■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

嫁姑問題◆相談

1 :名無 :2009/05/06(水) 18:13 ID:tw5ppOAAO
嫁姑舅小姑小舅の悩みを相談して少しでもストレス解消になりますように…

830 :秋田県人 :2013/06/16(日) 20:23 5Gc2wQv proxycg035.docomo.ne.jp
宗教じゃありませんが一度全て受け入れてみては、
旦那の親なんだから、自分にも親はいるんでしょ、もしかしたら旦那だって貴女の親を死ぬほど嫌いなのかもしれませんよ、一度受け入れてみてそれからひとつずつ心開いてみては

831 :秋田県人 :2013/06/18(火) 14:00 softbank126046221122.bbtec.net
>>830
それが出来てたら誰も苦労しませんよ。
他の方も言ってますが、そーゆう言葉が追い詰めるって分からないんですかね?
貴方の言ってることって、何かのマニュアル本に載ってそうばかりですね。

832 :秋田県人 :2013/06/18(火) 18:05 KD182249245164.au-net.ne.jp
朝一、おはよう言う前に、溜め息
ちょっと深く呼吸したら、そのまま、溜め息
麦茶つぎ終わったら、溜め息
ビンの蓋閉めたら、溜め息
ご飯食べる前に、溜め息
食べ終わって、溜め息
鼻かんで、溜め息

座ってればアクビばっか



……………………………デブ!!!!!!!!!!!!!!

833 :秋田県人 :2013/06/19(水) 22:20 s999206.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>830
アドバイスありがとう。
でも、心開けないです。今の状態になるまで様々なことがありました。説明不足ですみません。


最近仕事終わって帰る途中で息が詰まってきます。
こんな自分嫌だなぁ…。

834 :秋田県人 :2013/07/03(水) 22:56 5LI2Y5f proxy30013.docomo.ne.jp
やること全てが適当で汚な過ぎる。

ため息ばかりつく生活です。

835 :秋田県人 :2013/07/03(水) 23:40 02a3nOH proxycg004.docomo.ne.jp
>>834
気持ちは解りますが昔と今は違うし、習慣は直り難いので

旦那とルールを築くのと同じく「食事は自分が」「自分らの食器は自分が洗う」「風呂の順番」など

いがみ合わない程度に、ルールを作ってみては如何でしょうか

836 :秋田県人 :2013/08/07(水) 23:59 ca9d65-228.dynamic.tiki.ne.jp
私の別居を決心させたひとこと
舅「後先考えず子供4人ぼかすか産んで我慢できないインラン女」
と私のことを罵った
子供6人いる人に言われたくない
離婚覚悟で別居を旦那に申し入れ
14年の同居に終止符を打ちました。
ただ予定外は旦那がついてきたこと

837 :秋田県人 :2013/08/08(木) 22:19 Fl63O2v proxycg083.docomo.ne.jp
相談に答えている人に、追い詰めているって?
人それぞれの考え方があるんだから、相談者が取捨選択すればいいことで、判断するのは、傍観者ではない。

838 :秋田県人 :2013/08/29(木) 20:05 s996006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
毎日苦痛…

839 :秋田県人 :2013/09/05(木) 18:20 Kv61ggL proxycg005.docomo.ne.jp
旦那には言えなかった。本当は私の誕生日に死のうと思っていたこと。義母たえられないよ。なんとかしてー!毎日苦痛です。だからほぼ毎日家にいないんだよ!

840 :秋田県人 :2013/09/06(金) 09:05 KD182249242137.au-net.ne.jp
死ぬのを選ぶよりは離婚を選べよ。
人生のやり直しなんて何度でも何歳からでも始められると思う。

新しいリアクションを起こす勇気は必用ですが・・・

841 :秋田県人 :2013/09/06(金) 09:58 i58-94-180-92.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>839

結局なんとかするのって自分じゃね?

死ぬコトを考えれるなら別居考えたら?

僕は速攻で離婚してやったがな。

842 :秋田県人 :2013/09/06(金) 18:55 Kv61ggL proxycg080.docomo.ne.jp
一度は別居したものの、義父が亡くなったためにまた同居を余儀なくしてます。精神科にまいってまた通院になるかとおもいます。

843 :秋田県人 :2013/09/07(土) 23:36 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
>842
あー君は「義母との同居及び別居」に関してのお返事しておりますが
>841さんは「旦那との同居or別居」を勧めたのではなかろうか?

