■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

らーめん同好会

1 :名無 :2009/05/07(木) 09:20 ID:aRnXvQKE0
おいしいラーメンの情報交換の場です
荒らし、特定店の粘着荒らしなどは
スルーでお願いします

713 :秋田県人 :2014/07/20(日) 15:26 ID:o64Rnq9w
仁井田の俺ん家、好きなんだけど定休日以外にころころ休みにすんのやめてくれ〜

714 :秋田県人 :2014/07/20(日) 22:57 ID:Fx2mqFSA
>>713
そういう店最近ほかにもあるな。やめてほしー

715 :秋田県人 :2014/07/23(水) 00:37 ID:88aVjHqQ
いしころなんて、土崎まつりのために臨時休業。臨時じゃないだろう。

716 :秋田県人 :2014/09/16(火) 23:28 ID:RGf.BEb6
いしころねえ

717 :秋田県人 :2014/09/17(水) 04:01 ID:Btx6RyUY
>>709
横手市
幸(こう)、大王(だいおう)
湯沢市
長寿軒、精養軒、トラガス

718 :秋田県人 :2014/09/17(水) 16:23 ID:Irz7L8aU
県南凄いわ

719 :秋田県人 :2014/09/17(水) 17:37 ID:I0/GakpY
精養軒は何がおすすめ?

720 :秋田県人 :2014/09/17(水) 23:34 ID:Btx6RyUY
>>719
味噌ラーメン
四川味噌ラーメン(辛)

721 :秋田県人 :2014/09/18(木) 14:54 ID:KMRpVjqs
>>720
四川味噌ラーメン食べてきた!
美味しかったです。m(._.)m

722 :秋田県人 :2014/11/04(火) 08:49 ID:???
大江戸が朝ラーで100円引きだから最近通いまくり

723 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:49 ID:flmcImW2
アカギの中華そばを、ある日突然だけど無性に食いたい時がある。

724 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:03 ID:dMQAfhH.
なんで、秋田は、天下一品が出てこないの?あんなにうまいのに?

725 :秋田県人 :2014/11/23(日) 18:49 ID:1NqXfZ/A
フジのバイキングで天下一品が取り上げられていて、うまそうだなぁと思った。

ラーショみたいなこってり感みたいだけど。

726 :秋田県人 :2014/11/23(日) 19:01 ID:lI4LvdNs
大曲にあるやん。

727 :秋田県人 :2014/11/23(日) 19:09 ID:zZMhF8j2
大曲天一、いつだか土曜の昼に行こうとしたけど
店員さんが満車のプラカード?掲げてた!

大曲はドムドムバーガーも出店してるし、重宝するよw

728 :秋田県人 :2014/11/23(日) 19:53 ID:A94B22Nw
>>726 秋田市中央地区に無いでしょう?

729 :秋田県人 :2014/11/23(日) 21:37 ID:qGp6KEKw
大江戸って朝ラーやってんの?

何時から?教えて

730 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:05 ID:m9p5WvII
県内でしょうゆラーメンといえばどこだろう?
自分はみそしか食わないから知らないんだよなぁ

731 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:06 ID:xF468L0M
gasaku!

732 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:00 ID:JCmVh5WY
唐辛子をふんだんにかけれるとこがいいなぁ。
食い終わる頃、ドバッといれて激辛を楽しむ。

733 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:13 ID:KgAMmo7c
身体い悪いよ胃がんになるよ、、?

734 :秋田県人 :2014/11/26(水) 17:13 ID:ALNaqNhE
大曲天一は隣のデイリーに止めたりしたよ。本当はよくないかもしれないけど、個人の敷地じゃないから店員から注意されるわけでもないし、長時間じゃないから。ところで天一は値段のわりに量が少ない気がするわ。貧乏性だからなのかもしれないけど(笑)

735 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:05 ID:vuWaXprA
734はマジなの?
それとも大きい釣り針?

736 :秋田県人 :2014/11/27(木) 23:20 ID:FMTwhxYw
昔ながらの中華そば
ちぢれ麺の透き通ったスープ

県南住みですがおすすめの店ありますか?
最近の凝ってるラーメンもいいのですが、
こんなのもたまに食べたくなります。

737 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:28 ID:FPMFCz2Y
幸楽苑でしょ!

738 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:03 ID:cFqr2b3E
あっさり系なら、十文字中華そばショッ!

個人的はチェーン店はアウト!!

739 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:48 ID:2MKqJv.U
あっさり中華そば。大曲のいちしな大好きだったんだけど、しばらく休業して再開したら味が変わってました。調理する方が変わったのでしょうか?

740 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:19 ID:???
本庄の清吉そば、まだやってますか?

741 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:20 ID:nypjMKIc
>>732
大江戸辛味別盛りで

>>736
紀文は?

742 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:53 ID:PTKZM4Ro
雷電

743 :秋田県人 :2014/11/29(土) 04:55 ID:ozvOFof2
>>740
やってますよ

744 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:06 ID:DSBKdyW6
幸楽苑が290円ラーメンを止めて500円台のラーメンで勝負するんだと

745 :秋田県人 :2014/11/29(土) 17:00 ID:mzu2UEgM
290円は客の17%程度しか頼んで無かったらしいが
店としてのイメージにはだいぶダメージあるはず

どこぞのバーガーショップや某牛丼店の二の舞いじゃないかな
この不景気に客単価上げの高級志向とか頭湧いてるのかと

746 :秋田県人 :2014/11/29(土) 17:11 ID:5BFU/1EM
ならもう行かないな
500円なら他に行っちゃうな

747 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:06 ID:KaxsFGn.
あのラーメンで500円なら終わったな。

748 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:36 ID:ozvOFof2
その値段だから食べてた。
500円代なら美味しいラーメン
いっぱい有るね

749 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:41 ID:YaPOGDgc
290のラーメンは、別なんじゃないの?290円のものが500円になるのではないと思うよ?

750 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:17 ID:xXeQJsT2
そうなんですか?

