:56 ID:OJFbY/jIO
-  今日は3時間で14本。プリスポーンいよいよシーズンインですな。 
 
 
- 9 :名無 :2009/05/08(金) 07:45 ID:RAMNucdoO
-  昨日は数はイマイチでしたが45、43とまぁまぁのが釣れたのでよかったです。 
 
 
- 10 :名無 :2009/05/08(金) 18:31 ID:1c0sh/36O
-  明日今年四回目の八郎潟です。 
 
 
- 11 :名無 :2009/05/09(土) 01:57 ID:0X9ZT.cQO
-  今日は20本近く上げました。その内の一匹が48センチ。明日も行こうかな。 
 
 
- 12 :名無 :2009/05/09(土) 10:08 ID:uOpOjc7IO
-  リリースできないからと、あちこちに捨てるのはやめていただきたい。  
 私はちゃんと埋めてますよ。
 
 
- 13 :名無 :2009/05/09(土) 16:55 ID:0X9ZT.cQO
-  捨てるのも埋めるのもやめてください(>_<)可哀相、リリースしてあげてください。 
 
 
- 14 :名無 :2009/05/09(土) 20:51 ID:pBv92fkUO
-  リリースしないでください。 
 確かにバスに罪はありませんけど。
 
 
- 15 :名無 :2009/05/09(土) 22:54 ID:X3Pg3nFoO
-  >>13可哀相だと?バクバク喰われる小魚が可哀相そうだろうが!羊の群れに狼を放って自己満足するな! 
 
 
- 16 :名無 :2009/05/09(土) 23:12 ID:6GK69olAO
-  弱肉強食っすね 
 
 
- 17 :名無 :2009/05/09(土) 23:42 ID:NkN7nWToO
-  ずっとバス釣りやってないけど、実際に八郎あたりではみんなどうしてるんだろ? 
 
 
- 18 :漁業組合員 :2009/05/10(日) 08:25 ID:2rLwelm6O
-  普通にリリースしてもいいですよ、八郎潟も確実にバスが減っています。在来種を護りたいならまずバスよりも水質を治すこと、わかさぎなんて臭くて食えないし このままではバスさえ住めない湖になりますね 
 
 
- 19 :名無 :2009/05/10(日) 17:03 ID:rlsNW1GMO
-  八郎潟今でかいのけっこう釣れてるみたいですよ。行く価値有りです! 
 
 
- 20 :名無 :2009/05/10(日) 19:58 ID:U6zCdVqQO
-  46、48釣ったござる 
 
 
- 21 :名無 :2009/05/10(日) 20:04 ID:dPxXhQvMO
-  八郎湖の漁業組合でキロ300円で買い取ってくれるよ 
 
 
- 22 :名無 :2009/05/11(月) 02:31 ID:wQRE7QeMO
-  マジッすか? 
 バス釣ってお金になるなんて・・最高ですな(゚-゚)
 
 
- 23 :名無 :2009/05/11(月) 23:21 ID:wQRE7QeMO
-  ゲーリーのイモかなり釣れますよね?今年入ってこれだけで50匹くらいは釣ってるな。 
 
 
- 24 :名無 :2009/05/11(月) 23:43 ID:A7J3ej4IO
-  量より質 
 
 
- 25 :名無 :2009/05/12(火) 02:40 ID:wT3edpq2O
-  質より量 
 ボウズよりは小さくても釣れた方が楽しい!
 
 前は質でしたけど…
 
 
- 26 :名無 :2009/05/12(火) 23:14 ID:BkSJ8.x2O
-  カルカッタのDC使ってる方の感想をぜひ聞きたいです! 
 
 
- 27 :名無 :2009/05/13(水) 13:55 ID:RzKd/uWwO
-  >>26 
 
 ちょいカルカッタら良かった…w
 
 
- 28 :名無 :2009/05/13(水) 15:23 ID:csMR2aN2O
-  >> 
 座布団欲しい?
 
 
- 29 :名無 :2009/05/14(木) 00:08 ID:IZIQiW82O
-  ワッキー最強!みなさんどう思います? 
 
 
- 30 :名無 :2009/05/14(木) 00:25 ID:LSH1Zw3oO
-  八郎潟の漁業組合ってどこにありますか? 
 
 
- 31 :名無 :2009/05/14(木) 08:15 ID:aQ/.VTXUO
-  八郎潟釣り具店の橋のそばにあるよ 
 
 
- 32 :名無 :2009/05/14(木) 08:53 ID:6t80DlCYO
-  漁業組合まで持ってく時点で違法なんじゃないの?歩くなり潟から離れなきゃ話しは別だけど 
 
 
- 33 :名無 :2009/05/14(木) 23:28 ID:IZIQiW82O
-  バッカン持って行って釣ったらそれに入れて持っていけばいいんだな!バス釣り金になる!! 
 
 
- 34 :名無 :2009/05/15(金) 07:05 ID:oQsw3BUkO
-  結局 金かよ!みっともないバサー 
 
 
- 35 :名無 :2009/05/15(金) 07:25 ID:uziF75JYO
-  >>34 
 世の中金だよ。別にバザーに限った事じゃない。
 
 
- 36 :名無 :2009/05/15(金) 09:14 ID:oQsw3BUkO
-  一本釣りバス漁 
 
 
- 37 :名無 :2009/05/15(金) 22:38 ID:ezcibvCsO
-  好きなルアー教えてください!皆さんこだわりを持ってバス釣りしてると思うので(^^) 
 
 
- 38 :名無 :2009/05/16(土) 00:16 ID:Pg2iLlgMO
-  メガバスのSR-Xグリフォンが好きで、かなり使ってます 
 
 
- 39 :名無 :2009/05/16(土) 09:29 ID:o2J3G.R.O
-  >>37 
 ポップXだな。
 トップロッドが欲しい。
 
 
- 40 :バスハンター  :2009/05/16(土) 10:10 ID:1fpFD7kIO
-  バス駆除→お小遣。パチンコより健全だな。 
 
 
- 41 :名無 :2009/05/16(土) 17:08 ID:muG1OWdEO
-  俺はガマカツのジャバロンかな。いろいろな使い方できるし。 
 
 
- 42 :名無 :2009/05/16(土) 20:48 ID:iWruq5aYO
-  バスって夜釣れるの? 
 
 
- 43 :名無 :2009/05/16(土) 20:53 ID:Pwmcn0hQO
-  >>41 
 あ〜イマカツね!
 ジャバロン持ってるが、本当に釣れるのか?
 最近の俺のお気に入りは、クリスタルSだな。
 
 
- 44 :名無 :2009/05/16(土) 20:55 ID:VJsqxT7QO
-  ジャバロン釣れるけど、もろすぎる… 
 あの値段で一匹釣っただけでぶっ飛ぶのはキツイ…
 
 
- 45 :名無 :2009/05/17(日) 00:21 ID:YiOJRqhYO
-  デプスのハイサイダー(^^) 
 
 
- 46 :名無 :2009/05/17(日) 02:50 ID:159mw3iUO
-  ジャバロンにワーム用接着剤使えば20匹はいける! 
 
 
- 47 :名無 :2009/05/17(日) 17:29 ID:Dy0Z8xeAO
-  俺はファットアッキー使ってます秋田でルアー作ってる人なので地元応援してます 
 
 
- 48 :名無 :2009/05/17(日) 18:25 ID:PuMSkcdYO
-  バス釣りから卒業した者ですが…  
 
 
 カルコンDCとエボのF3誰か35Kで買いません?
 
 
- 49 :名無 :2009/05/17(日) 20:21 ID:cQ7FhsikO
-  F3の何ですか?詳しく書いてくれませんか? 
 セットで3万5なんですか?
 
 
- 50 :名無 :2009/05/17(日) 20:58 ID:cNebagrEO
-  左巻きですか?右巻きですか? 
 
 
- 51 :名無 :2009/05/18(月) 00:12 ID:NOFgusp.O
-  カルコンDC101とエボF3―66Xの前期です。  
 
 
 セットです!リールは大切に使ってましたので美品です。
 
 竿はコキズありますが全然大丈夫です! まだまだ使えるます
 
 
- 52 :名無 :2009/05/18(月) 00:31 ID:8v.X4fxIO
-  買います! 
 
 
- 53 :名無 :2009/05/18(月) 01:32 ID:H4V7uJAQO
-  カルカッタ コンクエスト DC だけほしいっす(>_<) 
 
 
- 54 :名無 :2009/05/18(月) 16:47 ID:H4V7uJAQO
-  今日マンソウでジャバスティック買いました(^^)どの程度泳いでくれるか楽しみっす! 
 
 
- 55 :名無 :2009/05/18(月) 19:24 ID:NOFgusp.O
-  JAVA結構使えますよ 
 
 
- 56 :名無 :2009/05/19(火) 00:35 ID:W30zPG0EO
-  ジャバスティックすぐ切れるけど、ジグヘッドかなり効きます! 
 
 
- 57 :名無 :2009/05/19(火) 16:57 ID:NaFxTnlYO
-  ここらへんでシャバロンとかハドルスイマーおいてる店ありませんか?教えてください! 
 
 
- 58 :名無 :2009/05/19(火) 17:22 ID:4Uochj1QO
-  マン倉にあったような… 
 今やってね〜が…
 
 
- 59 :名無 :2009/05/19(火) 22:54 ID:8Z6zZYCkO
-  確かD-LOOPにあったようなきがしました。間違ってたらごめんなさい。 
 
 
- 60 :名無 :2009/05/20(水) 01:34 ID:k4uuip8cO
-  ありがとうございます。八郎潟行った帰りにでもよってみます(^^) 
 
 
- 61 :名無 :2009/05/20(水) 07:20 ID:irimx12sO
-  >>59何処ですかそのお店は?教えて下さい 
 
 
- 62 :名無 :2009/05/20(水) 10:10 ID:TjWdHJmcO
-  能代の上州屋のほうがジャバロンもハドルスイマーもありますよ 
 
 
- 63 :名無 :2009/05/20(水) 12:27 ID:.2MFSougO
-  D-LOOPの場所ですが横山金足線をイオン方面に向かっていってマクドナルドの十字路を左折すると右側にありますよ。 
 
 
- 64 :名無 :2009/05/21(木) 00:05 ID:zdtuRBNk0
-  大曲の上州屋とまんそうにもジャバロンあったよ。200だけど・・・ 
 
 D-LOOPはハドルスイマーはかなり前から売れ残ってるけどジャバロンは無いよ。
 最近は入荷もしてないはず。
 
 
- 65 :名無 :2009/05/21(木) 02:43 ID:P7JXPv.QO
-  コフナジーで釣ったでござる。やっぱコフナジーとサイキラは最高じゃよ〜。 
 
 
- 66 :名無 :2009/05/21(木) 07:36 ID:RhMlyopoO
-  ござるだってよ!アホか 
 
 
- 67 :名無 :2009/05/21(木) 12:23 ID:UIJgEKOIO
-  >>66 まあ、そうひがむなよ。次行けば釣れるって。(笑) 
 
 
- 68 :名無 :2009/05/21(木) 13:59 ID:nvfTO9yIO
-  バスなんて簡単に釣れるよ?  
 
 
 ドバミミズ付けて投げればイチコロだよ?
 
 
- 69 :名無 :2009/05/21(木) 23:07 ID:hClOYxQUO
-  最近バス釣り初めたんですけど秋田市で釣れる沼とかってありますか? 
 
 
- 70 :名無 :2009/05/21(木) 23:19 ID:cB9JpgLkO
-  秋田市内なら、地図に載ってるような池は大体釣れます。 
 
 
- 71 :名無 :2009/05/22(金) 00:26 ID:Jow6ZnyMO
-  釣り禁止に注意しましょう近隣の方から文句言われたり通報されますので 
 
 
- 72 :名無 :2009/05/22(金) 03:23 ID:Tku.zJoI0
-  バス釣りほど簡単なものはない 
 プロでも餌つけて釣ってるって流石に
 レベルの低さがわかる釣り
 ってかまずバスプロって言われる連中は
 釣れないといい訳ばかりして情けなくなってくる
 それでスポーツフッシィングとか言ってる
 他のスポーツマンに失礼だから只の釣りにしてくれw
 
 
- 73 :名無 :2009/05/22(金) 13:18 ID:z6RdpcOQO
-  アイバムシ  
 
 
 相羽純一
 
 
- 74 :名無 :2009/05/22(金) 13:45 ID:gy9S.vCIO
-  >>72 
 気持ち悪い改行は止めて下さい
 
 
- 75 :名無 :2009/05/22(金) 14:11 ID:aIJbd/v2O
-  バス釣りの批判ばっか書き込む奴ら死ね。 
 
 
- 76 :名無 :2009/05/22(金) 20:47 ID:MdzjNxewO
-  ジャバロンノーシンカーで53a 
 
 
- 77 :名無 :2009/05/22(金) 21:40 ID:z6RdpcOQO
-  バサーはマナー悪い  
 
 ところがバス釣り以外から釣りを始めた人はマナーが良い!
 
 直でバス釣りから始めた人はマナー悪い
 
 
- 78 :名無 :2009/05/22(金) 21:53 ID:MdzjNxewO
-  ジャバロンハードで20a 
 
 
- 79 :名無 :2009/05/22(金) 22:25 ID:aIJbd/v2O
-  53はでかい(>_<) 
 羨ましいっす!
 
 
- 80 :名無 :2009/05/22(金) 23:29 ID:z6RdpcOQO
-  50UPなんてバホバホ釣れるって!  
 