844 :みちまま :2013/09/11(水) 02:13 05001016691855_md wb77proxy05.ezweb.ne.jp
毎日のように私の文句を言っている姑。完全同居で、旦那・私・子供6ヶ月・義理親で住んでいます。もうすぐ別居が決まってます。いつも自分勝手で強引な姑は、相当な意地悪なので、引っ越す前に仕返しをしてます。義理親には、子供の顔を死ぬまで見せない!と決めました(笑)。しかし、ワガママ姑は、夜12:00近くなのもお構い無しに、いきなりぶちギレ!旦那に当たり散らしている。2階で声を聞いてるだけで体が震えるくらいに怖かった…ったく迷惑なヤツだ。人間のクズだね。さっさと死ねば良いのに、あーゆー人は意外としぶとい(笑)。あんなに怖い人とは住めましぇーん!ヤクザみたいに、何にも悪い事をしてなくてもイチャモンを付けてくる。もう諦めました(笑)。義理親の前で旦那に「相手にしなくて良いよ、もうボケてるんだから」って言っといた(笑)。ヒステリックばーさんと気持ち悪いスケベじーさん…きっついわー!!!

845 :秋田県人 :2013/09/13(金) 15:47 p7132-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>844
無意味にアドレス載せるのやめたほうがいい
あと読みにくいから改行して

846 :秋田県人 :2013/09/13(金) 19:57 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp
本名も出てんじゃんカエデちゃんw

847 :秋田県人 :2013/09/26(木) 21:08 s996248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
同居してる姑が嫌で 考えないようにしてるのに考えたり
毎日もやもや…過食嘔吐はじまりました
やめれません
やめる気もなくなってきました。

848 :秋田県人 :2013/10/17(木) 09:37 ID:PlO/Y/YI
847さん、
私も 過食嘔吐やめれません。
やはりストレスなんだろうか

849 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:38 ID:sIvC88lw
別居して半年になりますが、義実家に行ったのは一回だけ。
行く必要もないし、行ってもすることないし、同居が嫌だから出てきたのに、姑が泣きながら私の事が気に入らないのを旦那にいちゃもんつけた(笑)
いい加減に大嫌いなこと気付けよ!
いつまでたっても子離れできなくてキモい。
息子と

850 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:42 ID:sIvC88lw
↑続きです。途中で書き込みしちゃいました。
息子と孫を取られたから、相当気に入らないんでしょうね(笑)
私はそれ以上に大嫌いだし、同じ墓にも入りたくないくらい。
これ以上干渉すんな!!!

851 :秋田県人 :2013/10/23(水) 00:17 ID:xn47GaiI
初孫フィーバーの旦那の両親ウザい…。息子の顔が乾燥してるからって勝手にあなたの使ってる化粧品塗らないで!
同居じゃなくて良かったと心から思う。

852 :秋田県人 :2013/11/04(月) 11:28 ID:rUydoV8I
あんまり義母うるさいから部屋に連れていってベットの上でこらしめた

853 :秋田県人 :2013/11/05(火) 04:30 ID:xgJP8rc.
>>852
何をしたんすか?(震え声)

854 :秋田県人 :2013/11/06(水) 12:44 ID:IMZkjr1.
嫁のお母さんと、男と女になりました

855 :秋田県人 :2013/11/06(水) 14:52 ID:Rs9fX3pQ
>>854

うはwwww
マジ神!!
神降臨!!

856 :秋田県人 :2013/11/06(水) 16:16 ID:WlBtlSvo
それが一家円満のコツですよね、わかります。

857 :秋田県人 :2013/11/21(木) 10:43 ID:6JS3cgME
お互い再婚で8月に女の子が産まれましたが 近所に住む義理両親が 毎日来て 大迷惑してますァこっちは食事の支度で大変ノ おまけに 訳の解らない宗教に 入れられそうだゥ

858 :秋田県人 :2013/11/21(木) 16:53 ID:xoeHJAMM
子供は将来入れられるね

859 :秋田県人 :2013/11/24(日) 09:29 ID:LA0IXROU
子供っていうか孫を勝手に宗教に入会させるばあさんマジやめてほしい。
顕○会とかなんとかって朝鮮カルトなの???

