■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1241458477/538-637県北ラーメン@
県北ラーメン@
- 1 :名無 :2009/05/05(火) 02:34 KpI01pK proxy377.docomo.ne.jp
- ラーメンは好みなので、極端な批判はあまりしないで、いろいろ語りましょう。
- 538 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 21:58 FkI282J proxycg010.docomo.ne.jp
- 十八番より麺屋もと
- 539 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 01:31 ntakta008042.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- まあ、これだけ賛否両論、百家争鳴、侃侃諤々、、、
そこがスゴイ!ともいえるのでは。。。
でも逆に本音でいえば、これ以上 十八番が騒がれすぎるのも
また混雑がひどくなって、あまり良くないのかな、とも思ってます。
もっと、お客さんがほどほどの人数に減って、落ち着いた雰囲気になれば
安定して美味しいラーメンが出てくる店になる部分もあると思います。
調子こいて『極端に賛美』した部分についてはあやまります。
- 540 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 02:26 07031041847872_mc wb36proxy05.ezweb.ne.jp
- だから… 現状じゃ そうでもないって事でしょ。
- 541 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 08:15 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
- そうでもないってことは無い
噂程でもないと感じる人、がっかりする人もいるだろうが混雑やリピーターの数が物語ってる
やっぱり万人受けするラーメンって無いよ
- 542 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 10:14 07031040061186_ad wb70proxy11.ezweb.ne.jp
- 俺も十八番のラーメンを食べて議論に参加したいが、営業時間も休みも仕事で合わせるのが厳しくて、行けない…
- 543 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 15:46 i121-115-20-83.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 十八番のラーメンは、確かに美味いです。
塩・味噌・しょう油の三種類と三種類の盛の計9回を食べてみてください。
その中に食べる人に一番適したラーメンが見つかるかもしれません!
各町・市・県のいろんなラーメンを食べてみてから・・・・話すのなら説得力があるよね。
だから出張員とか各地を回る販売員とか長距離運転手さんの方々が、味の比較ができる意見・感想を持ち合わせているいるのでは。
- 544 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 21:08 D2i2xw5 proxy3148.docomo.ne.jp
- 十八番なんだが
六年ぐらい前に行った時と、明らかに違うラーメンになってた気がする。
どんぶりに大量投入されてる白い粉は何?
復活してから、何かが変わったのかな?
- 545 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 23:56 5Ke2WxU proxy3143.docomo.ne.jp
- 宣伝するつもりはないのだが、個人的に大勝軒が好きだ。
移転前から食ってる。
- 546 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:27 07032040063174_gc wb47proxy02.ezweb.ne.jp
- 矢吹のラーメンショップが好き。能代より好き
- 547 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 10:47 IDg28Jt proxyag015.docomo.ne.jp
- >>544
グルタミン酸
- 548 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 19:52 AQc0sZd proxyc143.docomo.ne.jp
- >>547
いや、しゃぶしゃぶだと思う!
楽〜にリピーター獲得みたいな
- 549 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 18:08 KsW1GEU proxy3149.docomo.ne.jp
- 麺四郎分店にでも行こうかな?
- 550 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 19:37 0420Qj3 proxy3154.docomo.ne.jp
- >>537流行りだせば、店主の態度って変わるよね!
大館にもそんな店があったな。
味はいいのかもしれないが俺は18番は後いいや。
そこの店より麺四郎や花月の方が旨いと思う。
- 551 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:43 07032040063174_gc wb47proxy03.ezweb.ne.jp
- >>550
だから、人それぞれ好みだって!
あなたが麺四郎、花月好きでも、嫌いな人はいるんだから!
- 552 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 23:17 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
- >>551 550は味以前の問題だって言ってんじゃないか。
- 553 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 00:30 07032040063174_gc wb47proxy05.ezweb.ne.jp
- >>552
花月、麺四郎の方が旨いと言ってるけど…。
だから、書き込みしたんですけど。
すいません
- 554 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 05:13 07031460085139_va wb52proxy14.ezweb.ne.jp
- >>553
あなたは正しい
- 555 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 06:40 D2s2W6H proxyc128.docomo.ne.jp
- 正しい、正しくないじゃなく、
「○○より○○の方が美味い」という表現に問題がある。
それに、十八番に話題が集中しているが、全く根拠の無い、おかしなことをレスしている輩がいる。
このスレが規制されないためにも、節度あるレスを望む。
- 556 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 08:59 0503n8x proxycg025.docomo.ne.jp
- ↑
なんで問題があんの?
