■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パパ☆ママ相談室

1 :名無 :2009/05/06(水) 12:27 ID:w2EmoE7EO
育児に関する、質問・相談・悩みのスレです。

☆既出でも優しく答えてあげましょう。
☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。
☆非常識な言葉遣いは慎みましょう。

Google http://www.google.co.jp/

551 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 09:47 APA27cI proxycg005.docomo.ne.jp
>>548です。
ここに書いて、大分気持ちが楽になりました。
旦那にも一言、もらえたら救われたのかな(/_;)

確かに育休は、職場復帰したい人には便利な制度ですよね!小さい子がいて就活するのは大変だし。旦那の収入は不安定で今は休職中です。税金トカ上がっても収入は上がらないし、私が働くしかないんです。
子供も保育園で頑張るし、私も弱音を吐いてちゃダメですよね

552 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 12:13 Fga0sID proxycg067.docomo.ne.jp
>>551
何言ってんのよ〜。弱音は吐くためにあるの。はかなきゃあダメだよ〜。我慢しない方がいいよ。

553 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 13:05 5FA27DT proxycg106.docomo.ne.jp
ヒブと肺炎球菌のワクチンは普通に予約するだけで無料になるんでしょうか?

554 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 17:26 KuS1IF0 proxycg096.docomo.ne.jp
市からご案内きたのかしら?横手在住の私は案内いただいて早速行ってきましたよ。病院の予防接種の日に電話予約して。問診票は病院にありましたよ。

555 :秋田輪人 :2011/02/02(水) 23:16 5DE1hDW proxycg066.docomo.ne.jp
三歳の七五三について質問です。
神社にて、四歳になったばかりの娘の祈祷をお願いしてもらう事は可能でしょうか?
三歳でないといけないとか、四歳では非常識などでお断りされてしまう事はありますか?
よろしくお願いします。

556 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 09:24 APA27cI proxycg088.docomo.ne.jp
>>551です。
神経質だし、ストレスを溜め込んで一気に爆発しちゃうタイプなんで、変わらないと。時には周りに相談したり頼ったり、もっと大らかになりたいです。今日は節分、自分の中の悪い鬼も退治です。

>>553さん
私の住んでる市では全額助成されます。市外でもどこの病院で受けてもOKで、もし請求されたら連絡くださいって広報に書いてました。
>>555さん
4才になってても大丈夫かと思います。七五三の時期に体調や都合が悪かったとかかな?今は都合がいい時にって考えが多いかも!です。
予約が必要だし、神社に問い合わせてみてください(^-^) でも千歳飴とかはないかな〜

557 :秋田輪人 :2011/02/03(木) 20:05 5DE1hDW proxycg108.docomo.ne.jp
>>556さん
>>555です。
着物等の写真撮影と神社へお参りは済ませ、祈祷は後日にと予定していたのですが…体調不良が続いて時期を逃してしまいました。
神社へ連絡してみますね。
ありがとうございました!

558 :秋田輪人 :2011/02/06(日) 07:46 Fga0sID proxycg064.docomo.ne.jp
年齢があがっても悩みはつきません…

うちのボン太郎中三、塾に行き始めて成績が上がったと思ったら、からかいの対象になっている。
仮にA君とする。A君はボン太郎より成績は少し上だが、志高過ぎる高校を希望しているため、身の程知らずと言われていたらしい。それが自分より成績の悪いボン太郎の存在に気づいて、ちょっかいを出して来るようになった。

しかも、A君が「ボン太郎の顔が気に入らない」と言っていた等、わざわざ教えにくる伝書鳩が一羽いる。

昨日もA君はボンの真似をしたり、顔がウザい等つぶやいたらしい。帰宅したボンは「今度言ったら殴る」とか言っている…

やっと成績上がり始めたボン太郎だが、そのキャラ故にどこに行っても何か起こる。勉強出来ない奴は、どこに行ってもダメだと毎回落ち込む。理由はどうあれ暴力ふるったらボンが悪者になる。帰宅までドキドキだ。単身赴任でたまにしか帰宅しない旦那は黙っていろと言うが何もわかっていない。

高校に行ってもそうなんだらうか。幼稚園から親が頑張ればと謝り続けて疲れた。

559 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 03:10 softbank221026225154.bbtec.net
>>558
意外と高校行ったら、友達ガラッと変わるから平気かもよ?
A君と同じ学校だったら話は別だけど…

A君は高校行ったら息子さんの事なんか忘れて楽しく過ごすだろうし
ボン太郎君はボン太郎君で、新しい気の合う友達が出来すはず。
A君は、受験ストレスかねぇ。お気の毒に。くらいに考えよう!