860 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:58 ID:f18Bs2V6
こちらは生○の家ァ

861 :秋田県人 :2013/12/10(火) 12:00 ID:VoARNI0g
お義母さん、いい加減に親子間に踏み込むのやめてください!夫婦間にも踏み込むのもやめてください!同居だから、それも言えなくて自分を傷つけそうです。でもそんなふうに毎日おもっていることも旦那は知りません。

862 :秋田県人 :2013/12/10(火) 20:59 ID:42mUxDgA
ファイト
旦那以外の男に走るなよ

863 :秋田県人 :2013/12/11(水) 15:36 ID:anpGyxOo
同居です。

義母は年金だけが収入だと思い生活費の援助も要求せず、全部の支払いを二人の給料を当てて今まで生活してきました。
しかし、義母のあまりの超高額な通販利用に対して、今までの怒りが爆発しそうです。

年金だけでの収入で支払いは到底無理な数々のサプリ。
娘の援助で支払っていることは分かっていますが、こっちはすべての支払いをしているので、食費を切りつめて、買いたい物も我慢しているわけです。

化粧品・サプリ・栄養飲料・服・・・

直接迷惑をかけられているわけではないけれど、お金が無くても自由に出来る義母に呆れるというか、貯金もろくに出来ない私達のことも考えてほしいものです。

864 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:09 ID://xdDfww
>>863
義母が自分の金をどう使おうと関係ない。
それが義父の遺族年金ならなおさら。尽くしてきた分の金だし。
旦那の姉妹が援助してるなら、別にいいんじゃない。
援助が切れて旦那さんに泣きついてきたときに、バッサリ突き放してやるとすっきりするかもね。

865 :秋田県人 :2013/12/11(水) 19:34 ID:goqJM96o
俺の母親、嫁の事相当腹立たしいだろうな。
だって、夫の俺もここまでひどいと思わなかったもん。

866 :秋田県人 :2013/12/11(水) 22:50 ID:UHrwPKlA
旦那は嫁の側に全面に立ってもらわないと同居は苦痛でしかないし、夫婦間もうまくいかない。義母側にたってるレス見ると不愉快でしかない。それ相応の理由はあると思うけど。

867 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:48 ID://xdDfww
同居を決めた時点で、旦那が実家寄りな男だと決まってるでしょうに。
後から別居するのは離婚並みにパワー使うわ。
始めが肝心。別居推奨。

868 :秋田県人 :2013/12/12(木) 02:55 ID:3rkwRGCw
私も別居推奨!
以前も書き込みしましたが、夫がこちら側に味方になってくれないと本当に精神的にきます。
夫が別居を決意しなかったら、私は離婚していたでしょう。
同居は生活面では楽な方もいらっしゃるでしょう。
私もそうでした。
上手くいっている嫁姑なんて絶対に居ません。
上手くいっているように見えるだけ。

869 :秋田県人 :2013/12/12(木) 07:09 ID:trvixciA
>>864

たしかに自分のお金をどう使おうと勝手かもしれませんが、食費は私らもちです。

だったら、食費位は出して欲しいです。

くだらない所に何十万もお金を出すならね。

870 :秋田県人 :2013/12/12(木) 11:20 ID:qFg3Yo1k
食費出してって言えばいいと思います。
出さないなら実力行使で、毎日少しずつ質素な食事にして行って、相手から文句が出たところで食費の話題に振る。
クソババアは栄養取らんでいいから、自分達はババアが見てないところでしっかり栄養取ってね。

871 :秋田県人 :2013/12/12(木) 12:27 ID:gELM15wg
↑怖い鬼だ

872 :秋田県人 :2013/12/12(木) 12:57 ID:nG61SyWA
食わせないとかってことではなく、くだらないことにお金を使っている自分の浪費癖に気付けってことなんです。

そんなのにお金出すなら、食費に援助してくれた方がいい姑に思われるかと。

説明不足ですみません。

だけど、度が過ぎて来たら>>870さんのような考えになりそうな気がして・・・

同居・・・あかの他人が一緒に住む(旦那以外と)ってホント大変ですよね。

旦那とは付き合って人間性を知ることが出来たから結婚を考えたけど、その家族とは付き合うことも無く知ることも無く住み始めたから、こうなるんでしょうね。

873 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:03 ID:TsFVGXB2
>>872
実家の親が,通販と生協にずっぷりハマり,
相当の支払額と商品で家が満杯になってきたところで
「もうやめて,まだ買いたいか?着たいか?食いたいか?」と相当厳しく諭して,
ようやく通販ものをすべてやめさせることができました。
年寄りの通販はもう病気。
それに娘が援助していれば,絶対やめないと思います。
同居の息子夫婦(あなたたち)に食費を出さないのは,
「娘は私に金を出している。息子は同居だし食事や光熱費を持つのは当然。」
という意識の上にあるのだと思います。
「食費を出せ」と言えば,姑はブチ切れることでしょう。
買い物で破綻しない限り,この先も延々と浪費は続くと思います。

