■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パパ☆ママ相談室

1 :名無 :2009/05/06(水) 12:27 ID:w2EmoE7EO
育児に関する、質問・相談・悩みのスレです。

☆既出でも優しく答えてあげましょう。
☆出来るだけレスアンカーを使いましょう。
☆非常識な言葉遣いは慎みましょう。

Google http://www.google.co.jp/

751 :秋田県人 :2011/10/20(木) 15:01 IEo3Mpk proxycg097.docomo.ne.jp
>>749に同意
読んでるこっちが恥ずかしい

747も頑張っているんだろうけど、子供を育てたことがある人ならたいてい経験していることだろうな。
自分のブログにでもどうぞ。

752 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:02 07032450254206_ei wb86proxy03.ezweb.ne.jp
>>746
私の子供は二十歳になりました。あなたの書き込みを見て、懐かしいなぁと思うと同時に、自分の奥さんも苦労してたなぁと思い出しました。

チビ、旦那様、呼び方なんて、子供の成長に伴って自然に変わるものです。

親子揃って、健やかに成長する事を祈ります。(堅いなぁ…笑)

753 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:48 NYA3MYE proxy30028.docomo.ne.jp
↑懐かしいなぁ…って神奈川に住んでたのかねw

754 :秋田県人 :2011/10/22(土) 15:43 Fga0sID proxy30054.docomo.ne.jp
我が子をチビ、姫、王子と呼ぶ親とは関わりたくないなぁ。

755 :秋田県人 :2011/10/22(土) 19:22 07031040500491_ab wb002proxy06.ezweb.ne.jp
マタニティブルーならぬ、パタニティブルーについて詳しく知ってる方、教えて下さい。

756 :秋田県人 :2011/10/23(日) 00:39 IGH27yJ proxycg109.docomo.ne.jp
チビって、デブやブスと同じように悪口ですよね。
私は幼稚園のときに「人にチビ(デブやブスなど)と言ってはいけません」と先生や親からしつけられましたが、自分の子をチビ呼ばわりする人はマトモな親に育ててもらえなかったのかも?

まぁ、かくいううちも実家の猫の名前がチビですけど。

757 :秋田県人 :2011/10/23(日) 10:20 IFw0q3u proxy30048.docomo.ne.jp
747です。
いろんなご意見ありがとうございますm(__)m
スレに書き込みをするのが初心者なもので…
人一人の呼び方で、DQNと言われたのが初めてだったのでショックな部分もありましたが、勉強になりました。でも、DQNと言うのは酷いなぁと思います。
(意味わからなくて調べました。)
学歴のいい人でも非常識な方もいらっしゃいますし、学歴がなくても常識があって素晴らしい方がいらっしゃいます。個人的な問題じゃないでしょうか…。
ある程度の常識は、親から学びますが、足りない部分は自分で身につけていくものだと思うし。人を馬鹿にするのはよくないと思います。

私は、自分の少ない経験で、困っているママやパパがもし役立ってくれるなら…と思って書きました。
私の書き方も悪く、長い文章になってしまいご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。

ここは人の粗を探してつっつく場所ではなく相談する場所ですよね?私の未熟さでこんなことになってしまったんですけど…。

また長文になってしまい申し訳ございませんでした!

758 :>>748 :2011/10/23(日) 10:43 NYA3MYE proxy30036.docomo.ne.jp
>>747
そうです、ここは相談室スレですからね。
チビと表現する事に関しての賛否を相談したのは私です。
 
チビ否定派やっぱり多いみたいですね。
レスして下さった方、ありがとうございました。

759 :秋田県人 :2011/10/23(日) 11:34 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>757
一生懸命カキコしたのにね。
あなたにしてみたら、思いも寄らない指摘を受けて気の毒ですね。
チビたん、旦那様の表現、幸せに生活出来てそうでいいと思うけどなあ。

上辺より、彼女が何を伝えようとしているかを捉えてくれればいいのに、アキリンは
割とこんな感じのやり取りが多いですよね。

チラ裏表現やDQN呼ばわりの方が余程失礼に当たると思いますが。どうですかね?

