■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241330165/231-330秋田県政
秋田県政
- 1 :名無 :2009/05/03(日) 14:56 ID:qmos0HmAO
- 選挙が終わって、
新しい風が吹くのか?
- 231 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:21 ID:3x7y8UD2O
- 以下僻みです。
ぶっちゃけ公務員(特に役所関係)ってなるまでだけ大変で、いざなってみると仕事は楽だし金取りよくてウハウハだべ?
ぶっちゃけでみれ。
- 232 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 12:34 ID:3x7y8UD2O
- ↑公務員自身は否定するだろが世間からはそう見られてるって事。特に工務員からは
- 233 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 18:03 ID:/HSNRhMAO
- まあ田舎にしては多いってだけでそれなりの民間企業に比べれば少ないよ
- 234 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 20:12 ID:r6widJ7IO
- グダグダ言わずに公務員の年収以上の年貢を納めろ。
文句はそれからだろ。
- 235 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 20:35 ID:G9HohppY0
- 多額の税金をちゃんと払っている人ほど、公務員のボーナスのことをグダグダ言わない。
- 236 :秋田の名無 :2009/07/01(水) 23:06 ID:yhlUafPYO
- つーか、公務員の年収以上の納税してる人の年収って一体いくらになるんだ?
- 237 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 08:41 ID:soG.hbA20
- 京都市は9日、「親族が亡くなった」とウソをつき服喪休暇を不正取得した職員が、
過去5年間で43人いたことが分かったと発表した。不正取得は計127件、142日に上る。
最多は上京消防署の女性職員(49)の12度(12日)で、5年間でおじとおば、計12人を
「死んだ」ことにしていた。市は同日付で上司らを含め53人を処分し、今後、不正分の給与を
返還させる方針。
休暇欲しさに、過去5年間で親類ばかりが狙われ127件もの“殺人事件”が発生…。
京都市はどないなってますねん!
同市総務課によると、7月に「子供の看病のため」とウソの休暇申請をした環境局の男性
職員(35)が、友人職員の部署を訪れていたことが発覚。同市は不正休暇の調査に乗り出した。
出勤簿が残る平成14年4月から今年6月までの5年間で、年休が少ない状況で服喪休暇を
取った職員計99人を対象に調べた。その結果、計13の局や区の43人の不正が判明。
うち服喪休暇の対象を誤って申請したのが7人(22件)。残り36人(105件)は虚偽だった。
最多不正は、12度の上京消防署総務課の女性職員(49)。
すべて1日ずつの計12日のズル休みで、いずれもおじかおばで申請。
18年度は4度も休み、同年1月には2度も取っていた。
西京区役所総務課の男性職員(43)は、おじが6度、おばが4度死んだと申請。
計10度で、女性職員と同様、1日ずつ取り、計10日休んだ。
女性職員は「年休を使い切り、休暇が足りなかった」。
男性職員は「年休取得はボーナスに影響するので偽った」と、トホホな理由を明かした。
年休を使い切ったうえに、まだ休暇が足りないとか公僕はバカ?
こいつらがいつ首切られるかの不安も無く、一般人の血税でまったり生活してるんだぞ。絶対におかしいだろ。
- 238 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 08:56 ID:4wm/uS6M0
- 山村美紗のおかげで、京都は殺人事件が多いですからね。
- 239 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:06 ID:C8kR7f7cO
- >>237
秋田県の話では無いが秋田にも同じような人が居るんだろうな。
- 240 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 14:04 ID:GR.LfQWUO
- そんなもん公務員だけじゃないだろ、とは言え京都大阪の県市職には特殊な方々が多いからね、わかるひとはわかる。
- 241 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 07:04 ID:wQv4BnYsO
- 県と言う体制維持が目的になってしまっていて、県民の利益につながっていないような
ところが沢山見えると思います。
- 242 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 07:10 ID:nen8sntoO
- 今の自民党も同じことが言えますね。
静岡県民は気づいてたみたいだが秋田は…
- 243 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 11:17 ID:qr.ZQ6csO
- >>242 静岡ね〜じゃあ大阪と宮崎はどうなの?
