■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北ラーメン@

1 :名無 :2009/05/05(火) 02:34 KpI01pK proxy377.docomo.ne.jp
ラーメンは好みなので、極端な批判はあまりしないで、いろいろ語りましょう。

2 :名無 :2009/05/05(火) 09:41 IKw3nTc proxy3108.docomo.ne.jp
スレ立て乙。

3 :名無 :2009/05/05(火) 10:18 a2W8FgCQIPiERxLw w32.jp-t.ne.jp
昨日、樹海ラインにある かほる亭で八方菜ラーメン頂きました。
大変ウマスでした。
麻婆ラーメンも旨いみたいね。

4 :名無 :2009/05/05(火) 11:23 01w2WB9 proxyb125.docomo.ne.jp
能代ラーショ休みだった…

5 :名無 :2009/05/05(火) 15:53 5Ha3o8d proxy3149.docomo.ne.jp
グフフ…
復活…


能代で高速の出入口にあるラーメン屋ってなんて名前?

ウマイって聞くから、行ってみようかと。

6 :名無 :2009/05/05(火) 16:27 D2s2W6H proxy3109.docomo.ne.jp
>>5
ラーメンショップ
通称「能代ラーショ」
豚の背油を使った、超こってりスープがメイン。
あっさり好きなら、多分無理かと・・・

7 :名無 :2009/05/05(火) 17:13 KpI01pK proxy3160.docomo.ne.jp
>>6


高速の出入口ってことは、麺四郎の方じゃないか?

8 :名無 :2009/05/05(火) 17:18 D2s2W6H proxy3105.docomo.ne.jp
>>7
そうでした。
恥ずかしい・・・

9 :名無 :2009/05/05(火) 21:21 NV63oc5 proxy3139.docomo.ne.jp
>>8
どんまいける

10 :名無 :2009/05/05(火) 21:40 b10Sty5btmnxYgb2 w12.jp-t.ne.jp
元能代在住の者だけど、能代のラショ&18番、あと山長の支那そば食べたくなる。。

今は食べに行くの、ときくてムリだけど、、、

11 :名無 :2009/05/05(火) 21:51 07031040907481_ad wb08proxy12.ezweb.ne.jp
ラーメンもいいですけど能代で餃子安いとこってどこですか?なんだか急に餃子が食べたくなってきた

12 :名無 :2009/05/05(火) 22:35 07032450674079_mg wb60proxy10.ezweb.ne.jp
>>11
旨い餃子なら北海屋を推すが…

13 :名無 :2009/05/05(火) 22:55 5Ha3o8d proxy3153.docomo.ne.jp
麺四郎…ふむふむ。

14 :名無 :2009/05/05(火) 23:07 p3231-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>11
能代の柳町にうまい餃子屋があるらしい。
ニイハオって店だとか。

あ、スレ違いですねサーセン

15 :名無 :2009/05/06(水) 21:00 D0c0RUR proxyc139.docomo.ne.jp
大館市餌釣にある、とん太のネギラーメン旨い。(味噌ネギはダメね)
辛いんだけどその中に抜群の旨みがある!!
チャーシューと味玉トッピングでさらにGood。

ただ他のMenuはダメ。餃子なんて喰えたもんじゃない。以上

16 :名無 :2009/05/09(土) 09:45 D2s2W6H proxy3102.docomo.ne.jp
さぁ能代ラーショ食いに行くぞ!
って、相変わらず・・・
いつもネギラーかラーだから、たまには味噌にしようかな?

17 :名無 :2009/05/11(月) 18:48 AVS3nHi proxyc126.docomo.ne.jp
田代まる道の煮干しそば、濃厚で旨かったな〜(・∀・)

18 :名無 :2009/05/11(月) 19:25 07032460972849_eg wb29proxy06.ezweb.ne.jp
能代市のみん〇ていの、餃子は絶品。

19 :名無 :2009/05/11(月) 20:02 g10Sty4gmmmA1nb2 w12.jp-t.ne.jp
>>17
私は濃いめ、大盛で注文しております。美味いですよね〜

20 :名無 :2009/05/13(水) 14:00 KpI01pK proxy3153.docomo.ne.jp
大館の藍亭で、地獄の10丁目食ってきた


食い足りなかったから、チャレンジ成功したときにもらった無料券で地獄の5丁目も食ってきたw


あの無料券、5丁目までしか使えなかったしorz

21 :名無 :2009/05/13(水) 15:30 07032460250839_vm wb12proxy04.ezweb.ne.jp
>>20メニューが地獄の5丁目ですか?
ナイスネーミングですね。行ってみたくなりましたw

22 :名無 :2009/05/13(水) 16:29 KpI01pK proxyc136.docomo.ne.jp
>>21

スタミナラーメンって名前なんだけど辛さが何段階もあって、10倍が地獄の5丁目、15倍が地獄の10丁目となるわけw


いとく隣の大館ビル?に入ってる店だよ

23 :名無 :2009/05/14(木) 03:02 KsW1GEU proxy3172.docomo.ne.jp
先日、能代の珍珍珍のジャンボラーメンにチャレンジしてきましたが・・・スープを飲み干すことができませんでした。

麺と具は全部食べたのですが・・・それが限界!体捻りながら食べたけど汁が入るスペースがなかった。

結構食べきっている人がいるみたいですが

最短で11分のようです。

誰か他にもチャレンジする方いませんか?

30分以内に食べきると無料ですよョ。(汁も)

失敗しても1300円くらいだったから特に痛い出費ではない(麺が四杯分なので)と思いますよョ。

24 :名無 :2009/05/14(木) 03:12 07031041847872_mc wb36proxy02.ezweb.ne.jp
それって どーよ? 喰いたくもね〜量のラーメンなんとかしようとするのって… まぁ エコぢゃね〜な。あまして捨てるか喰ってもゲロかだろ。頭わるくね〜か?

25 :名無 :2009/05/14(木) 11:55 07031460085139_va wb52proxy14.ezweb.ne.jp
話題性もあるし
重要と供給からいったら普通だべ

26 :名無 :2009/05/14(木) 12:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
1300円ならだいたい能代ラショのラーメン三杯の値段だな。
または富士食堂でオナカイパーイ。

27 :名無 :2009/05/14(木) 17:33 KsW1GEU proxy3157.docomo.ne.jp
スープは残しましたが麺と具は食べきり、ゲロッてませんぜ親分。

昔、ジャン軒があったときにチャレンジしなかったのでやってみたかったんス

ジャン軒があったときは大盛で限界でしたが、最近は能代ラショの大盛にも余裕ができ、珍珍珍の大盛+替え玉にも成功したのでイケるかな?って思ったからチャレンジしたんス。

ご飯を食べる時にエコを考えたことはなかったっスねぇョ。

28 :名無 :2009/05/14(木) 18:58 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
そいつは失礼しました。昔はご飯残さないのが当たり前だったんだけどねぇ。

29 :名無 :2009/05/15(金) 00:10 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
どっちにしろ主観だな

30 :名無 :2009/05/15(金) 03:55 KsW1GEU proxy3118.docomo.ne.jp
>>29

>>25で需要を重要と間違えですぜ

31 :名無 :2009/05/15(金) 06:28 07031460085139_va wb52proxy02.ezweb.ne.jp
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /

32 :名無 :2009/05/15(金) 06:44 KsW1GEU proxy3167.docomo.ne.jp
無知が利口振るからそうなるだス

33 :名無 :2009/05/15(金) 08:38 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
ほんと
そうで酢よねー

`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ

34 :名無 :2009/05/15(金) 18:04 IHs00gJ proxy3167.docomo.ne.jp
2ちゃんねるで覚えたてのAAコピペして楽しいですか?