760 :秋田県人 :2011/10/23(日) 12:29 Fga0sID proxycg095.docomo.ne.jp
↑チビ論議はまったく問題ないと思います。

よく、何もしていないのに嫌われる。とか言う人がいますが、気づかないうちに周りを不快にしているからです。ここで気づかせてもらえたなら、実害がなくて一番よかったと思いますよ。

761 :秋田県人 :2011/10/23(日) 13:02 IGH27yJ proxy30048.docomo.ne.jp
匿名の掲示板に書き込みしておいて、批判なり反対意見なり書かれてそんなに気にするならこういう掲示板の利用向いてないんじゃない?
理由なく叩かれてるんでもあるまいし。
それとも内心プゲラしつつ、ご機嫌取り合う?

762 :秋田県人 :2011/10/23(日) 13:04 07032450482048_ep wb33proxy01.ezweb.ne.jp
『チビ』という表現は私も否定派ですね。

やはり子供も1人の人間でありちゃんと名前がありますから名前で呼んであげますね。ママ友の中でも自分の子供をチビなどと言うママ達はいませんし。

763 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:08 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>760->>761
かと言ってDQN呼ばわりされるのは気の毒かと思いますが。

>>762
実生活ではどうか分かりませんが、掲示板だからチビちゃんという表現を
使用したのでは?

764 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:24 NYA3MYE proxy30067.docomo.ne.jp
だーがーらー!
たとえ掲示板だとしても、チビと表現するのは
どうだろうか?って話ししてんの。

765 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:29 softbank221058122185.bbtec.net
「ちび」は悪口で使うこともあるけど、愛称として使うこともある言葉では?
第三者に対して使うのは以ての外だけど
身内に対して親しみを込めて使うのことに不快感は感じないけどな。
質問するにあたって遜った表現にしたのかなとも思える。
どちらかというと「ちび」より「旦那様」の「様」という方が
不適切ではないかなと。

766 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:53 p1077-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
>>764
だーがーらー!って(笑)>>762に答えたの!あんたじゃなくて!!

チビちゃんと表現する事自体、別に取り立てて叩く表現ではないでしょう。
他人の子供に悪意をもって表現した物でもなしに。愛嬌から出た表現。

逆にチビちゃん表現を受けてDQN呼ばわりした人がまかり通るって変じゃないの?

767 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:22 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>761
全く同感。
否定的な意見書かれてショック受けるなら、こういった不特定多数が見ているとこは利用しないほうがいいね。
自分のまわりの常識がある人は皆さん我が子を名前もしくは娘、息子と呼んでいるかな。

768 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:23 07032460243715_vc wb001proxy11.ezweb.ne.jp
たとえ正論だとしても指摘の仕方によって人を不快にしてしまう場合もあるよね。

769 :秋田県人 :2011/10/23(日) 15:46 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>768
だから、そういうのが許せないならこういう場は利用しない方がいい。

770 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:16 07032460243715_vc wb001proxy03.ezweb.ne.jp
>>769
そういう事ではなくて、否定的な意見があって当たり前だけど
その否定の仕方も気をつけなくてはいけないんじゃないかなという話。
たとえどんな相手だったとしても
棘のある言い回しや小馬鹿にするような言い回しは他人から見ていて
気持ちいいものではないです。
人に常識を問うのならまず自ずからではないかなと。

771 :秋田県人 :2011/10/23(日) 16:55 IHE3o2y proxy30045.docomo.ne.jp
チビと呼ぶ親

http://unkar.org/r/baby/1239965615

772 :秋田県人 :2011/10/23(日) 17:46 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>770
だから…以下同文。
日本語通じないみたいですね。

773 :秋田県人 :2011/10/23(日) 20:01 pw126203067048.47.tik.panda-world.ne.jp
未開封の粉ミルクが余ってるんですが、買取してくれるとこありませんか?

