■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

パソコン質問スレ 一台目

1 :名無 :2009/05/11(月) 12:41 ID:GrLQDPBUO
くだらない質問でもどうぞ

866 :秋田県人 :2015/01/13(火) 10:06 ID:0rKjk9h6
マッキントッシュのパソコン、八橋の家電量販店2店舗で展示してました。

867 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:19 ID:SPke.NCA
パソコンの館か.com行け。

868 :秋田県人 :2015/01/13(火) 16:20 ID:0rKjk9h6

行ってみたけど無かったもので。

869 :秋田県人 :2015/01/13(火) 17:05 ID:4WW7ZZOQ
18年で廃止と未来のないWIMAX1だけど6Mで安定してる

870 :秋田県人 :2015/01/13(火) 20:12 ID:rbEOZrTk
それ安定と言わない。

871 :秋田県人 :2015/01/15(木) 12:41 ID:rxaqMFxY
Pentium Dual-Core G3258かなりイイね。
処理速度は早いし、OC耐性高いし、エンコードなんかしない限りはほとんどこのCPUで事足りる。
しかも激安。
いい時代になったもんだ。

872 :秋田県人 :2015/01/15(木) 14:36 ID:Tyl0mPEk
YouTubeの1080P 60fpsの動画でカクつく。
5年前のCore2duoのノートだけど。nvidiaのグラフィックが入っていても、やっぱりノートだと厳しいんだな(´・ω・`)

そろそろ買い換えろってお達しか。

873 :秋田県人 :2015/01/15(木) 15:13 ID:3Ab2mFAA
>>872
メモリ4Gなの?

874 :秋田県人 :2015/01/15(木) 15:24 ID:Tyl0mPEk
>>873
4GBだよ。
チップセットの仕様だと、8GBまで積めるんだが。
メーカーだと4GBまでって書いてあるからさ。
チップセットは、IntelPM45 CPUは、T9600。

875 :秋田県人 :2015/01/15(木) 15:47 ID:3Ab2mFAA
俺も古い5、6年前のVAIO type F VGN-FW72JGB使ってるけど、問題なく1080p再生出来てるけどな。
別に720Pでも良いかと使ってるけどね。

876 :秋田県人 :2015/01/15(木) 16:46 ID:Tyl0mPEk
>>875
普通の30フレームのやつならいいんだよ。
60フレームの動画だと見れないんだ。

877 :秋田県人 :2015/01/16(金) 12:55 ID:KsGTIA4Q
fpsが何かわからない低能だから「再生できるけどな(ドヤァ‼)」なんて言うんだろ。
バイオなんて産廃PC所持の情弱だし仕方ない。

878 :秋田県人 :2015/01/16(金) 13:18 ID:IEYN/Duc
Linuxの64ビットOSで再生してみ。UbuntuファミリーかFatdog64推奨。

879 :秋田県人 :2015/01/16(金) 13:37 ID:Nx/n1f0E
>>877
おれもバイオ持ちだけど、どうせ買えないからそうゆうこというんでしょww
何使ってるか機種書いてみろよw金なしは黙ってろって。

880 :秋田県人 :2015/01/16(金) 13:49 ID:Nx/n1f0E
>>877
おまえ、バイオごときでドヤって思ってるってかなりの貧乏だよね。
40、50万の機種使ってるならまだしもww
相手してやるだけ、感謝しろよ。もう相手しないけどよw低脳、情弱…引きこもりオタクだろw

881 :秋田県人 :2015/01/16(金) 14:55 ID:rVwV0cos
目くそと鼻くそが言い争ってる
歯くそも入ってきんしゃい

882 :秋田県人 :2015/01/16(金) 15:21 ID:mJTMWNPo
CRCエラーなったら

883 :876 :2015/01/16(金) 16:06 ID:oYPFETAY
>>879
マウスコンピューターのMB-P660E

884 :秋田県人 :2015/01/16(金) 16:46 ID:???
>>881
こんばんは、歯くそです。
よろしくお願いします。

885 :秋田県人 :2015/01/16(金) 20:44 ID:TleBPnbY
ノートはALIENWARE 17 プラチナ
バイ男なんてゴミPCは使いません。

886 :秋田県人 :2015/01/16(金) 20:53 ID:xXKA5SBQ
>>880
恥ずかしい奴だなお前
頭大丈夫?

