■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1242359078/491-590無線倶楽部
無線倶楽部
- 1 :アマ4 :2009/05/15(金) 12:44 ID:6DsqRH6EO
- アマチュア無線で話してる方いますか?
- 491 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:21 ID:???
- コールが何チャラとゴタク並べてるがなにを言ってるんだ?折角の逃げ道?
意味不明でわけが分からんぞ?お前はなにに対し文句言ってるんだ。
最後が支離滅裂で意味不明だぞ。もしかして文盲。
- 492 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:38 ID:fxsdwZQc
- >>490
辺りでも見てるのに、もう恥の上塗りかよ。
相対でやってる気がしてるんだな。
- 493 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:41 ID:???
- 全然
- 494 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:46 ID:???
- >>492 お前は、なにが言いたいのなにに文句を言ってるの?意味不明なんだけど。
- 495 :秋田県人 :2016/11/24(木) 20:57 ID:fxsdwZQc
- >>493
悪いことをしたと指摘されても、居直る感性は並みの人でないな。
感心した。
- 496 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:03 ID:???
- >>495馬鹿相手にしてないだけでしょう。わかれよW
- 497 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:14 ID:fxsdwZQc
- >>496
天に唾する自身に返ればしっくりくる言葉だけ使うなよ。
まず「W」で軽薄さが滲んでるよ。
- 498 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:21 ID:???
- >>497 何度も言うが、お前は何が言いたいの?なににに文句を言ってるの?意味不明なんだけど。
言い掛かりはいい加減にしてくれないか、迷惑なんだけど。W
- 499 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:45 ID:fxsdwZQc
- >>498
レスを順に見て理解出きないか。罵り言葉のオンパレードだったのに
言い掛かりにすり替えかな。
- 500 :秋田県人 :2016/11/24(木) 22:06 ID:???
- ナニに文句言ってるんだ?
W←これに文句を言ってるのか?W
ワケ分からんヤツだなW
- 501 :秋田県人 :2016/11/25(金) 04:57 ID:RsTL.Jjs
- いやw
もう来ないんじゃないのかよw
って言ってんだけどwww
- 502 :秋田県人 :2016/11/25(金) 05:03 ID:RsTL.Jjs
- >>462
>>464
「もう来ない」大切な事なので2回言いました。
- 503 :秋田県人 :2016/11/25(金) 06:22 ID:???
- >>502 それで?
- 504 :秋田県人 :2016/11/25(金) 06:27 ID:???
- >>502 「もう来ない」大切な事なので2回言いました???誰が言ったのかなW
- 505 :秋田県人 :2016/11/25(金) 07:42 ID:vFoCXNgM
- >>504
君、知的に障害があるんじゃないの。レスみてそう思ったよ。
順に見てくるともう無茶苦茶。レスになんないレスで罵り言葉の一つ覚えだし。
- 506 :秋田県人 :2016/11/25(金) 07:54 ID:???
- うるさいW
もう来ない!
- 507 :秋田県人 :2016/11/25(金) 17:13 ID:???
- >>505 そっくりお返しすろよW
君、知的に障害があるんじゃないの。レスみてそう思ったよ。
順に見てくるともう無茶苦茶。レスになんないレスで罵り言葉の一つ覚えだし。
ついでに、苦しまぎれのなりすまし、あきれてしまった。
いい加減築けよ。文盲かな?良識あるとは思えないね。
いい加減言い掛かりで煽るのはやめてくれないか、暇潰しも飽きたよ。
スレチ書き込みで荒らさないでくれ頼むからW
- 508 :秋田県人 :2016/11/25(金) 17:21 ID:uKqZbiio
- どんどん無線からかけ離れて行くから面白いな。せいぜい団栗の背比べしてろよ!
- 509 :秋田県人 :2016/11/25(金) 17:33 ID:???
- これだから三才ブックスはww
- 510 :秋田県人 :2016/11/25(金) 17:36 ID:???
- >>505 君、知的に障害者?もう来ないでくれ迷惑だ。
荒らしはいい加減にしろ!わかったかW
- 511 :秋田県人 :2016/11/25(金) 18:42 ID:???
- コラ!
誰だよ、なりすまし!
荒らしてんじゃないよ!
もう二度と来ない!
- 512 :秋田県人 :2016/11/25(金) 18:47 ID:???
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1456050363/529-
またお前かよW
- 513 :秋田県人 :2016/11/25(金) 19:33 ID:???