751 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:52 ID:Bp0I8SMU
読めば分かるだろそれくらい。500円に値上げじゃなくて500円台のって書いてんだから。

752 :秋田県人 :2014/11/29(土) 23:36 ID:DSBKdyW6
290円を止め味を変えて500円台にする

なんかマックみたく迷走しそうだ

753 :秋田県人 :2014/11/30(日) 00:29 ID:???
>>743
有り難う

754 :秋田県人 :2014/11/30(日) 01:21 ID:YSh2/6i.
大曲の丸の内に11月オープンした麺屋GUN超〜好き‼︎いった人いますか⁇飲みのしめにはサイコーですね!朝方までやってるし、おつまみも美味しかったです‼︎是非皆さん行ってみてくださーい‼︎笑

755 :秋田県人 :2014/11/30(日) 03:40 ID:2Bzw/HoY
大仙市だけど500円台のラーメン食べられるお店なんて知らないな。

756 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:08 ID:MdpOlliM
天下一品、秋田に進出してもらいたい。糞みたいな個人店を撃沈してもらいたい。

757 :秋田県人 :2014/11/30(日) 12:29 ID:B8YuMBwQ
仙台二郎・・・
馬鹿みたいに並んでいる・・・女も多数・・・すげぇ、諦めよう。

スレちですいません。仙台でお薦め有ったら教えてください(一風堂以外)。

758 :秋田県人 :2014/11/30(日) 12:33 ID:6lgWoq.U
>755
幸楽苑あんだろが。お釣りくるわw

759 :秋田県人 :2014/11/30(日) 13:05 ID:HkFQNveU
>>757
無難に仙台っ子

ぶたさぶろうもなかなか良いね。

最近できた横横家は美味しいけど秋田県人の自分でも(味の濃い、薄いは変えられる)しょっぱいと思った。

760 :秋田県人 :2014/11/30(日) 13:34 ID:YS1ZAs3Y
大曲だったら、三日月軒が500円で食べれるんじゃないの?中華そば系だよね。

761 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:03 ID:XUuYSnYY
>>760
何処?気になるよ

762 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:17 ID:1fdFYgj.
>>754くそ不味い値段ぼったくりなねが!
釣られた。
潰れるの時間の問題だな。

763 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:52 ID:TPwig026
>>754
店がわの自演宣伝オツカレー

764 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:43 ID:E7lw.Prk
>>760 訂正、三日月軒ではなく、繁昌軒支店でした。食道の味二番の隣ですね。

765 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:26 ID:MvMY6oV6
>>764

あそこ、業務用スープ使ってないか?

766 :秋田県人 :2014/12/02(火) 00:05 ID:iVIT/3nc
業務用かはわかりませんが、煮干し系ですよね?十文字の中華そば系かと思いますが?
あそこも昔からの店で好きですね。

767 :秋田県人 :2014/12/02(火) 00:16 ID:???
まあ、業務用でも旨い店や、手作りでもイマイチな店もあるからね

スレチですが私は市販のスープ付き中華そばを買って来て手を加え、半分食べてから煮干しっ粉を入れて、二種類の味を楽しんでます

768 :秋田県人 :2014/12/02(火) 04:16 ID:X1rJNpA6
は?あれが十文字?
味覚おかしいのか?

769 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:16 ID:cBq2ZIYw
スープってさ幾らでも今の時代揃ってるでしょ?業務用でもうまく経費掛けないで
いろんなものを加えてアレンジやブレンドすれば良いと思う。金を掛ければいくらでも
それなりのものは出来る。

770 :秋田県人 :2014/12/02(火) 10:44 ID:GGfJpRNw
それ、麺屋武蔵に行って店主に言ってみてくれ。

771 :秋田県人 :2014/12/02(火) 22:10 ID:aoBTgyyQ
太麺と、つけ麺ってトレンドから外れたか?

まだイケてるの?

772 :秋田県人 :2014/12/03(水) 03:52 ID:FOS7wMJk
スープにあわない太い麺は美味しくない、同時にスープにあわない細麺もあわない
前者は竹本であったり十郎兵衛であったり、後者はSHE-HARであったり。
主観の問題もあるので自ら食べてみてイケてるならイケてるんだろう。
トレンドなんて単語だす時点で流されて食ってんだろうなとは思いますが。

773 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:00 ID:S3zK.Gi2
>>772
んでお前はどこの店が好きなの?

774 :秋田県人 :2014/12/04(木) 16:08 ID:???
天一のこってりスープたっぷりを飯にぶっかけ最高

775 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:44 ID:C4y/WEtQ
>>733
どこの店の味が好きかという話ではないように見えるが
文脈も読まずに頭悪く言い返してる動物の見本みたいだな

776 :秋田県人 :2014/12/06(土) 02:38 ID:.yq3rAc.
正しいアンカーうてない馬鹿

777 :秋田県人 :2014/12/06(土) 04:46 ID:uYhdPro2
萬亀と一球が好きだ〜

778 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:06 ID:JDdtDpL6
>>775
お前もしかして、773と733間違えた系?(爆)

779 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:09 ID:JDdtDpL6
>>775
お前が一番文脈も読まず頭悪い動物(爆笑)

780 :秋田県人 :2014/12/06(土) 15:29 ID:lq6qgQII
大黒屋美味いよ。

781 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:33 ID:C4y/WEtQ
>>776>>778>>779
その真っ赤な顔の涙ふけよオッサン

782 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:13 ID:pjkU9C/g
寒空の中並べ。

783 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:17 ID:JDdtDpL6
>>781
正しいアンカーうてない馬鹿

784 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:58 ID:C4y/WEtQ
>>783
772と俺ちがうんだが
また顔真っ赤にしちゃうんですねwww
涙乾いたら明日ラーメン屋にならんでねwwwwww

785 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:28 ID:AGCNdFgc
個人的に横手のそうま
こってりラーメンすきだなぁ
ガキの頃から食ってるが
やっぱ忘れた頃に喰いたくなる

786 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:50 ID:ELeBcfjA
ハタハタ釣りの帰り寒くて
美徳ラーメン食べて来た!
口の中火傷したが体は、

787 :秋田県人 :2014/12/07(日) 20:52 ID:ELeBcfjA
間違えて送信してしまった
寒かった❗

788 :秋田県人 :2014/12/08(月) 05:02 ID:UhDs2IGQ
>>781
自分のミスに気づいてないアホ野郎

789 :秋田県人 :2014/12/08(月) 05:44 ID:UhDs2IGQ
>>781は今頃真っ赤っ赤だな(笑)

790 :秋田県人 :2014/12/13(土) 07:07 ID:BX9Ny/CA
788と789さんごめん!今まで見てなかった!
まじごめん!