35 :名無 :2009/05/15(金) 19:31 5Lw1Hwe proxyc141.docomo.ne.jp
大館
桜木屋の広東麺
うますぎる!!

36 :名無 :2009/05/15(金) 21:07 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
>>34
絡むの楽しい?
誤植で絡んでくる厨を構ってみただけですよ

37 :名無 :2009/05/17(日) 16:12 AQc0S3N proxy384.docomo.ne.jp
桜木や広東麺、熱すぎなかったですか?

38 :名無 :2009/05/18(月) 08:07 i220-221-226-12.s05.a005.ap.plala.or.jp
大館の「善」は移転したんですか?

39 :名無 :2009/05/18(月) 12:03 07032450674079_mg wb60proxy04.ezweb.ne.jp
まるどうの煮干しそばは県北最強かもしれん

40 :名無 :2009/05/18(月) 17:51 FLA1Aak184.aki.mesh.ad.jp
煮干しラーメンなら比内の恵ころくで食べてみな
味は、さっぱりしてるから
夕方4時〜営業してます。

41 :名無 :2009/05/18(月) 17:54 FLA1Aak184.aki.mesh.ad.jp
煮干しラーメンなら比内の恵ころく、美味しいよ。

42 :名無 :2009/05/18(月) 18:28 NW43nkC proxy379.docomo.ne.jp
つけ麺おすすめのトコありますか?20時頃来店予定です!

43 :名無 :2009/05/18(月) 20:16 Ffm3nWk proxy3132.docomo.ne.jp
まるどうて味噌をおしてる店だよね?
しかし煮干しのが評判いいって…笑

何回か行ったけど味噌よりやっぱ煮干しうまかった

44 :名無 :2009/05/18(月) 22:28 NQG3N77 proxyc140.docomo.ne.jp
つけ麺ならまるどうもイケると思うけど…
やっぱりまるどうの煮干しは最高!ハマる!

45 :名無 :2009/05/19(火) 01:59 g10Sty4gmmmA1nb2 w21.jp-t.ne.jp
俺は考百の濃厚魚だしと、まる道の煮干しを交互に食ってます。煮干し中毒

46 :名無 :2009/05/19(火) 09:45 D2s2W6H proxyc138.docomo.ne.jp
>>42
気付かなかった・・・

ところで、日時と地域が分からないから、レスがないんじゃないかな?
ここで教えて欲しいのなら、そこんとこハッキリしないとね。

47 :名無 :2009/05/19(火) 23:19 5Ha3o8d proxy3124.docomo.ne.jp
佐藤楼?行ってきた。
混んでたっ酢。
中華そば食った。
…ウマイ!
混んでてもしょうがねえわ。
次は味噌食ってやる!

でも、やっぱ俺は「まるどう」の煮干し信者!

48 :名無 :2009/05/20(水) 12:00 p8234-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
スレ違いかもしれんが、煮干しマニアは青森の「マル海」、弘前の「たかはし」行ってみれ。
きっと満足できるであろう。

49 :名無 :2009/05/20(水) 19:22 i121-115-39-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
鷹巣の福士はおやつ感覚で食べられますよ!

50 :名無 :2009/05/21(木) 22:17 FeU28Tc proxyc117.docomo.ne.jp
>>41 その店はどこにあるんですか?

51 :名無 :2009/05/22(金) 15:30 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
>>49
それはない。
っていうか、おやつ感覚ってのは、貶している訳ではないと思うが、作り手に対して失礼だと思う。

52 :名無 :2009/05/22(金) 20:33 p4151-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
おやつ感覚でもいいじゃないか。
「ちょっとお腹がすいたな〜」ってな時に気軽に店に入れるのもラーメンのいいところだろ。

53 :名無 :2009/05/22(金) 21:22 07031460085139_va wb52proxy13.ezweb.ne.jp
ちょっとお腹が空いたな〜って頃には福士はもう閉店時間…

54 :名無 :2009/05/24(日) 12:45 AQc0S3N proxy378.docomo.ne.jp
とん太、凄い混んでました!もっと空いてる時に行こっと

55 :名無 :2009/05/24(日) 15:13 KtU0RFK proxy3109.docomo.ne.jp
フクシは人によりけりだべ。俺の嫁は一口食べてダメだった

56 :名無 :2009/05/24(日) 16:30 07032460722199_vw wb21proxy03.ezweb.ne.jp

味覚は人それぞれですね。
俺はまるどうの煮干しそばはダメだった…

57 :名無 :2009/05/25(月) 18:54 5Ha3o8d proxy3156.docomo.ne.jp
今日は
田代?川口?のラーメン工房で食!
まるどうと迷ったが…
ここのラーメンはもちろん好きなんだが、店員の女のコが、なんかカワイイ。
ポワ〜ンて感じで

58 :名無 :2009/05/25(月) 19:39 5Hk2XdY proxy3103.docomo.ne.jp
弁慶うまいと思う

59 :名無 :2009/05/26(火) 10:56 D2s2W6H proxy3113.docomo.ne.jp
東○代の吾作
最近、味が落・・・じゃなく、変わったと評判なので、行ってみた。
確かに、味が薄い感じがしているんだが、塩っぱさは丁度いい。
・・・!出汁か?
出汁の材料か、取り方変えたかな?
自分の舌は馬鹿なんで、誰か試したら、感想聞かせて下さい。

60 :名無 :2009/05/26(火) 12:38 07031040406432_ma wb08proxy06.ezweb.ne.jp
すみません。
マルドウに行ってみたいのですが、どこにあるのですか?

61 :名無 :2009/05/26(火) 14:30 07032460722199_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
>>60
国道7号線を鷹巣から大館市内に向かう途中、登坂車線をすぎ、橋を越えると通りの右側にあります。

62 :名無 :2009/05/26(火) 14:39 g10Sty4gmmmA1nb2 w11.jp-t.ne.jp
>>60
大館市と旧田代町の境目にあり住所は大館市川口になります。国道7号線沿い、付近にローソン川口店があります。
ちなみにどちら方面からいらっしゃるのでしょうか?

63 :60 :2009/05/27(水) 12:45 07031040406432_ma wb08proxy01.ezweb.ne.jp
>>61
>>62

丁寧にありがとうございます。
もしかして以前は宝介だった所ですか?

当方、秋田市からですが、最近は仕事で毎日県北まで行ってます。

ありがとうございました!!

64 :匿名 :2009/05/27(水) 23:49 AWk2YUu proxy3136.docomo.ne.jp
ぬくもりやオバサンの時いつも麺がヌルAしてうまくない!