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1457518980/334-339
荒らしの常習犯でガチの知的障害www
- 514 :秋田県人 :2016/11/25(金) 21:31 ID:???
- 何だ?スレチな事を得意げに晒してるんだ?
いい加減荒らすのやめろよ。
ここは無線愛好家が集うオレ様一番で自慢スレの場だぞ。
- 515 :秋田県人 :2016/11/25(金) 21:38 ID:dgAmNQS2
- 513 :秋田県人 :2016/11/25(金) 19:33 ID:???
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1457518980/334-339
荒らしの常習犯でガチの知的障害www
オヤオヤW まさしくお前が異常者だろう。
そのストーカー的執着心は尋常じゃないぞキチガイだろう。
- 516 :秋田県人 :2016/11/25(金) 22:08 ID:???
- くやしいです!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ィ^^^^^^^^^丶ヘ
||⌒\ /⌒||
(V ヽ ノ V)
ヒ || ソ
|ノ_V_丶|
|((ノ⌒丶))|
>――――<
/ 丶__ノ 丶
- 517 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:40 ID:IFwiZrmw
- キチンと書いてる奴に勝てなくなったところから始まった。
- 518 :お願いします :2016/11/27(日) 19:55 ID:TkkIjov2
- 荒らしは去ったので、本来の無線の話題に戻りましょう。
- 519 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:26 ID:IFwiZrmw
- ID隠したり出したり、二役やってればいい加減になるよ、そりゃ。
- 520 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:39 ID:CUqX1hT.
- >>518
そうですね。
アイコムのIC−7610はいつ頃発売されるのでしょうかね。
- 521 :秋田県人 :2016/11/27(日) 22:09 ID:TkkIjov2
- まだ全容はわからないけど、異なるバンドも含めてのディアルワッチできるし、
・USB端子4カ所
・LAN接続加
とインターフェースも充実してそう。スタイルも、写真よりも実物を見たら
とても良い感じ。
これは、IC-7600のユーザーとしては7300じゃちょっと・・・・・・と思っていた人も
腰を上げるでしょうね。
かなりのヒットになると予想します。
- 522 :秋田県人 :2016/11/28(月) 09:09 ID:P1V7cvLA
- 2波同時受信、出来ても応答は1波だし送信中ももう1波受信出来たり
するのかな。利便性がわからない。
- 523 :秋田県人 :2016/11/28(月) 12:49 ID:???
- いい気になるヤツがいるからダメなんだよ。ほどほどにたいした知識ではないのだから
その気になれば誰でも調べられる事だよ。話題として話をしてるだけでしょ。
- 524 :秋田県人 :2016/11/28(月) 16:53 ID:o8ezKyGY
- ?なに言ってんだコイツ
- 525 :秋田県人 :2016/11/28(月) 17:19 ID:???
- 要約すると…
自分の知識をひけらかしたい!俺様に教えてもらった奴は礼を言うのを忘れるな!
でも俺様より知識がある奴はゆるせん!
どうせネットで調べたんだろ!俺様が他人から教えられるなんて気にいらん!
荒らしてやる!
うるさい!俺様に意見するな、この荒らしめ!
っていう事だと思います。
- 526 :秋田県人 :2016/11/28(月) 17:26 ID:o8ezKyGY
- コツみたいな事以外はネットで十分調べられる時代だからね。ほどほどに自慢すれば良いという事かな。
- 527 :秋田県人 :2016/11/28(月) 18:01 ID:P1V7cvLA
- またか。IDくらい出してしゃべれ。毎日変わるんだし。
- 528 :秋田県人 :2016/11/28(月) 19:55 ID:P1V7cvLA
- >>525
その要約じゃ子供じみてて、大人の真似してみろ。
- 529 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:12 ID:???
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1349105071/316
こういうことですか?
- 530 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:14 ID:wPlVr35M
- >>521さん520ですがハムフェアに行ったのでしょうか?
私は電信(今の3級)の免許は何とか取ったもののCWが出来ません。
IC−7610にCWのデコード機能が付けば是非購入したいですが価格は
いくらぐらいになるでしょうかね。IC-7300は10万ちょいですので
以外と安いと思いました。30万を切ってもらいたいところですが
どうでしょうかね。
- 531 :秋田県人 :2016/11/28(月) 20:53 ID:P1V7cvLA
- URLかレスのコピーでしか表現できないって、もったいないよ。
- 532 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:16 ID:d6RIQKgc
- ID変ってないね?自演がばれたね。ハイさようなら!
