■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パソコン質問スレ 一台目

1 :名無 :2009/05/11(月) 12:41 ID:GrLQDPBUO
くだらない質問でもどうぞ

259 :名も剥げ :2010/09/25(土) 10:19 AX426JL proxycg057.docomo.ne.jp
寿司打でググってみようw

260 :名も剥げ :2010/09/28(火) 08:28 softbank221033238069.bbtec.net
Yahoo!オークションを見ると Windows7のプロダクトキーだけを売ってるのですが
本体のCDないとどーにならないです。
もってる知人でもいれば借りる事もできますが、なんか方法ないですかね?

261 :名も剥げ :2010/09/28(火) 09:58 AY23NHx proxycg084.docomo.ne.jp
>>260
ソレワルイシツモンデス。。。

262 :名も剥げ :2010/09/28(火) 12:29 APA02WT proxycg084.docomo.ne.jp
>>260 タイホ

263 :名も剥げ :2010/09/28(火) 17:35 softbank221033238069.bbtec.net
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4107031.html
↑プロダクトキーの売買について 正規版じゃないと違法みたいですね。

264 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 14:27 p1177-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
イーモバ使ってる人どんな感じですか?
出来れば秋田市内以外で
下り上りの速度教えてください

265 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 20:19 2bw3niI proxy30057.docomo.ne.jp
自分はPC持っていません。
レンタルしてきた音楽CDを東通りにあるゲオカフェでCD-Rに焼きたいのですが、可能でしょうか?

無知ですみませんが教えて頂けませんか?

266 :秋田輪人 :2010/12/28(火) 20:26 07031450199897_mh wb12proxy06.ezweb.ne.jp
ダメだよ

267 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 14:08 p1100-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
ゲオカフェのPCにCDRに焼けるドライブ付いてれば可能かな

268 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 16:53 07031041973432_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
>>265
PCがあったとしても、自分で取り込んで焼くだけの知識があるのかい?

269 :秋田輪人 :2011/02/04(金) 15:35 2bc1Gz7 proxycg109.docomo.ne.jp
この中にインテルのSUNDY BRIDGE買った人いる?

270 :秋田輪人 :2011/02/05(土) 17:03 p8075-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>269
UじゃなくAだよ!
SUNDYじゃなくSandy

271 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 21:43 Kxq0R74 proxycg099.docomo.ne.jp
聞き方が良く解らないのですが、ノートパソコンの電源が突然切れました。終わりでしょうか。

272 :秋田輪人 :2011/02/08(火) 21:53 07031041973432_va wb001proxy04.ezweb.ne.jp
>>271
知識が無いようですので新しく買い換えた方が無難だと思います。

273 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 08:49 Fey007f proxycg038.docomo.ne.jp
>>271

バッテリーパックは大丈夫?

274 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 10:08 Ffw2xMw proxycg102.docomo.ne.jp
>>271バッテリー過充電になると保護のため電源入らなくなるよ

275 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 16:26 Kxq0R74 proxyc144.docomo.ne.jp
普通に使用して、ちょいと持上げたら。切れました。

276 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 21:16 Fey007f proxycg045.docomo.ne.jp
>>275

だから、バッテリーパックは大丈夫?外れたりしていない?

277 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 22:29 Kxq0R74 proxycg091.docomo.ne.jp
バッテリーは大丈夫です。

278 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 22:32 Kxq0R74 proxycg092.docomo.ne.jp
外れてません。本当に素人なので聞き方が良く解らないのですが。

279 :秋田輪人 :2011/02/09(水) 23:52 Ffw2xMw proxy30023.docomo.ne.jp
いつもコンセントにさしていると過充電保護のため電源入らなくなるよ、一度バッテリー外してその周辺にスイッチとかあるか探してみたら?わからない場合はサポートセンターに電話してみたら?

280 :秋田輪人 :2011/02/10(木) 00:27 p5235-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
何年物?