 
 60釣ったら自慢してくださいな
 
 
- 81 :名無 :2009/05/23(土) 00:27 ID:iXCGE/tgO
-  八郎潟で最高何p釣ったことありますか?自分47pまでしか… 50upなかなか釣れない。。 
 
 
- 82 :名無 :2009/05/23(土) 00:39 ID:Ojap2loUO
-  バスから始めた人がマナー悪いのは納得できるな! 
 まっ当然みんなが皆じゃないけどマナー悪い人多いし見栄っ張りも凄い
 
 
- 83 :名無 :2009/05/23(土) 04:25 ID:0ZUgb5eIO
-  >>80 
 釣果報告だろ。よくいるよな。誰かが何センチ釣ったとか言うとすぐかかってくる奴。俺は純粋に50UP凄いと思うぜ。自慢?そのキーワードがでてくる時点で悔しいって言ってるようなもんだぜ!虚しく見えるからやめろ。60釣れるようガンバ〜。
 
 
- 84 :名無 :2009/05/23(土) 11:30 ID:gcj8AfAsO
-  ちなみにロクマルなんて秋田では本当に限られた場所にしかいません 
 
 
- 85 :名無 :2009/05/23(土) 12:19 ID:BQauFq9UO
-  みなさんに質問なんですが今日みたいに雨、風ひどい日に釣りに行くとしたらワームとハードルアーどっち使いますか?それとも家でひきこもってますか? 
 
 
- 86 :名無 :2009/05/23(土) 13:07 ID:D.Iapr1IO
-  スピナベ!追い風にのせてぶっ飛ばす!釣れなくても楽しいー 
 
 
- 87 :名無 :2009/05/23(土) 16:24 ID:g5Ko5kh2O
-  いいなー!スピナベ投げたくなってきた〜 
 
 
- 88 :名無 :2009/05/23(土) 19:08 ID:oNEIaSKY0
-  バス釣りしてるのって見た目キモイのしかいないよな 
 
 
- 89 :名無 :2009/05/23(土) 21:15 ID:BQauFq9UO
-  見た目キモイ例えば?アンタみたいに書き込む人? 
 
 
- 90 :名無 :2009/05/23(土) 23:29 ID:uzw3pQ0wO
-  ハードベリー バシリスキー手に入りました(^^)トップやってる方でいいルアーあったら教えて下さい。 
 
 
- 91 :名無 :2009/05/23(土) 23:44 ID:Use/NvkkO
-   ウデがあればルアーなんてどんなんでもい〜んでないの? 
 
 高いルアーつかってもへたっぴだと釣れないんでないかい?
 
 
- 92 :名無 :2009/05/24(日) 00:24 ID:6gSSj64gO
-  秋田でロクマル釣れたとこ6ヶ所知ってる。ただ釣れないだけでいろんなとこにいるかもね 
 
 
- 93 :名無 :2009/05/24(日) 03:13 ID:KoSKBbSk0
-  >>89 
 いや、お前みたいにすぐ釣れる人w
 
 
- 94 :名無 :2009/05/24(日) 09:34 ID:Pb.kz1DsO
-  バスがいるとこはたいがい60いるっしょ?地元のとこ駆除した際、58最高だったらしい。そいつ駆除しなければ、翌年ロクマルだべよ♪50台いるが、相当賢く、ただスレてるだけだべ。 
 
 
- 95 :名無 :2009/05/24(日) 11:15 ID:FvHNlaLAO
-  >>83  
 
 ショアからの釣りで50は凄いかもしれませんね…
 
 
 自分はボート釣りメインなんで凄いとは思いません!魚探使えば年間20〜30は釣れるので
 
 
- 96 :名無 :2009/05/24(日) 14:18 ID:FvHNlaLAO
-  <<83  
 
 
 50釣った時ないから僻んでるんじゃね?(笑)
 
 
 50なんてちょくちょく通って丁寧に探れば釣れるよ!
 
 
- 97 :名無 :2009/05/24(日) 15:11 ID:UHHU4IZIO
-  このスレは毎回荒れるね!見栄っ張り多いし楽しく情報交換なりしたらいいのに 
 安いタックルだろが楽しく釣りできたらいいと思う!
 秋田は半年くらいしかマトモに釣りできないし毎日行けるわけでもないし
 
 
- 98 :名無 :2009/05/24(日) 15:22 ID:O8b7z8gIO
-  こんなとこでも マナーの悪さでてますよね!! 
 海 川のほうは全然あれてないですもんね
 
 
- 99 :名無 :2009/05/24(日) 16:16 ID:UHHU4IZIO
-  文句あるなら釣り場で言えって思うなワライ 
 
 ホントに海スレは楽しいし荒らす奴は自分の趣味にケチつけてるのと変わらない
 
 
- 100 :名無 :2009/05/24(日) 16:29 ID:FvHNlaLAO
-  このスレ無くなった方いいんでないかい?  
 
 他釣り人からはバス嫌われてるし
 
 
- 101 :名無 :2009/05/24(日) 17:25 ID:WBpLBE1IO
-  なんつ〜か、バス釣りを批判する人がレスすると、好きでバス釣りしてる人がそれに対してレスする、その繰り返しで荒れる。 
 他の釣りのスレにその釣りを批判する人がレスする、好きでその釣りをしてる人がそれに対してレスする、結果荒れる。
 結局、言いたい事はバス釣り以外の人はレスしなくなると平和って事。
 
 
- 102 :名無 :2009/05/24(日) 17:38 ID:IA/.NtZUO
-  本当その通りだと思う。 
 
 
- 103 :名無 :2009/05/24(日) 17:43 ID:PyyMk3A6O
-  明日友達と八郎潟行きます! 
 
 
- 104 :名無 :2009/05/24(日) 17:46 ID:Pb.kz1DsO
-  俺も行きて!報告よろしく。 
 
 
- 105 :名無 :2009/05/24(日) 18:49 ID:/mifU7Sk0
-  自分がイケテルと勘違いしてるのか 
 バス釣り好きな香具師は
 途切れ途切れに中途半端な英語交えて話してキモイなw
 別に日本語で話せばいいのになw
 勘違い野郎が多すぎw
 
 
- 106 :名無 :2009/05/24(日) 19:28 ID:WBpLBE1IO
-  >>103 
 八郎どアフターじゃない事を祈ります。
 オレは回復狙って6月の中ぐらいを目指してます。
 
 
- 107 :名無 :2009/05/24(日) 20:14 ID:FvHNlaLAO
-  馬鹿のする簡単な釣りバスフィッシング 
 
 
- 108 :名無 :2009/05/24(日) 20:46 ID:6gSSj64gO
-  ジャバロン最強伝説の始まりです! 
 
 
- 109 :名無 :2009/05/24(日) 20:57 ID:8vRtUvo2O
-  どんな釣りでも釣りする気持ちは一緒だべ 、 他の釣り批判する奴ほどにわか釣り師の証拠、本当に釣り好きな人は他の釣りを批判しないもんだよ 
 
 
- 110 :名無 :2009/05/24(日) 21:15 ID:IA/.NtZUO
-  ジャバネコ最強!! 
 ジャバロン釣れますね(^^)
 スレバスにキクっす!
 
 
- 111 :名無 :2009/05/24(日) 22:18 ID:6gSSj64gO
-  ハチローで去年ジャバテキ早巻きで40アップ連続29匹釣りました。そしてこの前の53a。自分でジャバロン最強伝説だと思ってます 
 
 
- 112 :名無 :2009/05/24(日) 23:29 ID:FvHNlaLAO
-  バス釣りの何が面白いの?  
 
 
- 113 :名無 :2009/05/24(日) 23:56 ID:ls5sID7wO
-  >>112 
 
 天気とかいろんな自然条件から一番釣れる仕掛けを選んで、ポイントに正確に投げ込んで魚を釣る。自分の狙った通りに釣れた時、一番楽しい。釣り嫌いな人にはわからないですよ。
 
 
- 114 :名無 :2009/05/25(月) 00:39 ID:LoSm.3JUO
-  釣り好きなんだけどいまいちバス釣りの面白さが解らないんですよね…  
 
 
 どなたか回答お願いしますm(_ _)m
 
 この間友達とバス釣りに行ったんですが犬の散歩してる人から白い目で見られ、しかも怒った風に
 
 
 釣ったら放すなや!
 
 持って帰るか林の方に捨てろと言われました…
 
 
 バス釣りは嫌われてるんですね…
 
 
- 115 :名無 :2009/05/25(月) 03:52 ID:992IpFUkO
-  >>95 
 食えない魚に魚探…
 ボートに魚探 までの手段つかわなきゃつれないんすねU
 
 
- 116 :名無 :2009/05/25(月) 19:18 ID:LoSm.3JUO
-  釣り=食べる 
 
 
 なんか違うくね?
 
 
 普通にスズキや鯵はリリースしますよ?
 
 
- 117 :名無 :2009/05/25(月) 19:22 ID:eN.OgnYk0
-  何万もかけてやる釣りじゃないよなw 
 俺20年くらいバスやってたが海釣り覚えてから
 マジでなんでこんな意味無い事に金使ってたんだろうと
 後悔してるw
 その点海は釣って良し食って良し配って喜ばれるしなw
 これこそ釣りの醍醐味!
 
 
- 118 :名無 :2009/05/25(月) 20:09 ID:LoSm.3JUO
-  たしかに…  
 
 
 しかもブラックバスのあの臭さ…
 
 
 触りたくない!
 
 
 今日ワームで根魚狙いに行ったけど40近いアイナメ釣った
 
 スレチでゴメン
 
 
- 119 :名無 :2009/05/25(月) 21:33 ID:9njoWwKYO
-  今日の新聞に八○潟で網つかってしかも30人で2時間かけて8匹しか取れなかったって載ってたけど釣った方が早くない? 
 
 
- 120 :名無 :2009/05/25(月) 21:43 ID:zZweySZcO
-  釣って売ればいい!ヤッコバサー得意でしょ! 
 
 
- 121 :名無 :2009/05/25(月) 21:50 ID:5LRVfs1wO
-  昨日、久々にバス釣り行ってきました。天気も悪かったから釣れないべなって思ってたけど、48センチとりあえず1本あげれました。来週は、海に根魚釣りにいきます! 
 
 
- 122 :名無 :2009/05/25(月) 22:03 ID:vSiA2wJkO
-  みなさんの鉄板ルアー・ワームなんですか(^^)? 
 
 
- 123 :名無 :2009/05/26(火) 00:07 ID:8DGXkcIMO
-  バスって何でも食うでしょ…  
 
 
 そんなワームとか選ばなくても…
 
 
 ずっと前に自分で作ったゲテモノルアーで45センチくらいのバス釣れた時はガッカリした
 
 
 動くものだったらなんでも食べる馬鹿な魚だってね
 
 
 それいらいバス釣りやめた
 
 
 てかここに居る人達は皆内陸だからバス釣りしかしないんでしょ?
 
 
 トラウトとかやればいいのに
 
 
- 124 :名無 :2009/05/26(火) 10:34 ID:sgNNhruEO
-  つまらん人だなぁ。 
 
 
- 125 :通行人 :2009/05/26(火) 19:26 ID:zIzwspKQO
-   何も高いお金出して釣り具買うより、魚屋で魚買ったほうがよくね? 
 
 
- 126 :名無 :2009/05/26(火) 21:25 ID:zVLvTop6O
-  初めて書き込むんですがこのスレでトップオンリーでやってる人いませんか? 
 
 
- 127 :名無 :2009/05/26(火) 22:34 ID:mHVyPfM2O
-  >>125 鮮度が違うのよ。 
 
 
- 128 :名無 :2009/05/26(火) 23:50 ID:jbGUw1CwO
-  >>125 
 
 自分で釣った魚は買うより、美味しいんですよ。俺だけかな?
 
 
- 129 :名無 :2009/05/27(水) 00:16 ID:uDqo5lmIO
-  >>125 
 海か川のほうに書き込まなきゃ意味無し バスたべないから
 
 
- 130 :名無 :2009/05/27(水) 05:54 ID:C3n13U5EO
-  トップでガンガン攻めてますよ!!バシリスキーはお気に入りです(^^) 
 
 
- 131 :名無 :2009/05/27(水) 22:58 ID:zFHNGtn6O
-  確かにバジリスキーでますよね(^-^)でも俺の場合雷魚のほうが多いです(^o^; 
 
 
- 132 :名無 :2009/05/27(水) 23:10 ID:U86AgAmgO
-  つまんね  
 
 
 バス釣りやめれ!
 
 
- 133 :名無 :2009/05/27(水) 23:18 ID:zFHNGtn6O
-  一つ質問と言うか不思議に思ったんですがこのスレはバスフィッシングが好きで集まって書き込みするんですよね?バスフィッシングが好きでない方が書き込む意味がわかりません! 
 
 
- 134 :名無 :2009/05/27(水) 23:23 ID:U86AgAmgO
-  バス釣りスレ  
 
 
 としか書いてませんが?
 
 
 バス釣り好きな人だけ書き込みOKと書いてませんが?
 
 
 頭悪いなバーカ
 
 
- 135 :名無 :2009/05/27(水) 23:29 ID:U86AgAmgO
-  あっ  
 
 
 それからこの間友達バスを駆除しに行ったよ
 
 
 30〜45センチのバス17匹道路に叩きつけて殺してやった(笑)
 
 
- 136 :名無 :2009/05/27(水) 23:40 ID:F6Jhp.OEO
-  でっ? 
 
 
- 137 :名無 :2009/05/28(木) 00:14 ID:wz8R.KjoO
-  ここのスレガキばっかりだな 
 
 
- 138 :名無 :2009/05/28(木) 01:15 ID:pUAG7YP.O
-  >>135 
 友達バスってなんだw?
 引き弱そw
 
 
- 139 :名無 :2009/05/28(木) 02:28 ID:zaVVEBUQO
-  >>135 
 馬鹿にバカって言われたくないよーん(笑)
 
 
- 140 :名無 :2009/05/28(木) 02:38 ID:YheYCQOMO
-  このスレ↑↑↑やつらばっかだよな!! 
 ないほうがいいんじゃない!
 