887 :秋田県人 :2015/01/16(金) 21:18 ID:TleBPnbY
ソニー ネット対策問答例 VAIO…商品名

●日常
「VAIOポチった」
「VAIO大満足!」
「(他社製品)は糞だがVAIOは最高だな」

●「VAIOの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題なく動いてる」
「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」
「アンチ乙!」
「VAIO買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「ポチったよ。オプションのケースどれがいい?」←大量の雑談でスレを流します

●「VAIOの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」
「面倒だからこのまま使うよ」

888 :秋田県人 :2015/01/16(金) 22:12 ID:3UMzPe1w
>>879>>880の書き込みが同じID・・・

889 :秋田県人 :2015/01/18(日) 09:41 ID:qA2Wu7mY
Microsoft Office2013を1台目のパソコンに使っていて、2台目のパソコンにインスールしたいと思っていますが、パッケージのCD-ROMを引っ越しの時になくしてしまいました。

1台目のパソコンの 
マイコンピュータのC:\Program Files\Microsoft Office以下やマイドキュメントなどの関連ファイルを
2台目のパソコンにコピーすれば、ソフトを使うことができるのでしょうか?

890 :秋田県人 :2015/01/18(日) 09:48 ID:EokObQUw
無理
試用版にプロダクトキーを入れてみたら?

891 :秋田県人 :2015/01/18(日) 11:53 ID:OucOidrw
Open office使えばいい。

892 :秋田県人 :2015/01/18(日) 13:20 ID:C9BpBdMg
またはactivator使用。

893 :秋田県人 :2015/01/18(日) 16:57 ID:eBfo4CrY
Microsoftアカウント作成しているかプロダクトキーがわかれば
ダウンロードできる。または有料でもかまわなければCDを注文することもできる。

894 :秋田県人 :2015/01/21(水) 17:07 ID:n1QPZ59g
ノートPCですが、自分でHDD交換設定はできますかね?市販品で大丈夫でしょうか?
容量500Gのダイナブックです。

895 :秋田県人 :2015/01/21(水) 17:45 ID:N4QImul2
>>894
バックアップして、再度OSをインストールする時にデータも復元すれば出来るでしょ。
リカバリーディスクがハードディスク内に入ってある機種は、リカバリーディスクを自分で作らないとだめ。

ドライバもインストールするのをお忘れなく。
市販品で大丈夫というか、元から付いてあるのもみんな市販品と同じだよ。

896 :秋田県人 :2015/01/21(水) 19:17 ID:n1QPZ59g
できるんですね。自分でダメもとで挑戦したいと思いますありがとうございました。

897 :秋田県人 :2015/01/23(金) 12:02 ID:K3402foI
横手

898 :秋田県人 :2015/01/24(土) 08:37 ID:tCFI4oyI
レノボ?デスクトップPC、CPUcorei3?、8G、1TBのPCを、8,000円は
買いですかね?ディスプレイは21?くらいです。

899 :秋田県人 :2015/01/24(土) 17:22 ID:???
?

900 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:50 ID:cy8rukS6
facebook、ありゃもうダメだな。完全にオワコンだ。

セキュリティコードが携帯にメールされないとか、糞杉。

901 :秋田県人 :2015/01/24(土) 22:39 ID:DVpRqKEI
OSなしの中古PCを買って、UEFIが記憶しているキーを使って
OSを再インストールして使うのは、何かの規約違反になる?

902 :秋田県人 :2015/01/25(日) 02:24 ID:8r7WsZuY
ならない。
私的利用なら認証回避しようがいいんだな。

903 :秋田県人 :2015/01/25(日) 18:49 ID:wS8yGqjg
simフリスマホにMVNO検討してるけど、オススメのMVNO、ここは止めとけ!とかあれば教えてください。
OCN simは地方で遅いという話が気になって迷走中。

904 :秋田県人 :2015/02/04(水) 09:17 ID:N/g3AtKo
インターネットエクスプローラーで、動画を見るときフラッシュプレイヤーが
インストールされてないと出て見れません。グーグルチャームで開けば見られる
ます。アプリケーションを見れば入ってるのですが、エクスプローラーでは
なぜ見れないのでしょうか?なにか設定が必要でしょうか?わかる方お願いします。

905 :秋田県人 :2015/02/04(水) 10:08 ID:c0jQjSzU
>>904
Chromeは、ブラウザに元から組み込まれてる。
IEは、別途フラッシュをインストールする必要がある。見れないなら再インストールして。

906 :秋田県人 :2015/02/06(金) 16:30 ID:???
お礼、遅くなりました。ありがとうございました。>>950さん!