874 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:30 ID:???
こういうババのいる家庭は本当にお気の毒。近所にも年金たんまり
もらっている買い物基地害の婆がいるけど、ほぼゴミ屋敷。
要らないのに毎日のように買ってるから。時々町内会費などを徴収
のために行くと、欲しいの持って行けというけど汚いところに置いて
いるからもらいたくない。
精神病だからタイヘン。この依存症に用いられるSSRIは認知症を誘発
するとも言われているから、今後介護地獄も予想されます。
お金云々ではなくて、買い物をしなければいけない婆の深層を解決
するのが先決じゃないかな?
買い物依存症のこと調べてみてね
買い物依存症は、1つのことに病的に固執する強迫性障害に
似た疾患だ。そのため最近になって、強迫性障害の治療に使う抗ウツ薬
が買い物依存症の改善にも効果があることが分かってきた

875 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:29 ID:BQzfM/O6
相談ではないけど愚痴らせてください。いくら同居してるからって実家に勝手に鍵あけてはいるのはどうかと思いますが。一応私達住んでるのに。私が同じことを前したことがあるのですが義母に勝手に鍵あけてはいるなんて泥棒だよと言われました。なんだか納得できずにいます。

876 :秋田県人 :2013/12/12(木) 23:02 ID:H2k4Nk5.
同居のストレス、疲労で恐ろしい病にかかってしまう

ってのをテレビでやってたお。

877 :秋田県人 :2013/12/13(金) 07:59 ID:T.bMIX02
数年前からうつで通院してましたが義母が怠け病と言ったので悪化してしまい、今現在は薬と付き合いながら同居です。一時はあまりひどくて(同居と病気)別居しましたが、金銭的なのと義母だけになったのでどうしようもなくまた同居してます。時々死にたくなるのをおさえながらも生活をしています。

878 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:52 ID:Icd23zgM
>>877
逃げようよ。逃げてもいいんだよ?
今までよくがんばったよ。死ぬほど憎い女のために死ぬくらいなら逃げようよ。

879 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:08 ID:8R8QzeRo
逃げることができたらいいのかな。旦那のことも子供達のことも考えるとつらいな。でも、旦那はその方がいいって思ってるかもしれないです。

880 :秋田県人 :2013/12/16(月) 09:14 ID:RwirjsZA
結局お金だよなあ、アパート代が五、六万そのお金を稼いで別居するか我慢するか、景気も悪いしお金は掛かるしだよなあ

881 :秋田県人 :2013/12/17(火) 16:38 ID:HVI/3dkw
鬱になったら中々、完治しません。自分の体を大切にしてください。

882 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:55 ID:2hInPiPU
毎日義理母 孫 に会いにくるのは うんざりァ 旦那は 逃げるように近所のパチンコに 逃げていきます。

883 :秋田県人 :2013/12/28(土) 20:22 ID:Lv.VoLnY
だって自分の母親と嫁仲悪いの見たくないから、ぱちんこに逃げるんだよ

884 :秋田県人 :2013/12/30(月) 14:42 ID:0lcdC/9w
↑ 貴方は嫁と母親 どっちの見方ですか 嫁より 母親の見方だとしたら 近い将来家庭崩壊になりますね

885 :秋田県人 :2013/12/30(月) 15:10 ID:???
離婚率と絶縁率を見たらどっちが軽いか一目瞭然

逆に孫が出来たら、子供より孫に会いに行きたいし
嫁の親が来たら良い夫を演じて逃げることが出来ない

義理親と同居している人より幸せだと思いなさい。

886 :秋田県人 :2013/12/30(月) 19:26 ID:0lcdC/9w
同じ意見です。同居が嫌で借金して家たてても いつかは崩壊になります。

887 :秋田県人 :2013/12/31(火) 15:30 ID:36syBVHI
>>882クズ旦那でご愁傷さま。しかし旦那には天罰あるから喜びな

888 :秋田県人 :2014/01/14(火) 11:14 ID:s1dbeVlI
888
見方ではなく味方

889 :秋田県人 :2014/01/15(水) 11:44 ID:GgUIdSUM
仮面夫婦ってスグわかるw周りの人カワイソ〜!

890 :秋田県人 :2014/01/16(木) 11:30 ID:LDb2yRQA
どうして周りがカワイソウなの?別に仮面夫婦で周りに迷惑かけてる?

