■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大曲の花火スレ【復活!】

1 :名無 :2009/05/03(日) 20:48 01m0ROV proxy3157.docomo.ne.jp
規約を守って、楽しく情報交換しましょう!

2 :名無 :2009/05/04(月) 05:55 ARG1Hwp proxyc142.docomo.ne.jp
一回目の講習会も終わったし花火の季節到来ですね。

3 :名無 :2009/05/18(月) 11:41 KHP222227086053.ppp-bb.dion.ne.jp
今年も桟敷で見ますよ。
3ヵ月はあっという間ですよねっ!

4 :名無 :2009/05/27(水) 12:30 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
6月6日は楢岡の花火だ

5 :名無 :2009/05/27(水) 13:10 2i41IMf proxy382.docomo.ne.jp
>>4
どこで何時から何発やるか詳しく聞きたいです!行きたいです!

6 :名無 :2009/05/27(水) 19:09 FkS01qy proxy385.docomo.ne.jp
南外体育館前で7時半〜八時半まで1000発くらい。

7 :名無 :2009/05/27(水) 21:33 2i41IMf proxyc112.docomo.ne.jp
>>6
有難うございます!
もしかして夏一回目の花火大会なんですかね?協和七夕花火が最初だと思ってました。

8 :名無 :2009/05/28(木) 13:43 FkS01qy proxy3166.docomo.ne.jp
協和は二尺玉が上がるから楽しみだな。

9 :名無 :2009/05/28(木) 20:48 2i41IMf proxy3147.docomo.ne.jp
>>8
最初はしょぼい感じの大会でしたが、二尺玉やるようになってから内容はかなりいいですよね。女性花火師の作品集とかもありましたし…毎年楽しみな大会の一つです。

10 :名無 :2009/05/31(日) 12:37 07031040219034_ad wb06proxy09.ezweb.ne.jp
みんなは桟敷席取るのにでうしてます?徹夜で並ぶんですか?

11 :名無 :2009/05/31(日) 12:46 2iY2y8s proxy3133.docomo.ne.jp
>>10
こね

12 :名無 :2009/05/31(日) 12:51 07031040219034_ad wb06proxy01.ezweb.ne.jp
こねにはかなわないな…
コネはもう動き出してるんですかね?

13 :名無 :2009/05/31(日) 13:24 07032040282504_gj wb54proxy19.ezweb.ne.jp
コネクション
商工会
実力者・企業
付随したnetwork

14 :名無 :2009/05/31(日) 17:39 07031040219034_ad wb06proxy11.ezweb.ne.jp
話しズレますが、シティーコネクションって知ってます?ジャレコだったかな?

15 :名無 :2009/05/31(日) 19:24 2i41IMf proxy3124.docomo.ne.jp
>>10
去年から抽選になりました。それに並べば買う事は出来ると思います。

16 :名無 :2009/05/31(日) 21:55 FkS01qy proxyc106.docomo.ne.jp
並べばだいたいの人買えるよ。運悪く買えない人もいるけどね。コネがあれば正規の発売から1ヶ月前からも買える。

17 :名無 :2009/06/01(月) 22:52 KuS0qU4 proxya139.docomo.ne.jp
最悪オークションで買えば良いべ

18 :名無 :2009/06/02(火) 17:55 g10StyYjqsnAWfb2 w32.jp-t.ne.jp
今年は新型インフルエンザの影響で見物客が減るんじゃね?

19 :名無 :2009/06/03(水) 10:31 07031460525323_ma wb22proxy12.ezweb.ne.jp
だぃ〜〜〜〜さんじゅーろくごぉぅ〜〜〜。











この仕事したぃ(*^-')b

20 :名無 :2009/06/06(土) 12:45 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
今日は出店が結構多いね

21 :名無 :2009/06/06(土) 16:57 07032460374201_eu wb41proxy09.ezweb.ne.jp
出店って事は今日お祭りとかなんかあるんですか?(^-^)教えてください☆

22 :名無 :2009/06/06(土) 17:31 07032040282504_gj wb54proxy08.ezweb.ne.jp
八幡町の祭り

23 :名無 :2009/06/06(土) 18:37 2i41IMf proxy375.docomo.ne.jp
今日雨だけど花火やるんですかね!?

24 :名無 :2009/06/06(土) 18:50 g10StyYjqsnAWfb2 w31.jp-t.ne.jp
やりますよ

25 :名無 :2009/06/09(火) 22:01 07031460525323_ma wb22proxy13.ezweb.ne.jp
だぃ〜さんじゅう〜ななごぉーーぅ!

26 :名無 :2009/06/09(火) 22:03 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
十号割物二発

27 :名無 :2009/06/09(火) 22:44 00A0saN proxyc135.docomo.ne.jp
昇曲導付八重芯変化菊

28 :名無 :2009/06/09(火) 23:42 07051061340364_me wb13proxy15.ezweb.ne.jp
創造花火

29 :名無 :2009/06/09(火) 23:52 2i41IMf proxy3145.docomo.ne.jp
大会提供

30 :名無 :2009/06/10(水) 05:09 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
花火大会の日でも飲み屋ってやってるんですか?

31 :名無 :2009/06/10(水) 08:19 07031040219034_ad wb06proxy01.ezweb.ne.jp
ペンライト

32 :名無 :2009/06/10(水) 11:28 07031450034594_vc wb03proxy12.ezweb.ne.jp
満天の星/南こうせつ

33 :名無 :2009/06/10(水) 11:47 07031040219034_ad wb06proxy12.ezweb.ne.jp
舞いあ〜がれぇ〜♪

34 :名無 :2009/06/16(火) 05:35 07051061340364_me wb13proxy07.ezweb.ne.jp
>>33
オープニングね

35 :名無 :2009/06/16(火) 22:42 ATM0rGr proxy3150.docomo.ne.jp
今年は、出産時期と重なるから見に行けないな…。

36 :名無 :2009/06/18(木) 17:06 03O1hWA proxy3104.docomo.ne.jp
抽選場所変わるだけで、長蛇の列は無くならないし、数日前から並ぶだろう。しかしいい販売方法ってねーもんだなと思った。

37 :名無 :2009/06/18(木) 19:09 07031040234800_ma wb17proxy06.ezweb.ne.jp
ライブ見たく、電話やネットで申し込み出来ればいいのにね

38 :名無 :2009/06/18(木) 22:14 g10StyYjqsnAWfb2 w31.jp-t.ne.jp
>>33 あの歌の人、結構さもしいなと思った。

39 :名無 :2009/06/19(金) 07:56 D6k0SOr proxy1158.docomo.ne.jp
さもしいって何?

40 :名無 :2009/06/19(金) 11:16 2i41IMf proxy3116.docomo.ne.jp
今日のさきがけに電話受付も始めるって書いてましたね〜完全な抽選方式にするとか。

41 :名無 :2009/06/20(土) 17:05 03O1hWA proxy3108.docomo.ne.jp
より一掃の争奪戦になるように思えるが、商工会の方や、有力企業は、安全にチケット確保できると言うシステムは、かわらないんじゃね?

42 :名無 :2009/06/20(土) 21:56 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
>>41 今年から、スポンサー枠廃止だよ

43 :名無 :2009/06/21(日) 08:13 g2NlF7C6heOAN3IP w12.jp-t.ne.jp
並んでも買えるかどうかは抽選次第。当選しても席は選べない。
早く並ぶ意味もないな。

44 :名無 :2009/06/21(日) 09:07 07031040219034_ad wb06proxy05.ezweb.ne.jp
ちゅうか新聞とかで「今年から…」てあったけど去年も意味分からないまま抽選させられて結局去年も抽選だったから何も変わらないような…
場所は選べないようだが… 
ネットとか電話販売あるらしいけど、ぜひとも並んで人優先にしてもらいたいです。
 
他県からわざわざ来て並んで買えないとか、ワッパガですからね。
 
ちゅうかネット販売とかされて年寄りが可哀想ですね。売れ残りとかキャンセル待ち専用にすればいいのに。
ま、いいや

45 :名無 :2009/06/21(日) 10:28 2i41IMf proxyc101.docomo.ne.jp
席選べないのがちょっと問題…せっかく当たっても二階席の後ろとかなら辞退するわ。前座った事あるけど一般と変わらないし。

46 :名無 :2009/06/21(日) 10:42 07031040219034_ad wb06proxy06.ezweb.ne.jp
抽選は分かる気がするが、選べないっていうのはさすがにやり過ぎだと思う。
抽選は迷惑防止のためとして、選べないのは売り手が面倒だから?
 
そんな事よりコネでばら蒔いてる分を減らそうよ。
必死こいて取れるかも分からないのに2日も並んでる身にもなってちょうだい!

47 :名無 :2009/06/21(日) 19:11 03O1hWA proxyc103.docomo.ne.jp
スポンサー枠?廃止?建前はそうなってますが、

48 :名無 :2009/06/23(火) 16:12 07031040219034_ad wb06proxy07.ezweb.ne.jp
桟敷チケット並びの旅行会社の回し者のバイト代っていくらくらいなんですかね?

49 :名無 :2009/06/23(火) 23:18 2i41IMf proxy3110.docomo.ne.jp
今日19時位に大曲で花火見えましたね。
大会に向けてのテスト花火なのかな?偶然見れて得しました。

50 :名無 :2009/06/24(水) 12:11 07031041973432_va wb01proxy05.ezweb.ne.jp
>>19
大曲では毎月必ず花火上げるよ。

51 :名無 :2009/06/24(水) 12:29 07031040219034_ad wb06proxy11.ezweb.ne.jp
すみません、>>49でした。

52 :名無 :2009/06/24(水) 14:13 2i41IMf proxy3165.docomo.ne.jp
>>50
そうなんですか。冬にも見た事あったんで。どこの花火会社かな。遠目に見て多分10号割物でしたよ。

53 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:07 07031040219034_ad wb06proxy02.ezweb.ne.jp
秋冷ぇい、ムヒな〜い
ちょ〜カーユイ刺ーされた〜♪

54 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 12:10 Fjo26Pi proxy3170.docomo.ne.jp
今年は何日ですか?

55 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 15:28 FkS01qy proxy3171.docomo.ne.jp
22日。

56 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 14:08 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
朝早くからの打ち上げはやめて欲しい。
この時期、網戸で寝てるから音がモロだ・・・しかも打ち上げ場所の近くだと…

寝てるときにやられると心臓に悪いぞ

57 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 11:23 03O1hWA proxy3167.docomo.ne.jp
んでよぉお、販売方法の何が変わったんだ?場所が変わっただけなん?

58 :秋田の名無 :2009/07/19(日) 22:18 g10StyYjqsnAWfb2 w32.jp-t.ne.jp
今年も酒乱の元県議が来るのかしら?

59 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 00:03 EM114-48-103-235.pool.e-mobile.ne.jp
今夜のスマステーション(シンゴ君が司会)は「全国の花火大会BEST20」。
ナント、めでたく大曲が一位でした!!
観客がこれ以上増えると・・・とかいわずに、素直に喜びましょう。
あと、好天祈願もよろしくお願いします。

60 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 03:23 07032450603117_gr wb60proxy08.ezweb.ne.jp
>>59俺も見てだけど!長岡、水戸の花火も素晴らしいけど!やっぱり地元の花火大会大会だな。これで大曲が全国に知れ渡りましたな。大曲市民的にはうれしいです。後は、晴天を祈るだけです。長文すいませんでした。

61 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 07:19 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
わーぃ
祝1位

62 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 07:49 07031450034594_vc wb03proxy11.ezweb.ne.jp
あぁースマステ見ようと思ってたけど寝てしまった…残念(^^;)
今年は晴れる事を祈ってます☆彡(-人-;)

63 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 08:34 2i41IMf proxy3114.docomo.ne.jp
>>59
昨日岩城の花火から帰ったら偶然見ました。「また競争率が高くなる↓」と「秋田のイメージアップ↑」と半々な気持ちで複雑でしたね(笑)でも素晴らしい事ですね!