- 244 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:36 ID:d1ikNcYwO
- 静岡だって秋田と似たようなもんかもよ。
静岡空港なんて傍から見たら無駄以外何ものでもないのに、
決定前から建設中まで地元紙はイケイケドンドンやってた割に、
開港の段になったら周辺の木を切り忘れたのは知事のせいだから
辞めさせるべきとか、まるで茶番だよ。
- 245 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 07:42 ID:hvaSkQYoO
- 静岡は日本の平均地だから秋田とは全然違うよ。
- 246 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 08:07 ID:KOXHe.T6O
- 静岡って秋田みたいな田舎じゃん
となりに神奈川と愛知があるのに真ん中は田舎なんだな
- 247 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 12:05 ID:xsCH3Hao0
- 秋田と一緒にするなよ
静岡に失礼だろ
- 248 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:39 ID:00ZEiGQA0
- 南秋田郡はなんで湖東病院の移転改築に拘ってんの?
- 249 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 23:45 ID:.bIT0z.wO
- >>248 中心地の総合病院だからじゃないの?
- 250 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:07 ID:t0g2QsN.O
- 関係ない話かもしれないけど、県庁職員のある部署の大半の職員は、行く度に読書してる。
- 251 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:22 ID:KW2MzBTAO
- 秋田の3階とかだろw
- 252 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:23 ID:t0g2QsN.O
- なんで知ってんの?
…驚き…
- 253 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 02:51 ID:gxTw3hBoO
- 読書をするだけで県民の税金を得られるってことか
- 254 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 06:26 ID:KzqWgqyIO
- そういうこと。参考書等ではなく小説らしい単行本。かなりヒマそうだ。
- 255 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 10:41 ID:KGnKqXXg0
- 見られてるのに気が付かないくらいバカなんだよw
- 256 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 11:50 ID:gxTw3hBoO
- 仕事としてのやりがいはかなり低そう
- 257 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 12:11 ID:0oDp1PwgO
- 裏金ができるくらいだし、県政でもかなり無駄がありそうだが無能県議が役立たず。
- 258 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 12:18 ID:KzqWgqyIO
- >>256
やりがい低くても当事者等は高いと思ってる。らしい。
- 259 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 19:09 ID:x5Q3Ej9Y0
- デジカメで写真撮ってきて晒せw
- 260 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 20:55 ID:1je5Xx8oO
- 読書ならまだいいよ。市役所職員で日中パチンコしてる輩もいるんだぜ。
- 261 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 21:05 ID:d6lJnA6UO
- 日中パチンコしてもいいじゃん。勤務中ならマズイけど。
- 262 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 21:16 ID:1je5Xx8oO
- 話の流れから言って勤務中だろ。オツム大丈夫かおまえは。おまえみたいな輩が殖えすぎて困るんだよ。
- 263 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 21:22 ID:KzqWgqyIO
- >>262
と同じく感じた。
けどきっと分かっててわざと言ったんじゃない?
- 264 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 23:43 ID:gxTw3hBoO
- 言ったのは公務員本人かもね
なんつって
- 265 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:00 ID:dQBVhyvQO
- かもね。
もしくは愉快犯だわな。
なんつって
- 266 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 19:22 ID:VrG/yJksO
- >>261
反論なしか?自分のオツムの弱いの実感して逃亡か!
- 267 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 19:59 ID:dQBVhyvQO
- >>266
無理に煽る必要はないよ。
荒れると思うし。
- 268 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 03:14 ID:gLx3IB3AO
- 市役所の作業服着てパチヤにくるのは、よしたほうがいいと思うんだが、にかほ市多いな!そーゆーひとがた
- 269 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 08:15 ID:v5QPqlEUO
- >>266
有休でパチ屋に行く時ありますが、何か?