891 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:41 ID:LdHxdjeg
嫁と姑の仲が良いなんて聞いたことない、みんな仮面家族なんだよ。最近は旦那も知らないふりしてるし。姑をいい加減なんとかして。

892 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:41 ID:5P3CJWKs
昨日の夕方からの仕事が終わり、11時頃家に着いたら案の定雪投げもせず、テレビ見ていた。

荷物置いて雪投げして、ついさっき家に入ったら、私の昼食の準備はしてくれてなくて、テレビ見ていた。
こんな姑あるもんでね。

893 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:40 ID:gxxs23HY
217です。
218さん219さん返信ありがとうございました。
読んでいて涙がでました。

ケジメをつけようと思います。まずは相談に行ってみます。
本当にありがとうございました。

894 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:41 ID:gxxs23HY
↑すみません。間違えました。

895 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:02 ID:WMIsNvnY
姑に長男教を洗脳され、姑そっくりな旦那に今更ながらがっかりだよ。

896 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:07 ID:WMIsNvnY
長男教とは、跡取りや嫁より両親が何より大事、両親の考え方が絶対的でその他の考え方はすべて否定的。長男に多い考え方、または思想。

897 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:11 ID:PB/3DuOw
他人同士、違う家庭(文化)が、一緒になるんだから結婚した日が、最高点そこから不満や悪いところしか見えなくなるから色んな問題点が、出てくるよ、夫婦で、そうだから嫁姑なんか問題の塊だよ(笑)

898 :秋田県人 :2014/01/24(金) 10:54 ID:mhkfEJzo
夫婦仲が上手くいっている。旦那が姑より自分の嫁を大切にしている。
この二つが出来ているなら嫁姑問題は起きないとおもう。

899 :秋田県人 :2014/01/24(金) 18:43 ID:Et/NfLpI
姑となかが悪くて、それが原因で離婚なんて普通にある話だからね。世の旦那達も考えてほしいよね、誰が好き好んで同居なんてするかな。

900 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:19 ID:pUmy0uEg
何かが狂い始めてきた。

姑のせいで。

901 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:29 ID:KApvuLTk
姑にいやみいわれようがいじめられようが旦那が嫁の味方をしていればあまり問題はおきないのにね。

902 :秋田県人 :2014/01/26(日) 01:51 ID:EICH/aSw
↑そう。そんなダンナの態度見れば、あぁ私、愛されてるのね(*^^*)とか思って、日々のババァの嫌みも我慢出来るってもんなのに、世の男どもは長年生きてきた婆さんより若い、自分の嫁を我慢させたほーが家庭平和とか何か考えてる。
アホか!

903 :秋田県人 :2014/01/26(日) 06:19 ID:BS.HyXuM
↑同意、

904 :秋田県人 :2014/01/26(日) 11:43 ID:Esp6Pv5k
姑に問題ありなら育った息子も同類。そこに嫁いだからご愁傷さま。

905 :秋田県人 :2014/01/26(日) 15:03 ID:94vKZNII
姑達とは 別居してますが 毎日来られて うんざりです。旦那は 母親には 何も言えず 逃げてばかりゥ

906 :秋田県人 :2014/01/26(日) 16:28 ID:aOYfwlfw
自分の息子は自分より、嫁さんに味方するように育てましょう。てか。

907 :秋田県人 :2014/01/26(日) 22:46 ID:wZofv3BA
自分には、結婚・同居はむいてない。

改めて思いしらされた。

908 :秋田県人 :2014/01/26(日) 23:37 ID:EICH/aSw
母さん邪魔扱いして嫁さんにハイハイ言うような、情けなくて薄情な息子には育ってほしくないけど、見かけ倒しでも自分の嫁さんの味方して、そこで年老いた婆さんは大人しくなったほーが絶対!家庭平和なのよ。嫁姑問題起きた時、間に挟まれた息子が一番可哀想と思うから、私が婆さんになったら可愛い息子の為にも、元気なうちは同居は望まないけどね。なんでうちの婆さんはあんなに元気なのに、ある日突然爺さん死んだからって、平気な顔して、呼んだわけでもないのにうちに来たのか、来れたのかわからない(>_<)

909 :秋田県人 :2014/01/28(火) 10:26 ID:zoijpnKA
896>>
妻がまさにこういうタイプ

910 :秋田県人 :2014/01/28(火) 18:41 ID:S3WddhXU
自分ストレスたまって、嫁にあたりまくりやめてほしい。、自分だっていやな思いたくさんしてきたからそんな風にはならないといってたはずだけどね。