774 :秋田県人 :2011/10/23(日) 20:00 pw126203067048.47.tik.panda-world.ne.jp
未開封の粉ミルクが余ってるんですが、買取してくれるとこありませんか?

775 :秋田県人 :2011/10/23(日) 21:06 i121-113-79-94.s41.a005.ap.plala.or.jp
こわっ!時間が逆転???

776 :秋田県人 :2011/10/23(日) 21:30 07032450254206_ei wb86proxy08.ezweb.ne.jp
>>770
あなたのような人がいて、とてもホッとしました。全くの同感です。

ちなみにチビという言葉には、「 小さいもの。からだの小さい人。」の他に、「年の幼い人や子供を親しみをこめていう語。」と言う意味があります。私から見れば後者の意味でチビと言う表現をしたんでしょうね。

ところで私の世代では「ちびっこ○○大会」などと、子供を「ちびっこ」と称するものを以前はよく目にしました。
今の2〜30代の方は、この言い回しにも不快感を示す人はいるもんですか?(単に世代ギャップを埋める質問です)

777 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:16 FLH1Aap197.aki.mesh.ad.jp
私の周りにも自分の子供をチビと呼ぶ方がいます。
それを聞くにつけ、何故自分らが付けた名前で呼ばないのかと疑問に思います。
立派な名前があるにもかかわらず「チビ」と呼ぶ。
それは、自分ら(親)より下の物体だからでしょうか。
所有物のペットや小動物のような印象をうけます。
立派な名前があるのですから、アバウトな総称で呼ばないでください。

778 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:24 i220-221-147-230.s05.a005.ap.plala.or.jp
ここの母親たちはおそらく乳幼児の母が多いのかな?「○○する
ような人とは付き合いたくない」「私の周りに▲▲するような人は
いない」という親の態度が、少なからず子供の世界に影響を及ぼすこと
もあるのだということも認識しておいたほうがいいのでは。
子供は一番近くにいる大人の会話をよく聞いています。ふとした大人の
言動から「あのコと付き合わないほうがいいのかな〜」から始まり
イジメにつながることもあります。それは、我が子がいじめの加害者被害者
どちらにもなりうる可能性があるということです。

779 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:24 i220-221-147-230.s05.a005.ap.plala.or.jp
ここの母親たちはおそらく乳幼児の母が多いのかな?「○○する
ような人とは付き合いたくない」「私の周りに▲▲するような人は
いない」という親の態度が、少なからず子供の世界に影響を及ぼすこと
もあるのだということも認識しておいたほうがいいのでは。
子供は一番近くにいる大人の会話をよく聞いています。ふとした大人の
言動から「あのコと付き合わないほうがいいのかな〜」から始まり
イジメにつながることもあります。それは、我が子がいじめの加害者被害者
どちらにもなりうる可能性があるということです。

780 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:30 IGH27yJ proxy30035.docomo.ne.jp
じゃあ自分の子供なり夫なり好きに呼べば?
はたから見て「ああ、そういう程度の家庭なんだなー」と判断できるしいいかも。
愛称でチビちゃんという気持ちはわかるけど、こういう掲示板で必死に辞書ひいたりしてるとおバカちゃんって感じだよ。
親しみをこめてたらそれでいいんでしょ?w

781 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:16 softbank221058122185.bbtec.net
自分も「ちび」とか呼んだりしないし、言われるとモニョるけど
それとは別に、他人を馬鹿にするような物言いをする人間も
お里が知れるというか付き合いたくない部類だな。
「ああ、そういう程度の人間なんだな」と。

782 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:21 ntakta005003.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ネットとリアルを一緒にされてもね…

783 :秋田県人 :2011/10/23(日) 23:50 softbank221058122185.bbtec.net
ネットってその人間の本質が出るから
表では真っ当な人間に見えても本質がそんな部類の人間とは
リアルで付き合いたくないということだよ。

784 :秋田県人 :2011/10/24(月) 15:40 IGH27yJ proxycg011.docomo.ne.jp
煽りと火病www

785 :秋田県人 :2011/10/25(火) 02:39 pw126162145075.62.tik.panda-world.ne.jp
>>781モニョるってどんな意味?