281 :秋田輪人 :2011/03/14(月) 22:59 07032040574005_vt wb64proxy14.ezweb.ne.jp
横手市外の目の「しすてむ工房」の評判を教えて下さいませ_(_^_)_

282 :素人マン :2011/07/13(水) 08:27 Fjy0ri4 proxy30036.docomo.ne.jp
ここのスレで合ってるかわからないけど質問です。
一般にある家庭用デジタルビデオカメラで撮影したものを編集できるソフトでオススメなどありますか?
PVみたいの作りたいんですが、音楽を入れたり、あとは映像にエフェクトみたいなのを入れたいんですよ。
画面が光ったり、爆発したり電気が流れたりとかです。説明下手ですいません。例えば特撮みたいな感じのを作りたいんです。本当に爆発したりビーム出したり出来ないので映像で付けるみたいな感じで。

283 :秋田県人 :2011/07/13(水) 17:07 s598037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>282 とりあえずWindowsムービーメーカーを試してみては?

284 :素人マン :2011/07/14(木) 13:02 Fjy0ri4 proxycg021.docomo.ne.jp
Windowsムービーメーカーですね。
ありがとうございます

285 :秋田県人 :2011/07/22(金) 03:16 g10StyYjtrkz0mb2 w31.jp-t.ne.jp
光にしている人に聞きたいのですが、どのくらい速度出てますか?

286 :秋田県人 :2011/07/22(金) 04:12 akt1-p122.flets.hi-ho.ne.jp
>>285
あくまでも目安ですが、平均53Mbps(NTTフレッツ光ファミリータイプ)
※速度測定サイトより
ちなみに当方は58〜60Mbps程度でした。
使っているPCのスペックや無線/有線、MTU/RWIN値など
様々な条件で速度が違ってきます。

もっと速いのを望むのであれば auひかりのギガ得がありますが
提供エリアがまだまだ狭いのが現実です。

287 :秋田県人 :2011/07/22(金) 11:31 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
>>286
ありがとうございます。
50程度は期待していいんでしょうか。
今までADSLで1Mbps程度だったので、検討してみようと思います。

288 :秋田県人 :2011/07/25(月) 13:35 akt1-p27.flets.hi-ho.ne.jp
>>287
WindowsXPだとMTUやRWIN調整することにより速くなります。
(参照:http://www.bspeedtest.jp/speedup.html)
光はADSLに比べて局からの距離に左右されること少ない(伝送の損失が少ない)
ので光対応エリアであれば乗り換えがいいでしょう。
あまり使わないのであれば光ライト、動画をガンガン見たり、データを
落としまくったりするのであれば通常のプランでOK。
光ライトは転送量(1月あたり)が上下併せて1.0GBで通常プラン(ファミリー)と同額、
1.2GB超えれば上限(ファミリーより高くなる)です。

289 :秋田県人 :2011/07/26(火) 11:36 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
>>288
詳しくありがとうございます。
うちは7なんですが、XPでなければそのままで大丈夫ですか?
契約については、この前クライアントをダウンロードした時に2Gほどあったので普通の定額制にしようと思います。

290 :秋田県人 :2011/07/27(水) 07:26 p4054-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
ノートパソコンを使っているのですが、最近CD、DVDの認識に時間が掛かかったり、認識しなかったりします。
レンズクリーナーを勧められて使ってみましたが、しっかりなおった感じがしません。
他に原因があるのでしょうか?

291 :秋田県人 :2011/07/27(水) 09:41 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>290

DVDドライブは消耗品なので、レンズクリーナーをやってダメなら素直にドライバを交換するか
現在のものを我慢して使うしかないと思います。

それか修理に出して見てもらうかですね。

292 :秋田県人 :2011/07/27(水) 10:59 p4054-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>291

わかりました。どうしても駄目な時は修理に出します。

ありがとうございました。

293 :秋田県人 :2011/07/27(水) 12:13 APA02WT proxycg035.docomo.ne.jp
外付けドライブ買った方が安い!自分ならばらして交換するけどね

294 :秋田県人 :2011/07/27(水) 13:54 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>293

確かに外付けのほう安いですし、パソコン詳しくない人は外付けのほういいかもしれないですね。
ただ、メーカーによっては外付けすぐに壊れますからね;;
自分は2ヶ月で壊れたことありました。

それからはバラして交換するようにしてます。

295 :289 :2011/07/31(日) 13:38 g10StyYjtrkz0mb2 w62.jp-t.ne.jp
昨日無事に光開通しました\(^▽^)/
早速速度測定してみましたが、60くらいでとても満足しています。