- 533 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:32 ID:???
- >>523はカタコトの日本語しか話せないから仕方ないよ。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/480
毎回同じパターン。
- 534 :秋田県人 :2016/11/28(月) 21:39 ID:???
- >>523と…
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1349105071/316
は同一人物なんだねw
マズいと思って速攻で通報w
- 535 :秋田県人 :2016/11/29(火) 05:16 ID:x3xsllcQ
- やり込められると、レスのコピペとURLの貼り付け、なんだかなあ。
話を戻す努力くらいしろよ。
- 536 :秋田県人 :2016/11/29(火) 05:44 ID:o4SnjKts
- 無線の話しましょうよ。自演で荒らすのやめてください。
可哀相な人ですね。
- 537 :秋田県人 :2016/11/29(火) 08:21 ID:x4OF2APc
- 自分で荒らして自分で通報するって、頭おかしいのかな?
- 538 :秋田県人 :2016/11/29(火) 13:25 ID:x3xsllcQ
- 自演か否か文体で大体わかるよ。それに「W」「!」「?」を多用するし。
- 539 :秋田県人 :2016/12/02(金) 17:07 ID:6tcKVQYU
- 皆、用心してるんだな。
たとえ誤った情報でも下手にレスつけ指摘しようものなら
罵詈雑言のレスがわんさか返ってひどい目に遭うし。
- 540 :秋田県人 :2016/12/03(土) 16:19 ID:St6AP44g
- たまたま運用の板みたら、アラシにされてた。
端緒の自分の発言は隠して、レスのみ取り上げて。
- 541 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:41 ID:???
- 煽りに返せば同じになる。発端はあるが双方どっちが悪いとか関係がなくなる。
規約を見れば宜しい。収拾を図るための通報となる。以下は管理者の判断に任せればよい。
- 542 :秋田県人 :2016/12/03(土) 18:14 ID:St6AP44g
- >>541
端緒は君か
>>539の状態をよしとするのもどうかと思うよ。
- 543 :秋田県人 :2016/12/03(土) 19:55 ID:St6AP44g
- >>541
もう、一言いわせて貰えば煽り側にいてよくいうよ。
- 544 :秋田県人 :2016/12/03(土) 19:58 ID:???
- 何時まで煽ってるの君は?いい加減にしたら。
- 545 :秋田県人 :2016/12/08(木) 19:06 ID:iYBBkcN.
- 従事者免許持ってたら当たり前にしってることを知らないで、恥ずかしげもなく
ネットで調べただろうとか、なんとかいってた人がいた。自分の知識不足は
棚に上げていいたい放題。最後は人をあらし呼ばわり。
今はいかにやすっぽく従事者免許がとれるかの証左になったな。
- 546 :秋田県人 :2016/12/08(木) 20:08 ID:BhTYOUmQ
- >>545
そのとおりですね。
今は講習会でも簡単に取れてしまいますね。
私は仙台に一泊して取ったものでした。
国家資格には変わりませんが随分落ちたものですね。
私が知っている人でダンプの運転手をしていて無線が必要だと
いう事で講習会で免許を取ったそうですがダンプの連絡用に
取ったようで、それは違法ですね。たまにダンプのフロントガラスに
コールサインを掲げている車を見ますが十分に仕事で使用している可能性
があります。またコールサインを言わなければ違法局ですね。
- 547 :秋田県人 :2016/12/08(木) 23:48 ID:HhQPzfho
- 講習会という存在は、たかが無線に限らず技術と知識を伴わない資格者を排出する制度に過ぎない
講習会あがりの資格者は、たかが無線の資格者の場合は、ハンダコテひとつ握れないしトランジスタや抵抗の意味すら知らない。
ダンプ屋などに、何を求めても無駄です。
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 548 :秋田県人 :2016/12/08(木) 23:52 ID:N43p.Ee6
- ba~~~~ka
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 549 :秋田県人 :2016/12/09(金) 19:19 ID:ymw.BY/s
- ハムを標榜するなら最低CWくらいマスターしたほうがいい。運用規則
など電信が元になって作られているんだし。電話資格くらいで知ったか
決め込むのは恥ずかしいよ。そもそも個人的な無線技術への興味が主