暴力はイカンよ、ボン太郎君。受験まであと少し。頑張れ〜

560 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 21:07 0841Hs5 proxy30037.docomo.ne.jp
みなさんに質問です。ママ友などどうやってできましたか?

561 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 22:17 KuS1IF0 proxycg004.docomo.ne.jp
出産前のパパママ教室、子供の1ヶ月健診。子育て支援センターに色々聞いてママの集まるイベントをさがす。サークルに入らなくても、興味のあるイベントに参加して同じくらいの子供がいたらまず声かけてみる。

562 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 15:36 2dO0QOt proxycg084.docomo.ne.jp
離乳食を冷凍したのですが、どのぐらいもつのですか?1ヶ月とかもちますか?

563 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 21:21 ATM0rGr proxy30030.docomo.ne.jp
>>562、私が買った離乳食の本には、「2週間で使いきりましょう。」と書いてありました。

564 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 21:41 07032460651085_vd wb002proxy02.ezweb.ne.jp
自分はワイヤーママってサイトで友達できたょ。
ワイヤーママで検索すると出てくるから試してみて。

565 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 22:41 2dO0QOt proxy3122.docomo.ne.jp
563→わかりました☆ありがとうございます!

566 :秋田輪人 :2011/02/14(月) 20:23 AQS00VT proxy379.docomo.ne.jp
子供手当てって2月の何日に入りますか?
大仙市に引っ越して来たのでわからなくて(>_<)
誰か教えて下さいm(__)m

567 :秋田輪人 :2011/02/18(金) 18:26 Fig1h71 proxycg004.docomo.ne.jp
同居している義父が風俗使っているみたいです。それを知ってから本当気持ち悪くて顔を見るのも不快だし、汚い手で子供に触って欲しくもない。あと別居するしかないのでしょうか。

568 :秋田輪人 :2011/02/19(土) 12:12 p7158-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
567→義父さんも男なんだよ
許してやれよ

569 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 07:58 2dO0QOt proxycg003.docomo.ne.jp
6ヶ月の子供が鼻水とくしゃみでてるのですが風邪ですか?
お風呂は入れない方がいいですか?

570 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 12:05 07032040453055_gq wb59proxy13.ezweb.ne.jp
>>569
万が一風邪だとしたら、酷くなる前に病院に行ったほういいと思います;;市販の薬は服用できないし…風邪じゃなかったとしてもクシャミと鼻水が出てるみたいだし、なんらかの対処方法は教えてくれると思うので\^^/お風呂は一応入れないほういいかもしれませんね。濡れたタオルで顔や首など拭いてあげる程度で。

571 :秋田輪人 :2011/02/25(金) 12:26 2dO0QOt proxy30042.docomo.ne.jp
ありがとうございます。

572 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 01:04 2kU3mlr proxy10090.docomo.ne.jp
母乳で7ヶ月なんですが乳首が伸びてきて泣きたいです

しかも噛まれてぶさぶさだしどうしたらいいのやら

573 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 01:16 g2gPUhoY3jdqw9Dh w62.jp-t.ne.jp
あげない時は乳首用の安全なクリームを塗って、授乳時は乳首カバーをつけてあげたらどうでしょうか?
私はまだ妊婦ですが、もともと乳首が荒れやすいので、荒れたらそうしようと思っています。

574 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 00:02 D4000kF proxycg099.docomo.ne.jp
来月ポリオの集団接種があるのですが、イロイロ調べたら生ワクチンの副作用が怖くなってしました。不活性化ワクチン受けた方いらっしゃいますか?