791 :秋田県人 :2014/12/13(土) 07:50 ID:zzm/hN8s
>>790
おい!恥ずかしい事するな
しっかりしろ!

792 :秋田県人 :2014/12/14(日) 05:30 ID:uRwQt/Rc
くだらなくて反応する気もおきなかっただけなんだ!
なんかもっと面白いことかいてくれ!!
反応に期待できないと返事する気もなくなる

793 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:25 ID:???
>>792
血糖値が境界値に上がってラーメンが食えない・・・
どうしたらいい?

794 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:35 ID:TT766kas
血糖値を上げなけれ良い。ネットで調べてみると、色々な方法がでている。俺はやらないし、オススメもしない。一番いい方法は、半分食べて残す事。我慢が大切です。

795 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:29 ID:XT16BZ3o
それができればラーメンなんか食わんだろ!

796 :秋田県人 :2014/12/16(火) 22:57 ID:TT766kas
だーかーらー どうしても食いたければ、半分食って我慢しろって事。我慢が出来るか出来ないかは自己責任てこと!

797 :秋田県人 :2014/12/17(水) 00:50 ID:/iE5ZxiQ
糖尿病の人の話?(笑)

798 :秋田県人 :2014/12/17(水) 01:29 ID:22U6hQMg
死ぬまで食え!

799 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:43 ID:nQQTZ9Lo
ラーメン食いすぎで多分?入院しました。ラーメンは体に良くないですよ。

800 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:47 ID:???
食いすぎが良くないだろうだろ?

801 :秋田県人 :2014/12/18(木) 05:01 ID:lbOM8osY
>>799
大丈夫ですか…
食い過ぎって、どの位食べてたのですか?

802 :秋田県人 :2014/12/18(木) 10:55 ID:???
一日おきくらいかな?日によっては2店で2杯くらい一日で食べたね?3年くらい。
中性脂肪と脂肪肝、痛風で尿酸値が高く腎機能低下でクレアチニンが高い
腎機能障害の一歩手前までいって、胆石になってオペしたよ。

803 :秋田県人 :2014/12/18(木) 12:32 ID:SzFSCB2g
↑外食しすぎ。贅沢病で死ぬや。

804 :秋田県人 :2014/12/28(日) 11:51 ID:lkQyALg6
今年のラーメン納めは赤湯にでも行ってみるかな

805 :秋田県人 :2014/12/28(日) 13:03 ID:W8gbzbDg
今年最後は、清吉かな?

806 :秋田県人 :2014/12/28(日) 13:30 ID:lkQyALg6
久々に本荘に行ったんだけど清吉って場所が変わって立派な建物になったの?

チラッと見た看板に清吉って書いてたような気がするんだけど? 見間違いかな

807 :秋田県人 :2014/12/28(日) 15:28 ID:W8gbzbDg
間違いです。

808 :秋田県人 :2014/12/28(日) 22:02 ID:DyywkcoQ
正解です。

809 :秋田県人 :2014/12/29(月) 00:41 ID:TmeuIRfA
にんにくマシマシいれたのを全部たいらげたら、何日ぐらい臭うもんなの?

810 :秋田県人 :2014/12/29(月) 00:58 ID:4MqTZO8s
水分とってちゃんとうんこしてれば翌々日は大丈夫
毎日くってるなら一生臭う

811 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:16 ID:UsdT7vNI
すかしっペは大変。
彼女が自分のすかしっぺの臭いに悶絶し、タバコ吸いに外に行ってた俺を20分間部屋に入れてくれなかった。

にんにくマシマシ屁は相当なんだね(笑)

812 :秋田県人 :2014/12/29(月) 10:48 ID:ZHAzQ0Mk
寒くなれば、五作ラーメンが食べたくなる。

813 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:38 ID:RL8PRwoA
>>811

彼女の脇で透かし屁をするあなたも凄いね

814 :秋田県人 :2014/12/29(月) 13:14 ID:mzcYeTvQ
↑文章表現力が悪くてすまん。
「彼女自身のスカシッペ」です。

815 :秋田県人 :2014/12/29(月) 14:33 ID:UsdT7vNI
>>814
確かにそうだが・・・お前は誰だ?

816 :秋田県人 :2014/12/29(月) 18:19 ID:TmeuIRfA
確かに、お茶類たくさん飲んで出すもの出した時と、そうでないときでは雲例の差。

817 :秋田県人 :2014/12/29(月) 23:34 ID:tBSRA/uE
えっ?なんの差だって?

818 :秋田県人 :2014/12/30(火) 00:48 ID:VipOWYE2
うけた
これは恥ずかしい

819 :秋田県人 :2014/12/30(火) 02:10 ID:45zgb9xo
日本人じゃないか小学生かもしれないじゃない
それ以外だとしたらお察しだが

820 :あきたたろう :2015/01/05(月) 22:02 ID:???
能代 十八番の正月休みは いつまででしょうか?

821 :秋田県人 :2015/03/15(日) 00:44 ID:???
我道とかってゆーマズイラーメン屋なくなったの?

822 :秋田県人 :2015/03/19(木) 04:54 ID:96VatPEM
我道は味も店の内装もやる気なかったからな
それより通町にどんぴしゃが復活したのが嬉しいわ

823 :秋田県人 :2015/03/19(木) 08:33 ID:???
外道?

824 :秋田県人 :2015/03/20(金) 07:38 ID:???
>>822
ラーメンは期間限定で今はやってないらしい

825 :秋田県人 :2015/03/21(土) 01:33 ID:DID83/Ts
マシンガンの新作あるかな

826 :秋田県人 :2015/04/08(水) 09:35 ID:LQICXWGk
まずい・・・
血糖値が100超えた・・・
まだ三十路前・・・

よし!スープを残そう!