786 :秋田県人 :2011/10/25(火) 06:38 NYA3MYE proxy30049.docomo.ne.jp
↑マジレスすると
言葉に表現できない居心地の悪さ みたいな感じかな
最悪ではないが良いとは思えない、でも、どうでもいいって訳でもないモヤモヤした感じ。
リアルで使うことはない。

787 :秋田県人 :2011/10/30(日) 15:29 07032040647054_hd wb68proxy03.ezweb.ne.jp
火病て何?

788 :秋田県人 :2011/10/31(月) 08:16 s1410173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すいません、断乳の仕方を
教えて下さい

789 :秋田県人 :2011/10/31(月) 10:26 7s43nWQ proxycg023.docomo.ne.jp
>>788 うちの息子はおっぱいにワサビ着けて断乳しました。

790 :秋田県人 :2011/10/31(月) 17:26 07032040453055_gq wb59proxy04.ezweb.ne.jp
>>788
私は乳首が隠れるくらいの大きさの絆創膏を貼ってました^^絆創膏には子供が怖がってるものの絵(ウチはなまはげ)を書いて『ママのおっぱい鬼に取られちゃった〜』ってごまかしてました(笑)
それから乳首は絶対に見せない、触らせないを徹底しました..
おっぱいが張って激痛で辛かったし、乳首を探してる姿は可哀想でしたが我慢です!!頑張ってくださいッ(`ωb)b

791 :秋田県人 :2011/11/01(火) 08:08 07032450482048_ep wb33proxy03.ezweb.ne.jp
うちは辛子塗っても駄目だったので、シールを両乳首につけてブラブラさせたら怖がって乳卒しましたよ(´Д`)

792 :秋田県人 :2011/11/01(火) 08:30 NR427w7 proxycg072.docomo.ne.jp
↑旦那も乳卒しそう
((((゜д゜;))))ガクガク

793 :秋田県人 :2011/11/01(火) 12:55 07032040453055_gq wb59proxy01.ezweb.ne.jp
アタシは辛子やわさび塗る勇気がなかった(笑)ヒリヒリしないのかなあ..なんて考えて怖くて('A`)

794 :秋田県人 :2011/11/11(金) 09:38 0683n7w proxycg111.docomo.ne.jp
7才の娘の七五三の写真を撮りに行きたいのですが、増田町の小泉写真館が気になっているのですが、情報下さい。それと低料金で撮りたいなぁと思っています

795 :秋田県人 :2011/12/19(月) 17:57 05y0rrq proxycg027.docomo.ne.jp
小学生の子供がいます。日曜日も仕事をすることになったのですが日曜日に見てくれる学童保育って土崎周辺であるんでしょうか?

796 :秋田県人 :2012/01/17(火) 14:22 KsM3neZ proxycg108.docomo.ne.jp
秋田市楢山のト一屋付近に、珠算教室はありませんか?
今年小学生になる子供を通わせたいので、ト一屋から歩いて行ける場所があればうれしいです!

797 :秋田県人 :2012/01/22(日) 22:38 ATM0rGr proxycg046.docomo.ne.jp
ちょっと離れてるけど、旭川沿いに、楢山そろばん教室ってあった気がする。

798 :秋田県人 :2012/01/22(日) 23:12 D662wHL proxycg016.docomo.ne.jp
うちのこは今2才半、まだほ乳瓶でミルクや牛乳飲んでます!その場合はどうしたらやめれますかね?コップだとヤダて飲みません。

799 :秋田県人 :2012/01/23(月) 06:33 5HG1GGz proxycg066.docomo.ne.jp
>>798さん


ミルクにココアとか少し混ぜて味を変えてコップで飲ませてあげるといいって聞きましたよ!

800 :秋田県人 :2012/01/23(月) 10:22 D662wHL proxycg047.docomo.ne.jp
そうなんだ!参考なりました。ありがとうございます

284 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00