907 :秋田県人 :2015/02/06(金) 16:43 ID:/T6mOZrs
秋田でも中古パソコン売ってるとことか?
ありますか・オークションだとわからなくて。

908 :秋田県人 :2015/02/06(金) 20:37 ID:OVHupx1U
>>907
秋葉堂

909 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:46 ID:???
県立図書館の、無線ランができるみたいなので使ってみました。
下りが、7bbで上りがなんと30bbありました。上りが高いのは初めてでしたので、
こんなこともあるんですね。

910 :秋田県人 :2015/02/20(金) 13:01 ID:v37Nk8c.
>>909
bbってなんだよw
Mの間違いじゃないの?

911 :秋田県人 :2015/02/20(金) 15:41 ID:IsVAqg6g
そうです間違えました。上りの方が早い時ってあるんですね?

912 :秋田県人 :2015/02/21(土) 06:19 ID:uzggAFTM
羽後高校パソコン研究部はエリートですか?

913 :秋田県人 :2015/02/21(土) 11:23 ID:???
ナニをもってそう感じるの?意味が分かりません。

914 :秋田県人 :2015/02/21(土) 11:46 ID:Hp5ij6D.
エリートトヲル

915 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:51 ID:RmxXiZ3.
bbじゃなくbpsな。
Mって何だよ?

Mbpsだろ。

916 :910 :2015/02/21(土) 13:19 ID:BSJgCLBU
>>915
そんな事分かった上で書いてるんでご安心を。
bpsまで一々書かねえよ。

917 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:21 ID:BSJgCLBU
>>915
正確に言えば、正式名称を書いてなかったってだけ。
略した俺が悪かったよ。
普段会話する中で、bpsまで言わないからさ。その感覚で書いちゃった。

918 :秋田県人 :2015/02/21(土) 18:57 ID:.gjFvSbc
言い訳すんなよ見苦しい。
余計なこと言わずにただ謝っとけ。

919 :秋田県人 :2015/02/21(土) 19:13 ID:PeFUol6E
>>918
普段の感覚のまま、書き込んじまったってだけ。
そのまま書いただけで言い訳なのか−y( ´Д`)。oO○
面倒臭えわ。

920 :秋田県人 :2015/02/21(土) 19:28 ID:.gjFvSbc
↑いいからいいから。
お前の親は謝り方も教えてくれなかったのか。

勉強になったろ。
謝れないなら心の中で感謝してなさいわかりましたね。

921 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:27 ID:OLfjqC42
>>920
あのさぁ。
>>917のレスで、悪かったって言ってんじゃねえか。
それに茶々入れるようにして、言い訳だの謝れだのイチャモンつけてきたのはお前だろ。
一々喧しいわ。
悪かったって一言かいてんのに、言い訳だのただ謝れだの書く必要ありますかね。

922 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:29 ID:OLfjqC42
>>920
そのまま言葉返すわ。

お前の親は、言葉を素直に受け取ることを教えなかったんだね。
お疲れさん。
盛大なブーメランじゃないですか。

923 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:48 ID:d2tmf5lk
連投までして必死だな。
そんなに悔しくて腹立ったのか?
気の毒な奴だ。

924 :秋田県人 :2015/02/21(土) 20:59 ID:OLfjqC42
>>923
ただ謝れだの言い訳だの言われたら不愉快に決まってるでしょ。
大前提として謝意があったのに、指図される覚えがないだけ。

925 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:52 ID:1IblyoRI
粘着キモイ

926 :秋田県人 :2015/03/01(日) 07:37 ID:???
リングのサイトは、2ちゃんなどと同じようなID表示ですが(ID:d2tmf5lk)このような場合
以前のようにプロパイダ契約記号まで分りますか?

927 :秋田県人 :2015/03/01(日) 08:22 ID:FjsXmhkE
パソコンって種類も沢山ありますが?
善し悪しに違いはありますか?
パソコン素人です

928 :秋田県人 :2015/03/01(日) 11:34 ID:???
どういうタイプのパソコンが知りたいのですか?
固定型のものか持ち運びができるものか、それを言わないと
わからないよ。

929 :秋田県人 :2015/03/01(日) 12:03 ID:2Ryx/DGE
>>926
リモートホスト名ね。
リモートホスト名なら、自分と管理人しか分かりません。

930 :秋田県人 :2015/03/01(日) 15:29 ID:???
>>929 失礼だが、あなたはサーバー管理者の関係者ですか?