827 :秋田県人 :2015/04/08(水) 11:10 ID:KoOB0j2Q
ようこそ高血糖へ
俺も毎回経過観察でつ
ラーメン回数は激減
アルコールもよろしくないので激減

828 :秋田県人 :2015/04/28(火) 21:23 ID:xwjBquug
画像ウプした。これが伝説のヤクルトラー。メンか?

829 :秋田県人 :2015/06/04(木) 19:54 ID:zHqC7b4M
まんがんやに19時くらいに行ったらやってなくて。営業時間変わったのかな

830 :秋田県人 :2015/06/04(木) 22:26 ID:LZtVXvlI
マンガンヤって本荘のアレか?

何を頼んでもハム風味なラーメンが出てくる残念な店のこと?

831 :秋田県人 :2015/06/23(火) 14:17 ID:NS0j5xt6
いしころ行ってきた!
次郎系好き!

832 :秋田県人 :2015/06/25(木) 04:03 ID:Wf60UuoU
いしころは気軽な二郎系といえばマシンガンより食べやすいかも
でもラーメンはライトなわりに油そばの味が濃ゆい
近所だと竹本支店の油そばもなかなかなので悩む

833 :秋田県人 :2015/06/25(木) 21:12 ID:fSsCu76c
今日は本荘市清吉〜

834 :秋田県人 :2015/06/26(金) 20:14 ID:???
ラーメンはあっさり系がよろしいかと、からだに良くない。周2くらいで良いのでは?
ほとんど毎日食ってたオレは病気になり入院しました。

835 :秋田県人 :2015/07/02(木) 22:17 ID:b6htDcFs
丈屋ラーメン食いたい。もう食えるとこないか……。

836 :秋田県人 :2015/07/03(金) 04:51 ID:tZVG8sjM
一応協和店は屋号受け継いでるぞ
別の意味で丈屋ラーメンはもうくえないかもしれないが
丈屋のオヤジどこいっちまったんだろうな…成ト会の会長だったんじゃないっけ?

837 :秋田県人 :2015/07/03(金) 06:17 ID:dry/hRrE
>>836協和はな~(笑)
本店に食べに行ってたの懐かしい。

838 :秋田県人 :2015/07/03(金) 19:16 ID:SK3mgbps
満開のどんぶりのスリムさに驚いた。食ってたら結構量あるからよかったけど。

839 :秋田県人 :2015/07/03(金) 19:23 ID:uR43vanA
↑悪かったの?良かったの?(笑)

840 :秋田県人 :2015/07/11(土) 16:48 ID:MNOR8xCs
あ〜
華月のカンチューメン…

841 :秋田県人 :2015/07/11(土) 17:16 ID:DfGq2nBo
らーめん丈屋は今月仙台市にオープンし、本店は来月秋田県内で復活するらしいです。

842 :秋田県人 :2015/07/11(土) 21:10 ID:WA3am.Sg
仙台で繁盛するようなラーメンじゃないと思うんだが・・・

843 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:19 ID:DfGq2nBo
仙台のラーメンもかなりレベルが低いので、大丈夫かと思われます。

844 :秋田県人 :2015/07/12(日) 10:09 ID:???
レベル低いとかさ、何を基準で言ってるワケ?

845 :秋田県人 :2015/07/12(日) 17:54 ID:???
>>843
一風堂
ジャンルは違えど、秋田市の、どの店よりも美味いと思うよ。

846 :秋田市民 :2015/07/12(日) 19:41 ID:5hJynH9Y
初めまして!四月に越してきたものですが、秋田県内で美味しい味噌ラーメンのお店があったら教えてもらえませんか?

847 :秋田県人 :2015/07/12(日) 20:15 ID:fEF4B0SQ
小江戸!大堅めメンマ!

848 :秋田県人 :2015/07/12(日) 20:23 ID:JlTvpp2A
>>847
能代・ラーメンショップ(金曜日のラーメン麺カタメ)これ最強

849 :秋田県人 :2015/07/12(日) 21:00 ID:j0utKDUw
↑確かに最強と認めるけど・・・「味噌ね」

850 :秋田県人 :2015/07/13(月) 00:32 ID:wBeyg/uE
いつも思うけど、不用心な会計システムだよ、ラーショって。

851 :秋田県人 :2015/07/13(月) 05:23 ID:IYyY3B5M
>>845
レベル低い舌だな。
ジャンクフード食いすぎだろ。

852 :秋田県人 :2015/07/13(月) 05:52 ID:boFXRmSg
能代ラーショは普通の会計システムになったよ
トレイに置いて釣り持ってくタイプはすでに廃止しとる

853 :秋田県人 :2015/07/15(水) 18:41 ID:X5xxKYE6
>>845
本気で言ってるのか?
一風堂って世間の評価ほど美味くはないと思う。

854 :秋田県人 :2015/07/15(水) 22:09 ID:cFDayjSc

いろいろ食べてきたけど秋田で うまいラーメンは 二ヵ所
天王の道の駅の近くの所と 井川町の285の所だね

855 :秋田県人 :2015/07/16(木) 17:58 ID:Rh2wJBzs
ぞんたく、今日の赤は、しょっぱかった。
もう少し薄くして欲しい。

856 :秋田県人 :2015/07/16(木) 20:33 ID:BaL3qCXo
大曲駅付近で美味しい店をお願いします

857 :おり :2015/07/17(金) 12:26 ID:???
>>855
おいらはぞんたくでは「赤(白)ネギ(ノリ)バカ薄口で」と注文している

858 :秋田県人 :2015/07/17(金) 19:49 ID:a4zoXUWw
>>857
薄口指定可能なんですか?

859 :秋田県人 :2015/07/18(土) 12:16 ID:5BFXCi0o
薄口頼めない店なんて存在するのか?

860 :秋田県人 :2015/07/18(土) 17:04 ID:hn5FZROE
吾作w

861 :秋田県人 :2015/07/18(土) 18:36 ID:YBSHeD8o
大曲のゴサクではできたけどな。
できないとこもあるのか。

862 :秋田県人 :2015/07/18(土) 19:21 ID:???
東能代w

863 :秋田県人 :2015/07/21(火) 00:32 ID:4KN8oJtE
無回転チャーシュー麺と2.52口餃子食ってきた\(^o^)/

864 :秋田県人 :2015/08/08(土) 05:32 ID:U.ofK3G2
羽後塾長が嫌われてるのは前からわかってる
いろいろ面白いネタ募集中

865 :秋田県人 :2015/08/08(土) 19:22 ID:imbzy.XI
優勝軒旨い!
そして空いてる!!