- 270 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 09:01 ID:o8XX1ci2O
- >>269
いちいち反論しない方がいいって。
- 271 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 09:10 ID:VAwbjlRoO
- 有給休暇とって、わざわざパチンコ屋に行くのか、やる事ないから行くのかどっち?俺の知り合いは、前者だけど。それが何かと言う時点で、公務員という自覚あるのか、市民、県民として不満が出る。
- 272 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 10:12 ID:o8XX1ci2O
- 有休は認められた権利じゃないの?
公僕だろうが民間人だろうが休みの使い方まで他人に侵害されるのはおかしいだろ。
- 273 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 10:45 ID:lX6MtibUO
- 有給休暇は別に会社でも役場でも使えるならドンドン使って問題無いんじゃない?
ただ>>268の方が述べたように役場の作業着を着てパチンコ屋通いとかは間違ってると思うしどこかの役場のオバサンみたいに有給休暇使い過ぎて無くなり親戚が死んだふりして喪中休暇取ってまで休むとかは明らかに間違ってる行動だと思う。
- 274 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 10:50 ID:Q7YWZTkUO
- >>273
ウチの会社は有給休暇の申請理由によって却下される。
- 275 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:18 ID:T3v48HEUO
- >>273に同意
- 276 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:21 ID:fGXzlUrgO
- 有給休暇?なにそれ?今の会社に勤務して15年になるが聞いた事の無い単語だな。
- 277 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:46 ID:ne9fwgG2O
- 有給は俺もない
- 278 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:35 ID:T3v48HEUO
- 有給休暇を聞いたことないのは、無知。
有給休暇の無い会社は、労働基準法に忠実でない。
有給休暇を取るほど余裕がないのには、同情。
とある公務員が
「有給休暇バンバン使えるから公務員になった」
的な発言したのには引いた。
- 279 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:39 ID:VAwbjlRoO
- 休みはどう使おうがかまわないが、公務員が勤務中にパチンコしたり、パチンコする為にわざわざ有給休暇取るのかって話だよ。
- 280 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:59 ID:o8XX1ci2O
- 勤務中は明らかにダメ。
だけど「わざわざパチンコする為に」は別にいいだろ。
わざわざ旅行に、とかと結果的には一緒だと思います。
- 281 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 17:59 ID:T3v48HEUO
- >>279
民間を知らないと、パチンコする為に有給取るのは普通、って感覚になるのかと。かなりぬるい生活。
- 282 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 19:21 ID:vGNqAGKM0
- 有給取ってまでパチンコにはまるのって完全に中毒だろ
いつかの副知事みたいに地震がおきてもパチンコし続けるよ
そういう奴は
- 283 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 20:45 ID:T3v48HEUO
- >>282
確かに
- 284 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 21:13 ID:fGXzlUrgO
- >>278
すまん…今の会社で有給の話なんざ聞いた事無いのは事実だが有給自体は知ってるんだ。
軽いボケのつもりだったんだ。ゴメンよ…
- 285 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 22:05 ID:T3v48HEUO
- いいのだよ
- 286 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 22:28 ID:aGcDYMnMO
- 我が社では田植え休暇とか稲刈り休暇とか口にした日には、リストラ要員リストに入りますよ…
いい時代は終った。
- 287 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 22:58 ID:T3v48HEUO
- 公務員はいつの時代もいい時代
- 288 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 00:34 ID:dp06dXXoO
- >>278
あんたのところはどうか知らんが、俺のところは有給無しは当たり前、サービス残業やサービス出勤も普通にあるんだよ。そんでボーナス無し、給料は下がる…、それでも食っていく為に仕事しなきゃなんねぇんだ!綺麗事なんか言ってる暇はねぇんだよ!!
- 289 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 01:59 ID:tupu19cUO
- >>288
>>278の方にそのような事言っても仕方無いのでは?
有給休暇が無い。
サービス残業当たり前。
給料は下がりボーナスは無し。
自分で選んだ会社ですよね?