931 :秋田県人 :2015/03/01(日) 15:33 ID:drQH2gF6
>>930
違いますよ。

932 :キャサリン :2015/03/01(日) 22:48 ID:Xw0tu9lI
IDはどのように入力するのですか?Eメール入れてもはじかれます。

933 :秋田県人 :2015/03/06(金) 20:24 ID:???
パソコン研究部伝説の部長、トヲル
活動内容は定かではない
何を研究してたかも定かではない

トヲルトヲルトヲルトヲルトヲルトヲルトヲル

934 :秋田県人 :2015/04/08(水) 19:39 ID:ZGqfjXCM
ノートPCの冷却ファンがうるさいような気がしてます。掃除したいのですが、良い方法
有りますか?

935 :秋田県人 :2015/04/08(水) 21:25 ID:???
・排気口から掃除機で吸う
・分解して冷却ファン部分の掃除をする
くらいじゃね?

936 :秋田県人 :2015/04/09(木) 06:10 ID:vPdcWc3w
掃除機で吸えば、モータが回転してしまい良くないという事でしたね。ファンの軸部に
負担が掛かり異音の原因になるらしいです。分解は見た感じ専用工具がなければ無理みたいです。
開けて分解となると動作がおかしくなる危険があるという事で、ショップもやらないと
言ってましたね。メーカーに送れば、1万くらいかかるみたいです。
お聞きしたいのは、エアーダストみたいなスプレー缶なんかで、掃除の仕方みたいな
方法ががあるのかと思って聞いてみました。

937 :秋田県人 :2015/04/09(木) 19:42 ID:???
一度使用中のノートPCをネット検索してみたらどうです?
掃除してる記事が見つかったりCPUクーラーの分解とか見つかれば自分でできると思いますよ

エアを吹き付けても結局中のファンが回る可能性があるから意味がないと思うよ

938 :秋田県人 :2015/04/11(土) 13:08 ID:4qjh94yA
未だにドコモのガラケー使ってて、1/31でアプリストアの配信が終わっちゃったものだから、
もうこのガラケーも潮時かなって感じで、Androidのスマホの購入を検討してるところ。
スマホでゲームを楽しみたいんだが、Bluetoothなんかで接続できるコントローラとかあるのだろうか?

939 :秋田県人 :2015/04/12(日) 05:49 ID:hs9jftDI
分解できない奴がファンのメンテなんて笑わせるな。
エアーでやったらゴミが散らばるだけ。
メンテできないなら最初からフィルターでも貼っておくべき。
金もないなら諦めろ。

940 :秋田県人 :2015/04/12(日) 05:51 ID:hs9jftDI
>>938
XPERIAとPS3のコントローラー

941 :秋田県人 :2015/04/12(日) 05:55 ID:hs9jftDI
XPERIAでMHLケーブルで対応してるTVやモニターにフルHD出力可能。
PS3のコントローラーをBluetooth接続でなんとなくゲーム機感覚。

942 :938 :2015/04/13(月) 21:02 ID:4y9svfjc
>>941

943 :942 :2015/04/13(月) 21:23 ID:4y9svfjc
>>940,>>941
書き込みの跡で、xperiaを購入した。
初の書き込みはうっかり実行を押して失敗...
まだスマホの入力に慣れてないから。
レスサンクス。
FFレジェンズもああいったコントローラーで遊べるのかな?

944 :秋田県人 :2015/04/13(月) 21:41 ID:???
関係ないけどxperia使ってる人ってみんな同じ着信音使ってる気がするw

945 :秋田県人 :2015/04/14(火) 12:13 ID:ZfbxXobg
俺は気に入った曲をPCでmp3に圧縮して着信音にしてる。

946 :秋田県人 :2015/04/19(日) 20:05 ID:j9axZlw.
最近のスマホに使われてるLSIの技術は目まぐるしいな。
ホントその辺のパソコンの性能と変わらなくなってきてるもんな。
自分が使ってるネットブックより全然性能がよくてワロタ。

947 :秋田県人 :2015/05/20(水) 16:56 ID:QeMjEv8g
ボロででかいデスクトップをいじってるほうが楽しい。

948 :秋田県人 :2015/05/20(水) 19:03 ID:nfvNw0HA
いじるなんて口だけでグラボやらマザボやらを交換するだけだろ。

949 :秋田県人 :2015/05/20(水) 20:16 ID:QeMjEv8g
そう、自作ではなく自組。プラモデル級。

950 :秋田県人 :2015/05/20(水) 21:43 ID:vkQSkZLY
グラボの補助電源に6ピンが2つ必要なんですが、電源には1つしかありません。
電源からのSATAを6ピンに変換するだけで大丈夫でしょうか?
VとAは問題無さそうですが。
自作始めたばかりで不安なのでお願いします。

951 :秋田県人 :2015/05/26(火) 14:13 ID:oW5HDE1A
今日、(ちゅうごく)と書き込み変換しても中国と変換できません?どうしてですか?
ナニかの設定でしょうか?カタカナでしか出てきません。

952 :秋田県人 :2015/05/26(火) 16:55 ID:HDO153x6
質問 
無料のウイルスソフトはやっぱお勧めしない?