866 :秋田県人 :2015/08/09(日) 02:04 ID:GwNWc8TA
>>864
秋田のらーめん部から追い出されたのは本当ですか?
庄内は自主退部したようですが(爆)
部長が塾長入部させたの後悔してたってのは本当みたいでしたね
これからも周りまきこんで話題提供してください

867 :秋田県人 :2015/08/13(木) 01:27 ID:CfEAngXM
>>865
俺も優勝軒の信者だが、つけ麺だけは口に合わない、なぜ甘酸っぱいのだ…

聞いた話では本店直系の大勝軒とはベクトルが別らしいすな。

868 :秋田県人 :2015/08/17(月) 17:15 ID:FyweZChk
いつも感じるんだが、どうして多くの人はお店を出る時(まで)に「御馳走様」を店員に言わないんだ?

869 :秋田県人 :2015/08/17(月) 17:28 ID:???
え?客がいちいち礼を言う必要など無い。食ってやってるんだと思うのが当たり前、

870 :秋田県人 :2015/08/17(月) 18:54 ID:hUHKX2FY
>>868
お前の周りに多いだけじゃね?
俺の地元の秋田県では会計で店員を呼ぶ際や会計終わってからご馳走様って言ってるな。

871 :秋田県人 :2015/08/17(月) 19:16 ID:???
たかがラーメン!食ってやってるんだと思えばいいんだよ。

872 :秋田県人 :2015/08/18(火) 10:23 ID:tGqX2e7s
うわ。ドン引き。
たかがラーメン食ってやってる??

小麦を育てた農家は?豚を絞めた人は?卵を運んだトラックは?何より作ってくれたお店の人には?

あー。今日も旨いラーメンが食えてありがてーなー!とか思わないの???

873 :秋田県人 :2015/08/18(火) 10:46 ID:dyRZ7VLc
語るやつ程バカ舌ってね!

874 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:34 ID:eeEO.KN2
こういうやつがクレーマーって言われる人種なんだろうね
普段偉そうなこと言えないからサービス業種に対して憂さ晴らしする

875 :秋田県人 :2015/08/18(火) 19:27 ID:wDP/WKiA
>>873
はじめて聞いた

876 :秋田県人 :2015/08/18(火) 19:29 ID:wDP/WKiA
もしか「雄弁は銀」的な言葉の自己解釈か?(笑)

877 :秋田県人 :2015/08/18(火) 21:03 ID:e7ghVHX2
美味かったらゴッソサンした
普通だったらドモ、ぐらいは言う。

食券制度か否かにもよる。

気付けば大曲golden5とmoshの帰り際は自分含めてゴッソサン率たかいと思った。

878 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:11 ID:oEAg7IPI
久々ににぼすけいって特中華たべたらさ、煮干が薄くなってた、前よりパンチがない
チャーシューなんとかなんないかな?

879 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:15 ID:oEAg7IPI
ゴールデン5いってきました大盛り食べてきた
食べ応えあり!最初からキレイに混ぜてたべんと最後にしょっぱくなる事を思い知った
次は煮干系いってみるか。

880 :秋田県人 :2015/09/18(金) 03:23 ID:Nr5oZqGI
飯食ったら、ごちそうさん位言うだろ。
何もご馳走様でした。とか、丁寧に言わなくても。
日本人の基本だ。
親が半島の人じゃなければな。

881 :秋田県民 :2015/12/10(木) 03:41 ID:0ZiHi5oc
横堀駅近くの五拾五番は並と大盛だけ。煮干し?トンコツ?醤油ベース。うまい。以上。値段は安い。

882 :秋田県人 :2015/12/10(木) 12:28 ID:ruLOakrE
>>880
不必要な事を他人に強要するんじゃねーよ。

883 :県南 :2015/12/12(土) 10:44 ID:4xa2A/b.
先日、数年ぶりに中央にでかけたついでにとあるラーメン店でメニューをみたら、秋田市は高い!たかが、ラーメン一杯に700円?800円?あり得ない!ここは東京?県南ちゃ500円位が当たり前だべ。なんでこんなに違う訳?土地代とか?

884 :秋田県人 :2015/12/12(土) 17:51 ID:n7Ya1Dr2
逆に500円のラーメン食べた事ないんだが??
どこで食べれるの?

885 :秋田県人 :2015/12/12(土) 18:03 ID:fwdEPhEM
秋田が東京みたいに人口が多く密度も高かったらもしかしたら安かっただろうね。

886 :秋田県人 :2015/12/12(土) 18:16 ID:hl7vxdd2
>>884
能代ラーメンショップ・・・ラーメン麺カタメ!
あっ!すまん100円値上がりしたから550円だった。
でも、金曜日は300円だぜwww(昼位には売り切れ)

887 :県南 :2015/12/12(土) 18:34 ID:WkuFO2hU
湯沢の長寿軒。五拾五番。

888 :県南 :2015/12/12(土) 18:41 ID:WkuFO2hU
長寿軒は本店だけにしてください。

889 :秋田県人 :2015/12/12(土) 19:41 ID:n3szWJi.
長寿軒本店しか行った事ないけど
支店?分店?は不味いの?

890 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:51 ID:XV3GdbD.
うまいよ

891 :秋田県人 :2015/12/12(土) 23:02 ID:0alUITDc
くれぐれも本店のみにお墨付き

892 :秋田県人 :2015/12/12(土) 23:44 ID:0alUITDc
十文字中華そばを安くいただくならスーパーモールラッキーの中にあるアルファがオススメです。お昼は混雑しますので時間をずらしてお試しください。この中華そば個人的には味よし値段安いし、他セットメニューも安いと思います。

893 :秋田県人 :2015/12/15(火) 08:33 ID:bOUBDKnw
ニュー長寿軒は駐車場有りますか?
あと何がオススメですか?