だから必要性がないという人もいるが、そんなことはない。電信の方に
かなり本質が濃縮されている。
- 550 :秋田県人 :2016/12/10(土) 16:12 ID:XIVdpnII
- 電気通信術は、送信文を見て手送り送信、試験官と相対だったけど
案外楽で、音響受信が難しかった。筆記受信だから文字も速く書けるよう
練習した。送信・受信わずか数分なのだが並みの緊張ではなかったよ。
今は、緩和だったり廃止だったり垣根が低くなった分、緊張も経験して
ないレベルも低いのが当たり前になったよ、たしかに。
- 551 :秋田県人 :2016/12/11(日) 11:20 ID:4DEw/uB2
- 「金銭上の利益のためでなく」なのはハム側だけで、リグやアンテナ、周辺機器
、シャック皆メーカー製、届出関係、取り巻く環境は消費環境。むしろ浪費推進。
それでも良くてやってる人と、そうでない人がいるんだろうな。
- 552 :秋田県人 :2016/12/11(日) 11:33 ID:4DEw/uB2
- ハムの生産活動っていうか業務が「自己訓練、通信及び技術的研究」で
皆さんそれのどこに楽しみを見出しているのか不思議に思う。
- 553 :秋田県人 :2016/12/11(日) 12:49 ID:BqJAlTyA
- 小林の無線機使ってるけど、送信出力1Wだって。
- 554 :秋田県人 :2016/12/11(日) 17:41 ID:mUsW.R9k
- 4アマで出来るオールモードの無線機って中古でいくらぐらいで買えるんだろうか?
- 555 :秋田県人 :2016/12/11(日) 18:37 ID:Oa.2oTeo
- >>554
周波数帯は何MHzでしょう。
HFでもヤフオクなら2〜3万円でいい物が落札できます。
新品時には10〜30万円した物がそれぐらいで買えるのですから
悪く言えばハム人気もだいぶ落ちたものですね。
- 556 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:10 ID:4DEw/uB2
- >>555
連盟の見通しの甘さだとおもう。人が多けりゃいいという方針で
緩和につぐ緩和で易しくしたまでは、良かったけれどその分質は落ちるは
奥行きはないし内容もない電話ごっこ増産に終始した。一部の人間は
得したかもしれないが。おかげて飽きられていまの惨状があるのだと思う。
- 557 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:19 ID:1box6WLk
- アマ無線の魅力を伝えないからさ。始めたきっかけは、映画の私をスキーに連れて行って
の映画がきっかけで、当時は山にはまっていたので非常通信用と山頂からのQSOだったね
KからLコールあたりが一番にぎやかだった気がするね。
- 558 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:51 ID:Oa.2oTeo
- >>555ですが、
>>556さん、>>557さん、このような内容の書き込みは
「無線倶楽部」スレとして意味のあるいい書き込みですね。
- 559 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:53 ID:1box6WLk
- ?大きなお世話です。関係のない書き込みはしないでください。
また荒れますよ。
- 560 :秋田県人 :2016/12/11(日) 21:56 ID:1box6WLk
- ?IDがかぶってるね。誤解を招く
- 561 :秋田県人 :2016/12/12(月) 09:27 ID:OhH.m/Zg
- 最盛期135万局、今は廃れて43万局。従事者免許あっても開局してない
人もいるだろうから、それよりは人口は多いだろうけど。92万局分に
かかった金がもったいないことに。
- 562 :秋田県人 :2016/12/12(月) 10:16 ID:OhH.m/Zg
- アマチュア無線の一番の魅力と謳ってた交信が、一番魅力ないもの
だったから廃れた。規則通りだと、何も話せない。もちろん政治・
思想信条・宗教はだめだし、事業的な要素はひっかかるし雑談的にも
不要な通信はするなだし、暗語だめ。早い話、ちょっと長話するとなに
かしら抵触する。にも関わらず魅力として宣伝したから。
- 563 :秋田県人 :2016/12/12(月) 12:23 ID:OhH.m/Zg
- いいのは味も素っ気もない規則にのっとったやりとり。その他の一般的
ラグチューは厳密に言えば規則に抵触している。みんなわかっているけど
アマチュアということもあって最初から悪質でないかぎり放置している。
数が数だけに監視・取り締まりなんて手も回らなかっただろうし。
- 564 :秋田県人 :2016/12/12(月) 18:45 ID:cCMEsI6w
- 電波に変り安定のネット網だしね。アマ無線は無くはならないと思うが、難しいね。
テンホーテンテン!