味なんて人それぞれなんだし、大して悪いコト言ってるワケじゃねーんだからイチイチつっかかる問題じゃなくね?
- 557 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 12:45 D2s2W6H proxy3156.docomo.ne.jp
- ハイハイ
- 558 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 13:15 IGa2xy7 proxyc135.docomo.ne.jp
- 能代で、あんかけ美味しいとこってありますか?
- 559 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 14:15 IM42xpO proxy3164.docomo.ne.jp
- >>558
ミキラーメン
- 560 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:49 IGa2xy7 proxycg033.docomo.ne.jp
- >>559
『みき』行ってみます!
ありがとうございます♪
- 561 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:50 D2s2W6H proxycg020.docomo.ne.jp
- >>558
北京・サンマーメン
- 562 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 16:34 IGa2xy7 proxyc128.docomo.ne.jp
- >>561
そこは、どの辺ですか?
- 563 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 18:57 D2s2W6H proxyc135.docomo.ne.jp
- >>562
能代市のタケダスポーツ、ホテル・ルートイン、吉野家の近くです。
@大館・鷹巣方面から国道を進行してきた場合、ホテル・ルートインの手前100m左手に吉野家が有ります。
Aそれを過ぎるとすぐ押しボタン式信号のT字路がある(角にタケダスポーツがあります)ので左折します。
B道なりに進とT字路にぶつかる手前左角にあります。
駐車場はBのT字路を左折して10m前後進むと、左手にあります。
- 564 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 19:12 IGa2xy7 proxycg019.docomo.ne.jp
- >>563
すごく丁寧に教えて下さって、ありがとうございますm(__)m
- 565 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 20:52 5Hk2XdY proxy3169.docomo.ne.jp
- ここまで「串けん」なしか…
- 566 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:16 ntakta008052.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- すっぺど 元気だが どんでもいい おーそれみーよ
など、不思議なネーミングのラーメンがある、
森岳の焼肉屋さんですな
- 567 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:24 D2s2W6H proxy3113.docomo.ne.jp
- 串けんって、駐車場あるの?
- 568 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:43 AX42xee proxycg033.docomo.ne.jp
- 路上駐車が、ベストかと・・・
つかまったらm(__)m
- 569 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 12:01 D2s2W6H proxy3168.docomo.ne.jp
- だよね?
1度だけ行ったことがあるのだが、停めるとこが無く、又、ホテルの駐車場に停める勇気が無くて・・・
- 570 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:04 7pU0SYO proxy3130.docomo.ne.jp
- 十八番って日曜日もやってんのかな?
親父の態度は気分悪かったけど久しぶりにあのラーメン食いたい気分だな
誰か教えて
- 571 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:11 i121-119-58-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>570
日曜は休みです。
月・火・木・金の11時〜14時が営業時間です。
- 572 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 22:49 7pU0SYO proxyc143.docomo.ne.jp
- >>571ありがとうございました
- 573 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 00:39 5Ke2WxU proxyc133.docomo.ne.jp
- 今年の食い納めはどこにしようかなぁ
- 574 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 04:43 KsW1GEU proxy3114.docomo.ne.jp
- 能代ラーショの
麺が柔らかい!
硬めと頼まないとダメなのはおかしい!!
との意見が何度か出ておりましたが…
ラーメン柔らか目を頼むお客さんがいましたΣ(゜д゜;)
多分常連さん
ので理解してやってくださいm(__)m
- 575 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 06:25 D2s2W6H proxy3172.docomo.ne.jp
- >>574
ヤワメ依頼は、何回か見たことがある。
常連組には、意外とヤワメフリークが多いよ。
- 576 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 07:56 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
- ラーショは休みに入ったのかな?今日食べたいのだが知ってる方教えてm(_ _)m
- 577 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 08:56 D2s2W6H proxycg025.docomo.ne.jp
- >>576
残念ながら、今日から休みです。
張り紙見ていないので、いつまで休むかは不明です。
- 578 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 09:48 07032040859517_ev wb42proxy05.ezweb.ne.jp
- >>577サンキュ−です。暫く我慢します。
- 579 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 10:13 5Ni1g9a proxycg003.docomo.ne.jp
- ラーショは身内に不幸があったみたいです。
- 580 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 11:37 softbank219208114159.bbtec.net
- 大館のねぎぼうずに行ってみたいのですが、今日はやってますかね?
