■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241458477/-859県北ラーメン@
県北ラーメン@
- 1 :名無 :2009/05/05(火) 02:34 KpI01pK proxy377.docomo.ne.jp
 -  ラーメンは好みなので、極端な批判はあまりしないで、いろいろ語りましょう。 
 - 2 :名無 :2009/05/05(火) 09:41 IKw3nTc proxy3108.docomo.ne.jp
 -  スレ立て乙。 
 - 3 :名無 :2009/05/05(火) 10:18 a2W8FgCQIPiERxLw w32.jp-t.ne.jp
 -  昨日、樹海ラインにある かほる亭で八方菜ラーメン頂きました。 
 大変ウマスでした。 
 麻婆ラーメンも旨いみたいね。 
 - 4 :名無 :2009/05/05(火) 11:23 01w2WB9 proxyb125.docomo.ne.jp
 -  能代ラーショ休みだった… 
 - 5 :名無 :2009/05/05(火) 15:53 5Ha3o8d proxy3149.docomo.ne.jp
 -  グフフ… 
 復活… 
  
  
 能代で高速の出入口にあるラーメン屋ってなんて名前? 
  
 ウマイって聞くから、行ってみようかと。 
 - 6 :名無 :2009/05/05(火) 16:27 D2s2W6H proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>5 
 ラーメンショップ 
 通称「能代ラーショ」 
 豚の背油を使った、超こってりスープがメイン。 
 あっさり好きなら、多分無理かと・・・ 
 - 7 :名無 :2009/05/05(火) 17:13 KpI01pK proxy3160.docomo.ne.jp
 -  >>6 
  
  
 高速の出入口ってことは、麺四郎の方じゃないか? 
 - 8 :名無 :2009/05/05(火) 17:18 D2s2W6H proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>7 
 そうでした。 
 恥ずかしい・・・ 
 - 9 :名無 :2009/05/05(火) 21:21 NV63oc5 proxy3139.docomo.ne.jp
 -  >>8 
 どんまいける 
 - 10 :名無 :2009/05/05(火) 21:40 b10Sty5btmnxYgb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  元能代在住の者だけど、能代のラショ&18番、あと山長の支那そば食べたくなる。。 
  
 今は食べに行くの、ときくてムリだけど、、、 
 - 11 :名無 :2009/05/05(火) 21:51 07031040907481_ad wb08proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンもいいですけど能代で餃子安いとこってどこですか?なんだか急に餃子が食べたくなってきた 
 - 12 :名無 :2009/05/05(火) 22:35 07032450674079_mg wb60proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>11 
 旨い餃子なら北海屋を推すが… 
 - 13 :名無 :2009/05/05(火) 22:55 5Ha3o8d proxy3153.docomo.ne.jp
 -  麺四郎…ふむふむ。 
 - 14 :名無 :2009/05/05(火) 23:07 p3231-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>11 
 能代の柳町にうまい餃子屋があるらしい。 
 ニイハオって店だとか。 
  
 あ、スレ違いですねサーセン 
 - 15 :名無 :2009/05/06(水) 21:00 D0c0RUR proxyc139.docomo.ne.jp
 -  大館市餌釣にある、とん太のネギラーメン旨い。(味噌ネギはダメね) 
 辛いんだけどその中に抜群の旨みがある!! 
 チャーシューと味玉トッピングでさらにGood。 
  
 ただ他のMenuはダメ。餃子なんて喰えたもんじゃない。以上 
 - 16 :名無 :2009/05/09(土) 09:45 D2s2W6H proxy3102.docomo.ne.jp
 -  さぁ能代ラーショ食いに行くぞ! 
 って、相変わらず・・・ 
 いつもネギラーかラーだから、たまには味噌にしようかな? 
 - 17 :名無 :2009/05/11(月) 18:48 AVS3nHi proxyc126.docomo.ne.jp
 -  田代まる道の煮干しそば、濃厚で旨かったな〜(・∀・) 
 - 18 :名無 :2009/05/11(月) 19:25 07032460972849_eg wb29proxy06.ezweb.ne.jp
 -  能代市のみん〇ていの、餃子は絶品。 
 - 19 :名無 :2009/05/11(月) 20:02 g10Sty4gmmmA1nb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>17 
 私は濃いめ、大盛で注文しております。美味いですよね〜 
 - 20 :名無 :2009/05/13(水) 14:00 KpI01pK proxy3153.docomo.ne.jp
 -  大館の藍亭で、地獄の10丁目食ってきた 
  
  
 食い足りなかったから、チャレンジ成功したときにもらった無料券で地獄の5丁目も食ってきたw 
  
  
 あの無料券、5丁目までしか使えなかったしorz 
 - 21 :名無 :2009/05/13(水) 15:30 07032460250839_vm wb12proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>20メニューが地獄の5丁目ですか? 
 ナイスネーミングですね。行ってみたくなりましたw 
 - 22 :名無 :2009/05/13(水) 16:29 KpI01pK proxyc136.docomo.ne.jp
 -  >>21 
  
 スタミナラーメンって名前なんだけど辛さが何段階もあって、10倍が地獄の5丁目、15倍が地獄の10丁目となるわけw 
  
  
 いとく隣の大館ビル?に入ってる店だよ 
 - 23 :名無 :2009/05/14(木) 03:02 KsW1GEU proxy3172.docomo.ne.jp
 -  先日、能代の珍珍珍のジャンボラーメンにチャレンジしてきましたが・・・スープを飲み干すことができませんでした。 
  
 麺と具は全部食べたのですが・・・それが限界!体捻りながら食べたけど汁が入るスペースがなかった。 
  
 結構食べきっている人がいるみたいですが 
  
 最短で11分のようです。 
  
 誰か他にもチャレンジする方いませんか? 
  
 30分以内に食べきると無料ですよョ。(汁も) 
  
 失敗しても1300円くらいだったから特に痛い出費ではない(麺が四杯分なので)と思いますよョ。 
 - 24 :名無 :2009/05/14(木) 03:12 07031041847872_mc wb36proxy02.ezweb.ne.jp
 -  それって どーよ? 喰いたくもね〜量のラーメンなんとかしようとするのって…  まぁ エコぢゃね〜な。あまして捨てるか喰ってもゲロかだろ。頭わるくね〜か? 
 - 25 :名無 :2009/05/14(木) 11:55 07031460085139_va wb52proxy14.ezweb.ne.jp
 -  話題性もあるし 
 重要と供給からいったら普通だべ 
 - 26 :名無 :2009/05/14(木) 12:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  1300円ならだいたい能代ラショのラーメン三杯の値段だな。 
 または富士食堂でオナカイパーイ。 
 - 27 :名無 :2009/05/14(木) 17:33 KsW1GEU proxy3157.docomo.ne.jp
 -  スープは残しましたが麺と具は食べきり、ゲロッてませんぜ親分。 
  
 昔、ジャン軒があったときにチャレンジしなかったのでやってみたかったんス 
  
 ジャン軒があったときは大盛で限界でしたが、最近は能代ラショの大盛にも余裕ができ、珍珍珍の大盛+替え玉にも成功したのでイケるかな?って思ったからチャレンジしたんス。 
  
 ご飯を食べる時にエコを考えたことはなかったっスねぇョ。 
 - 28 :名無 :2009/05/14(木) 18:58 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
 -  そいつは失礼しました。昔はご飯残さないのが当たり前だったんだけどねぇ。   
 - 29 :名無 :2009/05/15(金) 00:10 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
 -  どっちにしろ主観だな 
 - 30 :名無 :2009/05/15(金) 03:55 KsW1GEU proxy3118.docomo.ne.jp
 -  >>29 
  
 >>25で需要を重要と間違えですぜ 
 - 31 :名無 :2009/05/15(金) 06:28 07031460085139_va wb52proxy02.ezweb.ne.jp
 -  こまけぇこたぁ 
     いいんだよ!! 
   /) 
  / /) 
 `///  __ 
 |イ二つ/⌒⌒\ 
 | 二⊃ (●)(●)\ 
 /  ノ/⌒(_人_)⌒ \ 
 \_/|  |┬|   | 
  / \  `ー′  / 
 - 32 :名無 :2009/05/15(金) 06:44 KsW1GEU proxy3167.docomo.ne.jp
 -  無知が利口振るからそうなるだス 
 - 33 :名無 :2009/05/15(金) 08:38 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
 -  ほんと 
 そうで酢よねー 
  
 `/⌒ヽ⌒丶 
 (⌒) 人 i\___ 
 丶 \   / ー ー\ 
 |\ \ / (●) (●) 
 | \ |   (_人_)| 
 | | 厂\   `⌒′/ 
 | ) )  \___/ 
 | || 
 | || 
 (_人_つ 
 - 34 :名無 :2009/05/15(金) 18:04 IHs00gJ proxy3167.docomo.ne.jp
 -  2ちゃんねるで覚えたてのAAコピペして楽しいですか? 
 - 35 :名無 :2009/05/15(金) 19:31 5Lw1Hwe proxyc141.docomo.ne.jp
 -  大館 
 桜木屋の広東麺 
 うますぎる!! 
 - 36 :名無 :2009/05/15(金) 21:07 07031460085139_va wb52proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>34 
 絡むの楽しい? 
 誤植で絡んでくる厨を構ってみただけですよ 
 - 37 :名無 :2009/05/17(日) 16:12 AQc0S3N proxy384.docomo.ne.jp
 -  桜木や広東麺、熱すぎなかったですか? 
 - 38 :名無 :2009/05/18(月) 08:07 i220-221-226-12.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  大館の「善」は移転したんですか? 
 - 39 :名無 :2009/05/18(月) 12:03 07032450674079_mg wb60proxy04.ezweb.ne.jp
 -  まるどうの煮干しそばは県北最強かもしれん 
 - 40 :名無 :2009/05/18(月) 17:51 FLA1Aak184.aki.mesh.ad.jp
 -  煮干しラーメンなら比内の恵ころくで食べてみな 
 味は、さっぱりしてるから 
 夕方4時〜営業してます。 
 - 41 :名無 :2009/05/18(月) 17:54 FLA1Aak184.aki.mesh.ad.jp
 -  煮干しラーメンなら比内の恵ころく、美味しいよ。 
 - 42 :名無 :2009/05/18(月) 18:28 NW43nkC proxy379.docomo.ne.jp
 -  つけ麺おすすめのトコありますか?20時頃来店予定です! 
 - 43 :名無 :2009/05/18(月) 20:16 Ffm3nWk proxy3132.docomo.ne.jp
 -  まるどうて味噌をおしてる店だよね? 
 しかし煮干しのが評判いいって…笑 
  
 何回か行ったけど味噌よりやっぱ煮干しうまかった 
 - 44 :名無 :2009/05/18(月) 22:28 NQG3N77 proxyc140.docomo.ne.jp
 -  つけ麺ならまるどうもイケると思うけど… 
 やっぱりまるどうの煮干しは最高!ハマる! 
 - 45 :名無 :2009/05/19(火) 01:59 g10Sty4gmmmA1nb2 w21.jp-t.ne.jp
 -  俺は考百の濃厚魚だしと、まる道の煮干しを交互に食ってます。煮干し中毒 
 - 46 :名無 :2009/05/19(火) 09:45 D2s2W6H proxyc138.docomo.ne.jp
 -  >>42 
 気付かなかった・・・ 
  
 ところで、日時と地域が分からないから、レスがないんじゃないかな? 
 ここで教えて欲しいのなら、そこんとこハッキリしないとね。 
 - 47 :名無 :2009/05/19(火) 23:19 5Ha3o8d proxy3124.docomo.ne.jp
 -  佐藤楼?行ってきた。 
 混んでたっ酢。 
 中華そば食った。 
 …ウマイ! 
 混んでてもしょうがねえわ。 
 次は味噌食ってやる! 
  
 でも、やっぱ俺は「まるどう」の煮干し信者! 
 - 48 :名無 :2009/05/20(水) 12:00 p8234-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  スレ違いかもしれんが、煮干しマニアは青森の「マル海」、弘前の「たかはし」行ってみれ。 
 きっと満足できるであろう。 
 - 49 :名無 :2009/05/20(水) 19:22 i121-115-39-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  鷹巣の福士はおやつ感覚で食べられますよ! 
 - 50 :名無 :2009/05/21(木) 22:17 FeU28Tc proxyc117.docomo.ne.jp
 -  >>41 その店はどこにあるんですか? 
 - 51 :名無 :2009/05/22(金) 15:30 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>49 
 それはない。 
 っていうか、おやつ感覚ってのは、貶している訳ではないと思うが、作り手に対して失礼だと思う。 
 - 52 :名無 :2009/05/22(金) 20:33 p4151-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  おやつ感覚でもいいじゃないか。 
 「ちょっとお腹がすいたな〜」ってな時に気軽に店に入れるのもラーメンのいいところだろ。 
 - 53 :名無 :2009/05/22(金) 21:22 07031460085139_va wb52proxy13.ezweb.ne.jp
 -  ちょっとお腹が空いたな〜って頃には福士はもう閉店時間… 
 - 54 :名無 :2009/05/24(日) 12:45 AQc0S3N proxy378.docomo.ne.jp
 -  とん太、凄い混んでました!もっと空いてる時に行こっと 
 - 55 :名無 :2009/05/24(日) 15:13 KtU0RFK proxy3109.docomo.ne.jp
 -  フクシは人によりけりだべ。俺の嫁は一口食べてダメだった 
 - 56 :名無 :2009/05/24(日) 16:30 07032460722199_vw wb21proxy03.ezweb.ne.jp
 -   
 味覚は人それぞれですね。 
 俺はまるどうの煮干しそばはダメだった… 
 - 57 :名無 :2009/05/25(月) 18:54 5Ha3o8d proxy3156.docomo.ne.jp
 -  今日は 
 田代?川口?のラーメン工房で食! 
 まるどうと迷ったが… 
 ここのラーメンはもちろん好きなんだが、店員の女のコが、なんかカワイイ。 
 ポワ〜ンて感じで 
 - 58 :名無 :2009/05/25(月) 19:39 5Hk2XdY proxy3103.docomo.ne.jp
 -  弁慶うまいと思う 
 - 59 :名無 :2009/05/26(火) 10:56 D2s2W6H proxy3113.docomo.ne.jp
 -  東○代の吾作 
 最近、味が落・・・じゃなく、変わったと評判なので、行ってみた。 
 確かに、味が薄い感じがしているんだが、塩っぱさは丁度いい。 
 ・・・!出汁か? 
 出汁の材料か、取り方変えたかな? 
 自分の舌は馬鹿なんで、誰か試したら、感想聞かせて下さい。 
 - 60 :名無 :2009/05/26(火) 12:38 07031040406432_ma wb08proxy06.ezweb.ne.jp
 -  すみません。 
 マルドウに行ってみたいのですが、どこにあるのですか? 
 - 61 :名無 :2009/05/26(火) 14:30 07032460722199_vw wb21proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>60 
 国道7号線を鷹巣から大館市内に向かう途中、登坂車線をすぎ、橋を越えると通りの右側にあります。 
 - 62 :名無 :2009/05/26(火) 14:39 g10Sty4gmmmA1nb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>60 
 大館市と旧田代町の境目にあり住所は大館市川口になります。国道7号線沿い、付近にローソン川口店があります。 
 ちなみにどちら方面からいらっしゃるのでしょうか? 
 - 63 :60 :2009/05/27(水) 12:45 07031040406432_ma wb08proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>61 
 >>62 
  
 丁寧にありがとうございます。 
 もしかして以前は宝介だった所ですか? 
  
 当方、秋田市からですが、最近は仕事で毎日県北まで行ってます。 
  
 ありがとうございました!! 
 - 64 :匿名 :2009/05/27(水) 23:49 AWk2YUu proxy3136.docomo.ne.jp
 -  ぬくもりやオバサンの時いつも麺がヌルAしてうまくない! 
 - 65 :名無 :2009/05/28(木) 11:28 07032040320916_mh wb14proxy15.ezweb.ne.jp
 -  ヌルヌルは嫌だな。 
 - 66 :他の方々はどうですか? :2009/05/28(木) 16:12 AWk2YUu proxy386.docomo.ne.jp
 -  好みですが、もう一人の若い方の麺を切るのはスープも麺もうまいっす。なので最近は外から確認してから食べに行ってる常連です。 
 - 67 :名無 :2009/05/28(木) 20:41 07031040169822_ad wb56proxy05.ezweb.ne.jp
 -  能代ラーショも混み出すと固めを頼んでも固く無い時があります。 
 特に兄さん! 
 個人的に能代では一番だと思ってるんで、それだけに麺がベチャベチャだとガックリします。 
 頼んますよ!! 
 - 68 :名無 :2009/05/29(金) 00:43 D2s2W6H proxy3147.docomo.ne.jp
 -  バリカタ 
 と、言ってやりましょう。 
 - 69 :名無 :2009/05/29(金) 08:31 AX42xee proxy382.docomo.ne.jp
 -  冷やし中華の、美味いとこはどこだ!? 
 今日の昼食べたいので、早めのレス(^∧^) 
 - 70 :んー :2009/05/29(金) 10:34 AWk2YUu proxy3148.docomo.ne.jp
 -  能代はメンシロウの冷やしかな? 
 その前に地区を指定して聞いて下さい 
 - 71 :名無 :2009/05/29(金) 13:47 D2s2W6H proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>69 
 釣りか? 
 - 72 :名無 :2009/05/30(土) 08:53 IJA0SF8 proxy379.docomo.ne.jp
 -  桜木屋の広東麺って、スープはどんな色ですか? 
 以前に鹿角の大手?ラーメン屋にて黒茶のような色のスープの広東麺出されて('д`) 
  全体の味がしっかりしてても、スープはあっさりなら、食べてみたいです。 
  本当は「とろみのあるもやし麺」みたいなのが食べたいんですが、ないよね。 
 - 73 :名無 :2009/05/31(日) 09:57 IJA0SF8 proxy3107.docomo.ne.jp
 -  大館TSUTAYAそばの、以前宝介だったところは元気屋になり、道を挟んで宝介もあるんですが、みなさんならどっちに行きますか? 
 好みの問題? 
 - 74 :名無 :2009/05/31(日) 11:07 g10Sty4gmmmA1nb2 w11.jp-t.ne.jp
 -  あれはメガネによる元気屋潰しと聞いた事がある。 
 - 75 :名無 :2009/05/31(日) 11:41 IJA0SF8 proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>74 
 それはそれは('д`)大滝?の宝介と味も微妙に違ったり、最近は行くことがないのですが。 
 ところで各地区、冷やし系麺はお目見えですか?冷やし担々麺食べたい 
 - 76 :名無 :2009/05/31(日) 12:52 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
 -  能代 T's の冷やし担々麺  見た目パスタみたいなの出てくるよ。 
 - 77 :名無 :2009/05/31(日) 13:28 IJA0SF8 proxyc128.docomo.ne.jp
 -  >>76 
 オシャレ〜\(^O^)/ 
 - 78 :名無 :2009/05/31(日) 13:31 g2Z5kes3Ifs8JYSp w12.jp-t.ne.jp
 -  ↑普通の熱い坦々麺うまい。 
 - 79 :名無 :2009/05/31(日) 14:41 IJA0SF8 proxyc131.docomo.ne.jp
 -  夏のラーメン屋さんの空調 
 あんまり涼しいと(寒い)冷やし麺の美味しさが・・と思うのは私だけ?あったか麺でも、多少汗しながら食べるのがいいかなと。 
 - 80 :名無 :2009/05/31(日) 19:38 D2s2W6H proxy3155.docomo.ne.jp
 -  久々に、能代まこと屋の味噌つけ麺熱盛りメンマ追加トッピングを頂いた。 
 美味かった〜 
  
 平日昼の、日替わり定食も安くて美味いらしいから、近々行ってみる。 
 - 81 :名無 :2009/06/01(月) 13:34 07031450826515_vc wb52proxy18.ezweb.ne.jp
 -  初めてまる道の煮干し食ったけど、昔サークルKサンクスにあったアイバンラーメンってやつに出汁はかなり似てる感じがした 
 まる道がカップラレベルなんじゃなくて、あのカップラがすごかったんだろな 
 とりあえず、動物系苦手な俺には非常にうまかったす 
 - 82 :名無 :2009/06/04(木) 13:05 g10Sty4gmmmA1nb2 w22.jp-t.ne.jp
 -  今日も煮干しそば食っちゃった〜何回食べても飽きない。 
 あっ、弘前の一文路も美味いですよ〜大館には無いタイプのラーメンだな〜(独り言) 
 - 83 :名無 :2009/06/05(金) 20:23 D2s2W6H proxyc144.docomo.ne.jp
 -  なんで県央ラーメンスレ消されたんだろう? 
 通報厨のせいか? 
 - 84 :名無 :2009/06/05(金) 22:28 07032450839585_vk wb11proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>86 別にスレ削除されるほどのレスはなかったけどな。 
 - 85 :名無 :2009/06/07(日) 10:10 AQc0S3N proxyc148.docomo.ne.jp
 -  田代のきむらや、味変わりましたね(/_・、) 
 - 86 :旧本荘市民です :2009/06/07(日) 12:39 g2lAN6kdpLAHpzpk w11.jp-t.ne.jp
 -   今日、能代市に来ましたが、これからラーメン食べたいのですが、どこかオススメの所ありますか?お願いしますm(__)m 
 - 87 :名無 :2009/06/07(日) 14:59 D2s2W6H proxy3142.docomo.ne.jp
 -  >>86 
 気付かなくて・・・ 
 日曜日だと 
 アッサリなら麺屋もと 
 こってりなら麺四郎 
 中華そばなら菜麺亭 
 つけ麺なら まこと屋 
  
 ごはんモノなら富士食堂w 
 - 88 :名無 :2009/06/11(木) 02:31 KpI01pK proxyc119.docomo.ne.jp
 -  このスレで評判いいから、まるどうの煮干しそば大盛りとミニチャーシュー丼食ってきた 
  
  
 煮干しそばより、ツレが食ってたあかまるみそ麺の方がうまかった… 
  
  
 しかし、この店はスープが熱々なのは高評価だ 
 - 89 :名無 :2009/06/11(木) 15:51 AYW3nly proxy3151.docomo.ne.jp
 -  能代の『○と』に初入店してきましたぁ!味噌を頼んで、しばし待機…いよいよ味噌ラーメン到着!……レモン?? 
 まぁまぁ焦らずに…レモンの破片が入ってたって良いじゃないか…てな感じで自分に言い聞かせ、スープを一口… 
 終始レモン…。とても、フルーティーな味噌ラーメンでした… 
 - 90 :名無 :2009/06/11(木) 17:16 NW43nkC proxy3156.docomo.ne.jp
 -  大館周辺で、つけ麺美味しいって所あったらお願いします。細かいコダワリはないのでよろしく! 
 - 91 :名無 :2009/06/11(木) 23:21 KsW1GEU proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>89 
 も○は味噌と醤油はスープが違うようです。 
  
 人気なのは醤油のようです。 
  
 麺固めに頼む人もいますが、そこは好みで 
  
 味噌でがっかりしても 
  
 醤油でリベンジしてみてくださいな 
 - 92 :名無 :2009/06/12(金) 02:29 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
 -  レモンラーメン出す店は他にもあるが、レモン入れるのは何故なんだろうな。 
 - 93 :名無 :2009/06/12(金) 03:35 AQw3mDc proxyc140.docomo.ne.jp
 -  ヨッホーの塩ラーメンも、たしかレモンが。 
 うちの娘が大好きです。 
 自分は、激辛ネギラーメンが好き。 
 - 94 :名無 :2009/06/12(金) 07:35 AXY3Mcf proxyc132.docomo.ne.jp
 -  ヨッホー? 
 どこにあるのですか? 
 - 95 :名無 :2009/06/12(金) 10:52 AQw3mDc proxy3111.docomo.ne.jp
 -  鹿角です。八幡平インターを降りて、八幡平方向へ向かって走ると、すぐ左側に見えます。大きな看板があるので、見付けやすいと思います。 
  