- 565 :秋田県人 :2016/12/12(月) 20:19 ID:OhH.m/Zg
- >>564
テンホーテンテン! なんて従事者免許いらないやつが出てきたのも一因。
- 566 :秋田県人 :2016/12/12(月) 20:48 ID:h25ABv1Y
- 知ってるんですか?ドラマでしたよね。CB無線でQSOするシーンに憧れたし
ソニーのスカイトークを買ってしまいましたねW
- 567 :秋田県人 :2016/12/12(月) 21:44 ID:8lWdxOTY
- リトルジョンから始めたよ。海上は、100mWしか許可されなかった。合法CB無線の話。今は、500mWも良いみたいだけど。
- 568 :秋田県人 :2016/12/13(火) 00:53 ID:T8MWu1KI
- >>566
ICB-R5、別名スカイトーク懐かしいですね。
>>567
リトルジョンシリーズはかっこいいですね。
山岳では遭難などの通信の為に運用出来ない時間帯がありました。
- 569 :秋田県人 :2016/12/13(火) 04:26 ID:FofjV86.
- CB無線てテンコードだけで会話が成立するようだけど
その他、何を話すことがあるんだと思ってた。
- 570 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:00 ID:IktUpk1E
- 「〜は違法です」と言っても、何の規則に違反してるからと具体的に
挙げて書き込んでる人はいない。お互い様なのか、知らないでなのか。
- 571 :秋田県人 :2016/12/16(金) 19:59 ID:XJNzWINM
- 20年前のハンディー機車に付けてやろうかな?たまにアンテナ付けてる人いますね。
流したコールでW
- 572 :秋田県人 :2016/12/16(金) 20:24 ID:iZzre3QI
- >>570?
電波法違反。
- 573 :秋田県人 :2016/12/16(金) 23:46 ID:KDXkq2pQ
- FCC規格のCB無線機、アメリカ、イギリス等のCB無線機が違法市民無線。合法CB無線機は出力0.5ワット以下チャンネルは8チャンネルか2チャンネル1チャンネルタイプマイクにはプレストークスイッチが付いていないもの。アンテナは取り外しが出来ない物と細かい規定が有る。使用周波数26.968MHz,26.976MHz,27.040MHz,27.080MHz,27.088MHz,27.112MHz,27.120MHz,27.144MHzの8波が割り当てられている。ソニー等の古いCBトランシーバーは周波数ズレが発生しやすい。水晶を交換したり、内部を調整したりすると認定が無効になるのでまた認定が取れるかはかなり疑問で有る。
- 574 :秋田県人 :2016/12/17(土) 02:36 ID:yZwLqebc
- >>573?
現在はマイクにプレストークスイッチが付いていても合法になりました。
- 575 :秋田県人 :2016/12/17(土) 09:20 ID:fZnFupKA
- >>572
そうなんですけど、具体的にといったのは免許手続、従事者規則、
運用規則、設備規則などいろいろあるからの意味です。
- 576 :秋田県人 :2016/12/17(土) 09:34 ID:fYg/sqB.
- 今はログ帳や世界時計・世界地図も用意する必要無くなったと思った。アマチュア無線の場合。
- 577 :秋田県人 :2016/12/17(土) 11:33 ID:fZnFupKA
- >>576
備え付け書類の義務なんか、とうに無くなってるのもあるし、
傍らにPCが有れば用が足る状況ですからね。
- 578 :秋田県人 :2016/12/17(土) 15:57 ID:fYg/sqB.
- コールブックも有りますが、データがかなり古いですね。今はパソコンデータに入れております。
- 579 :秋田県人 :2016/12/18(日) 13:10 ID:DaqUG/8.
- 突然話題を変えるようで申し訳ありません。
札幌コントロール(ACC)東北広域セクター127.575や
三沢西セクター133.3などはおおまかにどこら辺に送受信点が
あるがご存知のかたおられませんか。
- 580 :秋田県人 :2016/12/18(日) 18:09 ID:vaRlmf0.
