■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241330165/162-261秋田県政
秋田県政
- 1 :名無 :2009/05/03(日) 14:56 ID:qmos0HmAO
- 選挙が終わって、
新しい風が吹くのか?
- 162 :名無 :2009/06/16(火) 20:02 ID:sOrYeLU.O
- >>161
君だけじゃない、私も同意見だよ。
書くと長いから、投票だけにしとくわ。
- 163 :名無 :2009/06/16(火) 21:04 ID:2tm65dwIO
- 30代湯沢市職員、レンタルビデオ店?で盗撮→逮捕
内緒にしてそのまま仕事してたけど、バレそうになって上司に報告。
3ヵ月の停職処分。
厳しいですね。
- 164 :名無 :2009/06/16(火) 21:12 ID:P.bsZ0GEO
- >>163
釣り?
厳しい?優しい位だよ!懲戒解雇だろ?
- 165 :名無 :2009/06/16(火) 21:22 ID:2tm65dwIO
- >>164
1ヵ月の減給処分(10%)くらいでいいんじゃないですか?
- 166 :名無 :2009/06/16(火) 21:40 ID:m3uDlRLgO
- >>165 は? 公務員は一般人でなく公人。 懲戒解雇でしょ?
- 167 :名無 :2009/06/16(火) 22:10 ID:2tm65dwIO
- >>166
人は人ってことですよ。
3ヵ月経過したら、また元気に猿仕事を頑張っていただきたいです。
一般人とは違う公人なんですから、特別扱いは当然です。
- 168 :名無 :2009/06/16(火) 22:36 ID:Fa6xK7jYO
- 公務員脳は怖いな
一般人との考えがずれすぎてる
- 169 :名無 :2009/06/16(火) 23:31 ID:XpEQK6vwO
- 30にもなって盗撮→逮捕なんてかわいそうな人じゃない。才能無くて頭も悪かったから、公務員になって、平凡な日々に心を亡くして、魔がさしちゃったんだろね。(-人-)
- 170 :名無 :2009/06/16(火) 23:35 ID:P.bsZ0GEO
- ♪ど〜んなもんだいぼ〜く公務員!♪
- 171 :名無 :2009/06/17(水) 05:31 ID:MJBd2B7QO
- 共産党辺りが公約で公務員の給与を時給制(最低賃金
とか しねぇかな。投票するぜ俺w
どうせ世の中から賄賂は無くならないから 年収は変わらんだろ?官僚さんはww
- 172 :名無 :2009/06/17(水) 06:26 ID:TysxVwvkO
- 幸福実現党w
- 173 :名無 :2009/06/19(金) 01:15 ID:v8gQQdHgO
- 公務員批判してる方々は公務員なれない・ならなかった負け組ですか?
- 174 :名無 :2009/06/19(金) 02:10 ID:NNr9NxTkO
- 公務員が勝ち組って…
プライドを捨てボロ雑巾のように扱われて必死に小銭稼ぐのが勝ち組かよ(笑)
- 175 :名無 :2009/06/19(金) 02:55 ID:iYT7eWSsO
- 優秀なエリート集団であらせられる勝ち組公務員様は、今の王侯貴族みたいな生活がいつまでも続くと本気で思ってるのか?
秋田なんて、橋下府知事が頑張って立て直そうとしてる大阪より、はるかにヤバいってのに…
県債増、人口減。県民1人あたりの負担額100万円超は全国でもトップクラス。財源の要の労働者の県外への流出は年々増加。
財政再建団体になった都市の公務員がどうなるか知らん訳じゃないだろうに…
- 176 :名無 :2009/06/19(金) 17:23 ID:SSwb9gFAO
- 使えない県議ども。
すこしは見習え!