 アイスコーヒーが、サービスでついてきますよ。 
 - 96 :名無 :2009/06/12(金) 11:16 AXY3Mcf proxy3110.docomo.ne.jp
 -  ヨッホーの件、ご丁寧にありがとうございます。 
 2歳の子供を連れて行っても大丈夫ですかね? 
 - 97 :名無 :2009/06/12(金) 11:34 D2s2W6H proxyc140.docomo.ne.jp
 -  >>93 
 塩にレモン? 
 出汁は鳥ガラ? 
 - 98 :名無 :2009/06/12(金) 13:53 AQw3mDc proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>96さん、全然OKだと思います。わたしも、子連れで行ってました。 
 - 99 :名無 :2009/06/12(金) 15:46 IFS3oBv proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>96 
 座敷もあるから大丈夫だよ!!俺も子供2歳だけど連れてったし!おもちゃもあるし(^_-) 
 - 100 :名無 :2009/06/12(金) 16:20 a2W8FgCQIPiERxLw w12.jp-t.ne.jp
 -  >>95 
  
 右側だったような気が‥。 
 - 101 :名無 :2009/06/12(金) 16:58 D2s2W6H proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>AQw3mDc 
 そこまでスルーされる意味が分からないが・・・ 
 興味失せたから、答えなくていいよ。 
 - 102 :名無 :2009/06/12(金) 17:37 AYW3nly proxyc128.docomo.ne.jp
 -  89です。91さん了解しました(^^)vあの麺は好きなので、次回は醤油でリベンジしに行って来ます! 
 - 103 :名無 :2009/06/12(金) 19:34 07032460722199_vw wb21proxy14.ezweb.ne.jp
 -  ねぎぼうず、美味しかったけどスープがもう少し熱かったら良かった 
 - 104 :名無 :2009/06/12(金) 20:32 AQw3mDc proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>100、ほんとだ。右側です。ごめんね。 
 >>101、わたし? ごめん、意味わからない。何かスルーしてたら申し訳ないです。 
 - 105 :名無 :2009/06/12(金) 20:37 AQw3mDc proxy3102.docomo.ne.jp
 -  あっ、ごめんね。意味、今分かった。 
 出汁はわからないです。 
 塩ラーメンにレモンが乗っかってます。 
  
 ヨッホーの場所、脳内でたどるのに夢中でした! 
 しかも右左、間違ってたし。 
  
 悪気はないの。ほんとにごめんね。 
 - 106 :名無 :2009/06/12(金) 22:10 D2s2W6H proxyc122.docomo.ne.jp
 -  >>105 
 分かりました。 
 気になさらないで下さい。 
 塩(アッサリ)にレモンなんで、気になっていました。 
 - 107 :名無 :2009/06/12(金) 22:23 07031450175600_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>103 
 ねぎぼうずまだやってるんですか? 
 場所どこになりました? 
 - 108 :名無 :2009/06/13(土) 00:14 07032460722199_vw wb21proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>107 
 大館市の片山にあります。 
 市立病院に向かって真っ直ぐ行くと、通りの左側にあります。 
 和風なお店です。 
 平日午前11時から午後2時まで、土日祝は休みです。 
  
 個人的に、二ツ井にあった時よりちょっと…かな? 
 - 109 :名無 :2009/06/13(土) 06:18 07031450175600_va wb01proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>108 
 情報ありがとうございましたm(__)m 
 機会あったら行きます。 
 - 110 :名無 :2009/06/14(日) 18:53 KpI01pK proxy3159.docomo.ne.jp
 -  今日の昼は、大館の陸に行った 
  
 まぁ…うん、 
  
 好みはそれぞれだ 
 - 111 :名無 :2009/06/15(月) 06:00 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
 -  一度しか入った事がないが、陸はメシと軽いおかずが無料サービスじゃなかったっけ? 
 調子こいてラーメン出来る前にガツガツ食ってたら満腹で死んだ。 
 - 112 :名無 :2009/06/15(月) 08:57 KpI01pK proxy378.docomo.ne.jp
 -  >>111 
  
 確かに、飯とかサラダみたいなやつとかキムチとかの無料サービスあったよ 
  
 その点に関しては優良だとは思った 
 - 113 :名無 :2009/06/16(火) 21:02 07031460085139_va wb52proxy03.ezweb.ne.jp
 -  鷹巣にあった宝介の爆盛りラーメンは旨かったけど新しく出来た大館の宝介の爆盛りは不味かった 
 - 114 :名無 :2009/06/17(水) 07:05 AQc0S3N proxy387.docomo.ne.jp
 -  なんで宝助、元気屋にしてまたもう一店舗作ったんだ 
 - 115 :名無 :2009/06/17(水) 20:48 NQG3N77 proxy380.docomo.ne.jp
 -  大館に新しく出来た宝介は元気屋潰し目的でオープンしたというウワサを聞きました。 
 - 116 :名無 :2009/06/17(水) 21:48 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  宝介はラーメン出てくるの遅かったし接客も元気屋程いい感じでも無かったよ 
 あんま影響ないような気がするw 
 - 117 :名無 :2009/06/18(木) 07:05 AQc0S3N proxy3110.docomo.ne.jp
 -  宝助と元気屋って系列じゃなかったっけ 
 - 118 :名無 :2009/06/18(木) 08:44 D4U0sXG proxy3105.docomo.ne.jp
 -  宝助から抜けて、名前を元気屋に変えたって何かで見たような気がする。 
 - 119 :名無 :2009/06/19(金) 15:55 Ffm3nWk proxy3115.docomo.ne.jp
 -  宝介の 
 あ〜りがとうございます!!ま〜たおこしくださいませぇ〜!! 
  
 が好きだった笑 
 - 120 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:59 07031041073476_ag wb17proxy04.ezweb.ne.jp
 -  能代はやっぱ麺四郎系列がおいしいな 
 落合に出来た麺恋菜は店の雰囲気がいいね 店長が素敵 
 - 121 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 01:28 KsW1GEU proxyc140.docomo.ne.jp
 -  >>120 
 麺恋菜から暖家に変わってからしばらくなりますが 
 - 122 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 15:17 07031040061186_ad wa22proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ワロタw 
 そういえば、今系列店でキャンペーンやってるよな。 
 ラーメンラリーとか何とか 
 - 123 :秋田の名無 :2009/06/29(月) 21:02 07031041073476_ag wb17proxy03.ezweb.ne.jp
 -  暖家か… 
 【あっけ】いるかな? 
 - 124 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 13:33 KpI01pK proxyc134.docomo.ne.jp
 -  昨日は大館に用事あったから、 
 ついでに藍亭に行ってきた 
  
 地獄の10丁目大盛りって言ったら、3回くらい聞き返された(笑) 
  
 さすがに10丁目になると頼む人いないのかな? 
  
  
 一滴残らず完食したし、なんかクセになる味だw 
 - 125 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 14:32 FL1-125-197-50-234.aki.mesh.ad.jp
 -  >>124 
 5丁目までならなんとかいけるが10丁目はきつかった… 
 で、今挑戦はお休みしてるんだね。 
 - 126 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:20 KpI01pK proxy3150.docomo.ne.jp
 -  >>125 
  
 なんか知らないけど、挑戦はお休みしてたね(汗 
  
 もう名前貼ってあるからできないからいいけどw 
 - 127 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 13:00 APe3nHM proxy3155.docomo.ne.jp
 -  あたしも藍亭大好きでした!5丁目までしか食べたことなかったですけどf^_^; 
  
 妊娠中もよく行きました!今は行けないけどまたいつか今度は10丁目挑戦したいですp(^^)q 
 - 128 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:33 KpI01pK proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>127 
  
 5丁目より10丁目の方がうまいから是非食ってみて欲しいな! 
  
  
 ハマる人にはハマる味だよね^^ 
 - 129 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 16:37 KpI01pK proxy385.docomo.ne.jp
 -  そして今日は、能代ラーショに行ってきた 
  
 金曜なだけあって混んでた(汗 
  
 いくらか早めの時間に行ったから並ばずに座れた 
  
 ラーメンの大と、ネギ丼の並食ってきた 
  
 スープも飲み干し大満足で帰ったよw 
 - 130 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 09:54 7po2YJ3 proxy3160.docomo.ne.jp
 -  >>129 
 カキコ見て来た。 
 親父が作っているから、麺固めにした。 
 この時間帯は空いてるからいいな。 
 - 131 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:37 KpI01pK proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>129 
  
 時間帯間違えば、すごい混みようだからねw 
  
 昨日食ったのにもう食いたいよ 
 - 132 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 10:39 KpI01pK proxy3158.docomo.ne.jp
 -  ↑アンカーミスった(汁 
  
 >>130だった 
 - 133 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:16 APe3nHM proxy386.docomo.ne.jp
 -  夏なんですが田代?のラーメン工房の鉄鍋ラーメンってどうですか? 
 気になってるんですがいつもまるどう行ってますf^_^;五目胡麻味噌おいしかったぁ(^O)=3 
 - 134 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 15:33 Fi23nGU proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>124 
 辛いんですか? 
 辛いんだったら唐辛子の辛さなんですかね? 
 - 135 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 15:34 05004019279138_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
 -  県外からです。 
 宝介好きでよく行ってたんですが、場所変わったんですか? 
 以前行ってたのは、曲田と清水町と鷹巣の7号沿いですが…教えてください。 
 - 136 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 20:49 Fi23nGU proxy3142.docomo.ne.jp
 -  134です。 
 地獄10丁目食べました。 
 唐辛子がたくさん入ってるだけで、麺は全部食べれました 
  
  
 青森市のあさ利に比べれば… 
 はっきり言ってがっかりでしたね 
 - 137 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 11:56 KpI01pK proxyc141.docomo.ne.jp
 -  >>136 
  
 確かに、あの唐辛子とラー油の量から考えれば辛くないよね 
  
 むしろなぜか甘みを感じるときもあるし 
 - 138 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 11:54 AWQ3Mqe proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >133 
  
 私はラーメン工房好きです。 
 いつもは味噌味派なんですが、炭火焼きチャーシュー麺の豚骨がオススメです。 
 値段ゎ1000円と高いと感じられるかめしれませんが、一度試してみて下さい。 
 - 139 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 13:18 7po2YJ3 proxy3129.docomo.ne.jp
 -  千円? 
 能代ラーショ300円 
 この価格差は何だ? 
 なんか特別な材料使ってんのかな? 
 - 140 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:23 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>139 いつからラーショ300円に成ったんだ? 
 - 141 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 16:55 7po2YJ3 proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>140 
 毎週金曜日だけ。 
 しかし、普段でも450円・・・ 
 ああ、チャーシュー麺じゃないって言いたいの? 
 それはすまんね。 
 - 142 :秋田の名無 :2009/07/09(木) 21:45 APe3nHM proxyc133.docomo.ne.jp
 -  >>138さん(^O^)/ 
  
 情報ありがとうございます!1000円は確かに高いですね(*_*) 
 これに餃子をたしてしまったら……… 
  
 でも今度行ってみますp(^^)q 
 - 143 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 00:11 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
 -  ラーショが特別な材料使ってないんでしょ。 缶詰めぢゃん 
 - 144 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 01:24 KsW1GEU proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>143 
 缶詰?どんぶりで出てくるぞ? 
 - 145 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 08:39 7po2YJ3 proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>143 
 はぁ?缶詰? 
 じゃあラーメン工房は、余程良いものを使っているから、馬鹿高かい値段に設定してるし、お前が言う缶詰を使ってる能代ラーショより、何倍も美味いんだな? 
  
 さすがだなw 
 - 146 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 11:19 AYW3nly proxy387.docomo.ne.jp
 -  缶詰にラーメンと言えば、昔カップヌードルが缶詰されたやつあったなぁ!10年保管出来るってヤツ!不具合あって回収されてたけど…俺まだ持ってる〜 
 - 147 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 13:21 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
 -  久々に来たけど、荒れそうな気配だね。 
  
 >>143 
 スルーしなきゃいけないね。 
 能代ラーショファンは多いから、缶詰なんて言い方したら、反感かうでしょ? 
 私も少しカチンときたし・・・ 
 スルースルー 
 - 148 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 21:05 07031041822302_ah wb29proxy08.ezweb.ne.jp
 -  今ラーメンブームが終わったと世間では言う。なぜならラーメンの単価が高すぎるからだ。同じお金を払うなら別の食べ物を… 
 - 149 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 22:14 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  確かにラーメン一杯1,000円は・・・ 
 究極vs至高のラーメン対決じゃあるまいし、高級食材ったって高が知れてるだろう。 
 おそらくは人件費などの他の経費の割合が大きいんじゃないの? 
 勝手にプレミア付けて儲けに走ってるんなら論外だが。 
  
 >>148 
 まあ、分かる気がする。 
 - 150 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:30 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
 -  まあ人それぞれの価値観だしね、ラーメンであれ寿司であれね。 
 - 151 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 23:42 07031450826515_vc wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  能代のまこと屋やめたんか…? 
 つけ麺食えねーのマジショック… 
 まことの極太つけ麺が一番好きだったのに。 
 - 152 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 00:02 p6144-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>151 
 マジッすか 
 そのうち行ってみようと思ってたのに… 
 - 153 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 01:15 07032040320916_mh wb14proxy05.ezweb.ne.jp
 -  場所に問題ありだな、何やっても駄目な場所ってあるよ。 
 - 154 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 11:14 D2s2W6H proxy3158.docomo.ne.jp
 -  >>151 
 マジで? 
 今日行こうとしたのに・・・ 
 立地条件の悪さから、気になっていたが・・・ 
  
 頼む!移転であってくれ! 
 最悪でも遅めのゴールデンウィークでありますように。 
 - 155 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:37 APe3nHM proxy381.docomo.ne.jp
 -  大館の桂城にある白樺苑?ってどうですか(>_<)? 
  
 imodeの大館エリアラーメン検索でフカヒレラーメンとかあるって書いてあって気にはなってるんですが(*д*) 
 - 156 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 11:17 07032450674079_mg wb60proxy13.ezweb.ne.jp
 -  まこと屋の場所さ宝介来るみたい、北羽に募集広告あったわ。 
 余りにも露骨過ぎて…でもあの場所だと長くは持たない悪寒がします。 
 - 157 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:11 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
 -  >>156 
 マジで? 
 すんげーガッカリ 
 まこと屋どっかに復活しないかな・・・(T_T) 
 - 158 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 12:38 07031450826515_vc wb52proxy19.ezweb.ne.jp
 -  あーショックだ… 
 つけ麺味噌も醤油もメチャクチャうまかったのに。 
 味は良くても立地条件がやっぱダメだったんだなぁ… 
 出来て間もない時点で食いに行った事もない人達が 
 あそこはマズいらしいよって勝手な事いってたりしたし、場所が悪かったんだろうな… 
 - 159 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:01 KsW1GEU proxy3117.docomo.ne.jp
 -  能代ラーメンショップのお兄さんって 
  
 カロリーメイトのCMの人に似てると思ふ 
 - 160 :みっちゃん :2009/07/16(木) 20:02 222.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
 -  何かと話題の尽きない○○高校に夕方ナイフを持った不審者が出たらしい、今 娘を迎えに行ったらパトカーが6台位居たよ。 
 - 161 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 20:53 07031040265785_aa wb03proxy07.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 ラーメンの話題に関係無いし 
 - 162 :秋田の名無 :2009/07/16(木) 22:22 p3058-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>161 
 鹿角スレの誤爆らすい 
 - 163 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 20:27 KpI01pK proxyc123.docomo.ne.jp
 -  今日は能代ラーショのラーメンデーだったけど、おかまいなしにネギラーメン大固めとネギ丼並食ってきて幸せな気分(笑) 
 - 164 :たーやん :2009/07/19(日) 22:41 AVI1GPx proxy387.docomo.ne.jp
 -  今日久々にもとの味噌堪能したけど、相変らずうめぇ〜な。混んでてラーメン有り付けるまで時間かかったけど、やっぱうめぇ〜な 
 - 165 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 22:33 Kqu1IBq proxy3146.docomo.ne.jp
 -  シイタケラーメンうまかった 
 - 166 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 10:26 i121-115-35-138.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  もとラーメン食いたくなってきた 
 - 167 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 15:24 07031040321059_ac wb09proxy07.ezweb.ne.jp
 -  能代のラショて定休日はいつですか? 
 - 168 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 16:11 07032040320916_mh wb14proxy08.ezweb.ne.jp
 -  日曜日 
 - 169 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 08:37 7po2YJ3 proxy3174.docomo.ne.jp
 -  >>167 
 日曜・祝祭日・盆暮れ・ゴールデン 
 って、とこかな。 
 - 170 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 13:51 KpI01pK proxy3151.docomo.ne.jp
 -  地元なのに未食だった福士そば屋の中華そばを昨日食ってみた 
  
 あれはあれでありな味だね 
  
 煮干しの苦味はないから、丁寧な下処理をしているんだろう 
  
  
 量的には、大盛り食っても満腹にはならないけど 
 - 171 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 14:49 7po2YJ3 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  >>KpI01pK 
 おしい! 
 - 172 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 16:40 KpI01pK proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>171 
  
 なにが? 
 - 173 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:10 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>172のIDがどちらから読んでも 
 - 174 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:30 KpI01pK proxy3118.docomo.ne.jp
 -  >>173 
  
 確かにw  
  
 全然気付かなかったww 
 - 175 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:39 7o21Gej proxy3167.docomo.ne.jp
 -  るんるんの味噌ラーメンうまかったよ。 
 友達はキムチチャーハン食ったけど、それもうまかった。 
 - 176 :秋田の名無 :2009/07/23(木) 18:41 IJA0SF8 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  よくよく見ればスレ立て人でつね   
 いまさら>>1乙\(^O^)/ 
 - 177 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 01:13 KsW1GEU proxy377.docomo.ne.jp
 -  今日は何の日フッフー? 
  
 ラーメンショップ300円の日! 
  
 エブリバディーレッツゴー! 
 - 178 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 06:12 7po2YJ3 proxy3173.docomo.ne.jp
 -  300円・・・ 
 すげえ・・・本当にすげえよ 
 おまけに美味いときた! 
  
 ラーショよ値上げしていいから、ワカメサービス復活してくれ〜 
 - 179 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 07:44 KsW1GEU proxyc131.docomo.ne.jp
 -  >>178 
 同意! 
 さすがのラーメンショップもこの時間はガラガラです 
 - 180 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 14:49 KpI01pK proxy3116.docomo.ne.jp
 -  >>176 
  
 やっと気付いた!?w 
  
  
 てかありがと(^^)/ 
 - 181 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 22:07 p4001-ipad307hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 -  どうして県北ラーメンに、大館の錦が出てこないの? 
 あそこ、めちゃめちゃ美味しいよ! 
 東北のラーメンランキング(雑誌)でも、東北で2番になってたよ。 
 - 182 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:29 IJA0SF8 proxy3150.docomo.ne.jp
 -  >>181 
 錦出てなかったですか? 
 多くの人が認めてるから、あえて出ないみたいな? 
 県内ラジオ局とタイアップしたりしてますよね? 
 最近行かないなー冷やし担々麺の季節(^O^) 
  
 鹿角の者なので、とりあえず一軒 鹿角市毛馬内「かねこ」(食堂) 
 味噌、醤油、その他オーソドックスなメニューかな? 
 味噌いただきましたが、食べ飽きない味というか。 
 鹿角からもたくさんエントリーしてほしいですね。 
 - 183 :秋田の名無 :2009/07/25(土) 23:50 AQw3mDc proxy381.docomo.ne.jp
 -  かねこ、わたしも好き。 
 辛いお味噌がのってるのが一番好き。名前わすれちゃったけど。 
 - 184 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 00:26 07032460722199_vw wb21proxy07.ezweb.ne.jp
 -  錦… 
  
 まぁ味覚は人それぞれだからね 
 - 185 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 02:54 07032040320916_mh wb14proxy14.ezweb.ne.jp
 -  錦…     まあ味覚は人それぞれなんだよ 
 - 186 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 11:33 5Ha3o8d proxyc108.docomo.ne.jp
 -  錦…まぁ、味覚は人それぞれだからねぇw 
  
  
  
 ただ、猫舌にはやさしくないな… 
 スープが熱い! 
 - 187 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 12:49 IJA0SF8 proxy3113.docomo.ne.jp
 -  この不思議な空気は? 
 スープ熱いのはまあ、基本そうなんだろうけど、どんぶり(器)の準備とか、気遣いがあると冷めにくくて美味しくいただけそうですね。 
  
 一気にぬるくなるラーメンもあるから、多分そういう店には行かないと(ry 
 鹿角では、ラーメン菅野が激アツらしいです、行ったことないですが。 
 - 188 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 00:25 KpI01pK proxy3149.docomo.ne.jp
 -  朝、能代ラーショ行ってネギラーメン大を食ってきた 
  
 ラーショファンだが、前から思ってたけど味にばらつきあるね 
  
 最近朝は前に比べて空いてる気がする 
 - 189 :ラーメン屋 :2009/07/30(木) 01:47 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
 -  豚も鶏も生き物だから毎日同じ事してもスープに違いがあるのはしょうがないんじゃない? でもみんな美味しいもの提供しようと思っているよ。 
 - 190 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 01:59 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>189 まあ自分的には余り気にしないけど毎日同じ事しないで味を同じにするのがプロなんじゃ?しょーがないは素人かと。 
 - 191 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 04:11 p6081-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 -  豚も鶏も生き物でも、毎回味が違っていたら大変な事になるよ! 
 スーパーでお肉買っても、毎回味が違うなんて事は一度もないよ! 
 あったら困る(笑)。 
  
 190さんのように、多少の誤差があっても微調整して美味しくするのがプロの仕事だと思うな。 
 - 192 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 15:18 07031041016666_mb wb31proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>189 
 『しょうがない』はいただけないなぁ… 
 本当にラーメン屋ならそんなこと言っちゃダメだよ! 
  