296 :秋田県人 :2011/10/06(木) 10:43 KD182249130086.au-net.ne.jp
アップル社の創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去した。
56歳だった。
1976年にアップル社をスティーブ・ウォズニアックと共同で経営し始めてから、
ジョブズ氏はiPodとiPhone、iPadなど、今日大変人気な製品を世に送り出してきた。

早過ぎるorz

297 :秋田県人 :2011/10/23(日) 21:13 D9U1hVy proxycg100.docomo.ne.jp
ネクシー株式会社というところから電話きたんだ。今お使いのモデムを交換しなきゃならないと言われた。料金が下がって、速度が安定するって。これは単なる営業だよな。

298 :秋田県人 :2011/10/25(火) 22:01 07031041973432_va wb001proxy12.ezweb.ne.jp
>>297
たぶんネクシーズだね。
モデムを「交換しなきゃならない」って事は絶対ないよ。言い回しにちょっと問題があると思う。

299 :秋田県人 :2011/11/07(月) 14:05 s598249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
デスクトップで無線LANってありですか?
そんな使い方してる人いませんよね?

300 :秋田県人 :2011/11/07(月) 15:19 Fee01bB proxycg097.docomo.ne.jp
>>299 ルーターやモデムまで距離があったり、LANケーブル這わすのが煩わしかったり、邪魔だったりするなら無線は有りですね

301 :秋田県人 :2011/11/07(月) 16:17 p1149-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
>>300
ありがとうございます。
現在ノートPC使用してるのですがデスクトップのほうがスペック高いのでどうしようか迷ってまして(^-^;

302 :sage :2011/12/05(月) 05:49 ntakta003207.akta.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
SSD速すぎワロタw

303 :秋田県人 :2012/01/11(水) 17:02 IDW1HQF proxycg035.docomo.ne.jp
外付けHDDって以前より値段、上がってません?
震災やタイの洪水の影響でしょうか?

304 :秋田県人 :2012/01/11(水) 21:42 07031041973432_va wb001proxy06.ezweb.ne.jp
>>303
以前というとどの位前に比べてですか?

305 :秋田県人 :2012/01/12(木) 00:01 ZO146078.ppp.dion.ne.jp
>>303
価格コムの価格推移グラフで数個見たら
2011年10月17日頃から上がっているね
その時期に何かあった??

306 :秋田県人 :2012/01/12(木) 00:05 ZO146078.ppp.dion.ne.jp
洪水だった
>企業や工場などへの被害も拡大しているタイの洪水だが、秋葉原のHDD価格にも影響が出始めた。18日(火)以降、複数のショップで一部モデルの値上がりが確認されており、さらに多くのショップに値上げの動きが広がる見込みだ。

307 :秋田県人 :2012/01/12(木) 01:49 D2i2xw5 proxy30001.docomo.ne.jp
ルーターのインターネット回線のランプがオレンジに点滅しててインターネットに繋げない…
光テレビのステータスも赤の点滅で見れない…

原因はなんでしょうか?
教えて下さい

308 :秋田県人 :2012/01/12(木) 02:02 ZO146078.ppp.dion.ne.jp
色々必死に調べて オチが電話料金未払いで止められていたと言う時がありましたw

309 :秋田県人 :2012/01/12(木) 02:09 D2i2xw5 proxycg002.docomo.ne.jp
ぶっちゃけそうだったのさ(笑)
でも、昨日の夜7時ぐらいに払ったんだよなぁ…

310 :秋田県人 :2012/01/12(木) 02:18 ZO146078.ppp.dion.ne.jp
>>309 俺が居たw
適当に答えてみる
家に電話して通話確認
ルーター周りの接続確認
コンセント抜いて1分後に再接続

311 :秋田県人 :2012/01/12(木) 02:38 D2i2xw5 proxycg001.docomo.ne.jp
電話機つけてない(笑)

電源落として、ちょっと置いてから電源ONはしたけど変化無し。
コンセント抜いてやった方がいいですかね?

312 :秋田県人 :2012/01/20(金) 13:52 cb8abd-037.dynamic.tiki.ne.jp
310の方法をやってダメならモデムの故障の可能性大ですな。

313 :秋田県人 :2012/01/26(木) 23:02 NUS3mGy proxy30044.docomo.ne.jp
NTT光以外で契約結ぶならどこがお安くおすすめでしょうか?