64 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 20:50 AWa2wND proxyc123.docomo.ne.jp
盛り上がってるとこ水さしてスマンが、俺は大曲住んでんだけど毎年ゴミ、野グソ等に迷惑してる。家の周りすげーんだよ。
近所に大型バスの駐車場あって花火大会終わってからもなかなか出発しないで騒がしいし。
毎年綺麗な花火バンバン上げて素晴らしい大会作り上げて凄い事だと思うけど、そういうとこまで目を向けてほしい。
向けねーだろうけど。

65 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 21:54 g10StyYjqsnAWfb2 w11.jp-t.ne.jp
ま、確かに花火の見物人は非常識なのが大多数だな。

66 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 23:00 0001IOs proxyc145.docomo.ne.jp
去年は雨だったけど、今年は晴れるといいな。

67 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 12:14 KpI27Bu proxy3113.docomo.ne.jp
質問です。去年桟敷席のP席で花火見た人に聞きたいんですが、やっぱり花火は見えづらいですか?
彼女とP席取りたいねと話しているもので。

68 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 22:31 D9y2Wa6 proxy3144.docomo.ne.jp
失礼いたします。

遠方から行きたいと思っているのですが、やはり電車利用の方が無難でしょうか?

帰りに臨時列車も出ているようですがどのくらい混みますか?

69 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 23:23 2i41IMf proxy3172.docomo.ne.jp
>>67
P席は屋台の後ろでしかも土手の一番下なので仕掛けは見えないし買う価値は無いと思います!無料の席と変わりません。
土手のC席ならまずまずじゃ無いですかね?

70 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 10:04 IDW1HQF proxy3160.docomo.ne.jp
>>68
花火大会終了直後でも既に列ができていて並んでから乗るまで30分以上は待たされるよ。並んでいるときに雨降ったらずぶ濡れになるから当日、雨降りそうなら傘は持ってゆくべし。雨降ってから傘、買おうとしても売り切れてるしずぶ濡れの状態で満員電車に乗られたら周りの人に迷惑だから。

71 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 11:42 07032460661227_vk wb52proxy12.ezweb.ne.jp
>>67
一昨年P席で観ました。確かに仕掛けは見えませんでした。屋台の照明と屋台前の人混みの騒々しさが気になりました。利点は、屋台が近いので買いに行きやすい事、トイレが近い事、席が確保されてる事ですかね。

72 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 12:24 03O1hWA proxy3125.docomo.ne.jp
ところで、桟敷抽選とかって今回は本当に並んでないのかな?

73 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 15:56 07031450034594_vc wb03proxy12.ezweb.ne.jp
>>67
皆さんの言うように仕掛けなどみえないので仕掛けなども楽しみたいならC席をお勧めします。C席で2人だと荷物を置いて足を伸ばしてゆったり見る事ができますよ!

74 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 17:29 KpI27Bu proxy384.docomo.ne.jp
>>67です。みなさんありがとうございました、P席は辞めて普通の一般の場所でみることにしました。C席も考えたんですが二人だと贅沢なような気がして(笑)あとは花火当日が晴れてくれることを願うばかりです。

75 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 18:35 07031460444529_mh wb16proxy03.ezweb.ne.jp
桟敷Aに大人6人って…死んじゃう?

76 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 19:10 07031040341488_ab wb26proxy12.ezweb.ne.jp
↑体育座りが基本です。マジで…

77 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 19:19 2i41IMf proxy3105.docomo.ne.jp
>>74
それがいいですよ。
初めてP席出来た時「これで有料だなんて有り得ない」位に思いました。ギリギリに行っても無料の場所に二人位なら座れますからね。

>>75
六人だと体育座りになります。太ってる人がいたらさすがに無理です。

78 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 22:40 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
花火は遠くで観るのも良いですよ。酔っ払いにからまれる事もないです。

79 :秋田の名無 :2009/07/29(水) 23:08 07031040341488_ab wb26proxy12.ezweb.ne.jp
金魚 復活は100%不可能だろぅなぁ〜

大曲の花火の名物で風流だったのに…

80 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 03:41 D9y2Wa6 proxy1176.docomo.ne.jp
>>70

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

81 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 11:40 i60-35-207-79.s02.a005.ap.plala.or.jp
大曲花火「千円恐々」 高速乗り放題どれだけ殺到
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/fireworks/?1248921304
 「大曲の花火」として知られる8月22日の全国花火競技大会を
前に、会場となる大仙市が戦々恐々としている。高速道路自動料金
収受システム(ETC)の「休日1000円乗り放題」でマイカー
による来場者が増え、市内や周辺の渋滞に拍車が掛かるとみられる
からだ。迂回(うかい)路を増やすなどの対策を取るが、関係者は
「一体どれだけの車が来るのか」と気をもんでいる。(河北新報)

82 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 17:06 IDW1HQF proxyc102.docomo.ne.jp
花火大会をはじめてむかえるイオン大曲、どんだけ混むのか楽しみだな〜

83 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 17:24 i60-35-207-79.s02.a005.ap.plala.or.jp
うじゃっうじゃっど来るべおん

84 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 23:02 07031460444529_mh wb16proxy07.ezweb.ne.jp
>>76-77
情報ありがと。ちょっといく気うせたわー

85 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 01:04 eatkyo534126.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
さっきイケタクというフジの番組で死ぬまでみたい美しい花火で
最後に大曲の花火やってたよ。皆さん絶賛していました。
遠方からくる方も楽しんで帰ってもらいたいですね。

86 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 06:50 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>85
このへんじゃその番組みれねーべw
俺は見たけど

87 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 07:24 i58-89-33-153.s05.a005.ap.plala.or.jp
天気次第だけど、この間のスマステや>>85
番組等で紹介するし、高速1000円もあるから
今年は過去最高の人出を記録するかもなあ

88 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 12:27 i60-47-186-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
車おくとこ、どこが一番いいですか?

去年、行けなくて・・・一昨年は、駅の東口の無料においたんですけど帰りはすぐ国道でよかったんですがまだ、無料ってありますか?

89 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 12:30 i60-47-186-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
車はどこに置いたら、いいのですかね?

去年は行けなくて・・・

一昨年は、駅の東口の無料の駐車場におけて、帰りはすぐ国道にでれて

良かったんですけどあそこ、競争率激しいから他に良いとこありますか?

90 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 12:54 AWk0raI proxy3141.docomo.ne.jp

農業科学館とかその近くの運動公園あたりかな?

由利本荘とかにかほ方面から来る人はそこ止めますね。
今年も止める予定(^O^)


もしくはよねやとかイーストモールの駐車場!

91 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 15:46 IDW1HQF proxy3168.docomo.ne.jp
市民会館?外で有料観覧席販売の準備してる。仮設トイレ設置したり誘導員たくさんいておおがかりだ。

92 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 22:06 p1079-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
今年は、本当に徹夜組っていないの?

93 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 22:38 g2IMAKxV2rooQcMV w11.jp-t.ne.jp
会場は人込みなんで行きたくないので、離れた所の良いスポットないですか?

94 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 22:47 7wa2YYC proxyc139.docomo.ne.jp
姫神山から見るのもいいょ

95 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 01:17 g2IMAKxV2rooQcMV w21.jp-t.ne.jp
>>94
山の上にある公園ですよね?

96 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 01:57 7wu1i3Q proxy3130.docomo.ne.jp
警備やだなぁ〜花火なくならないかな!大雨降って!流されればいいなぁ

97 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 07:45 2k02yKb proxy3104.docomo.ne.jp
本当に俺もそう思うよ

98 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 09:55 2i41IMf proxy3169.docomo.ne.jp
桟敷の抽選会1000人程でしたね〜4人で行って自分だけハズレました↓貰えましたが…

99 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 00:36 NTe01Bi proxy3154.docomo.ne.jp
抽選方式、色々と良くない希ガス…
段取り悪くて萎えた

100 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 07:23 2i41IMf proxy3101.docomo.ne.jp
>>99
抽選はともかく席選べないのは納得出来ないですよね!
安く無いんだし…
確かに段取りは悪かった。

101 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 08:48 07031040219034_ad wb06proxy09.ezweb.ne.jp
それよりも、1番の人がハズレたのが悲惨だった。
いきなり「2番!」だもんな。
何時から並んでたんだろう…そして今は元気にやってるだろうか…

102 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 11:18 NTe01Bi proxy3165.docomo.ne.jp
>>100
上下しか選べなかったねー
前の先着の方が良かった

>>101
あれ無いよなー
あらかじめ決めらてる番号てw
まだ、自分でクジ引く方が外れても納得いくわw

103 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 11:56 2i41IMf proxyc136.docomo.ne.jp
>>101
分かります!せっかく一番に並んで「二番!」とか呼ばれてた人が可哀相でした(苦笑)とか言う自分もハズレて青ざめたんですが(笑)友達から当たり券譲って貰えたので良かったです。

104 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 12:03 2i41IMf proxyc136.docomo.ne.jp
>>102
せめて早い番号の人から場所を選ばせるなら良かったです。自分は3列目に座れたので希望の番号10000台取れました。番号30000〜40000台なら買わないで帰ったかも。去年座ったけど仕掛け全然見えなくて損した気分でした。

105 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 14:17 IDW1HQF proxy3158.docomo.ne.jp
抽選会行ってないからよくわからないが先着順じゃなくて抽選(しかも主催者側であらかじめきめられている当選番号)ならならばせる必要ないんじゃない?電話やハガキ、ネットで応募させりゃよかったのでは?人気のあるスポーツの試合やライブコンサートなんかそうしてるよ。早く来て何時間も待った人可哀想だよ。

106 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 14:56 Fig1HdJ proxyc137.docomo.ne.jp
ネットでの桟敷席抽選に応募したのですが、当選メールきた方いらっしゃいますか?
今日中にメールが来なかったら落選したと考えていいのでしょうかね…。

107 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 19:49 i58-89-33-153.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>106
7時前に当選メールきた。

108 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 20:11 07031040341488_ab wb26proxy05.ezweb.ne.jp
桟敷席の指定が出来ないのは別にイイと思います。

今までそうだったし〜

イイ場所で見たかったら大仙市内で商売をやって商工会に入ってイイ席を確保したら?

元々、大曲仙北の祭りだもの〜そと者がその日しか来ないクセに文句言うなよ!

109 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:05 AWa2wND proxy3142.docomo.ne.jp
大曲仙北の祭?
そと者?

110 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:07 07032040282504_gj wb54proxy10.ezweb.ne.jp
大仙市ではなく
大曲の花火。

111 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:11 eatkyo466010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>108
花火師が素晴らしい花火打ち上げて頑張っても運営側の態度がこれじゃあな
大曲に大きなお金が落ちるチャンスなんてこの日くらいなんだから

112 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:47 7wa2YYC proxy388.docomo.ne.jp
商工会に入ってても恩恵なし! 上の人達はあるのかもね? うわさは聞いた事がある、そのうち退会だ。

113 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 21:55 g10StyYjqsnAWfb2 w22.jp-t.ne.jp
大曲の花火のスポンサー企業に勤務してるけど、スポンサーだから桟敷優先してもらえるわけじゃない、でも取引先はそんなの理解できない馬鹿だらけ、混乱を作るだけの祭なんかいらない。

114 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 22:34 IDW1HQF proxy3121.docomo.ne.jp
>>108 人口の20倍の外者がわざわざ花火を見にくるためだけに大曲に来てくれているのにそれはないんじゃない?万が一、全国花火競技大会が大曲から撤退して他の地域に変更してもいいのかよ。

115 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 23:00 07032040926290_en wb35proxy07.ezweb.ne.jp
早速ヤフオクに出品ですね。ネット抽選が決定した時点で予想はしてましたが、出品地が三重県や八王子とか。なんだかな…
商工会の皆さん現実は、こんなもんです。努力しましょう。

116 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 23:08 07031040341488_ab wb26proxy01.ezweb.ne.jp
大曲から花火競技会が撤退する訳無ぇべぇ〜w

商工会が主催だもの。

117 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 23:53 07032040282504_gj wb54proxy14.ezweb.ne.jp
撤退って(笑)

118 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 06:23 Fig1HdJ proxyc101.docomo.ne.jp
>>107さん、おめでとうございます★あたしは残念ながら落選でした(苦笑)
キャンセルは期待出来ないので、無料観覧席狙いで行きます↓
情報ありがとうございました!

