■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241260892/433-532バス釣りスレです。
バス釣りスレです。
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 19:41 ID:kWM3mpkwO
- 春です!!スポーニングです!!。
マナーを守り楽しく釣りましょう。
- 433 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 13:08 D3g0SD1 proxy1172.docomo.ne.jp
- >>432
在来淡水魚が大好きなおっさんでしょ?
公私混同を何とも思わない人間と、議論するだけ無駄。
- 434 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 15:11 7po2WmG proxy3148.docomo.ne.jp
- >>425
オイラのことじゃないよね?
- 435 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 13:08 ARa0q7T proxyc107.docomo.ne.jp
- もう釣り行った人います?
- 436 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:31 Ffc3MrH proxycg028.docomo.ne.jp
- 行こうか悩んでるよ
- 437 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 20:18 ARa0q7T proxy388.docomo.ne.jp
- 野池とかだったらいけそうですよね
- 438 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 00:00 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
- まだホームの野池凍ってる・・・
- 439 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 08:59 07031040923444_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
- オレんとこも全力で凍ってる。
- 440 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 09:32 2k02yKb proxy3156.docomo.ne.jp
- おまえらも凍ればいい!
- 441 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 18:23 07031041560206_me wb52proxy14.ezweb.ne.jp
- そしてお前の頭はいつ解凍なるの?
- 442 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 20:40 2k02yKb proxy3159.docomo.ne.jp
- ↑おまえも凍れ!ボゲ
- 443 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 21:58 FfS2ycT proxy3162.docomo.ne.jp
- 凍りたい
- 444 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 22:36 01c2x1u proxy3110.docomo.ne.jp
- >>441に一票
- 445 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 19:36 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 秋田へ早く行きたい・・・
- 446 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 19:40 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 以前より秋田県内のバス&雷魚エリアで
楽しませてもらってますが、面白いところがありません。
能代とかでいいとこありませんか?名前のないような山間部のほうとか・・
- 447 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 20:23 Ffw2xMw proxy3143.docomo.ne.jp
- 大滝山
- 448 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 21:12 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
- ほんの数十センチしか溶けてないねー。でもそこの部分が、最初に溶けて来るのが、早いから水温も上がりやすく、そこが春先のポイントだろうから今年は、その作戦で攻めようかな♪
- 449 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 21:12 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- >447
大滝沢用水池?
- 450 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:30 FfS2ycT proxyc107.docomo.ne.jp
- 大滝山ってまだ釣れる?
- 451 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 21:03 7uy0R8X proxy3164.docomo.ne.jp
- みんな準備出来たか〜
- 452 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:51 Ffw2xMw proxyc116.docomo.ne.jp
- 最近一ノ目潟釣れてる?
- 453 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 03:21 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
- >>452
一ノ目潟って入れるの?去年入り口まで行ったけど、あのゲート越えて行く気になれなかった…
- 454 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 09:08 K107110.ppp.dion.ne.jp
- >>452さん
地元の水利(土地改良区でしたっけ?)と男鹿警察署の連名で
立入禁止の看板が施錠されたゲートの横に立っていた筈です。
- 455 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 09:57 Ffw2xMw proxy3101.docomo.ne.jp
- >>454昔は釣れたよね、
- 456 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 13:44 K107110.ppp.dion.ne.jp
- >>455さん
11〜12年前くらいまでは、年に何度か行っていました。
良かったですね〜。私は最大で52cmでしたが、地元の爺様曰く
「もっとでっけぇやづ居らぁんだ」って事で、八郎潟よりもアツい!
と自分では思っていました。
…早朝、暗いうちに到着すると、なんか雰囲気怖かったです。
- 457 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 14:34 Ffw2xMw proxycg003.docomo.ne.jp
- >>456さん あそこにはヒメマスもいて、11月のアラレ降る頃行けば産卵で浅場に来たところを良く釣ってました。バスは、私の行ってる頃はまだ人もいなく、トップで入れ食いでした。皆、40Upで三桁釣れましたね、今は昔の話です
- 458 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 17:12 Fi23N2p proxy3108.docomo.ne.jp
- どなたか乙越沼の現在の詳細わかる方教えて下さい。
- 459 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:05 07032040063174_gc wb75proxy09.ezweb.ne.jp
- >>457
60いるって噂はあったけど、本当なんですかね?