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1245388331/1
- 177 :名無 :2009/06/19(金) 18:10 ID:LFtZw13AO
- 秋田県民の行動力じゃむり
- 178 :名無 :2009/06/19(金) 19:14 ID:k2ATSY6cO
- そのうちみんないなくなって秋田県民=公務員とその家族ってことになるかもな
- 179 :名無 :2009/06/19(金) 19:56 ID:/TYbgH66O
- 秋田県はどうしてこうなっちまったんだか…
- 180 :名無 :2009/06/21(日) 04:58 ID:pVH9Qck2O
- ひとくちに言ってしまえば、バカだからですよ。
- 181 :名無 :2009/06/21(日) 05:56 ID:jeZsfWhUO
- 人任せだったからですよ。悪くなれば役人の責任と言いがかりつけてるしね。
- 182 :名無 :2009/06/21(日) 10:04 ID:MLD3njIYO
- 確かに、利権や保身しか頭に無い役人に任せっぱなしで、県民の生活が良くなるはずが無いな。
- 183 :名無 :2009/06/21(日) 11:50 ID:qRSj7VQcO
- そうですよ。役人は一生懸命やってます
- 184 :名無 :2009/06/21(日) 18:47 ID:Owj/GobQO
- 一生懸命か?
はっきり言って何も考えてないと思うよ。
- 185 :名無 :2009/06/21(日) 19:31 ID:G5lxaJi2O
- 一生懸命やってくれてるなら結果は出ているはずだと思うがな
- 186 :名無 :2009/06/21(日) 21:00 ID:Owj/GobQO
- 役所の業務を一生懸命やっても結果は出ないでしょ。
決められたようにやるのが仕事だしね
- 187 :名無 :2009/06/21(日) 21:20 ID:MLD3njIYO
- 人はそれをお役所仕事と言う。
- 188 :名無 :2009/06/21(日) 22:45 ID:36Q/DLg2O
- んで貴方方は公務員に一体何を求めてるんですか?
- 189 :名無 :2009/06/22(月) 06:54 ID:RQvY9bX.O
- 企業も役所もトップが改革しなきゃ変わらない。下っ端になに言っても変わるわけがない。
- 190 :名無 :2009/06/22(月) 08:36 ID:H3tHMAOIO
- 「休まず・たゆまず・働かず」だったかな?一昔前の、公務員を小バカにしたような、そんな表現があったような気がするんだけど。
別に公務員に対しては、今更特別な期待はしてない。
ただサ、「高給取り」っていう事実と、
犯罪などの不祥事が起きた際の後始末・身内の甘さはどうにかして欲しい。
- 191 :名無 :2009/06/22(月) 11:10 ID:T2hIc6V6O
- 本当に民間では考えられない事をして考えられない寛大な処分…
これじゃあマジメに努力して生きてる人間が馬鹿を見る世の中だおんな
- 192 :名無 :2009/06/22(月) 11:14 ID:zELvvRCcO
- だおんなww
- 193 :名無 :2009/06/23(火) 02:17 ID:lprNJ7nsO
- 国家公務員の平均収入は662.7万円 地方公務員は728.8万円
民間の平均年収は434.9万円 上場企業で589.3万円
さらに待遇が凄い。
近隣家賃の相場が40万に対して公務員家賃は6万円。
つまりヒラの公務員が年収700万円なら、実際は1160万円の年収。
アルバイトでもできそうな簡単な、窓口で市民を案内する業務しかできないヒラ公務員でも、年収は一流エンジニア並みの給料がもらえる。
- 194 :名無 :2009/06/23(火) 02:52 ID:yKurVoD.O
- 猿でもできる仕事をユックリやってますが何か問題でも?
若い時に努力したんだから当然。
いや〜税金は美味しいです。
ありがとうございます。
- 195 :名無 :2009/06/23(火) 02:57 ID:yKurVoD.O
- ギリ出勤してコーヒー飲んでトイレで仮眠。
昼飯食ったら寝て、起きてから外回り。
戻ってパソコンちょちょいで終了(ここが仕事)。
後は定時まで適当に過ごして終了。
残業は滅多にしません。
さて寝よう。
- 196 :名無 :2009/06/23(火) 12:28 ID:Z8WM8A8wO
- 公務員はおまえらの為に必死に働いてるんだ!だから高給であたりまえだ!って人より正直で好感がもてるな。
- 197 :名無 :2009/06/24(水) 10:19 ID:HX6EYPpgO
- パチンコでタバコは県内でって呼び掛け…
恥だね
- 198 :名無 :2009/06/24(水) 10:21 ID:HX6EYPpgO
- 言葉おかしかった…
パチンコ店で
タバコのお買い求めは
県内で
と呼び掛けるらしい。
- 199 :名無 :2009/06/24(水) 12:16 ID:Khrh8IAIO
- >>197
なにが恥なんだ??