65 :名無 :2009/05/28(木) 11:28 07032040320916_mh wb14proxy15.ezweb.ne.jp
ヌルヌルは嫌だな。

66 :他の方々はどうですか? :2009/05/28(木) 16:12 AWk2YUu proxy386.docomo.ne.jp
好みですが、もう一人の若い方の麺を切るのはスープも麺もうまいっす。なので最近は外から確認してから食べに行ってる常連です。

67 :名無 :2009/05/28(木) 20:41 07031040169822_ad wb56proxy05.ezweb.ne.jp
能代ラーショも混み出すと固めを頼んでも固く無い時があります。
特に兄さん!
個人的に能代では一番だと思ってるんで、それだけに麺がベチャベチャだとガックリします。
頼んますよ!!

68 :名無 :2009/05/29(金) 00:43 D2s2W6H proxy3147.docomo.ne.jp
バリカタ
と、言ってやりましょう。

69 :名無 :2009/05/29(金) 08:31 AX42xee proxy382.docomo.ne.jp
冷やし中華の、美味いとこはどこだ!?
今日の昼食べたいので、早めのレス(^∧^)

70 :んー :2009/05/29(金) 10:34 AWk2YUu proxy3148.docomo.ne.jp
能代はメンシロウの冷やしかな?
その前に地区を指定して聞いて下さい

71 :名無 :2009/05/29(金) 13:47 D2s2W6H proxy3111.docomo.ne.jp
>>69
釣りか?

72 :名無 :2009/05/30(土) 08:53 IJA0SF8 proxy379.docomo.ne.jp
桜木屋の広東麺って、スープはどんな色ですか?
以前に鹿角の大手?ラーメン屋にて黒茶のような色のスープの広東麺出されて('д`)
 全体の味がしっかりしてても、スープはあっさりなら、食べてみたいです。
 本当は「とろみのあるもやし麺」みたいなのが食べたいんですが、ないよね。

73 :名無 :2009/05/31(日) 09:57 IJA0SF8 proxy3107.docomo.ne.jp
大館TSUTAYAそばの、以前宝介だったところは元気屋になり、道を挟んで宝介もあるんですが、みなさんならどっちに行きますか?
好みの問題?

74 :名無 :2009/05/31(日) 11:07 g10Sty4gmmmA1nb2 w11.jp-t.ne.jp
あれはメガネによる元気屋潰しと聞いた事がある。

75 :名無 :2009/05/31(日) 11:41 IJA0SF8 proxy3104.docomo.ne.jp
>>74
それはそれは('д`)大滝?の宝介と味も微妙に違ったり、最近は行くことがないのですが。
ところで各地区、冷やし系麺はお目見えですか?冷やし担々麺食べたい

76 :名無 :2009/05/31(日) 12:52 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
能代 T's の冷やし担々麺 見た目パスタみたいなの出てくるよ。

77 :名無 :2009/05/31(日) 13:28 IJA0SF8 proxyc128.docomo.ne.jp
>>76
オシャレ〜\(^O^)/

78 :名無 :2009/05/31(日) 13:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
↑普通の熱い坦々麺うまい。

79 :名無 :2009/05/31(日) 14:41 IJA0SF8 proxyc131.docomo.ne.jp
夏のラーメン屋さんの空調
あんまり涼しいと(寒い)冷やし麺の美味しさが・・と思うのは私だけ?あったか麺でも、多少汗しながら食べるのがいいかなと。

80 :名無 :2009/05/31(日) 19:38 D2s2W6H proxy3155.docomo.ne.jp
久々に、能代まこと屋の味噌つけ麺熱盛りメンマ追加トッピングを頂いた。
美味かった〜

平日昼の、日替わり定食も安くて美味いらしいから、近々行ってみる。

81 :名無 :2009/06/01(月) 13:34 07031450826515_vc wb52proxy18.ezweb.ne.jp
初めてまる道の煮干し食ったけど、昔サークルKサンクスにあったアイバンラーメンってやつに出汁はかなり似てる感じがした
まる道がカップラレベルなんじゃなくて、あのカップラがすごかったんだろな
とりあえず、動物系苦手な俺には非常にうまかったす

82 :名無 :2009/06/04(木) 13:05 g10Sty4gmmmA1nb2 w22.jp-t.ne.jp
今日も煮干しそば食っちゃった〜何回食べても飽きない。
あっ、弘前の一文路も美味いですよ〜大館には無いタイプのラーメンだな〜(独り言)

83 :名無 :2009/06/05(金) 20:23 D2s2W6H proxyc144.docomo.ne.jp
なんで県央ラーメンスレ消されたんだろう?
通報厨のせいか?

84 :名無 :2009/06/05(金) 22:28 07032450839585_vk wb11proxy10.ezweb.ne.jp
>>86 別にスレ削除されるほどのレスはなかったけどな。

85 :名無 :2009/06/07(日) 10:10 AQc0S3N proxyc148.docomo.ne.jp
田代のきむらや、味変わりましたね(/_・、)

86 :旧本荘市民です :2009/06/07(日) 12:39 g2lAN6kdpLAHpzpk w11.jp-t.ne.jp
今日、能代市に来ましたが、これからラーメン食べたいのですが、どこかオススメの所ありますか?お願いしますm(__)m

87 :名無 :2009/06/07(日) 14:59 D2s2W6H proxy3142.docomo.ne.jp
>>86
気付かなくて・・・
日曜日だと
アッサリなら麺屋もと
こってりなら麺四郎
中華そばなら菜麺亭
つけ麺なら まこと屋

ごはんモノなら富士食堂w

88 :名無 :2009/06/11(木) 02:31 KpI01pK proxyc119.docomo.ne.jp
このスレで評判いいから、まるどうの煮干しそば大盛りとミニチャーシュー丼食ってきた


煮干しそばより、ツレが食ってたあかまるみそ麺の方がうまかった…


しかし、この店はスープが熱々なのは高評価だ

89 :名無 :2009/06/11(木) 15:51 AYW3nly proxy3151.docomo.ne.jp
能代の『○と』に初入店してきましたぁ!味噌を頼んで、しばし待機…いよいよ味噌ラーメン到着!……レモン??
まぁまぁ焦らずに…レモンの破片が入ってたって良いじゃないか…てな感じで自分に言い聞かせ、スープを一口…
終始レモン…。とても、フルーティーな味噌ラーメンでした…

90 :名無 :2009/06/11(木) 17:16 NW43nkC proxy3156.docomo.ne.jp
大館周辺で、つけ麺美味しいって所あったらお願いします。細かいコダワリはないのでよろしく!