119 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 08:51 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
あのー
大曲商工会議所なんですけど・・・・・・

120 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 09:11 i60-35-207-79.s02.a005.ap.plala.or.jp
後は高くてもヤフオクか・・・・

121 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 09:38 07031040219034_ad wb06proxy01.ezweb.ne.jp
前の人も言ってたけど
直接販売のやり方について。
あんな何日も前から警備員雇って、当日は更に何十人も増やして、仮設便所やら通りを封鎖してまでして、いったいどれくらい金かかってんだろ。
そのくせして、無駄に並んで結局抽選だし当たっても場所も抽選だし…
だったらハガキ応募にした方が並んだ人も納得するし、なにより無駄な経費がかなり削減できると思います。一人で何通も出す問題もあるだろうけど、警備員の費用よりは…ま、いいや

122 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 15:06 07032450603117_gr wb60proxy11.ezweb.ne.jp
>>121その気持ちわかるよ!大仙のVIPを先頭に馬鹿の集まりだからね。栗○は何もやらないバカ

123 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:10 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
抽選てのは一部で、桟敷席には例年のごとく、コネや何やらで、地元の有力者やその知人・取引先なんかがいるんだろうな。

124 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:15 07032040282504_gj wb54proxy14.ezweb.ne.jp
そこは何が何でも外せない。

125 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:59 07032040926290_en wb35proxy08.ezweb.ne.jp
実際、7月中に桟敷確保済みの方知ってますよ。

126 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 21:49 7wa2YYC proxy3173.docomo.ne.jp
政治家も出るクイは打たれるのだから、誰か正義のある人が不正を暴いて公平にしてほしいね。

127 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 21:50 p4088-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
コネで毎年良席手に入れてますが。。。

128 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:20 07032040926290_en wb35proxy05.ezweb.ne.jp
>>126さんに賛成!
大仙市議会で問題にしてもらいたい。
でも、論議する張本人達がそんなことをやっていれば、無理か…

129 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:28 g10StyYjqsnAWfb2 w31.jp-t.ne.jp
スポンサー降りのに、桟敷をたかられます。

130 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:45 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
お、俺も。

131 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 23:26 07031040341488_ab wb26proxy05.ezweb.ne.jp
6月中に桟敷席をゲット。

132 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 23:29 07032450565570_ve wb05proxy03.ezweb.ne.jp
大仙市民はいい席とれないとかにしたらいい

133 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 00:54 07031040341488_ab wb26proxy06.ezweb.ne.jp
秋田県民と打ち上げ業者の関係者のみの花火競技会にすればイイのに…

134 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 01:16 NTe01Bi proxy3112.docomo.ne.jp
商工会上層部に知り合い居れば簡単に取れるよなw

135 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 04:17 KvQ1gC1 proxy1117.docomo.ne.jp
>>133
閉鎖的だな

136 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 10:52 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺桟敷取れる自慢てかっ

137 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 11:58 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
秋田の人だけにしたら入ってくる金が半減するな

138 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 11:58 D4A2xEp proxy380.docomo.ne.jp
商工会絡みやスポンサーの桟敷確保を出来なくしたら、花火大会自体出来なくなるよ?

139 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 14:44 07032040738324_eg wb29proxy09.ezweb.ne.jp
地元民(大曲だけではなく秋田県内)専用桟敷枠とかあればいいのにって思うのはワタシだけかな…?

140 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 16:19 07032040926290_en wb35proxy09.ezweb.ne.jp
>>139さんに賛成!

141 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 02:24 IK80QJc proxyc114.docomo.ne.jp
ネットで申し込みをしてハズレてしまいました。自動的にキャンセル待ちになるようですが、どなたかキャンセル待ちで当選した方いらっしゃいますか?

142 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 13:29 g2d9N45oRw9Nx75K wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp
今年、C席の審査員席わきを購入したのですが、席が一番下です。一番下は出店だったり、審査員席のやぐらだったりが邪魔になるでしょうか??

143 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 23:53 i121-115-21-144.s05.a005.ap.plala.or.jp
ラッキーなことにおととし、去年と桟敷席をゲットし今年もまた行きます。
市民会館裏の知人宅に車を止めさせてもらい、そこから秋田市へ高速で
帰ろうと思っています。昨年、桟敷が隣だった人が元大曲市民で同じ
秋田市内へ帰るので、戸蒔というところで待ち合わせをしました。
その人の車の後について行ったら渋滞に全く巻き込まれることなく
あっという間に仙北IC付近へ辿りつきました。今年もそのルートで
帰りたいのですが地図を見ても思い出せません。もしその道をご存知
の方ヒントだけでもいいので教えてくださいませんか。
ずっと田んぼ道を走っていたような気がします。夜道なので不確か
ですが。

144 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 07:47 07031450034594_vc wb03proxy09.ezweb.ne.jp
当日って夜花火どっかのテレビで生中継とかするっけ?

145 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 09:40 i58-89-33-153.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>144
NHK BSハイビジョン

146 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 10:40 07031450034594_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
>>145
どうもです!

147 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 23:49 01c3oKJ proxy3120.docomo.ne.jp
C席をオークションかチケット屋さんで買いたいと思うんですが、いくら位か分かる方いますか?

148 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 00:00 07032040946168_vs wb17proxy03.ezweb.ne.jp
>>147 C席だとオークションでは一万二千〜一万六千くらいなってます。チケット屋には無いと思いますが…

ちなみにA席なら余っています

149 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 00:27 NTe01Bi proxy377.docomo.ne.jp
塚、ネット抽選の発送マダー('A`)

150 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 18:55 Fig1HdJ proxyc123.docomo.ne.jp
>>141さん、昨日キャンセル待ちの抽選に当選したとメールがきてました!

151 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 19:20 IK80QJc proxy3164.docomo.ne.jp
>>150さん
当選おめでとうごさいます。私はまたハズレたみたいです。泣

152 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 16:44 07031040516471_af wb03proxy12.ezweb.ne.jp
8/15に 能代の花火大会の放送あるけど 良く映ってるかな?土砂降りもイイトコだったよな! 去年の大曲も酷かったな… 今年は晴れてくれェオー\(^ー^)/

153 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 23:08 NYo2XGP proxy385.docomo.ne.jp
民間の有料駐車場は、当日何時くらいまでに行けばとめられますか?

154 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 23:50 KuS0qU4 proxy1149.docomo.ne.jp
PM3時ぐれじゃね?

それ以降は交通規制かがって近くに止めれねがもな!

ちょっと遠い駐車場ならわりと遅くても大丈夫かもね

155 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 23:56 7tM0q3g proxyc107.docomo.ne.jp
テレビで視る方がいいと思います。
会場まで行く労力を考えると・・・

156 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 01:11 NYo2XGP proxy3155.docomo.ne.jp
ありがとうございます。どうしても近くで見たいので頑張ります。

157 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 06:47 2k02yKb proxy3151.docomo.ne.jp
当日は大雨洪水警報を希望します!

158 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 14:16 p5170-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
賛成!!

159 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 15:04 IDW1HQF proxy3120.docomo.ne.jp
へーここって大曲の花火大会に否定的な人も見てるんだね。花火バカしか見てないと思ってた。

160 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 15:33 07032040282504_gj wb54proxy07.ezweb.ne.jp
否定ではなく。
大曲市民以外は極力来て欲しくないという願望。

161 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 16:28 p5176-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
大曲の花火を
「花火の観覧は有料だけど,路上駐車は無料」と
皮肉った言い方をした人もいる。

162 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 18:07 ZH019140.ppp.dion.ne.jp
今年はETC効果で大量に来場する噂が…。恐ろし!!

163 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 19:35 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
花火終わってから屋台巡りして激安食材をゲットし宅飲み

正直、花火自体はどうでもよい

164 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 20:17 7tM0q3g proxy387.docomo.ne.jp
個人的な意見
元々地元主体の花火大会が宣伝やテレビ放映により全国的に有名になりすぎてしまったと思う。

165 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 21:12 2i41IMf proxy3171.docomo.ne.jp
大曲の花火は悪い評判ばかりの秋田県にとってイメージアップとして無くてはならないものだと思います。全国一位の花火大会って素晴らしいじゃないですか。これからもずっと続けて欲しいものです。

166 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 21:52 07031460444529_mh wb16proxy07.ezweb.ne.jp
横手市内から会場まで車移動だとどれ位かかりますかね? 4時出発は厳しいでしょうか?

167 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 22:29 2i41IMf proxy388.docomo.ne.jp
>>166
遅いと思います。
その時間から行ったら昼花火には間に合いません。会場まで人混みで移動に時間がかかるので私は毎年三時半には大曲市内の駐車場に着いて会場に向かうようにしています。(桟敷席の場合)無料の席なら朝九時には着いてました。

168 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 22:38 07031041582823_md wb30proxy02.ezweb.ne.jp
>>110
>>160
「『ぼくたちの』ママじゃなくて『ぼくの』ママなんだもん」
みたいな?
同類と勘違いされるかもしれない他の大仙市民に同情。

169 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 22:48 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
コネの観覧者はマジで理不尽な行動する奴しかいない。あの酒乱元県議は二度と来ないでほしい。

170 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 23:03 07032040282504_gj wb54proxy05.ezweb.ne.jp
>>168
大仙市民ではなく旧大曲市民の大半は同じ気持ちだという事

171 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 00:14 07031041582823_md wb30proxy12.ezweb.ne.jp
>>170ぼくちゃん、おっぱい飲んで寝なさい

172 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 00:32 07032040282504_gj wb54proxy11.ezweb.ne.jp
話になりませんね。

173 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 01:00 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
全国の花火職人の為の競技大会だろw

174 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:20 AWa2wND proxy3166.docomo.ne.jp
前にも書いたけど、家の周りでしょんべんされたりゴミ捨てられたり大会終わっても馬鹿騒ぎされたりするから嫌なんだよなー。
そこらへんキッチリしてくれたら他県だろーが旧市内以外だろーが関係なく盛り上がってもらいたいんだけど。

175 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 10:21 softbank219208120025.bbtec.net
>>171みたいな『部外者』が糞尿を撒き散らしてんだろうよ!!俺も>>170>>174に禿同!!

176 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 10:57 07032450919490_vq wb15proxy07.ezweb.ne.jp
前テレビで見たけど、民家の駐車場が5000円とか?

177 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 11:25 07031041258926_md wb36proxy06.ezweb.ne.jp
だいたい3000円くらい
金払うの嫌だからって路駐して出られなくなるよりは多少ましかも

178 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 21:29 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
ホント、野糞は勘弁だ!冗談でねぇ

花火大会が迷惑だと思ってる人間もいるという事。

179 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 22:12 7wa2YYC proxy3173.docomo.ne.jp
確かに昔と違って人が来過ぎ! 喜ぶ人もいれば迷惑してる人もいると思う、迷惑してる人の気持ち分かります。

180 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 01:42 D6G2wez proxyc145.docomo.ne.jp
桟敷抽選なったのに何故売るだけ持ってる人達いるんですか?

181 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 06:41 07031460444529_mh wb16proxy07.ezweb.ne.jp
>>167
ありがとう。2時半には横手をでるようにします。

182 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 07:55 5JC006S proxy3114.docomo.ne.jp
花火によくあること。
@全く意味のない「何時に帰った」自慢。
A翌朝の会場で落とし物捜し。
Bたまに出没する場違い珍走団。

183 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 12:32 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
あのゴミ拾ってんのが大曲の中学生や小学生、ボランティア活動の皆様だということを理解してほしい。

私も中学生時代ボランティアでゴミ拾いましたが酷い有り様でした。

184 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 13:45 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
居酒屋で客が帰った後のテーブルの有り様が人間の本質。

99%以上は散らかしていくんだよw

185 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 14:03 07032040282504_gj wb54proxy09.ezweb.ne.jp
>>184
では居酒屋のように料金払ってみてはいかがですか?

186 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 16:54 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
花火会場周辺の人達に迷惑料払って欲しいよ。

車は出されないし、ごみ置かれるし、糞尿あり・・・

大迷惑!

民家の少ない花館あたりでやってほしい

187 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 00:55 07031040341488_ab wb26proxy06.ezweb.ne.jp
県外から花火を見に来る人達の気持ちが理解出来ない…

花火を見にわざわざ県外に行こう何て思わないしぃ…

188 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 07:08 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>185
本質を言っただけだが、金を払わなきゃいけないのか?
オレが散らかすとは言ってないんだがw

ちなみに桟敷に金払ってるぞw
それなら散らかしても文句無いのか?