894 :横手 :2015/12/16(水) 19:59 ID:qq1NCTYM
横手市よねやのラーメン安いし美味い

895 :秋田県人 :2015/12/16(水) 22:17 ID:kuruq5No
ヘビメタラーメンうまいな

ベビーにメタルで

896 :秋田県人 :2015/12/17(木) 00:54 ID:???
>>894

1回目は美味しかった。2回目はそれなりに美味しかった。3回目はいまいちだった。
それ以来行ってない。

897 :秋田県人 :2015/12/17(木) 07:14 ID:5w4LXLgY
五作東能代なして広面とこんなにも味が違うのは問題だろう。あとね、どんぶりの淵に指をは違反だ。食う気しねべ?ふざけんな

898 :秋田県人 :2015/12/17(木) 09:42 ID:ms.wB8dk
あそこは昔はうまかったよ。
最後に行ったときは、離乳食みたいにどろどろの茹ですぎた麺が出てきて、とてもじゃないが食えたもんじゃなかった。
2度と行かない。

899 :秋田県人 :2015/12/17(木) 23:05 ID:ssud40Dw
んだ!おらもあそこはんめがった。

900 :秋田県人 :2016/01/03(日) 17:39 ID:HF5zIy6w
900

901 :秋田賢人 :2016/01/05(火) 06:01 ID:v9WXs3U.
角館の花うさぎのつけ麺最高です。
仕事の丁寧さやマスターのラーメンに
対する情熱を感じます。

902 :秋田県人 :2016/01/09(土) 14:11 ID:aMev5OtY
↑抽象的な事しか特筆するところが無いのなら論外。

903 :秋田麺民 :2016/02/22(月) 12:44 ID:D7tuWwIw
大仙市の南園のラーメン美味い、何を頼んでもハズレなし。昔懐かしい食堂の味。
メニューも豊富。

904 :秋田麺民 :2016/02/22(月) 12:47 ID:D7tuWwIw
それと、インスタントだが屋台十八番の煮干し中華が最近のマイブーム。煮干し好きな人はお試しあれ。

905 :秋田県人 :2016/03/24(木) 02:02 ID:6refS0K6
明ゲッ

906 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:35 ID:tCusJ4VA
すいません。少しスレち気味の質問します。
以前、秋田市仁井田に、○月という店(○は分かりません)がありましたが、系列店が酒田にあると聞いて酒田に来ました。

'月(ちょんげつ)という店は見付けましたが、間違いないでしょうか?
分かる方がいましたら、教えてください。

907 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:39 ID:LFlZthDI
間違いない

908 :秋田県人 :2016/03/26(土) 21:47 ID:tCusJ4VA
>>907
そうですか〜
ありがとう!早速、明日行ってきます。

909 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:04 ID:x8vy53lI
酒田と仁井田ならだいぶ昔になくなった三日月軒?

’月(ちょんげつ)なんかの満月系とは別物のような気がする。

910 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:45 ID:tCusJ4VA
>>909
そうです!三日月軒です。
酒田も無くなったのですか?

911 :秋田県人 :2016/03/27(日) 00:02 ID:MNNJrm1I
酒田の方はある。
何店舗かはわからないけど。

912 :秋田県人 :2016/04/07(木) 16:16 ID:tJQmDIms
男鹿船越の○龍。最悪味。
隣の俺の○○。終わってる。
養老の滝のオーナーが出店してるらしいが?
もう少し考えて商売せやな。

養老の売り上げでやってり様な店だからよ・・・

913 :秋田県人 :2016/04/11(月) 20:16 ID:eaVIBMQ2
はっきり言えよ!

914 :秋田県人 :2016/05/08(日) 16:26 ID:2FS4J0jo
旨いらんめんくいたいなぁ
おすすめは?

915 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

916 :秋田県人 :2016/05/12(木) 14:11 ID:53MqhAXA
有馬

917 :秋田県人 :2016/05/12(木) 15:44 ID:imlATkBQ
えびや閉店かー。

918 :秋田県人 :2016/05/13(金) 08:42 ID:gUyL/Xd.
ヘビメタラーメンラーメンうまし

919 :秋田県人 :2016/05/13(金) 23:13 ID:N/IJVFZw
ほた〜るのひか〜りまどのゆうひ〜♪
えびや〜ありがとう〜!

920 :秋田県人 :2016/05/14(土) 01:19 ID:TD3rgv1M
残念です

921 :秋田県人 :2016/05/17(火) 03:23 ID:iwYc4Ap6
ケツァーナーカセー ラメーン旨し

922 :秋田県人 :2016/06/11(土) 08:46 ID:YWUeFZgQ
神田に行く予定が入ったので、神田の元祖二郎に行ったら・・・二郎じゃなく別のラーメン屋に変わっていた。
一体、いつ。

東京駅から汗だくになりながら歩いたのに・・・
膝から崩れそうになりながらも、大手町ラーメンへ。
残念な出張になった。
前回もアイバンラーメンに行ったら、アイバンの野郎アメリカに行きやがったし・・・

次から素直に六厘舎へ並ぶよ。

923 :秋田県人 :2016/06/14(火) 18:20 ID:De7RTBQE
秋田市、大仙市、横手市、由利本荘市でオススメのラーメン屋さん教えてください。
家族子供5人で行ける店でお願いします。
オススメのメニューも教えていただけると嬉しいです!

924 :秋田県人 :2016/06/14(火) 19:09 ID:vbs7rr1U
角館、だいしょうけんは?
どうですか?

925 :秋田県人 :2016/06/15(水) 02:19 ID:675swWu2
>>923
マシンガンだな
醤油二型大がオススメ

926 :秋田県人 :2016/06/16(木) 10:12 ID:VEyoQDoA
三種町のハマグリ食堂ラーメンもなかなかシンプルで旨いよ!好みはあるかも知れないけど?