 
- 141 :名無 :2009/05/28(木) 02:59 ID:zaVVEBUQO
-  >>140 
 まんつ、アンカー覚えてきなさい!!
 
 
- 142 :名無 :2009/05/28(木) 03:29 ID:YheYCQOMO
-  >>141 
 わかるけど何か?
 アンカーつかえなければなんなの?
 くだらね〜
 >>141
 
 
- 143 :名無 :2009/05/28(木) 05:35 ID:OApCPud6O
-  バシリスキー雷魚でますねぇ(>_<)雷魚のせいでゴムぶさぶさです。。 
 
 
- 144 :名無 :2009/05/28(木) 10:49 ID:7hepuM2UO
-  バス釣りって何が面白いの? 
 
 
- 145 :名無 :2009/05/28(木) 11:07 ID:7hepuM2UO
-  たしかに…  
 
 
 でも引きはいいよね!
 
 でも臭すぎ!
 
 
- 146 :名無 :2009/05/28(木) 12:59 ID:IwqUeIqMO
-  >>144 
 >>145
 
 自演・・・
 
 
- 147 :名無 :2009/05/28(木) 13:53 ID:7hepuM2UO
-  >>144 
 
 >>145
 
 >>146
 
 
 自演
 
 
- 148 :名無 :2009/05/28(木) 14:47 ID:YheYCQOMO
-  なんだこのスレ? 
 なくなったほういいんじゃない
 
 
- 149 :名無 :2009/05/28(木) 15:45 ID:wB/RQzbUO
-  ルールとか規約とか意味ないし管理すらしてない気が 
 
 
- 150 :名無 :2009/05/29(金) 04:10 ID:WldwOo5sO
-  アルデバラン使ってる人いますか? 
 
 
- 151 :名無 :2009/05/29(金) 09:08 ID:yGZwOp0sO
-  バス釣りの話題いいって!  
 
 
 つまらんから…
 
 
 〇〇使ってる人いますかぁ?
 
 
 って聞いて何すんなや
 
 
- 152 :名無 :2009/05/29(金) 09:39 ID:lksiLip6O
-  >>151 別にいいんじゃね。このスレきて、筋ちがいの事書いてんのはてめえだろ。つまらねえんだったらいちいち書き込むなよ。情けない野郎だ。 
 
 
- 153 :名無 :2009/05/29(金) 09:59 ID:uXGmhA2gO
-  >>151 
 ここのスレの意味はき違えてんじゃね?
 
 
- 154 :名無 :2009/05/29(金) 10:12 ID:yGZwOp0sO
-  >>152  
 
 >>153
 
 
 
 自演(笑)
 
 
- 155 :名無 :2009/05/29(金) 12:21 ID:lksiLip6O
-  >>154 よく見ろよ。ウソこいて、苦し紛れか?(笑) 
 
 
- 156 :名無 :2009/05/29(金) 12:32 ID:yGZwOp0sO
-  >>152  
 
 >>153
 
 >>154
 
 >>155
 
 
 自演
 
 
- 157 :名無 :2009/05/29(金) 12:33 ID:IWJL5SdsO
-  書くのに秋田弁やめよワライ 
 荒らしたいならモバ〇ーのサークルでも荒らしたら?そんな度胸はないだろなワラ
 
 
- 158 :名無 :2009/05/29(金) 12:36 ID:yGZwOp0sO
-  >>157  
 
 
 キモッ
 
 
- 159 :名無 :2009/05/29(金) 12:38 ID:yGZwOp0sO
-  てか馬鹿バサー共はよく釣れるなぁ  
 
 
 
 これじゃブラックバスと同じじゃんか〜
 
 
 昨日50UP釣ってアスファルトに叩きつけてやった
 
 
- 160 :名無 :2009/05/29(金) 12:38 ID:4LuYKKVUO
-  明日、久々にバス釣り行きます。でっけーバス釣れればいいな〜!んで、夜は海にいきます。明日は1日釣り三昧です! 
 
 
- 161 :名無 :2009/05/29(金) 19:35 ID:lksiLip6O
-  >>159 おーい、このスレ来る前に精神病院行ってこいよ。(笑) 
 
 
- 162 :名無 :2009/05/29(金) 21:48 ID:QV2eS5Y6O
-  >>159 
 君みたいなバカでも、バスは釣れるのか(笑)
 
 んじゃ、俺にもバス釣れるよね〜。
 
 釣れたバスは君の家の庭に投げればいいんだよね?
 
 
- 163 :名無 :2009/05/29(金) 21:59 ID:WldwOo5sO
-  バス釣り好きな人だけ書き込みお願いします。 
 
 
- 164 :名無 :2009/05/29(金) 22:48 ID:uXGmhA2gO
-  自演… 
 
 
 IDですぐに分かるのにな…
 
 
 それに批判している方一体何の目的で?
 
 
- 165 :名無 :2009/05/29(金) 23:31 ID:SxsnKvM2O
-  どなたかテムジンのスピンコブラ持ってる人いませんか?近々買おうと思うのですが使いづらいかどうか情報あったら教えてくださいm(__)m 
 
 
- 166 :名無 :2009/05/30(土) 00:06 ID:3DDXeOxoO
-  バス釣り好きスレとバス釣り大嫌いスレを作ったほういいですね。 
 
 
- 167 :名無 :2009/05/30(土) 08:56 ID:dnOWb1qwO
-  >>166 
 それイイですね。
 批判する人がネタ板に作ればイイんじゃないですか?、オレはバス釣り好きなんで作りませんが。
 
 
- 168 :名無 :2009/05/30(土) 23:37 ID:9xyAgN3cO
-  みなさんノーシンカーといえば何使ってます? 
 
 
- 169 :名無 :2009/05/30(土) 23:44 ID:MlXGo8EEO
-  ヨンヤマ 
 
 
- 170 :名無 :2009/05/30(土) 23:45 ID:XxVkI9yYO
-  フリックシェィク 
 
 
- 171 :名無 :2009/05/31(日) 00:29 ID:4b6/pXdQO
-  ファットイカの逆付け。 
 
 
- 172 :名無 :2009/05/31(日) 00:32 ID:gO/iR/8YO
-  デスアダー 
 
 
- 173 :名無 :2009/05/31(日) 07:49 ID:G81weKTMO
-  サワムラのバレット 
 
 
- 174 :名無 :2009/05/31(日) 12:44 ID:eufTHj86O
-  エコギアのパワーシャッド、キンクロ好きで結構好きで使うけど、釣れない! 
 
 
- 175 :名無 :2009/05/31(日) 14:48 ID:HJdqaTWIO
-  イモだな。 
 
 
- 176 :名無 :2009/05/31(日) 16:26 ID:sYaOhykcO
-  キンケシで釣れた!友達は高いルアー持って行って一匹も釣れなかった…気まずい帰り道です… 
 
 
- 177 :名無 :2009/05/31(日) 23:34 ID:PYWMG6R2O
-  ヨンヤマとは?詳しく知りたいです(^^) 
 
 
- 178 :名無 :2009/06/01(月) 07:58 ID:fZYbwox6O
-  >>177 ゲーリーヤマモトの4インチ ヤマセンコーだと思いますよ 
 
 
- 179 :名無 :2009/06/01(月) 23:04 ID:TVKeOL7.O
-  ありがとうございます(^^)俺もヤマセンコーそうとうお世話になってます!バス釣り初めて20袋以上は買ったかな。 
 
 
- 180 :名無 :2009/06/02(火) 20:15 ID:fXW/t236O
-  明日、高速バスで仙台出張 
 
 バス釣りの皆さん、釣らないでね
 
 
- 181 :名無 :2009/06/03(水) 01:05 ID:ygOZA.PcO
-  出張乙っ 
 結局何故か最後イモ…
 
 
- 182 :うぇ :2009/06/03(水) 12:47 ID:zzf46NHEO
-  皆さん八郎潟メインですか? 
 おいらは宮城県の南川ダムが好きでした!サイズもまぁまぁだし水がキレイ!人も少ないし、高速降りてすぐ!運が良ければカモシカと鉢合わせするかもしれません!
 いってみてちょん!
 
 
- 183 :名無 :2009/06/04(木) 22:31 ID:l26N17RMO
-  >>159 
 叩きつけるなんて、ひどい。
 こうゆう人が凶悪事件みたいなのおこすんだろうか?命のあるものに、無駄なものなんてないと思う。
 しかも、バス釣りの人が楽しく情報交換してるのに。内容全然関係ないじゃん。
 
 
- 184 :名無 :2009/06/05(金) 01:57 ID:ZERLMWP6O
-  >>183 
 俺はカラスにあげてます
 
 
- 185 :名無 :2009/06/08(月) 11:34 ID:jUWWmslkO
-  バス釣りに対する理由なき批判……時代のせいなのかw 
 俺は、釣りはまったくヤりませんが
 
 
- 186 :名無 :2009/06/08(月) 14:59 ID:xPeIYsnQO
-  釣ったバスを殺さないといけないなら叩きつけて一撃で逝かせるのもバスのためかもしれんな。 
 俺は殺せないからバス釣りはやめたけど。
 
 
- 187 :名無 :2009/06/08(月) 23:01 ID:EQJnmEA2O
-  人それぞれと言う事で。最近八郎潟はどうですか? 
 
 
- 188 :名無 :2009/06/09(火) 23:17 ID:x0RW7iVAO
-  釣れますよ(^^) 
 やっぱ八郎はバスでかい!
 
 
- 189 :名無 :2009/06/12(金) 19:54 ID:.0ZPp5IEO
-  ジャバスティックすぐ切れる(>_<)もうちょい丈夫に作ってほしいっす。。 
 
 
- 190 :名無 :2009/06/14(日) 19:56 ID:i2NPMvY.O
-  ゲーリーのセンコーやばいっすね!トップ・ミドル・ボトムなんでもあり! 
 
 
- 191 :名無 :2009/06/15(月) 10:24 ID:g7mcANdwO
-  バス釣りって、どんな所が楽しいですか? 
 
 
- 192 :名無 :2009/06/15(月) 12:16 ID:.MAHj3LIO
-  やってみたら直ぐにわかるよ! 
 
 
- 193 :名無 :2009/06/18(木) 09:42 ID:7q8v75qcO
-  最近、巻物系で釣れてますか? 
 
 
- 194 :名無 :2009/06/19(金) 08:00 ID:7LlJNkWsO
-  今時期天気続くと活性高くなるから、巻物系効きますよ!! 
 
 
- 195 :名無 :2009/06/20(土) 14:42 ID:sxiLlc2IO
-  バズベイトとか表層系も効きますか? 
 
 
- 196 :名無 :2009/06/21(日) 15:50 ID:/lSP.2bQO
-  自分の経験ではバスベイトとかの表層系だと朝と夕方がお勧めできます。ボイル等頻繁にあれば体の半分以上出して食ってきますよ! 
 
 
- 197 :名無 :2009/06/22(月) 14:23 ID:5EsInF0gO
-  そうなんですかぁ!今度やってみます。ありがとうございますm(__)m 
 
 
- 198 :名無 :2009/06/23(火) 00:49 ID:zcIk4GwYO
-  県南でオススメな場所ありますか? 
 
 
- 199 :名無 :2009/06/23(火) 15:05 ID:DaDBBhN6O
-  県南なら横手市が野池の数が多くて良いんでないかい? 
 
 
- 200 :名無 :2009/06/23(火) 15:13 ID:zcIk4GwYO
-  ありがとうございます! 
 できれば詳しく場所を教えて頂ければ嬉しいです!
 
 
- 201 :名無 :2009/06/24(水) 13:44 ID:Z97MBLjEO
-  >>200 
 車で走ってて見える野池にバスいますよ。
 
 
- 202 :名無 :2009/06/25(木) 02:34 ID:/2w7WuKo0
-  何でも聞くだけじゃなくて 
 自分で調べたりしたらどうだ
 何でもだが過程があるから面白いんだぞ
 人任せでやってると面白い事でもすぐ飽きる
 
 
- 203 :名無 :2009/06/25(木) 03:28 ID:Zw6.8uiUO
-  >>202 
 情報交換の場なので別にそんなの関係ないだろ
 
 
- 204 :名無 :2009/06/25(木) 09:58 ID:sUa7rF9UO
-  皆さんすいません。自分でも横手のアダマンドの横の池や湯沢など色々行ってるんですが他にもいい場所があるかな?と思いまして。説明不足ですいません。 
 
 
- 205 :名無 :2009/06/25(木) 10:27 ID:NNsxUEhYO
-  簡保の宿の下(横手城)近くにある明永沼が陸っぱりなら良い感じですよ。 
 釣り師の数も随一な場所ですが。
 
 
- 206 :名無 :2009/06/25(木) 14:25 ID:G/g4ZaaQO
-  最近というか、相変わらずリリースしてる方々がいます。同じバサーとして大変恥ずかしく思います。  
 せめてルールは守りましょう。
 
 
- 207 :名無 :2009/06/25(木) 14:29 ID:8/sJjLZAO
-  釣り場に行って本人に直接言ったら一番いいんじゃ? 
 
 
- 208 :名無 :2009/06/25(木) 14:43 ID:sUa7rF9UO
-  205さんありがとうございます! 
 さっそくかんぽの宿のとこにいってみます!
 