575 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 14:37 AVm1H5q proxycg082.docomo.ne.jp
>>574さん、私の子供もポリオを受けましたが、大丈夫でしたよ。ポリオを受けた帰りにそのニュースを聞いて怖くなりましたが、大丈夫でしたよ。他の子供さん達も変わりありませんでしたよ。不安ですよね。

576 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 16:50 i222-150-20-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
山内耳鼻咽喉科
秋田県大館市清水5−1−75
ポリオ不活化ワクチン接種 5000円/回

577 :秋田輪人 :2011/03/03(木) 17:58 D4000kF proxycg074.docomo.ne.jp
>>575さんありがとうございます。生ワクチン受ける方が多いですよね。ネットなどみてると生ワクチンなんてとんでもない!みたいに書かれていて怖くなってしまいました。実際受けた方のお話聞けてよかったです!>>576さん病院情報ありがとうございます。

578 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 04:23 g2rkaYLixOmdWBqI w22.jp-t.ne.jp

2〜3日前、TVでポリオ生ワクチンの危険性をやっていましたね。 小児マヒにならなために受けた予防接種で小児マヒになってしまう。 国は危険性を知ってるが薬害エイズの時と同じで…。 今時、ポリオの生ワクチンを使っている国は発展途上国と日本くらいでした。
生ワクチンは無料。小児マヒになったら国の保障あり。不活性化ワクチンは6000円×4回。

子供手当より、安全な予防接種無料化を考えていただきたいものだ。

579 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 11:54 07031040923444_ad wb77proxy04.ezweb.ne.jp
この春から、子供が保育園に通うんですが、明日面談があります。
そこで質問です。
やはり両親はスーツを着たほうがよいでしょうか?
お願いします。

580 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 13:12 07032460697808_ei wb64proxy05.ezweb.ne.jp
>>579

元保育士ですが、面接はスーツじゃなくても大丈夫ですよ。

581 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 17:37 07031040923444_ad wb77proxy04.ezweb.ne.jp
>>580
ありがとうございますm(_ _)m。

582 :秋田輪人 :2011/03/11(金) 12:24 s810193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
仮面ライダーオーズのメダルがなかなかお店に置いてませんね.まいった~…

583 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 15:10 Kri0RaP proxy30076.docomo.ne.jp
>>582
男鹿のアマノにガチャならありましたよ。まだ半分くらいはありました

584 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 23:26 IFw1iNV proxy30016.docomo.ne.jp
こんなときにすみません。
秋田市のポリオの日程広報についてましたか?


今月でしたよね?


広報見てたはずなのですが…

ついてるの確認できませんでした。


どなたかわかるかたいますか?

585 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 13:05 NTo3OES proxycg094.docomo.ne.jp
先月末から始まってますよ 地区はどこですか?

586 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 16:16 AYg1IGN proxy30023.docomo.ne.jp
保育園は、両親共働きでないと預かってもらえないのでしょうか?

587 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 17:06 03s27IR proxycg096.docomo.ne.jp
>>586
基本的にはそうなりますね。市町村によって黙認の所もありますが…。
日中世帯に保育する者がいない。というのが保育園の申し込み条件になります。同居の方は、お祖父お祖母も対象になります。
ですが、病気や妊娠、出産で仕事をしていなくても、一時的に入園できる場合もあります。
無職のまま申し込みも出来き、運が良ければ入園出来ますが、就職できるまで現状届けを提出し続けなければいけません。よほどの事情が無い限り、就職できなければ退園となります。

588 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 19:23 AYg1IGN proxy30040.docomo.ne.jp
>>587
ありがとうございます。子供を作るに当たって、色々と調べていたので・・・

589 :秋田輪人 :2011/03/22(火) 22:34 IFw1iNV proxycg026.docomo.ne.jp
息子にファーストシューズを買おうと思ってます。


ちゃんとしたサイズをはかってくれるお店を知ってる方いませんか?