- 200 :名無 :2009/06/24(水) 13:26 ID:0kNYIyCQO
- それだけパチンコ屋に行ってる人間が多いってことじゃね?
- 201 :名無 :2009/06/24(水) 13:43 ID:Toxe126cO
- 取り敢えず 公務員を半分にしようか
- 202 :名無 :2009/06/24(水) 20:05 ID:qZ877QqEO
- >>201
あんた天才だな。
- 203 :名無 :2009/06/25(木) 01:06 ID:vQpq94i.O
- 年収半分でもいいと思うが…定年前で4〜500万くらいでいいだろ!
- 204 :名無 :2009/06/25(木) 03:02 ID:uPZDtUSg0
- >>200
そういうことじゃなく、パチやる人間は喫煙者が多いんじゃないのかな。
- 205 :名無 :2009/06/26(金) 21:31 ID:oLO3zpWM0
- ひとーつ、人の苦労を笑い
ふたーつ、不埒な談合三昧
みっつ、醜い土建のボスを退治てくれよう佐竹さん
- 206 :名無 :2009/06/27(土) 02:54 ID:4G4pBV1EO
- まさか佐〇さんが鬼退治をするとでも?いきなり天下り人事発動してるし、名実共に佐〇秋田に成りつつあります、ありがとうございました。
- 207 :名無 :2009/06/27(土) 13:39 ID:ge/7VmgAO
- >>201公務員を半分にし、さらに年収も半分にするぐらいやらないとダメだ。
- 208 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 22:13 ID:0CkDl9E.O
- >>207
あんたは県の要職に就くべき人間だと思うんだ。
- 209 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 19:13 ID:Jkn5e/cwO
- まぁ〜
基本的にどの県でもあんま変わんないと言うことだ
知事や市長の支持率がいいとこは除く
- 210 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 09:28 ID:rKMh1Km6O
- >>207
人数を半分にして、給料半分にしたら、なる人いなくなるんじゃないの・・・
ただ半分じゃなく、どこの場所で削るとかないの?
- 211 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 11:47 ID:GzbHTguMO
- 県職員ボーナス日か。
県議員には150万とか頼むからやめて。
- 212 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 18:24 ID:vN.IehF.O
- つっ〜が、役所関係者全員給料20万円ぐれで生活してみれ!って思う…
- 213 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 18:43 ID:eMZNkHX2O
- 今日は県職のボーナス額発表されてたが唖然とした。平の平均で70オーバーて!
私、10勤続で70数万の数万の方しか貰ってないんですけど…
そんな私がなぜ、そんな人達のために税金を…
- 214 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 18:46 ID:dwX9DsY.0
- この時期、恒例の話題になってます。
自分が公務員になれば文句なし。
- 215 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 19:38 ID:7bT0TfSYO
- >>214
自分なればいいどがそういう問題ではない。
なぜ血税が民間とは掛け離れた賞与と給与に使われるかがわからない。だから問題じゃないのか?
- 216 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 20:17 ID:6gUqT11IO
- そういう世の中だから仕方ないじゃん
- 217 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 21:15 ID:GzbHTguMO
- >>216
こういう考えの人が一人でも減らないと世の中良くならない。
教育が問題だね。
- 218 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 21:54 ID:dwX9DsY.0
- 教育してるのも公務員だったりする。
- 219 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 22:00 ID:6gUqT11IO
- そもそもこんなとこに書いてもどうにもならんだろ
- 220 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 22:04 ID:aXBZZqnMO
- なんらかのメリットが無ければ公務員なんて仕事誰もやらねーだろな。
- 221 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 22:17 ID:QBZMH2I6O
- 攻撃的なデモやるか?
