■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241260892/521-620バス釣りスレです。
バス釣りスレです。
- 1 :名無 :2009/05/02(土) 19:41 ID:kWM3mpkwO
-  春です!!スポーニングです!!。 
 マナーを守り楽しく釣りましょう。
 
 
- 521 :名も剥げ :2010/07/20(火) 20:05 IHi2xu1 proxy3145.docomo.ne.jp
-  飯島の新城川って釣れますか? 
 
 
- 522 :名も剥げ :2010/07/31(土) 12:24 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
-  ミミズをエサにしていいですか? 
 
 
- 523 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:09 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
-  ミミズで小バス×5匹つれました。バス天国…フナ全滅か?カエル全然いないし。 
 
 
- 524 :名も剥げ :2010/08/01(日) 22:34 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  新城川も旭川も太平川も釣れるよ 
 
 
- 525 :名も剥げ :2010/08/01(日) 23:11 IM42WES proxycg086.docomo.ne.jp
-  スレ違いだけど聞いて。雷魚今年ちいさくね? 
 
 
- 526 :バス君 :2010/08/09(月) 17:56 softbank221033205185.bbtec.net
-  大仙市神宮寺の大浦沼でバスは釣れますか? 
 
 
- 527 :名も剥げ :2010/08/13(金) 15:41 D2Y0SbG proxycg036.docomo.ne.jp
-  由利本荘市の大堤って、まだバス釣れますか?それと、そこ以外で由利本荘市でバス連れるところありますか? 
 
 
- 528 :名も剥げ :2010/08/14(土) 17:33 07031040810379_ma wb09proxy10.ezweb.ne.jp
-  大堤って? 
 
 
- 529 :名も剥げ :2010/08/14(土) 21:50 7ru0q5V proxy3103.docomo.ne.jp
-  大浦沼には50UPのバスがいます 
 
 
- 530 :名も剥げ :2010/08/15(日) 13:57 D2Y0SbG proxycg048.docomo.ne.jp
-  >>528 
 船岡の大堤です。
 
 
- 531 :60オーバー :2010/08/15(日) 19:59 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  八郎潟ってつれますか。 
 
 
- 532 :名も剥げ :2010/08/16(月) 11:02 D1u3NfA proxycg064.docomo.ne.jp
-  >>530 
 船岡の大堤と小堤は、釣り禁止に成ってます
 
 
- 533 :名も剥げ :2010/08/16(月) 22:07 D2Y0SbG proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>532 
 そうなんですか…残念。
 
 
- 534 :名も剥げ :2010/08/17(火) 13:24 D1u3NfA proxy30012.docomo.ne.jp
-  >>533 
 大堤と小堤は禁止に成ってますが、船岡の真ん中から西目に越える道路で農面道の下を潜って、下り始めて左側の溜め池なら、釣り出来ます、50オーバーのバス上げてるの見たこと有ります、駐車とゴミだけは注意して楽しんで下さい
 
 
- 535 :60オーバー :2010/08/17(火) 17:05 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  名も剥げさん(534)、それいつの話せすか? 
 
 
- 536 :名も剥げ :2010/08/17(火) 17:34 D1u3NfA proxycg057.docomo.ne.jp
-  >>535  
 今年の春です、田植え前だから4月だったと思います、早朝でした
 
 
- 537 :60オーバー :2010/08/18(水) 11:24 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  ありがとうございます!!がんばってみます!! 
 
 
- 538 :60オーバー :2010/08/18(水) 11:50 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  今年、南外ダムにいった人いますか? 一昨年は、結構釣れたんですが・・・ 
 今年はどうなっているのかと・・・
 
 
- 539 :ログオフ :2010/08/18(水) 16:59 182-164-236-165.eonet.ne.jp
-  僕は夏に適したルアーなどを使っているのですが、なかなか釣れません・・・ 
 皆さんに聞きますが夏は皆さんはどんなルアー、もちろんワームでもいいです
 教えてくれませんか?
 
 
- 540 :名も剥げ :2010/08/18(水) 17:02 182-164-236-165.eonet.ne.jp
-  ついでにベイトは使いません。スピニングです 
 
 
- 541 :60オーバー :2010/08/18(水) 17:57 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  前に、中仙で釣れるところあったけど、この間行ったら、埋められててつれなかったっす 
 
 
- 542 :60オーバー :2010/08/18(水) 18:01 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  今年の、乙越沼の情報おしえてください!! 
 