 
- 209 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 23:10 ID:qtnnVnMkO
-  明日あたり八郎潟に行こうと思ってますがみなさん最近釣果はどうですか? 
 
 
- 210 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 02:39 ID:DCYQz0agO
-  コフナジーで釣りましたわやっぱビッグベイトは最高ですな! 
 
 
- 211 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 21:01 ID:YAB1ZBxEO
-  アングラーの皆様! 
 中仙砂利沼!釣り禁止に、なりました!沼の所有者が監視及び巡回して来るのできおつけてくださぃ!
 失礼します。
 
 
- 212 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 01:23 ID:BloOthgs0
-  バス釣りのブサ面ども 
 ルールー守れよ
 警察にバンバン通報するからなリリースしたら
 勿論カメラ持って歩くから証拠は完璧
 
 
- 213 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 02:24 ID:q0uG7M3kO
-  証拠とる不細メンども、半径1b以内で確実に激写しろよ(笑) 
 
 
- 214 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 13:05 ID:c//o5.roO
-  皆さんどこで釣り具用品買いますか? 
 教えていただけませんか(^-^)
 
 
- 215 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 13:34 ID:8/nIiSJgO
-  品物によりけり。 
 
 
- 216 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 22:46 ID:MYtqsdu6O
-  >>212 できもしねえくせにイキがるな、ハナタレ。 
 
 
- 217 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:12 ID:4VYYxbBoO
-  >>212ガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレ疲れだ 
 
 
- 218 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:53 ID:UmFW/pjE0
-  >>212 
 よっぽど暇なのか友達居ないんだな。
 
 >>215
 ヤフオク。安すぎて新品で買うのが馬鹿臭くなる。
 
 送料入れても店で買うより安く済む場合が多い。
 
 
- 219 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 22:46 ID:4VYYxbBoO
-  >>212自殺したが!?心やんでらが!早く反論してけれで!ガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレだり 
 
 
- 220 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 02:05 ID:BlvRTDOAO
-  >>219 
 馬鹿、煽るな(笑)奴は叩かれるの分かってて、タケヤリで突っ込んだんだ。これ以上頑張らせるな。
 
 
- 221 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 13:04 ID:jPgxhZ9cO
-  220了解!んだな!これ以上頑張らせれば!過労死するよな!笑〜プププ 
 
 
- 222 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 19:33 ID:iOoupsAoO
-  ほくおうの森駆除するの? 
 
 
- 223 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 14:33 ID:n4zsguMwO
-  >>222 マジすか!?北欧の杜はかなりお気に入りスポットなんですが… 
 誰か情報あったらお願いします。
 
 
- 224 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 18:12 ID:GKR3jQQcO
-  通報して友達つかまらないかな 
 
 
- 225 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 18:45 ID:P9GC8IAUO
-  223んだらしいよ!病院作ってるべそれで駆除するらしよ!意味わがねーよな!今かなり減水してらで〜 
 九月で完全バス駆除するらしいね
 
 
- 226 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:43 ID:uKRRl85EO
-  バサーのみなさんも釣りするだけじゃなく、フィールドのゴミ拾ったり草刈ったり手伝ってくれよ。 
 
 
- 227 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 22:26 ID:w2bkYlYkO
-  みんながみんなじゃないけどゴミ拾いは、大切だと思います。 
 
 
- 228 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 22:43 ID:vNOG7q4U0
-  ゴミ拾いはわかるけど草刈りは完全に池の管理者の人がやるべきでは? 
 
 
- 229 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 15:59 ID:tjA1/XB2O
-  最近の八郎潟はどうですか? 
 
 
- 230 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 01:53 ID:c9mIqUSIO
-  同じく八郎潟ですねぇ! 
 
 ってか県南の方はレスるにもナマリが発生するのですね…
 
 
- 231 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 06:09 ID:F0Y3uucUO
-  しかし何だな…生態系壊してまでバス釣りしたいのか…誰や八郎潟にブラックバス放したの(-_-#)釣りたきゃ自分用の池作って其処でやれや。 
 
 
- 232 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 07:35 ID:xCWeDPiwO
-  >>231 
 やっていいの?法律で禁止されてるはずだけど‥
 
 
- 233 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 10:20 ID:AAny8aCYO
-  バサーが減って八郎潟の経済が大打撃? 
 
 
- 234 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 12:32 ID:onCbim1QO
-  >>231 
 
 バス釣りするから生態系が崩れるわけじゃないと思うけど。オレ、バス釣りしないけど、バス釣りしない人が増えると、逆にバス増えるんじゃないのかな。釣られて死ぬバスもいるだろうし、なんかバスって釣られると1週間は警戒して食事しないみたい。バス釣りする人いなくなると生態系崩壊だ。
 
 
- 235 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:16 ID:F0Y3uucUO
-  >>234ブラックバスは外来種です。昔から八郎潟に居た魚では無いですが。 
 
 
- 236 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:49 ID:xCWeDPiwO
-  >>235 
 何言ってんの!?
 
 
- 237 :組合員 :2009/08/03(月) 19:53 ID:H.3IxhnQO
-  八郎潟には、バスならずレンギョ 草魚、雷魚 外来種なら結構いますよ 生体系心配するより 水質汚染のほうが心配です。そのうちバスすら住めないようになるべな 
 
 
- 238 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 20:34 ID:dcVWgYs.0
-  初です。 
 よろしく。
 
 県南を中心にやってます。
 県南の皆さん。
 最近、田久保ってどうなんですか?
 
 
- 239 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 21:32 ID:KVrJwf8UO
-  県南おかっぱりはメジャーなスポットは休日、釣り堀状態なので山にポイントあるエリアなどが狙い目だと思います。 
 
 
- 240 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 23:14 ID:hkP/Cm62O
-  238行けばわかるよ 
 
 
- 241 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 09:05 ID:rsIN1x0.0
-  バス釣りを始めたいと思いますがバス釣りの魅力はなんですか? 
 
 
- 242 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 10:18 ID:46bIWruUO
-  >>241 
 バサーと呼ばれるようになる
 
 
- 243 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 11:27 ID:jlhAlLIkO
-  >>242 
 それって魅力なんですか?
 
 
- 244 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 12:28 ID:ucKaf/YI0
-  >>242 
 こんな馬鹿でも釣れる魚
 
 
- 245 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 19:52 ID:HsJ.NqAkO
-  やってく内にそれぞれこだわりが出てくると思うので、その方法で釣る。バスはいろんな出方するから楽しいっすよ! 
 
 
- 246 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 23:39 ID:berKF.s.O
-  仙南ユートピア(西沼)釣り禁止に、なりました!! 
 
 
- 247 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 18:56 ID:38TF0WyQO
-  小安峡のほうに野池ってありますか? 
 
 
- 248 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 19:07 ID:/E9UeoWgO
-  ↑ない。 
 小安なら渓流だべ。あの聖域にバスいたらオチルわぁ‥
 
 
- 249 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 19:16 ID:uDS6J5MoO
-  ありますよ。 
 
 けたくら有名ですよね。
 
 アルミとかないと攻めきれないですけど。
 
 
- 250 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 16:29 ID:RRy9BQsUO
-  雄物川の堤防近くにある三角沼って 
 まだバス釣れますか?
 
 
- 251 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 17:35 ID:roIOPCtE0
-  マジな話し、かなり前に 
 海で根魚釣ってたら秋田港(5万トン奥)
 バス釣れてきてビビた
 
 
- 252 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 23:23 ID:hT8Sh3N60
-  >>250 
 
 釣れるけどわざわざ行くような場所じゃない。昔みたくは釣れないよ。
 キャスト練習がてら行くには良いけど。
 
 
- 253 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 23:54 ID:RRy9BQsUO
-  三角沼は昔整備する前によく行ったんだけど、今じゃバス釣ってる人全然いなくなったね 
 
 
- 254 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 21:54 ID:R6DdCDHYO
-  毎回遠く行くけどガソリン代かかるなあ 
 秋田市内ってなると釣り場なかなか無いですか?心の広い人、良い場所あったら教えて下さい
 
 
- 255 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 22:45 ID:aNMRjsGYO
-  >>254 
 1/25000の地図を買って、地図を頼りに釣りして回るのも楽しいよ。半分位はバスいます。
 
 
- 256 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 22:33 ID:W/l0H8y.O
-  市内は、やたら野池ありますよ。 
 添川、太平、下北手、新屋、の方にありますよ。
 たんぼの方に行くと結構あります。
 
 
- 257 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 20:29 ID:4m.j4zaUO
-  今日八郎潟でシーバスっぽいのがかなり跳ねてたんだけど、釣ったことある人いますか? 
 
 
- 258 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 11:54 ID:AQVff13U0
-  八郎潟?どうみてもボラだろ 
 
 
- 259 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 12:17 ID:NBoNlekEO
-  すばりダムってバスいますかねー?情報あったらください! 
 
 
- 260 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 12:30 ID:L8YicFdsO
-  雄物川ってバスの魚影濃いんですね〜。シーバス狙ってて、釣れるのがバスばかりで驚きました! 
 
 
- 261 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 15:13 ID:7lFMfud.O
-  >>260 
 場所は何処ですか?
 
 
- 262 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 21:54 ID:L8YicFdsO
-  >>261 
 大仙市です。神岡〜大曲ってくらいで勘弁!
 
 
- 263 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 22:46 ID:SqQX6vwI0
-  >>260 
 
 サイズは?
 
 >>259
 雄和のダム結構釣れるよ
 
 
- 264 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 02:06 ID:q3ZnTU0QO
-  >>263 
 あげたのは全て35前後。
 
 
- 265 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 03:45 ID:KuZLY3Sk0
-  雄物川にまで放してるのかよ 
 お前らいい加減にしておけよ
 こいつら通補しないといけないな
 雄物川でバス上げたんだし、まさかリリースしたんじゃないだろうな?
 それだったらマジ通報
 
 
- 266 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 12:36 ID:kGjPHia6O
-  そろそろ巻物だな。 
 
 
- 267 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 15:13 ID:ROe6UX6UO
-  巻き物絶好調です 
 
 
- 268 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 07:25 ID:IoQ2c.f6O
-  今日は朝からライギョのみ!でも引きは最高! 
 
 
- 269 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:50 ID:DTtW2x2IO
-  八郎潟について教えてください!! 
 
 初心者なのですがズバリ調整池、東部、西部どこが釣れますか?ボートなどは借りれるのでしょうか?借りれるとしたらいくらぐらいですか?
 
 あと釣ったバスを買い取ってくれるというのを聞いた事があるのですが本当でしょうか??
 
 色々調べたのですがわからなくて(^-^;
 
 わかる方いたらよろしくお願いします!!
 
 
- 270 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 10:23 ID:8bPqv49.O
-  ライギョどこで釣れますか? 
 
 
- 271 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 01:03 ID:TPO6DLaEO
-  ライギョなら乙越沼!!笑 
 
 
- 272 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 06:29 ID:kHGQNuPQO
-  それどこですか? 
 
 
- 273 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 07:27 ID:J6B1IgokO
-  ハチローや付近の川にもいますよ! 
 
 
- 274 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:56 ID:TPO6DLaEO
-  >>272 
 県南です(^-^;
 大仙かな?
 
 
- 275 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 20:23 ID:N1hqODAwO
-  >>270 
 
 大浦沼、長沼あたりだな。
 乙越は、ルアー釣り禁止の看板があるから、楽しく釣りしたいなら止めたほうが無難です。
 
 
- 276 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 20:57 ID:elojnS5IO
-  県北辺りでいい釣り場ないですかね? 
 
 
- 277 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 21:56 ID:hLRWYkzQO
-  最近の八郎潟はどうですか? 
 釣れてますか?
 子供が行きたがってるので教えてくれませんか。
 
 
- 278 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 22:29 ID:K33eCDbIO
-  県中央で大物狙うなら? 
 
 
- 279 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 01:51 ID:V9Quo6pQO
-  馬場目川かな 
 
 
- 280 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 18:11 ID:992KQd6wO
-  ↑ありがとうございます!! 馬場目川にはバス以外の釣り人いるすか? 
 
 
- 281 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 23:53 ID:EHbJfrnsO
-  春先は、鯉釣り師が下流の方に居たが今時期はいないと思うよ。ボートあるなら五城目高校の辺りから八郎潟にぶつかる辺りまで流すのも面白いと思うけど雨降ると全然ダメです。ちなみにウェーダー着て五城目高校横の橋辺りから高速道路の橋辺りまで入って行けるのでじっくり攻めたい方にはおすすめします。サイトも出来るし面白いですよ。自分は9月5日に行って朝8時ころから12時位までやって40UP6本、釣れました。最大は48cmでした。雨降ると危険なので止めた方がいいと思います。深い所もあるので足元に注意して下さい。 
 
 
- 282 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 00:09 ID:F9CQMIbU0
-  >>281 
 その上流も釣れるよ!五城目警察署付近までがお勧め!
 普通にビッグベイト1本で釣りなるから馬場目の上流は面白い。
 
 
- 283 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 04:02 ID:7NIzKnHs0
-  日本一臭い八郎潟に良く入る気するな 
 まー 自分も臭いからわからないんだなw
 
 
- 284 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 15:20 ID:qGDARBjIO
-  >>283 馬場目川って分かる?何を言ってんの? 
 
 
- 285 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 20:12 ID:NwjFIhdoO
-  いや〜281、282の方、情報ありがとうです! 今度馬場目川行ってみます! 
 
 ちなみに馬場目川に限らずバスは何月くらいまで釣れるすか?
 
