■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1242359078/-7無線倶楽部
無線倶楽部
- 1 :アマ4 :2009/05/15(金) 12:44 ID:6DsqRH6EO
 -  アマチュア無線で話してる方いますか? 
 - 2 :名無 :2009/05/23(土) 20:12 ID:zL4Eg8AMO
 -  受信について知りたいんですが、4アマの免許とってハンディのスタンダードVX8を購入したんですが、受信レベルが上がっても音が聞こえないのはなぜでしょうか?もちろんボリュームは高くしています 
 - 3 :名無 :2009/05/23(土) 20:27 ID:p6h3wUJcO
 -  久々アマ無線のスレ、待ってましたって感じです♪ 
 >>2さん 
 そのハンディー機は新品ですか、中古ですか? 
 私はハンディー機を使用したことがありませんが、スタンダード FT-8900 がほぼ同じ症状になりました。 
 原因はアンプの半導体不良でした。 
 本体スピーカーからは普通に聞こえるけど、外部スピーカーは3の倍数状態でした… 
 他に原因を知ってる人いますかねぇ? 
 - 4 :名無 :2009/05/23(土) 22:53 ID:zL4Eg8AMO
 -  私 無線は初心者なのでよくわからないのですが、ハンディ機は最新型です。ラジオライフと言う雑誌で人気がある機種です。 
 レベルが上がってるのに雑音しか 聞こえないんですよ 電波が弱いからでしょうか? 
 - 5 :名無 :2009/05/24(日) 00:12 ID:4HEpmHb.O
 -  電波の入力が弱くても、雑音が入るもんですがねぇ。 
 だとすると、ボリュームではなく、スケルチを操作してませんか? 
 取扱説明書を読んで操作してみてください。 
 それとも外部スピーカー出力になってたりして… 
 私のスタンダードは外部にジャックが装着されていない場合は本体スピーカーから出力されるんですが… 
 - 6 :名無 :2009/05/26(火) 00:29 ID:zIzwspKQO
 -  アマチュア無線って 話ししてる方いるんですか? 
 時々トラックの会話聞こえる位で 夜になってもさっぱり聞こえないのですが 
 - 7 :名無 :2009/05/26(火) 22:22 ID:PLemRsiwO
 -  1〜2年前は空きの周波数を探すのにひと苦労でしたが、最近は公共事業縮小で、ダンプ屋が走ってないから受信できないんだよ! 
 友人をコールしても、誰一人返ってきません… 
 これからの季節、29MHz帯で中国・近畿地方の交信も傍受できますねぇ♪ 
 
181 KB