927 :秋田県人 :2016/06/16(木) 15:15 ID:U0tUe/kM
遠すぎる

928 :秋田県人 :2016/06/16(木) 15:42 ID:PLrWpjWo
オレ近い!、どの辺にあるの?。

929 :秋田県人 :2016/06/16(木) 15:51 ID:NApf4TNA
>>925 んなもん、子連れで食えるわけねーべ。秋田市内なら、竹本商店とか、家族連れに良心的だよ。
大仙市、しなとら。
横手と本荘は知らん。

930 :秋田県人 :2016/06/16(木) 17:31 ID:leWPDxFQ
>>923
秋田市土崎にあるフナキらーめん

ただ結構人いるから空いてればラッキー

931 :秋田県人 :2016/06/16(木) 20:54 ID:VlCFOmFM
>>923の書き込み見て思い出したんだけど
秋田市の五右衛門って子供連れ入店禁止って聞いた事が有るんだけどホントなの?

932 :秋田県人 :2016/06/16(木) 23:07 ID:S0XfjLdA
>>931
子供ダメですよ。店内に書いてます。

>>923です。
いったことない店も教えていただけたのでありがとうごさいます。
ドライブがてら行ってみたいと思います。

933 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:20 ID:VOdLRgck
県南で美味しいラーメンってどこですか?

934 :秋田県人 :2016/09/20(火) 22:19 ID:iB2gIjJg
出戸の出島亭が消えた

935 :秋田県人 :2016/09/20(火) 23:21 ID:bf0dONOs
小岩井あたり国道沿いにもっこりラーメンってのがあるが、名前のせいかガラガラw

936 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:14 ID:pz70qJT2
>>934 閉店が?2回くらい食ったども値段からいけば、他で食ったほうが良いよな、あそこは、

937 :秋田県人 :2016/09/26(月) 19:58 ID:rQ/ndgfU
最大限の礼儀として伏せ丼したらなぜか入店禁止なったんだが、俺は悪くないよな?

938 :秋田県人 :2016/09/26(月) 22:59 ID:1Xf/GQ2U
つまんねー

939 :秋田県人 :2017/01/04(水) 20:34 ID:1ln2ZrXM
十文字ラーメンの美味しい所教えて下さい

940 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:49 ID:f9tYW3.U
大学病院近くの来華はおすすめ!

941 :秋田県人 :2017/01/12(木) 20:34 ID:uFDxY49U
グレーの半袖tシャツのオヤジさんの作る飯最高
チャーハンが好き、博多ラーメンもいい感じ

942 :秋田県人 :2017/01/12(木) 21:12 ID:MPaSRg2U
糖尿デブ

943 :秋田県人 :2017/02/06(月) 02:50 ID:PJUu4Fvo
伏せ丼って何だよ?

944 :秋田県人 :2017/02/21(火) 08:27 ID:mOb0KZ/U
秋田市でラーメンの出前してくれるお店ってありますか?
調べたのですが、全く出てこなくて…

945 :秋田県人 :2017/02/21(火) 10:55 ID:???
>>944
ありますよ。

面倒くさいのでこれ以上お答えはしませんが

946 :秋田県人 :2017/02/21(火) 12:42 ID:uSv65U0Y
聞いてるんだから答えろよ

947 :秋田県人 :2017/02/21(火) 20:46 ID:uSv65U0Y
何か言えよ

948 :秋田県人 :2017/02/22(水) 06:35 ID:0NXokH6U
>>940
あそこ何故かカツ丼の方が有名だよね

949 :秋田県人 :2017/02/22(水) 12:52 ID:rdj7GwZw
>>946
質問は「出前している店があるか」なんだから答えているだろ。
店の名前を聞くべきだったな愚か者。

950 :秋田県人 :2017/02/22(水) 15:27 ID:WHw4.yM6
出てこないから聞いてるだろ〜愚か者

951 :ラーメン満 :2017/02/23(木) 15:53 ID:li/T7pf.
↑質問の仕方も知らないマヌケ
大体の地域くらい書けよ
秋田市の出前しているラーメン家全部教えろというのか?

952 :秋田県人 :2017/02/23(木) 16:29 ID:v2jD5CP.
細かい(´д`|||)

953 :秋田県人 :2017/02/23(木) 21:07 ID:1O8xgVf.
くっだらねぇ〜

954 :秋田県人 :2017/02/24(金) 06:40 ID:4deIsbJY
実社会で誰も相手にしてくれないけど、ラーメンは好きなんだろ。許してやれや。

955 :秋田県人 :2017/02/24(金) 17:27 ID:5u.Oub06
>>949
出前している店はある。

名前は聞かれていないし態度も悪いので教えない。

以上

956 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:22 ID:3M9..9HY
大館の元気屋良いね
メニュー多いし可愛い店員いるし子連れも多くて雰囲気良い

957 :秋田県人 :2017/02/27(月) 12:24 ID:J92ENs/.
店員必死(笑)

958 :秋田県人 :2017/02/27(月) 14:12 ID:BVajQHog
こんな過疎掲示板の過疎スレに2分で即レスしてくる暇人がいると聞いて

959 :秋田県人 :2017/03/01(水) 01:48 ID:G9SeyaQw
今どきまだそんな言い回しするやついるんだ。
やっぱり北だな。

960 :秋田県人 :2017/03/01(水) 15:42 ID:oigNDoYU
たまたま書き込み時間が近いと>>958みたいに言うバカってまだいるんだ(笑)
すげーな(笑)

961 :秋田県人 :2017/03/01(水) 16:21 ID:xHNhzFBI
たまたまってレベルじゃねーぞ暇人
相当イライラしてるみたいで草生えるけどこいつ>>946と同一なんじゃね

962 :秋田県人 :2017/03/01(水) 17:54 ID:F7tMfx6Y
お前もだよ!