- 460 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:21 Ffw2xMw proxy3153.docomo.ne.jp
- >>459いるかもね、今のように整備される前に、到木周りで掛けたバスがとんでもなく引くバスで、木に巻かれてバラしたんだけど、バス釣りやってビビる位引いたのそれ一度だけ、60位あったかもね
- 461 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 08:45 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 水抜きされたんじゃなかった? 釣りして人いるの?
- 462 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 10:11 Ffw2xMw proxy3166.docomo.ne.jp
- >>461どこが?
- 463 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 10:55 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 一の目 駆除だっけ?
- 464 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 03:11 g2Z5kes3Ifs8JYSp w52.jp-t.ne.jp
- 淡水スズキスレはここですね?
- 465 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 04:20 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
- >>463
一ノ目潟は何年か前に駆除したよね。
- 466 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 18:21 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 全滅ですよね?
- 467 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:39 FfS2ycT proxy3159.docomo.ne.jp
- 立ち入り禁止の野池に入れば捕まる?
- 468 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 21:45 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 管理人いる野池はあまりないのでは?
- 469 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 04:06 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
- >>466
全滅はしてないんでない? でもあそこはやめたほうがいいよ、管理厳しそーだし。怒られたら楽しい釣りできないしね。
ところで今年のみんなの釣果どんな感じ?寒いからまだ早いかな…
- 470 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 18:36 07031040923444_ad wb04proxy05.ezweb.ne.jp
- 今週水曜日から気温上がりますね。
そろそろ準備しよっと。
- 471 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 20:42 07032450962490_vn wb13proxy16.ezweb.ne.jp
- 今日、行ってきた。推定、50が20mくらい先でライズしたが捕れなかったー。
- 472 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 20:56 Ffw2xMw proxy3130.docomo.ne.jp
- 西部で釣れとるよ50アップ
- 473 :秋田の名無 :2010/04/12(月) 20:47 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- 能代市の沼はそこそこ釣れるんじゃない?
- 474 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 17:53 5F12wEQ proxyc139.docomo.ne.jp
- 釣れ始めてますよ!
- 475 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 22:52 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- ナマズが釣れる池や河川域・・・どなたかポイント教えてください!
- 476 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 23:18 IFS1GiQ proxycg029.docomo.ne.jp
- ↑大森にいけば簡単に釣れるよ〜。川の淀みによくいるよ。
- 477 :秋田の名無 :2010/04/14(水) 00:48 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ナマズなんか何処でも釣れるよ。
ただ小さい川とか水路とかの方がポイント絞りやすくて釣りやすいよ!
- 478 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 22:47 07032450609056_gd wb48proxy08.ezweb.ne.jp
- ダメだぁまだ釣れん。
- 479 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 00:15 i121-119-45-198.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 八郎潟は釣れ始めてるよ〜
まだ寒いんで厚着して行かなきゃ心折れるけど
- 480 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 00:43 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- >476
大森って大森町のこと?
- 481 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 03:17 IFS1GiQ proxycg034.docomo.ne.jp
- ↑そうそう
- 482 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 09:18 KD125055011187.ppp-bb.dion.ne.jp
- ありがとう。
誰もいない河川で狙ってみます。 ナイトゲームね。
- 483 :名も剥げ :2010/04/24(土) 06:52 07032450609056_gd wb48proxy03.ezweb.ne.jp
- ぜんぜん釣れない。ってか外寒過ぎて全くダメ。水温も低いし。
- 484 :名も剥げ :2010/04/25(日) 12:29 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
- 釣れないね↓俺のホームは、プリバスはいるけど、ヒットまで至らない!ポイントが絞れない。
- 485 :名も剥げ :2010/04/25(日) 20:37 07031041887682_mg wb11proxy04.ezweb.ne.jp
- 今日横手の某野池で40UP10本取りました。
巻物だけで釣れたんでかなり楽しかったです。
- 486 :名も剥げ :2010/04/29(木) 09:54 g10Sty2eqljr5kb2 w42.jp-t.ne.jp
- さすがにGW。バス釣りしてる人いっぱいいるな。
- 487 :名も剥げ :2010/05/01(土) 04:57 07032450609056_gd wb48proxy01.ezweb.ne.jp
- やっと釣れだしました。八郎は有名ポイントは人だらけなんだろうなぁ。
- 488 :名も剥げ :2010/05/01(土) 20:14 05005012022880_hd wb68proxy09.ezweb.ne.jp
- 八郎潟流域某川で80upの雷魚釣れ間ました↓
この外道がぁっ!