 ばらつきの程度にもよるだろうけど、美味い日に行った人と、不味い日に行った人が同じ料金じゃ客としては納得出来ないでしょ! 
 もし、仕方がないことなら「今日はいまいちですが」と言って欲しいw 
 - 193 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 18:11 7vm0rGT proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>187 
 菅野はラーメン屋じゃないよ! 
 ただの食堂! 
 - 194 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:08 IJA0SF8 proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>193さん 
 おっしゃる通りです。 
 となると、かねこももちろん食堂なわけで・・・ 
  
 ラーメン専門店では、これ!というお店が(個人的に)ないので。 
 大館錦本店のラーメンが熱い、の話に合わせただけのつもりです。すいませんでした。 
 - 195 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 19:11 IJA0SF8 proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>194 
 鹿角の話です、一応追記。 
 - 196 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 23:31 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンってスレだから問題ないんじゃ。 
 - 197 :秋田の名無 :2009/07/31(金) 06:29 IJA0SF8 proxy3102.docomo.ne.jp
 -  鹿角市・菅野食堂が正しいのですが、「ラーメン菅野」って、のぼりが立っていて、ちと慌ててレスしたもので・・・ 
  
 花輪の珍来軒も昔行ったきり、また行きたいなぁ。 
 - 198 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 10:51 D3W1GZ6 proxy3170.docomo.ne.jp
 -  今朝8時半頃に大館の孝百でボヤ発生 
 火元は厨房みたいです 
 - 199 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 20:01 ZB169227.ppp.dion.ne.jp
 -  大館のラーメン工房は最悪 経営者の子供が店内で遊んでるしレジに子供がいて会計してるし。座敷すわりたくて子供にどいてくれと言ったら母さんがふてくされてるし。やっぱ家族経営はだめだね 
 - 200 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 19:18 07031040907481_ad wb08proxy12.ezweb.ne.jp
 -  可愛いと思うけどな〜 
 子供好きな彼女と行ったら喜んでたよ 
 - 201 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 20:04 Ks20SHW proxy3168.docomo.ne.jp
 -  末美の塩タンメン最高だ! 
 - 202 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 10:54 NW43nkC proxy3145.docomo.ne.jp
 -  >>199いろいろ感想あると思うけど店舗構えて営業しているからには、これでメシ食ってるんだし真剣さが必要ですよね?子供いてもいいじゃん!アットホームな感じでと言う意見もあるけど遊びや趣味でラーメン出してる訳でもないよね? 
 - 203 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:27 g10Sty4gmmmA1nb2 w31.jp-t.ne.jp
 -  孝百はどうなるんですか?営業できるんすか? 
 - 204 :秋田の名無 :2009/08/04(火) 12:40 IEo0SUW proxy3155.docomo.ne.jp
 -  能代に新しくオープンした宝介どんなもんですか? 
 - 205 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 07:41 7po2YJ3 proxy388.docomo.ne.jp
 -  >>204 
 ん〜良くも悪くも宝助って感じ。 
 鶏ダシしょうゆ 
 魚ダシしょうゆ 
 は、お奨めしない。 
 ・・・まこと屋よ!戻って来てくれ(T_T) 
 - 206 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 15:59 AYW3nly proxy3145.docomo.ne.jp
 -  孝百は、しばらく休業って書いてたみたいだけど。今、店内改装してるみたい…家具関係みんな処理してる感じだったし、新しいの買ってリニューアルオープンでもするんじゃないかな…して欲しい! 
 - 207 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 17:56 g10Sty4gmmmA1nb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>206 
 情報ありがとうございます。早く復活してほしいですね〜 
 - 208 :秋田の名無 :2009/08/09(日) 19:45 5HQ0sAw proxy3102.docomo.ne.jp
 -  大館の錦のオバチャン店員の対応最悪!いくら忙しいからって客への対応が適当で最悪だし!!おいしいからいつも行ってるけど、こんな扱い受けたの初めて!!あのオバチャンいるならもう食べに行きたくない!! 
 - 209 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 15:31 0420Qj3 proxy3135.docomo.ne.jp
 -  麺四郎きてるけど、ネギミソ上手い。 
 - 210 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:33 07031450004448_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
 -  どなたかご存知のお方はいらっしゃいませんか? 
 今日、十八番が営業するなら行きたいのですが、今日は営業しますか? 
 - 211 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 07:54 i121-115-39-1.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>210 
 十八番は12〜16日までお盆休みです。 
 - 212 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 08:08 07031450004448_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>211さん 
 有り難うございまた。 
 また今度にします。 
 - 213 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 12:00 AQc0S3N proxy3121.docomo.ne.jp
 -  大館で一番旨いラーメンってどこのだろ〜(x_x;) 
 - 214 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:39 IME1GXT proxy378.docomo.ne.jp
 -  >>208 
 具体的にどんな対応だったすか? 
 - 215 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 15:56 D2s2W6H proxy3171.docomo.ne.jp
 -  >>213 
 佐藤中華楼  byねぎぼうず 
 いろいろあるけど、中華そばが無難。 
 - 216 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 21:36 IJA0SF8 proxy3149.docomo.ne.jp
 -  今日、釜谷浜に出かけた帰りに麺四郎さんにお邪魔しました。 
 赤とんこつ組としょうゆ組に分かれましたが、とんこつの感想は、辛味噌と南蛮(切干し)を入れて完成した味に(自分的に)なった感じです。 
 味が自分で膨らみもたせられるのっていいですね。また別のラーメンも試したい(来年かも) 
 - 217 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 22:44 7vm0rGT proxy3117.docomo.ne.jp
 -  最近、桜木屋に行列出来てるが… 
 お盆休みだからか?それとも味が良くなったのか? 
 俺がお邪魔した時は、並みの味だと思ったんだけど… 
 - 218 :秋田の名無 :2009/08/15(土) 23:32 IJA0SF8 proxy3142.docomo.ne.jp
 -  >>217 
 夕方通りがかったら、満車以上でしたね。 
 えんとつは、エビス堂効果かと思ったけど、桜木屋もとか? 
 - 219 :秋田の名無 :2009/08/16(日) 21:39 g2nd8OuIT6KtgKN9 w12.jp-t.ne.jp
 -  明日は 能代ラーショやってるんですかね? 
 - 220 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 08:07 D2s2W6H proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>219 
 17日から通常営業です。 
  
 佐藤中華そば楼 byねぎぼうず は、いつから営業なのか? 
 分かる方いたら、教えて下さい。 
 - 221 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 08:09 g2nd8OuIT6KtgKN9 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>220 
 ありがとうございます!! 
 - 222 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 18:59 Kum2XDL proxy3139.docomo.ne.jp
 -  >>220今日やってたよ 
 - 223 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 20:48 D2s2W6H proxy3152.docomo.ne.jp
 -  >>222 
 ありがとう! 
 でも、待ちきれないから、自分で見に行って、ついでに食ってきました。 
  
 次回は、野沢野に行こうw 
 - 224 :秋田の名無 :2009/08/21(金) 11:19 IM42xpO proxy3150.docomo.ne.jp
 -  吾作、麺変わったな。 
 前の麺のほうが良かったのに…残念 
 - 225 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 12:29 APe0rSO proxy3174.docomo.ne.jp
 -  大館で皆さんがよく行くラーメン屋教えてください★大館に居ながら↓のラーメン屋しかわかりません(>_<) 
 とん太.どさんこ.めん丸.錦 
 ネギぼうず.あじQ.宝介.陸 
 元気屋.桜木屋.メイプル近くのラーメン屋2件..... 
  
 ↑かなりメジャーですね 
 穴場的な行った事ないラーメン屋行きたいです! 
 - 226 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 15:01 7po2YJ3 proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>225 
 それだけ分かれば、いいんでない。 
  
 強いて言えば 
 >>223が言ってる野沢野やGO麺かな。 
 - 227 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 10:17 Ffm3nWk proxy3173.docomo.ne.jp
 -  >>225 
 ハローワーク向かいの「安好る」おいしいよ 
 人いないな〜思えば店内に人が並んでる 
 結構人気ある 
 - 228 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 21:46 NXC2yBS proxy3111.docomo.ne.jp
 -  いちろとうるとらはいつからスープが変わったの?前の透明な感じが好きだったのに白濁しすぎてくどかった。前のスープに戻らないかな? 
 - 229 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 23:51 i121-115-207-94.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  樹海ライン沿いの 
 めんくい亭 
 うまいらしい 
 超穴場 
 - 230 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 09:16 0420Qj3 proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>229 
 普通に美味かったよ! 
 - 231 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 12:10 2kA3MXk proxy3143.docomo.ne.jp
 -  >>229 オススメは何でしょうか? 
 - 232 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 13:02 5Ha3o8d proxyc124.docomo.ne.jp
 -  めんくい亭? 
  
 どこだ? 
  
  
 そこの麺食いてぇ! 
  
  
  
  
  
  
  
  
 …ごめん 
 - 233 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 14:57 p6243-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 -  大館(比内?)桜木やに行ったら、定休日だった>< 
 水曜定休だったのね。 
  
 美味しいって噂だけど、実際どうですか? 
 - 234 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 17:50 KpI01pK proxy3171.docomo.ne.jp
 -  >>233 
  
 何回か行っていろいろ食ったけど、好みの問題としか言えないから一度食ってみて! 
 - 235 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 18:31 AYW3nly proxyc138.docomo.ne.jp
 -  片山いとく、Macのところラーメン屋が出来るとの噂… 
 しかも、コウラクエンとの噂が… 
 - 236 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 19:14 APU1ibu proxy3172.docomo.ne.jp
 -  めん丸のこてっぱラーメンぅまぃ 
 - 237 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 19:50 AVS3nHi proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>235 
 ちょっと前に従業員募集の広告が新聞にはいってましたよ 
 10月30日グランドオープン 
 - 238 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 05:12 p6243-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 -  >234 
  
 ありがとう。 
 今度機会があったら行ってみます。 
 うちから遠いんだけどね・・・。 
 - 239 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 06:51 IHs00gJ proxy3117.docomo.ne.jp
 -  確かに遠いIPだなぁ 
 - 240 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:40 KpI01pK proxy375.docomo.ne.jp
 -  >>238 
  
 並ぶのが好きとかじゃないかぎり、昼時などの混んでる時間を避けて行った方がいいよ! 
 - 241 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 22:01 KsW1GEU proxyc123.docomo.ne.jp
 -  >>240 
 並ぶのが好きな人(゚〜゚;) 
 ドM芸人ですな 
 (-ω☆)キラリ 
 - 242 :やーまん :2009/09/05(土) 21:29 KxC0s34 proxy3123.docomo.ne.jp
 -  元気屋系列 
 どう思いますか? 
 宝介から抜けて 
 元気屋なったとこ 
 大館、能代、鷹巣 
 二ツ井のんだばっ亭 
 鷹巣のピヨピヨ 
  
 この5店舗で食べた方 
 感想お願いします。 
 - 243 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 13:07 5FK1i7u proxyc145.docomo.ne.jp
 -  >>224 
 同感。麺が変わったのが残念で、本社にメールしたら、「変えてないです。打ち粉が多かったのかも」 という内容の返信がきました。…あれ、変わりましたよね? 
 - 244 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 19:25 AQc0S3N proxy3106.docomo.ne.jp
 -  二ツ井のんだばっ亭は、ラーメン屋の味というよりドライブインみたいな味だった 
 - 245 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 21:47 Ffm3nWk proxy383.docomo.ne.jp
 -  ぴよぴよは正直… 
 ラーメン屋と言う意味ではあまり期待はしないほうがいいと僕は思いますね 
 - 246 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 08:00 NWO1Hay proxy3155.docomo.ne.jp
 -  幸楽苑 安くって美味しいよねぇ 
 餃子もチョウ美味しいし安い 
 お子様ラーメンセットも安くボリュームあり 
  
 大館も真夜中2時まで営業かなぁ? 
 - 247 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 09:53 softbank219173163216.bbtec.net
 -  すみません。大館の幸楽苑何処にありますか?場所教えて下さい。 
 - 248 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 11:58 KxC0s34 proxyc102.docomo.ne.jp
 -  >>244 
 >>245 
  
 具体的になにが悪いのか 
 あげれたら 
 あげてください。 
 麺がダメだとか 
 味がどうダメだとか。 
 - 249 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 13:28 07032040320916_mh wb14proxy11.ezweb.ne.jp
 -  俺は幸楽苑は駄目だな〜秋田に居た頃は良く夜中に行ってたんだけど、この前能代店に行ったらガッカリだった、店によって違うのかな〜。 
 - 250 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 20:48 07031450826515_vc wb52proxy13.ezweb.ne.jp
 -  いやいや、700円弱でラーメンと餃子とチャーハン食えてあの味なら全然問題ねー。 
 別に肩もつわけでも関係者でもないけど幸楽苑に関しては 
 安いから→マズい 
 みたいな先入観がある人が結構いる気がする。 
 実際そこまでマズくは。。。いや。。。うーん。。。 
 つか半チャーハンだけじゃなくてレギュラーサイズのチャーハンもラインナップしてくんねーかな 
 - 251 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 16:04 7yW3nd2 proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>247さん 
 >>235の書き込み通り今建設中で、片山のマックの隣ですよ。 
 - 252 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 18:52 p3086-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>249 
 秋田市の幸楽苑は「うまい」って以前聞いたな。俺は入ったことないけど。 
 店員のスキルなんかも関係あんのかね。 
 - 253 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:02 07032040859517_ev wb42proxy01.ezweb.ne.jp
 -  能代の幸楽園、昼と夜では違う味に感じた。夜食べた時はショッパくて水入れようかとマジに考えたわ。昼は普通だな。今日も昼にラーメン半チャーハン餃子セット間食してきました。 
 - 254 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:04 07032040859517_ev wb42proxy07.ezweb.ne.jp
 -  ↑訂正…完食っすf^_^; 
 - 255 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:06 7po2YJ3 proxy3171.docomo.ne.jp
 -  味噌は昼・夜関係無く・・・ 
 ムリ 
 - 256 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 23:21 D0m3Ncc proxy3105.docomo.ne.jp
 -  幸楽苑、基本的に口に合わない。いくら安くても無理。 
 - 257 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 12:16 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
 -  後楽園ではうまいのは塩ラーメン、他は(たかいほど)期待以下な気がする。 
 - 258 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 19:13 95.16.150.220.ap.yournet.ne.jp
 -  >>257 
 「後楽園」でうまいのは、 
 ONのバッテングと、高田のライト 
 - 259 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 20:53 07032040320916_mh wb14proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>258 松本の盗塁もな。 
 - 260 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 10:06 7po2YJ3 proxy3152.docomo.ne.jp
 -  >>257 
 確かに。 
 ただ、エビ塩ワンタンメンは、俺的に少しだけしょっぱい。 
 - 261 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 11:24 i121-115-207-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>258 
 誰が、「テング」なの? 
 - 262 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 17:41 i60-47-191-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  昭和はテングでいいんだよ 
 - 263 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 21:31 07032450783903_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
 -  琴丘の周助に行きましたが、うまかったっす。 
 どうやら喰わず嫌いだったみたいです。 
 - 264 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:15 KsW1GEU proxyc118.docomo.ne.jp
 -  >>263 
 Σ( ̄◇ ̄*)エェッ 
 何食ったんすか? 
 - 265 :久しぶりに :2009/09/18(金) 19:48 IDC0s6x proxy3161.docomo.ne.jp
 -  孝百行ったんだけど美味しくなってたよ、前は麺の湯切りが足りなかった感じ、何て言うか麺がヌルヌルした感じ嫌だったけど改善されてたよ。たまたまかもしれないけど 
 - 266 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 15:39 D4K0RiP proxyc131.docomo.ne.jp
 -  能代のラーメン屋で『ちゃんぽん(味噌?醤油?塩?)』がメニューにあるとこはどこですか?道の駅に割と近いそうですが… 
 知人が美味しかったと言っており行ってみたいのですが、知人が店名を覚えてなくて私も知人も能代は滅多に行かないので… 
 教えてください。 
 - 267 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 20:33 D2s2W6H proxy3142.docomo.ne.jp
 -  >>266 
 能代市内の道の駅なら、二ツ井しかないが、ちゃんぽんは聞いた事が無いなぁ。 
 琴丘やお殿水なら能代市じゃないし・・・ 
 もう少しヒントくれ。 
 - 268 :秋田の名無 :2009/09/21(月) 23:01 IJA0SF8 proxyc113.docomo.ne.jp
 -  >>266>>267 
 ドラゴンセンター側から能代に向かったとか?ないか。近くないもんね。 
 二ツ井のYAYAダイニング近辺にあるのかな 
 見当違いならすいません 
 - 269 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 13:29 2bS28Yj proxy3168.docomo.ne.jp
 -  蔵香かな? 
 琴丘の道の駅の手前 
 - 270 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 18:38 KsW1GEU proxy378.docomo.ne.jp
 -  COMIC 
  
 今は無いけど 
 - 271 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 21:11 07031041355892_mh wb47proxy01.ezweb.ne.jp
 -  大館のハロワの向かいの店激マズ 
 飯いらねがらラーメンめぐしてけれ 
 - 272 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 21:21 i219-167-141-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>271 
 ラーメンは好みなので、極端な批判はあまりしないで、いろいろ語りましょう。  
 見苦しいので、訛らないでください。 
 - 273 :秋田の名無 :2009/09/30(水) 23:18 5KU0qSe proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>271 
 俺は大好きだな 
 シンプルで飽きがこないし 
 サービスで出してくれるご飯も嬉しいし 
  
 批判するくらいなら行かなきゃいいしご飯も断ればいい 
 - 274 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 02:44 KsW1GEU proxy3112.docomo.ne.jp
 -  そうだ!そうだ〜!! 
 - 275 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 11:32 p1239-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  で、そこはなんという店なのかね? 
 - 276 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 17:53 7tW1guF proxy3171.docomo.ne.jp
 -  ラーメンショップ、麺固でいつも頼むんだが、たまに麺がドロついてる。 
 何故だ? 
 とても残念だ。 
 - 277 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 18:13 IM42xpO proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>276 
 混んでる時いったんじゃない?たぶん麺を茹でるお湯かえてないからだよ。俺は、朝一か2時過ぎに行くようにしてる 
 - 278 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 18:23 KpI01pK proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>275 
  
 確か、安好る(あんこうる)って店だよ 
  
  
 >>276 
  
 夕方からがドロついてることが多い気がするけど、味はうまいからオレは気にしないかな 
 - 279 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 18:44 7tW1guF proxyc122.docomo.ne.jp
 -  たしかに朝イチ食べたときはドロついてなかった。 
 アドバイスありがとさんです。今度から時間帯を考えて行ってみます。 
 - 280 :秋田の名無 :2009/10/01(木) 19:09 p10040-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>278 
 あんこーるthx 
 確か、ここでは割と評判いい部類に入るお店ですな。 
 - 281 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 09:49 KsW1GEU proxy3147.docomo.ne.jp
 -  そうだ!そうだョ!! 
 - 282 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 11:49 P222013019047.ppp.prin.ne.jp
 -  安好る、わたしの友人の間では評判いいですよ! 
 サービスのご飯もおいしいですし... 
 - 283 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 12:37 AXY3Mcf proxy3106.docomo.ne.jp
 -  能代ラーショはやっぱり朝10時頃に限ります。 
 チャーシュー麺(大)麺固め、脂多めにニンニクたっぷり私の定番です。 
 - 284 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 13:15 D2s2W6H proxy3147.docomo.ne.jp
 -  >>283 
 金曜日にチャーシュー? 
 粋だね。 
 - 285 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 14:00 p1239-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  真のラーショファンであると言えよう 
 - 286 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 14:39 KpI01pK proxy3101.docomo.ne.jp
 -  オレはラーショではネギラーメン大 固めが定番で、たまにネギ丼 並も追加する。 
 - 287 :秋田の名無 :2009/10/02(金) 17:33 AXY3Mcf proxy3151.docomo.ne.jp
 -  >>284さん 
 私は金曜日は混んでるので行きません。またいつも(大)を頼むのでサービスデーとかあまり関係ないですね。前にサービスデーのラーメン2杯食べた事ありますけどね・・・。 
 - 288 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 12:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  今夜はラーショに行くか、まだいったことのない元気屋か迷うなあ。 
 - 289 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 13:09 D2s2W6H proxy388.docomo.ne.jp
 -  >>287 
 そうですか・・・って、知ってる。 
 IDが惜しいって言われた人でしょ? 
 オイラは腹一杯で、ネギ丼までは・・・ 
  
 >>288 
 飯物なら元気もいいが・・・ 
 - 290 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 13:13 D2s2W6H proxy3174.docomo.ne.jp
 -  ↑ごめん 
 >>286と間違った。 
  
 >>287 
 サービスデーは2杯目は断られない? 
 - 291 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 16:36 KpI01pK proxyc107.docomo.ne.jp
 -  >>290 
  
 なんと知ってたとは!笑 
  
  
 サービスデーの2杯目は断られたよ。 
 - 292 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 17:32 AXY3Mcf proxy3156.docomo.ne.jp
 -  朝食と昼食なら問題ないよ!ただニンニク臭が問題ありでした。 
 - 293 :秋田の名無 :2009/10/03(土) 19:40 IJA0SF8 proxy3106.docomo.ne.jp
 -  大館・片山周辺はラーメン激戦区にでもなろうと? 
 マックの真横でこうらくえん邪魔ー(`へ´) 
 - 294 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 09:39 P222013016136.ppp.prin.ne.jp
 -  >>293 
 片山周辺は5年くらい前と比べるとだいぶ変わりましたね。 
 ほとんどいったことがないけど(・_・;) 
 - 295 :秋田の名無 :2009/10/05(月) 16:35 NW43nkC proxy3141.docomo.ne.jp
 -  大館の元ひな玉屋の所に新しくできたラーメン屋さん行った人いますか?情報あったら宜しく☆彡 
 - 296 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 09:42 NYe02HK proxy3128.docomo.ne.jp
 -  別に邪魔だと思わないけど?何が邪魔なんだろ? 
 - 297 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 10:32 07031460451859_mh wb07proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>295 
  
 作ってる人はなんかすごいみたい。 
 メニューにその人の肩書きが載ってたから!笑 
 その割に味は,,,orz 
 - 298 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 13:45 NW43nkC proxy3173.docomo.ne.jp
 -  >>297情報ありがとうございました。もう少し様子みてから行こうと思いますm(__)m 
 - 299 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 16:17 7oq266S proxyc110.docomo.ne.jp
 -  いつも思う。 
 ここでどうなの?って聞く前に食べればいいのに。1000円もしないし。 
 好みは人それぞれ… 
 その好みすら違う人の意見聞いて何か参考なるの? 
 - 300 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 16:25 NW43nkC proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>299アナタとは違うんです(笑) 
 - 301 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 16:28 7oq266S proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>300 
 すみません。いろいろありますからね。言い方に気をつけます。 
 - 302 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 17:44 g2nd8OuIT6KtgKN9 w31.jp-t.ne.jp
 -  >>299 
 俺もおもう 
 - 303 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 18:33 p11160-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  気になる店から遠いとこに住んでる人には参考になるんじゃないかな。 
 - 304 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 18:48 5HG2wOD proxy3166.docomo.ne.jp
 -  うめーが、まじーが聞ぐぐれーいがべ! 
 - 305 :秋田の名無 :2009/10/07(水) 23:56 AUy28Yl proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>304 あたまわりいなャ 
 個人の嗜好は千差万別 
 参考になんねーって話だろャ 
 >>1にも書いてんだろ 
 - 306 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 00:21 NVk3Mut proxy3108.docomo.ne.jp
 -  >>305 
  
 おめぇも頭わりぃな。参考にするかしないかも人それぞれたべ。自分で味を確かめないと納得できねぇ人もいれば、他人の美味い不味いの話聞いて、それを参考に行く人もいっぺしゃ。 
 - 307 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 04:12 KpI01pK proxy3171.docomo.ne.jp
 -  頭悪いとかそういう話をするスレじゃないのですが。 
  
  
 うまいとかまずいっていうのも一つの情報だけど、一方で自分の好みを押し付けてることにもなりかねないわけで。 
  
  
 うまいと聞いて行ってみたが期待ハズレだった… なんてよくある話でしょ? 
  