91 :名無 :2009/06/11(木) 23:21 KsW1GEU proxy3162.docomo.ne.jp
>>89
も○は味噌と醤油はスープが違うようです。

人気なのは醤油のようです。

麺固めに頼む人もいますが、そこは好みで

味噌でがっかりしても

醤油でリベンジしてみてくださいな

92 :名無 :2009/06/12(金) 02:29 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
レモンラーメン出す店は他にもあるが、レモン入れるのは何故なんだろうな。

93 :名無 :2009/06/12(金) 03:35 AQw3mDc proxyc140.docomo.ne.jp
ヨッホーの塩ラーメンも、たしかレモンが。
うちの娘が大好きです。
自分は、激辛ネギラーメンが好き。

94 :名無 :2009/06/12(金) 07:35 AXY3Mcf proxyc132.docomo.ne.jp
ヨッホー?
どこにあるのですか?

95 :名無 :2009/06/12(金) 10:52 AQw3mDc proxy3111.docomo.ne.jp
鹿角です。八幡平インターを降りて、八幡平方向へ向かって走ると、すぐ左側に見えます。大きな看板があるので、見付けやすいと思います。

アイスコーヒーが、サービスでついてきますよ。

96 :名無 :2009/06/12(金) 11:16 AXY3Mcf proxy3110.docomo.ne.jp
ヨッホーの件、ご丁寧にありがとうございます。
2歳の子供を連れて行っても大丈夫ですかね?

97 :名無 :2009/06/12(金) 11:34 D2s2W6H proxyc140.docomo.ne.jp
>>93
塩にレモン?
出汁は鳥ガラ?

98 :名無 :2009/06/12(金) 13:53 AQw3mDc proxy377.docomo.ne.jp
>>96さん、全然OKだと思います。わたしも、子連れで行ってました。

99 :名無 :2009/06/12(金) 15:46 IFS3oBv proxy3159.docomo.ne.jp
>>96
座敷もあるから大丈夫だよ!!俺も子供2歳だけど連れてったし!おもちゃもあるし(^_-)

100 :名無 :2009/06/12(金) 16:20 a2W8FgCQIPiERxLw w12.jp-t.ne.jp
>>95

右側だったような気が‥。

101 :名無 :2009/06/12(金) 16:58 D2s2W6H proxy3110.docomo.ne.jp
>>AQw3mDc
そこまでスルーされる意味が分からないが・・・
興味失せたから、答えなくていいよ。

102 :名無 :2009/06/12(金) 17:37 AYW3nly proxyc128.docomo.ne.jp
89です。91さん了解しました(^^)vあの麺は好きなので、次回は醤油でリベンジしに行って来ます!

103 :名無 :2009/06/12(金) 19:34 07032460722199_vw wb21proxy14.ezweb.ne.jp
ねぎぼうず、美味しかったけどスープがもう少し熱かったら良かった

104 :名無 :2009/06/12(金) 20:32 AQw3mDc proxy3105.docomo.ne.jp
>>100、ほんとだ。右側です。ごめんね。
>>101、わたし? ごめん、意味わからない。何かスルーしてたら申し訳ないです。

105 :名無 :2009/06/12(金) 20:37 AQw3mDc proxy3102.docomo.ne.jp
あっ、ごめんね。意味、今分かった。
出汁はわからないです。
塩ラーメンにレモンが乗っかってます。

ヨッホーの場所、脳内でたどるのに夢中でした!
しかも右左、間違ってたし。

悪気はないの。ほんとにごめんね。

106 :名無 :2009/06/12(金) 22:10 D2s2W6H proxyc122.docomo.ne.jp
>>105
分かりました。
気になさらないで下さい。
塩(アッサリ)にレモンなんで、気になっていました。

107 :名無 :2009/06/12(金) 22:23 07031450175600_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
>>103
ねぎぼうずまだやってるんですか?
場所どこになりました?

108 :名無 :2009/06/13(土) 00:14 07032460722199_vw wb21proxy13.ezweb.ne.jp
>>107
大館市の片山にあります。
市立病院に向かって真っ直ぐ行くと、通りの左側にあります。
和風なお店です。
平日午前11時から午後2時まで、土日祝は休みです。

個人的に、二ツ井にあった時よりちょっと…かな?

109 :名無 :2009/06/13(土) 06:18 07031450175600_va wb01proxy01.ezweb.ne.jp
>>108
情報ありがとうございましたm(__)m
機会あったら行きます。

110 :名無 :2009/06/14(日) 18:53 KpI01pK proxy3159.docomo.ne.jp
今日の昼は、大館の陸に行った

まぁ…うん、

好みはそれぞれだ

111 :名無 :2009/06/15(月) 06:00 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
一度しか入った事がないが、陸はメシと軽いおかずが無料サービスじゃなかったっけ?
調子こいてラーメン出来る前にガツガツ食ってたら満腹で死んだ。

112 :名無 :2009/06/15(月) 08:57 KpI01pK proxy378.docomo.ne.jp
>>111

確かに、飯とかサラダみたいなやつとかキムチとかの無料サービスあったよ

その点に関しては優良だとは思った

113 :名無 :2009/06/16(火) 21:02 07031460085139_va wb52proxy03.ezweb.ne.jp
鷹巣にあった宝介の爆盛りラーメンは旨かったけど新しく出来た大館の宝介の爆盛りは不味かった

114 :名無 :2009/06/17(水) 07:05 AQc0S3N proxy387.docomo.ne.jp
なんで宝助、元気屋にしてまたもう一店舗作ったんだ

115 :名無 :2009/06/17(水) 20:48 NQG3N77 proxy380.docomo.ne.jp
大館に新しく出来た宝介は元気屋潰し目的でオープンしたというウワサを聞きました。

116 :名無 :2009/06/17(水) 21:48 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
宝介はラーメン出てくるの遅かったし接客も元気屋程いい感じでも無かったよ
あんま影響ないような気がするw

117 :名無 :2009/06/18(木) 07:05 AQc0S3N proxy3110.docomo.ne.jp
宝助と元気屋って系列じゃなかったっけ

118 :名無 :2009/06/18(木) 08:44 D4U0sXG proxy3105.docomo.ne.jp
宝助から抜けて、名前を元気屋に変えたって何かで見たような気がする。

119 :名無 :2009/06/19(金) 15:55 Ffm3nWk proxy3115.docomo.ne.jp
宝介の
あ〜りがとうございます!!ま〜たおこしくださいませぇ〜!!

が好きだった笑

120 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:59 07031041073476_ag wb17proxy04.ezweb.ne.jp
能代はやっぱ麺四郎系列がおいしいな
落合に出来た麺恋菜は店の雰囲気がいいね 店長が素敵

121 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 01:28 KsW1GEU proxyc140.docomo.ne.jp
>>120
麺恋菜から暖家に変わってからしばらくなりますが

122 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 15:17 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
ワロタw
そういえば、今系列店でキャンペーンやってるよな。
ラーメンラリーとか何とか

123 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 21:02 07031041073476_ag wb17proxy03.ezweb.ne.jp
暖家か…
【あっけ】いるかな?

124 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 13:33 KpI01pK proxyc134.docomo.ne.jp
昨日は大館に用事あったから、
ついでに藍亭に行ってきた

地獄の10丁目大盛りって言ったら、3回くらい聞き返された(笑)

さすがに10丁目になると頼む人いないのかな?