963 :秋田県人 :2017/06/24(土) 13:37 ID:m6BFLbGI
ラーメンぴっころ

ぬぅあー

964 :秋田県人 :2017/07/09(日) 15:58 ID:uur/41j6
イオンモール御所野 のリンガーウマシ

965 :秋田県人 :2017/08/12(土) 17:57 ID:OuxKzoZo
吾作

966 :秋田県人 :2017/09/23(土) 12:20 ID:B72SRcas
うまし

967 :秋田県人 :2018/06/17(日) 18:15 ID:gCg2o8AA
麺将 いけ田

968 :秋田県人 :2018/06/20(水) 18:26 ID:NiUVclkU
ラーメン

969 :秋田 :2018/06/24(日) 16:56 ID:???
市役所裏の竹本商店の伊勢海老ラーメン(もとあじ)好きだったのになあ。なぜなくなってしまったのか泣

970 :秋田県人 :2018/06/27(水) 03:36 ID:.D8NPrnI
俺も、昔のラーメンは独特の味で好きだった。スタンプ5回でトッピングやるのが好きだった。

971 :秋田県人 :2018/06/27(水) 09:05 ID:cLCqr0Mo
ここのラーメン屋うまいよ
俺ん家の近くにある。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1569371.jpg

972 :秋田県人 :2018/06/27(水) 15:29 ID:eS/Y.tj.
そうか?
年寄りが懐かしむ味だろあれ。

973 :秋田県人 :2018/06/28(木) 06:23 ID:dHfS5DVE
華月、以前に食べた時と違ってたな。何か入れ忘れたのか?

974 :秋田県人 :2018/06/29(金) 19:22 ID:kZgnPhlw
腹が!腹が!減って居た(笑)

975 :秋田県人 :2018/06/29(金) 19:52 ID:fmG8pa7Y
肉無し!!

976 :秋田県人 :2018/07/03(火) 07:20 ID:LqQNH3XI
山形はラーメンのレベルが高いとか言ってた奴がいたな。

ランキング上位10以内でも全部クソだけど。

977 :秋田県人 :2018/07/03(火) 13:15 ID:7GplgDKU
そのクソ不味いラーメン屋
上位10位言ってみろ!

978 :秋田県人 :2018/07/03(火) 18:31 ID:ChgRxFj.
ランキング何位とかは別にして俺も山形は美味しいラーメン屋多いと思うけどな〜

979 :秋田県人 :2018/07/03(火) 20:58 ID:LqQNH3XI
食べログ参照

全部クソ

980 :秋田県人 :2018/07/03(火) 21:00 ID:ygYpIa8M
食べログは店の営業時間や定休日を調べるサイト

981 :秋田県人 :2018/07/04(水) 08:49 ID:aReKlh66
山形県民は日本一ラーメンに金かけてるみたいだけど、それは県民性でラーメンそのものはほとんど不味い。

982 :秋田県人 :2018/07/05(木) 03:19 ID:eebcMlbI
何を基準に、決め付けてるんだ?失礼にもほどがある。

983 :秋田県人 :2018/07/06(金) 03:09 ID:Hvu85nok
ほとんど不味い言い切れるの凄いな〜山形のほぼ全店食べ歩いた結果ですか?

いくら麺好き県民だとしてもほぼ不味いラーメン店しか無いのに金賭ける奴はいないと思うぞ。

984 :秋田県人 :2018/07/06(金) 09:06 ID:???
水曜日は暑かったからな。感情に任せて書きなぐっただけなのだろう。

985 :秋田県人 :2018/07/06(金) 09:11 ID:j.vuqvFY
ネットで人気10位以内全部食ったが山形のラーメンは不味いな。
全店なんて行く必要無い。
レベルが知れたからな。

986 :秋田県人 :2018/07/08(日) 20:17 ID:???
ハイ?好みの問題で、貴方の舌がおかしいとは思いませんか?因みに貴方が一押しのラーメン店はどこですか?
それを書かないと、おかしいと思いますよ比較できないからね。

987 :秋田県人 :2018/07/09(月) 21:56 ID:AzJ8mvpk
おれ酒田系はだいたい好きだな
龍上海は医大前と高畠が好き

988 :秋田県人 :2018/07/10(火) 18:28 ID:???
やっかねでるラーメン屋だろうw秋田の有面店で全国になりえるか?なりえないだろう?馬鹿者どもが
値段ばっか高くして誰が食う?猿真似の味だろう?オリジナルなんて無い。
秋田のラーメン屋は愚の骨頂だよね。恥と思わないのかね馬鹿者どもwww

989 :秋田県人 :2018/07/11(水) 11:23 ID:???
>>988
[p] と、「やっかねでる」がわからない

990 :秋田県人 :2018/07/11(水) 14:11 ID:.Hjssunk
有面店か。なんだそれ?

秋田県では末廣と伊藤くらいだろうな。
他は井の中の蛙。

991 :秋田県人 :2018/07/11(水) 15:03 ID:fOw7ktEM
文句つけながらも食べてるんだろ。
わかるよ〜

992 :秋田県人 :2018/07/13(金) 02:38 ID:???
くわね〜よ。食うのは、五作、末廣、万福、味Q、ショプ、清吉、華月、わんたん屋だけだwだけだw

993 :太麺の味噌も好き :2018/07/13(金) 02:51 ID:???
↑はいっ、馬鹿舌が確定しました(笑)
俺も有面店で食べてみたい(爆笑)

994 :秋田県人 :2018/07/13(金) 03:05 ID:T3Vtqm5o
もうすぐ1000だぞw
>>993アンカを覚えろw↑なんて原始人かw
>>992は、馬鹿舌だけではありませんw頭も馬鹿なんですw
吾作のラーメンに、生姜を入れて食べたら、少し美味くなったw

995 :秋田県人 :2018/07/13(金) 05:20 ID:R02hr3WQ
もうすぐ1000か…
9年かかってるぞw
アキリン過疎すぎw

996 :秋田県人 :2018/07/13(金) 07:17 ID:???
>>994 自演お疲れw有名店?意味不明だよwそれぞれの好み、五作は秋田で一番の有名店だよw
お前の馬鹿舌にもほどがあるwと、いわれれば腹立つだろう?何を基準にしてるかだ。
クダランw

997 :秋田県人 :2018/07/13(金) 07:18 ID:Ir8reu.k
カンサムマニダ

998 :秋田県人 :2018/07/13(金) 07:18 ID:Ir8reu.k
アンニョンハセヨラーメン一番

999 :秋田県人 :2018/07/13(金) 07:19 ID:Ir8reu.k
ゴサクハサイコー

1000 :秋田県人 :2018/07/13(金) 07:20 ID:Ir8reu.k
シーユーアゲンバイバイw

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

153 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00