不平不満を言うのはここでは無く勤め先に言った方がよろしいかと思います。
- 290 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 02:33 ID:WVlR358QO
- 選んだ会社でも生活の為簡単には転職出来ません。我々が頑張っているという事実を皆さんに知ってもらいたい。サービス残業。ボーナス無し。ただ物作りのプライドは捨ててはいないぞ。秋田でも世界レベルの製品を作っているんだから。
- 291 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 02:59 ID:7iqqUtdEO
- 民間に働いていて、公務員のことをいろいろ言ってる人。みなさんも頑張って公務員になれば良かったのに。なんでならなかったの?有給休暇あるしボーナスあるし。ブーブー言ってないで早くなれば?試験に受かれば誰にでもなれるよ。
- 292 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 03:11 ID:KBJyL/kEO
- 待遇悪いのを自慢してないか?
そりゃ転職先ないし、会社も潰れないためには、なりふり構ってられないだろうけどさ。
公務員は羨ましいけど。
- 293 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 03:24 ID:2y69ASxwO
- >>292 それがアキリンクオリティ
- 294 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 05:54 ID:dp06dXXoO
- まぁ会社潰れたら、吊るか練炭炊くしかないからな、今のご時世。夢も希望もプライドもとっくに捨ててるよ、ただひたすら馬車馬のように稼ぐだけだ。
- 295 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 07:46 ID:j363RXaUO
- 税金で飯をまぐらってる奴らは最低限の生活をすべき!この正当な給与や賞与をもらう為にはこの世の中を好景気にしてからの話だ!
- 296 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 09:18 ID:2y69ASxwO
- 何で皆さんはそんなに公務員が嫌いなんだ?友達とか親戚に公務員とか居ないのか?
- 297 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 09:29 ID:j363RXaUO
- >>296
一人秋田では無いが陸○局の奴がいたが昔は仲が良かったがもう顔を合わせる事も無いだろう。
役人と民間人とは考えが全く違うらしいからな。
- 298 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 09:40 ID:GroJKBkw0
- >>296
極端に嫌いな奴だけが掲示板に書き込んでいるだけ。
普通の人はそこまで毛嫌いはしていない。
- 299 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 13:28 ID:6tfmfIbo0
- 公務員が嫌いなわけではありません
仕事をしない公務員が許せないんです
- 300 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 14:15 ID:2y69ASxwO
- なんだか金の話しばっかりでさみしいね。
- 301 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 14:32 ID:j363RXaUO
- 金、金、金と人の心を荒ませたのも公務員。
だからこんな世の中にした責任を是非とってもらいたいものですな。
- 302 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 18:15 ID:bTvXIRjIO
- >>301ほどは思わないけど、>>299には同意
- 303 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 23:15 ID:iLmry5/QO
- 今のご時世、民間人3人集まれば、公務員の悪態を吐かれてると思うべし。
- 304 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 23:29 ID:zhLSKP9Q0
- 昔は神扱いされてたのに、公務員も堕ちたもんだなwwwwwwwwwww
- 305 :秋田の :2009/07/17(金) 00:03 ID:dPkKCDG.0
- 公務員を神扱いにした頃って、何時頃ですか?
聞いたことないけど・・・。
- 306 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:18 ID:w2.DSeLAO
- 公務員は公務員でも、事務職はぬるい。平和ボケしてる。打ち合わせの中身を小耳に挟んだら、まるで学生がシュミレーションしてるかのような内容だった。それ以外だな。
公務員の中で、最初から国政・県政・市政の為と熱い志で目指した人間は果たしているのかが疑問だ。
- 307 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:35 ID:AluyoXCIO
- シミュレーション
- 308 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 19:33 ID:APwTF1bEO
- 羽後町今NHK
- 309 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 19:40 ID:RHhhJfFo0
- 萌えだな
- 310 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 19:47 ID:APwTF1bEO
- 羽後町の美少女系の始まりは、羽後町出身で都会に出た方が仕掛けたとか。
県外に出るのは仕方ないが、県外に出ても故郷を思う気持ちが膨らんでできたみたい。
羽後町の美少女戦略を続ける方々と、それに感動する若者のピュアな気持ちが相まって成長を続ける要因らしい。
これをきっかけに多方面に売り込みたいね。
- 311 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 23:40 ID:dtB.M4XMO
- スケシロはふるさと納税活用するんだろうか?自民党発案だから、やらないか。やるとしたら、秋田市、横手市?