因みにバスは20cm1本
- 489 :名も剥げ :2010/05/02(日) 04:54 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
- >>488
80UPなら、かなり引き強かったんでない? 楽しそーだな!
- 490 :名も剥げ :2010/05/02(日) 08:34 07032450609056_gd wb48proxy03.ezweb.ne.jp
- 俺はジャスト7マルが最高。8マルはスゲーなぁ。
- 491 :名も剥げ :2010/05/03(月) 14:11 Ffc3MrH proxy3105.docomo.ne.jp
- 湯沢でバス釣りできる沼教えてください
- 492 :名も剥げ :2010/05/05(水) 12:14 b10Sty0crlku5ib2 w11.jp-t.ne.jp
- 八郎潟人大杉(笑)
- 493 :名も剥げ :2010/05/06(木) 10:13 5F12wEQ proxy377.docomo.ne.jp
- 鮒Get。
- 494 :名も剥げ :2010/05/06(木) 12:05 b10Sty0crlku5ib2 w62.jp-t.ne.jp
- たべるの?
- 495 :名も剥げ :2010/05/06(木) 16:42 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
- ちっちゃいのしか釣れない…
- 496 :名も剥げ :2010/05/10(月) 19:14 IFS1GiQ proxy3157.docomo.ne.jp
- 燃えてっかー!?うおーーーぉぉあー!!
- 497 :名も剥げ :2010/05/10(月) 19:25 Ffw2xMw proxy3118.docomo.ne.jp
- 最近八郎潟でバスボート出てますか?
- 498 :名も剥げ :2010/05/11(火) 02:34 g10Sty2eqljr5kb2 w42.jp-t.ne.jp
- >>497
GWをピークに減ってるような気がする。
- 499 :名も剥げ :2010/05/11(火) 12:18 ARa0q7T proxy3101.docomo.ne.jp
- 八郎潟で免許不要挺を貸してくれる所ってありますか?
- 500 :名も剥げ :2010/06/03(木) 20:14 5Eq26Rb proxy3145.docomo.ne.jp
- 県南は最近どうですか?
日中は結構暑いので駄目ですかね?
- 501 :名も剥げ :2010/06/05(土) 00:20 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 野池で60UP釣れた―。
現在秋田県の最大記録って何センチなんですか?
- 502 :名も剥げ :2010/06/05(土) 01:55 07032040063174_gc wb75proxy07.ezweb.ne.jp
- >>501
写メ載せて
- 503 :名も剥げ :2010/06/05(土) 04:31 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
- >>501
どこの野池? 県央?
- 504 :名も剥げ :2010/06/05(土) 09:26 7oD00cm proxycg023.docomo.ne.jp
- >>501
教えてください〜!
- 505 :名も :2010/06/05(土) 10:18 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>502 >>503 >>504
すいません。一応内緒で。場所は南秋とだけ言っときます。
写真は自分が写ってるのでNG。細工したこともないので、かんべん。
ハードルアーには全く反応せず、やっぱりワームで一発でした。
- 506 :名も剥げ :2010/06/05(土) 13:45 7oD00cm proxy3159.docomo.ne.jp
- >>505
無理を言ってしまって…すみません
頑張って探します!
ありがとぅございました
- 507 :名も剥げ :2010/06/05(土) 14:20 g10Sty2eqljr5kb2 w61.jp-t.ne.jp
- >>505
NICE FISHING!!
- 508 :名も剥げ :2010/06/06(日) 16:47 07031040923444_ad wb77proxy02.ezweb.ne.jp
- 八郎潟の最近の情報知りたいです。
お願いします。
- 509 :名も剥げ :2010/06/06(日) 17:08 07032040833455_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
- 秋田市内で釣れる場所教えて頂けませんか?
