■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1242568427/119-218自殺について
自殺について
- 1 :名無 :2009/05/17(日) 22:53 ID:7m5uxgkkO
- なぜ秋田は自殺多いのか議論しましょう
- 119 :秋田の名無 :2009/07/10(金) 01:50 ID:aRuTSqNEO
- >>118
育ちも容姿も良く金持ちで他人には良く見えても、生きてる限り本人は、きっと悩みはあるよ…。例えば老いや病気や人間関係とかね。
- 120 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 16:14 ID:sLym31BMO
- 笑っていいともは飽き飽きした。タモリ←死んでいいとも
- 121 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 21:32 ID:r/htp97IO
- >>120
人として最低
- 122 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 21:39 ID:RFvopYc2O
- >>120
いくらネット掲示板でも、それはないだろ!
- 123 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 21:50 ID:y14Zg5sUO
- 他にも>>120と同じ書き込みありましたねぇ…
- 124 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 22:27 ID:sLym31BMO
- >>121
ギャグですよギャグ\(^_^)/ブラックユーモア(*^_^*)
- 125 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 22:30 ID:RFvopYc2O
- >>124 …誰だって間違いはある!オレは、お前を許すよ。
- 126 :秋田の名無 :2009/07/11(土) 23:35 ID:nn7UJUeA0
- ギャグにも限度がある
- 127 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 00:58 ID:1tazZ9awO
- ぜんぜんおもしろくないギャグですね
誰も笑わないよ
- 128 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 02:21 ID:zYsVC7toO
- >>124ウゼーんだよ。腐れ野郎が!
- 129 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 02:32 ID:t0g2QsN.O
- きっと子供なんだな
- 130 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 03:36 ID:H2Ft39GcO
- 親が大森町に拠点?がある某宗教の熱心な信者です。このおかげで親戚関係は途絶えました。日常会話にも宗教用語がでてきたりとにかく目障りです。何度ぶつかりあっても信仰をやめさせる事が出来ませんでした。なにかアドバイスが有ればお願いします。
- 131 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 03:54 ID:MSFWmZDkO
- 難しいでしょうね…残酷ですが親といえども縁を切った方が将来的にも自分にとって良いと思いますが…。
自分の知り合いでも母親が宗教にハマリ、亡くなるまで振り回されたそうで、その方は母親のせいで自分の家庭までも失いました。
差し支えなければ、その宗教団体名を教えてもらえませんか?
- 132 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 04:07 ID:H2Ft39GcO
- 15年前ぐらいは創○学会で今は顕○会です。
- 133 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 04:21 ID:MSFWmZDkO
- そうですか。実家暮らしや未成年の方ですか?
- 134 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 04:34 ID:H2Ft39GcO
- 実家暮らしの社会人です。親といえどやはり縁を切った方が良いのかもしれませんね。宗教がなければよい親なのですが。
- 135 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 04:51 ID:MSFWmZDkO
- それか経済的に余裕が、あるならアパートでも借りて少し親との距離を置くのはどうですか?
月に1回ぐらい実家に顔を出すようにすれば親もアナタも安心でしょう。
いきなり親と縁を切るのも難しいと思いますから…親も大事ですが自分の将来を1番に考え頑張って下さい!!
- 136 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 05:44 ID:H2Ft39GcO
- 朝方まで相談に乗って貰いありがとうございました。たまたまここに足を運んで書き込みしたのですが、あなたのような良き人と会話ができホッとしました。
自分はKMです。またお会いできれば幸いです。
- 137 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 06:51 ID:DGk38RvIO
- 壮大なスレチな訳だが…
- 138 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 06:51 ID:VjEVg6kcO
- >130
まず、宗教は一概に悪いものとも言えないんです。
その宗教のおかげで、その人が救われるのなら、支えになるのなら、他の方がそれについて、とやかく言うものではないとも思います。
こんなことを言っている私でも宗教には否定的と言うか、関わる必要性を感じません。
それは色々な事を考えるキッカケがあり、悩み考えて答えを見つけてからは色々な事を知る事が出来、ものの本質を見ることも出来、答えも見つけれるようになったからです。
宗教の捉え方や関わり方を間違えなければ、宗教自体は悪くはないのですが、>>130さんの文章からすると、アナタのお母様は宗教の捉え方や関わり方を間違っているかもしれません。
- 139 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 06:54 ID:VjEVg6kcO
- そもそも、基本的には救われるため、幸せになるために宗教に入るのだと思いますが、家族や親戚や友人など、まわりとの関係が良くなるどころか悪くなるようでは何のための宗教なのでしょうか。
御布施といって家のお金を宗教に持っていくくらいであれば、家のことにお金を使う方が現実的に家庭は助かります。
何でもそうですが、お金お金という人(人達)は良い人ではないです。
宗教なら尚更。
そして、脅し。