一滴残らず完食したし、なんかクセになる味だw

125 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 14:32 FL1-125-197-50-234.aki.mesh.ad.jp
>>124
5丁目までならなんとかいけるが10丁目はきつかった…
で、今挑戦はお休みしてるんだね。

126 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:20 KpI01pK proxy3150.docomo.ne.jp
>>125

なんか知らないけど、挑戦はお休みしてたね(汗

もう名前貼ってあるからできないからいいけどw

127 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 13:00 APe3nHM proxy3155.docomo.ne.jp
あたしも藍亭大好きでした!5丁目までしか食べたことなかったですけどf^_^;

妊娠中もよく行きました!今は行けないけどまたいつか今度は10丁目挑戦したいですp(^^)q

128 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:33 KpI01pK proxy3172.docomo.ne.jp
>>127

5丁目より10丁目の方がうまいから是非食ってみて欲しいな!


ハマる人にはハマる味だよね^^

129 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:37 KpI01pK proxy385.docomo.ne.jp
そして今日は、能代ラーショに行ってきた

金曜なだけあって混んでた(汗

いくらか早めの時間に行ったから並ばずに座れた

ラーメンの大と、ネギ丼の並食ってきた

スープも飲み干し大満足で帰ったよw

130 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 09:54 7po2YJ3 proxy3160.docomo.ne.jp
>>129
カキコ見て来た。
親父が作っているから、麺固めにした。
この時間帯は空いてるからいいな。

131 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:37 KpI01pK proxy3114.docomo.ne.jp
>>129

時間帯間違えば、すごい混みようだからねw

昨日食ったのにもう食いたいよ

132 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:39 KpI01pK proxy3158.docomo.ne.jp
↑アンカーミスった(汁

>>130だった

133 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:16 APe3nHM proxy386.docomo.ne.jp
夏なんですが田代?のラーメン工房の鉄鍋ラーメンってどうですか?
気になってるんですがいつもまるどう行ってますf^_^;五目胡麻味噌おいしかったぁ(^O)=3

134 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:33 Fi23nGU proxy3157.docomo.ne.jp
>>124
辛いんですか?
辛いんだったら唐辛子の辛さなんですかね?

135 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 15:34 05004019279138_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
県外からです。
宝介好きでよく行ってたんですが、場所変わったんですか?
以前行ってたのは、曲田と清水町と鷹巣の7号沿いですが…教えてください。

136 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 20:49 Fi23nGU proxy3142.docomo.ne.jp
134です。
地獄10丁目食べました。
唐辛子がたくさん入ってるだけで、麺は全部食べれました


青森市のあさ利に比べれば…
はっきり言ってがっかりでしたね

137 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 11:56 KpI01pK proxyc141.docomo.ne.jp
>>136

確かに、あの唐辛子とラー油の量から考えれば辛くないよね

むしろなぜか甘みを感じるときもあるし

138 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 11:54 AWQ3Mqe proxy3115.docomo.ne.jp
>133

私はラーメン工房好きです。
いつもは味噌味派なんですが、炭火焼きチャーシュー麺の豚骨がオススメです。
値段ゎ1000円と高いと感じられるかめしれませんが、一度試してみて下さい。

139 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 13:18 7po2YJ3 proxy3129.docomo.ne.jp
千円?
能代ラーショ300円
この価格差は何だ?
なんか特別な材料使ってんのかな?

140 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:23 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
>>139 いつからラーショ300円に成ったんだ?

141 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:55 7po2YJ3 proxy3159.docomo.ne.jp
>>140
毎週金曜日だけ。
しかし、普段でも450円・・・
ああ、チャーシュー麺じゃないって言いたいの?
それはすまんね。

142 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:45 APe3nHM proxyc133.docomo.ne.jp
>>138さん(^O^)/

情報ありがとうございます!1000円は確かに高いですね(*_*)
これに餃子をたしてしまったら………

でも今度行ってみますp(^^)q

143 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 00:11 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
ラーショが特別な材料使ってないんでしょ。 缶詰めぢゃん

144 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 01:24 KsW1GEU proxy3115.docomo.ne.jp
>>143
缶詰?どんぶりで出てくるぞ?

145 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:39 7po2YJ3 proxy3110.docomo.ne.jp
>>143
はぁ?缶詰?
じゃあラーメン工房は、余程良いものを使っているから、馬鹿高かい値段に設定してるし、お前が言う缶詰を使ってる能代ラーショより、何倍も美味いんだな?

さすがだなw

146 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 11:19 AYW3nly proxy387.docomo.ne.jp
缶詰にラーメンと言えば、昔カップヌードルが缶詰されたやつあったなぁ!10年保管出来るってヤツ!不具合あって回収されてたけど…俺まだ持ってる〜

147 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:21 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
久々に来たけど、荒れそうな気配だね。

>>143
スルーしなきゃいけないね。
能代ラーショファンは多いから、缶詰なんて言い方したら、反感かうでしょ?
私も少しカチンときたし・・・
スルースルー

148 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 21:05 07031041822302_ah wb29proxy08.ezweb.ne.jp
今ラーメンブームが終わったと世間では言う。なぜならラーメンの単価が高すぎるからだ。同じお金を払うなら別の食べ物を…

149 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 22:14 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
確かにラーメン一杯1,000円は・・・
究極vs至高のラーメン対決じゃあるまいし、高級食材ったって高が知れてるだろう。
おそらくは人件費などの他の経費の割合が大きいんじゃないの?
勝手にプレミア付けて儲けに走ってるんなら論外だが。

>>148
まあ、分かる気がする。

150 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:30 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
まあ人それぞれの価値観だしね、ラーメンであれ寿司であれね。

151 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:42 07031450826515_vc wb52proxy12.ezweb.ne.jp
能代のまこと屋やめたんか…?
つけ麺食えねーのマジショック…
まことの極太つけ麺が一番好きだったのに。

152 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:02 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>151
マジッすか
そのうち行ってみようと思ってたのに…

153 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:15 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
場所に問題ありだな、何やっても駄目な場所ってあるよ。

154 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:14 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
>>151
マジで?
今日行こうとしたのに・・・
立地条件の悪さから、気になっていたが・・・

頼む!移転であってくれ!
最悪でも遅めのゴールデンウィークでありますように。

155 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:37 APe3nHM proxy381.docomo.ne.jp
大館の桂城にある白樺苑?ってどうですか(>_<)?

imodeの大館エリアラーメン検索でフカヒレラーメンとかあるって書いてあって気にはなってるんですが(*д*)

156 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 11:17 07032450674079_mg wb60proxy13.ezweb.ne.jp
まこと屋の場所さ宝介来るみたい、北羽に募集広告あったわ。
余りにも露骨過ぎて…でもあの場所だと長くは持たない悪寒がします。

157 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:11 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
>>156
マジで?
すんげーガッカリ
まこと屋どっかに復活しないかな・・・(T_T)

158 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:38 07031450826515_vc wb52proxy19.ezweb.ne.jp
あーショックだ…
つけ麺味噌も醤油もメチャクチャうまかったのに。
味は良くても立地条件がやっぱダメだったんだなぁ…
出来て間もない時点で食いに行った事もない人達が
あそこはマズいらしいよって勝手な事いってたりしたし、場所が悪かったんだろうな…