- 管制センターとなれば札幌ですがトラブルなどで移管する場合、全ての業務を東京と福岡コントロールで管制するシステムが構築されています。
単純に質問された133.3の県内の送信場所としては雄和VORの敷地内に有ります。
航空管制に興味があり、ネット環境が有るならばまずはランウェイの状況をリアルタイム映像で確認しながら、タワー管制の無線もリアルタイムで聴ける伊丹空港なども面白いですよ。
- 581 :秋田県人 :2016/12/20(火) 21:48 ID:Luozv8f2
- >>580
>579です。
情報ありがとうございます。
空港周辺でSメーターが対してふれなかった
記憶があり送受信地点は八幡平付近とかに
あるのではないかとおもっていました。
>県内の送信場所としては雄和VORの敷地内に有ります。
と、いうことは花巻や三沢、青森などそれぞれの敷地内
にもあるんでしょうか。A3モードであることからビートなど
ちょっと気になりました。
Flightradar24と受信で少し味わっています。
ありがとうございました。
- 582 :秋田県人 :2016/12/23(金) 22:37 ID:0R.uETQo
- ユニデンのBC345CRSと言う受信機でエアーバンドを聞いているが、Sメーターが付いていないので近いか遠いのかは音の大きさで判断するしかない。とても不便だが変調は心地良い音で長時間聞いてても耳が疲れる事がない。アメリカ、カナダ仕様なのでメモリーに入らない周波数も有る。
- 583 :秋田県人 :2016/12/26(月) 20:13 ID:eDb0b6wY
- またまた別の話題です。
話題の「君の名は」を観ました。
そしたらあの名機 TS-520 が3〜4回ほど
出現しました。いやあ 太陽にほえろか西部警察依頼です。
- 584 :秋田県人 :2016/12/26(月) 21:25 ID:Aan18EV.
- >>583
太陽にほえろも西部警察もPUSH to TALKでなくて
ほぼ電話会話だったな。スイッチを放さないうちに相手の声がしたからな。
- 585 :秋田県人 :2016/12/27(火) 06:20 ID:tzlWfHQ6
- >>583
出現するだけでしょうか?
無線を使用する場面はありますか?
- 586 :秋田県人 :2016/12/27(火) 23:27 ID:KCjBSjEY
- >583です
3〜4回の場面で登場しました。
高校のもう使っていないアマ無線部の部室に
飾ってあったような状態ですが、非常に詳細に
描かれておりすぐわかりましたよ
操作する場面はありません。
書込み後、ネットで検索したらいろいろ出てきましたので
そちらのほうがよくわかるとおもいます。
- 587 :秋田県人 :2017/01/04(水) 02:36 ID:0eyqBXQU
- >>581
エンルートだと高度がありますからあえて山などには設置せずとも、基本は空港施設内または、各VOR施設内に送受信アンテナがあると考えてよいはずです。
実際エイカーズやトランスポンダーは各空港施設内のアンテナで受けていますからね。
通信にはA3で50w送信機使用ですから高度が確保されているので空港施設内で対応可能だとおもいます。カンパニーを聴いても山形上空から秋田空港などと普通に交信しますから八幡平リンクはないはずです。
逆に送受信アンテナが八幡平などの山にのみ設置された場合、空港内にいる航空機には電波が届かないケースが出るとおもいます。
- 588 :秋田県人 :2017/01/04(水) 03:00 ID:0eyqBXQU
- 追加です。
A3におけるビートに関して述べておられましたがこのダブルトランスミッターまたは、ミッションと呼称される現象は最近基地局側では対応されております。
本来A3を使用するのは、F3に比べてビートに強いという特性から使用されたと言われています。
対策としては、私らが聴いているといわゆるビート、ダブル送信で交信の潰し合いに気が付く場合が有ります。ところがタワーでは同時送信した場合に気が付かない場合もあった為に、雄和VOR施設内で傍受した内容いわゆるダブル送信潰し合い交信が発生している状況を、別回線を使いタワー
でもモニターして、瞬時にランプなども点く仕組みになっているはずです。
実際に伊丹管制などを聴いていると、毎日何回かビートが出ますが、同時送信になれば瞬時に管制側が送信をやめていますのでよくわかりますよ。
札幌コントロールがエンルートの航空機を133.3で呼び出した場合、秋田、大館能代空港、花巻などから同時には電波を出さないはずです。レーダーで管理しコンピュータ制御で最寄りの一箇所から送信してビートは避けているとおもいます。
軍用機に関しては現役のF15の運転手が後輩でいますのでまた様々な違いをききますけど極秘部分がかなりありますね。
- 589 :秋田県人 :2017/01/09(月) 20:47 ID:LK/rIUgc
- アマチュア無線に特化して話せば、知ったかが沸いて収拾つかないけど
航空無線だと感じよいスレになるよな。
- 590 :秋田県人 :2017/01/13(金) 17:45 ID:fVnKwnFA
- 雪がしんしんと降る時は、アンテナコネクターから
火花が飛んだりするんだっけ。
181 KB