- 222 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 22:28 ID:E7eg3xO6O
- >>212
>>213
県職員で、10年勤続手取り月15マソ、ナス40マソ弱って奴もいるよ。
いっぱいもらってるイメージなんだけどそうじゃない奴もいるんだよね。
- 223 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:12 ID:B9U3t1nw0
- 公務員はたしかにもらいすぎのもいるが
秋田の民間が弱すぎるってのはガチ
- 224 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:15 ID:KYNgd5B.O
- そんなに他人の懐気になるかな〜、簡単に言えば身の丈を弁えろって話しだな。
- 225 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 07:58 ID:KmFWeaigO
- 税金じゃなければ気にしないだろ。
県内の有効求人倍率とかと給料比例させればいい。
- 226 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 09:43 ID:yUZUgvYQ0
- >>222
財形などの積み立てが多く、手取りが少ないだけです。
手取りで判断するなんてアホ?
- 227 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 09:52 ID:3x7y8UD2O
- むしろボナス40も貰ってるんすか!?
- 228 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 10:04 ID:G9HohppY0
- えっ、40万って多いんですか。
- 229 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 10:05 ID:yhlUafPYO
- 俺のボーナスは自動車税と固定資産税と市県民税で消えました。マジで税金払う為に働いてるよーなものだ。
- 230 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 10:44 ID:FpqXYsxYO
- ボーナス40万って多いんですか?
とか言ってる公務員はどっかいけ
- 231 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:21 ID:3x7y8UD2O
- 以下僻みです。
ぶっちゃけ公務員(特に役所関係)ってなるまでだけ大変で、いざなってみると仕事は楽だし金取りよくてウハウハだべ?
ぶっちゃけでみれ。
- 232 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:34 ID:3x7y8UD2O
- ↑公務員自身は否定するだろが世間からはそう見られてるって事。特に工務員からは
- 233 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 18:03 ID:/HSNRhMAO
- まあ田舎にしては多いってだけでそれなりの民間企業に比べれば少ないよ
- 234 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 20:12 ID:r6widJ7IO
- グダグダ言わずに公務員の年収以上の年貢を納めろ。
文句はそれからだろ。
- 235 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 20:35 ID:G9HohppY0
- 多額の税金をちゃんと払っている人ほど、公務員のボーナスのことをグダグダ言わない。
- 236 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 23:06 ID:yhlUafPYO
- つーか、公務員の年収以上の納税してる人の年収って一体いくらになるんだ?
- 237 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 08:41 ID:soG.hbA20
- 京都市は9日、「親族が亡くなった」とウソをつき服喪休暇を不正取得した職員が、
過去5年間で43人いたことが分かったと発表した。不正取得は計127件、142日に上る。
最多は上京消防署の女性職員(49)の12度(12日)で、5年間でおじとおば、計12人を
「死んだ」ことにしていた。市は同日付で上司らを含め53人を処分し、今後、不正分の給与を
返還させる方針。
休暇欲しさに、過去5年間で親類ばかりが狙われ127件もの“殺人事件”が発生…。
京都市はどないなってますねん!
同市総務課によると、7月に「子供の看病のため」とウソの休暇申請をした環境局の男性
職員(35)が、友人職員の部署を訪れていたことが発覚。同市は不正休暇の調査に乗り出した。
出勤簿が残る平成14年4月から今年6月までの5年間で、年休が少ない状況で服喪休暇を
取った職員計99人を対象に調べた。その結果、計13の局や区の43人の不正が判明。
うち服喪休暇の対象を誤って申請したのが7人(22件)。残り36人(105件)は虚偽だった。
最多不正は、12度の上京消防署総務課の女性職員(49)。
すべて1日ずつの計12日のズル休みで、いずれもおじかおばで申請。
18年度は4度も休み、同年1月には2度も取っていた。
西京区役所総務課の男性職員(43)は、おじが6度、おばが4度死んだと申請。
計10度で、女性職員と同様、1日ずつ取り、計10日休んだ。
女性職員は「年休を使い切り、休暇が足りなかった」。
男性職員は「年休取得はボーナスに影響するので偽った」と、トホホな理由を明かした。
年休を使い切ったうえに、まだ休暇が足りないとか公僕はバカ?