  
 味に対してのことを言うなら、〇〇のしょうゆラーメンは、丼の底が見えるくらい透き通ったスープで、スッキリした味でアッサリ好きな自分にはハマったよ 
  
  
 とか、そんな感じに言えば、行ったことのない店のイメージがつかみやすいんじゃないかな。 
  
  
 なにも難しい表現はする必要はないし 
  
  
 自分が好きで行ってた店のことを批判されたらいい気しないだろうし 
  
  
 このスレは、ラーメン好きのための有意義な情報交換の場であってほしいと、スレ立て人のオレは思ってます。 
 - 308 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 05:44 5HG2wOD proxy3144.docomo.ne.jp
 -  >>305オメーが頭わりーよ 
 - 309 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 06:37 IHs00gJ proxy3173.docomo.ne.jp
 -  罵り合いは、それこそ本末転倒ですよ。こらえて。 
 - 310 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 09:06 5HG2wOD proxy3153.docomo.ne.jp
 -  >>309ok 
 - 311 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 11:23 NW43nkC proxy3145.docomo.ne.jp
 -  行ったことない店だから軽いレポ的な感じが聞きたくて書き込みしたのに唐突に1000円もしないのに自分で食え!的な書き込みされて感じ悪いです。 
 - 312 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 11:37 D2s2W6H proxyc124.docomo.ne.jp
 -  >>311 
 気にするな。 
 行ったことがないし、荒らしたくないから、レスがないだけ。 
 スルースルー 
 - 313 :秋田の名無 :2009/10/08(木) 12:10 08s027C proxy376.docomo.ne.jp
 -  比内の山中食堂の中華そば、話題なってるんで食べに行きました。あっさりして美味しかったです。 
 - 314 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 00:01 KD121111199101.ppp.prin.ne.jp
 -  yahooの都道府県別うまいラーメン店ランキングで桜木屋の広東麺がなんと!秋田県の3位にランクインしてました。 
 いつも混んでいるのでなかなか入りたいとは思わない(時間の関係で)のですが、機会があったら行ってみようかな・・・ 
 - 315 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 07:11 i60-34-228-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>314 
 3位になったって事は、投票した人が3番目に多かったって事。 
 3番目に美味いとは限らないから、自分で食ってみるべきだろうね。 
 ちなみに俺はここでは広東麺しか食わない。 
 - 316 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 14:39 D2s2W6H proxy3108.docomo.ne.jp
 -  桜木屋・・・ 
 あの並びを見たら、一気に萎える。 
  
 だからオイラは、ねぎぼうず・御麺・野沢野にしか行かない。 
 - 317 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 19:27 i121-117-34-139.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ラーショっていう略し方むかつくやな。 
 - 318 :秋田の名無 :2009/10/09(金) 19:37 D2s2W6H proxy3108.docomo.ne.jp
 -  イキナリ何を言いだす? 
 - 319 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 07:43 7po2YJ3 proxy386.docomo.ne.jp
 -  >>317 
 だったらどうすんだ? 
 むかつく? 
  
 お前、何様? 
 - 320 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 09:29 KD121111216158.ppp.prin.ne.jp
 -  >>316 
 野沢野、しばらく行ってませんがおばあちゃん元気ですか? 
 やわらかいチャーシューが大好きでした。 
 - 321 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 10:00 D2s2W6H proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>320 
 すいません。 
 あまり近くない所に住んでいるので、半年は行ってないです。 
 ただ、前レスの通り大館近辺は、あの3店のローテーションで行ってますし、11月には行く予定です。 
  
 今日は、秋田市の「さいじょう」か「ぞんたく」に行ってきます。 
 - 322 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 12:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp w31.jp-t.ne.jp
 -  おいらはラーショとは言わないよ。 
 ラショ。 
 - 323 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 13:31 07031450826515_vc wb52proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>321 
 ぞんたくヤバくね? 
 ラーメンじゃなくてブタの毛かなんかをそのまま食ってるかのようなあのニオイw 
 店内入った時点で臭くて気持ち悪くなったけど一口食ってマジで吐きそうになってそのまま全部残して会計して佐々木屋いった。 
  
 本場(?)のトンコツラーメンってあんなもんなの? 
 - 324 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 14:29 D2s2W6H proxyc117.docomo.ne.jp
 -  >>323 
 それで、俺にどうしろと? 
 - 325 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 15:58 07031041847872_mc wb36proxy05.ezweb.ne.jp
 -  そんなもんだよ。豚骨一日中ボコボコ炊いてるから臭いしベタベタ。福岡出身にはたまらない。 
 - 326 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 18:22 07031450700279_mi wb18proxy11.ezweb.ne.jp
 -  三太のチャーシュー麺は凶器だと思うのは自分だけですか? 
 - 327 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 18:28 5HG2wOD proxy3117.docomo.ne.jp
 -  どーゆー意味で? 
 - 328 :秋田の名無 :2009/10/11(日) 22:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
 -  大量ですね。醤油チャーシュー麺と味噌チャーシュー麺があって、味噌のほうが野菜炒めもテンコ盛り。 
 - 329 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 08:32 07031450700279_mi wb18proxy02.ezweb.ne.jp
 -  年に数回味噌チャ食べるけど 
 しばらく動けなくなります(笑) 
 - 330 :秋田の名無 :2009/10/12(月) 20:40 P222013016016.ppp.prin.ne.jp
 -  上海の龍、行ってきましたぁ! 
 19:00ころ行ったらメチャメチャ込んでました(+o+) 
 上海上湯塩ラーメン食べましたが、まあまあって感じかな。 
 隣のテーブルのおばちゃんが食べてたつけ麺が美味しそうだったので、 
 今度チャレンジしてみます。 
 - 331 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 00:51 KpI01pK proxyc112.docomo.ne.jp
 -  >>330 
  
 それって大館の赤い店? 
  
  
 てか、まる道の味噌ラーメン、味変わった気がする 
 - 332 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 11:15 P222013009239.ppp.prin.ne.jp
 -  >>331 
 秋田銀行大館駅前支店の隣り、赤い看板の店です。 
 - 333 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 13:41 KpI01pK proxy3161.docomo.ne.jp
 -  >>331 
  
 この前通りかかったときに見つけて、気になってたんだよね。 
  
 ありがとう! 
 - 334 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 13:44 KpI01pK proxy3119.docomo.ne.jp
 -  ↑アンカーミス(汗) 
  
 >>332でした 
 - 335 :秋田の名無 :2009/10/13(火) 22:32 APe3nHM proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>330さん 
 座敷ありました!? 
 小さな子供いるんですが食べに行けますかね(>_<)? 
 - 336 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 19:31 Ks20SHW proxy3174.docomo.ne.jp
 -  末美! 
  
 スエミ! スエミ! 
 - 337 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 20:39 IM42xpO proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>336 
 どした? 
 - 338 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 22:38 07031040321059_ac wb09proxy03.ezweb.ne.jp
 -  大館のラーメン錦でカップヌードルまでだした黒ゴマ坦々麺はイマイチでしたが 
 鹿角の珍来軒にも 
 黒ゴマ、白ゴモ坦々麺ありました。 
  
 美味しかったですよ試して下さい。 
 錦の坦々麺よりは 
 美味しかったですよ 
 - 339 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 22:48 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昨日の桜木家の広東麺はおいしかった。 
 幸楽苑早くできないかな。とりあえず味よりも安さで勝負で。 
 - 340 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 09:54 KD121111215052.ppp.prin.ne.jp
 -  >>335 
 残念ながらカウンターとテーブルだけで座敷はありませんでした。 
 - 341 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 14:09 07031041847872_mc wb36proxy08.ezweb.ne.jp
 -  担々麺なら能代のてぃーずキッチンの塩担々麺うまいよ。 
 - 342 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 19:17 i222-150-26-213.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  錦は黒ゴマではなく、普通の味噌坦々がうまい。 
 - 343 :秋田の名無 :2009/10/15(木) 22:30 APe3nHM proxy3138.docomo.ne.jp
 -  >>340サマo(^-^)o 
 情報ありがとうございました!座敷ないの残念です(T_T) 
 - 344 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 02:59 07032040063174_gc wb47proxy04.ezweb.ne.jp
 -  坦々麺なら、二ツ井の、まんぷく食堂美味しいですよ 
 - 345 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 07:12 07032450052534_ed wb26proxy05.ezweb.ne.jp
 -  二ツ井のマンプクのタンタン麺はみんなが想像してるのとは違うけどめっちゃうまいですよね(^^) 
 - 346 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 10:09 7tW1guF proxyc147.docomo.ne.jp
 -  味噌も旨い。ボリュームもあるし。 
 - 347 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 19:38 softbank219057192035.bbtec.net
 -  広東麺(あんかけ野菜うま煮?)もおいしいです。 
 量多すぎですけどね。少し残してしまいます。 
 つゆまで完食できない私でした。 
 - 348 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 20:31 i220-108-124-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  胡麻は使ってません、豆板醤とニンニクの味が癖になります。 
 広東麺がお気に入りでしたら、もやしラーメンもお勧めです 
 (もやしあんかけです、醤油ベース) 
 自分は週2〜3食いに行ってます! 
 - 349 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 22:46 a2ld0jbtolxxqf7a w32.jp-t.ne.jp
 -  万福のタンタンは大好き! 
 後から豆板醤を足して食べるのが最高だ 
 - 350 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 23:19 Fdq1Ia5 proxy3101.docomo.ne.jp
 -  駅から近いですか? 
 - 351 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 01:08 07032040063174_gc wb47proxy01.ezweb.ne.jp
 -  近いですよ 
 - 352 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 06:35 IJA0SF8 proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>348 
 もやしラーメン!食べたいなぁ・・・ 
 ある店の広東麺のしょぱいの食べてから、手が出せない自分です 
 - 353 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 15:31 i220-108-124-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>352  
 広東麺てメニューないですけど、五目ウマニラーメンというメニューありますよ。 
 中身は広東麺に似てます。 
  
 昨日もタンタン麺食いながらビール飲んできました(笑) 
 ↑お勧めの取り合わせ 
 - 354 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 17:12 09200kC proxy3153.docomo.ne.jp
 -  二ツ井の万福は店内が汚い印象が… 
 かなり前に行ったきりだから今はわからんが 
 - 355 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 19:53 D2s2W6H proxy3120.docomo.ne.jp
 -  >>320 
 野沢野行ってきました。 
 いや〜さすが煮干ラーメンだね。 
  
 今回はチャーシュー麺頂きましたが、次はラーメンチャーハンセットにします。 
 ※じいさん、ばあさん共に元気でしたよ 
 - 356 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 20:08 07031041879579_ab wb26proxy11.ezweb.ne.jp
 -  二ツ井のあけぼのラーメンって、まだやってますか? 
 - 357 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 21:20 07032040063174_gc wb47proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>354 
 汚いけどね… 
  
 けど、旨いから許しちゃう(笑) 
 - 358 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 01:07 IJA0SF8 proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>353 
 (´・ω・`)ほほう 
 ラーメンにおビールですか、たまりませんね 
 広東麺っていっても、幅が広いというか店ごとにアレンジがあるんだろうな 
 あっさりシンプルでいいと思うけど 
 桜木屋は夕方、外まで並んでたなぁ いつ行ったらいいか 
 ( 'д`)=3 
 - 359 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 11:35 i220-108-124-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>354 
 綺麗ではないっすね(苦笑) 
  
 >>356 
 ありますよぉ。自分は先代のおばぁさん亡くなってから行ってません。 
 昔はうまかった・・・今は化学調味料ぽいのが舌に残るし、スープ濁っててだめです。 
  
 すいません、ガキの時から食ってる地元民なもんで。個人的な意見です。 
 - 360 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 12:01 KD121111216229.ppp.prin.ne.jp
 -  >>355 
 報告ありがとうございます。 
 じいさん、ばあさん元気でよかったです。 
 チャーシュー麺、食べたくなってきました! 
 近いうちに行ってみようかな(^。^) 
 - 361 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 14:14 D2s2W6H proxy3126.docomo.ne.jp
 -  >>360 
 あのチャーシュー・・・ 
 一塊単位で販売して欲しいと、切に願っています。 
 - 362 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 20:57 07031041879579_ab wb26proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>359さん教えてくれてありがとうございました_(_^_)_ 
 - 363 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 23:41 p061200197136.ppp.prin.ne.jp
 -  >>361 
 だよねぇ! 
 あのチャーシュー塊ごとかぶりつきたいです! 
 - 364 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 03:18 KsW1GEU proxy3166.docomo.ne.jp
 -  あョラーメン食べてョ 
  
 朝イチラーメンショップ大盛だな(-ω☆)キラリ 
 - 365 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 13:11 a2ld0jbtolxxqf7a w42.jp-t.ne.jp
 -  今日もお昼はタンタン! 
 幸せな時間だなぁ… 
 - 366 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 18:06 i121-119-49-112.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  曙のチャーシューは近くの肉屋で前は売ってましたよ  
 確かジンタンて名前の肉屋だったような 
 - 367 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 18:07 5Ke2WxU proxy3166.docomo.ne.jp
 -  野沢野って、場所どこッスか? 
 - 368 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 19:47 FdC2x2e proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>367 
 鳳鳴高校の裏の坂下って左側 
 - 369 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 20:04 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>367 
 分かりにくい所なんで、目印の看板、画像Upしときます。 
 - 370 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 20:51 5Ke2WxU proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>368-369 
  
 ありがとうございます。 
 - 371 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 14:01 D2s2W6H proxy3116.docomo.ne.jp
 -  久々に富士食堂に行って、大盛もやしそば頂きました。 
 リーズナブルな価格は、さすが優良店! 
 しかし、あの量・・・ 
 相変らず極・悪・店(-Y- ) 
 - 372 :秋田の名無 :2009/10/24(土) 21:20 5IO0rFX proxy3111.docomo.ne.jp
 -  大館のねぎぼうずは、中華そばの方がおいしいですか? 
 - 373 :秋田の名無 :2009/10/25(日) 08:49 g2nd8OuIT6KtgKN9 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>372 
 俺のおすすめは 醤油にトッピングで魚だしです! 
 - 374 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 00:49 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
 -  「スープが命」…ってカップラーメン作るのってどーよ!!  引き受ける奴の気が知れねーな。銭んなればなんでもいーのかよ。ポリシーねーな。 
 - 375 :秋田の名無 :2009/10/26(月) 11:18 KD121111214035.ppp.prin.ne.jp
 -  大館の幸楽苑、今日オープンだっけ? 
 - 376 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 22:00 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大館の幸楽苑、今日行ってきた。 
 中華そば税込み304円。 
 まあ、普通の中華そば。 
 他の幸楽苑と変わらない味。 
 値段を考えればOK。 
 中華そば以外はけっこう普通の値段。 
 セット料金(炒飯または餃子付き)で550円〜850円くらい。 
 - 377 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 22:05 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昨日は桜木家でニラそば。 
 18時30分頃通りかかったけど、雨のせいか車ほとんど停まってなくて、 
 チャ〜ンスと思って入ってしまった。 
 その後、すぐに混んできたけど、やっぱり広東麺とニラそばの注文多かった。 
 - 378 :秋田の名無 :2009/10/27(火) 23:25 7vm0rGT proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>377 
 ニラそば、どうでしたか? 
 前に広東麺の噂を聞いて、家族や友達と何回か行ったが… 
 みんなガッカリしてたよ! 
 - 379 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 13:31 07032460990483_gr wb60proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>376幸楽苑は、マニュアル通りなんだよww 
 - 380 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 18:22 p6228-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大館の幸楽苑、やっぱ価格相当の味だった 
 不味い… 
 - 381 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 18:52 AQI3MFw proxy3144.docomo.ne.jp
 -  寿ドライブインのチャーシュー麺が好きです 
 - 382 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 19:11 softbank219057192035.bbtec.net
 -  寿はなんでもおいしいが、やっぱ、みそラーメンでしょ! 
 あのニンニクは、風邪ひかないね。 
 - 383 :秋田の名無 :2009/10/29(木) 22:31 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>378 
 ニラそばはコッテリ辛口。 
 油っこいのや辛いのだめな人は無理かも。 
 いつも卵溶かしながら半分くらい食べて、 
 残りは酢を入れて酢辛麺にして食べてる。 
 - 384 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 12:39 g10Sty4gmmmA1nb2 w42.jp-t.ne.jp
 -  大館のめん丸はお休み中なんですか? 
 - 385 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 16:57 00e28Mj proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>384 
 当面11:00〜15:00の営業らしいので、夜は閉まってると思います。 
 - 386 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 21:13 g10Sty4gmmmA1nb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  >>385 
 そうでしたか、久しぶりに「こてっぱ」食べたいなと思ってたもので。情報ありがとうございました 
 - 387 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 03:53 03i0rIE proxyc122.docomo.ne.jp
 -  大館に幸楽苑できたんだー 
 まあどこの幸楽苑もおいしくはないよね・・・値段なり・・・ 
 やっぱ桜木屋 
 - 388 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 12:09 IFS3oBv proxy3108.docomo.ne.jp
 -  寿って日曜日休みなん? 
 - 389 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 14:05 KpI01pK proxy3170.docomo.ne.jp
 -  >>388 
  
 寿ドライブインは日曜休みだよ! 
 - 390 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 20:09 IFS3oBv proxy3151.docomo.ne.jp
 -  日曜日しか食べに行くときなくて毎回行く度休みだったもので(T_T) 
 - 391 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 01:05 7v81gad proxy3154.docomo.ne.jp
 -  寿ドライブインって、どこにあるんですか? 
 - 392 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 01:18 p3097-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>391 
 花輪 
 - 393 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 01:56 KpI01pK proxyc133.docomo.ne.jp
 -  >>390 
  
 日曜休みって残念だよね… 
  
  
 >>391 
  
 花輪に抜ける旧道?の諏訪野ってとこにあるよ 
 - 394 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 12:33 7v81gad proxyc120.docomo.ne.jp
 -  >>392 
 >>393 
 ありがとう。なんとなく場所わかりました。今度行ってみます。 
 - 395 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 13:43 FkI282J proxy379.docomo.ne.jp
 -  能代に行くと『麺屋もと』か『花月』で悩む 
 - 396 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 20:32 IEA3OJx proxy3108.docomo.ne.jp
 -  能代なら、十八番! 
 ただ、休み多いし混んでるからなかなか行けないけど 
 - 397 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 11:17 07032450839585_vk wb11proxy14.ezweb.ne.jp
 -  先日、秋田市から噂の桜木屋に初めて行きました。自分ニラそば、嫁は広東麺。客の数がすごく、期待してただけにどちらも少し微妙な感じ。個人的には前に食べたことがある錦本店の方が好きかな。秋田店はイマイチだけど。 
 - 398 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 13:36 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
 -  桜木やは十八番のピーク時よりもこんでるねかな? 
 - 399 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 14:12 NTy2y8l proxy3173.docomo.ne.jp
 -  今花輪に来てます。寿ドライブインに行きたいのですが…近くに目印になる建物ありますか? 
 - 400 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 14:22 D0m3Ncc proxy3149.docomo.ne.jp
 -  寿ドライブインって、近くにリサイクル工場だかなんだかあったような気がする…。 
 - 401 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 17:37 IJA0SF8 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>399さん見つけたかな? 
 ヤクルトの営業所とか、タクト(介護サービス)から山本自動車の間って感じの説明になってしまうかなあ。鹿角スレに略地図はったけど 
 まぁ、この時間はいないよねw 
 - 402 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 18:01 NTy2y8l proxy3102.docomo.ne.jp
 -  >>400,401さんおかげ様で発見しました。ありがとう。399より 
 - 403 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 00:36 D0m3Ncc proxy3127.docomo.ne.jp
 -  >>402 
 良かった良かった。着いたならいいんだ。お疲れさん。 
 - 404 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 13:30 7v81gad proxy3114.docomo.ne.jp
 -  久しぶりに曙行って来たけど、めっちゃ混んでた… 
 - 405 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 22:50 5IO0rFX proxy3106.docomo.ne.jp
 -  大館市内でオススメのラーメンありますか? 
 桜木屋 宝介以外でお願いします 
 - 406 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 23:40 p3097-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>405 
 >>1から嫁 
 色々書いてある 
 - 407 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:29 3d04a8-088.dynamic.tiki.ne.jp
 -  久しぶりに宝介行ったら、メニュー変わってて値段も少し安くなってた 
 豚そば美味しかった!こってり好きのおれにはたまらん 
 友達が支那そば食べたけど、 
 500円ラーメンとは思えないクオリティって言ってたから、支那そばも美味しいみたい! 
 - 408 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 07:57 D2s2W6H proxyc105.docomo.ne.jp
 -  こってり好きなら、能代・ラーメン水木のトンコツこってりみそがオススメです。 
 吾作や旧宝介フリークが流れて来ているので、そちらが好みな方は合うかと・・・ 
 個人的には、ラーショ程ではないが、スープはドロドロに近い気がします。 
 又、餃子もオススメで、いつも持ち帰りしています。 
 - 409 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 08:40 7oC024O proxy3116.docomo.ne.jp
 -  >>408 
 場所はどの辺ですか? 
 気になります。 
 - 410 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 09:31 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
 -  >>409 
 能代市の山本組合総合病院の近くなんだが・・・ 
 どっから説明すればいいかな? 
 一応、元さんちん(珍珍珍)の所で、カラオケアクアの隣です。 
 7:00〜20:00 定休日は月曜 
 - 411 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 13:07 Kqu1Gnr proxyc105.docomo.ne.jp
 -  秋田からだと、TSUTAYAの信号を左折したら、どこまでも、後、真っ直ぐです。 ちなみに、国道7号から、国道101号になります。 
 - 412 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 15:08 7oC024O proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>410>>411 
 ありがとうございます。 
 探してみます。 
 - 413 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 20:33 softbank221058088123.bbtec.net
 -  水木さんは油はラショより少ないが、スープの濃度は高いなあ。 
 - 414 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 20:51 Kqu1Gnr proxy3122.docomo.ne.jp
 -  ラーメンの大盛が食べたいなら、二ツ井の駅の交差点を右折してから、又、左折して、200〜300m位行った所に万福という。中華食堂があります。そこも、おすすめです。 
 - 415 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 23:48 3d04a8-088.dynamic.tiki.ne.jp
 -  今日も宝介行って新しいメニュー食べてきたぁ! 
 特濃魚そばってやつも美味しかった。これまたハマりそう! 
 ただ癖があるから好き嫌いあるかもだけど。 
 ちなみに大館清水店しかやってないみたい。 
 - 416 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 00:01 7v81gad proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>414 
 どっち方面から行っての右折ですか? 
 大館?能代? 
 - 417 :はげ :2009/11/12(木) 00:49 5EM3NkJ proxy386.docomo.ne.jp
 -  大館なら川口にある拉麺工房が好き 
 - 418 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 03:56 Kqu1Gnr proxy3126.docomo.ne.jp
 -  >>416さんへ、能代方面から、行っての右折です。 
 - 419 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 05:03 07031460085139_va wb52proxy10.ezweb.ne.jp
 -  宝介少しはましになったのか 
 オープンしたての頃に爆盛り食べに行ったけど今年食べたラーメンでワースト1だった 
 - 420 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 07:07 AQc0S3N proxy3149.docomo.ne.jp
 -  オープンしたては味、落ち着いてなかったのか 
 俺も行ってみるかな 
 - 421 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 10:05 D2s2W6H proxy385.docomo.ne.jp
 -  宝○? 
 昔、青葉町とか新道に有った時は良かったが、今は・・・ 
 何か変えたのかな? 
 - 422 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 12:16 7v81gad proxyc116.docomo.ne.jp
 -  >>418さん、ありがとう。今度行ってみます。 
 - 423 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 00:41 FeU28Tc proxyc120.docomo.ne.jp
 -  大館で夜遅く(0時頃まで)やってるラーメン屋ってどこありますか? 
 - 424 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 00:44 D0m3Ncc proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>423 
 とん太って、もう12時までやってないんか?前は12時までやってたよね?あと、夜遅くまでやってるのって、どさんこ?だっけ?あれも結構遅くまでやってなかった? 
 - 425 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 09:06 AVS3nHi proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>423 
 幸楽苑、七味 
 - 426 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 09:39 Kum2XDL proxy3136.docomo.ne.jp
 -  広東 
 - 427 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 11:48 p2111-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
 -  明日仕事で大館から井川へ行くんですが、道中でおいしいラーメン屋さんはありますか? 
 ラーメンの種類は問いません 
 なるべく多くの人の意見を聞かせて頂きたいです 
 よろしくお願いします 
 - 428 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 15:41 D2s2W6H proxyc113.docomo.ne.jp
 -  >>427 
 自己中能代お薦め土日編 
 あっさり 
 @麺屋もと・しょうゆ 
 A菜麺亭・中華そば 
 B桝幸・しょうゆ 
  
 こってり 
 @ラーメンショップ・ラーメン 
 A麺屋麺四郎・赤トンコツ 
 Bラーメン水木・トンコツコッテリみそ 
 オマケ 
 @富士食堂・大盛シリーズ 
 A北京・サンマーメン 
 Bレストランポッポ・ハンバーグ系 
 - 429 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 18:31 D7O02Nj proxyc117.docomo.ne.jp
 -  気になったから今日宝介行ってみたら、ほんとにかなりうまくなってたな 
 新しくなったメニューで他のやつも食べてみたいからまた行くか 
 - 430 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:09 7v81gad proxyc119.docomo.ne.jp
 -  八竜のはまぐり食堂。 
 ラーメンが異常に美味い。 
 - 431 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 21:57 0420Qj3 proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>423 
 南町のまるももあるよ! 
 - 432 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 02:53 KsW1GEU proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 水曜日にますこうへ行ってきたんですが…11時に店が開いてなかったのは定休日だったんですかね? 
  