911 :秋田県人 :2014/01/30(木) 22:07 ID:dRhoqPyc
歴史は繰り返される。

912 :秋田県人 :2014/01/31(金) 22:10 ID:eOj1rgj2
↑んだがらね〜

913 :秋田県人 :2014/02/25(火) 13:06 ID:P3i9RAL6
家のお義母さん、姑の世話大変だったろうなと心配メール送ったら、余計なお世話だって。あなたの世話みません。

914 :秋田県人 :2014/02/25(火) 16:31 ID:DhKxSvzA
ダンナの母さん、いつもお世話になって感謝はしてるけど、アポなしで急に来るのやめてほしい。こっちは育児の合間にゆっくり休んでいたいんです。

915 :秋田県人 :2014/02/25(火) 23:16 ID:hx6Hjh2I
別居されてるだけ羨ましいです。

916 :秋田県人 :2014/02/28(金) 23:37 ID:iRWKZ9JY
早く逝って欲しい…

917 :秋田県人 :2014/03/02(日) 01:39 ID:1cl0LMGE
>>914
うちも産まれてから毎日の様に来られてイライラした。良い姑さんなんだけどなぜかイライラ。息子の服やスタイもういりません。溜まってきました。現金が1番ありがたいです…。

918 :秋田県人 :2014/03/08(土) 10:26 ID:uq.ybLI.
男がいかに平和主義で、みんな仲良くして欲しいと願っているか
女はまったく理解できない生き物であるようだ。

しかしいくらバカ嫁で、勝手でワガママなバカ嫁だとしても、旦那は嫁の味方に
なることだと思う。そうしないといずれ家庭崩壊につながる。

嫁は自分の親が大事だと思うなら、結婚した以上ダンナの親を自分の親と同様に
もっと大事にしろ。世の中、これがわからないバカ嫁ばっかりだ。
秋田においてダンナの親と同居できないバカ嫁は、別居代+ダンナのパチンコ代
+離婚代、合計1億5千万円の損だ。

919 :秋田県人 :2014/03/09(日) 22:06 ID:PcdOOuck
実の両親と同じ位に大事にしようと思っても、そう簡単にいかないのが同居なんでないのかな。

普通と思っていたことが出来ない、目に余るだらしなさ等々、嫁の気持ちを害する生活されたらそんな気分にもならないですよ。

嫁ばかりに問題がある訳じゃない。
もらう側の態度ももらった時から改めないと、上手くはいかないのが同居です。

920 :秋田県人 :2014/03/10(月) 01:49 ID:X69d8zT6
姑は自分の娘が一人増えたと思って、自分の実の娘よりも
もっともっと可愛がればよいのだ。

これがわからないバカ姑が多いのも事実だ。

921 :秋田県人 :2014/03/11(火) 04:52 ID:LusR5k0s
そーゆーのって超ウザイかと。

922 :秋田県人 :2014/03/11(火) 08:12 ID:N43FoKNY
超ウザいと思って1億5千万の損。子供2人諦めるレベル。

923 :秋田県人 :2014/03/11(火) 08:35 ID:21iMMmrg
誰が好き好んで同居なんかするか!同居が当たり前だと思ってる義母多すぎる!

924 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:52 ID:21iMMmrg
同居で私の精神がどこまでもつか旦那は私を試してるのかな。もたなそうだよ?

925 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:24 ID:ywAT.IMc
姑、まじどっか行ってほしい

926 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:29 ID:mss0C6AQ
嫁姑問題
自分が姑になったときの事は考えていない意見が多いね
単なる嫁の愚痴こぼしスレかな?

927 :秋田県人 :2014/03/15(土) 22:27 ID:./DsF8rE
自分が姑に難儀したから、息子に嫁が出来たら同じような事をしてやる・・・
そんな考えを持つことはないです。
自分が辛い経験したから、息子の嫁とは仲良くしていきたい。そう思うんじゃないでしょうか。

928 :秋田県人 :2014/03/16(日) 14:20 ID:Tl3KLmyM
今は同居で苦労してるから、自分の息子とは同居しません。娘たちにも結婚するんだったら同居はするなと教えています。自分の子供たちには苦労させたくないですから。私の母親、同居に絶対反対でした。今思えばその気持ちが親心だったのだと実感しています。

929 :秋田県人 :2014/03/16(日) 14:46 ID:uQaqH2SI
戦後育ちは個人主義だからな。
自分が良ければいいんだよ。
そのうち墓を建てる人もいなくなるかもな。

280 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00