590 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 20:49 5FA27DT proxycg022.docomo.ne.jp
保育園にお子さんが行ってる方、収入どのくらいでいくら払ってますか?

591 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

592 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 00:52 7sO2XY1 proxycg073.docomo.ne.jp
あと少しで9ヶ月になる赤ちゃんがいます 夜泣きをするのですが その都度沿い乳で乗り切ってきましたが 歯が生えてきたので今日から断乳を始めました…

やはり大変ですね
ぐずって泣くたびにオンブしての繰り返しを今3回目です
眠いんですが 次いつ泣くと構えてしまいなかなか寝れません

でも頑張らなければ!!
駄文失礼しました

593 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 20:50 5HG1GGz proxycg070.docomo.ne.jp
>>592さん

うちも、もう少しで9ヶ月になる赤ちゃんがいます。毎日ではありませんが、たまに夜泣きします。
私自身も小さい頃夜泣きだかモゾが酷かったらしく、祖母に小さい瓶に入った銀の粒を寝る前に必ず飲まされました(笑)
夜泣きをなくすには、

きちんと昼寝をさせる
日中たくさん遊ぶ
3時以降の昼寝はさせない

とあるんですが、うちは出掛けて昼寝を十分にさせれなかった日の夜は泣きます。夜泣きに特効薬はないと言われてますが、試しにやってみてください♪
寝不足大変だけど、もう少しの辛抱なのでお互い頑張りましょうね(・ωq☆

594 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 22:55 7sO2XY1 proxy30062.docomo.ne.jp
592です
>>593さん
アドバイスありがとうございます
二人目とはいえ 睡眠パターンが全く違うんで正直参ってます

つい数日前までは夜中に起きても2回位だったんですが 急に増えてしまいました
添い乳が原因かと思い今に至ります

そして今は一回目の夜泣きでオンブ中です

595 :秋田輪人 :2011/03/24(木) 23:14 5HG1GGz proxycg028.docomo.ne.jp
>>594さん

593です☆
うちも今泣いて寝かせてきました。
二人目羨ましいです♪
やっぱり赤ちゃんは人それぞれ違いますもんねえ〜(>_<)まして断乳との戦いはママにも赤ちゃんにも大変!赤ちゃん早く乗り越えられるといいですね☆

596 :秋田輪人 :2011/03/26(土) 10:34 03Y3o4S proxy30033.docomo.ne.jp
質問なのですが、仕事をしてるママさん達はどんな仕事をしていますか?
今、求職中なのですが子供がいるとちょっと…という理由と応募する仕事の経験がないので何社も落ちています。もう見つからないんじゃないかと思ってしまいます…

597 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 13:38 07G3mwp proxycg084.docomo.ne.jp
アパートに住む独身者です。

先日、アパート前の駐車場で小学校低学年の子供達がサッカーをして、車や建物にぶつけたり、事故に遭う危険性があったので、遊ばないよう子供達に注意しましたが、これって間違いでしょうか?

598 :秋田輪人 :2011/03/27(日) 22:26 g3yRi1aODYQdnhds w41.jp-t.ne.jp
もうすぐ三ヶ月の子が夜に寝てくれません。
何かいい方法ありませんか?

599 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 04:47 07032460250839_vm wb004proxy10.ezweb.ne.jp
>>597間違いではありません。
私はアパートではありませんでしたが、隣の家の小学生が道路でボール遊び(野球)をしていて、家の敷地内の車のフロントガラスにあたりガラスを割られた経験があります。
割られてからでは遅いです。
注意はいいことですよ。

600 :秋田輪人 :2011/03/28(月) 12:10 07031040476295_ac wb61proxy05.ezweb.ne.jp
>>596さん

私も仕事が見つからなくて大変でしたが、無事、雇っていただける所に巡り会い…就職して1年になりました。子供いる事に理解のある会社もあると思うので、あきらめずトライしてみて下さい。ちなみに…私はパートで働いてます。週3休みで8時30分〜17時まで仕事してます。土日祝日は休みではないので、旦那・家族に協力してもらってます。会社の協力と家族の協力で頑張らせてもらってます!

284 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00