 以前紹介していただいたのですが、みごとに定休日に当たってしまうようで 
  
 是が非でも食べたくて! 
  
 オススメは塩又は醤油で味噌はNGだった記憶がありますが 
  
 土、日曜日もやってますかね? 
 - 433 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 02:56 KsW1GEU proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>428 
 あっすみません(^o^;) 
  
 土、日曜日オススメの醤油ラーメンって書いてましたねf(^_^; 
  
 では明日出陣! 
 - 434 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 07:17 D2s2W6H proxyc124.docomo.ne.jp
 -  >>433 
 桝幸は、超あっさりなので、物足りないという方がいるのも事実です。 
 でも、最初の一口はみんな・・・ 
 (・・?)になります。 
 - 435 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 09:34 Ks20SHW proxy3109.docomo.ne.jp
 -  能代の末美が挙がらないのが不思議だす。旨いのになぁ! 
 - 436 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 10:07 z48.58-98-182.ppp.wakwak.ne.jp
 -  ここに載ってなくてもおいしい店いっぱいありますよ。 
 それ探すのも面白いぞ。 
 - 437 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 12:13 i60-35-206-141.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>433 
 不定休です。奥さんが山へ行くのが好きな方で(山菜&きのこ&竹の子) 
 父さん元気ならほぼ開いてます。 
 ちなみに暖簾やめて、開いてるときは「ラーメン」の旗出てます。 
 朝早いときは9時位から開店、閉店は15時前後です。 
 元々街中に店もう一軒やってて、そちらの方は予約だけの夜営業です。 
 - 438 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 12:57 a2ld0jbtolxxqf7a w22.jp-t.ne.jp
 -  桝幸を知ってるとは… 
 隠れた名店ですよね。 
 昔は前田屋のラーメンもよく食べたものです。 
 ここ最近は食べてないなぁ。 
 - 439 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 16:37 KpI01pK proxy3171.docomo.ne.jp
 -  富根の寿晴ラーメンも忘れないで! 
  
  
 みそラーメンうまいよ! 
 - 440 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 19:55 i60-47-186-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  能代のラーショ、なんであんなにのびてるの? 
 作りながら、だらだらぺちゃくちゃ話してるし・・・。 
 第一頼まなきゃ硬めにならないなんて、かなり横柄。 
  
 もう絶対行かない!! 
 - 441 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 20:51 softbank221058088123.bbtec.net
 -  やわらかいのがそこのスタンダードなだけ。 
 - 442 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 20:56 i60-47-186-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>441さん 
 正直な感想、麺がベチャベチャでやわらかいと言えるレベルではなかったです。 
 - 443 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 21:25 7tW1guF proxy3116.docomo.ne.jp
 -  固めで頼んで丁度だね。 
 - 444 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 22:44 D2s2W6H proxy3128.docomo.ne.jp
 -  店に言えばいいじゃんか 
  
 だれも言わないから、店側も分からないこともあるだろうし? 
  
 でも最初から「店側に問題がある!」みたいな書き方は控えよう。 
 - 445 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 00:00 Ffm3nWk proxyc117.docomo.ne.jp
 -  大館ねぎぼうずやっぱうまいな〜 
 飽きない毎日食べれちゃうね 
 ラーメン出てくるのもだいぶ早くなった?よね 
 - 446 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 00:10 Fdq1Ia5 proxy375.docomo.ne.jp
 -  ねぎぼうずは最高! 
 - 447 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 00:36 i60-47-186-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  うそだろ?二ツ井の味じゃなくなったぞ・・・。 
 二ツ井の時の食べた事ある? 
 - 448 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 10:12 Ffm3nWk proxy3144.docomo.ne.jp
 -  二ツ井のころのは食べた事ないけど大分レベルは高いと思うけどな 
 最初は、ん?と思ったけど通ううちはまったわ 
 - 449 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 16:52 0841iWq proxy3157.docomo.ne.jp
 -  二ツ井のは行ったことないけど俺にはねぎぼうずの良さがさっぱりわからん 
 - 450 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:08 03i0rIE proxy3148.docomo.ne.jp
 -  桜木屋のチャーシューうまい。 
 地元帰ったら毎日行こうかすら〜〜 
 釈迦内の錦は完全に負けてるね 
 - 451 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:16 i121-115-207-75.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>449 
 おいらも分からんかったww 
 - 452 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 18:12 7tW1guF proxy3114.docomo.ne.jp
 -  ねぎぼうず、どこらへんにあるの? 
 - 453 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 21:17 AQI3MFw proxy3170.docomo.ne.jp
 -  鹿角のラーメンショップに定期的に通ってます 
 - 454 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 21:20 7pU0SYO proxy383.docomo.ne.jp
 -  富根の桝幸のチャーシュー麺美味かった。 
 - 455 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 21:51 D2s2W6H proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>453 
 鹿角は菅野食堂に夢中です。 
  
 >>454 
 富根にも桝幸あるの? 
 久晴じゃない? 
 - 456 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 00:41 Ffm3nWk proxy383.docomo.ne.jp
 -  飛騨ラーメン2、3回食べなきゃよさわからないって言うようにねぎさんもそうかもよ?! 
  
 場所はザビッグ方面から来たとしてマック、こうらくえん過ぎてちょっと行った左側、ラーメンめん丸?の道路挟んで向かいにあるよ 
 - 457 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 11:37 7pU0SYO proxy3108.docomo.ne.jp
 -  >>455富根に桝幸ありますよ 
 - 458 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 13:36 D2s2W6H proxy3109.docomo.ne.jp
 -  >>457 
 へぇ〜 
 知らなかった・・・ 
 どのあたりでしょうか? 
 - 459 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 16:49 i60-47-186-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  大館の元気屋、しょっぱ過ぎ!! 
 アレじゃ体壊す。 
 - 460 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:26 7pU0SYO proxy3141.docomo.ne.jp
 -  >>458二ツ井から能代へ7号線向かって行くと左側にありますよ。元ワンモアハウスの手前です。古い建物なんで廃墟と勘違いするかも… 
 - 461 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:22 AVS3nHi proxy3150.docomo.ne.jp
 -  小繋の枡幸と富根の桝幸ですね… 
 - 462 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 07:40 D2s2W6H proxy3118.docomo.ne.jp
 -  >>460 
 そうですか〜 
 恥ずかしながら、漢字も間違って書いていました。 
  
 私がいつも行ってるのは、小繋枡幸なんですが、富根とは、何等かの関係があるんですかね? 
 それとも単なる偶然? 
 - 463 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 16:42 KxC0s34 proxyc128.docomo.ne.jp
 -  元気屋 
 金曜日まで 
 ラーメン半額 
 やってるね 
 - 464 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:33 09200kC proxyc113.docomo.ne.jp
 -  >>462 
 同じ経営者 
 - 465 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:43 03i0rIE proxy3163.docomo.ne.jp
 -  ねぎぼうずはどこにあるの? 
 - 466 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 22:18 D0m3Ncc proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>456を読め。 
 - 467 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 03:45 7sY0rCk proxy3156.docomo.ne.jp
 -  >>464 
 まったく違います。 
 - 468 :狂 :2009/11/19(木) 10:33 p3003-ipbf309akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ねぎぼうず?国道沿いでしょ?二ツ井時代より味落ちたよ 
 。 
 - 469 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 14:04 09200kC proxy3132.docomo.ne.jp
 -  >>467 
 んだがらなしたって? 
 - 470 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:40 7tW1guF proxy3105.docomo.ne.jp
 -  中華レストラン「みき」の上海ラーメン激ウマ。酒粕が入ってるんだと思うけど、体あったまるし、あんまり他にない味。 
 食べた事ある人いる? 
 - 471 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:15 D2s2W6H proxy3151.docomo.ne.jp
 -  >>469 
 なんで嘘を語った? 
 - 472 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:29 09200kC proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>471 
 別に嘘を語った訳ではないよ 
 単にそう思ってただけ 
 あなた怖いね 
 上の口調とは大違い 
 - 473 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:53 D2s2W6H proxy3155.docomo.ne.jp
 -  意識してなかった。 
 普通に聞いたつもりだったが? 
 っていうか 
 最近、末尾にwとか付けるとバカにされるからなぁ・・・ 
 - 474 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:32 07031460085139_va wb52proxy17.ezweb.ne.jp
 -  ねぎぼうずの味噌は美味しいよ 
 十八番が好きな人は口に合う気がします 
 - 475 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 08:47 D2s2W6H proxyc123.docomo.ne.jp
 -  ん〜迷う 
 能代ラーショと水木・・・ 
 どっちにしよう? 
 - 476 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:59 7pU0SYO proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>475桝幸行け 
 - 477 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 22:50 2eW1GBq proxyc113.docomo.ne.jp
 -  東東 
 - 478 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 09:54 5Ni1g9a proxy3147.docomo.ne.jp
 -  東東の広東麺おいしいよ。正直、桜木屋よりおいしいと思う。 
 - 479 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 13:09 7vm0rGT proxy382.docomo.ne.jp
 -  東東はどこにあるんですか? 
 - 480 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:56 2eW1GBq proxy3173.docomo.ne.jp
 -  八竜町 
 - 481 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 23:47 07032040063174_gc wb47proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>479 
  
 三種町八竜です。 
  
 サークルKの近くです 
 - 482 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 14:48 7vm0rGT proxyc135.docomo.ne.jp
 -  ありがとう! 
 仕事が休みになったら行ってみます! 
 桜木屋は俺の中ではガッカリでした… 
 - 483 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:02 03i0rIE proxy3105.docomo.ne.jp
 -  期待しすぎんな 
 - 484 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 01:03 7tW1guF proxy3163.docomo.ne.jp
 -  元気屋うまい。 
 - 485 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 19:22 0503n8x proxyc132.docomo.ne.jp
 -  秋田のラーメン屋のレベルって低くないですか? 
 なんかどの店もそれなりには美味しいかなってぐらいの味にしか思えない・・・ 
  
 都内で食べてきたオレには通える店がないなぁ 
  
 簡単に言えばじーさんばーさん向けの味しかない気がするんだけど皆さんどうお感じですか(泣) 
 - 486 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 19:52 07032040822729_vg wb71proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>485 
 あんた何様? 
 - 487 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 20:40 AQc0sZd proxyc123.docomo.ne.jp
 -  >>486 
 いや正解でしょ。 
 あんた様々 
 - 488 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 20:59 5Ke2WxU proxyc130.docomo.ne.jp
 -  >>485 
  
 そういった書き込みはいらないんで 
  
 阿久金〜 
 - 489 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 21:18 IME1GXT proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>485 
 都内でおいしかったとこ教えてよ。 
 - 490 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 21:41 7pU0SYO proxyc106.docomo.ne.jp
 -  >>485正論だな 
 - 491 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 22:24 Ffm3nWk proxy3122.docomo.ne.jp
 -  >>485 都内がどんだけレベルが高いのかわからないけどあなたには都内の味があってると言う事ではないでしょうか?地方には地方の、そこでしか食べられない味といいますか…それもラーメンの面白さだと思います。色んな所で食べてみてくださいよ 
 - 492 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 23:18 D9y2Wa6 proxy1116.docomo.ne.jp
 -  >>485うはっ叩かれる叩かれる、でも当然だよね。 
 少なくとも都内の美味いと言われる店からマズイ店まで全てを食べての平均なら理解できるけど、所詮美味いと書かれる店だけ食べての平均でしょう。 
 レベルは高いよね。 
 勿論秋田の店は全部食べて下さい。 
 都内よりは少ないですから。 
 - 493 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 23:37 7tW1guF proxy3122.docomo.ne.jp
 -  環七ラーメン、なんでんかんでん、大昔食ってた。 
 - 494 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 01:07 Ksg2XEP proxy3143.docomo.ne.jp
 -  片山の斎藤みそ家ってどんな感じですか? 
 - 495 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 11:11 NY02wEx proxyc129.docomo.ne.jp
 -  東東のラーメンはどんな感じなんですか? 
 (魚系とか博多系とか) 
 オススメは何でしょうか? 
 ちょっと遠くて頻繁には行けないので教えて下さい 
 - 496 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:11 pw126250079148.10.tss.panda-world.ne.jp
 -  噂?の桜木屋さんへ行って来ました。 
 広東麺を食べてみましたが・・ 
 上品な感じの甘ったるさが気になりました。 
 普通かな?? 
 俺的には広東の広東麺の方が好き! 
 次回はニラを食べてみます。 
 次回はニラを食べてみます。 
 - 497 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:23 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>494 
 斎藤みそ家になってから4、5回食べに行ったけど、俺的にはいまいち。 
 もう4ヶ月くらい行ってない。 
 また食べたくなるって感じはないな。まあ、好みの問題だから。 
 前の哲学のときは週2は行ってた。 
 こがし味噌ラーメンに無料キムチ入れてよく食べてたな。 
 - 498 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 17:17 0503n8x proxyc112.docomo.ne.jp
 -  >>485ですけどなんか叩かれてたんですね 
  
 別に都内でラーメン店巡りしてきたのもなんの自慢にもならないのにな… 
 それに自分でインスタント煮込んで満足してるくらいの舌しか持ってないんだけどね^^ 
  
 >>489 
 自分のオススメは誠屋ですね 
 豚骨醤油ベースのスープに太麺or細麺を選べるんだけどマジうまいっス! 
 それにサイドメニューでありがちなライス(ミニ○○丼…)の味が微妙な店と違ってウマイ! 
 めったにライス(丼)の美味しい通えるお店ってないし! 
 そこ重要でしょ(笑) 
  
 まぁココで話してもイミないけど…汗 
  
 長文スイマセンしたっ 
  
 家系求む! 
 - 499 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 17:33 D2s2W6H proxy3173.docomo.ne.jp
 -  東能代中学校跡地付近の旧国道に「しばラーメン」という看板がある。 
 いつ行っても戸が開かないんだが、営業してないのかな? 
 誰か判りません? 
 - 500 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:21 Ffm3nWk proxy3119.docomo.ne.jp
 -  ねぎぼうずで酢抜きってできますかね?酢あまり好きじゃないんだが酢がポイントみたいなんでなんか頼みづらいな〜笑 
 - 501 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 20:05 NY02wEx proxyc122.docomo.ne.jp
 -  大館の孝百に行きました 
 3種類メニューがあったのですが、以前話題にでた飛騨ラーメンに近いのは何味なのでしょうか? 
 にぼしと醤油を食べたんですが、飛騨ラーメンの味を忘れてしまっていて思い出せませんでした 
  
 スープが黒くて素麺とうどんの中間様な白い麺だったと思うんですが飛騨ラーメンの内容も教えて頂ければと思います 
 - 502 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 20:28 D2s2W6H proxy3164.docomo.ne.jp
 -  >>501 
 孝百って火事かボヤにならなかった? 
 復活したの? 
 - 503 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:46 NQu018J proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>499 
 半分飲み屋だと思ってた。夜はやってるんじゃないかなと思うけど。 
 - 504 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 15:26 D2s2W6H proxy3142.docomo.ne.jp
 -  >>503 
 施文みたいなとこですか。 
 ありがとうございました。 
 - 505 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 20:59 Ffm3nWk proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>498 
 おいしい食堂さがした方がよくね?w 
 - 506 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 12:02 0503n8x proxyc101.docomo.ne.jp
 -  >>505 
 やっぱりそーゆーものの見方になりますか〜 
  
 もしや高校生かな? 
  
 あくまでメインはラーメンなんでヨロ(笑) 
 - 507 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 12:15 g2HsokfWHQJfgvlc w41.jp-t.ne.jp
 -  大館宝介の店員可愛いげだ(笑) 
 - 508 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 13:36 D2s2W6H proxy3110.docomo.ne.jp
 -  能代ラーショ・・・ 
 なんでこんなに混んでるの? 
 最近女性客も増えたけど、あの超こってりをガッツリいけるのかな? 
 - 509 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 22:23 7tW1guF proxy3148.docomo.ne.jp
 -  ふつうに食えるべ。 
 - 510 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 00:59 07031450004448_va wb01proxy07.ezweb.ne.jp
 -  すみませんが、麺屋もとって何処に在りますか? 
 近くの目印になるものなど教えてください。 
 - 511 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 06:15 softbank219057192035.bbtec.net
 -  能代から大館方面へ国道行くと、右側にケーズデンキとロッキー(スーパー)が見えてくる。 
 そこを右に曲がると、右側にある。(ロッキーの向かいあたり) 
 - 512 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 09:19 ntakta017123.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  510、511のやりとりを見てると、心がやすらぎます。 
  
 ぐぐれば? の一言で切り捨てる冷たいヒトが多い今日この頃。 
 県北のラーメン好きにはイイ人が多いのかなwww 
 - 513 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 14:16 07031450004448_va wb01proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>511さん 
 ありがとうございました 
 お陰様で簡単に見つかり良かったです! 
  
 >>512さん 
 ローカル掲示板の良さですね! 
 - 514 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  削除済み 
 - 515 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 18:33 07032450537367_gk wb55proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>513さん 
  
  
 私も麺やもと気になってました 
  
  
 出来れば御感想を 
 - 516 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 13:03 07031450004448_va wb01proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>515さん 
 塩・味噌・醤油の三味。 
 見た目は十八番に似ています。 
 味はちょっとしょっぱくて、個人的には十八番の方が合います。もう少し薄味にした方が、出汁をもっと活かせる気がしますが、好みでしょうね。 
 麺はすんなり食べられる細麺で、縮れあんまりない感じでした。 
 - 517 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 13:25 ntakta007248.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  512 ですが、実はワタシ本荘市民です 
  
 同じアキリンの板でも、県南・県央ラーメンはすぐ荒れるというか、 
 あらげるヒトや意味不明なコメント、自虐、罵りあいが多い。。。 
  
 まあ、能代や八森に友人も居て、十八番や『もと』が好き 
 (ラーメンじゃないけど、べらぼうとか天洋酒店とかも) 
 なので、県北板にもお邪魔してますが、ここは荒れてなくて 
 優良なスレッドだなぁ。と、感じました。 
  
 もと、十八番は、どちらもオイシイと思いますが、 
 時間や曜日の限定がないぶん、もと のほうが便利ではありますね。 
 でも、両方やってる時間なら、やっぱり十八番へ行くかもwww 
 - 518 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 19:54 softbank219057192035.bbtec.net
 -  511です。 
 私は、18番が世の中のラーメンで一番おいしいと思っている者です。 
 麺やもとは、実は1回しか行っていません。 
 私は味噌を食べました。見事、18番とそっくりでおいしかったです。 
 でも、娘の食べた醤油は、だしのにおいが強すぎて、18番とは全く違う 
 味でしたよ。醤油はたまたまかも知れませんが、個人的には、残念でした。 
 - 519 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:18 D2s2W6H proxy387.docomo.ne.jp
 -  >>518 
 そんなあなたに、二ツ井・枡幸の醤油ラーメン。 
 - 520 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:30 07032450245281_vm wb12proxy02.ezweb.ne.jp
 -  読んでたおなかすいてきちゃったっ! 
 - 521 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 23:01 07031040061186_ad wb70proxy01.ezweb.ne.jp
 -  まあ、「ラーメン十八番・2号店」じゃないんだから味が違うのは当たり前なんですけどね。 
 十八番インスパイアとでもいうべきか。 
 たまに無性に食べたくなるなぁ。 
 - 522 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 11:22 g2nd8OuIT6KtgKN9 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>517 
 てんよう酒屋わかるのはすごい!!スレチなるが 
 - 523 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 12:14 ntakta007248.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  >>522 
 ありがとうございます 
 天洋のAさんイイ人だしねw(スレチネタ御免) 
  
 もと に限らず、十八番に感動してラーメン屋をめざしたヒト 
 (インスパイアとか、意識してる、っていう形も含む) 
 って二ツ井・鷹巣など県北には多いらしいですね。 
 たまに旅のブログなどで、秋田・県北のラーメンにはレモンが入ってて 
 ビックリした、、、なんてのを見かけて、クスっと笑ってます。 
 - 524 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 12:37 07031450826515_vc wb52proxy04.ezweb.ne.jp
 -  でも能代ラーショも十八番もそこまで美味いわけじゃないよね? 
 能代ラーショで言えば私はダメでした。 
 ラーメン大盛頼んで全部食べるのが苦痛でした。 
 十八番もそれなりな感じ。 
 最初メチャクチャ期待して行ったけどガックリでした。 
  
 なんか昔のラーメン屋少ない時代からやってるから昔からの固定ファンがいて、この町のラーメン屋と言えばココ、って感じになってて 
 こーゆーサイトで話題になったり口コミで広まるから混んでるような印象。 
  
 昔の歌手と一緒で別にイイ歌じゃなくて実力もあったわけじゃないけどメディアに取り上げられるから何百万枚も売れて、一回名前売れたらそれだけで食っていけてるようなそんな印象。 
 - 525 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 12:40 07031450826515_vc wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 あ、あくまでも私個人の主観です。 
 でもあまり特定の店を信者が神格化するのはどうかとも思うので。 
 - 526 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 13:04 D2s2W6H proxy378.docomo.ne.jp
 -  >>525 
 教える人も、聞く人も、参考程度ってことで。 
 んでも中には・・・ 
 ( ̄□ ̄;)!!こうなる店も有るから、おもしろい!  
 今は無き、まこと屋とか 
 - 527 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 21:01 07032040063174_gc wb47proxy02.ezweb.ne.jp
 -  美味しいから口コミで広がるんじゃないのか? 
  