 
- 286 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 23:22 ID:F9CQMIbU0
-  >>283  
 知ったが良くない。
 行けば分かるさその透明度。水も綺麗だからバスも全然臭くない。
 
 >>285
 
 残念ながら川の上流は時期的にそろそろ終わり。
 
 上流じゃなかったら11月位までは普通に釣れますよ
 
 
- 287 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 00:03 ID:8pAVBaRcO
-  ↑重ね重ね情報どーもです! 今シーズンの残りの期間チャレンジしてみます!! 
 
 
- 288 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 12:38 ID:FClu/SuQO
-  こんにちは。似たような話題ですが、県北で上流にたんぼのない水の綺麗なバスの居所ってわかりますか? 
 
 
- 289 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 18:40 ID:8pAVBaRcO
-  ↑川では無いですけど旧山本町には野池(溜池?)がかなりあって水はまあまあ綺麗でしたがサイズはイマイチでした。 川は残念ながらわかりません。 もしいい川があれば自分も知りたいです! 
 
 
- 290 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 19:19 ID:FClu/SuQO
-  レス有難うございまする。山本の野池でも居るんですね。 
 というと、そこらに点在する小さい野池ですか?または大きい所?
 
 
- 291 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 20:57 ID:8pAVBaRcO
-  ↑広さは野球グランドくらいの所から、それより全然広い所まで様々でした。 結構バス釣れる場所ありましたよ! 
 
 
- 292 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 20:59 ID:bzIIsyqAO
-  山内村の大松川ダムにブラックバスはいますか? 
 
 
- 293 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 22:27 ID:ghi55M2UO
-  >>292 
 前にその話し出てたから、1から全部見れば書いてるよ!
 
 
- 294 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 17:50 ID:FyME0SqIO
-  質問です。 雨降りの日はバス釣れにくいですか? 今日バス釣りに行ったんですが坊主でした。 天気は雨が降ったり止んだりでした。 
 
 
- 295 :秋田の名無 :2009/10/06(火) 09:07 ID:suKeZZRIO
-  >>294 
 夏ならかなりイイ状況、いまの時期なら厳しいかな。
 
 
- 296 :秋田の名無 :2009/10/06(火) 11:44 ID:am2Ffo1MO
-  カクスケって何がいますか?ライギョ?ナマズ? 
 
 
- 297 :秋田の名無 :2009/10/06(火) 19:03 ID:xRMj75j.O
-  >>295 そーなんですか!やっぱり今時期はダメなんですねぇ 
 
 >>296 カクスケにバスはいました。雷魚、ナマズはわかんないですけど…
 
 
- 298 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 19:29 ID:tRISk.2UO
-  空港道路沿いの雄物川でバスは釣れますか? また釣りをする場所はありますか? わかる方いたら情報お願いします。 
 
 
- 299 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 22:59 ID:Ijtavb0wO
-  >>298聞くより自分で開拓したら面白いんじゃないか?おっ、いんねー!!みてぇな。聞いたっけ、坊主で帰って来た方がなんか腹わりくね? 
 
 
- 300 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:12 ID:tRISk.2UO
-  >>299 確かにそーっすねぇ! 今度ヒマみて行ってみます! 
 
 
- 301 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:31 ID:J0PR9dNUO
-  今年梅雨明けなかったせいか今の時期去年より活性悪いと思ってるのは自分だけでしょうか? 
 
 
- 302 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 18:28 ID:23ArtgmAO
-  >>301 今年からバス釣り始めたシロートなんですが去年の今頃はもっと釣れましたか? 気温とかは関係あるんですかねぇ? 
 
 あと話は変わるんですがテキサスリグやらノーシンカーとは何ですか? シカケですか?それとも攻め方か何かですか?
 
 
- 303 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:48 ID:IQ4PlWG.O
-  スピナーベイトやクランクベイトを使ったとき重く感じ、アタリがわかりづらいんすけど対処法ってあるすか? ちなみにルアーで釣った事ないっす。 
 
 
- 304 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:54 ID:0fwXRWSAO
-  そろそろシーズン終わるね。 
 
 この頃はバス釣り行かないで、海ばっかり行ってた!
 
 
- 305 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 19:37 ID:ZKEKwPoE0
-  南外ダムってバス釣れますか? 
 1月の駆除で約140匹が駆除されたそうですが
 南外ダムの規模を考えたら、まだいると思うのですが。。。
 今年行かれた方は教えてください。
 
 
- 306 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 23:06 ID:kQvR2kTY0
-  >>303 
 
 それ使ってる竿柔らかすぎなんでない?
 硬い竿使えば解消する!
 もしくは軽いスピナベとかクランクでもシャロクラみたいな巻き抵抗少ない物使えば?
 
 ってかスピニングじゃないよね?
 
 
- 307 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 01:13 ID:.Zj7Fqv6O
-  >>303 
 ロッド横に引けば感覚が伝わってくるよ。
 横に引いては、たるんだラインを巻くって感じで。
 
 ↑ロッドの硬さもあるだろうけどね。
 
 
- 308 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 12:29 ID:KciF29AMO
-  >>306 
 >>307
 解決策ありがとうございます! 一応ベイトでやってますがいままでスピニングでワーム中心でやっていたのでわかりませんでした。
 
 
- 309 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 12:38 ID:pM9aaLOkO
-  >>306 
 スピナベ  シャロクロ?
 この言い方むかつくのは俺だけだろうかU
 
 
- 310 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 14:22 ID:tx30vOLoO
-  >>305 
 釣れるけど熊出るからやめとけ
 
 
- 311 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 19:21 ID:/aMZ3SMYO
-  >>309 
 シャロクロは俺もムカつくぞ
 
 
- 312 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 18:09 ID:BsRbybVEO
-  11月入ってもバス釣り続ける人って結構いますか? 寒くなったらやっぱダメっすかね? 
 
 
- 313 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 18:40 ID:qa/xpnj.O
-  俺はスピナベ(笑) 
 
 
- 314 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 19:46 ID:5/iYqSdw0
-  >>312 
 
 凍らない限り釣れる。
 これからの時期は巻物で1発大物の時期!
 デコる確率高いけど来ればでかいよ!
 
 ワームでネチネチやれば確率は高いけどサイズ選べないからね・・・
 
 
- 315 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 20:27 ID:BsRbybVEO
-  >>314 
 
 レスどーもです。初心者の自分にはマジでありがたい情報っすね〜! いろいろ攻め方試してみたいと思います。
 
 
- 316 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 21:04 ID:8ISNJRQUO
-  >>309 
 
 テレクラみたいだなwW
 
 
- 317 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 11:52 ID:f7QNGkFwO
-  まだいけるかな?県南終わってる。数少な過ぎ! 
 
 
- 318 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 18:37 ID:5Do7RV46O
-  >>317 まだいけるよ! 数はさすがに減ってるけど一日で40UP5匹。 県央ですが… 
 
 
- 319 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 19:55 ID:dKBZvCpIO
-  50なかなかでませんな〜 
 45辺りは釣れるんだけど、このまま終わるなんていやじゃー。
 
 
- 320 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 20:34 ID:5Do7RV46O
-  >>319 
 50釣れないね〜 オレも40UPまで
 八郎潟もなんかシビアだし。 デカバスどこで狙ったらいいかわからん(笑)
 
 
- 321 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 14:43 ID:2cTA4dvQO
-  ハチローで50釣れたけど それ以外はアタリもなかった キビシー 
 
 
- 322 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 22:25 ID:35.W9SlcO
-  今シーズンはもう50UP無理かな〜。雪降るまで40目標にチマチマやろーかな… 
 
 
- 323 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 20:45 ID:ewFe8IAMO
-  今日男鹿で60Upあげた〜! これで今シーズン終われる〜! 
 
 
- 324 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 10:19 ID:0f4nhKDcO
-  わかります、60アップシーバスですね(^^; 
 
 
- 325 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 13:57 ID:aDtnpwtIO
-  >>324 
 323です。ブラックバスだよ。
 
 
- 326 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 15:59 ID:R/0KJKwUO
-  60UPのバスどこにやったんですか? 
 
 
- 327 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 16:05 ID:aDtnpwtIO
-  処分しました。なにか問題でも? 
 
 
- 328 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 16:26 ID:pflRFV6AO
-  ひがむ輩は気にするな、 
 
 
- 329 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 16:32 ID:aDtnpwtIO
-  ↑了解です。 
 
 
- 330 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 22:37 ID:gDeYyZyg0
-  男鹿のあそこbigバス多いからね! 
 友達も50後半何本か上げてる!
 
 俺は49止まりだけど
 
 
- 331 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 07:36 ID:jFmFeUY6O
-  70upあげたぞー 
 
 
- 332 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 13:19 ID:rDocJjaoO
-  ↑ハチロー? 
 
 
- 333 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 16:48 ID:7cPW0S7.O
-  男鹿でバス歴22年なるが、今だかつて60upなんて見た時ねーぞぉ 
 
 
- 334 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 19:11 ID:rDocJjaoO
-  バス歴2ヶ月で60Up釣りました。場所だすべ! 
 
 
- 335 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:01 ID:Or92fOjcO
-  60はすごいね 
 俺はまだ50前半、このまま終わりなんていやじゃー
 
 
- 336 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 23:41 ID:rDocJjaoO
-  まだまだ、11月いっぱいガンバりましょ。 
 
 
- 337 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 15:48 ID:GDtDbrRYO
-  オレ今年50up釣れねがったぁ↓ 
 
 
- 338 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 23:14 ID:9qWXN6dgO
-  みんな竿納めたすか? まだ粘れるかな? 
 
 
- 339 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 23:00 ID:ewFe8IAMO
-  今週末は天気良さそうなので友達とバス釣りだ。 50UP釣るどー! 
 
 
- 340 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 17:44 ID:Ogkzl2xwO
-  今日朝から日没まで釣りして20前後が3匹しか釣れなかった… 今日バス釣り行った人いたら場所問わないから釣果おしえてくれ〜 
 
 
- 341 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 19:40 ID:s1jQ0gc2O
-  シマノ スコーピオンXT1501左ハンドルの新品置いてるお店わかる人いたら教えて下さい。 
 
 
- 342 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 21:47 ID:hArgRBb2O
-  近頃だと、やっぱ活性低いんですかね?昭和のクリークとかイイですかね? 
 
 
- 343 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 03:12 ID:eL2pRk72O
-  クリークって何ですか?素人なもので… 
 
 
- 344 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 04:44 ID:Y4U/f57A0
-  つっこむなってwwwww 
 黙ってしまったじゃないかwwwwww
 
 
- 345 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 12:29 ID:qQu7rSewO
-  >>343 
 クリークは水路トカの事だよ。
 
 
- 346 :343 :2009/11/17(火) 14:38 ID:eL2pRk72O
-  >>345 
 なるほど、わかりました。
 
 
- 347 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:22 ID:pw0Fj5eEO
-  スコ1501使ってるけどネットで買ったよ 
 
 
- 348 :341 :2009/11/19(木) 18:30 ID:Hi4Xk0WMO
-  >>347 
 店舗に商品置いてるところは無いっすべが?
 
 
- 349 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:36 ID:2vSTJ1IAO
-  >>348 
 タックルベリーで探してもらったら。
 
 
- 350 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 03:08 ID:KMqloCvQO
-  >>349 
 タックルベリーに探してもらえば手に取って見れるすべが? 「買う」という前提じゃなくても探してくれればいいっすけど。
 
 
- 351 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 16:51 ID:sc4Zfh2YO
-  上州屋に1500は合ったかも 
 レフトがいいのにライトだと意味ないよね?
 
 自分はスコ1501の7使ってるけどなかなかいいよ
 
 
- 352 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 18:21 ID:1JVIf5/UO
-  >>351 
 やっぱ左のほうがいっすね〜。1501と1501-7の違いはギア比だけだすか? ベイト初心者でも扱い易いっすべが? 質問責め勘弁を。
 
 
- 353 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 23:24 ID:sc4Zfh2YO
-  違いはギア比だけだよ 
 個人的には初心者でも使いやすいかと
 遠心は軽いのでも飛距離でるし
 今年はほぼベイトしか使ってなかったよ
 
 
- 354 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 00:05 ID:f.H6.aVgO
-  能代の上州屋にはスコあるよ 
 
 
- 355 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 00:13 ID:Rsd.6pxQO
-  それで?どこにでもあるんじゃね? 
 
 
- 356 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 17:14 ID:o4O.4gn6O
-  >>353 
 ギア比だけなんすね!ありがとうございました。たぶんネットで購入すると思います。
 >>355
 そんな事言わなくていいと思う
 
 
- 357 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:21 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  今日県北で50UP釣ってる学生いたな〜、 うらやましい! 
 
 
- 358 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 20:40 5EM1hZC proxy1176.docomo.ne.jp
-  冬でも釣れるポイント、わかる方教えて下さい。 
 
 
- 359 :渓流釣りの人 :2009/12/25(金) 03:42 7po2WmG proxy3161.docomo.ne.jp
-  渓流でC&Rするが、どの位の確率で生き残るかは? 
 しかし死んでも、川の再生産につながること期待してリリースする。
 
 バスの放置はやめてくれ。
 せめて埋めるかして、自然に返してくれ。
 放置しても結果同じだが、自分を楽しませてくれた相手に、少しは敬意を表して。
 
 まさか駆除目的に釣ってる訳じゃないだろ?
 