 
- 543 :名も剥げ :2010/08/18(水) 20:18 182-164-236-165.eonet.ne.jp
-  無理だよーだ!誰が教えるか!! 
 
 
- 544 :名も剥げ :2010/08/19(木) 08:22 g2EtM99NEJ2quN6n w11.jp-t.ne.jp
-  >>543人に質問はするクセに人の質問は教えてやらないんだ…最低だな。クレクレ君w 
 
 
- 545 :名も剥げ :2010/08/19(木) 12:02 Fhs3oZA proxy30001.docomo.ne.jp
-  南外ダム釣れましたよ。サイズは小さいけど… 
 
 
- 546 :60オーバー :2010/08/19(木) 13:06 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  マジすか!!それ今年のいつごろですか? 
 
 
- 547 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:10 NVu26wR proxyc104.docomo.ne.jp
-  南外ダム先週行きましたクランクで小バス爆釣でした。アルミだったので陸っぱりはわかりません。 
 
 
- 548 :60オーバー :2010/08/19(木) 13:17 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  アルミってなんすか? 
 
 
- 549 :名も剥げ :2010/08/19(木) 13:34 NVu26wR proxycg043.docomo.ne.jp
-  アルミボートです。 
 
 
- 550 :60オーバー :2010/08/19(木) 13:44 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  そんなのあるんすか?一人用?バス釣り用?とにかく水の上でつったんすね。 
 
 
- 551 :60オーバー :2010/08/19(木) 15:43 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  http://digicha.jp/kitkattakuma/chat_s_view.html  ここへどうぞ!! 
 
 
- 552 :名も剥げ :2010/08/19(木) 17:43 01c2x1u proxycg026.docomo.ne.jp
-  ↑何したいんだ? 
 
 
- 553 :60オーバー :2010/08/19(木) 18:09 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  チャット名を良くみてください。 
 
 
- 554 :名も剥げ :2010/08/19(木) 20:23 7po2WmG proxycg016.docomo.ne.jp
-  ビハドウって何? 
 
 
- 555 :60オーバー :2010/08/19(木) 21:23 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  ビハドウ?そんなのかいてませんよ 
 
 
- 556 :名も剥げ :2010/08/19(木) 22:09 FeA2YWa proxy3113.docomo.ne.jp
-  >>551 
 チャットって事?
 
 
- 557 :60オーバー :2010/08/20(金) 07:32 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  そういうこと!! 
 
 
- 558 :60オーバー :2010/08/20(金) 07:34 p3096-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  それと南外ダムでクランクで爆釣とかいてありましたが、何匹くらいですか? 
 
 
- 559 :60オーバー :2010/08/20(金) 11:36 p2198-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  横手の有名な池ってどこだかわかります? 
 
 
- 560 :名も剥げ :2010/08/20(金) 11:45 5Eq26Rb proxy30019.docomo.ne.jp
-  どこでしょうね。 
 池というより、沼ならあちこちにありますけどね。
 
 
- 561 :名も剥げ :2010/08/20(金) 13:39 5GS3ofU proxy3174.docomo.ne.jp
-  >>558 
 
 3匹!
 
 
- 562 :60オーバー :2010/08/20(金) 17:54 p2198-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  スレてて釣れませんね〜 
 見えるのに。しかも、でるのに・・・
 
 
- 563 :名も剥げ :2010/08/21(土) 04:35 g10Sty2eqljr5kb2 w22.jp-t.ne.jp
-  流れのあるフィールドで皆どんなルアー使ってるか教えてくれ!  どうも河川が攻略できない… 
 
 
- 564 :60オーバー :2010/08/21(土) 13:55 p2198-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  僕は、流れている時に下から、ガボッ!!が理想なので、トップで流してます。 
 
 
- 565 :60オーバー :2010/08/21(土) 13:57 p2198-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  某野池ってあの昔釣れてたあのちっちゃいとこ? 
 
 
- 566 :名も剥げ :2010/08/22(日) 03:17 Fhs3oZA proxy30020.docomo.ne.jp
-  5月に南外ダムでクランクで20本ぐらい釣れました。 
 
 
- 567 :60オーバー :2010/08/22(日) 20:14 p2198-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
-  大仙市神宮寺の大浦沼に雷魚狙いでいったけどやっぱふんいきすごい!! 
 雷魚のあのすごい音でる出方はまったくなかったっす。
 あのブッシュじぁ、ライン太くしてカエルでやると1発ってとこ!!今度
 バス狙いでいきます。昔は釣れたけど・・・こんときは橋のうえから釣った
 んですが、もっと釣りやすい場所ないですか?(もちろんおかっぱり)
 
 
- 568 :名も剥げ :2010/08/23(月) 20:36 182-164-237-17.eonet.ne.jp
-  544番 地獄に落ちろや! 
 