 まっ、なんの食い物でも、人それぞれ!好みがある 
 - 528 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 21:22 i220-109-15-161.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  能代ラーショ=のびたデロデロ麺。 
 ラーメン屋なのに、硬めと頼まなければならねえのは論外。 
 - 529 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 03:07 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  本当に好みの世界 
 自分は東京行っても北海道行っても新潟行っても 
 ラーメンで十八番や飛騨らーめん程に旨いと感じることはなかったな〜 
 - 530 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 08:45 02a3nOH proxycg010.docomo.ne.jp
 -  >>529 
 あると思います。 
 観光先のホテルが豪華でも「我が家が一番」と同じで 
 札幌で感動しても、近所にあったとして毎日行くか?とも思うし 
 「旨い!」や「お薦め」「飽きない」や「何故かハマる」「ほっ、とする味」など違いますね。 
 急遽食べたい「がっつり一杯」から「妙に毎日食べたい、かけそば的一杯」まで様々ですからね。 
 - 531 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 13:42 ntakta008042.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  530さん。 
 ラーメンってどういうものかがよくワカッテらっしゃいますねw 
  
 ひまわりのあげたてドーナツの良さと、ミスタードーナッツを比べて、 
 ギロンしてもかみあわない。みたいなコトかなぁ。 
  
 能代ならではの味。近所にあってこその味。 
 どこにでもある、じゃない味。を大切にしましょう。 
  
 能代には十八番がある! 喰いたきゃ能代まで来なさい! 
 というホコリをもって語れるイイ店だと思いますよ。 
 (吾作なら能代までいかなくても支店があるw本荘の市民より) 
 - 532 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 15:50 07031041847872_mc wb36proxy03.ezweb.ne.jp
 -  そんなにいいかなぁ 
 - 533 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 17:33 09C3mU2 proxy3145.docomo.ne.jp
 -  >>530 
 ひまわり知ってるとは、なかなかの能代通ですね〜 
  
 十八番、そこまで気に入って貰え、地元の人間としては嬉しいです 
  
 人それぞれ、好みは違うと思うけど、あそこのラーメンは不思議な魅力があると思います 
  
 気がつくとスープまで全部飲んでいたみたいな 
 - 534 :533 :2009/12/17(木) 17:36 09C3mU2 proxy376.docomo.ne.jp
 -  >>530=× 
  
 >>531=○ 
  
 アンカーミスです 
 すみません 
 - 535 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 17:45 5Ke2WxU proxycg006.docomo.ne.jp
 -  >>533 
  
 先月初めて行ってみたけど、俺スープ残した。 
  
 俺には十八番の良さがわからない、もう行く事はないと思う。 
 - 536 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 18:42 07031460085139_va wb52proxy10.ezweb.ne.jp
 -  変にループしてるな 
 - 537 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 18:42 7pU0SYO proxy3109.docomo.ne.jp
 -  オレは15年位前十八番行ったけど、味は好きだったが親父の態度と身なりが気にくわなくてそれ以来行ってないな 
 今はどうか知らないが小汚いYシャツにスラックス姿で料理人の格好ではなかったな… 
 せっかくいいラーメンなのに親父の格好で台なしって感じだったよ 
  
 個人的には富根桝幸のタンメンが好きです 
 - 538 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 21:58 FkI282J proxycg010.docomo.ne.jp
 -  十八番より麺屋もと 
 - 539 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 01:31 ntakta008042.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  まあ、これだけ賛否両論、百家争鳴、侃侃諤々、、、 
  
 そこがスゴイ!ともいえるのでは。。。 
  
 でも逆に本音でいえば、これ以上 十八番が騒がれすぎるのも 
 また混雑がひどくなって、あまり良くないのかな、とも思ってます。 
 もっと、お客さんがほどほどの人数に減って、落ち着いた雰囲気になれば 
 安定して美味しいラーメンが出てくる店になる部分もあると思います。 
 調子こいて『極端に賛美』した部分についてはあやまります。 
 - 540 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 02:26 07031041847872_mc wb36proxy05.ezweb.ne.jp
 -  だから… 現状じゃ そうでもないって事でしょ。 
 - 541 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 08:15 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  そうでもないってことは無い 
 噂程でもないと感じる人、がっかりする人もいるだろうが混雑やリピーターの数が物語ってる 
  
 やっぱり万人受けするラーメンって無いよ 
 - 542 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 10:14 07031040061186_ad wb70proxy11.ezweb.ne.jp
 -  俺も十八番のラーメンを食べて議論に参加したいが、営業時間も休みも仕事で合わせるのが厳しくて、行けない… 
 - 543 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 15:46 i121-115-20-83.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  十八番のラーメンは、確かに美味いです。 
 塩・味噌・しょう油の三種類と三種類の盛の計9回を食べてみてください。 
 その中に食べる人に一番適したラーメンが見つかるかもしれません! 
  
 各町・市・県のいろんなラーメンを食べてみてから・・・・話すのなら説得力があるよね。 
 だから出張員とか各地を回る販売員とか長距離運転手さんの方々が、味の比較ができる意見・感想を持ち合わせているいるのでは。 
 - 544 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 21:08 D2i2xw5 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  十八番なんだが 
 六年ぐらい前に行った時と、明らかに違うラーメンになってた気がする。 
  
 どんぶりに大量投入されてる白い粉は何? 
 復活してから、何かが変わったのかな? 
 - 545 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 23:56 5Ke2WxU proxy3143.docomo.ne.jp
 -  宣伝するつもりはないのだが、個人的に大勝軒が好きだ。 
 移転前から食ってる。 
 - 546 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:27 07032040063174_gc wb47proxy02.ezweb.ne.jp
 -  矢吹のラーメンショップが好き。能代より好き 
 - 547 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 10:47 IDg28Jt proxyag015.docomo.ne.jp
 -  >>544 
 グルタミン酸 
 - 548 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 19:52 AQc0sZd proxyc143.docomo.ne.jp
 -  >>547 
 いや、しゃぶしゃぶだと思う! 
 楽〜にリピーター獲得みたいな 
 - 549 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 18:08 KsW1GEU proxy3149.docomo.ne.jp
 -  麺四郎分店にでも行こうかな? 
 - 550 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 19:37 0420Qj3 proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>537流行りだせば、店主の態度って変わるよね! 
 大館にもそんな店があったな。 
 味はいいのかもしれないが俺は18番は後いいや。 
 そこの店より麺四郎や花月の方が旨いと思う。 
 - 551 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:43 07032040063174_gc wb47proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>550 
 だから、人それぞれ好みだって! 
 あなたが麺四郎、花月好きでも、嫌いな人はいるんだから! 
 - 552 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 23:17 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>551 550は味以前の問題だって言ってんじゃないか。 
 - 553 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 00:30 07032040063174_gc wb47proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>552 
 花月、麺四郎の方が旨いと言ってるけど…。 
  
 だから、書き込みしたんですけど。 
  
 すいません 
 - 554 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 05:13 07031460085139_va wb52proxy14.ezweb.ne.jp
 -  >>553 
 あなたは正しい 
 - 555 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 06:40 D2s2W6H proxyc128.docomo.ne.jp
 -  正しい、正しくないじゃなく、 
 「○○より○○の方が美味い」という表現に問題がある。 
 それに、十八番に話題が集中しているが、全く根拠の無い、おかしなことをレスしている輩がいる。 
 このスレが規制されないためにも、節度あるレスを望む。 
 - 556 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 08:59 0503n8x proxycg025.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 なんで問題があんの? 
  
 味なんて人それぞれなんだし、大して悪いコト言ってるワケじゃねーんだからイチイチつっかかる問題じゃなくね? 
 - 557 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 12:45 D2s2W6H proxy3156.docomo.ne.jp
 -  ハイハイ 
 - 558 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 13:15 IGa2xy7 proxyc135.docomo.ne.jp
 -  能代で、あんかけ美味しいとこってありますか? 
 - 559 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 14:15 IM42xpO proxy3164.docomo.ne.jp
 -  >>558 
 ミキラーメン 
 - 560 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:49 IGa2xy7 proxycg033.docomo.ne.jp
 -  >>559 
 『みき』行ってみます! 
 ありがとうございます♪ 
 - 561 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:50 D2s2W6H proxycg020.docomo.ne.jp
 -  >>558 
 北京・サンマーメン 
 - 562 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 16:34 IGa2xy7 proxyc128.docomo.ne.jp
 -  >>561 
 そこは、どの辺ですか? 
 - 563 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 18:57 D2s2W6H proxyc135.docomo.ne.jp
 -  >>562 
 能代市のタケダスポーツ、ホテル・ルートイン、吉野家の近くです。 
 @大館・鷹巣方面から国道を進行してきた場合、ホテル・ルートインの手前100m左手に吉野家が有ります。 
 Aそれを過ぎるとすぐ押しボタン式信号のT字路がある(角にタケダスポーツがあります)ので左折します。 
 B道なりに進とT字路にぶつかる手前左角にあります。 
 駐車場はBのT字路を左折して10m前後進むと、左手にあります。 
 - 564 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 19:12 IGa2xy7 proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>563 
 すごく丁寧に教えて下さって、ありがとうございますm(__)m 
 - 565 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 20:52 5Hk2XdY proxy3169.docomo.ne.jp
 -  ここまで「串けん」なしか… 
 - 566 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:16 ntakta008052.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  すっぺど 元気だが どんでもいい おーそれみーよ 
  
 など、不思議なネーミングのラーメンがある、 
 森岳の焼肉屋さんですな 
 - 567 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:24 D2s2W6H proxy3113.docomo.ne.jp
 -  串けんって、駐車場あるの? 
 - 568 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:43 AX42xee proxycg033.docomo.ne.jp
 -  路上駐車が、ベストかと・・・ 
 つかまったらm(__)m 
 - 569 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 12:01 D2s2W6H proxy3168.docomo.ne.jp
 -  だよね? 
 1度だけ行ったことがあるのだが、停めるとこが無く、又、ホテルの駐車場に停める勇気が無くて・・・ 
 - 570 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:04 7pU0SYO proxy3130.docomo.ne.jp
 -  十八番って日曜日もやってんのかな? 
 親父の態度は気分悪かったけど久しぶりにあのラーメン食いたい気分だな 
 誰か教えて 
 - 571 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:11 i121-119-58-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>570 
 日曜は休みです。 
 月・火・木・金の11時〜14時が営業時間です。 
 - 572 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:49 7pU0SYO proxyc143.docomo.ne.jp
 -  >>571ありがとうございました 
 - 573 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 00:39 5Ke2WxU proxyc133.docomo.ne.jp
 -  今年の食い納めはどこにしようかなぁ 
 - 574 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 04:43 KsW1GEU proxy3114.docomo.ne.jp
 -  能代ラーショの 
 麺が柔らかい! 
  
 硬めと頼まないとダメなのはおかしい!! 
  
 との意見が何度か出ておりましたが… 
  
 ラーメン柔らか目を頼むお客さんがいましたΣ(゜д゜;) 
  
 多分常連さん 
  
 ので理解してやってくださいm(__)m 
 - 575 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 06:25 D2s2W6H proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>574 
 ヤワメ依頼は、何回か見たことがある。 
 常連組には、意外とヤワメフリークが多いよ。 
 - 576 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 07:56 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
 -  ラーショは休みに入ったのかな?今日食べたいのだが知ってる方教えてm(_ _)m 
 - 577 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 08:56 D2s2W6H proxycg025.docomo.ne.jp
 -  >>576 
 残念ながら、今日から休みです。 
 張り紙見ていないので、いつまで休むかは不明です。 
 - 578 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 09:48 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>577サンキュ−です。暫く我慢します。 
 - 579 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 10:13 5Ni1g9a proxycg003.docomo.ne.jp
 -  ラーショは身内に不幸があったみたいです。 
 - 580 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 11:37 softbank219208114159.bbtec.net
 -  大館のねぎぼうずに行ってみたいのですが、今日はやってますかね? 
 - 581 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 06:04 D2s2W6H proxy3169.docomo.ne.jp
 -  >>580 
 大館に行く用事が無いからなぁ・・・ 
 大館地区の人、誰か教えてあげてよ? 
 - 582 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 07:13 02a3nOH proxy3145.docomo.ne.jp
 -  年越しソバ 
 最近では、年明けウドン 
 昔に比べて今は、コンビニやスーパーでインスタントや冷食ラーメンも買えるけど…… 
 新年早々に食べたくなるラーメンの魔力って、何だろね(^^;……… 
 - 583 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 20:58 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
 -  あけおめことよろ! 
  
 十八番は1月7日から営業 
 能代ラーショ・もと等は、分かり次第レスします。 
 - 584 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 06:35 02a3nOH proxycg011.docomo.ne.jp
 -  大館 清水町の宝介は今日から通常営業と聞いてます 
 ラーメン食いてぇ〜。 
 - 585 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 15:05 D2s2W6H proxy3146.docomo.ne.jp
 -  能代ラーショは、1月4日から。 
 - 586 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:33 KsW1GEU proxycg024.docomo.ne.jp
 -  能代の満天 
 今日からやってました。温麺食べてきました。 
 - 587 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 22:04 g2nd8OuIT6KtgKN9 w31.jp-t.ne.jp
 -  ネギボウズはいつからやるかわかりますか? 
 - 588 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:49 AQc0S3N proxy3104.docomo.ne.jp
 -  多分、正月は休みでは… 
  
 麺四郎って今日やってますかね 
 - 589 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:57 D2s2W6H proxy3106.docomo.ne.jp
 -  >>588 
 本店・分店共にやってた筈。 
 - 590 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 18:47 Ffm3nWk proxycg035.docomo.ne.jp
 -  >>587 
 今日友達が食べに行ったんでやってるみたいですよ〜 
 かなりこんでたそうです^^ 
 - 591 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:46 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>590 
 ありがとうございます。でも遅かった 
 能代ラーショにいっちゃいました 
 - 592 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 10:59 D2s2W6H proxyc111.docomo.ne.jp
 -  今日は十八番! 
 久々に来たが、テーブルに・・・ 
 酢と胡椒がある( ̄□ ̄;)!! 
 いつからなんだろ? 
 それに、10:45に着いたのに、もう食い終わってる奴がいた。 
 オヤジ!マルくなったのか? 
 - 593 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 11:05 7pU0SYO proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>592かなり昔行ったときは置いてあったな 
 ちょこっと入れるだけで味変わるから不思議だやな 
 たいてい入れすぎて酢ラーメンなっちゃうけど 
 - 594 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 17:44 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
 -  >>593 
 酢は、2まわり半! 
 これ以上でも、これ以下でもダメ・・・ 
  
 って書き込むと、「そんなの人それぞれ」って言われそう・・・ 
 - 595 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:19 7pU0SYO proxy3152.docomo.ne.jp
 -  >>594そんな入れんの(笑) 
  
 ほんと人それぞれだよね 
 今度二回し半試してみます 
 - 596 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 15:14 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
 -  無化調か否かって どこで判断すればいいのでしょう? 
 - 597 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:09 07031460085139_va wb52proxy02.ezweb.ne.jp
 -  十八番行ってからラーメンに酢を入れるようになった 
  
 福士そば屋にも置いてくれたらいいのに 
 - 598 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 03:11 softbank219057241019.bbtec.net
 -  三種の「勘助」って大盛り無料のラーメン屋、いつからきしめんみたいな平な麺になってたんだ。 
  
 黒味噌が意外と人気になってたけど。 
 - 599 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 05:16 02a3nOH proxyc129.docomo.ne.jp
 -  >>597 
 目から鱗! あると思います。 
 責任は持てないのですが以前、〇〇に〇〇があったら…と思った私は吾〇でギョーザを食べる時に〇産娘の味噌ダレのパックを持ち込んで試したり(食べた後、バレない様に拭き取る)百均で小さな容器を買って胡麻油を入れて某ラーメン店でチョイ足ししたり… 
 なので、福士そばで「酢」を試してみたいですね。 
 主観ですが、バレても店のプライドを根底から覆す様な事をしない限り大丈夫かと思います。…たぶん 
 - 600 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 10:06 07032040320916_mh wb14proxy16.ezweb.ne.jp
 -  >>599 酢位なら店に言えば貰えるんじゃ?隠して足すのは失礼かと。 
 - 601 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 15:22 g2nd8OuIT6KtgKN9 w41.jp-t.ne.jp
 -  >>597 
 ふくしそばやさんは何処にあるんですか? 
 蕎麦やさんでラーメンもだしてくれるんすか? 
 - 602 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 22:26 07031460085139_va wb52proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>601 
 場所は鷹巣の中央病院のそば 
 屋号はそば屋ですが自分は中華しか食べたことないです 
 魚出汁のあっさりしたスープ 
 呑んだ翌日はたまらないよ 
 - 603 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 00:30 D9y2Wa6 proxya104.docomo.ne.jp
 -  無化調であるのは重要ですかね? 
 使い過ぎはよくないでしょうが、必要最低限ならいいのでは。 
 毎日同じレベルの味を作る為になら、むしろ必要なのでは? 
 - 604 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 02:02 g24zaDEnJEohjPy3 w42.jp-t.ne.jp
 -  あんこーるうまいね!! 
 - 605 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 08:32 02a3nOH proxyc129.docomo.ne.jp
 -  >>600 
 以前、初めて入った店でミソラーメン食べた時に 
 胡椒も七味もニンニクも設置してなくて「七味ください」とお願いしたら 
 「うちのラーメンには何も足す必要ないんだよ!」と怒鳴られた事や、他店でも置いてない店もあったので、二度目以降は持参したりしてましたが、気に触ったらゴメンなさい。 
 - 606 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 12:19 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>602 
 ありがとうございます 
 - 607 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 01:34 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>605 いえこちらこそ気に触ったらすみませんでした、柳〇町の某ラーメン店でも余りニンニク入れるな!とか言うらしいですからね。 
 - 608 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 02:22 KsW1GEU proxy377.docomo.ne.jp
 -  >>607 
 北海○のニンニクは店主の注意もあってかカッピカピに乾燥して固まってるか変な色してるから入れない方がいいです 
 - 609 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:29 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>608 最近友達から聞いて半信半疑で書き込みしたのですが、本当だったのですね忠告ありがとうございます。 
 - 610 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 23:31 07031460085139_va wb52proxy03.ezweb.ne.jp
 -  戸松やおばちゃんラーメンが無性に食べたくなる 
 学生には優しい店だったな〜 
 - 611 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 21:47 i121-115-32-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>610 
 戸松なつかし〜! 
 盛りもいいし、いろんなサービスしてくれたし。 
 何よりも学ラン着て、タバコ吸えるのが当時は良かった(笑) 
 卒業して社会人なっても結構行ったけど、店を辞めるって聞いたときはがっかりしたなぁ。 
 - 612 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 11:55 IHs00gJ proxyc133.docomo.ne.jp
 -  武勇伝のように語るなよ。 
 - 613 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 14:46 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  武勇伝じゃなくて>>611にとって思い出のひとつなんだと思うんだけどな… 
 綺麗な店じゃないけど値引きしたりガムくれてたり優しい店だったな〜 
 - 614 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:27 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そりゃ学生に平気でタバコ吸わせる店じゃな。 
 - 615 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 18:09 IKI27mY proxycg004.docomo.ne.jp
 -  県北はネチネチしてる人が多いね…。しつこい!! 
 - 616 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 19:45 02a3nOH proxy387.docomo.ne.jp
 -  聞けば、中央や県南にとどまらず 
 どこにでも生徒相手のラーメン屋などあったし「まだタバコ吸ったべ」と言いながら容認してくれたオバチャンも居た 
 それよりも、内容が同じなのに「学生ラーメン」と称して安く提供してくれたり、チャーシューやメンマを多く盛ってくれた店に感謝ですね。 
 今は 学生ラーメンって出してる店あるのかな? 
 - 617 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 01:38 KsW1GEU proxyc133.docomo.ne.jp
 -  県央にするべきか?ラーメン錦の秋田分店に行って来た。錦系列とは思えないようなスープでした。塩ラーメンを食べてきたのですが以前カップラーメンで食べたアイバンラーメンに近いような味でした(あまり自信ないけど)。好き嫌いは各々あるとは思いますが分店だけスープが違うと覚えていたら良いと思います。 
 - 618 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 09:17 07031040190319_ma wb63proxy07.ezweb.ne.jp
 -  錦かぁ… 
 仕事の関係で取引先の方達(県外)連れてくけど、味が合わんらしくて… 
  
 味覚の違いかな? 
 - 619 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 11:27 D2s2W6H proxyc119.docomo.ne.jp
 -  自分の客も・・・ 
 リクエストは、いつも麺四郎。 
 - 620 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:17 D9y2Wa6 proxy1106.docomo.ne.jp
 -  戸松なつかしいなぁ 
 ご飯に中々辿り着けないカツ丼よく食べた。 
 もちろんラーメンも。 
 学生だと50円引きにしてくれるんだよね。 
 社会に出てから久しぶりに行ったら閉まってたよ…泣 
 - 621 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 19:27 g2gUg8Q0xw36IF08 w21.jp-t.ne.jp
 -  錦ってそんなに美味しくないと思うんだがなぁ 
 - 622 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:55 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
 -  錦、今はって言うか、数年前からまずくなった(俺の味覚では)。 
 まあ、客入ってるから、今の味に満足している人もけっこういるんだろうな。 
 - 623 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 18:37 02a3nOH proxyc130.docomo.ne.jp
 -  拉麺工房、辞めたのかなぁ 
 - 624 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:40 07031460085139_va wb52proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>623 
 マジですか(汗 
 好きだったのに… 
 - 625 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:59 07031040190319_ma wb63proxy09.ezweb.ne.jp
 -  錦は確かに味が落ちた気がします。旨さを求めて中身?(調理法?)変えてると思うけど、食べ終わって「うめがった〜」が出てこない… 
 - 626 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:24 2hQ01WK proxy3117.docomo.ne.jp
 -  「落ちた」なのか「好みの味だったのが変わった」のかの判断は難しい 
 - 627 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:37 p11087-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  好みが変わるってのはあるな〜。 
 俺も以前は脂コッテリギトギト命だったが、いつのまにかアッサリ魚だしを求めるようになった。 
 - 628 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 06:19 D2s2W6H proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>623-624 
 未だに、どこにあるか分かりません。 
 - 629 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 06:57 02a3nOH proxy3161.docomo.ne.jp
 -  >>628 
 北秋田市方面から来たら、田代を越えて下川沿の手前の右手にローソンがありますから、その並びです。 
 大館方面から北秋田市に向ったら下川沿を過ぎて緩い登りの先に信号がありますから、すぐ左手です。 
 - 630 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 09:12 D2s2W6H proxycg034.docomo.ne.jp
 -  >>629 
 ありがとうm(__)m 
 再開したら逝ってみます。 
 - 631 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 13:42 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  錦は何年前かなぁ、味噌のスープを変えてから酸味が強くなって今イチな気がする。 
 昔のネギ味噌が懐かしい。 
 - 632 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:17 D9y2Wa6 proxy1108.docomo.ne.jp
 -  県内でアブラそばをやってるお店はありますか? 
 スープがなくて丼の底にあるタレを絡ませて食べる様な感じのラーメンです。 
 - 633 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:17 z48.58-98-182.ppp.wakwak.ne.jp
 -  能代のてぃ〜ず あぶらそばにマヨネーズがおすすめ。 
 - 634 :632 :2010/01/23(土) 00:38 D9y2Wa6 proxy1142.docomo.ne.jp
 -  >>633 
 ありがとうございます。 
 機会を作って行ってみます 
 - 635 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 00:58 i220-109-17-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  能代のT`s、美味いか? 
 すげえ微妙だったけど・・・。 
 - 636 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 16:17 KpI01pK proxy3147.docomo.ne.jp
 -  元気屋系列ってあんまり入ることなかったけど最近たまたま行く機会があって何回か入ってる。 
  