- 312 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 12:41 ID:hoDJg3S6O
- >>311 ???
- 313 :秋田の名無 :2009/07/18(土) 20:52 ID:BPD9vi6YO
- >>311 ????
- 314 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 23:51 ID:5FZeJ5AMO
- 今日ニュースで知事が政党は公約を実現してくれ的な発言してたけど、秋田県も頼むよって思った。
- 315 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 08:25 ID:AP.K6t2I0
- 秋田中央道路ほとんどつかってないんだが。
あれ多額のお金を投入してまで必要だったかな。
県庁とか市役所職員にとっては通勤がこの上なく便利になっただろうけどさ。
- 316 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 09:44 ID:BFIoiZ5EO
- >>314
人の事を言う前になんとやらだな
- 317 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 12:40 ID:SFXCWfbsO
- >>315
使わない人が必要性に疑問を持つのは自由。
ただ市の東西を結ぶ幹線が手形陸橋と明田地下道しか無かったことの方が異常。
地下自専道のおかげで他の道路も渋滞が解消されて南通りの朝の一方通行が解除されるなど地域の住民にとっては間違いなく有難い道路。
- 318 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 15:33 ID:aMjmE6B.0
- >>315
その道路が出来た少し後まで手形から臨海の方へ通勤してたけど
前後じゃ激変だったよ。
金掛け過ぎと言う人も居るけど
不要だったって話は自分の周りでは聞かなかったね。
- 319 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 01:38 ID:q.1uwGzo0
- あの道路の建設費用に予算を集中投下したため、他の道路計画が
凍結どころか立ち消えになってしまったのもあるからね・・・
秋田市近郊以外の道路利用者にとっては微妙な心情だと思うよ。
いずれにせよ江戸時代なら天守閣建造クラスの大事業だったと思う。
- 320 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 06:51 ID:S5rHJK3sO
- 県立大学も入らなかったな
- 321 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 09:10 ID:wJRYIO7w0
- 中央道路周辺の地盤沈下対策で秋田県は破綻だな
- 322 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 14:22 ID:1hB0SgQA0
- 秋田市は終わったも同然なんだから、開発はもう諦めたほうがいい。
これといって魅力も無いし、地盤と一緒に沈下しろw
くだらねー木を植えたら鳥が来て糞しまくりで、竿灯に影響あるから枝を切るとか、予算の無駄遣いしまくりww
馬鹿なんですか?脳味噌ありますか?wwwwwww
- 323 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 17:11 ID:U8R9UaYM0
- 県北は旧能代市以外ほんといらねえな
数値でも足引っ張るし
人間もすぐ足引っ張ろうとするから
- 324 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 00:38 ID:Yqdm7tTkO
- 寺田は最近何やってんだろ
寄付してくれ
- 325 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 01:14 ID:hQAeP3mcO
- >>323
旧能代とか、県北の時点でいらんわ
- 326 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 11:37 ID:7wf.BFtY0
- 皆が思う衆議院選挙の大方予想
民主がトップ単独過半数でも2/3までいかない
民主政権で霞ヶ関が混乱し日本沈没・・・・・・かな
政治主導もいいけど、政官がいっしょにうまく政をしてくれたら良いのにって
鳩さんが吠えてるのを見るたびに思う
政権1年生がこれから官をコントロールできるか疑問
- 327 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:15 ID:irVo5aMMO
- 県南がいらねぇべ?
秋田発で全国区の知名度をもってるもんは殆ど県北のもんだ。
- 328 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:19 ID:8DNxqF0UO
- ギバちゃん、稲庭うどん、大曲の花火
- 329 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:32 ID:irVo5aMMO
- マジレスして3つかよ(笑)寺田親子もいれとけや?
- 330 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:34 ID:im9YqM9wO
- 県南の方が進んでる進んでない知名度は別としても、俺、県南で彼女、県北住みなんだがいろんな意味で県南が羨ましいってよく言うけど。
192 KB