189 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 12:27 07032040282504_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
>>188
ちゃんと皆さんのレス読んでますか?
焦点は「近隣住宅」へのゴミの投棄や糞尿の被害や夜中の騒音
それにこちらは君が例えた「居酒屋」の従業員のように翌朝の片付けに時給貰ってる訳ではない。

会場近辺に住む人間は軽々しく語って欲しくないものだ。


当事者としての切なる願いは、出来うるなら会場を大曲以外にしてもらいたい。
他に適した場所があればの話なのだが。

190 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 12:29 07032040282504_gj wb54proxy10.ezweb.ne.jp
>>189訂正

会場近辺に住む人間以外←○

191 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 12:45 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>189
キミもきちんと読んでますか?
「本質を語っただけ」ですよ?

解決方法は祭りの無い地域に引っ越すのが一番だなw

言っておくが、大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。

192 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 12:47 D4A2xEp proxy3148.docomo.ne.jp
会場周辺全員の意見じゃないけどね
花火が始まって、その後あの場所になった頃、周辺住民と話し合いがあって、みんな喜んで賛成したらしいじゃないか
それより家の前で通行者目当てにジュース売ってもうけてやろうって精神のほうがひくよ

193 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 13:06 softbank219208120025.bbtec.net
>>191
みたいな糞がいるから苦情が絶えないんだろ。
糞は我が物顔で歩くな!!

194 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 13:15 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>193
オレは会場は行かないし、ゴミは持ち帰る主義だ。
で、糞なわけだ。

大曲市民は立派ですなぁw

195 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 13:34 softbank219208120025.bbtec.net
>>193
大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。 ←これが糞の本質だろ!!

196 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 13:42 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>195
自問自答ですか?w

興味無いが何か問題でも?
糞糞言ってないで、自分に降りかかる火の粉くらいなんとかしたらよ?w

情けないな。

197 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 14:06 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>191
大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。

↑だったらこの問題に口出すなよ!

198 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 14:28 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>197
何が問題だよw
そもそもここは議論板じゃないだろ?
議論したいなら議論板に行けよw

何度も言うが、興味無い。

199 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 14:49 softbank219208120025.bbtec.net
>>198割り込んできたのはお前(笑)
この糞の自論でいうと1%の中に自分が入ってるんだろ!!すげえな(笑)
おまえは自分の家の前で糞されたりゴミ置いていかれても平気なんだろ!!
ご立派!!!

てか言ってることが支離滅裂だろお前。
部外者は引っ込めや

200 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 14:52 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>199
先にアンカー向けてきてるのは誰かな?
おれではないよなw

しかし口が悪いねw
顔色まで見えそうだよww

ってことで議論板行けな。

201 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 15:16 07032040282504_gj wb54proxy05.ezweb.ne.jp
蚊帳の外の人間に引っ越せと言われましてもね。昔からの持ち家なもので。


当事者しか分からぬ事ですけど、もう少しモラルが向上してもらわないと困る訳ですよ。


朝の異臭嗅いだ事ある人なら気持ち分かるはずです。

202 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 15:29 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
で、どうしたらいいと思う?

203 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 19:26 NYK2xff proxyc105.docomo.ne.jp
各出口付近にゴミ回収警備員みたいなの設置はどうかな?ゴミを外に出したくないってなら

204 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 20:49 03Y27nA proxy3106.docomo.ne.jp
>>202
またお前か?
AWさんよ〜
ホント暇だな
みなさ〜ん、コイツはただの暇人ですので相手しても疲れるだけですよ〜
ちなみに自分を賢いと勘違いしてるんで手に負えません。そして論破されると同時に消えます。消え去ります。

205 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 21:33 07031041582823_md wb30proxy05.ezweb.ne.jp
大曲の花火スレに、大曲住人の感情レスが出て当然だと思う。実際被害があるわけだし、だからと言って生まれ育った、住み慣れた地を安易に離れたくはない。普通は。

「オレらの祭だ!」と子供みたいに断言する輩もいれば、懸命にボランティア的な活動する人もいる。後者にだって愚痴はあるのに、それをわざと屁理屈で煽るのは非道だ。興味がなければ反感買うようなレスしなきゃいい。愉快犯としか思えない。

自分は大仙市民じゃないけどさ。

206 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 22:09 softbank060068203003.bbtec.net
っま。ここは大曲の花火の板だったよね。
大仙市じゃなくて『大曲』の花火だよね。
自分は旧大曲市民だけど花火会場付近には住んでない。
会場近くの住民の痛さは分かる気がするね。花火の都合で規制時間は勝手に
商工会等に定められてるし。何かと不便はあると思う。騒音、投棄物、汚物等ね。
『部外者は引っ込めや』と言ってる人は関係者なの?
関係者でそんな言葉言ってる方は辞めた方が良いよと思うね。大曲の花火に関係するのは。
お祭りって意味では、住民でも我慢する所はしなきゃいけないし、それを見学に来る方も
節度は持たなきゃいけないし、答えは出ないと思うけど・・・。難しい・・・・。



今年は雨の予報だったけど・・・無事に開催されればいいなと思います。
全国的に本当に有名になって嬉しい反面、地元民は花火を見ずらくなってるのも事実だけど
やっぱり自分の出身の自慢になる物は嬉しいものだな!

207 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 23:28 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
なんだか妙に絡まれるなw
気に入らないレスがあってもアンカー向けなきゃいいのにね。

しかし民度が低いww

208 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 03:55 03Y27nA proxy3106.docomo.ne.jp
>>207
な〜にが民度だよw
2ちゃんで覚えてここで披露か?w

もういいから今すぐ回線切って首吊って氏ねwww

209 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 06:57 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
土曜日は雨みたいだね、マナー悪い輩が少しでも減ってくれればいいね。

210 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 07:15 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
でも交通規制はいいとおもうよ
余計な車入ってこなくて

211 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 12:44 07031040234800_ma wb17proxy11.ezweb.ne.jp
大曲に住んでる人って怖いわ

212 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 12:51 07032450069334_ec wb25proxy09.ezweb.ne.jp
まぁ大曲市民である私にとっては花火大会が一番のイベントで、県外の方々や外国の方々も見物に来て下さるのは正直嬉しい限りです。
ただ会場近辺の方々や前にレスしたようにゴミのポイ捨てや、大会が終わったにも関わらず、住宅近辺で朝方まで騒ぐのさえ無くなれば…せめて減ってくれれば私は文句有りません。

そのためには、いかにどういう対策をたてるか見物にくる方々や勿論秋田市民(大仙市民)考えていかなければならないと思います。


長文失礼しました。

213 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 13:39 IDW1HQF proxy382.docomo.ne.jp
全国から警察官や機動隊を呼んであらゆるところに配置して監視したらいいんじゃない?それとか警察官と間違うような制服の警備員をたくさん雇うとか。いるだけで抑止力になるよ。

214 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 15:19 AWa2wND proxy375.docomo.ne.jp
>>204
AWって俺??

215 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 17:17 2hG02SM proxy3123.docomo.ne.jp
>>213
オリンピック級のイベントなら全国のケーサツ応援はあるえるが

なんちゃって警官、雇うにも毎年億の赤字だからね…
難しいところ(+_+)

216 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 20:43 AUK27Ad proxy380.docomo.ne.jp
えっ
大曲の花火って赤字なんですか?
えっ

217 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 22:01 i114-189-27-249.s10.a023.ap.plala.or.jp
地元の住民に迷惑がなければ、他県からどんだけ来てもよいが。
無理だねーー!
そもそも、花火しかない所だし。それもなければ、とっくに
すたれてるわ!ははは

218 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 22:08 g10StyYjqsnAWfb2 w32.jp-t.ne.jp
>>217は、2chで暴れてる岩手の三流大学生のようなカキコミだな。

219 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 22:48 07051061340364_me wb13proxy08.ezweb.ne.jp
>>218
三流大学生って大学生に失礼だよ
これは中卒だから…(^o^)

220 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 11:36 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>217
えのなが弁慶さんだんすか?

221 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 20:24 07031040516471_af wb03proxy08.ezweb.ne.jp
毎年 花火を見に行くけど…屋台の食べ物は 高くて不味いものバカリだね。まぁ〜なんのイベントの屋台や夜店もそうだけど(∋_∈) おススメの店ありますかね?

222 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 22:40 7wu1i3Q proxy3174.docomo.ne.jp
BSでみれ!出店の物買うなよ!ババしても手なんかいちいち洗う暇ね〜よ!みなさんきおつけて!それでも人の目の前で美味しいって食べるの?やべな?食べ物は、自分で持ってこい!雨降るからBSでみれよ

223 :秋田の名無 :2009/08/18(火) 23:24 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>221
来る途中のスーパー

224 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 00:11 07031041582823_md wb30proxy07.ezweb.ne.jp
>>222の意味が分からない

225 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 00:58 5Gw3Ofq proxy3122.docomo.ne.jp
>>222
ねくら乙w

226 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 07:49 2k02yKb proxy3107.docomo.ne.jp
花火は予定通り雨だね!

227 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 12:07 07031040234800_ma wb17proxy02.ezweb.ne.jp
2年連続、雨の時ってありました?

228 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 13:04 FiW3O64 proxy3172.docomo.ne.jp
すでにキャンピングカー待機組いるし

229 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 14:39 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>227
2005,2006年は続けて雨だった
土曜は曇り予報に変わったよ
雨予報でも一時的なものになると思う。

230 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 15:22 IDW1HQF proxy3156.docomo.ne.jp
キャンピングカーやキャンプする人ってどこら辺でしてるの?今日、河川敷通ったら規制されててキャンプするような場所みあたらないけど?

231 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 16:19 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>230
姫神橋、金谷橋、大曲大橋下と沢山あるけど
あと、公式ではないが花火通りを真っ直ぐきた
丸子橋下辺りにも例年張られる

232 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 16:33 IDW1HQF proxyc121.docomo.ne.jp
>>231 情報ありがとうございます。公式ってことは大仙市がこの場所ならキャンプしてもいいょって認めてる河川敷あるってことですか?それと前日、雨でもキャンプしてるんですかね?

233 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 17:05 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>232
そう。毎年この場所がテント設営場所として開放している。
環境整備金として2000〜3000円かかるけど。
一応、明日の午後3時に姫神橋下が開放なるけど
気の早いキャンパーは昨日から土手で待機してる。

234 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 18:01 g10StyXdsqntZeb3 w22.jp-t.ne.jp
毎年、桂公園付近にもキャンプしてる奴らがいるよ

235 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 18:13 07032040559793_gc wb47proxy02.ezweb.ne.jp
花火大会の日 どっかに非難したいわ。地元にいたぐね

236 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 18:47 07032040578757_em wb34proxy09.ezweb.ne.jp
今年のゲストは誰かわかりますか??

237 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 19:28 i222-150-28-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田市内からですけど、魁新聞に有料駐車場の位置が載ってましたけどこちら側から行くとどこらへんがおすすめですか?
初めてなんで、ちょっとぐらいの雨でも行ってみたくて。朝は早いほうがいいですか?

238 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 20:52 p3031-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
当日、土砂降りになんねぇがなぁ〜

239 :秋田の名無 :2009/08/19(水) 21:28 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
昨日きかいじょうにいってきたけど
土手の上には5台くらいのキャンピングカーいたな
青森 北海道 山形 秋田ナンバーだった

240 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 06:39 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
雨、金曜日にずれだ〜〜〜
いがったいがった

241 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 12:07 07031040234800_ma wb17proxy01.ezweb.ne.jp
当日は曇りだね

242 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 12:20 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
新型インフルが猛威を奮いそう

243 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 12:57 07032040526363_vu wb19proxy09.ezweb.ne.jp
インフルにかかりたい!

244 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 15:48 i222-150-23-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
前日の夕方まで雨の予報、という事は
地面はグチャグチャの可能性大
当日、会場内に行く予定の人は
履き物を考慮した方が賢明と思われます
場所に因っては、座った瞬間に下着まで・・・以下省略

245 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 16:41 07031450034594_vc wb03proxy06.ezweb.ne.jp
グチャグチャなると会場ウ○コ臭くてヤバい(@_@)

246 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 18:16 2i41IMf proxy3108.docomo.ne.jp
当日は汚れてもいいサンダル履きが良さそうですね…毎回雨降るからいつもサンダル履きで行ってます。

247 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 18:38 i222-150-23-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
サンダル等の裸足に直で履く物だと
砂や泥が中に入ると痛くありませんか?