 
- 569 :名も剥げ :2010/08/23(月) 21:12 7po2WmG proxy3119.docomo.ne.jp
-  横手は川がおもしろい 
 雄物川合流まで探検
 虫と蛇に注意
 マムシは未遭遇
 
 
- 570 :563 :2010/08/24(火) 02:32 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>564 
 
 563にレスくれた? だとしたらアリガトウ!! トップは何で? ポッパー?
 
 
- 571 :名も剥げ :2010/08/24(火) 12:44 g2EtM99NEJ2quN6n w21.jp-t.ne.jp
-  >>568アンカー覚えてから噛みついてネw荒れるからこれ以上は遊んであげないケドwwwゴメンねwwwww 
 
 
- 572 :名も剥げ :2010/08/28(土) 12:40 D2Y0SbG proxy3168.docomo.ne.jp
-  横手周辺でどこかいい所ないですかね? 
 
 
- 573 :名も剥げ :2010/08/30(月) 14:43 p5105-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp
-   明永沼はどうですか?2、3年前に水抜かれて数はないですけど、釣れますよ。  
 
 後、秋田市近辺でBBQしながらバス釣りしたいと思っているですけど、いい所を知っている方
 よろしければ教えて頂けないでしょうか?小泉潟、大滝山とかどうでしょうか?
 
 
- 574 :名も剥げ :2010/09/04(土) 07:49 D2Y0SbG proxy381.docomo.ne.jp
-  羽後町の某溜池で釣りしていたら、プッシュゥ…プシュゥって音が聞こえたけど、何なんですかね? 
 
 
- 575 :名も剥げ :2010/09/04(土) 09:48 07031040923444_ad wb77proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>574 
 羽後には雷魚のもいるんで、雷魚の呼吸じゃないですかね?
 
 
- 576 :名も剥げ :2010/09/04(土) 12:24 D2Y0SbG proxycg050.docomo.ne.jp
-  >>575 
 そうなんですか?すごいですね。五年程前にバスの駆除あってから、久しぶりに行ってきましたが…やっぱり小さいバスが釣れました。因みに雷魚狙いだと、どんなルアー使うんですか?
 
 
- 577 :名も剥げ :2010/09/04(土) 15:29 07031040923444_ad wb77proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>576 
 フロッグなどのトップだと思いますよ。
 
 
- 578 :名も剥げ :2010/09/04(土) 21:28 FfS2ycT proxy3163.docomo.ne.jp
-  八郎潟より野池巡り楽しい! 
 
 
- 579 :名も剥げ :2010/09/05(日) 09:04 D2Y0SbG proxycg076.docomo.ne.jp
-  そういえば、ブラックバスの駆除が行われた沼や池って、何年かするとまた大量繁殖してますよね?あれって、また誰かが持ち込んでるんですか? 
 
 
- 580 :名も剥げ :2010/09/05(日) 09:54 FfS2ycT proxy3160.docomo.ne.jp
-  完全に水抜くのは不可能! 
 
 
- 581 :名も剥げ :2010/09/05(日) 15:39 07031040923444_ad wb77proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>579 
 結局、池や沼は川や水路で繋がってるので、そこから入ってくるのだと思いますよ。
 
 
- 582 :名も剥げ :2010/09/05(日) 21:52 182-164-241-110f1.osk2.eonet.ne.jp
-  お前らバカか! 
 
 
- 583 :名も剥げ :2010/09/06(月) 23:33 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  水抜いてもしばらくは泥の中で生き残ったりするみたいです。 
 今さら放流なんかしてる人はいないと思うよ・・・
 
 
- 584 :名も剥げ :2010/09/07(火) 10:07 07032450962490_vn wb13proxy15.ezweb.ne.jp
-  >>574そこ、橋なくて公園ある場所なら雷魚だが、橋ある場所なら鯉だよ。 
 
 
- 585 :名も剥げ :2010/09/07(火) 22:10 D2Y0SbG proxy3110.docomo.ne.jp
-  >>583 
 バスって賢いんですね。
 >>584
 公園の方は足田堤?あそこに雷魚とは…一度は釣ってみたいですね。因みに先日のことですが、友人が橋のある方でバス40cmのやつを上げてました。
 
 
- 586 :名も剥げ :2010/09/10(金) 12:46 D2Y0SbG proxycg038.docomo.ne.jp
-  ウィード攻略…みなさんはどのような対策をしてますか? 
 