159 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:01 KsW1GEU proxy3117.docomo.ne.jp
能代ラーメンショップのお兄さんって

カロリーメイトのCMの人に似てると思ふ

160 :みっちゃん :2009/07/16(木) 20:02 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
何かと話題の尽きない○○高校に夕方ナイフを持った不審者が出たらしい、今 娘を迎えに行ったらパトカーが6台位居たよ。

161 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:53 07031040265785_aa wb03proxy07.ezweb.ne.jp

ラーメンの話題に関係無いし

162 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:22 p3058-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>161
鹿角スレの誤爆らすい

163 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:27 KpI01pK proxyc123.docomo.ne.jp
今日は能代ラーショのラーメンデーだったけど、おかまいなしにネギラーメン大固めとネギ丼並食ってきて幸せな気分(笑)

164 :たーやん :2009/07/19(日) 22:41 AVI1GPx proxy387.docomo.ne.jp
今日久々にもとの味噌堪能したけど、相変らずうめぇ〜な。混んでてラーメン有り付けるまで時間かかったけど、やっぱうめぇ〜な

165 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 22:33 Kqu1IBq proxy3146.docomo.ne.jp
シイタケラーメンうまかった

166 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:26 i121-115-35-138.s05.a005.ap.plala.or.jp
もとラーメン食いたくなってきた

167 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 15:24 07031040321059_ac wb09proxy07.ezweb.ne.jp
能代のラショて定休日はいつですか?

168 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 16:11 07032040320916_mh wb14proxy08.ezweb.ne.jp
日曜日

169 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 08:37 7po2YJ3 proxy3174.docomo.ne.jp
>>167
日曜・祝祭日・盆暮れ・ゴールデン
って、とこかな。

170 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 13:51 KpI01pK proxy3151.docomo.ne.jp
地元なのに未食だった福士そば屋の中華そばを昨日食ってみた

あれはあれでありな味だね

煮干しの苦味はないから、丁寧な下処理をしているんだろう


量的には、大盛り食っても満腹にはならないけど

171 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 14:49 7po2YJ3 proxy3151.docomo.ne.jp
>>KpI01pK
おしい!

172 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 16:40 KpI01pK proxy3166.docomo.ne.jp
>>171

なにが?

173 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:10 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
>>172のIDがどちらから読んでも

174 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:30 KpI01pK proxy3118.docomo.ne.jp
>>173

確かにw

全然気付かなかったww

175 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:39 7o21Gej proxy3167.docomo.ne.jp
るんるんの味噌ラーメンうまかったよ。
友達はキムチチャーハン食ったけど、それもうまかった。

176 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:41 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
よくよく見ればスレ立て人でつね  
いまさら>>1乙\(^O^)/

177 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 01:13 KsW1GEU proxy377.docomo.ne.jp
今日は何の日フッフー?

ラーメンショップ300円の日!

エブリバディーレッツゴー!

178 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 06:12 7po2YJ3 proxy3173.docomo.ne.jp
300円・・・
すげえ・・・本当にすげえよ
おまけに美味いときた!

ラーショよ値上げしていいから、ワカメサービス復活してくれ〜

179 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 07:44 KsW1GEU proxyc131.docomo.ne.jp
>>178
同意!
さすがのラーメンショップもこの時間はガラガラです

180 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 14:49 KpI01pK proxy3116.docomo.ne.jp
>>176

やっと気付いた!?w


てかありがと(^^)/

181 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 22:07 p4001-ipad307hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
どうして県北ラーメンに、大館の錦が出てこないの?
あそこ、めちゃめちゃ美味しいよ!
東北のラーメンランキング(雑誌)でも、東北で2番になってたよ。

182 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:29 IJA0SF8 proxy3150.docomo.ne.jp
>>181
錦出てなかったですか?
多くの人が認めてるから、あえて出ないみたいな?
県内ラジオ局とタイアップしたりしてますよね?
最近行かないなー冷やし担々麺の季節(^O^)

鹿角の者なので、とりあえず一軒 鹿角市毛馬内「かねこ」(食堂)
味噌、醤油、その他オーソドックスなメニューかな?
味噌いただきましたが、食べ飽きない味というか。
鹿角からもたくさんエントリーしてほしいですね。

183 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:50 AQw3mDc proxy381.docomo.ne.jp
かねこ、わたしも好き。
辛いお味噌がのってるのが一番好き。名前わすれちゃったけど。

184 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 00:26 07032460722199_vw wb21proxy07.ezweb.ne.jp
錦…

まぁ味覚は人それぞれだからね

185 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 02:54 07032040320916_mh wb14proxy14.ezweb.ne.jp
錦… まあ味覚は人それぞれなんだよ

186 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 11:33 5Ha3o8d proxyc108.docomo.ne.jp
錦…まぁ、味覚は人それぞれだからねぇw



ただ、猫舌にはやさしくないな…
スープが熱い!

187 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 12:49 IJA0SF8 proxy3113.docomo.ne.jp
この不思議な空気は?
スープ熱いのはまあ、基本そうなんだろうけど、どんぶり(器)の準備とか、気遣いがあると冷めにくくて美味しくいただけそうですね。

一気にぬるくなるラーメンもあるから、多分そういう店には行かないと(ry
鹿角では、ラーメン菅野が激アツらしいです、行ったことないですが。

188 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 00:25 KpI01pK proxy3149.docomo.ne.jp
朝、能代ラーショ行ってネギラーメン大を食ってきた

ラーショファンだが、前から思ってたけど味にばらつきあるね

最近朝は前に比べて空いてる気がする

189 :ラーメン屋 :2009/07/30(木) 01:47 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
豚も鶏も生き物だから毎日同じ事してもスープに違いがあるのはしょうがないんじゃない? でもみんな美味しいもの提供しようと思っているよ。

190 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 01:59 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
>>189 まあ自分的には余り気にしないけど毎日同じ事しないで味を同じにするのがプロなんじゃ?しょーがないは素人かと。

191 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 04:11 p6081-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
豚も鶏も生き物でも、毎回味が違っていたら大変な事になるよ!
スーパーでお肉買っても、毎回味が違うなんて事は一度もないよ!
あったら困る(笑)。

190さんのように、多少の誤差があっても微調整して美味しくするのがプロの仕事だと思うな。

192 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 15:18 07031041016666_mb wb31proxy03.ezweb.ne.jp
>>189
『しょうがない』はいただけないなぁ…
本当にラーメン屋ならそんなこと言っちゃダメだよ!

ばらつきの程度にもよるだろうけど、美味い日に行った人と、不味い日に行った人が同じ料金じゃ客としては納得出来ないでしょ!
もし、仕方がないことなら「今日はいまいちですが」と言って欲しいw

193 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 18:11 7vm0rGT proxy3172.docomo.ne.jp
>>187
菅野はラーメン屋じゃないよ!
ただの食堂!