953 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:22 ID:???
>>651ですが、漢字変換機能がおかしくなりました。簡単な単語や接続後が変換できなくなりました。
何かウイルスやメーカーの嫌がらせ?プロパイダ契約のウイルス安心サポートを
解除したからでしょうか?

954 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:27 ID:d7PZ.QUc
>>951-953 同一人物?
無料ウイルスソフト探して悪意ある中華ソフトでも入れたんだろ
再起動しても同じなら諦めろ

955 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:37 ID:sWsap162
セキュリティソフトを入れずにネットに繋ぐのは自殺行為
>>953
IMEの修復してみ

956 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:03 ID:ERjhzjUE
>>653
ネタか?
キーボードの無変換押せ。

957 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:04 ID:axGYcVRU
言うなら、ウイルス対策ソフトだと思うが。
ウイルスソフトって、あたかもウイルスが混入したソフトウェアみたいで違和感。

958 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:24 ID:I3wkjBMs
>>956 ありがとう。無知は恥しいですね。ただ、今年初めてPCが熱でダウンしました。
意味不明です。ナニか原因がわかりません。グーグルチャームが使いえなくなりました。
何かしら外部からの影響かと思われます。変換も元に戻りました。

959 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:54 ID:ERjhzjUE
>>958
また古典的なネタを…まぁ頑張れ。
俺は火狐しか使わない。

960 :秋田県人 :2015/05/27(水) 06:15 ID:???
グーグルチャーム、登録してから期限があるのかな?使用できないメッセージ
が出てダウンして、リストから削除して再度登録したら使えるようになった。
漢字変換が変になったのとノートPCの熱によるダウンで何が関係してるのか不明。

961 :秋田県人 :2015/05/27(水) 09:52 ID:/s8x7juo
>>960
まずはちゃんとしたソフト名を覚えることから始めようね。
そんなおバカさんに使われるパソコンが不憫で仕方ない。

962 :秋田県人 :2015/05/27(水) 09:59 ID:owxia2lg
底意地の悪さがにじみ出てるコメだねw

963 :秋田県人 :2015/05/27(水) 12:43 ID:fz0o2CZ.
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」を選んで

cmd/c rd/s/q c:

と入力してエンター
これで直る。

964 :秋田県人 :2015/05/27(水) 15:18 ID:JSuvBLgA
>>963
やっちゃったな
アウトだそれ
前例あるの知らなかったのかw

965 :秋田県人 :2015/05/27(水) 15:50 ID:.l3XcMPU
>>963
バルスじゃん(笑)
ちなみに自分以外のPCで実行すると逮捕
もうDOS時代からの遺産

966 :秋田県人 :2015/05/27(水) 17:44 ID:???
記念真紀子

967 :秋田県人 :2015/05/27(水) 18:15 ID:9sJqdHa6
悪質だな!犯罪じゃないのか?IDチェックしてるし通報だな!

968 :秋田県人 :2015/05/27(水) 18:42 ID:???
これって前もあったよね?同じ奴か?悪質過ぎる。

969 :秋田県人 :2015/05/29(金) 00:28 ID:CcXOMCIM
cmd/c rd/s/q c:
騙されてはいけない。
ウイルスも何もかも消えて軽くなる。

970 :秋田県人 :2015/05/29(金) 00:49 ID:jmInvV/A
バルス

971 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:42 ID:???
>>964-968
この辺に県民性が出てるよな。
偽善者の皮被ってお祭り騒ぎ。

972 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:47 ID:6prPVf7M
名無しで火消し県民性ですかね?

973 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:48 ID:???
通りすがりだから消す気はさらさら無いよ。
>>972
これも陰湿な県民性が出てるね。

974 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:09 ID:6prPVf7M
ID消してるぞ
>>973
これも陰湿な県民性ですかね?