 
- 587 :名も剥げ :2010/09/10(金) 19:10 g2IYPKMb6H0biaDO w22.jp-t.ne.jp
-  ノーシンカーですべて狙います 今日は20本以上釣れました! 
 
 
- 588 :名も剥げ :2010/09/11(土) 19:52 D2Y0SbG proxycg043.docomo.ne.jp
-  586です。自分はフロッグ使ってます。 
 
 
- 589 :名も剥げ :2010/09/12(日) 23:40 182-164-240-61f1.osk2.eonet.ne.jp
-  571番よ、俺はお前を今から殴りにゆく・・・・待っとけ 
 
 
- 590 :名も剥げ :2010/09/13(月) 12:25 FfS2ycT proxycg046.docomo.ne.jp
-  ↑ 
 まだアンカー使い方わからないのか?低能!粕!
 
 
- 591 :名も剥げ :2010/09/20(月) 11:21 NUm023t proxy30021.docomo.ne.jp
-  真剣な話近い日86に行くのですが、オススメのポイントなど教えてください。 
 
 
- 592 :名も剥げ :2010/09/21(火) 20:14 D2Y0SbG proxy30029.docomo.ne.jp
-  >>591 
 もう行きました?
 
 
- 593 :名も剥げ :2010/09/22(水) 15:04 Ffc287i proxy30005.docomo.ne.jp
-  八郎湖で今朝70のランカーゲットしたぜぃ 
 
 根掛かりだと思ったわ
 
 
- 594 :名も剥げ :2010/09/22(水) 15:11 04W1HME proxycg005.docomo.ne.jp
-  >>593雷魚かぁマフ 
 
 
- 595 :名も剥げ :2010/09/25(土) 19:14 D2Y0SbG proxy30011.docomo.ne.jp
-  >>593 
 70cmなんて…そんなにデカイのいるんですか?凄いですね。
 みなさんに質問なんですが、県南でエバーグリーンのルアーを取り扱っているお店をしりませんか?
 
 
- 596 :名も剥げ :2010/09/25(土) 23:47 07032040063174_gc wb75proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>595 
 中古なら漫画倉庫
 
 
- 597 :名も剥げ :2010/09/26(日) 07:34 07031040810379_ma wb09proxy07.ezweb.ne.jp
-  鶴舞の沼に行ってきた 子バス一匹 赤ちゃんバスがたくさんいた 
 
 
- 598 :名も剥げ :2010/09/28(火) 15:38 NUm023t proxy30032.docomo.ne.jp
-  由利本荘市で40アップ釣れる野池、沼、川ありますかね?知ってる限りの場所行ってバス釣ったんですがどれも小さくて。 
 
 
- 599 :名も剥げ :2010/09/28(火) 17:45 g10Sty2eqljr5kb2 w51.jp-t.ne.jp
-  県央でD-ZONE3/8オンスのタンデムウィロー豊富に置いてる店知ってる人います? 
 
 
- 600 :名も剥げ :2010/09/29(水) 23:41 D2Y0SbG proxyc141.docomo.ne.jp
-  >>599 
 自分もエバーグリーン製品探してますけど、最終的にネットで購入しました。
 
 
- 601 :599 :2010/09/30(木) 15:39 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>600 ネットですか…ダブルウィローはよく見かけるんですけどね。  
 
 
- 602 :名も剥げ :2010/10/01(金) 19:51 D2Y0SbG proxycg032.docomo.ne.jp
-  >>601 
 自分の場合はキッカーフロッグ欲しくて探していたんですけど、中々無くて。この間ネットでキッカーとダーターを購入しました。そういえば、県内でエバーグリーン製品売ってる所って少ないですよね。
 
 
- 603 :名も剥げ :2010/10/01(金) 21:08 07032450962490_vn wb13proxy06.ezweb.ne.jp
-  俺はエスドライブと、それ使い回せるタックルセットがほしい!スレチだが、シーバスで使いたい! 
 