194 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:08 IJA0SF8 proxy3163.docomo.ne.jp
>>193さん
おっしゃる通りです。
となると、かねこももちろん食堂なわけで・・・

ラーメン専門店では、これ!というお店が(個人的に)ないので。
大館錦本店のラーメンが熱い、の話に合わせただけのつもりです。すいませんでした。

195 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:11 IJA0SF8 proxy3111.docomo.ne.jp
>>194
鹿角の話です、一応追記。

196 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 23:31 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
ラーメンってスレだから問題ないんじゃ。

197 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 06:29 IJA0SF8 proxy3102.docomo.ne.jp
鹿角市・菅野食堂が正しいのですが、「ラーメン菅野」って、のぼりが立っていて、ちと慌ててレスしたもので・・・

花輪の珍来軒も昔行ったきり、また行きたいなぁ。

198 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 10:51 D3W1GZ6 proxy3170.docomo.ne.jp
今朝8時半頃に大館の孝百でボヤ発生
火元は厨房みたいです

199 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 20:01 ZB169227.ppp.dion.ne.jp
大館のラーメン工房は最悪 経営者の子供が店内で遊んでるしレジに子供がいて会計してるし。座敷すわりたくて子供にどいてくれと言ったら母さんがふてくされてるし。やっぱ家族経営はだめだね

200 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 19:18 07031040907481_ad wb08proxy12.ezweb.ne.jp
可愛いと思うけどな〜
子供好きな彼女と行ったら喜んでたよ

201 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:04 Ks20SHW proxy3168.docomo.ne.jp
末美の塩タンメン最高だ!

202 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 10:54 NW43nkC proxy3145.docomo.ne.jp
>>199いろいろ感想あると思うけど店舗構えて営業しているからには、これでメシ食ってるんだし真剣さが必要ですよね?子供いてもいいじゃん!アットホームな感じでと言う意見もあるけど遊びや趣味でラーメン出してる訳でもないよね?

203 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:27 g10Sty4gmmmA1nb2 w31.jp-t.ne.jp
孝百はどうなるんですか?営業できるんすか?

204 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:40 IEo0SUW proxy3155.docomo.ne.jp
能代に新しくオープンした宝介どんなもんですか?

205 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 07:41 7po2YJ3 proxy388.docomo.ne.jp
>>204
ん〜良くも悪くも宝助って感じ。
鶏ダシしょうゆ
魚ダシしょうゆ
は、お奨めしない。
・・・まこと屋よ!戻って来てくれ(T_T)

206 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 15:59 AYW3nly proxy3145.docomo.ne.jp
孝百は、しばらく休業って書いてたみたいだけど。今、店内改装してるみたい…家具関係みんな処理してる感じだったし、新しいの買ってリニューアルオープンでもするんじゃないかな…して欲しい!

207 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 17:56 g10Sty4gmmmA1nb2 w32.jp-t.ne.jp
>>206
情報ありがとうございます。早く復活してほしいですね〜

208 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 19:45 5HQ0sAw proxy3102.docomo.ne.jp
大館の錦のオバチャン店員の対応最悪!いくら忙しいからって客への対応が適当で最悪だし!!おいしいからいつも行ってるけど、こんな扱い受けたの初めて!!あのオバチャンいるならもう食べに行きたくない!!

209 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 15:31 0420Qj3 proxy3135.docomo.ne.jp
麺四郎きてるけど、ネギミソ上手い。

210 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:33 07031450004448_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
どなたかご存知のお方はいらっしゃいませんか?
今日、十八番が営業するなら行きたいのですが、今日は営業しますか?

211 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:54 i121-115-39-1.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>210
十八番は12〜16日までお盆休みです。

212 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 08:08 07031450004448_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
>>211さん
有り難うございまた。
また今度にします。

213 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 12:00 AQc0S3N proxy3121.docomo.ne.jp
大館で一番旨いラーメンってどこのだろ〜(x_x;)

214 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:39 IME1GXT proxy378.docomo.ne.jp
>>208
具体的にどんな対応だったすか?

215 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:56 D2s2W6H proxy3171.docomo.ne.jp
>>213
佐藤中華楼 byねぎぼうず
いろいろあるけど、中華そばが無難。

216 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 21:36 IJA0SF8 proxy3149.docomo.ne.jp
今日、釜谷浜に出かけた帰りに麺四郎さんにお邪魔しました。
赤とんこつ組としょうゆ組に分かれましたが、とんこつの感想は、辛味噌と南蛮(切干し)を入れて完成した味に(自分的に)なった感じです。
味が自分で膨らみもたせられるのっていいですね。また別のラーメンも試したい(来年かも)

217 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 22:44 7vm0rGT proxy3117.docomo.ne.jp
最近、桜木屋に行列出来てるが…
お盆休みだからか?それとも味が良くなったのか?
俺がお邪魔した時は、並みの味だと思ったんだけど…

218 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 23:32 IJA0SF8 proxy3142.docomo.ne.jp
>>217
夕方通りがかったら、満車以上でしたね。
えんとつは、エビス堂効果かと思ったけど、桜木屋もとか?

219 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 21:39 g2nd8OuIT6KtgKN9 w12.jp-t.ne.jp
明日は 能代ラーショやってるんですかね?

220 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 08:07 D2s2W6H proxy3159.docomo.ne.jp
>>219
17日から通常営業です。

佐藤中華そば楼 byねぎぼうず は、いつから営業なのか?
分かる方いたら、教えて下さい。

221 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 08:09 g2nd8OuIT6KtgKN9 w11.jp-t.ne.jp
>>220
ありがとうございます!!

222 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 18:59 Kum2XDL proxy3139.docomo.ne.jp
>>220今日やってたよ

223 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 20:48 D2s2W6H proxy3152.docomo.ne.jp
>>222
ありがとう!
でも、待ちきれないから、自分で見に行って、ついでに食ってきました。

次回は、野沢野に行こうw

224 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 11:19 IM42xpO proxy3150.docomo.ne.jp
吾作、麺変わったな。
前の麺のほうが良かったのに…残念

225 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 12:29 APe0rSO proxy3174.docomo.ne.jp
大館で皆さんがよく行くラーメン屋教えてください★大館に居ながら↓のラーメン屋しかわかりません(>_<)
とん太.どさんこ.めん丸.錦
ネギぼうず.あじQ.宝介.陸
元気屋.桜木屋.メイプル近くのラーメン屋2件.....

↑かなりメジャーですね
穴場的な行った事ないラーメン屋行きたいです!

226 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 15:01 7po2YJ3 proxy3111.docomo.ne.jp
>>225
それだけ分かれば、いいんでない。

強いて言えば
>>223が言ってる野沢野やGO麺かな。

227 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 10:17 Ffm3nWk proxy3173.docomo.ne.jp
>>225
ハローワーク向かいの「安好る」おいしいよ
人いないな〜思えば店内に人が並んでる
結構人気ある

228 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 21:46 NXC2yBS proxy3111.docomo.ne.jp
いちろとうるとらはいつからスープが変わったの?前の透明な感じが好きだったのに白濁しすぎてくどかった。前のスープに戻らないかな?

229 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 23:51 i121-115-207-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
樹海ライン沿いの
めんくい亭
うまいらしい
超穴場

230 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 09:16 0420Qj3 proxy3165.docomo.ne.jp
>>229
普通に美味かったよ!