248 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 18:52 IDW1HQF proxy3115.docomo.ne.jp
花火大会、つまり8月の第4土曜日前後ってけっこう雨の確率高くない?

249 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 19:30 NUm1G9p proxyc108.docomo.ne.jp
桟敷席ってもう売ってないですよね?

250 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 20:46 07031450034594_vc wb03proxy05.ezweb.ne.jp
イオンは花火あげないのか?

251 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 22:07 2i41IMf proxyc118.docomo.ne.jp
>>247
意外と大丈夫ですよ。ただしヒールなどの歩きにくいものは絶対ダメです。走っても余裕な位の楽なサンダルならいいと思います。

252 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 22:21 p2072-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
今年のAKTアナウンサー誰かしらwktk

253 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 22:24 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
明日、河川敷に泊めようとしているみなさん!
いつも泊めている36番?の駐車場はヤバイぐらい水が溜まります
車はぬかるみにハマって出れなくなります
別の駐車場へ行きましょう

254 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 22:56 07032040479784_vk wb11proxy14.ezweb.ne.jp
遠く離れて見て、よく見える場所あります?

255 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 23:28 07031040341488_ab wb26proxy07.ezweb.ne.jp
↑イーストモールの通り。

13号線を超えて千畑に向かう道路は会場から真っすぐだから良く見えるはず。

256 :秋田の名無 :2009/08/20(木) 23:36 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>254
農業科学館

257 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 01:29 07032450603117_gr wb60proxy05.ezweb.ne.jp
早くも、近くの無料駐車場に3台の県外ナンバーが居ました

258 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 05:03 NYU0R5A proxy3170.docomo.ne.jp
晴れっゥ

259 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 06:43 07031450034594_vc wb03proxy10.ezweb.ne.jp
すごい雨っ!河川敷大丈夫か?

260 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 07:14 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
雨よあがってくれ

261 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 07:37 p4099-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
当日晴れても今日相当の量の雨が降り続くと
河川増水=延期ってことも。過去にあったような。

262 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 07:49 2k02yKb proxy3173.docomo.ne.jp
もっと降ればいい!

263 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 11:12 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
雨の峠は越えたようだ。
気象庁のHPもこれから曇りマークで
明日は曇りから晴れ、降水量0です。

264 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 12:41 07032460661227_vk wb52proxy11.ezweb.ne.jp
>>256
見えないよ

265 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 13:35 07031040394019_ad wb21proxy11.ezweb.ne.jp
さあ、当日は全国から新インフル感染または予備軍がわんさかと押し寄せ、秋田中にウイルスを撒き散らすね
雨か曇りで湿気が高いからウイルスも活性化するから【死の秋田県】と呼ばれるのもそう遠くないだろうね☆

266 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 15:34 07031450034594_vc wb03proxy09.ezweb.ne.jp
>>265
そんな君も感染者。

267 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 15:58 g10StyYjqsnAWfb2 w31.jp-t.ne.jp
ウイルスは乾燥が大好きです。

268 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 17:16 07031040234800_ma wb17proxy10.ezweb.ne.jp
>>265
間違った知識です

269 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 17:23 7tM0q3g proxyc143.docomo.ne.jp
R13は交通量が激増!
大迷惑です。

270 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 18:08 07031040234800_ma wb17proxy06.ezweb.ne.jp
お客が悪いんじゃなく道路が狭いのが悪い

271 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 18:10 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
ナンパしてる高校生かなりいるよな

272 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 19:31 eatkyo214228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
雄物川河川のようす見れる、ライブカメラってありますか?
むろん、大曲近辺の。

273 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 20:33 softbank221026244149.bbtec.net
ここの住民で、ドラクエ9すれ違い通信やろうとしてる人たちどれぐらいいる?

274 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 20:43 i219-164-193-107.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>272
国交省河川だべ

275 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 21:44 FiW3O64 proxy3142.docomo.ne.jp
花火が始まる時間帯は別の方向向いてます。
去年試したから。

276 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 21:52 NWi26yE proxyc121.docomo.ne.jp
うち明日通信しようかと思ってますよf^_^;

277 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 22:05 NSC3nfo proxy3116.docomo.ne.jp
まさゆき地図、川崎ロッカー地図配布しますよ〜

278 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 22:48 softbank221026244149.bbtec.net
>>276>>277
自分県南なのに大曲周辺の花火会場の辺りよく解らないんだよな・・・
俺も色々配ろうと思ってるし、すれ違い1000人目指そうと思ってるけど
どの場所がベストなんだろう?大曲駅はわかる

279 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 00:37 D5c02Lq proxy3161.docomo.ne.jp
明日道路混むのかやだやだ

280 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 03:26 l249084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
明日はじめて角館から電車で大曲に行こうと思っています。
やっぱり道路なみに列車内って満員ですか?
帰りもむりでしょうか?

281 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 05:16 07031040341488_ab wb26proxy01.ezweb.ne.jp
来るのは、まばらだけど帰りはイッキに集中するから混むよ〜

282 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 06:34 AWa2wND proxyc133.docomo.ne.jp
朝4時から騒がしい馬鹿がいて目が覚めた。

283 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 06:41 FeA3ntt proxy3169.docomo.ne.jp
いいなぁ花火大会行きたい…(涙)これをみなきゃ夏も終わりの気がしませんね!!!!!

284 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 07:03 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>280
午後大曲着の汽車は、どれもスシ詰め状態だよ
もちろん帰りもだが
大曲着いたら帰りの切符も忘れずに買っとけ

285 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 08:17 NWi0Ri5 proxy3150.docomo.ne.jp
本日の会場の足場はどんな感じですか?ぐちゃぐちゃ?

286 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 08:36 07032040886932_vs wb17proxy11.ezweb.ne.jp
>>285
中にはまだ入れないんですが
ぐちゃぐちゃではないと思いますよ

287 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 08:47 FiW3O64 proxy3166.docomo.ne.jp
渋滞情報
http://www.oh-hanabi.com/m/index.html

288 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 09:10 l249084.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>281,284
どうもです。
それでも車よりはましですか?

289 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 09:59 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
当日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

290 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 10:02 NWi26yE proxyc119.docomo.ne.jp
>>278
イオンとかでもすれ違いできると思いますよ。

291 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 10:46 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>288
角館からなら今ならまだスムーズに車流れてんじゃない?
裏道(角六線)や、もう1本大曲寄りの農免道路走れば余裕
ただし大曲入ったら、車はなるべく遠くに置いて歩く。
そのほうが帰り楽 駅前でかなりの時間待つよりマシ

292 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 11:22 NWi0Ri5 proxy3153.docomo.ne.jp
>>285 ありがとうございます。

293 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 11:35 FdM0RUL proxy3162.docomo.ne.jp
秋田市から高速使って行こう思うのですが、下道の方がいいのかな??

ちなみに出発時間は仕事終わってからなので、19:30です(-ロ-;)

294 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 11:58 07031041657205_mi wb19proxy12.ezweb.ne.jp
着くころに終わるね。

295 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 12:12 g10StyXdsqntZeb3 w22.jp-t.ne.jp
>>293
着く時間には、花火が終わり、地獄の帰宅ラッシュに巻き込まれるよw

296 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 12:48 07032040082720_en wb35proxy06.ezweb.ne.jp
>>293
その時間出発だと
会場近くで見るのはほぼ不可能だと思う

どうしても見たいなら
かなり距離あるところから小さな花火を車で見るのが吉ではないかな

297 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 13:06 07031450034594_vc wb03proxy12.ezweb.ne.jp
皆さん花火もいいけど新型インフルエンザにも気をつけてね(@_@)

298 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 14:35 07032460939369_en wb35proxy06.ezweb.ne.jp
横手市から見に行きますが高速道路でいって大曲のサービスエリアでみるか..って考えてます!!

大曲のイオンからは花火見えますか??

会場がどこらへんかイマイチなのでイオンとサービスエリアどちらが近くで見れるかお教えください(><;)

299 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 14:40 FdM0RUL proxy3172.docomo.ne.jp
293です。参考になりました!ありがとうございます☆

300 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 14:53 g2IMAKxV2rooQcMV w12.jp-t.ne.jp
農業科学館で見ようと思ってるんですが、結構人いますかね?

301 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 14:56 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>298
大曲のサービスエリアってインターの事か?
これから高速のインター付近大渋滞だろ
普通に国道きたほうがスムーズ
イオンからも見えるが、会場行かないのなら
もう少し国道進んでホームセンターのパワーある
駅裏付近からのほうがマシ

302 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 15:04 APy3MM0 proxy3151.docomo.ne.jp
どうしても服に合うバッグが無くて困ってます。
ティッシュや虫除けスプレー等を入れたいのですがどうすればよいのでしょうか??


ちなみに男です。

303 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 15:16 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
会場いってきた
人人人・・・
酔ったわ

304 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 15:56 2hG02SM proxy3173.docomo.ne.jp
>>302
ヒップバック、チョークバックが良いと思うよ。

305 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 15:58 KxC1gvs proxy3161.docomo.ne.jp
天気良いし最高だろ-ね。あたしも行きたいけど人混みに酔いそうュ

306 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:13 IHs00gJ proxyc121.docomo.ne.jp
あいョ 焼肉するべど思ったら、にぐわすれだで。

307 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:38 2k02yKb proxyc145.docomo.ne.jp
雨降れなんて言ったが、みんな晴れて良かったな!いい思い出を作ってくれ!

308 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:38 AWa2wND proxy3163.docomo.ne.jp
>>306
買い出し急げ!

309 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:39 07031040516471_af wb03proxy04.ezweb.ne.jp
ラジオ中継は 何時からですか?

310 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 16:43 7tM0q3g proxyc137.docomo.ne.jp
JR院内駅前は満車です…というか駐車場ではないのですが。毎年の事ながら見に行く人は物好きだと思っています。

311 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 17:01 07031041657205_mi wb19proxy01.ezweb.ne.jp
>>307
どした?w
なんか良いことあったかw

312 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 17:42 07032460267875_ma wb22proxy02.ezweb.ne.jp
今日の花火の席とか買ってないんですが、会場近くでシートとか敷いて見れるんでしょうか[

313 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 18:57 0841Hs5 proxy3168.docomo.ne.jp
土手とか
テキヤをすぎたとこにある
ジャリあるとこなら見れますよ★
基本欲張らなきゃどこからでも★

314 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:00 7tM0q3g proxy3118.docomo.ne.jp
さぁテレビ生中継始まります!
見ましょう!!

315 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:05 07031041879579_ab wb26proxy08.ezweb.ne.jp
見てます(^0^)

316 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:24 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
あぁ、一緒に行きたかったな。一生一緒に行けないんだね。俺、絶対お前より負けない。好きだという気持ちを早く忘れたい、忘れなければならないな。

317 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:26 g2owvzBDXHK8nC5M w21.jp-t.ne.jp
大会提供って何時何分頃からですか?

318 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:35 7wk0r8X proxy384.docomo.ne.jp
8時45分ごろ

319 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:40 KvQ1Gxm proxy3161.docomo.ne.jp
大曲の花火のDVDはどこで買えるのでしょうか?

320 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:50 g2T5Amst4Xwhj6kZ w31.jp-t.ne.jp
秋田県トヨタ

321 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 19:51 07032460267875_ma wb22proxy11.ezweb.ne.jp
>>313

サンキュ!
河川敷に車を停めて、後部座席解放して見てます☆

322 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:19 07032040282504_gj wb54proxy13.ezweb.ne.jp
>>321
どこの河川敷かは存じませんが金谷橋から大橋の間は物理的に無理かと。

323 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:29 Kvu2wSx proxy3161.docomo.ne.jp
桟敷席の反対の川沿いにはキャンピングカーとかとまってるよ

324 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:34 07032040306556_md wb64proxy01.ezweb.ne.jp
混んでますか?