 
- 360 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 14:05 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  >>358 
 涌き水みたく水温高いとこにバスいれば釣れるかもね。俺もそういう所あれば知りたい。
 
 >>359
 楽しませてくれた相手に敬意を、というのは賛成だけど秋田県はリリースだめだから、埋めるのが一番いい。
 
 
- 361 :359です :2009/12/25(金) 20:24 7po2WmG proxy3174.docomo.ne.jp
-  「敬意」は言い過ぎたな 
 でもリリ禁なら
 秋田のバス釣りの場合
 釣ったバスをシメて
 持って帰って埋めてやる
 そんなスタイル確立できれば
 釣りを完結できる
 と思う
 
 オレは
 並木さんくらい
 キャスト上手くなりたい
 バスじゃなくても
 あのキャストできれば
 ヤマメをイッパイ釣ると思う
 
 
- 362 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 05:25 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  秋田県もリリース禁止やめればいいのに。 いろんな問題あるだろうけど、そのほうが経済的にプラスになる気がする。 まあ素人の考えだけど。 
 
 
- 363 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 06:15 Ffw2xMw proxy3118.docomo.ne.jp
-  バスはもう終わったな、八郎潟も釣れなく名ってきたし、ボート屋なんて撤退したし 
 
 
- 364 :面白い釣りだけど :2009/12/28(月) 20:08 7po2WmG proxy3173.docomo.ne.jp
-  バス釣りやめるのも 
 一つの方法だよね
 
 マナーだ何だ別に
 バス釣りがバスの自然増の
 抑止になってたこと事実
 
 バス釣り減ると
 バス増える
 
 
- 365 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 03:35 g10Sty2eqljr5kb2 w32.jp-t.ne.jp
-  >>364 
 バス釣りやめるのは何のための方法? ゴメン読解力なくて。
 
 
- 366 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 08:48 2ck284q proxycg036.docomo.ne.jp
-  俺はバス殺すならバス釣りする必要無いと思うけどな〜 
 バスよりも水質汚染の方が問題あり
 リリース禁止で八郎潟は経済的に悪くなったよ、多分
 県条例ってそんな大事か?県なんて何もしてくれない、金取りで娯楽潰し
 
 マナーって言うけどバス殺すのがマナー?俺は何もしてくれない県条例よりバスの命が大事だな
 
 個人の意見なんでスルーで!
 
 
- 367 :バス釣りだけじゃないけど :2009/12/29(火) 20:08 7po2WmG proxy3166.docomo.ne.jp
-  >>365 
 釣りが魚に与えるダメージ
 
 リリースだって
 かなり注意しないと
 バスに限らず
 多くの魚は死ぬと思う
 
 釣り人来ないと駆除やめる
 釣りに来る人を減らすためもあっての駆除だから
 リリ禁も同じ
 
 釣りに来て欲しくない理由は
 当然釣り人にもあるけど
 
 バス増える
 
 
- 368 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 04:06 g10Sty2eqljr5kb2 w42.jp-t.ne.jp
-  >>367 
 バスの数増やしたい、って解釈で合ってる?
 
 
- 369 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 10:37 2ck284q proxy3135.docomo.ne.jp
-  >>367 
 イマイチ何を言いたいのかわからない…
 題名と最後のオチの関係が?
 釣り人を減らす為の駆除なのか…?
 
 
- 370 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 16:27 07031040923444_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
-  まぁ、実際八郎に金落としてく人は減ったべな。 
 
 
- 371 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 16:36 Ffw2xMw proxycg003.docomo.ne.jp
-  秋田県は馬鹿なんだな 
 サクラマスだって遊漁券高くして 三月から釣らせりゃぁもっと県外から来るだろうし、バスももっと利用すりゃぁいいのに
 
 
- 372 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 16:53 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
-  秋田県はアピール下手くそな県だからしょうがない。 
 
 
- 373 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 00:00 p1166-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  バスって元々日本にいなかったよね・・・ 
 ちなみに、アメリカザリガニもだけど・・・
 
 そして、日本ザリガニは北海道のほんの一部にしかいなくなった
 
 バスが居るところからは何が消えるの?
 
 
- 374 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 05:12 g10Sty2eqljr5kb2 w32.jp-t.ne.jp
-  >>373 
 秋田県のバスを0にする事ができるか? バスを入れてしまった以上、上手に付き合うしかないんでない? 確かに生態系の事を考えたらバスは悪い存在かもしれないが、正直「いまさら」だと思う。 俺はバス釣りを楽しみたいし、秋田はバス釣りで観光客を呼ぶべきだと思う。
 
 
- 375 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 08:55 2ck284q proxycg016.docomo.ne.jp
-  >>374 
 俺も同じ意見!
 今更だよな〜それをプラスにしない県が情けない…
 
 
- 376 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 20:58 7po2WmG proxycg022.docomo.ne.jp
-  バス釣りにも遊漁券 
 これで桶
 
 
- 377 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:39 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  なんにも変えないで金だけ取るようにして解決になるか? 
 
 
- 378 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 20:00 07032040981393_hg wb70proxy17.ezweb.ne.jp
-  気持ち悪いスレ 
 
 
- 379 :376だが :2010/01/02(土) 21:09 7po2WmG proxycg018.docomo.ne.jp
-  猪苗代近くのスモールマウス 
 池原のフロリダ?
 そこにいる経緯教えてください
 
 桧原湖でしたっけ?
 
 
- 380 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 05:45 g10Sty2eqljr5kb2 w32.jp-t.ne.jp
-  >>379 
 ブラックバスを放流した人がいるから。そういう意味じゃない?
 
 無知でゴメン。
 
 
- 381 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 07:30 p3020-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
-  地元下北山村による稚魚の定期放流が行われており、1988年(昭和63年)には1万匹のフロリダバス(真のフロリダバスだったかどうかは未確認)が放流されている。釣り大会のトーナメントも定期的に開催されており、こういった背景から、池原ダム湖は日本中のバス釣り愛好家のメッカともなっている。 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8E%9F%E3%83%80%E3%83%A0
 
 
- 382 :379です :2010/01/03(日) 08:42 7po2WmG proxycg033.docomo.ne.jp
-  >>380,381 
 ありがとうございます
 桧原湖は密放流みたいです
 桧原湖では遊漁料があるみたいですね
 
 八郎とその周囲だけでも
 エリア限定で
 バス釣りさせてもと思う
 前スレ通り完全駆除無理だし
 利用すること考えて
 
 漁協や行政絡むから
 すんなりといかないけど
 
 
- 383 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 12:21 p4140-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>382 
 そもそも八郎の漁師は漁業権持って無いでしょ
 しかもバスが入ってからワカサギなんかの漁獲量は横横でむしろ近年は増えてる
 リリ禁の時もこれが焦点になったんでけど某氏のごり押しでな・・・・
 署名を一定の数を集めれば審議し直さなきゃいけなくなるんでバサーで定数以上の八郎潟のリリ禁署名を集めたが県はこれを受け取り拒否
 
 
- 384 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 04:22 g10Sty2eqljr5kb2 w32.jp-t.ne.jp
-  >>383 
 八郎潟のバスにもそんな経緯があったんだ。その「某氏」がスゴイ気になる。俺も382さんの言う遊漁券はプラスになると思うけど、いかんせんリリース禁止というのがひっかかる。リリースってそんなダメかなぁ?
 
 
- 385 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 06:59 p2047-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  河口湖なんかは定期的にバスの放流を行なってるんだけど 
 このバスは八郎潟産です八郎潟の漁師はバスを生きたまま捕獲しそれを販売しています
 そんでそれが他の湖に放流されるわけ
 http://www.kawag.jp/
 ただここ最近のはあの法律(県条例じゃなくて)でどうなっているかわ知らないが
 おそらくは今でも八郎のバスは売られているとは思う
 
 
- 386 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 07:03 p2047-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  法律施行後も八郎のバスを放流してるっていう管釣りがあるから今も売ってるかな 
 http://74.125.153.132/search?q=cache:WXmX8QSizEcJ:www.kanritsuriba.com/cgi-bin/miyagi/fishersinn/profile.cgi+%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E6%94%BE%E6%B5%81%E3%80%80%E3%80%80%E5%85%AB%E9%83%8E%E6%BD%9F%E7%94%A3&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
 
 
- 387 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 04:54 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  八郎潟のバス売って金稼いでるのに、リリースはダメなんて秋田県?八郎潟漁協?はどうかしてるな。 意図が全然伝わってこない。 
 
 
- 388 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 17:55 g25qgyPjP3ajTn6F w32.jp-t.ne.jp
-  まぁ目先の利益優先だって事じゃないですか、将来の事なんも考えてない、水質浄化だって話しだけで実際はひどくなってくだけだし。 
 
 
- 389 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 18:54 2k02yKb proxy3174.docomo.ne.jp
-  ゴミもすごいしな!バサーが捨てたゴミ!お前らバサーが綺麗にしろよ! 
 
 
- 390 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 19:37 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  ↑ゴミ捨ててる所見たら注意してあげれば 
 
 
- 391 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 20:01 g25qgyPjP3ajTn6F w11.jp-t.ne.jp
-  確かにゴミも多いね、何年か前バサーの人集まってゴミ拾いやってたよね。今じゃバス釣りする人少ないからゴミ拾いも人あつまらないね。 
 
 
- 392 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 20:45 2j227v3 proxy387.docomo.ne.jp
-  あどやめれしつけ 
 
 
- 393 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 22:46 7po2WmG proxy3168.docomo.ne.jp
-  >>391 
 だから
 バス釣り≠ゴミ
 
 ただバス釣り人に
 ゴミ捨て人や迷惑駐車
 確かに多い
 
 
- 394 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 12:25 2k02yKb proxycg028.docomo.ne.jp
-  水質改善やフィールドの清掃など、何かしらやれって!ただ大きいの釣ったアハハ〜なんてアホかボケ! 
 
 
- 395 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 12:58 g25qgyPjP3ajTn6F w22.jp-t.ne.jp
-  自分的には自分達の出したゴミは持ち帰る事などはしますが水質浄化までは手が回りません。すいませんねーーぇ 
 
 
- 396 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 19:00 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
-  394の人は水質改善が個人でできる事だと思ってんのかね。考えられねぇ…… 
 
 
- 397 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:20 7po2WmG proxy3148.docomo.ne.jp
-  >>395,396 
 394は水質改善しろってんじゃないの
 自分達の遊び場をきれいにするのは
 遊び場利用者の義務だって
 
 改善できなくても
 水質悪くなってるって感じるでしょう
 
 バス釣りやらないから
 詳しいこと言えないけど
 できるだけ生分解にするとか
 
 
- 398 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 12:48 2k02yKb proxy3163.docomo.ne.jp
-  何言っても無駄無駄! 
 
 
- 399 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 15:14 FfS2ycT proxyc112.docomo.ne.jp
-  水質改善なんて話しが大きすぎ! 
 
 
- 400 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 18:33 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  水質改善なんて国や県が動かないと無理。それをバサーに求めるなんておかしい。 バサーにできるのは自分のゴミ片付けて、これ以上汚さないように努力するくらい。水質は変えられない。 
 
 
- 401 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 20:29 7po2WmG proxy3132.docomo.ne.jp
-  >>394 
 具体的な改善策を
 >>400
 それを続けることです
 
 
- 402 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 10:23 2k02yKb proxy3164.docomo.ne.jp
-  水質改善しようとしている方々に協力しろ! 
 
 
- 403 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 12:37 FfS2ycT proxy3126.docomo.ne.jp
-  協力するよ 
 
 
- 404 :401です :2010/01/09(土) 12:48 7po2WmG proxy3118.docomo.ne.jp
-  理解しました 
 オレはバス釣りしないけど
 何かあれば参加&協力します
 
 少しでも理解得られ
 できればリリ禁解除なればと思います
 
 レスありがとうございました
 
 
- 405 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 18:59 IFS1GiQ proxy3168.docomo.ne.jp
-  まぁヘラ師のゴミとかすげぇけどな、ウキだのネリエサの袋だの水質改善に最も協力してもらいたいわい! 
 
 
- 406 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 19:06 2k02yKb proxy3144.docomo.ne.jp
-  頑張れば認めてもらえるんだから!一部の団体でもいいから頑張れ!結果がTV等で放送などに取り上げられる事を期待する! 
 
 
- 407 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 12:16 FfS2ycT proxy3159.docomo.ne.jp
-  県外の奴ゴミ捨てやめれ! 
 
 
- 408 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 12:28 ILk3O5O proxy3168.docomo.ne.jp
-  >>404さん 
 リリ禁解除は、生態系保護の観点からみて無理だと思う。バス釣りの方々があちこちに放流してくれたおかげで、その地域で絶滅しそうな魚もいるみたいだし。
 バスに罪はないから可哀相ですが、やはり駆除は必要だと思います。
 
 
- 409 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 18:16 2k02yKb proxy3107.docomo.ne.jp
-  バスが、あちこちに居るのはバサーのせいだろ!責任も取れないで40UPだのってアホかボケ! 
 
 
- 410 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 18:47 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  >>409 
 あんた言う事がコロコロ変わる人だね。 前のレスでは頑張れって言ってみたり、今回はバサーをアホ、ボケ呼ばわり…
 
 
- 411 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 20:49 7po2WmG proxy3135.docomo.ne.jp
-  >>408 
 そうですか
 とにかく釣り好きなもんで
 
 どんな釣り(対象魚)でも
 返してあげたくて
 
 理想論なのは解っていますが
 すみませんでした
 
 
- 412 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:21 p3174-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>408 
 八郎潟は元々汽水湖だったのを人為的に淡水化した湖です
 そこに元々いた魚がどうなったかは分かるでしょう?
 
 クニマスが絶滅したのはバスが原因ですか?トゲウオが減ってるのは?
 
 バスが原因で絶滅しそうな魚とはなんですか?それは本当ですか?
 リリース禁止でバスは減少しますか?
 