- 581 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 06:04 D2s2W6H proxy3169.docomo.ne.jp
- >>580
大館に行く用事が無いからなぁ・・・
大館地区の人、誰か教えてあげてよ?
- 582 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 07:13 02a3nOH proxy3145.docomo.ne.jp
- 年越しソバ
最近では、年明けウドン
昔に比べて今は、コンビニやスーパーでインスタントや冷食ラーメンも買えるけど……
新年早々に食べたくなるラーメンの魔力って、何だろね(^^;………
- 583 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 20:58 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
- あけおめことよろ!
十八番は1月7日から営業
能代ラーショ・もと等は、分かり次第レスします。
- 584 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 06:35 02a3nOH proxycg011.docomo.ne.jp
- 大館 清水町の宝介は今日から通常営業と聞いてます
ラーメン食いてぇ〜。
- 585 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 15:05 D2s2W6H proxy3146.docomo.ne.jp
- 能代ラーショは、1月4日から。
- 586 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:33 KsW1GEU proxycg024.docomo.ne.jp
- 能代の満天
今日からやってました。温麺食べてきました。
- 587 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 22:04 g2nd8OuIT6KtgKN9 w31.jp-t.ne.jp
- ネギボウズはいつからやるかわかりますか?
- 588 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:49 AQc0S3N proxy3104.docomo.ne.jp
- 多分、正月は休みでは…
麺四郎って今日やってますかね
- 589 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 17:57 D2s2W6H proxy3106.docomo.ne.jp
- >>588
本店・分店共にやってた筈。
- 590 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 18:47 Ffm3nWk proxycg035.docomo.ne.jp
- >>587
今日友達が食べに行ったんでやってるみたいですよ〜
かなりこんでたそうです^^
- 591 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:46 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
- >>590
ありがとうございます。でも遅かった
能代ラーショにいっちゃいました
- 592 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 10:59 D2s2W6H proxyc111.docomo.ne.jp
- 今日は十八番!
久々に来たが、テーブルに・・・
酢と胡椒がある( ̄□ ̄;)!!
いつからなんだろ?
それに、10:45に着いたのに、もう食い終わってる奴がいた。
オヤジ!マルくなったのか?
- 593 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 11:05 7pU0SYO proxy3172.docomo.ne.jp
- >>592かなり昔行ったときは置いてあったな
ちょこっと入れるだけで味変わるから不思議だやな
たいてい入れすぎて酢ラーメンなっちゃうけど
- 594 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 17:44 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
- >>593
酢は、2まわり半!
これ以上でも、これ以下でもダメ・・・
って書き込むと、「そんなの人それぞれ」って言われそう・・・
- 595 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 21:19 7pU0SYO proxy3152.docomo.ne.jp
- >>594そんな入れんの(笑)
ほんと人それぞれだよね
今度二回し半試してみます
- 596 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 15:14 07031041847872_mc wb36proxy09.ezweb.ne.jp
- 無化調か否かって どこで判断すればいいのでしょう?
- 597 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:09 07031460085139_va wb52proxy02.ezweb.ne.jp
- 十八番行ってからラーメンに酢を入れるようになった
福士そば屋にも置いてくれたらいいのに
- 598 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 03:11 softbank219057241019.bbtec.net
- 三種の「勘助」って大盛り無料のラーメン屋、いつからきしめんみたいな平な麺になってたんだ。
黒味噌が意外と人気になってたけど。
- 599 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 05:16 02a3nOH proxyc129.docomo.ne.jp
- >>597
目から鱗! あると思います。
責任は持てないのですが以前、〇〇に〇〇があったら…と思った私は吾〇でギョーザを食べる時に〇産娘の味噌ダレのパックを持ち込んで試したり(食べた後、バレない様に拭き取る)百均で小さな容器を買って胡麻油を入れて某ラーメン店でチョイ足ししたり…
なので、福士そばで「酢」を試してみたいですね。
主観ですが、バレても店のプライドを根底から覆す様な事をしない限り大丈夫かと思います。…たぶん
- 600 :秋田の名無 :2010/01/11(月) 10:06 07032040320916_mh wb14proxy16.ezweb.ne.jp
- >>599 酢位なら店に言えば貰えるんじゃ?隠して足すのは失礼かと。
- 601 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 15:22 g2nd8OuIT6KtgKN9 w41.jp-t.ne.jp
- >>597
ふくしそばやさんは何処にあるんですか?