975 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:21 ID:???
うわぁ…しつこい…

976 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:29 ID:6prPVf7M
>>975 しつこいですね。

977 :秋田県人 :2015/05/29(金) 10:07 ID:XUZhAh.g
>>971
偽善者も何も、やっちゃいけないコマンドを初心者へあたかも推奨するような書き込みしてるから叩かれるんだろ。
それすらも理解できないんだね。

978 :秋田県人 :2015/05/29(金) 11:59 ID:6EEjSRZU
>>977
アンカー付いてないし考えすぎだろ。

979 :秋田県人 :2015/05/29(金) 12:01 ID:6EEjSRZU
てかバルスってまだ使えるのか?
XPまでじゃね?

980 :秋田県人 :2015/05/29(金) 14:24 ID:???
こう言うのは、損害賠償請求しても良いのかな?弁護士に相談するけど
当然被害届出して裁判所から開示請求許可を得てIDの登録状況開示を管理者に公開を求めて特定作業に入ると思うけど
人件費その他もろもろの請求ができるのかな?

981 :秋田県人 :2015/05/29(金) 15:33 ID:???
>>963が誰に対してのレスか?
何が直るのか?
これがハッキリしない限り100%無理だ。

982 :秋田県人 :2015/05/29(金) 18:59 ID:MMlKm8Ds
不特定多数方のテロ行為
只今被害が拡大中
被害に遭った方は届け出を忘れずに

983 :秋田県人 :2015/06/01(月) 11:17 ID:G2Osoh3I
ウインドウズ10の無料アップデ来たんだけど
これ放置しててもいいんだよね?

984 :秋田県人 :2015/06/01(月) 12:14 ID:zK5VAmmA
>>983
10は、リリース後1年が無料アップグレード期間。
無料でアップグレードするなら、してもいいんじゃない。早めに入れてもあんまり良くなさそうだから、1年ギリギリで私は入れるけど。

985 :秋田県人 :2015/06/01(月) 17:47 ID:.PwmF6Ec
自分のPCウインドウズ7なんだけど、ウインドウズ10アップグレードしたらどうなりますか?

986 :秋田県人 :2015/06/01(月) 19:14 ID:4NHe4wJk
10になる…

987 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:13 ID:G2Osoh3I
そこは17になるとかひねりをw

988 :秋田県人 :2015/06/03(水) 22:04 ID:pYdc/zt2
守銭奴が無料って罠があるかも知れない

989 :秋田県人 :2015/06/04(木) 13:01 ID:hC9cKDs6
罠っていうか公開デバッグだよ
バグ見つけると賞金が貰えるみたい

990 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:04 ID:y4rJDZ9.
OCNってプロバイダーは遅いって評判ですが、秋田でも遅いですか?

991 :ゆっくりっく :2015/07/12(日) 00:13 ID:5XLIDr8Y
画像のモザイク解凍の件で伺います:フィルム・マスクでしたか、今も有るものですか?

992 :秋田県人 :2015/07/14(火) 14:41 ID:.1LWcbrU
中古パソコンの有償譲渡会って秋田に来るみたいですが…そんな所で買ったことがある方いらっしゃいますか。

993 :秋田県人 :2015/07/14(火) 16:18 ID:5zC6FMB6
会館等はお金を出せば誰でも借りられるので
市がバックアップしている優良企業と勘違いしないように
(怪しい会社と言っているわけででもありません。)

994 :秋田県人 :2015/07/14(火) 18:03 ID:.1LWcbrU
>>993 ありがとうございます。ネットで会社を調べると…怪しいような、怪しくないようなw 気をつけて見に行きます。

995 :秋田県人 :2015/07/14(火) 18:06 ID:???
いらないプロバイダーとかNTTじゃない光の契約させられるんじゃね?

996 :秋田県人 :2015/07/14(火) 19:41 ID:f13Z6/36
>>992
チラシ見る分には怪しいところはないと思うけどね
今月ので二回目だし
実際企業のリース落ちってのは結構手に入るから
問題ないんじゃないかな

ただボッタクリなパーツ販売はやってそうだった

997 :秋田県人 :2015/07/14(火) 21:14 ID:???
>>990
大曲だけど普通かな。
下り70m 上り20m

998 :秋田県人 :2015/07/15(水) 15:09 ID:???
ヤマダのノート買いでしょうか?中古よりいいかも

999 :秋田県人 :2015/07/15(水) 15:11 ID:???
外付けHDDいくら位で変えますか?

1000 :秋田県人 :2015/07/15(水) 15:11 ID:???
しーゆーあげんばいなら

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

202 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00