 都合が悪いことをバスのせいにしている団体のことを信じないで欲しいです
 土地改良区や琵○○漁協の言っていることは信じないで下さい彼らは補助金目当てで嘘っぱちを言っているだけです
 
 
- 413 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 02:18 ILk3O5O proxy3174.docomo.ne.jp
-  >>412 
 どちらも今のように環境に配慮した政策がとられるようになる遥か以前の話だが、一応答えます。
 
 クニマスが人為的に絶滅させられたのは知ってるよ。玉川の強酸性の水によって困っている付近の農家を助けるために、田沢湖にその水を流し込んだためにね。
 八郎潟は農地を増やす目的で干拓した結果、ほぼ淡水化して元々の生態系が崩れたということも知ってる。
 でも、その結果助かった農家の人もいるんだよ。生活がかかってるからやむなくということです。
 だからといって1つの種を絶滅させていいとはいわないが、バス釣りを楽しみたいがだけにあちこちに放流したのとわけが違うんです。それとも、生活がかかってるのか?
 
 因みに淡水に住むトゲウオ科のイバラトミヨのほか、ミヤコタナゴ、ニゴロブナなどはバスの増殖と共に激減し、絶滅危惧になってる沼があるみたいだし、ワカサギなんかも漁獲高が減って、それと同時に網にかかるバスが年々増えている。この事例はどう説明するんだ?
 
 屁理屈こねて自分等のしてきたことを棚に上げるな。バス釣りをするなとはいわないが、ルールとマナーを守って釣ってくれ。
 
 
- 414 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 03:25 Ffw2xMw proxycg020.docomo.ne.jp
-  俺八郎潟の漁業組合員で以前ワカサギ採ってたけど、ワカサギ減って無いよ、逆に増えています。 
 ワカサギなんて今では商品価値はなくキロ8円、採算とれなくもうやめました。どこかのボート屋で漁師のガイドとかでバス釣り客船に乗せてガイドしてたが、バスも居なくなりボート屋も撤退、駆除しなくてもバスは勝手に減るみたいだな
 
 
- 415 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 05:52 p2187-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>413 
 ええ・・と玉川の毒水は発電所建設のためであって農家は関係ないのでは?
 八郎潟の干拓で農家は助かっていますか?今減反ですが・・・
 
 イバラトミヨのほか、ミヤコタナゴ、ニゴロブナが減少したのはどう考えても土地改良事業のせいでしょうに・・・・
 減ってるって主張してるのは琵○○漁協とお友達のあの人ですよね?
 その人の言ってることは信用できませんよ
 
 
- 416 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 06:07 p2187-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  俺の親父の時代は田んぼの水抜きの時に水路に網を入れていると 
 フナやドジョウがバケツ3杯分も取れたそうです
 今は取れなくなってしまった・・・農業が変わったからです農薬を使い
 用水路をことごとくコンクリに変えてしまったからです
 知っていますか?昔は雄物川の河口で春先に海溝型のトゲウをがワカサギの仕掛けで一日にバケツ一杯釣れたことを
 これも今では全く釣れなくなってしまいました・・・これも土地改良のお陰ですよ
 
 
- 417 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 06:22 p2187-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  >ワカサギなんかも漁獲高が減って、それと同時に網にかかるバスが年々増えている。この事例はどう説明するんだ?  
 あと上でも話が出ていますがワカサギは八郎潟では減少してません
 彼方は何処の湖の話をしてるんですか?
 
 
- 418 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 09:48 07031040923444_ad wb04proxy01.ezweb.ne.jp
-  前に八郎潟行った時に駆除活動してる方々と話したんだけど、名目上だけの「駆除」でそれを肥料にする場所に持ってって、金に変えてルアー買ってバス釣りするんだってさ。 
 駆除方法が面白くて、投網とルアー釣りみたい。
 投網はわかるが、ルアー使ってってのはどうなの?、そのルアーが引っかかったらどうするんだろ?、って思った。
 
 
- 419 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 10:36 p2233-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >名目上だけの「駆除」でそれを肥料にする場所に持ってって、金に変えてルアー買ってバス釣りするんだってさ。  
 八郎潟で肥料にするバスを買い取るなんて話は聞いたこともありません
 というかそんなことはやっていない筈です。
 
 生きたままであれば買い取る所もあるみたいですが
 でも、それをできるのは八郎潟の漁師だけだしどうなんでしょうね
 
 
- 420 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 15:31 07031040923444_ad wb04proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>419 
 あのぉ…、八郎潟で肥料にするバスを買い取るって言ってないんですけど…、肥料にする場所に持ってって金にする、っては書きましたけど…。
 
 
- 421 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 04:36 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>413 
 屁理屈言ってるか? ルールとマナーを守って、とあるが、そのルールを変えたいと思う人はいっぱいいると思う。
 
 
- 422 :413 :2010/01/17(日) 10:11 ILk3O5O proxy3108.docomo.ne.jp
-  間違いは素直に認めます。ごめんなさい。 
 また、情報に踊らされていたことも合わせてお詫びします。
 
 しかし、生態系保護の観点からこれ以上の放流は、やはりやめていただきたいと思います。
 
 
- 423 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 12:53 7po2WmG proxycg005.docomo.ne.jp
-  >>422 
 バスやバス釣りのために
 何か不愉快なこと困ったこと
 ありましたか?
 
 釣りをする者として
 反省すべきことがあればと思いうかがいます
 生態系への影響を心配なのは
 理解しました
 
 
- 424 :413 :2010/01/17(日) 18:56 ILk3O5O proxyc138.docomo.ne.jp
-  バス釣りかどうかはさだかではないですが、最近バスが釣れるというとある沼?に息子と遊びに行ったときに(釣り目的ではない)、落ちていたルアーを拾ってその針で息子が怪我をしました。 
 大したことはなかったんですが、落としたにしろ捨てたにしろほったらかしにしてることに頭にきたもので少し熱くなってしまいました。
 
 
- 425 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 22:43 7po2WmG proxy3150.docomo.ne.jp
-  >>424 
 423です
 これからも
 ルアーの回収に
 心がけたいと思います
 
 ありがとうございました
 
 
- 426 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 09:25 ZQ051198.ppp.dion.ne.jp
-  議論中に話の腰を折るような質問ですみませんが、 
 八郎潟の(特に東部の)藻、アシの分布面積が年々減り続けている気がします。
 ざっと考えて10年程前であれば、水面直下まで生えていた藻(キンギョ藻?)
 釣具屋の前の漁港付近の浮き草などはかなりあったと思います。
 アシについては、ボートから釣られる方ですと、その面積減少は良く認識されて
 いると思いますが。
 
 この植物の減少の原因は、如何なるものなのでしょうか?
 バスボート・アルミボートのエレキで?草魚が食べちゃった?農薬で水質悪化?
 
 
- 427 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 11:43 D3g0SD1 proxy1108.docomo.ne.jp
-  >>426 
 一番の要因は、ソウギョでしょうね。
 
 葦の新芽は、ヤツらの好物らしいですから(;^_^A
 
 さらに、農協(土地改良区?)の計画がずさんで、
 専門家が算出した量の、2〜5倍のソウギョを放流してたりします。
 
 
- 428 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 12:00 ZQ051198.ppp.dion.ne.jp
-  >>427さん、レスありがとうございます。 
 ソウギョですか〜。
 今でも放流してるんでしょうか?
 以前、県北部の公園の堤では、藻が生え過ぎてヘラ釣りに支障がある!
 って事でソウギョを放流したそうですが・・・今度は藻が無くなった!って
 ソウギョを駆除・・・新聞記事とヘラ研の方から聞いた事ですが。
 
 
- 429 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 03:03 p2050-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  賀県漁連会長「金の要求常態化?」 
 県警に恐喝で被害届数件
 2003年1月25日(土曜日)毎日新聞(日刊)29面から
 滋賀県漁業協同組合連合会長の川森芳一容疑者(六八)らによる恐喝未遂事件に絡み、川森容疑者が組合長を務める上多良漁業(組合員四五人)に金を脅し取られたとする被害届を県警が受理しているということが二四日、分かった。また、同漁協の漁業による収入が年間二〇〇万円程度なのに対して、昨年までの五年間で四〇数社から計約四〇〇〇万円もの漁業補償費を受け取っていたことも判明。
 県警は、こうした金の要求が常態化していた可能性があると見て、川森容疑者らを追求する方針。
 調べなどによると、川森容疑者らは以前から「パトロール」と称して漁場周辺の工事現場を巡回。〇一年三月頃、国道バイパス工事の施工会社の社員ら数人を同県米原町内の公共施設に呼び出し、「別の会社はびっくりするような金額を持ってきた」などと金を要求していた疑いで逮捕された。
 上多良漁協に金を脅し取られたと被害届けたのは、いずれも同漁協の漁場周辺で工事を行っていた会社。
 県警は、逮捕容疑と同様に、工事によって漁獲高に影響が出るなどとして同漁協が「補償」を要求したものとみている。
 県警は、会社側も同漁協との交渉で時間がとられ、工事が送れることで機械のレンタル料や人件費がかさむことを嫌って、支払に応じたケースがあると見ており、既に県内の会社が同漁協に金を渡した事実を確認。
 恐喝容疑での再逮捕も視野に入れ、被害届について裏付け捜査を進めている。
 
 
- 430 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 03:08 p2050-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  滋賀県漁業協同組合連合会の会長(68)らが琵琶湖近くの国道工事の請負業者に 
 「工事で川が汚れ、漁業被害が出た」などとうそを言って、現金を脅し取ろうとしていた
 疑いが強まり、滋賀県警は22日午前、恐喝未遂容疑で、滋賀県漁連会長(68)ら数人の
 逮捕状を取った。同日中に逮捕する方針。また同容疑で、滋賀県米原町にある会長の
 関係先を家宅捜索した。
 会長は琵琶湖に注ぐ天野川下流を漁場とする上多良漁協(米原町)の組合長。同課など
 は会長らが漁業に携わっている実態がないのに、被害補償名目で金銭の要求を繰り返して
 いたとみて捜査を進めている。
 調べでは、会長らは2001年3月、国が発注した国道バイパス関連工事を請け負い、
 米原町で工事を進めていた建設業者に対し、漁業被害がないのに「工事で川が濁り被害が
 出た。誠意を見せろ、誠意というのは金や」などと言って現金を脅し取ろうとした疑いが持た
 れている。
 
 で、この滋賀県漁連会長がリリース禁止の推進派中心人物なんです
 
 
- 431 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 03:25 p2050-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  アユ養殖販売業の夫の遺産を隠し、相続税約十四億八千万円を脱税したとして、大津地検は五日、米原市の「天の川鮎苗出荷場」の従業員、川森千恵子容疑者(69)=同市朝妻筑摩=と長男、長女二人を相続税法違反容疑で逮捕した。 
 この日、大阪国税局と合同の家宅捜索が三人の自宅などで行われた。同局によると、相続税の巨額脱税としては全国で過去四番目の規模という。追徴課税は重加算税を含め約二十億円に上る見通し。
 長女は、出荷場従業員の吹野真由美容疑者(44)=米原市入江=、長男は出荷場経営の川森健至容疑者(40)=同市朝妻筑摩=。
 調べによると、三人は平成十六年に死亡した、上多良漁協の元幹部だった
 
 ブラックバスや工事関係で魚が捕れなくなった生活が厳しくなったと彼らは言うこれは本当でしょうか?
 バスの次はカワウの被害をこの人達は訴えています「バスよりも被害が酷い何とかしてくれと」
 環境利権で食っている人間の話を鵜呑みにしていいのでしょうか?
 
 秋田県のバス駆除の中心人物で県の掲示板でも受け答えをしていた某氏に琵琶湖の漁協のデータはオカシイのでは?と質問したことがあるが
 某氏曰く「彼らが嘘を付いている様には私は思えない」だそうです・・・
 
 
- 432 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 03:49 p2050-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
-  屁理屈をこねている思われてもいいです信じてもらえなくていいです 
 でも、駆除派の言っていることをそのまま鵜呑みにするのも止めてくださいお願いです
 
 
- 433 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 13:08 D3g0SD1 proxy1172.docomo.ne.jp
-  >>432 
 在来淡水魚が大好きなおっさんでしょ?
 
 公私混同を何とも思わない人間と、議論するだけ無駄。
 
 
- 434 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 15:11 7po2WmG proxy3148.docomo.ne.jp
-  >>425 
 オイラのことじゃないよね?
 
 
- 435 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 13:08 ARa0q7T proxyc107.docomo.ne.jp
-  もう釣り行った人います? 
 
 
- 436 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:31 Ffc3MrH proxycg028.docomo.ne.jp
-  行こうか悩んでるよ 
 
 
- 437 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 20:18 ARa0q7T proxy388.docomo.ne.jp
-  野池とかだったらいけそうですよね 
 
 
- 438 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 00:00 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  まだホームの野池凍ってる・・・ 
 
 
- 439 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 08:59 07031040923444_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
-  オレんとこも全力で凍ってる。 
 
 
- 440 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 09:32 2k02yKb proxy3156.docomo.ne.jp
-  おまえらも凍ればいい! 
 
 
- 441 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 18:23 07031041560206_me wb52proxy14.ezweb.ne.jp
-  そしてお前の頭はいつ解凍なるの? 
 
 
- 442 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 20:40 2k02yKb proxy3159.docomo.ne.jp
-  ↑おまえも凍れ!ボゲ 
 
 
- 443 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 21:58 FfS2ycT proxy3162.docomo.ne.jp
-  凍りたい 
 
 
- 444 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 22:36 01c2x1u proxy3110.docomo.ne.jp
-  >>441に一票 
 
 
- 445 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 19:36 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  秋田へ早く行きたい・・・ 
 
 
- 446 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 19:40 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  以前より秋田県内のバス&雷魚エリアで 
 楽しませてもらってますが、面白いところがありません。
 能代とかでいいとこありませんか?名前のないような山間部のほうとか・・
 
 
- 447 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 20:23 Ffw2xMw proxy3143.docomo.ne.jp
-  大滝山 
 
 
- 448 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 21:12 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
-  ほんの数十センチしか溶けてないねー。でもそこの部分が、最初に溶けて来るのが、早いから水温も上がりやすく、そこが春先のポイントだろうから今年は、その作戦で攻めようかな♪ 
 
 
- 449 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 21:12 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  >447 
 大滝沢用水池?
 