- 510 :名も剥げ :2010/06/06(日) 19:42 07032040063174_gc wb75proxy01.ezweb.ne.jp
- >>505
南秋、かなり前にも60釣れる場所あるって聞いた事あるよ。
能代も60釣れた事あるみたいだ
- 511 :名も剥げ :2010/06/06(日) 21:46 NVu26wR proxycg010.docomo.ne.jp
- 横手の有名な池60上がってますね、
- 512 :名も剥げ :2010/06/07(月) 11:24 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>509
私自信開拓が進んで無く、気軽に出来る場所が少ないけど
秋田運河流域のバスはデカイ上に筋肉質で引きが強いです。
シーバス、ニゴイも釣れちゃうし。
- 513 :名も剥げ :2010/06/07(月) 13:41 07032040833455_en wb35proxy01.ezweb.ne.jp
- >>512
ありがとうございます!
秋田運河流域ってどこらへんでしょうか?
- 514 :名の剥げ :2010/06/07(月) 19:00 p22005-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>513
@サティの横を流れてる太平川付近から下流
A雄物川から分岐して三角沼付近を下流
@とAはさらに合流してセリオンまで続いています。
流れの急なエリアの魚体はマッチョです。
- 515 :名も剥げ :2010/06/08(火) 22:25 07031450700279_mi wb18proxy13.ezweb.ne.jp
- 北秋田市ナイスポイントありますか?
- 516 :名も剥げ :2010/06/10(木) 20:45 Ffc3MrH proxycg019.docomo.ne.jp
- 湯沢サンミッシェル協会の近くの川で鯰つれますか??
- 517 :名も剥げ :2010/06/15(火) 07:59 07032040028565_vj wb10proxy10.ezweb.ne.jp
- 大館の皆さんはどちらでバス釣りしてますか?
- 518 :名も剥げ :2010/07/10(土) 06:19 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w12.jp-t.ne.jp
- 横手でバス釣れる場所ありますか?
- 519 :名も剥げ :2010/07/10(土) 06:31 g2ChK7PpmO6L1CQ1 w12.jp-t.ne.jp
- 今月から漁業組合で横手市にある沼全てバスを駆除するみたいですよ
後はバス釣れる場所なくなるのですかね?
- 520 :名も剥げ :2010/07/11(日) 23:03 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>519
駆除しても数年後には復活するから安心しろ!
経験上完全な駆除は無理。
- 521 :名も剥げ :2010/07/20(火) 20:05 IHi2xu1 proxy3145.docomo.ne.jp
- 飯島の新城川って釣れますか?
- 522 :名も剥げ :2010/07/31(土) 12:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
- ミミズをエサにしていいですか?
- 523 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
- ミミズで小バス×5匹つれました。バス天国…フナ全滅か?カエル全然いないし。
- 524 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:34 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 新城川も旭川も太平川も釣れるよ
- 525 :名も剥げ :2010/08/01(日) 23:11 IM42WES proxycg086.docomo.ne.jp
- スレ違いだけど聞いて。雷魚今年ちいさくね?
- 526 :バス君 :2010/08/09(月) 17:56 softbank221033205185.bbtec.net
- 大仙市神宮寺の大浦沼でバスは釣れますか?
- 527 :名も剥げ :2010/08/13(金) 15:41 D2Y0SbG proxycg036.docomo.ne.jp
- 由利本荘市の大堤って、まだバス釣れますか?それと、そこ以外で由利本荘市でバス連れるところありますか?
- 528 :名も剥げ :2010/08/14(土) 17:33 07031040810379_ma wb09proxy10.ezweb.ne.jp
- 大堤って?
- 529 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:50 7ru0q5V proxy3103.docomo.ne.jp
- 大浦沼には50UPのバスがいます
- 530 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:57 D2Y0SbG proxycg048.docomo.ne.jp
- >>528
船岡の大堤です。
- 531 :60オーバー :2010/08/15(日) 19:59 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 八郎潟ってつれますか。
- 532 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:02 D1u3NfA proxycg064.docomo.ne.jp
- >>530
船岡の大堤と小堤は、釣り禁止に成ってます
159 KB