325 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:42 IDW1HQF proxy386.docomo.ne.jp
今、駅にいるけどこの時間から帰る人結構いる。混雑を避けるのはわかるけど大会提供の凄さを知らないなら可哀想。

326 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:46 07032460300622_er wb38proxy03.ezweb.ne.jp
大会提供まだ〜(´Д`)

327 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 20:58 IJo1hSC proxy3120.docomo.ne.jp
今聞きました!
失敗花火あったんですか?
すごい下の方で開いたとかなんとか

328 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 21:03 7tM0q3g proxy3173.docomo.ne.jp
大会提供はじまり!!

329 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 21:19 2iY2y8s proxy377.docomo.ne.jp
大会提供すごいな

330 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 21:31 07031041879579_ab wb26proxy07.ezweb.ne.jp
>>329テレビで見てもすごい!会場ではもっとすごいだろうね…。

331 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 21:54 2bc0rae proxy3165.docomo.ne.jp
大曲の花火も終わったね(;O;)淋しい秋が来ちゃう!来年は会場で是非見たいな☆皆さん帰りは気をつけてね!!

332 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 22:15 g10StyYjqsnAWfb2 w21.jp-t.ne.jp
>>327 電気系統に問題があったみたい。

333 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 22:15 7tM0q3g proxy3155.docomo.ne.jp
Uターンラッシュはじまり!!

334 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 22:42 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
花火\ (^o^)/オワタ゚

>>327
思いっきり低いところで爆発いてたから事故かと思ったけど
電気系統だってさ

335 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 22:48 p11027-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
よしひろだべ???

336 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 23:13 7wa1gIs proxy3111.docomo.ne.jp
大会提供と県南エンタープライズ見ないで帰る人っているんだな。県南エンタープライズの花火はちょうど風も出てきて煙りもはれて個人的にはよかったと思うが。

337 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 23:14 h2rqBVobrLg0LO4M w21.jp-t.ne.jp
駅前えらい混んで一時間位進まず。なしたべ?

338 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 23:28 07032450177236_ew wb43proxy05.ezweb.ne.jp
最後まで見て23時秋田市内自宅到着、結構込んでましたね

339 :秋田の名無 :2009/08/22(土) 23:29 7r63Niz proxy387.docomo.ne.jp
人ん家の庭にゴミ捨ててぐなよ!誰片付けんのよ!きたねー

340 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 00:29 h2rqBVobrLg0LO4M w31.jp-t.ne.jp
渋滞に2時間ハマリ…。
ようやく帰宅。
警察に捕まってる車が結構居ますね。
気をつけて運転して下さい。

341 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 00:53 211.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
本日確認したオモロイ人々。
・昼過ぎから飲み始め、4時頃にはダウン。そのまま花火最後まで高いびき。
・フラッシュを発光させて花火の写真を撮影 (発行禁止できないカメラだったかもしれないが。)
・警備員に居丈高に自分の主張を述べているときにスッキリのロケカメラが来て撮影を始めた途端、「うん、よく分かった」と好々爺。

みんな好きだー

342 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 00:56 7oM0S3t proxy3106.docomo.ne.jp
天気はよかったが、今年は全体的にいまひとつだった気がするのは自分だけ? 昨年より感動が少なかった。

343 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 00:59 07031041819364_va wb01proxy10.ezweb.ne.jp
暴走族何台ぐらいいた?

344 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 01:32 07051061340364_me wb13proxy16.ezweb.ne.jp
ラストまで見て、ボンボンスタジアムに停めて今は五城目町にいます。

345 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 01:57 07032450791266_ga wb45proxy10.ezweb.ne.jp
小松煙火どうでした?

346 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 04:09 07031040069256_ac wb16proxy05.ezweb.ne.jp
花火綺麗だね……
でも君はもっと綺麗だよ

347 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 04:20 NTe3NRB proxy3152.docomo.ne.jp
ギバちゃんいましたぁヒ
超いい人だった毘毘

348 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 04:29 05K2YJ7 proxy386.docomo.ne.jp
お店の駐車場から花火、観てた人達も楽しそうでした・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
来年は仕事、早番で終わって観にゆきたいな・・・

349 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 07:14 2i41IMf proxyc117.docomo.ne.jp
>>342
確かに。今年は仕掛け花火も無かったし(桟敷席からしか見えない特権でもあったのに…)ちょっとしょぼくなった感じを受けました。でもお天気良くて楽しく観覧出来ましたね。

350 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 07:31 7rQ0Sa6 proxy3113.docomo.ne.jp
不景気の影響かな!?

351 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 07:50 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>345
割り物はよかったけど創造花火は
面白みがなかった

352 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 08:07 IHs00gJ proxyc142.docomo.ne.jp
アフロがあったじゃないか!

353 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 14:45 g10StyYjqsnAWfb2 w22.jp-t.ne.jp
来年、花火を見に行く人には仙北球場やふれあい文化センターに駐車することをオススメします。

354 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 15:08 IDW1HQF proxy3165.docomo.ne.jp
スマステで花火大会ランキング一位とった割りには70万人越えなかったな。

355 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 16:08 ntakta017135.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

早く渋滞から抜けた人に教えて欲しいのですが、
どんなルート使いましたか?やっぱりJRで2〜3駅行って?
それとも、大曲IC付近駐車で、会場まで歩き?

来年の教訓にしたいので教えて下さい。
子供が7歳,3歳,1歳なので、大変です(^^;;

356 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 17:06 d61-11-144-128.cna.ne.jp
大仙市民のうんこは、大曲処理センターで玉川に流され、秋田市民が
仁井田でくみ上げて飲んでるってことでいいですか?

357 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 17:09 7rQ0sWg proxy386.docomo.ne.jp
こんなとこでいいルートなんて教えたら、みんなそっち使って、結局渋滞になると思います。

358 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 17:24 7oM0S3t proxy3153.docomo.ne.jp
>>355
13号線近くの某パチンコ屋に駐車して1時間ちょい歩きました。帰りは秋田市への迂回路通って、渋滞にはあわず0時すぎには秋田市内に着きましたが。

359 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 17:27 p8049-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
山道で良ければ最短ルートあるど!

ローダウン車不可なっ

360 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 17:54 07031041893684_vb wb02proxy07.ezweb.ne.jp
皆さん花火どうでした?

来年は絶対行く!!

361 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 18:27 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>355
テレビで観なさい

362 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 19:07 AYg1IGN proxy3149.docomo.ne.jp
花火を見にバイクで行く場合も3000円近く払って駐車場に停めるんですか?

363 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 19:55 ARG1Hwp proxy3110.docomo.ne.jp
>>359 その道は宣伝禁止!

364 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 20:10 7tM0q3g proxy3168.docomo.ne.jp
皆さんそこまでしても会場で観たいのですか?

365 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 20:44 IKm0SNt proxy3159.docomo.ne.jp
花火の時に流れていた歌で女の人が歌っている最近のポイ音楽なんだかわかる人いたら教えてください

366 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 20:51 07031460444529_mh wb16proxy12.ezweb.ne.jp
>>365
aikoじゃない?

367 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 20:58 IKm0SNt proxy3103.docomo.ne.jp
>>366
たぶん違うと思います…。
英語です。

368 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 21:41 7tM0q3g proxy388.docomo.ne.jp
>>365
曲名は『The Rose』
歌手は分かりません。

369 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 21:42 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
>>365 Enyaではないよね?

370 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 22:16 IKm0SNt proxyc139.docomo.ne.jp
>>368サン
それです!
>>366>>368>>369サン
ありがとうございました。

371 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 22:18 Koy0RyC proxy3174.docomo.ne.jp
けっこういろんな人カバーしてるよ。
中島美嘉とか平井堅とか

372 :秋田の名無 :2009/08/23(日) 22:30 IKm02MC proxyc101.docomo.ne.jp
うどん屋、佐藤ようすけさんの花火も最高でしたf(^_^)

373 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 03:20 07031040219034_ad wb06proxy07.ezweb.ne.jp
ババヘラのバッタモンいっぱいあったな。
知らずに買っちゃった人カワイソ

374 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 04:34 D58268X proxy3106.docomo.ne.jp
バイクで来てる人多かったね!わざわざ信号待ちの度にアクセル煽って威嚇しなくていいのにな(笑)

375 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 09:08 07051061340364_me wb13proxy05.ezweb.ne.jp
抜け道は地図で見るとわかるな

確かに宣伝されるとなぁ…

376 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 09:37 07031460422718_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
確かに地図見ればわがるべどもどの道選ぶがにもよるべなや

377 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 09:40 07031450034594_vc wb03proxy01.ezweb.ne.jp
さっきスッキリで密着やってたね(^o^)

378 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 09:48 IDW1HQF proxy3160.docomo.ne.jp
↑日本一ではなく日本最大級との紹介でしたね。

379 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 10:27 D9y2Wa6 proxya137.docomo.ne.jp
観客数ならまだ集める花火大会があるからでしょうね。
でも内容は日本一の花火と言っても恥ずかしくない花火でした。

380 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 15:03 IDW1HQF proxyc113.docomo.ne.jp
せっかく70万人も集まってくれるのだから例えば駅前花火通りで能代のおなごりフェスティバルの様に色んな祭りを催したり竿灯祭りのときのように屋台村作ったり県をあげてもっと盛り上げて色んなことすればいいのに。なんかもったいない。

381 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 15:09 i220-221-171-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
県をあげて取り組んでるよ。
裏方の苦労をもっと知って欲しい。

382 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 20:17 NWi26yE proxy3165.docomo.ne.jp
痴漢が警察に連れていかれてた。こわいねー

383 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 20:45 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>381
知って欲しいなんていうんだったら裏方なんてやるなよ。
そういうのを恩着せがましいっていうんだよ。

384 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 22:22 p4182-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>383
同感!

385 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 23:00 7wa1gIs proxy3145.docomo.ne.jp
商店街に屋台は必要ないべ。空いてる敷地に店を出すから屋台であって最初から商いとして生計を立ててるから商店であり商売だろが。屋台は会場に行く前にもあるし会場にもあるんだから。

386 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 07:02 07031040234800_ma wb17proxy06.ezweb.ne.jp
花火の日は花火以外のイベントやってないの?

387 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 11:07 i220-109-14-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
383と384へ

私は客として、裏方の苦労を見てるの
手前ェらの様なデリカシーの無い

388 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 11:26 07031040394019_ad wb21proxy12.ezweb.ne.jp
>>387 ならお前が率先して裏方を手伝えやw 全ての行事、イベント、お祭りなどには裏方ありきなんだからねプンプン

389 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 11:42 i220-109-14-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
388へ
手前は一体何様よ?

390 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 12:27 07032040895220_vv wb20proxy08.ezweb.ne.jp
>>389
まぁ落ち着け。
裏方仕事してないのに、俺は裏方仕事してんだ!みたいな書き込みしたお前が悪い。

俺はバイトで色々やったことあるが、ただ客で来てるおまいさんに苦労云々語って欲しくないよ。

391 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 13:12 i220-109-14-38.s02.a005.ap.plala.or.jp

控えめに客から目線で回答したのは間違いだった
実は裏方の経験は死ぬほど有るよ
各方面との打ち合わせ、後日のフォローもしていた
事情があってここ数年は客として楽しませて頂いている
だから、裏方の苦労が理解できるつもりだ
元々380が無責任でアホな意見を書き込んだ事に
腹を立てただけだ

手前にお前呼ばわりされる覚えはないがな

392 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 13:18 07031460525323_ma wb22proxy11.ezweb.ne.jp
だぃ〜〜〜〜ぃ〜さんじゅ〜〜〜ろくごぉ〜〜〜

393 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 13:26 g2oER56hNI2dU4eS w12.jp-t.ne.jp
想像妊娠。

394 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 14:05 IDW1HQF proxy3144.docomo.ne.jp
>>391 無責任でアホな意見ってどこ?裏方がどうのこうのなんて一言もいってないし。日本語キチンと理解してから反論してください。みんなから叩かれたからって八つ当たりしないでください。アンカーもつけれん奴が偉そうにほざいたりカキコしないでください。

395 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 14:28 07051061340364_me wb13proxy11.ezweb.ne.jp
荒れてきたか?

うち〜どめ〜!
ドン

ドン

ドン!

ホレ、ペンライトと懐中電灯

396 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 15:29 i220-109-14-38.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>394きちんと全部読んでから判断してネ

397 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 16:55 07031040219034_ad wb06proxy11.ezweb.ne.jp
まぁアレだ。このスレも、もって今週いっぱいだね。
 
今年のポイントは…
ギバちゃん騒ぎ(毎年か)
燃えかす雨の如し
低空爆破事故
だね!
他になんかエロイ事あった?