蕎麦やさんでラーメンもだしてくれるんすか?
- 602 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 22:26 07031460085139_va wb52proxy04.ezweb.ne.jp
- >>601
場所は鷹巣の中央病院のそば
屋号はそば屋ですが自分は中華しか食べたことないです
魚出汁のあっさりしたスープ
呑んだ翌日はたまらないよ
- 603 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 00:30 D9y2Wa6 proxya104.docomo.ne.jp
- 無化調であるのは重要ですかね?
使い過ぎはよくないでしょうが、必要最低限ならいいのでは。
毎日同じレベルの味を作る為になら、むしろ必要なのでは?
- 604 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 02:02 g24zaDEnJEohjPy3 w42.jp-t.ne.jp
- あんこーるうまいね!!
- 605 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 08:32 02a3nOH proxyc129.docomo.ne.jp
- >>600
以前、初めて入った店でミソラーメン食べた時に
胡椒も七味もニンニクも設置してなくて「七味ください」とお願いしたら
「うちのラーメンには何も足す必要ないんだよ!」と怒鳴られた事や、他店でも置いてない店もあったので、二度目以降は持参したりしてましたが、気に触ったらゴメンなさい。
- 606 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 12:19 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
- >>602
ありがとうございます
- 607 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 01:34 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
- >>605 いえこちらこそ気に触ったらすみませんでした、柳〇町の某ラーメン店でも余りニンニク入れるな!とか言うらしいですからね。
- 608 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 02:22 KsW1GEU proxy377.docomo.ne.jp
- >>607
北海○のニンニクは店主の注意もあってかカッピカピに乾燥して固まってるか変な色してるから入れない方がいいです
- 609 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:29 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
- >>608 最近友達から聞いて半信半疑で書き込みしたのですが、本当だったのですね忠告ありがとうございます。
- 610 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 23:31 07031460085139_va wb52proxy03.ezweb.ne.jp
- 戸松やおばちゃんラーメンが無性に食べたくなる
学生には優しい店だったな〜
- 611 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 21:47 i121-115-32-57.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>610
戸松なつかし〜!
盛りもいいし、いろんなサービスしてくれたし。
何よりも学ラン着て、タバコ吸えるのが当時は良かった(笑)
卒業して社会人なっても結構行ったけど、店を辞めるって聞いたときはがっかりしたなぁ。
- 612 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 11:55 IHs00gJ proxyc133.docomo.ne.jp
- 武勇伝のように語るなよ。
- 613 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 14:46 07031460085139_va wb52proxy12.ezweb.ne.jp
- 武勇伝じゃなくて>>611にとって思い出のひとつなんだと思うんだけどな…
綺麗な店じゃないけど値引きしたりガムくれてたり優しい店だったな〜
- 614 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 15:27 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
- そりゃ学生に平気でタバコ吸わせる店じゃな。
- 615 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 18:09 IKI27mY proxycg004.docomo.ne.jp
- 県北はネチネチしてる人が多いね…。しつこい!!
- 616 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 19:45 02a3nOH proxy387.docomo.ne.jp
- 聞けば、中央や県南にとどまらず
どこにでも生徒相手のラーメン屋などあったし「まだタバコ吸ったべ」と言いながら容認してくれたオバチャンも居た
それよりも、内容が同じなのに「学生ラーメン」と称して安く提供してくれたり、チャーシューやメンマを多く盛ってくれた店に感謝ですね。
今は 学生ラーメンって出してる店あるのかな?