こいつらがいつ首切られるかの不安も無く、一般人の血税でまったり生活してるんだぞ。絶対におかしいだろ。
- 238 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 08:56 ID:4wm/uS6M0
- 山村美紗のおかげで、京都は殺人事件が多いですからね。
- 239 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:06 ID:C8kR7f7cO
- >>237
秋田県の話では無いが秋田にも同じような人が居るんだろうな。
- 240 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 14:04 ID:GR.LfQWUO
- そんなもん公務員だけじゃないだろ、とは言え京都大阪の県市職には特殊な方々が多いからね、わかるひとはわかる。
- 241 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 07:04 ID:wQv4BnYsO
- 県と言う体制維持が目的になってしまっていて、県民の利益につながっていないような
ところが沢山見えると思います。
- 242 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 07:10 ID:nen8sntoO
- 今の自民党も同じことが言えますね。
静岡県民は気づいてたみたいだが秋田は…
- 243 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 11:17 ID:qr.ZQ6csO
- >>242 静岡ね〜じゃあ大阪と宮崎はどうなの?
- 244 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:36 ID:d1ikNcYwO
- 静岡だって秋田と似たようなもんかもよ。
静岡空港なんて傍から見たら無駄以外何ものでもないのに、
決定前から建設中まで地元紙はイケイケドンドンやってた割に、
開港の段になったら周辺の木を切り忘れたのは知事のせいだから
辞めさせるべきとか、まるで茶番だよ。
- 245 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:42 ID:hvaSkQYoO
- 静岡は日本の平均地だから秋田とは全然違うよ。
- 246 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 08:07 ID:KOXHe.T6O
- 静岡って秋田みたいな田舎じゃん
となりに神奈川と愛知があるのに真ん中は田舎なんだな
- 247 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:05 ID:xsCH3Hao0
- 秋田と一緒にするなよ
静岡に失礼だろ
- 248 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:39 ID:00ZEiGQA0
- 南秋田郡はなんで湖東病院の移転改築に拘ってんの?
- 249 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 23:45 ID:.bIT0z.wO
- >>248 中心地の総合病院だからじゃないの?
- 250 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:07 ID:t0g2QsN.O
- 関係ない話かもしれないけど、県庁職員のある部署の大半の職員は、行く度に読書してる。
- 251 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:22 ID:KW2MzBTAO
- 秋田の3階とかだろw
- 252 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:23 ID:t0g2QsN.O
- なんで知ってんの?
…驚き…
- 253 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 02:51 ID:gxTw3hBoO
- 読書をするだけで県民の税金を得られるってことか
- 254 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 06:26 ID:KzqWgqyIO
- そういうこと。参考書等ではなく小説らしい単行本。かなりヒマそうだ。
- 255 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 10:41 ID:KGnKqXXg0
- 見られてるのに気が付かないくらいバカなんだよw
- 256 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 11:50 ID:gxTw3hBoO
- 仕事としてのやりがいはかなり低そう
- 257 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 12:11 ID:0oDp1PwgO
- 裏金ができるくらいだし、県政でもかなり無駄がありそうだが無能県議が役立たず。
- 258 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 12:18 ID:KzqWgqyIO
- >>256
やりがい低くても当事者等は高いと思ってる。らしい。
- 259 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 19:09 ID:x5Q3Ej9Y0
- デジカメで写真撮ってきて晒せw
- 260 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 20:55 ID:1je5Xx8oO
- 読書ならまだいいよ。市役所職員で日中パチンコしてる輩もいるんだぜ。
- 261 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 21:05 ID:d6lJnA6UO
- 日中パチンコしてもいいじゃん。勤務中ならマズイけど。
192 KB