398 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 18:13 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>397
日テレ、スッキリ取材

399 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 18:17 07032040895220_vv wb20proxy03.ezweb.ne.jp
>>396
打ち止めだからもう煽るな

400 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 18:20 07031040234800_ma wb17proxy01.ezweb.ne.jp
うざっ

401 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 19:53 07032040895220_vv wb20proxy14.ezweb.ne.jp
>>397
高校生らしきカップルが某校舎裏で花火あげてたぞ。
ちゃんとゴムつけてたかママは心配です

402 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 22:01 07031460525323_ma wb22proxy11.ezweb.ne.jp
>>401情けないが…。


フルボッキ(^∀^)

403 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 22:54 0001IOs proxyc119.docomo.ne.jp
花火終わったからもういんじゃね?

404 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 07:48 07031460422718_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
>>401
毛っこもおえでねんたガモどマンジュでなんだもんだべな
マムシではるどーってさがんでってければいがったね

405 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 08:07 NVQ1g3v proxy3135.docomo.ne.jp
仕事で見れなかった…。

NHK総合での放送はいつか分かる方いますか?

406 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 15:15 07032040895220_vv wb20proxy10.ezweb.ne.jp
>>404
高校生なら生えてるでそw
はえそろってねがもしれねどもな!

407 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 17:14 D400qws proxy3166.docomo.ne.jp
>>406

はえそろってねが○しれねどもな!

408 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 22:22 i219-165-211-123.s01.a005.ap.plala.or.jp
>>405
NHK総合(ローカル)での放送予定の案内は見つけられませんでした。
BS2なら、8月31日にやるそうです。
>【録画放送】 8月31日(月) 午後8時45分〜11時30分 [BS2]

409 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 22:25 i219-165-211-123.s01.a005.ap.plala.or.jp
>>405
NHK総合は知らないけど、
>【録画放送】 8月31日(月) 午後8時45分〜11時30分 [BS2]

410 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 23:07 07031460525323_ma wb22proxy05.ezweb.ne.jp
だい〜〜〜ぃ〜〜さんじゅ〜〜なぁなぁごぉ〜〜〜ゴホッ

411 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 23:26 Fd20Rds proxy3118.docomo.ne.jp
最後の尺玉の連発の時に流れる曲なんでしたっけ?

412 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 23:42 07031460525323_ma wb22proxy11.ezweb.ne.jp
X JAPAN「紅」

413 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 00:45 07031450034594_vc wb03proxy09.ezweb.ne.jp
>>411
いざないの街

414 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 08:43 07031040219034_ad wb06proxy03.ezweb.ne.jp
花火当日のBSで放送したのって中継だと思ってたけど微妙にズレてるんだね。  
あとババヘラって進藤の黄色×ピンクのパラソル以外はバッタモンだよね?

415 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 15:19 07032040895220_vv wb20proxy13.ezweb.ne.jp
バッタもんのババヘラってどんな感じ?

416 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 16:49 07031040219034_ad wb06proxy04.ezweb.ne.jp
>>415 食べた事ないけどパラソルとかババの格好が違うくて、表記がババヘラでなく「懐かしのアイス」とか。
それを、どっかから来た観光客が「わーババヘラだ!1つください↑」とかって…。

417 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 17:18 07032040895220_vv wb20proxy11.ezweb.ne.jp
>>416
まじか(´・ω・)
なんか切ないな…

418 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 17:54 211.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>414-417
 バッタモンとはちと違うと思う。
あの手の冷菓販売は30年以上前からS冷菓とK冷菓がしのぎを削っていた。
「ババヘラアイス」という商号はS冷菓が2001年に登録商標権を所有したので、同業他社はその名称・呼称を使うことができなくなったっていうのが真相。
もともと、ババヘラアイスは草の根的に広がった一般名詞だったのだろうが、そこで商標登録したのがS冷菓、そして秋田県のみの珍しい商業形態で一気に知名度が上がったのだと思う。
 

ギャルヘラアイス・なんかも商標登録したらある意味勝ちになるかもな。
尤もバイトをしたいというギャルが何人いるか?が問題になるのだが。

あ。「ギャルヘラアイス」商標登録されているらしい。これから確認する。
もしかしてギャルって死語?

419 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 23:11 07032450603117_gr wb60proxy11.ezweb.ne.jp
>>418祝日と日曜日には!国道7号を走ってれば、ギャルへらアイス売ってるのを時々見た事有るよ。

420 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 12:31 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
たまにジッコもいる

421 :秋田の名無 :2009/08/28(金) 13:13 07031450135215_mc wb39proxy04.ezweb.ne.jp
ババヘラの求人、時給620円くらいだった気がする。安いよね〜

422 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 06:06 IDW1HQF proxyc107.docomo.ne.jp
ここはババヘラスレですか?

423 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 19:44 p3038-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>422
へば、なしたって?

424 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 21:30 AWa2wND proxy379.docomo.ne.jp
へば、なした、
ってここは花火のとこだからアイスの話題ばかりはそぐわないだろ?

425 :秋田の名無 :2009/08/30(日) 21:37 07031041582823_md wb30proxy04.ezweb.ne.jp
同意

426 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 08:26 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
流れでババヘラ話題になり、若干それただけ
いちいち指摘すんなよ

427 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 12:05 i60-35-207-79.s02.a005.ap.plala.or.jp
どうしても喧嘩したい奴がいるようだな
リアルでやれよ(笑

428 :秋田の名無 :2009/08/31(月) 21:23 2i41IMf proxy379.docomo.ne.jp
BSの再放送見てます。離れて見るのもいいですね。やっぱり芸術的で素晴らしいです。

429 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 15:53 IDW1HQF proxy385.docomo.ne.jp
2chでの長岡とけなし合いを見てるとここでのけなし合いなんて可愛く思える。

430 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 12:19 07031040234800_ma wb17proxy15.ezweb.ne.jp
いちいち、違うから指摘するやつ心狭いね

431 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 10:01 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
えのなが弁慶が多数いるとみた

432 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 17:01 07032450603117_gr wb60proxy05.ezweb.ne.jp
今日7時半から、NHKで花火やりますね。

433 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 19:54 2i41IMf proxy3155.docomo.ne.jp
秋田では北日本花火が一番好きなんで優勝して嬉しい。男鹿の花火も素晴らしかった。

434 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 01:14 07032450603117_gr wb60proxy08.ezweb.ne.jp
ここのスレも新作花火まで。うち〜どめ〜〜ぇ〜!ですかな?

435 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 07:14 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
17年後には100回大会だな

436 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 10:25 07031040219034_ad wb06proxy03.ezweb.ne.jp
100周年記念は
野球場での花火かぁ!
競技とは別に魅せる花火だから、豪華そうですね!

437 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 18:57 D9e27iE proxy3155.docomo.ne.jp
今年はいい所で見れてラッキーだったなー

438 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 14:53 IDW1HQF proxy3166.docomo.ne.jp
こないだ三沢基地の航空祭に行ってきたけど行きも帰りも大渋滞。会場に着いたら着いたで人は密集してるしトイレや人気の露天は大行列。大仙市民だからわからなかったけど大曲の花火大会見に来ている観光客もこんな感じなんだろうと思った。

439 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 15:21 Fje2xJA proxyc108.docomo.ne.jp
球場での花火大会は、なくなったなぁ…

440 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 21:47 ARa1hna proxycg009.docomo.ne.jp
今年から大曲の花火が2回やるとか噂があるけど誰か詳しい話知ってる人いませんか?

441 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 22:43 II22YBv proxycg013.docomo.ne.jp
2回ってか100周年がらみのなんかでねの?

442 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 23:23 ARa1hna proxycg009.docomo.ne.jp
100年目だから盛大にってことなんですかね?

443 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 00:21 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp
日本一!

444 :秋田の名無 :2010/01/29(金) 02:30 i121-115-204-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>440
記念大会は栗林がブルって鶴の一声で中止

445 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 17:18 i121-117-37-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>440
大曲市営球場を観覧席にして劇場型の花火を打ち上げる予定だったのだが
見えにくい等の理由で中止になった。
その代わり本大会で昼花火のスターマイン、百周年の記念番組がある模様

446 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 00:46 ARa1hna proxycg030.docomo.ne.jp
>>445他みなさん
お答え感謝します。
なるほどそういうことでしたか。
今年は1歳未満の子供がいるので行けませんので、むずむずしながら自宅で留守番してます

447 :秋田の名無 :2010/01/31(日) 11:08 i121-115-204-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>446
あと、2010花火暦に載っている各種花火大会で
様々な100周年記念花火が上がるそうです

448 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 09:44 07032450563092_eu wb41proxy03.ezweb.ne.jp
今年の花火までは彼女作りたい。

449 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 09:56 g10StyYjsrhy3kb2 w52.jp-t.ne.jp
今年の花火までは彼氏作りたい。

450 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 13:58 IDW1HQF proxycg010.docomo.ne.jp
>>448>>449が仲良く花火に行けば?と釣られてみる

451 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 14:08 AWa2wND proxy3158.docomo.ne.jp
アキリン発で恋が芽生えて…
素敵なことです。

452 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:10 07032450563092_eu wb41proxy04.ezweb.ne.jp
>>449
やっぱ花火は恋人と行かないとですよね(^O^)

453 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 20:19 g10StyYjsrhy3kb2 w22.jp-t.ne.jp
ですよね(^O^)

454 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 02:35 ARa1hna proxy3116.docomo.ne.jp
>>452
今年こそは恋人いない歴=年齢から脱出しような

455 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 08:21 D6k0SOr proxya157.docomo.ne.jp
おうよw

456 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 11:54 NYy2yKX proxycg036.docomo.ne.jp
今週の土曜日はファミリースキー場の新作花火ですか?

457 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 14:12 FkS01qy proxy382.docomo.ne.jp
そうです。六時二十分から。

458 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 15:43 NYy2yKX proxyc118.docomo.ne.jp
ありがとうございます。

459 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 18:32 5EM0sMb proxy3152.docomo.ne.jp
新作花火は悪天候だと順延?中止?

460 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 18:45 i121-115-204-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
基本的にはどんなに悪天候でもやるんじゃなかったっけ?

461 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 21:02 FkS01qy proxy3157.docomo.ne.jp
どんなに天気が悪くてもやるよ。

462 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 21:48 i60-34-229-173.s02.a005.ap.plala.or.jp
出来れば遅くても開始3時間前まで駐車場入りしないとな。。。
でないと、駐車場探してうろうろ⇒何処も満車で路駐 ってなるよね。
まあみんな普通に路駐してるけどねw

463 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 23:08 2j227v3 proxy3150.docomo.ne.jp
明日の花火は何時ごろまでやりますかね?

464 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 09:41 FkS01qy proxy3158.docomo.ne.jp
だいたい20時ころかな。

465 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 13:20 2kU0sa0 proxy3159.docomo.ne.jp
花火見応えありますか?

466 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 14:25 i121-117-37-80.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>465
まあそれなりに
あくまで新作花火コレクションだから
花火が好きで好きでたまらないという人以外は
遠くから車で見てるほうが

467 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 19:00 softbank221026221157.bbtec.net
何か、時々五月蠅いね

468 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 23:26 i121-117-35-220.s05.a005.ap.plala.or.jp
ほとんど見てないがきれいだtった

469 :名も剥げ :2010/04/18(日) 07:53 Kq62XlO proxy1141.docomo.ne.jp
いつも思っていたんだけど花火の前日からキャンピングカーで泊まったりしてる訳じゃないですか。
派手に前夜祭をやったらダメなんですかね?

他県出身だから詳しく分からないんですが理由があるんでしょうかね?

みんな退屈そうにしてますよね。

470 :名も剥げ :2010/04/18(日) 17:52 g31N6jUaZ1XSkGx5 w52.jp-t.ne.jp
前夜祭(花火二日間)とか色々考えてるけど、一回だけの花火で主催者はパニックなんだよ!俺としては一週間ぶっ続けで花火大会したらいいのにって思うU

471 :名も剥げ :2010/04/18(日) 18:28 07031040341488_ab wb26proxy07.ezweb.ne.jp
祭りじゃ無いんだよ!