 ウリはトンコツの風林火山系?らしいが、塩タンメンが結構オススメ♪ 
  
  
 系列店ならほぼ味が同じなのが助かる 
 - 637 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:18 2gS1H6n proxy3141.docomo.ne.jp
 -  元気屋よかったですよ、味も接客も。 
 - 638 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:32 KsW1GEU proxyc120.docomo.ne.jp
 -  能代元気屋 
 ヒゲそったら 
 さかなクン? 
 - 639 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 16:07 KpI01pK proxycg027.docomo.ne.jp
 -  >>638 
  
 能代の元気屋は一回しか入ってないから、イマイチどの人のことかよくわからんがw 
 - 640 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 17:38 2gS1H6n proxycg027.docomo.ne.jp
 -  髭たくわえて、職人気質みたいなところをみせたいのでは?自分は一番だみたいなところがあるかもしれませんが、飲食店で髭はあんまりですね、清潔感あればよいのですがね。多分、不潔感があるから言われんのかなぁ…。 
 - 641 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 00:27 NVk3Mut proxy3108.docomo.ne.jp
 -  ヒゲ気にしない 
 - 642 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 16:14 07031460085139_va wb52proxy16.ezweb.ne.jp
 -  鷹巣元気屋の男味噌旨かった 
 明日まで割引(一杯500円)やってるらしい 
  
 ただ850円出してまでラーメン食べたいとは思わないな… 
 - 643 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 15:48 p7042-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大館の綱の前のラーメン屋最悪だったなぁー 
 - 644 :秋田の名無 :2010/02/07(日) 10:38 P061198170195.ppp.prin.ne.jp
 -  >>643 
 何がどう最悪だったの?? 
 - 645 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 19:05 07031040972291_af wb07proxy16.ezweb.ne.jp
 -  450円ラーメンいいね 
 - 646 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 08:15 KpI01pK proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>645 
  
 それどこのラーメン?? 
 - 647 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 20:07 D2s2W6H proxy3109.docomo.ne.jp
 -  ラーショのラーメン? 
 - 648 :秋田の名無 :2010/02/09(火) 22:42 KsW1GEU proxy3119.docomo.ne.jp
 -  俺もそう思った 
 ラーメンショップ? 
 - 649 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 12:12 07031040972291_af wb07proxy06.ezweb.ne.jp
 -  645です 
 450円は中和のらあめん茶屋です 
 味もよかったですよ 
 - 650 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 19:16 D2s2W6H proxyc107.docomo.ne.jp
 -  >>649 
 煮干? 
 鳥? 
 豚骨? 
 - 651 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 00:20 Ksg2XEP proxy3120.docomo.ne.jp
 -  大館警察署向かいの斎藤みそ家?ラーメン哲学?に行ってきたが味も店員の態度も最低レベル。あそこまでひどいとこは他に無い。マック食ったほうマシだ。金もったいね 
 - 652 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 09:19 IJy26ko proxyc139.docomo.ne.jp
 -  近々、大館から二ツ井のあけぼの食堂にラーメン食べに行くつもりなんですが、しばらく行ってなくて・・むしろ、まだ営業してますか?? 
 味は変わってないですかね?? 
 知ってる方いたら教えて下さい。 
 - 653 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:44 7q80rr4 proxy3168.docomo.ne.jp
 -  久しぶりに大館の錦本店に行きましたが… 
 自分には合わないですね。 
 ラーメンは好みがありますから一概には言えませんが味が落ちたのはたしかですね… 
 残念です。 
 - 654 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 15:17 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>653 俺は好きで秋田から月1回ペースで食べに行ってるが、作る人によって 
 変わるね。はずれの時はがっかり(味噌担々麺)。秋田よりはマシだけど。 
 - 655 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 14:11 Ffm3nWk proxycg009.docomo.ne.jp
 -  >>652 まだやってますよ 
 自分よくいってます 
 - 656 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 16:01 IJy26ko proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>655サン 
 ありがとうございます。 
 - 657 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 17:22 i58-89-39-202.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>653 
  
 錦のラーメンはなんであんなにスープがぬるいんだろう? 
 出てきた瞬間ゴクゴク飲める。 
 この間はわざとスープ熱めで・・・と言ったが変わらないし。 
 せめてスープ入れる前に熱湯入れて、入れ物位暖めてくれよ。 
 ぬるいラーメンって最悪だな。家で作るカップラーメンの方が2倍も熱い。 
 理由でもあるんだろうか? 
 - 658 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 19:41 softbank219057241019.bbtec.net
 -  テレ朝系・お願いランキングのラーメン官僚でやってたことだけど、 
 スープを飲みほして茶色いカスが残っているのが美味しい証拠だとか。 
 だとすれば、能代ラーショは本物か。 
 - 659 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 15:58 2gS1H6n proxy3118.docomo.ne.jp
 -  >>658能代ラーショそうなんですか。一度やってみよ。貴重な情報有難うございます。 
 - 660 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 16:18 2gS1H6n proxy3112.docomo.ne.jp
 -  大館市立花に、ラーメン屋でねぎぼーずってお店ありますか?能代市二ツ井から。 
 - 661 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 18:38 D4U0sXG proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>660その「ねぎぼーず」は野菜直売所だと思います。二ッ井にあった「ねぎぼうず」は「佐藤中華そば楼」って名前で片山にあります。 
 - 662 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 21:29 2gS1H6n proxy3102.docomo.ne.jp
 -  >>661サン有難うございます。 
 - 663 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 19:52 p2011-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  「拉麺工房」昨日開いてたな。 
 - 664 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 19:13 NUm1G9p proxycg006.docomo.ne.jp
 -  大館近辺でおいしいとんこつラーメンありますか? 
 - 665 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 22:21 D6Q0rB2 proxyc120.docomo.ne.jp
 -  >>657 客に対しての敬意が無いから。若しくは自分の作ったラーメンを食べた事が無いから。『ほれ、有名店のラーメン食わせてやるぞ』感ありあり。丼しかり、チャーシューしかり、冷たい容器に冷たい物を盛る。当然ぬるい商品が出来上がる。食べ物には適温てのがあるんだけどね。回転上げたいんじゃねぇか。ヌルイラーメン最悪。 
 - 666 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:40 D6Q0rB2 proxyc145.docomo.ne.jp
 -  >>658 茶色いカスって何のカスですか? 
 - 667 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 00:36 IJA0SF8 proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>665と同じ事を思いました。 
 店主が自分で食べて納得したもの客に提供してるのか疑問に思う事がある。 
 「包丁人味平」とかベタな漫画でも読んだら、どうなのかな。 
 スープがうまくても、麺が入った状態、具材がからんだ状態わかってない作り手がいるんじゃないかなーって思ってしまう。 
 - 668 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 00:42 NXC2yBS proxy3170.docomo.ne.jp
 -  大館錦五百円祭で餃子も一緒に頼んだけど忘れらていました。 
 - 669 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 01:12 07031040516471_af wb03proxy05.ezweb.ne.jp
 -  錦の五百円祭は いつやってるの? 
 - 670 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 09:34 i58-89-39-202.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>665 
  
 ですよねー。ぬるいラーメンて・・・。本当に最悪。 
 ビールのジョッキを冷やすようにお椀も暖めて当たり前でないでしょうか? 
 宣伝広告やポスター広告を考える暇があるなら、スープ熱くしてよ。 
 それ広告考えるより100倍、簡単でないかい? 
 - 671 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 09:51 7q80rr4 proxyc112.docomo.ne.jp
 -  昨日、十八番に初めて行ってきました。11時開店なのに10時半に行ったら満席だからビックリです。 
 食べ終わったドンブリは自分でさげてお釣りがない様に支払う。 
 皆さんマナーいいですね。 
 醤油味を食べましたがレモン味と絶妙な醤油加減が美味かったです。 
 人気店なのはうなずけますね〜 
 - 672 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 12:40 AX42xee proxy3163.docomo.ne.jp
 -  自宅の食卓では、茶碗さえ片付けないヤツが、ここでは別人になります。 
 食べた後で、「ご馳走様でした」って言うのは、十八番に行ったときだけです。 
 - 673 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 17:22 07031041847872_mc wb36proxy10.ezweb.ne.jp
 -  調教師みたいなラーメン屋だね 
 - 674 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 17:32 D6Q0rB2 proxycg001.docomo.ne.jp
 -  >>673  旨いラーメンを頂くと普通に「ごっつぉーさん」て言わねすか?自分の好みじゃないとか店の雰囲気がイマイチだったら言う気にならないけど。 
 - 675 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:18 07031040169822_ad wb56proxy14.ezweb.ne.jp
 -  ↑ 
 自分は能代ですけど、味は好きなんですがあの雰囲気がたまらなく嫌で行きません。 
 - 676 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 12:12 09200kC proxy3105.docomo.ne.jp
 -  能代の宝介で味噌トンコツ食ったけど、いつから付け合わせのキムチとニラ南蛮無くなったのでしょうか? 
 それから、やたらでかいタマネギが入ってて雑に感じました。 
 もう行かない 
 - 677 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 13:01 7pU0SYO proxy3116.docomo.ne.jp
 -  >>675全くだね 
 味はいいのに何なんだべあの雰囲気 
 せっかくのラーメン台なしだやな 
 - 678 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 16:05 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  正直、味も雰囲気も「えっ?」って感じた。 
 - 679 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 16:54 D9y2Wa6 proxy181.docomo.ne.jp
 -  宝介 
 元気屋のある所にあった時はよく行ってたんですけど、店が変わったのは系列店とかですか? 
 その辺の事情はよく知らないんですけど。 
 今はありきたりのラーメン屋さん、といった感じです。 
 - 680 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 18:33 0420Qj3 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  ありきたりのラーメン屋で十分。 
 ラーメン食いに行くだけでなんで気使わなきゃならないんだ? 
 - 681 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 22:35 07031040972291_af wb07proxy09.ezweb.ne.jp
 -  宝介6月で閉店するんだよね? 
 - 682 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 00:13 softbank219057241019.bbtec.net
 -  >>666 
 とんこつを砕いてじっくり煮込んで出したダシに出る粉っぽいの。(テレビでそんなふうに言っていた) 
  
 能代のラーショで汁をのみほせばうっすらと茶色い粉末みたいなの残ると思うけど。 
 - 683 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:41 07031450826515_vc wb52proxy13.ezweb.ne.jp
 -  能代ラーショのは 
  
  
 ほんだし 
  
  
 の溶け残り 
 - 684 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:50 7po2YJ3 proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>683 
 根拠は 
 - 685 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 14:50 07031041847872_mc wb36proxy04.ezweb.ne.jp
 -  あそこはホワイトキャッスルでしょ。 
 - 686 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 23:47 Fdq1Ia5 proxycg010.docomo.ne.jp
 -  誰か知っている方いたら教えてくださいm(__)m明日は、ねぎぼうずやってますか? 
 - 687 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 00:31 2gS1H6n proxyc131.docomo.ne.jp
 -  >>686土日祝日は、お休みとインターネットに記載されてました。大館市のねぎぼーずですよね。。。 
 - 688 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 00:32 AVS3nHi proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>686 
 ねぎぼうずは平日のみ営業なので、明日はやってません…(´・ω・`) 
 - 689 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 07:17 p2011-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  平日のお昼だけ 
 - 690 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 19:38 Fdq1Ia5 proxyc136.docomo.ne.jp
 -  687 688 689さん ありがとうございました 
 - 691 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 23:12 softbank219057241019.bbtec.net
 -  >>682 >>683 
 豚骨を煮込んだ際に出る骨粉のこと。 
 - 692 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 01:16 07031040215332_ae wb03proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>685  
 無知なので、教えて頂きたいのですが、ホワイトキャッスルって何ですか? 
 - 693 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 07:02 07031040516471_af wb03proxy07.ezweb.ne.jp
 -  なんだべな…? 油脂?ラード? 
 - 694 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 09:19 i219-167-49-201.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>692 
 アメリカのハンバーガーチェーン店 
 物の喩え 
 - 695 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 15:38 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>694 
 その心は 
 - 696 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 19:54 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
 -  人に伝わりづらい例えってどうなんだろね 
 - 697 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 00:43 07031041847872_mc wb36proxy10.ezweb.ne.jp
 -  全国ラーショ限定のスープの素でしょ。 あそこで豚の骨見たことある? ゴミでも 
 - 698 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 02:53 softbank221058088123.bbtec.net
 -  イッパイある。配達する人も来る。 
 しまいにはダシガラは「犬のえさにどうぞ。」 
 ラーショといっても各店決められてないからその店によって 
 味がばらばらに異なっている。 
 能代は拳骨メインだが八郎潟はあっさりスープ。 
 - 699 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 08:54 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
 -  八郎潟にラーショ? 
 - 700 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 13:42 i222-150-23-25.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  いるんだよな。 
 >>698みたいにラーショとアジQを勘違いしてる人。 
 - 701 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 19:27 7vm0rGT proxy3115.docomo.ne.jp
 -  能代のラーショは麺硬めを頼んでるのに、なぜそうめんみたいなラーメン出すんだ? 
 何回行っても、同じで旨いとは言えない。 
 - 702 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 19:37 2gS1H6n proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>701さん、あるあるですね。麺かためって言ってもしてくれなかったから、インパクトあるように言ったら多少かためできました。 
 美味しいラーメンなんですけどね。 
 - 703 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 22:41 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>701さん 
 あそこの麺、デロデロだもんな。 
 地元ですが、自分も行く度に硬めで頼んでもダメだったのでもうずっと行ってないですね。 
 こういうコメントすると味は好みだ!!とか言う人がいるけど、 
 デロデロにのびてしまったように感じる麺じゃ、それ以前の話だと思う。 
 - 704 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 23:53 NVk3Mut proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>703 
  
 オレは硬め頼むとしっかり硬めでくるけど。 
 - 705 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 00:27 KsW1GEU proxy3158.docomo.ne.jp
 -  バリカタの注文で解決! 
  
 その柔らかいと感じた麺より柔らか目を頼む常連がいるからバリカタ注文以外なんともならん 
  
 今日うるとらに行って来たっけ広東麺復活してた。期間限定かはわからんがうめがった。 
 - 706 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 10:43 07032040320916_mh wb14proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>701 美味くもない気にいらない所に、何度も行ける君はたいしたもんだな。 
 - 707 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 12:26 07031450826515_vc wb52proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>706 
 - 708 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 17:30 07031040884291_ad wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンに限らず食べ物には好みがあるから、俺の舌が他人に合うかわからないけど、田代にある善ってとこ意外と良かった 
 - 709 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 18:37 07031041847872_mc wb36proxy02.ezweb.ne.jp
 -  なにを語ればいいのか… 
 - 710 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 19:01 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>708 
 前にそこで食べたらスープぬるかったです。 
 - 711 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 00:23 07031040588666_ah wb20proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンショップのおとっつあんや娘は固麺出来るけど…あの娘ムコは固麺で普通か軟らかしか出来ないから、娘ムコの時はかたかた麺で頼みます!そうすると固めできますよ(^O^) 
 - 712 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 00:26 z48.58-98-182.ppp.wakwak.ne.jp
 -  くだらん そこまで必要なのか。 
 - 713 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 12:30 07031450004448_va wb01proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ねぎぼうず、ちょっと高いよね。 
 もう少し安くならないものかな。 
 - 714 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 12:34 07031450826515_vc wb52proxy04.ezweb.ne.jp
 -  んだからな。 
 まず基本デロデロのびまくり麺なのがオカシイだろ 
 通常時を固めにして柔らかいのが好きなやつだけ柔らかめって頼むシステムにしようよ… 
 このスレで度々話題になるし信者沢山いるからいつか俺も当たり引くだろうと期待して4回ほど行ったが全部ハズレたからもう2度と行かないw 
 - 715 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 15:07 i222-150-26-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  4回行ってるのに2度と行かない 
 - 716 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 18:18 2gS1H6n proxy3161.docomo.ne.jp
 -  人気店の能代ラーショに行ってきました久々に。 
 麺をかためにって言ったら、旦那さんの奥さんかと思いますが、なんか嫌な顔してボソボソ言ってたな。相変わらずの接客でしたが、たまに食べたくなるラーメンです。若い男性と女性の4人居ました。ちなみにその時に行った際に子供連れで来て居た人が居ましたが、ラーメン食べながら電話している客が居ました。アキレマシタ。 
 - 717 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 00:15 07031040169822_ad wb56proxy16.ezweb.ne.jp
 -  >>711 
 その通りですな。 
 つーか、能代はのびた麺食うのが文化的に当たり前なのかな!? 
 細いウドンにしろ生ウドンなんかも。 
 - 718 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 01:25 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
 -  普通に「ラーメンかためで。」といってもあまり言葉に力がなさそうなので、 
 「マスター!今日はラーメンなんとかかためでお願いします!」 
 と言えばいいかな?  
 - 719 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 08:52 7po2YJ3 proxy3165.docomo.ne.jp
 -  そうか〜? 
 俺はカタメで頼んで、ヤワイ麺が来たことはないが? 
  
 んなことより、トッピング用ワカメ無料サービスを復活してくれ〜 
 - 720 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 12:25 07031450826515_vc wb52proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>719 
 ん〜、確かに固めで頼むと普通よりは固めに出てくるんだけど、そもそもデフォの麺がデロッデロにのびた仕様だから、固めの麺でも普通のラーメン屋の麺より少しのびた感じ程度なんだよね。 
  
 「超かたかた麺で!」 
 って言えば丁度よくなんのかな。 
 - 721 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 14:41 07031041847872_mc wb36proxy07.ezweb.ne.jp
 -  行かなきゃいいんじゃない 
 - 722 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 18:44 07031040516471_af wb03proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>717  能代はのびた麺食うのが文化的に当たり前なのかな!? ←そんな事はある訳ねぇべしゃ”(ノ><)ノ そんな商品を提供してて.人気店にはナラナイさ\(^ー^)/ 
 - 723 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 21:59 AU02X0L proxycg005.docomo.ne.jp
 -  >>722 
 んだんだ。 
  
 文句言うぐらいならもう行くなよって話だよね。 
  
 味覚も人それぞれなんだから。 
 - 724 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:02 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>722、723 
 ↑ 
 で、おたくらはどうなの? 
 能代ラーショ以外、他のラーメン屋で食べて、その店の麺の硬さをどう感じる? 
 金払って食ってんだから、不満がありゃ文句の1つもでるのが当たり前じゃねえの? 
 しかも、しっかりと店に硬めの要求してるって書いているし、上の連中ももう行かねえって書いてるんだが・・・。 
 味覚もそれぞれとの事だが、そもそも硬さ(食感)と味覚は関係ねえと思うが・・・。 
 - 725 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:04 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  連投すまん、もちろん俺も含めてな。 
 - 726 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:23 07031040535387_ag wb43proxy03.ezweb.ne.jp
 -  初めてこの掲示板来て、724がイマイチ何言いたいか読み取れないが、要するに気にいらなかったらあと行かないといいだけじゃね? 
 麺が柔くても味が美味いから仕方ないと思う人はリピればいいんだし。 
 - 727 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:27 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  麺もスープも、味も硬さもその店の個性だろう。 
 そもそも店では麺の硬さを選べるシステムなんてハナから設定していないんだから、 
 店の親父が思う「硬め」と客のそれが違ってても仕方ないだろう? 
  
 それが気に入らないってんなら他行きゃいい。 
 幸いにもラーメン屋は他にも沢山あるんだからな。 
 - 728 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 08:10 AU02X0L proxy3118.docomo.ne.jp
 -  客の要求が最近少し細かすぎだと思う。 
  
 俺は能代ラーショ好きだよ。麺の固さもスープも。 
 - 729 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 14:37 2gS1H6n proxy3159.docomo.ne.jp
 -  能代商業近くのラーメン龍田に行ってきました。 
 たまには行きたいと感じました。スープが麺に染み込んでいる感じでした。マスターも感じの良い人でしたよ。 
 - 730 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 16:44 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>729 
 確か、昼時はライス&ガッコ無料サービス(申告制?)があったはず。 
 入りそうになかったので頼んでなかったんだが、オヤジが満面の笑みで持ってきたw 
 サービス満点でお腹いっぱい。 
 - 731 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 17:52 i222-150-20-227.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>724 
 >金払って食ってんだから、不満がありゃ文句の1つもでるのが当たり前じゃねえの?  
  