 
- 604 :名も剥げ :2010/10/01(金) 21:32 g10Sty2eqljr5kb2 w21.jp-t.ne.jp
-  >>602,603 
 
 ワイルドハンチとかD-ZONEなら結構見るけど、新しいフロッグやビッグベイトはなかなか見ませんよね。
 自分はシャワーブローズをルアマガ見て欲しくなりました。あとタンデムウィローですね。
 
 
- 605 :名も剥げ :2010/10/02(土) 21:05 D2Y0SbG proxy3115.docomo.ne.jp
-  今日、皆瀬村の貝沼に行ってきましたが、全く釣れません。見えバスで30cmが何匹も目の前泳いでいるのに…スピナベ、クランク、バイブレーション、最終的にワームまで投入も、結果はボウズ。悔しいです! 
 
 
- 606 :名も剥げ :2010/10/03(日) 00:53 i121-115-20-22.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  TBに新しいキッカーフロッグ沢山あったよ! 
 エバグリのビッグベイトならDループに在庫少しあり
 シャワーブロースもあり
 
 
- 607 :名も剥げ :2010/10/03(日) 01:50 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>606 
 
 情報ありがとう。今度Dループ行ってみます。
 
 
- 608 :名も剥げ :2010/10/03(日) 18:28 D2Y0SbG proxy30056.docomo.ne.jp
-  >>606 
 フロッグがTBにあったとは…意外でした。今度行ってみます。
 
 
- 609 :名も剥げ :2010/10/04(月) 16:50 NUm023t proxy388.docomo.ne.jp
-  すみませんDループってどこにあるんですかね? 
 
 
- 610 :名も剥げ :2010/10/04(月) 21:19 g10Sty2eqljr5kb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>609 
 
 広面です。 金足線のマックがある交差点を、手形山の方から行ったら左折です。で間もなく右側にあります。
 
 
- 611 :名も剥げ :2010/10/05(火) 01:02 NUm023t proxycg003.docomo.ne.jp
-  >>610 
 
 
 
 
 
 ありがとうございます。探して行ってみます。
 
 
- 612 :610 :2010/10/05(火) 18:59 g10Sty2eqljr5kb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>611 
 
 すいません、Dループ移転したという噂を聞きました。 大学病院前の通りと言う話でしたが、詳しくはわかりません。 すいませんでした。
 
 
- 613 :名も剥げ :2010/10/10(日) 04:05 KpJ1hFp proxy30072.docomo.ne.jp
-  ハチロー先々週より50a位水位下がってるような気がするんだけど…。 
 皆さん釣れてますか?
 最近のハチローバスはプリップリのが多いっすね。
 今日も朝から行って来ます。
 
 
- 614 :名も剥げ :2010/10/10(日) 14:52 NUm023t proxycg090.docomo.ne.jp
-  昨日早朝から86行きました。かなり減水していてオカッパリキツかったっす〜数本あげましたが爆釣とまでは………ブリブリしてましたが。水位あがって欲しいものですね。 
 
 
- 615 :名も剥げ :2010/10/10(日) 20:58 KpJ1hFp proxy384.docomo.ne.jp
-  今朝ハチロー行ったんだけど、井川の赤い橋のとこで40ちょいの一本しかとれませんでした…。 
 減水の影響なのか、渋すぎるっす(涙)
 
 
- 616 :名も剥げ :2010/10/11(月) 22:32 D2Y0SbG proxy3101.docomo.ne.jp
-  エバグリのテムジンエアレイド、ガイド弱くない?PE使ったら溝ができた。 
 
 
- 617 :名も剥げ :2010/10/21(木) 11:26 p1158-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  10月31日に横手の明永沼でバス駆除って書いてらっけなや 
 
 
- 618 :名も剥げ :2010/10/22(金) 22:59 D2Y0SbG proxycg015.docomo.ne.jp
-  >>617 
 今年はあそこだけですかね?意外と大きいのいる所でしたね。田久保もあまり水が無かったんで、ひょっとしたら…考えすぎですかね?
 
 
- 619 :名も剥げ :2010/10/30(土) 09:11 NUm023t proxycg065.docomo.ne.jp
-  最近おかっぱりで八郎潟行った方いれば釣果など情報お願いします。 
 
 
- 620 :名も剥げ :2010/10/30(土) 22:28 softbank221029015146.bbtec.net
-  11月2.3と秋田市と八郎潟系河川に遠征しようとおもっているのですが 
 
 どの河川が一番良いのか情報教えて下さい。
 
 宜しくお願いいたします。
 
 
159 KB