競技会なんだよ。

それがイヤなら他県で見ればイイじゃん!

472 :名も剥げ :2010/04/18(日) 20:14 i121-117-32-110.s05.a005.ap.plala.or.jp
コンサートでもやったら?

473 :名も剥げ :2010/04/18(日) 21:38 7wa2YYC proxy3169.docomo.ne.jp
しばらく前からあれだけの人が来てるんだからもったいねよな。 色々企画して売り上げにつなげ、税金をいくらかでも安くしてほしいのは俺だけだろうか? 地価は下落してるのに固定資産は大仙になり大幅にUP花火で税収を増やしてほしい。

474 :名も剥げ :2010/04/18(日) 21:38 p3174-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>> 471
出たね。
秋田県特有のネガティブ気質。
だったら客呼ばなきゃいいじゃん。
全国から来る客は競技会だなんてシビアな目で来てると思うのか?
そんな考えだからいつまで経っても貧乏県なんじゃないの?

475 :名も剥げ :2010/04/18(日) 21:56 07031040341488_ab wb26proxy07.ezweb.ne.jp

商工会、大仙市主催だから県は直接関係無いじゃん!

大曲の花火の収入が県税の収入になる訳では無いし!

賞は貰うけど〜

476 :名も剥げ :2010/04/18(日) 23:29 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
花火通り商店街に湯沢の絵燈籠を借りて飾る。
かなり華やかになるし前日から人集まるよ。あれだけ綺麗なのに全国区であまり知られてないしね。
湯沢にとっても宣伝になるし、横手のカマクラも作りたいとこだけどさすがに8月じゃね…
大曲は花火以外ないんだから、県南おなごりフェスティバル風でごまかすしかないだろ。

477 :名も剥げ :2010/04/18(日) 23:46 a2mVwevj1oHWm432 w22.jp-t.ne.jp
あたし、オカマなりに考えてみたわ。
自転車持参で来てる方もたくさんいるから、払田の柵や古四王神社、ちょっと足を伸ばして後三年の役などの歴史コースを巡るパンプレットなどを用意して配ったりするのはどうかしら。

前日は楢岡焼きの展示販売や、イオンでやってるような、いろいろな特技を持った方がパフォーマンスを披露するステージを用意したり、ドンパン節をお見せしたりするのもアリかなと思うの。

いきなり歌手を呼んだりするのは財政的にも厳しいと思うから、大曲やその周辺にある歴史や文化を見て頂いて、花火以外にも興味を持ってもらえたら、また観光に来る人もいるんじゃないかしらと考えたのよ。

炎天下の下、ひたすら花火を待っているより少しは楽しんでもらえたらうれしいわ。

長文ごめんなさいね。

478 :名も剥げ :2010/04/19(月) 06:35 IDW1HQF proxycg047.docomo.ne.jp
>>471遠くからわざわざ秋田の田舎に来ていただいてる観光客に本気でそんなこと言っているのか?

479 :名も剥げ :2010/04/19(月) 07:38 i121-117-32-110.s05.a005.ap.plala.or.jp
地元でやって金を落としてもらう
それで町が潤うならそれもよし
観光ができるように周遊バス増加など工夫すれば
いろいろできるはず。
前夜祭とか前からやったらいいとだれもが思ってたはず
経済効果はかなりいと思うんだがな。

480 :名も剥げ :2010/04/19(月) 07:54 07031040341488_ab wb26proxy03.ezweb.ne.jp
大曲市内の住民は 出来れば県内外のマナーの悪い見物客は来ないでもらいたいと思ってる。

うるさく生活に支障のでるイベントは要らない!

481 :名も剥げ :2010/04/19(月) 18:26 i121-117-32-110.s05.a005.ap.plala.or.jp
でも花火がないとただの寂れた街になりそう
少しもイベントがないとな
ただ、確かに見物客のマナーの悪さは問題だな

482 :名も剥げ :2010/04/19(月) 19:15 IDW1HQF proxy3117.docomo.ne.jp
君たちも他の土地で行われるイベントに行けばマナーの悪い観光客になっている可能性はある。

483 :名も剥げ :2010/04/19(月) 19:45 5EM3Nu0 proxycg029.docomo.ne.jp
花火が無くなったら
大仙市は赤字になる可能性あるのかな?

484 :名も剥げ :2010/04/19(月) 19:58 ARG1Hwp proxycg010.docomo.ne.jp
なぜ?この狭い地域に花火屋が5社もあるの?

485 :名も剥げ :2010/04/20(火) 07:56 07031040341488_ab wb26proxy05.ezweb.ne.jp
お宅魁新聞読んでる?
連載で全部載ってたよ。

486 :名も剥げ :2010/04/24(土) 11:50 softbank221026221157.bbtec.net
>>482 でも花火がないとただの寂れた街になりそう


もうすでに寂れた街になってますから〜 残念!!(懐かしの波田陽区風に)

487 :名も剥げ :2010/04/24(土) 12:42 i60-35-135-54.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>486
で?ツマンネ

488 :名も剥げ :2010/04/24(土) 21:52 g10StyYjqsnAWfb2 w51.jp-t.ne.jp
>>487が、一番つまらない人生を歩んでる。

489 :名も剥げ :2010/04/25(日) 07:19 i121-117-32-110.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>488
反応してる時点でツマラネ

490 :名も剥げ :2010/04/25(日) 10:37 2ha00zo proxy3159.docomo.ne.jp
昨日大曲の方で花火上がっていましたが何かイベントとかありましたか?

491 :名も剥げ :2010/04/25(日) 22:31 p6112-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
大曲でインプラント治療された方、お勧めの歯科医さんを教えて下さい。
ブリッジの土台としていた最後の奥歯が壊れ、入れ歯かインプラントしかないと言われました。

492 :名も剥げ :2010/04/27(火) 11:39 IDW1HQF proxyc124.docomo.ne.jp
松島夏祭りを初め、何か所かの祭りや○周年イベントにブルーインパルスくるから大曲花火100周年にもくればいいのに。夢物語で現実的でないけどあえて語ってみた。

493 :名も剥げ :2010/04/27(火) 23:52 5Gm287M proxy3104.docomo.ne.jp
>>491
政宗歯科!
25万円也

494 :名も剥げ :2010/04/28(水) 02:32 2i40Rcu proxyc134.docomo.ne.jp
>>491 年齢が若ければインプラントでしょうね。しかし自費で高額な料金がかかりますよ。○宗歯科もインプラントの専門医なはずだから間違いないでしょう。岩手県は歯学部があるから歯医者が多くて技術も料金も競争しています。だから東京から新幹線で通っても安価でインプラントが出来たという実話もあります。大曲のタ○ダ歯科もやってるはず。隣に技工所を建ててるから安価に出来るのでは?←は憶測ですよ。んでタ○ダ歯科のお姉さんが盛岡駅前でインプラントの歯医者で開業しています。○葉歯科と言って女医さんです。いずれ、歯は第2の心臓と言われています。面倒でしょうけど、いろんな歯医者に相談する事が大切です。ブリッジの土台の歯も含めて差し歯を作成する事は出来ないの?保険で出来るから。

495 :名も剥げ :2010/04/28(水) 04:16 07032450603117_gr wb60proxy12.ezweb.ne.jp
>>491>>493>>494大仙スレで語ってくれ。

496 :名も剥げ :2010/04/28(水) 15:49 i121-115-31-250.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>491,494
スレ違いに返答で申し訳ないんですが・・・
最後の奥歯が壊れたならブリッジが作成出来ないから
インプラント薦めたんだから差し歯作成は無理かな。
どうしても保険内で治療したいなら延長ブリッジとか・・・

先生は嫌がるだろうけど。
ちなみにタ○ダ歯科は安価ではないよー

497 :名も剥げ :2010/05/17(月) 10:53 d219-124-108-245.datacoa.jp
前にやってた新作花火コレクションの動画があった。
http://www.youtube.com/watch?v=9Ej9nv9ws04
自分も秋田市から見に行ったけど、派手な祭というよりは、ほんとに協議会というか、品評会みたいな感じだったね。
これ、前の年だかのプライベート花火でプロポーズして成功したカップルがいたんだってね。

498 :名も剥げ :2010/05/22(土) 18:28 p3140-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
今日あがるらしな

499 :名も剥げ :2010/05/22(土) 18:48 i121-115-206-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
何時から?

500 :名も剥げ :2010/05/22(土) 19:12 03O1hWA proxy3149.docomo.ne.jp
七時と聞いたが、七時半じゃねか?

501 :名も剥げ :2010/05/22(土) 19:44 NQ61hy0 proxycg019.docomo.ne.jp
なんの花火ですか?

502 :名も剥げ :2010/05/22(土) 21:01 04q00BE proxy30014.docomo.ne.jp
仕事帰りきれいな花火上がってましたね。

503 :名も剥げ :2010/05/22(土) 22:15 i121-115-206-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>500
ありがと^^

504 :名も剥げ :2010/05/25(火) 23:26 i220-221-170-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
花火鑑賞士のくどい
じゃなくて、集い。

505 :名も剥げ :2010/06/02(水) 21:56 i220-221-170-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
スレチだけど4日は楢岡さなぶり酒花火!!見に行くぞ。

506 :名も剥げ :2010/06/03(木) 11:44 FkS01qy proxy3152.docomo.ne.jp
さなぶり酒花火は5日です。

507 :名も剥げ :2010/06/03(木) 20:43 i220-221-170-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>506
あっっ!!!そうでしたwww
間違って明日逝くところでした><

508 :名も剥げ :2010/06/09(水) 20:46 5EM0sMb proxy3169.docomo.ne.jp
今日どっかで上がってるな

509 :名も剥げ :2010/06/09(水) 21:00 ARG1Hwp proxycg048.docomo.ne.jp
>>508 どっか?いいかげんな。

510 :名も剥げ :2010/06/19(土) 20:14 07032450603117_gr wb60proxy06.ezweb.ne.jp
花火上がってるけど?何か有るのかい?

511 :名も剥げ :2010/06/19(土) 21:33 i220-99-243-16.s02.a005.ap.plala.or.jp
何かあるから上がっているんだろうね。

512 :名も剥げ :2010/06/28(月) 02:11 07031040659752_ab wb73proxy07.ezweb.ne.jp
今年から大曲の花火2回やるってホント?

513 :名も剥げ :2010/06/28(月) 06:52 i121-115-206-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>510
還暦のお祝いだってさ

514 :名も剥げ :2010/06/28(月) 19:27 07031040341488_ab wb26proxy12.ezweb.ne.jp
桟敷げっちゅ〜☆

515 :名も剥げ :2010/06/28(月) 20:55 g10StyXdsqntZeb3 w61.jp-t.ne.jp
花火は、昭和25年会の還暦祝いだそうです

516 :名も剥げ :2010/06/29(火) 13:42 07031040219034_ad wb06proxy11.ezweb.ne.jp
桟敷席の7割はスポンサーやらコネやらで流れて、わずか3割が一般販売って聞いたが本当なら悲しいな…

517 :名も剥げ :2010/06/29(火) 14:19 i121-115-35-104.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>516
スポンサーやらコネっていうか
商工会員分と旅行会社分な
それで9割近くだな
コネって言うのは誰かが商工会員の会社に勤めてる
それで知り合いから何マスほしいと頼まれた。で、
会社に何マスほしいからお願い。って感じじゃね

518 :名も剥げ :2010/06/29(火) 16:57 07031040341488_ab wb26proxy06.ezweb.ne.jp
ここ5年ほど以上な位大曲の花火を桟敷で見たがる輩が沢山いる。

10年位前は売れなくて頭下げまくって桟敷を買ってもらったものだか…

人気があるから欲しいなんて言う輩はムカつきます。

旅行会社にもムカつきます。

519 :名も剥げ :2010/06/29(火) 17:08 g26gETzQNe5KdRyQ w22.jp-t.ne.jp
>>518あまり難しくなるなって

520 :名も剥げ :2010/06/29(火) 18:06 AWa2wND proxycg013.docomo.ne.jp
7/9大曲養護学校で花火大会ありますね。

521 :名も剥げ :2010/06/30(水) 12:42 i121-115-206-187.s05.a005.ap.plala.or.jp
一般だが桟敷が手に入らない…・
オークションに出して儲けてるおまえ!
よこせww

168 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00