314 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:49 i222-150-30-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>286.288
あまりいい加減な知ったかでペラペラ得意げに書かないほうがいいよ。
アンタ全く理解していないよw

315 :秋田県人 :2012/01/27(金) 11:16 07031041973432_va wb001proxy11.ezweb.ne.jp
>>314
半年も前の話に今更言ってもねぇ…。

316 :秋田県人 :2012/01/28(土) 10:30 APe1IBo proxycg073.docomo.ne.jp
今持ってるノートパソコンのハードディスクを同機種のパソコンに移すと、普通に見れますか?

無知なもので、どなたか教えてください

317 :秋田県人 :2012/01/28(土) 10:40 akt1-p199.flets.hi-ho.ne.jp
>>316
型番が全く同じであればOK。
違うとインターフェースの規格によってできるかできないかが分かれる。
(SATAとかATAPIとか…)

318 :秋田県人 :2012/01/28(土) 10:52 APe1IBo proxycg073.docomo.ne.jp
>>317
有り難うございます。

チャレンジしてみます。

319 :秋田県人 :2012/02/02(木) 19:25 ml7ts11v14w.pcsitebrowser.ne.jp
あまりにも初歩的な事で聞きにくいのですが質問させて頂きます。
周りに詳しい人がいないのでここに書き込みしております。
初めてPCを購入する予定なのですが毎月プロバイダに支払う料金を安く抑えたいと思っています。どのような契約がよいのか教えて頂けたら幸いです。ちなみに自宅は戸建物件で光回線を契約する予定はありません。宜しくお願いします。

320 :秋田県人 :2012/02/02(木) 19:32 softbank221058070034.bbtec.net
>>319
何の為にPCを使用するの?

321 :秋田県人 :2012/02/02(木) 20:31 ml7ts003v11c.pcsitebrowser.ne.jp
>>320
使用目的は動画閲覧・エクセル・ワード・写真や動画編集が出来ればよいと思っています。

322 :秋田県人 :2012/02/03(金) 00:39 pw126220215070.56.tss.panda-world.ne.jp
>>321 新規申込ならば、何ヶ月か無料の契約もありますし、pc自体かなり安く購入できます。
月々の払いを安くしたいならばケーブルTVとまとめてインターネット回線も繋ぐとか色々手段はあります。
単純にpc購入の際に1番安い設定で契約すればいいと思います。

323 :秋田県人 :2012/02/03(金) 01:55 Ffw2xMw proxycg100.docomo.ne.jp
わたしはOCNに契約で月1350円です光回線に繋がなくても特に不便はありません、安くないですか?友人には安すぎると言われますがまだ安い方います?

324 :秋田県人 :2012/02/03(金) 11:11 softbank218112130053.bbtec.net
ヤフーのADSLなら月1327円のキャンペーンやってるね
2年契約で工事費取られるみたいだけど

325 :秋田県人 :2012/02/03(金) 19:42 ml7ts009v07c.pcsitebrowser.ne.jp
>>322
>>323
>>324
情報ありがとうございます。
かなり安く抑えられるんですね。大変参考になりました。

326 :秋田県人 :2012/02/03(金) 21:06 cb8a9a-139.dynamic.tiki.ne.jp
PCに関してはノート OR DESKTOP をまず決める。
ノートなら 画面が光沢あり OR なしをきめる。
ノートの光沢なし(ノングレア)はかなりすくないです。
あと 回線はここをみるとかなりやすいですが、1年 OR 2年の縛りがあります。
http://kakaku.com/bb/

今はノートPCがどん底近くまで値下がりしてますが、4月8日にインテルの新CPUの発売が確実視されてます。
発売されても実際に買える時期は6月までずれ込むと予想してます。
今でもよいなら5万円台で充分な性能のノートPCが買えます(エクセル、ワードのソフト代金は別で)

327 :秋田県人 :2012/02/03(金) 22:10 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ピンキリだけどi3がオススメ。
エンコ中心ならi7。
用途によるけど、Celeron、AMD全般、atomは避ける。

328 :秋田県人 :2012/02/14(火) 17:46 Ffw2xMw proxycg070.docomo.ne.jp
動画をDVDにするソフトってありますか?