- 617 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 01:38 KsW1GEU proxyc133.docomo.ne.jp
- 県央にするべきか?ラーメン錦の秋田分店に行って来た。錦系列とは思えないようなスープでした。塩ラーメンを食べてきたのですが以前カップラーメンで食べたアイバンラーメンに近いような味でした(あまり自信ないけど)。好き嫌いは各々あるとは思いますが分店だけスープが違うと覚えていたら良いと思います。
- 618 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 09:17 07031040190319_ma wb63proxy07.ezweb.ne.jp
- 錦かぁ…
仕事の関係で取引先の方達(県外)連れてくけど、味が合わんらしくて…
味覚の違いかな?
- 619 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 11:27 D2s2W6H proxyc119.docomo.ne.jp
- 自分の客も・・・
リクエストは、いつも麺四郎。
- 620 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:17 D9y2Wa6 proxy1106.docomo.ne.jp
- 戸松なつかしいなぁ
ご飯に中々辿り着けないカツ丼よく食べた。
もちろんラーメンも。
学生だと50円引きにしてくれるんだよね。
社会に出てから久しぶりに行ったら閉まってたよ…泣
- 621 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 19:27 g2gUg8Q0xw36IF08 w21.jp-t.ne.jp
- 錦ってそんなに美味しくないと思うんだがなぁ
- 622 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:55 p2116-ipbf308akita.akita.ocn.ne.jp
- 錦、今はって言うか、数年前からまずくなった(俺の味覚では)。
まあ、客入ってるから、今の味に満足している人もけっこういるんだろうな。
- 623 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 18:37 02a3nOH proxyc130.docomo.ne.jp
- 拉麺工房、辞めたのかなぁ
- 624 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:40 07031460085139_va wb52proxy06.ezweb.ne.jp
- >>623
マジですか(汗
好きだったのに…
- 625 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:59 07031040190319_ma wb63proxy09.ezweb.ne.jp
- 錦は確かに味が落ちた気がします。旨さを求めて中身?(調理法?)変えてると思うけど、食べ終わって「うめがった〜」が出てこない…
- 626 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:24 2hQ01WK proxy3117.docomo.ne.jp
- 「落ちた」なのか「好みの味だったのが変わった」のかの判断は難しい
- 627 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:37 p11087-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 好みが変わるってのはあるな〜。
俺も以前は脂コッテリギトギト命だったが、いつのまにかアッサリ魚だしを求めるようになった。
- 628 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 06:19 D2s2W6H proxy3115.docomo.ne.jp
- >>623-624
未だに、どこにあるか分かりません。
- 629 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 06:57 02a3nOH proxy3161.docomo.ne.jp
- >>628
北秋田市方面から来たら、田代を越えて下川沿の手前の右手にローソンがありますから、その並びです。
大館方面から北秋田市に向ったら下川沿を過ぎて緩い登りの先に信号がありますから、すぐ左手です。
- 630 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 09:12 D2s2W6H proxycg034.docomo.ne.jp
- >>629
ありがとうm(__)m
再開したら逝ってみます。
- 631 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 13:42 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 錦は何年前かなぁ、味噌のスープを変えてから酸味が強くなって今イチな気がする。
昔のネギ味噌が懐かしい。
- 632 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 15:17 D9y2Wa6 proxy1108.docomo.ne.jp
- 県内でアブラそばをやってるお店はありますか?
スープがなくて丼の底にあるタレを絡ませて食べる様な感じのラーメンです。
- 633 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:17 z48.58-98-182.ppp.wakwak.ne.jp
- 能代のてぃ〜ず あぶらそばにマヨネーズがおすすめ。
- 634 :632 :2010/01/23(土) 00:38 D9y2Wa6 proxy1142.docomo.ne.jp
- >>633
ありがとうございます。
機会を作って行ってみます
- 635 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 00:58 i220-109-17-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 能代のT`s、美味いか?
すげえ微妙だったけど・・・。
- 636 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 16:17 KpI01pK proxy3147.docomo.ne.jp
- 元気屋系列ってあんまり入ることなかったけど最近たまたま行く機会があって何回か入ってる。
ウリはトンコツの風林火山系?らしいが、塩タンメンが結構オススメ♪
系列店ならほぼ味が同じなのが助かる
- 637 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 10:18 2gS1H6n proxy3141.docomo.ne.jp
- 元気屋よかったですよ、味も接客も。
183 KB