 ここは店の掲示板か? 
 文句あるなら直接言えばよ? 
 - 732 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 18:45 APU1ibu proxyc126.docomo.ne.jp
 -  そんなムキになるなよ┐('〜`;)┌ 
 - 733 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 02:26 i222-150-25-215.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>732 
 キモ… 
 - 734 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 23:39 07031040588666_ah wb20proxy12.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンショップ行って来ました!火曜日はオヤジさん居ないんだね…娘ムコに麺かたかためんって言ったら麺鍋に入れた途端うつわにスープ入れ一分たたない内に出来上がり…麺固過ぎ〜あの娘ムコ程度知らんのか?下手過ぎ〜オヤジさん母さん娘の作ったラーメン食った事あるがあの娘ムコは駄目だぁ…火曜日オヤジ居ない時は娘かお母さん作ってけれぇ〜 
 - 735 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 23:59 i222-150-20-96.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ここは↑みたいな馬鹿しかいないのか? 
 - 736 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 01:01 02a3nOH proxy3128.docomo.ne.jp
 -  >>735 
 固め・柔らかめ、では伝わらないよね。個々の好みなんだから 
 床屋で「短め」と言ったって店主が困るだろうし、せめて「30秒くらい早く上げて」なら解りやすいだろうが、それにしても「あっさり」「こってり」「固め」「柔らかめ」の設定がなかったら、いちいち各自が注文つけるのもワガママかと… 
 - 737 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 01:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>734 
 おいおい何言ってんだ。硬〜い麺がお前らラーショ通(笑)の望みなんだろ?w 
 自分で「かたかためん」なんて頼んだくせに文句言うなボゲ 
  
 >>736 
 秒単位で麺の茹で時間に注文つけるような神経タガレは外食などするべきではない、と思う。 
 さすがにそこまでのアホはいないだろうけど。 
 - 738 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 01:50 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  っていうかね、麺の硬さを選べるシステムが無い店で毎回毎回注文つけるってのは、「お前が普通に茹でた麺は不味くて食えやしねぇ」って堂々と宣言してるようなもんじゃねえのかな? 
 考えすぎか? 
 - 739 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 01:51 2hQ01WK proxy3159.docomo.ne.jp
 -  ラーメン屋は他にもあるんだから好みの硬さで出してくれる店行きゃいいだけなのに 
 甘口が好みなのに辛いカレーを出す店に行って辛い辛い文句言いながら通うマゾはいないだろう 
 - 740 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 02:50 softbank221058088123.bbtec.net
 -  ラーメンショップの硬さは気にならんけど、 
 ヶ月はもう少し沸々したお湯で長めにゆでてほしい。 
 麺がざらついて硬い。 
 - 741 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 03:24 02a3nOH proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>739 
 感想ならまだしも、みんな何でラーメンだけ自分好みに変えようとするのかな 
 定食屋で「ごはん固め、ショウガ焼きのショウガ抜きね」って言わないし、金出してる客だからってミュージシャンに「バラード増やせ」だの言わないし… 
 みなさん、ラーメンだけは思い入れが強くなるのかな。 
 - 742 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 06:43 IHs00gJ proxy3161.docomo.ne.jp
 -  結局、おまえらのやってることは、モンスターペアレントと同じ。少しくらい我慢しろ、と言えば、「こっちは金払ってるんだ」とキレる。 
 - 743 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:05 APz2XPj proxy3107.docomo.ne.jp
 -  この前錦●店行ったら麺が固まって出てきた。もう行きたくないし、思い出すだけで吐き気がモ 
 - 744 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:49 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
 -  「こんなもん喰えるかセ」ってキレて来ればいいんじゃない。 
 - 745 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 15:46 APz2XPj proxycg021.docomo.ne.jp
 -  固まってること伝えたらすみませんで済まされた。 
 ちょっと太めの人が茹でてた。 
 - 746 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 16:09 i222-150-10-144.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>745 
 店の名前を一文字伏せで晒して文句言ってるんだから、自分の素性も晒せよ。 
 そんなのフェアじゃないだろ? 
 - 747 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 23:21 07031040588666_ah wb20proxy04.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンショップ好きだから通ってますがラーメンショップの娘ムコ以外のラーメンが好きなだけ<(`^´)>   娘ムコが作るラーメンが柔らか過ぎと訴えてるんだけど 
 - 748 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 18:20 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>747 
 で、硬けりゃ硬いでまた文句言うのか。めんどくせー奴だな。 
 もう自分でラーメン作って食ってりゃいいと思うよ。 
 - 749 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 19:40 5IO1G4I proxyc122.docomo.ne.jp
 -  この前、 能代のらあめん茶屋に、夕方、行ったら、何か晩酌セットとかってやってて、一杯飲み物とギョーザのセットで、400円位でやってたので、安くて、良かった、また、行こうと思います。 
 - 750 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 22:03 g3hocv7Q3TrVPFcx w21.jp-t.ne.jp
 -  >>749 
 飲み物はビールとかでも大丈夫でしたか? 
 小遣い少ないからいいかも 
 - 751 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 23:49 07031040588666_ah wb20proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>737>>735は同一人物だね…書き方同じ、もしかして娘ムコ本人? 
 - 752 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 00:21 KsW1GEU proxyc112.docomo.ne.jp
 -  >>751 
 残念!>>737と>>738が同一人物でした。書き方が同じ?おもしろい人だ 
 - 753 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 00:36 07031040588666_ah wb20proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>737・735EG番号が違うけど書き方同じ人…娘ムコ? 
 - 754 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 00:52 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ついに妄想まで始めたか。 
 - 755 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 20:09 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>751 
 同一人物→>>727、>>737、>>738、>>748、>>754 
 - 756 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 20:49 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  何という俺晒しスレ・・・ 
 てぼを見ただけでワクワクしてしまった 
 この麺は間違いなくのびる 
  
 でもいい加減自重しれ。スレの方向性がずれてるぞ。俺のせいでもあるが。 
  
 >>755 
 おっと、それはこうやるんだ。 
 >>703,710,724,725,755 
 - 757 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 20:54 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>756 
 暇な奴だな。 
 なんで2つ大文字なってるの?もしかして焦った?(笑) 
 - 758 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:09 2hQ01WK proxy3116.docomo.ne.jp
 -  当たり前の事を指摘されて本人の自演とか、どんだけゆとってるんだか 
 - 759 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 21:11 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>757 
 暇なのはお互い様だろw 
 ってかマジで安価死んでますね。専ブラだと生きてるんだけど。 
 アキリンは三つまでなのね。 
 - 760 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 22:06 i218-224-151-164.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>759 
 ワリィワリィ。 
 喧嘩腰な書き方だったからよ、かまって欲しいのかと思ったぜ。 
 - 761 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 01:21 5IO1G4I proxycg013.docomo.ne.jp
 -  750番さん、ビールもーでしたよ、一人で行ったんだけど、三杯位飲んで、1500円位でした、大将も、面白くて、何より安くて助かります、 
 - 762 :能城 :2010/03/13(土) 15:51 5Cu00D0 proxy3155.docomo.ne.jp
 -  gosaku 相変わらず店員のたいど悪い!もう終わってる!! 
 - 763 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 22:31 07031040588666_ah wb20proxy08.ezweb.ne.jp
 -  東ごさくの店員五年位前に八森の祭で酔って暴れて車のフロント硝子割ったりしたけど…ごさくは混んるし、よく食べにいくよ 
 - 764 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 07:57 5Cu00D0 proxy3104.docomo.ne.jp
 -  763 味の上にアグラかいてる様じゃ長くないね。 
 - 765 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 09:00 07031040881694_ae wb59proxy03.ezweb.ne.jp
 -  味と暖簾を大切にするお店。ごさく 
 なので、接客は… 
 - 766 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 09:05 5Cu00D0 proxyc148.docomo.ne.jp
 -  765→接客はどうでもいいんだな。 
 - 767 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 12:30 5Cu00D0 proxy3124.docomo.ne.jp
 -  ごさくって接客マナーどぉでもいいんだ。味と暖簾第一か。接客二の次って、時代錯誤。 
 - 768 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 12:41 IHs00gJ proxy3102.docomo.ne.jp
 -  >>767 くどい。一回書けば分かるよ。 
 - 769 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:07 5Cu00D0 proxyc114.docomo.ne.jp
 -  768→ゴメンなさい。 
 - 770 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:17 07031040535387_ag wb43proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ゴサクってなんで暖簾大切なんだ? 
 - 771 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>770 
 まさかとは思うが・・・お前、本当に「暖簾」を大切にしてるなんて思ってるんじゃないだろうな? 
 - 772 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:48 5Cu00D0 proxy3114.docomo.ne.jp
 -  昨日、県南から2時間かけて行ったんだけど、店内ガラガラなのにどっちが客か解らない様な言い方され食べないで帰ってきた。接客マナーは?と思った。 
 - 773 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 14:37 D2s2W6H proxycg004.docomo.ne.jp
 -  >> 5Cu00D0 
 いい加減にしろよ 
 - 774 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 16:38 KsW1GEU proxycg003.docomo.ne.jp
 -  県南から二時間って…高速代1000円も払えない貧乏旅行でイライラしてたんですね?わかります。 
 - 775 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 19:13 02a3nOH proxy3164.docomo.ne.jp
 -  県南からなら、なぜ最寄りの吾作に行かなかったのだろう… 
 - 776 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 21:51 07031040535387_ag wb43proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>774 
 能代衆の性格の方が貧乏だろ。 
 - 777 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 23:38 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まあ、接客態度が悪いのはいかんわな。 
 しかしこれは、県北地区だけじゃなく秋田県全体が考えなきゃいけない問題でもある。 
 あまりの態度の悪さに閉口する観光客も多いらしいぞ。 
 - 778 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 04:19 KsW1GEU proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>776 
 能代衆の性格の方が貧乏だろ。 
  
 ってあんた。何人と知り合ってそう決めた?おかしな人だ 
 - 779 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 07:39 07031040535387_ag wb43proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>778 
  
 転勤で能代に来てからいつも感じてるよ。能代衆は妬み嫉みばかりだ 
 - 780 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 09:45 Ffm3nWk proxycg030.docomo.ne.jp
 -  大館某ラーメン屋でチャーシュー麺を食べたんですがチャーシューになんか違和感が…とけると言う言うよりボロボロと崩れる感じ、嫌な予感 
 古いの使ってんのかな?思いながらも完食、嫌な予感的中帰宅後お腹壊して下痢… 
  
 店名は言えませんが、、休日の昼時でもお客がいない店 
 もう行くことは無いな 
 ちなみに美味しくなかったです。 
 - 781 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 12:00 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>779 
 今をときめく上小阿仁衆に比べたら、能代衆など可愛いもんだ。 
 - 782 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 12:38 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>780 
 ラーメンの脂分で下痢する事もあるから、何とも言えませんな〜。 
 俺なんか能代ラーショ行くと下痢する。必ず。 
 さらに、ニンニクが効いた非常に臭い屁まで多発する。 
 でもまた行く。 
 - 783 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 13:24 KsW1GEU proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>782 
 おぉっ!同志!!俺も同じだ。ラーメンショップ万歳\(^-^)/ 
 - 784 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 18:29 Ffm3nWk proxycg010.docomo.ne.jp
 -  >>782 
 そうなんですかね?週2くらいでラーメン食べてるんですがこんなの初めてだったので、しかも初めて行った店… 
 もう行けないなぁ 
 - 785 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 18:54 07031041847872_mc wb36proxy10.ezweb.ne.jp
 -  美味しくなかったら行かなきゃいいよ。美味しい店いっぱいあるし。お金がもったいないよ。 
 - 786 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 00:56 D6Q0rB2 proxy383.docomo.ne.jp
 -  >>682  666です。  レスどーも。ホワイトキャッスルって何なんすかねぇ。 
 - 787 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 06:36 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>782 
 ニンニクには緩下作用もあるから下痢するのも不自然じゃない。 
 油脂分+ニンニク+スープの水分で胃の消化能力も落ち、消化不良も起し易い。 
  
 病的なものでもないし、衛生面の問題でもないだろうから心配するな。 
 - 788 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 09:58 i218-224-151-233.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>786 
 そんなこともわからないのか? 
 さすが県北は洗練されてないな。 
 - 789 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 12:13 p2035-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  またぷららか 
 - 790 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 12:56 IHs00gJ proxy3101.docomo.ne.jp
 -  ホワイトキャッスルは、アメリカのハンバーガーチェーンです。 
 つまり、ラーメンショップも所詮チェーン店だろ、スープも共通だろ、ってことです。 
 - 791 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 16:08 AU02X0L proxyc139.docomo.ne.jp
 -  >>788 
  
 たまたま覚えたうんちくを披露したかったんだねョ。 
  
 かわいそうに…。 
 - 792 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 17:43 IHs00gJ proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>791 まあ、そう言うなって。わざわざ「洗練されていない」県北板まで来てくれているんだから。 
 よっぽど暇か、他板で相手にされていないんでしょ。 
 - 793 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 18:13 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>791 
 落ち着け。 
 披露したのは>>685だろ。 
 - 794 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 23:28 D6Q0rB2 proxy3166.docomo.ne.jp
 -  >>788  786だども、おへでもらってどーも。 うんちく王決定! 
 - 795 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 23:30 07031041847872_mc wb36proxy08.ezweb.ne.jp
 -  直接ラーショ行って聞けばいいじゃん。ホワイトキャッスルって なに? って… なんでもかんでも人に頼っちゃダメだよ。 
 - 796 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 00:34 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>794 
 いいや、まだ教えてないぞ。 
 教える気もない。 
 - 797 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 00:42 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そりゃ、知らなきゃ教えられないもんな。 
 - 798 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 00:58 D6Q0rB2 proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>796  790に教えて貰ったからいいです。アメリカねぇ… 
 - 799 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 01:06 Ffm3nWk proxycg023.docomo.ne.jp
 -  能代ラーメンショップ行ったことないから今度いってみよ 
 ところで 
  
  
  
  
  
  
 ホワイトキャッスルてなんですか? 
 - 800 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 01:17 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  県北にも当てはまる。 
 - 801 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 02:11 07031040061186_ad wb70proxy09.ezweb.ne.jp
 -  ボブ乙 
 - 802 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 23:08 07031040215332_ae wb03proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>795 
 あなたなら、直接聞けるんですね。  
 良かった。  
 どう言う感じでお聞きすれば宜しいのか、是非に、ご教示頂ければ幸いでございますュ 
 - 803 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 23:40 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>802 
 中学生は寝る時間だよ。 
 - 804 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 01:15 D6Q0rB2 proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>795  ラーショで「ホワイトキャッスルって何ですか?俺 中学生だからわがらね」て聞くんだべか? 一寸無理あるべ。 
 - 805 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 06:21 AQw3mDc proxy3135.docomo.ne.jp
 -  ヨッホーの激辛ネギラーメン食べたい。 
  
 それと、八幡平ドライブインの和風わかめラーメン。 
 大統領のド根性も。 
 あぁん、食べたい! 
 激ウマなんだよー! 
  
 おすすめ。 
 - 806 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 23:03 p2011-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
 -  田代のキムラ屋 
 たんたん麺ののぼり立ってたけどどうかな。 
 俺的にはトンコツ× 
 鶏ダシ○だけど 
 - 807 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 11:54 2gS1H6n proxyc121.docomo.ne.jp
 -  三種町八竜の紀龍って美味しいのかな?初なんですが行ってみます。 
 - 808 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 20:37 D6Q0rB2 proxy385.docomo.ne.jp
 -  県北じゃないんですが、ラーショ関係という事でご容赦を。山形県庄内町狩川に「ラーメンショップ椿」という店が有ります(繁盛店)だと思います。以前トラックの運ちゃんに「ラーメンショップで椿の名前付けられるのはランクが上の店だけ」と聞いた記憶が有ります。本当ですか? 
 - 809 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:29 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>808 
 気になったので調べてみたが、本部が「椿商事」なのでそのフランチャイズを「椿系」とか言うらしい。 
 店に置いてるラージャンなどに「椿○○」って会社名が入っていたらカンペキ。 
 能代あたりもそうなんじゃなかろうか。 
 ちなみに、オープンしたてでも椿らしいからランクは関係ないっぽい。 
 - 810 :809 :2010/03/21(日) 23:35 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ちなみに、ちょっとぐぐっただけだから間違ってるかもしれませんw 
 面白かったのは、麺の茹で加減が柔らか目なのが全国的っぽいところ。 
 フランチャイズの講習の時点でそう教育されるんだろうか? 
 - 811 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 03:55 KsW1GEU proxy3165.docomo.ne.jp
 -  桜木屋の名刺に拉麺にしき花輪店が姉妹店って書いてるってことはニシキグループですかね? 
 - 812 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 06:00 D6Q0rB2 proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>809.810  はぁ、そういう事ですか。ありがとうございます。 
 - 813 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 07:44 7vm0rGT proxyc113.docomo.ne.jp
 -  >>811そうだよ! 
 だからイマイチなんだよな… 
 - 814 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 10:27 IME1GXT proxy3101.docomo.ne.jp
 -  >>813 
 知ったかぶるのはよしてくれ!さくらぎ屋は錦グループじゃねーぞ!なんか勘違いしてねーか?花輪錦と釈迦内錦は別物です! 
 - 815 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 11:06 7vm0rGT proxy3115.docomo.ne.jp
 -  兄弟でやってるからグループだと思ってた… 
 スマン! 
 - 816 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 11:53 KsW1GEU proxycg028.docomo.ne.jp
 -  グループではないけど兄弟なんですね?ありがとうございました。それにしても凄い兄弟がいるもんだ。 
 - 817 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 15:11 i60-47-186-236.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>814 
 なんでそんなに必死なのよ? 
 - 818 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 16:59 APe3nHM proxycg034.docomo.ne.jp
 -  桜木が兄経営みたい 
  
 腕があるのは兄で 
 経営能力があるのが弟 
  
 …らしいデス 
 - 819 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 20:45 5KU0qSe proxy3109.docomo.ne.jp
 -  カップラーメンの件で兄弟割れたんじゃなかったかな 
 - 820 :秋田の名無 :2010/03/22(月) 22:40 AUU1hwU proxyc148.docomo.ne.jp
 -  >>819 
  
 カップラが発売されるずっと前から仲たがいしてます。 
 - 821 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 01:19 7v81gad proxy3156.docomo.ne.jp
 -  ちなみに、花輪は「錦」ではなく「にしき」だからね。 
 - 822 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 10:44 g2nd8OuIT6KtgKN9 w41.jp-t.ne.jp
 -  能代落合の水木は何がオススメなんでしょうか? 
 - 823 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 12:13 IKS2XBL proxy3111.docomo.ne.jp
 -  兄にしきは職人気質 
 弟錦は金の亡者! 
  
 結局2人は仲違い! 
  
 ラーメン屋の命タレ、スープレシピすべて弟にくれてやったみたいだな… 
 - 824 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 15:45 D2s2W6H proxy3101.docomo.ne.jp
 -  >>822 
 ラーショが混んでいて、待ち時間が長くなりそうな時・・・ 
 でも、こってりが食いたくて仕方ない時に、こってりみそと餃子を頼みます。 
  
 こちらもドロドロですが、あっさり系もあるようです。 
 試したことは無いですが・・・ 
 - 825 :秋田の名無 :2010/03/23(火) 22:54 2gS1H6n proxyc148.docomo.ne.jp
 -  能代の元気屋さん良いですね。今後も新しいお店を開拓していきますので、お勧め店とメニュー等を教えて頂けたら幸です。宜しくお願い致します。 
 - 826 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 02:38 softbank221058088123.bbtec.net
 -  水木さんはこってりだけど脂分は多くない感じ。 
 - 827 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 10:52 07032460447729_ew wb43proxy04.ezweb.ne.jp
 -  水木さんは辛味噌も美味しいですよ 
 - 828 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 13:32 2gS1H6n proxy3153.docomo.ne.jp
 -  >>826さん 
 >>827さん 
 ありがとうございます。以前に珍珍珍あった場所でよかったですか? 
 - 829 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 15:13 g2nd8OuIT6KtgKN9 w11.jp-t.ne.jp
 -  水木さんの件についてありがとうございます。自分はトンコツたべたんですが美味しかったです。このあいだ初めていったものであそこのオススメはににかなときになったもので!! 
 - 830 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 16:56 2gS1H6n proxycg025.docomo.ne.jp
 -  >>829さん、最後の方の文章がわからないのですが、ゆっくりいきましょう。 
 - 831 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 18:32 i220-108-125-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  (>>829訳) 
 オススメは何かな?と、気になったもので!! 
  
 朝鮮人でしょうか? 
 - 832 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 18:51 2gS1H6n proxy3146.docomo.ne.jp
 -  なるほどね、何かな?って事ですね。少し考えたらわかることでしたね。 
 ありがとうございます。 
 - 833 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 18:59 i220-108-125-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>832 
 どういたしまして。 
  
 カダワの文章は難解です。 
 - 834 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 20:13 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>833 
 言いすぎ。 
 - 835 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:13 g2nd8OuIT6KtgKN9 w41.jp-t.ne.jp
 -  なにかな?です!! 
 日本語はなかなか難しいです!!すいませんでした 
 - 836 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:44 i220-108-125-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  「すいません」なんて日本語は無いんだけどね。 
 - 837 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:45 i220-108-125-212.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  あ…吸いませんのことか。 
 - 838 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:09 g2nd8OuIT6KtgKN9 w11.jp-t.ne.jp
 -  >>836 
 日本人じゃないものしょうがないでしょ 使い方おかしいのは!! 
 ああいえばジョウユウみたいな人だね 
 - 839 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:47 7vm0rGT proxy3149.docomo.ne.jp
 -  >>836 
 日本語として辞書に載ってるぞ! 
 - 840 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 01:32 2hQ01WK proxy3111.docomo.ne.jp
 -  普段たいして気をつけてもいないのにこんな時だけ揚げ足取り 
 そこまでして構ってほしいんだね、そしてそんなやつに限ってぷららなんだな 
 - 841 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 02:54 5IO1G4I proxycg013.docomo.ne.jp
 -  みんな死んでしまえばいい、ラーメン関係ねぇし、馬鹿ばっかり、人間小さ過ぎ、マジで旨いラーメン屋さん知りたくて、サイト見てると、馬鹿馬鹿しいんだけど、 
 - 842 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 05:46 2gS1H6n proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>836さん叩かれてますねぇ。他の皆さんの意見が正しいでしょう。 
 辞書にも記載されてます。すいませんの意味が。 
 すみませんがなまったのをすいませんって言うのですよ。 
 日本人って言うか日本の人だったら、そんくらい判ると思いますがね。 
 何を言いたいのかは! 
 今後に活かして下さい。 
 - 843 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 08:26 07031040061186_ad wb70proxy12.ezweb.ne.jp
 -  他人の些細な間違いを指摘し、鬼の首を取ったかの如く喜ぶ変態が集うスレ 
 他人の足を引っ張るのが大好きな典型的秋田人が集うスレ 
 - 844 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 10:09 p2205-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>843 
 ぷららのことかーっ!!!! 
 - 845 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 12:24 07032450537367_gk wb55proxy19.ezweb.ne.jp
 -  ラーメンショップ行ってきます(o^∀^o) 
 - 846 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 17:39 D0m3Ncc proxycg033.docomo.ne.jp
 -  先日、まる道ラーメンに行ってきたけど、もう二度と行かない(-_-) 
 - 847 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:00 Ksg2XEP proxycg020.docomo.ne.jp
 -  俺は片山の斎〇みそ家行ったけど二度と行かん! 
 - 848 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 21:05 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>846 
 一時期は煮干ラーメンで信者まで出来る勢いだったのに…味落ちちゃった? 
 - 849 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 22:09 KpI01pK proxy3160.docomo.ne.jp
 -  確かにまる道は味変わったと思う 
 - 850 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 23:43 D0m3Ncc proxycg015.docomo.ne.jp
 -  >>846です 
  
 とんこつ塩食べたんだけど、生臭くてどうしようもなかった。彼氏と2人で行ったんだけど、彼氏が頼んだしょうゆラーメンも、キリタンポのつゆにラーメンが入ったような感じで、もう食べてられなかった。好みの問題なんだろうけど、私は口に合わなかった(>_<) 
 - 851 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:39 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>849-850 
 そうなのか。地元じゃないもんで○道は煮干ブーム以来ご無沙汰だが、味変わっちゃったか。 
 生臭いのはスープの処理が杜撰だったんかな? 
 それにしても「キリタンポのつゆにラーメン」の表現が秀逸w 
  
 あの辺りの店といえば、久々にキムラヤのWチャーシューが食べたい。 
 巨乳とか貧乳とか気になって、わざわざ見に行ったのも懐かしい思い出w 
 - 852 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 06:50 Ffm3nWk proxycg008.docomo.ne.jp
 -  >>850 
 とんこつラーメン独特のくさみではなく?実際とんこつラーメンはそういうもんで本場の長浜とかめちゃめちゃくさいですからね笑 
 今ではにおいを消す工夫もされてる店もありますが 
 店の外までぷ〜んですよ 
  
  
 でも○道見た感じ豚骨にそこまで力入れてる風には見えないですからね… 
 - 853 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 19:12 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ○道はミソに気合入れてる店じゃなかったっけ? 
 うろ覚えだが、表の看板にそんな事をデカデカと書いてた気がする。 
 - 854 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 21:37 p4243-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ○道はつけめんがお勧め 
 - 855 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 10:48 IG61HyR proxycg024.docomo.ne.jp
 -   私は○道の煮干しチャーシュー麺、大好きです。懐かしい感じのスープに化学調味料臭くないチャーシューが美味! まっ、所詮は好みの問題です 笑。 
 - 856 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:41 i222-150-31-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  化学調味料は素人には判別不可能なのに。 
 たまにいるんだよな。知ったか。 
 - 857 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 22:03 AYW3nly proxy3172.docomo.ne.jp
 -  (孝○)好きでよく行ってますが、オーダーを取る女性が頭弱すぎなのか、適当過ぎる!注文は間違うし、順番はごちゃだし、今日ほど頭きたのは初めて…なんとかしろ! 
 - 858 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 22:47 Ffm3nWk proxycg012.docomo.ne.jp
 -  能代のもとで醤油食べたんですけど後味のあの苦味?はなんなんだろうか 
 しばらーく後引きずってて美味しくなかったわけではないですがあまりいい印象は持ちませんでした 
 でも結構人入ってるみたいで人気なんですね満席でした 
 今度味噌食べてみよっかな 
 - 859 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 23:33 07032040528966_vm wb72proxy11.ezweb.ne.jp
 -  大館のねぎぼうずは土曜日営業してますか? 
 
183 KB