329 :秋田県人 :2012/02/14(火) 18:34 07032450891115_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
>>328 ありますよ

330 :秋田県人 :2012/02/14(火) 19:51 07031041973432_va wb001proxy06.ezweb.ne.jp
>>328
すべてのソフトが何の動画でも変換出来るわけではありませんので、とりあえず動画の種類を教えて下さい。

331 :秋田県人 :2012/02/15(水) 22:33 Ffw2xMw proxycg068.docomo.ne.jp
デジカメで撮影したSDカードに入った動画ですが、家電店にある動画編集ソフトでもいいんでしょうか?

332 :秋田県人 :2012/02/15(水) 23:27 07031041973432_va wb001proxy01.ezweb.ne.jp
>>331
多分大丈夫としか言えません。

333 :秋田県人 :2012/02/16(木) 19:08 Ffw2xMw proxy30035.docomo.ne.jp
ノートパソコンに携帯電話接続してネットに接続する場合電話会社と契約すると思いますが、安いプランの料金はいくらでしょうか?ドコモの場合ですが、

334 :秋田県人 :2012/02/16(木) 22:32 s1708245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>333 docomoテザリングでググりましょう

335 :秋田県人 :2012/02/19(日) 21:57 s840237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
言語バーの事で質問なのですが、
検索などしようとして入力欄をクリックすると、タスクバーに表示されてる「あ 般」の部分が消えてしまって、キーボードの形のアイコンに変わりかな入力できない状態になってしまいました。
ググりましたが、英文字しか入力できないのでまともな回答が得られず…。

タスクバーをクリックすると「あ 般」の表示は戻るんですが、画面をクリックした途端にまたキーボードのアイコンに変わってしまいます。
再起動しても同じ、特に何も弄った記憶はないのですが分かる方がおりましたらアドバイス願います。
Windows7です。

336 :秋田県人 :2012/02/19(日) 21:57 s840237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
言語バーの事で質問なのですが、
検索などしようとして入力欄をクリックすると、タスクバーに表示されてる「あ 般」の部分が消えてしまって、キーボードの形のアイコンに変わりかな入力できない状態になってしまいました。
ググりましたが、英文字しか入力できないのでまともな回答が得られず…。

タスクバーをクリックすると「あ 般」の表示は戻るんですが、画面をクリックした途端にまたキーボードのアイコンに変わってしまいます。
再起動しても同じ、特に何も弄った記憶はないのですが分かる方がおりましたらアドバイス願います。
Windows7です。

337 :秋田県人 :2012/02/20(月) 05:13 akt2-p28.flets.hi-ho.ne.jp
>>336
↓この方法ではだめ?
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/15/news051.html

338 :秋田県人 :2012/02/20(月) 22:08 Ffw2xMw proxycg032.docomo.ne.jp
現在二台のパソコンをワイヤレスで使っていますが、二台同時に使うことが出来なくなりました、設定したときは同時に使えましたが現在はどちらか一台しか使えません、原因はなんでしょうか?

339 :秋田県人 :2012/02/22(水) 12:09 s840237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>337
ありがとうございました!
おかげで解決しました。

340 :秋田県人 :2012/02/23(木) 14:50 07031041973432_va wb001proxy05.ezweb.ne.jp
>>338
ワイヤレス?
無線LANの事?

341 :秋田県人 :2012/02/26(日) 13:46 p19234-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>338
OS、無線機器、PC詳細、回線

電話が繋がらないので原因を教えてくださいと言ってるくらい大雑把すぎないか?

342 :秋田県人 :2012/02/26(日) 14:28 2ha2WJL proxycg022.docomo.ne.jp
初心者です。先日、人からパソコンをもらいましたが、OSがWindowsのMeというもので、どうやら古いタイプのものなのですが、古いとどのような不都合が考えられますか?