 
- 450 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:30 FfS2ycT proxyc107.docomo.ne.jp
-  大滝山ってまだ釣れる? 
 
 
- 451 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 21:03 7uy0R8X proxy3164.docomo.ne.jp
-  みんな準備出来たか〜 
 
 
- 452 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:51 Ffw2xMw proxyc116.docomo.ne.jp
-  最近一ノ目潟釣れてる? 
 
 
- 453 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 03:21 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>452 
 一ノ目潟って入れるの?去年入り口まで行ったけど、あのゲート越えて行く気になれなかった…
 
 
- 454 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 09:08 K107110.ppp.dion.ne.jp
-  >>452さん 
 
 地元の水利(土地改良区でしたっけ?)と男鹿警察署の連名で
 立入禁止の看板が施錠されたゲートの横に立っていた筈です。
 
 
- 455 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 09:57 Ffw2xMw proxy3101.docomo.ne.jp
-  >>454昔は釣れたよね、 
 
 
- 456 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 13:44 K107110.ppp.dion.ne.jp
-  >>455さん 
 11〜12年前くらいまでは、年に何度か行っていました。
 良かったですね〜。私は最大で52cmでしたが、地元の爺様曰く
 「もっとでっけぇやづ居らぁんだ」って事で、八郎潟よりもアツい!
 と自分では思っていました。
 
 …早朝、暗いうちに到着すると、なんか雰囲気怖かったです。
 
 
- 457 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 14:34 Ffw2xMw proxycg003.docomo.ne.jp
-  >>456さん あそこにはヒメマスもいて、11月のアラレ降る頃行けば産卵で浅場に来たところを良く釣ってました。バスは、私の行ってる頃はまだ人もいなく、トップで入れ食いでした。皆、40Upで三桁釣れましたね、今は昔の話です 
 
 
- 458 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 17:12 Fi23N2p proxy3108.docomo.ne.jp
-  どなたか乙越沼の現在の詳細わかる方教えて下さい。 
 
 
- 459 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:05 07032040063174_gc wb75proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>457 
 60いるって噂はあったけど、本当なんですかね?
 
 
- 460 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:21 Ffw2xMw proxy3153.docomo.ne.jp
-  >>459いるかもね、今のように整備される前に、到木周りで掛けたバスがとんでもなく引くバスで、木に巻かれてバラしたんだけど、バス釣りやってビビる位引いたのそれ一度だけ、60位あったかもね 
 
 
- 461 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 08:45 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  水抜きされたんじゃなかった? 釣りして人いるの? 
 
 
- 462 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 10:11 Ffw2xMw proxy3166.docomo.ne.jp
-  >>461どこが? 
 
 
- 463 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 10:55 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  一の目 駆除だっけ? 
 
 
- 464 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 03:11 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
-  淡水スズキスレはここですね? 
 
 
- 465 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 04:20 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  >>463 
 一ノ目潟は何年か前に駆除したよね。
 
 
- 466 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 18:21 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  全滅ですよね? 
 
 
- 467 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:39 FfS2ycT proxy3159.docomo.ne.jp
-  立ち入り禁止の野池に入れば捕まる? 
 
 
- 468 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:45 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  管理人いる野池はあまりないのでは? 
 
 
- 469 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 04:06 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>466 
 全滅はしてないんでない? でもあそこはやめたほうがいいよ、管理厳しそーだし。怒られたら楽しい釣りできないしね。
 
 ところで今年のみんなの釣果どんな感じ?寒いからまだ早いかな…
 
 
- 470 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 18:36 07031040923444_ad wb04proxy05.ezweb.ne.jp
-  今週水曜日から気温上がりますね。 
 そろそろ準備しよっと。
 
 
- 471 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 20:42 07032450962490_vn wb13proxy16.ezweb.ne.jp
-  今日、行ってきた。推定、50が20mくらい先でライズしたが捕れなかったー。 
 
 
- 472 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 20:56 Ffw2xMw proxy3130.docomo.ne.jp
-  西部で釣れとるよ50アップ 
 
 
- 473 :秋田の名無 :2010/04/12(月) 20:47 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  能代市の沼はそこそこ釣れるんじゃない? 
 
 
- 474 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 17:53 5F12wEQ proxyc139.docomo.ne.jp
-  釣れ始めてますよ! 
 
 
- 475 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:52 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  ナマズが釣れる池や河川域・・・どなたかポイント教えてください! 
 
 
- 476 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 23:18 IFS1GiQ proxycg029.docomo.ne.jp
-  ↑大森にいけば簡単に釣れるよ〜。川の淀みによくいるよ。 
 
 
- 477 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 00:48 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  ナマズなんか何処でも釣れるよ。 
 ただ小さい川とか水路とかの方がポイント絞りやすくて釣りやすいよ!
 
 
- 478 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 22:47 07032450609056_gd wb48proxy08.ezweb.ne.jp
-  ダメだぁまだ釣れん。 
 
 
- 479 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 00:15 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  八郎潟は釣れ始めてるよ〜 
 まだ寒いんで厚着して行かなきゃ心折れるけど
 
 
- 480 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 00:43 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  >476 
 大森って大森町のこと?
 
 
- 481 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 03:17 IFS1GiQ proxycg034.docomo.ne.jp
-  ↑そうそう 
 
 
- 482 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 09:18 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
-  ありがとう。  
 誰もいない河川で狙ってみます。 ナイトゲームね。
 
 
- 483 :名も剥げ :2010/04/24(土) 06:52 07032450609056_gd wb48proxy03.ezweb.ne.jp
-  ぜんぜん釣れない。ってか外寒過ぎて全くダメ。水温も低いし。 
 
 
- 484 :名も剥げ :2010/04/25(日) 12:29 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
-  釣れないね↓俺のホームは、プリバスはいるけど、ヒットまで至らない!ポイントが絞れない。 
 
 
- 485 :名も剥げ :2010/04/25(日) 20:37 07031041887682_mg wb11proxy04.ezweb.ne.jp
-  今日横手の某野池で40UP10本取りました。 
 巻物だけで釣れたんでかなり楽しかったです。
 
 
- 486 :名も剥げ :2010/04/29(木) 09:54 g10Sty2eqljr5kb2 w42.jp-t.ne.jp
-  さすがにGW。バス釣りしてる人いっぱいいるな。 
 
 
- 487 :名も剥げ :2010/05/01(土) 04:57 07032450609056_gd wb48proxy01.ezweb.ne.jp
-  やっと釣れだしました。八郎は有名ポイントは人だらけなんだろうなぁ。 
 
 
- 488 :名も剥げ :2010/05/01(土) 20:14 05005012022880_hd wb68proxy09.ezweb.ne.jp
-  八郎潟流域某川で80upの雷魚釣れ間ました↓ 
 この外道がぁっ!
 
 因みにバスは20cm1本
 
 
- 489 :名も剥げ :2010/05/02(日) 04:54 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>488 
 80UPなら、かなり引き強かったんでない? 楽しそーだな!
 
 
- 490 :名も剥げ :2010/05/02(日) 08:34 07032450609056_gd wb48proxy03.ezweb.ne.jp
-  俺はジャスト7マルが最高。8マルはスゲーなぁ。 
 
 
- 491 :名も剥げ :2010/05/03(月) 14:11 Ffc3MrH proxy3105.docomo.ne.jp
-  湯沢でバス釣りできる沼教えてください 
 
 
- 492 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:14 b10Sty0crlku5ib2 w11.jp-t.ne.jp
-  八郎潟人大杉(笑) 
 
 
- 493 :名も剥げ :2010/05/06(木) 10:13 5F12wEQ proxy377.docomo.ne.jp
-  鮒Get。 
 
 
- 494 :名も剥げ :2010/05/06(木) 12:05 b10Sty0crlku5ib2 w62.jp-t.ne.jp
-  たべるの? 
 
 
- 495 :名も剥げ :2010/05/06(木) 16:42 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  ちっちゃいのしか釣れない… 
 
 
- 496 :名も剥げ :2010/05/10(月) 19:14 IFS1GiQ proxy3157.docomo.ne.jp
-  燃えてっかー!?うおーーーぉぉあー!! 
 
 
- 497 :名も剥げ :2010/05/10(月) 19:25 Ffw2xMw proxy3118.docomo.ne.jp
-  最近八郎潟でバスボート出てますか? 
 
 
- 498 :名も剥げ :2010/05/11(火) 02:34 g10Sty2eqljr5kb2 w42.jp-t.ne.jp
-  >>497 
 GWをピークに減ってるような気がする。
 
 
- 499 :名も剥げ :2010/05/11(火) 12:18 ARa0q7T proxy3101.docomo.ne.jp
-  八郎潟で免許不要挺を貸してくれる所ってありますか? 
 
 
- 500 :名も剥げ :2010/06/03(木) 20:14 5Eq26Rb proxy3145.docomo.ne.jp
-  県南は最近どうですか? 
 日中は結構暑いので駄目ですかね?
 
 
- 501 :名も剥げ :2010/06/05(土) 00:20 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  野池で60UP釣れた―。 
 現在秋田県の最大記録って何センチなんですか?
 
 
- 502 :名も剥げ :2010/06/05(土) 01:55 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
-  >>501 
 写メ載せて
 
 
- 503 :名も剥げ :2010/06/05(土) 04:31 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  >>501 
 どこの野池? 県央?
 
 
- 504 :名も剥げ :2010/06/05(土) 09:26 7oD00cm proxycg023.docomo.ne.jp
-  >>501 
 教えてください〜!
 
 
- 505 :名も :2010/06/05(土) 10:18 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>502 >>503 >>504 
 すいません。一応内緒で。場所は南秋とだけ言っときます。
 写真は自分が写ってるのでNG。細工したこともないので、かんべん。
 ハードルアーには全く反応せず、やっぱりワームで一発でした。
 
 
- 506 :名も剥げ :2010/06/05(土) 13:45 7oD00cm proxy3159.docomo.ne.jp
-  >>505 
 無理を言ってしまって…すみません
 
 頑張って探します!
 ありがとぅございました
 
 
- 507 :名も剥げ :2010/06/05(土) 14:20 g10Sty2eqljr5kb2 w61.jp-t.ne.jp
-  >>505 
 NICE FISHING!!
 
 
- 508 :名も剥げ :2010/06/06(日) 16:47 07031040923444_ad wb77proxy02.ezweb.ne.jp
-  八郎潟の最近の情報知りたいです。 
 お願いします。
 
 
- 509 :名も剥げ :2010/06/06(日) 17:08 07032040833455_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
-  秋田市内で釣れる場所教えて頂けませんか? 
 
 
- 510 :名も剥げ :2010/06/06(日) 19:42 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>505 
 南秋、かなり前にも60釣れる場所あるって聞いた事あるよ。
 
 能代も60釣れた事あるみたいだ
 
 
- 511 :名も剥げ :2010/06/06(日) 21:46 NVu26wR proxycg010.docomo.ne.jp
-  横手の有名な池60上がってますね、 
 
 
- 512 :名も剥げ :2010/06/07(月) 11:24 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>509 
 私自信開拓が進んで無く、気軽に出来る場所が少ないけど
 秋田運河流域のバスはデカイ上に筋肉質で引きが強いです。
 シーバス、ニゴイも釣れちゃうし。
 
 
- 513 :名も剥げ :2010/06/07(月) 13:41 07032040833455_en wb35proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>512 
 ありがとうございます!
 
 
 秋田運河流域ってどこらへんでしょうか?
 
 
- 514 :名の剥げ :2010/06/07(月) 19:00 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>513 
 @サティの横を流れてる太平川付近から下流
 A雄物川から分岐して三角沼付近を下流
 @とAはさらに合流してセリオンまで続いています。
 流れの急なエリアの魚体はマッチョです。
 
 
- 515 :名も剥げ :2010/06/08(火) 22:25 07031450700279_mi wb18proxy13.ezweb.ne.jp
-  北秋田市ナイスポイントありますか? 
 
 
- 516 :名も剥げ :2010/06/10(木) 20:45 Ffc3MrH proxycg019.docomo.ne.jp
-  湯沢サンミッシェル協会の近くの川で鯰つれますか?? 
 
 
- 517 :名も剥げ :2010/06/15(火) 07:59 07032040028565_vj wb10proxy10.ezweb.ne.jp
-  大館の皆さんはどちらでバス釣りしてますか? 
 
 
- 518 :名も剥げ :2010/07/10(土) 06:19 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w12.jp-t.ne.jp
-  横手でバス釣れる場所ありますか? 
 
 
- 519 :名も剥げ :2010/07/10(土) 06:31 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w12.jp-t.ne.jp
-  今月から漁業組合で横手市にある沼全てバスを駆除するみたいですよ 
 後はバス釣れる場所なくなるのですかね?
 
 
- 520 :名も剥げ :2010/07/11(日) 23:03 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>519 
 
 駆除しても数年後には復活するから安心しろ!
 
 経験上完全な駆除は無理。
 
 
- 521 :名も剥げ :2010/07/20(火) 20:05 IHi2xu1 proxy3145.docomo.ne.jp
-  飯島の新城川って釣れますか? 
 
 
159 KB