231 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 12:10 2kA3MXk proxy3143.docomo.ne.jp
>>229 オススメは何でしょうか?

232 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 13:02 5Ha3o8d proxyc124.docomo.ne.jp
めんくい亭?

どこだ?


そこの麺食いてぇ!








…ごめん

233 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 14:57 p6243-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
大館(比内?)桜木やに行ったら、定休日だった><
水曜定休だったのね。

美味しいって噂だけど、実際どうですか?

234 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 17:50 KpI01pK proxy3171.docomo.ne.jp
>>233

何回か行っていろいろ食ったけど、好みの問題としか言えないから一度食ってみて!

235 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 18:31 AYW3nly proxyc138.docomo.ne.jp
片山いとく、Macのところラーメン屋が出来るとの噂…
しかも、コウラクエンとの噂が…

236 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 19:14 APU1ibu proxy3172.docomo.ne.jp
めん丸のこてっぱラーメンぅまぃ

237 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 19:50 AVS3nHi proxy3119.docomo.ne.jp
>>235
ちょっと前に従業員募集の広告が新聞にはいってましたよ
10月30日グランドオープン

238 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 05:12 p6243-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>234

ありがとう。
今度機会があったら行ってみます。
うちから遠いんだけどね・・・。

239 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 06:51 IHs00gJ proxy3117.docomo.ne.jp
確かに遠いIPだなぁ

240 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:40 KpI01pK proxy375.docomo.ne.jp
>>238

並ぶのが好きとかじゃないかぎり、昼時などの混んでる時間を避けて行った方がいいよ!

241 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 22:01 KsW1GEU proxyc123.docomo.ne.jp
>>240
並ぶのが好きな人(゚〜゚;)
ドM芸人ですな
(-ω☆)キラリ

242 :やーまん :2009/09/05(土) 21:29 KxC0s34 proxy3123.docomo.ne.jp
元気屋系列
どう思いますか?
宝介から抜けて
元気屋なったとこ
大館、能代、鷹巣
二ツ井のんだばっ亭
鷹巣のピヨピヨ

この5店舗で食べた方
感想お願いします。

243 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 13:07 5FK1i7u proxyc145.docomo.ne.jp
>>224
同感。麺が変わったのが残念で、本社にメールしたら、「変えてないです。打ち粉が多かったのかも」 という内容の返信がきました。…あれ、変わりましたよね?

244 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 19:25 AQc0S3N proxy3106.docomo.ne.jp
二ツ井のんだばっ亭は、ラーメン屋の味というよりドライブインみたいな味だった

245 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 21:47 Ffm3nWk proxy383.docomo.ne.jp
ぴよぴよは正直…
ラーメン屋と言う意味ではあまり期待はしないほうがいいと僕は思いますね

246 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 08:00 NWO1Hay proxy3155.docomo.ne.jp
幸楽苑 安くって美味しいよねぇ
餃子もチョウ美味しいし安い
お子様ラーメンセットも安くボリュームあり

大館も真夜中2時まで営業かなぁ?

247 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 09:53 softbank219173163216.bbtec.net
すみません。大館の幸楽苑何処にありますか?場所教えて下さい。

248 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 11:58 KxC0s34 proxyc102.docomo.ne.jp
>>244
>>245

具体的になにが悪いのか
あげれたら
あげてください。
麺がダメだとか
味がどうダメだとか。

249 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 13:28 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
俺は幸楽苑は駄目だな〜秋田に居た頃は良く夜中に行ってたんだけど、この前能代店に行ったらガッカリだった、店によって違うのかな〜。

250 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 20:48 07031450826515_vc wb52proxy13.ezweb.ne.jp
いやいや、700円弱でラーメンと餃子とチャーハン食えてあの味なら全然問題ねー。
別に肩もつわけでも関係者でもないけど幸楽苑に関しては
安いから→マズい
みたいな先入観がある人が結構いる気がする。
実際そこまでマズくは。。。いや。。。うーん。。。
つか半チャーハンだけじゃなくてレギュラーサイズのチャーハンもラインナップしてくんねーかな

251 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 16:04 7yW3nd2 proxy3162.docomo.ne.jp
>>247さん
>>235の書き込み通り今建設中で、片山のマックの隣ですよ。

252 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 18:52 p3086-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>249
秋田市の幸楽苑は「うまい」って以前聞いたな。俺は入ったことないけど。
店員のスキルなんかも関係あんのかね。

253 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:02 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
能代の幸楽園、昼と夜では違う味に感じた。夜食べた時はショッパくて水入れようかとマジに考えたわ。昼は普通だな。今日も昼にラーメン半チャーハン餃子セット間食してきました。

254 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:04 07032040859517_ev wb42proxy07.ezweb.ne.jp
↑訂正…完食っすf^_^;

255 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:06 7po2YJ3 proxy3171.docomo.ne.jp
味噌は昼・夜関係無く・・・
ムリ

256 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:21 D0m3Ncc proxy3105.docomo.ne.jp
幸楽苑、基本的に口に合わない。いくら安くても無理。

257 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 12:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
後楽園ではうまいのは塩ラーメン、他は(たかいほど)期待以下な気がする。

258 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:13 95.16.150.220.ap.yournet.ne.jp
>>257
「後楽園」でうまいのは、
ONのバッテングと、高田のライト

259 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:53 07032040320916_mh wb14proxy01.ezweb.ne.jp
>>258 松本の盗塁もな。

260 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 10:06 7po2YJ3 proxy3152.docomo.ne.jp
>>257
確かに。
ただ、エビ塩ワンタンメンは、俺的に少しだけしょっぱい。

261 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:24 i121-115-207-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>258
誰が、「テング」なの?

262 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 17:41 i60-47-191-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
昭和はテングでいいんだよ

263 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 21:31 07032450783903_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
琴丘の周助に行きましたが、うまかったっす。
どうやら喰わず嫌いだったみたいです。

264 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:15 KsW1GEU proxyc118.docomo.ne.jp
>>263
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
何食ったんすか?

265 :久しぶりに :2009/09/18(金) 19:48 IDC0s6x proxy3161.docomo.ne.jp
孝百行ったんだけど美味しくなってたよ、前は麺の湯切りが足りなかった感じ、何て言うか麺がヌルヌルした感じ嫌だったけど改善されてたよ。たまたまかもしれないけど

266 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 15:39 D4K0RiP proxyc131.docomo.ne.jp
能代のラーメン屋で『ちゃんぽん(味噌?醤油?塩?)』がメニューにあるとこはどこですか?道の駅に割と近いそうですが…
知人が美味しかったと言っており行ってみたいのですが、知人が店名を覚えてなくて私も知人も能代は滅多に行かないので…
教えてください。

267 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:33 D2s2W6H proxy3142.docomo.ne.jp
>>266
能代市内の道の駅なら、二ツ井しかないが、ちゃんぽんは聞いた事が無いなぁ。
琴丘やお殿水なら能代市じゃないし・・・
もう少しヒントくれ。

183 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00