ちなみに用途は年賀状印刷、デジカメ画像の保存、趣味のサークルの簡単なチラシ作り、イラスト作成・保存くらいです。ネットは繋がない予定です。この程度ならMeでも大丈夫でしょうか。

343 :秋田県人 :2012/02/27(月) 11:06 softbank219208125127.bbtec.net
大丈夫です。

344 :秋田県人 :2012/02/27(月) 12:56 i220-109-17-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>342
人からは余計だと思います。まさか猿や魔物から貰うはずは無い事です

345 :342 :2012/02/27(月) 13:59 2ha2WJL proxycg092.docomo.ne.jp
>>343さん
ありがとうございます!

>>344さん
確かに!(笑)失礼しました!

346 :秋田県人 :2012/02/27(月) 16:28 i220-109-17-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑そんなに素直なの?叩いてくれないの?
なんかつまんないだって暇なんだもんw

347 :秋田県人 :2012/07/03(火) 21:14 namahage203192122119.itakita.net
1999年くらいに買ったIBMのパソコンをこないだ約10年ぶりに起動したら、
IDEのHDDがBIOSにも全く認識されなくなった。
殆ど動かしたことがなかったのに、10年放置してるだけで壊れるのもんなのかな?
HDDの故障かと思ってHDDを交換しようと思ったら、同じ容量の物がもうないんで、
SD→IDE変換基板を購入して8GBのSDを突っ込んで起動してみた。
結果はダメ、相変わらずHDDの所がNoneとBIOSに表示される。
マザーボードが壊れちゃったの?と思って、目視してみたけど、電解コンが膨らんでるとか、
部品・パターンの損傷、ハーネスの断線など異常は見当たらない。
コイン電池を交換しても、BIOSに日付・時刻を設定しても現象は変わらず。
メーカの修理サービスはとっくに終了している機種だから、このまま廃棄して
新しいのに買い替えるしかないのだろうか...

ちなみにスペックの概要は以下の通り

PC型番 : IBM Aptiva 2188-47J
マザーボード : ACER V66LT
CPU : Intel Celeron 467MHz
メモリ : 64MB + 128MBだけどBIOSでは64MB + 64MBと認識
HDD : Quantum Fireball (IDE, 8.4GB)
BIOS : Phoenix? V3.2
ディスプレイ : 17インチ CRT
USBポート x2(多分1.1)
LANポートがなくモジュラーを差し込むジャックが2つ

348 :秋田県人 :2012/07/03(火) 21:39 D58268X proxycg024.docomo.ne.jp
安くてオススメなパソコンありますか?デスク、ノートどちらでも!

349 :秋田県人 :2012/07/11(水) 14:12 softbank221033238020.bbtec.net
今はノートがとんでもなく安いですね。
負荷がかかる使用をしないなら3万円台ので十分だとおもいます。
10月にwindows8が発売されると確定してますが、追加料金1200円でアップグレードされます。
できれば、メモリーは4Mを積んでるのがよいです。

350 :秋田県人 :2012/07/11(水) 14:17 softbank221033238020.bbtec.net
最近でよいとおもったのが↓
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4560209929190/
5年保証をつけても34,000円です。
ただしCPUがAMDなのでインテルにこどわる方には無理ですね。

351 :秋田県人 :2012/07/11(水) 15:39 ZK150216.ppp.dion.ne.jp
ノートは同じ性能でも小さくした分 割高になるから好きになれない
損傷.増設.交換も割高になるし

352 :秋田県人 :2012/07/11(水) 21:24 2j227v3 proxycg009.docomo.ne.jp
秋田でノートパソコン修理してくれるお店はありますか?

353 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:19 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
メモリ4Mじゃ起動までどれくらいかかるのかw

354 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:25 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>347
IDEならコネクタ部分にカバーみたいなのがついているけど、変体マザー用のSATAにしていないかな?
キャップの付け方で変わるんだけど。
外すんだか付けるんだかは忘れたのでggってみて。

355 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:26 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
勘違いした。
SDから起動しようとしたのか。

356 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:31 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
HDD80GBくらいなら1000円くらいで売ってるだろうし、交換してみたら?
マザボも中古ならあるはず。

それより気になるのがマザボの電池切れてないか?
CMOSクリアはしたのか?

古いPCはよくわからないけど、その二つは気になる。

357 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:33 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
電池交換もしたのか。
よく見てなかったスミマセン。

358 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:38 p14045-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>350
ゲーム、エンコ用じゃないならまったく問題無いよ。
CPUよりSSD欲しいかもね。

202 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00