何々しなければ不幸になるよ、病気になるよ、死ぬよ、など言って勧誘したりします。
信者間でもそんなことがあるようですが、例えば、ある信者が飼っていたペットが死んだりすると、ちゃんと拝みに来ないからだ、等と言われるそうです。
- 140 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 06:58 ID:VjEVg6kcO
- 宗教とは「こじつけ」とも捉えれると思います。
「救われる」と「あきらめる」は一緒でもあるのですが、これは人生において必要なことであり、言い方を変えれば「開き直り」と表現できなくもないのですが、これも捉え方を間違えると自分の為になりません。
例えば、治らない、治り難い病気にかかり、薬を飲み続ける生活の人がいたとして、宗教側は「薬をやめて宗教を熱心に頑張りなさい。立てなかった信者は立てるようになりましたよ。アナタも治るかもしれません。」等と言ったとします。すると信者は薬の副作用などに苦しむことは無くなり、ある種の不安が軽くなり気持ち的な面で心は救われるかもしれませんが、病気はやはり医学に頼るべきなのです。
これでは、医学で治すことをあきらめることになります。
宗教の奇跡を期待してはいけません。
奇跡は宗教が起こすものではないのです。
奇跡があるとすれば本当のラッキーや、強く願う自分の心です。
- 141 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 07:02 ID:VjEVg6kcO
- 人は考え悩み答えを見つけると、行き着くところに大差はありません。
同じと言っても過言ではありません。
このことは、私が自分で悟った後に知ったことですが、宗教も、私より年輩の方々も、知った(悟った)人は同じことを言います。
勿論、悟ったつもりでいるかもしれないことは、自分でも意識しています。
人間、死ぬまで学ぶものだと思います。
宗教については先に書いたように、関わり方や捉え方を間違えてはいけません。
人生勉強と思い、どこぞの信者さんが置いていった書物を読んでみたことがあるのですが、教えや、配布される書物の意味は、どうとも捉えれるような表現で構成されているようですから。
- 142 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 07:07 ID:VjEVg6kcO
- とにかく、幸せになるはずの宗教が、そうはなっていない人が多くいます。
本当に宗教との関わり方や捉え方を間違えていない信者の方は、話してみたり関わってみるとわかるのですが、人として良い人です。
長々と書きましたが、>>130さんのお母様やその他の間違えている信者の方を説くには、こちら側もそれ相応に「ものを知る」事が必要と思います。
しかしながら、マインドコントロール状態にあるのだとすれば、説くのは大変だとは思います。
- 143 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 07:13 ID:VjEVg6kcO
- 勧誘してきた場合でも何でもかまわないので、信者に聞いてみて下さい。
「それで(その宗教に入って・その宗教をやっていて)アナタは幸せですか?幸せになりましたか?」
「それでアナタの家族やアナタのまわりの方々は幸せになりましたか?」
と。
ただし、この質問にはちょっと穴と言うか、決定力に欠ける部分があると言えばあると思います。
それは「アナタがそう思うこと、心がけることが大切」というような教えがあるのですが、これは一見すれば自分だけが心がけても意味が無いように思えますが、これを信者一人一人みんなに同じことを言っているわけですから、つまりは「皆が心がけることが大切」ということなのです。
つまりは、先程の質問を信者にしたとして>>130さんのような事になってたとしても、「教えを私のまわりが知らないからだ」とお母様は言うかもしれません。
「皆が心がけることが大切」になっていない、と言うことですね。
しかし、本当に悟っている人はそんなことは言わないでしょう。
人とは、世の中とはそんなものだ、ということを知っていれば、勘違いの自分本位で、ものを言うようなことはしないからです。
相手が知らない事は当たり前、と、そこまで考えれるものです。
そこまで考えれれば、人は余裕を持て、謙虚になれ、物事の本質を見極めれるようになります。
田舎の人にありがちな、人の噂話や、尾びれがついた話や、誤った話に惑わされることもありません。
いくら近所でも他人の事は知っているようで実はちゃんと知らないものです。
知ったつもりになっているだけです。
そんな「知ったつもり」の人から聞いた話を聞いて、皆さんも「知ったつもり」の人にならないよう気をつけて下さい。
あらぬ話をされて傷付く人が、そこにはいるのですから。
話がズレましたが、そういう「ものを知らない人」と話す時は、とにかく、口喧嘩や、憎まれ口や、揚げ足取りをするではなく、本質をついた話をすることです。
- 144 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 07:28 ID:KW2MzBTAO
- イケイケドンドンで夏祭を支えて来た団塊世代の方々、もう昔とは違います。
若者は自分の生活のことで精一杯なんです。
昔と同じ気分で若い人達をアテにするのではなく、若い人たちが
いかに生活し、いかに結婚し、いかに子育てしていくべきか考えて
若い人たちが自発的に地域活動に関わるのを待つ心の余裕を持って
ください。
- 145 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 09:52 ID:/T2se2GQ0
- >>138-143
抽象的な精神論を語って、何が言いたいのかわからない。
>私が自分で悟った…あなたも宗教関係者?
顕●会は草加よりタチ悪いと思う。お互い敵対関係にあるけど、新勢力の顕●会は信者集めに特に必死。
前に悪質な勧誘されてそれ以降も年に数回電話が来る。草加は選挙前に同級生がふらっとやって来るくらいなんで、まだマシ。
- 146 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 10:48 ID:VjEVg6kcO
- >>145
私は宗教関係者ではありませんし、宗教に入ったこともありません。
私には必要ないと書いています。
簡単にわかる話であれば、苦労はしませんし、この手の話は抽象的な精神論を理解できなければ話にならないかもしれません。
考え悩む事を放棄することは、知ろうとすることを放棄するのと同じことです。
あくせく働いてばかりだったり、逆に平々凡々ダラダラと生きているだけでは、色々な事について考え悩む機会がなかなか無いと思います。
実際は、この手の問題もそうですが、問題にぶつかったその時になって初めて考え悩むことになるでしょう。
私は幸運にも考え悩む機会と時間があったのと共に、答えを見つけることも出来たのです。
このスレッドの題にある「自殺」についても同じです。
一度も自殺について考えたことがない人は、自ら考えてみるべきです。
そこから新たな発見があります。
自殺する人、そのまわりの関係者、などの気持ちを推し量ることで、何故そうなるのか、どうすれば良いかなど色々なことを「知る」ことが出来ます。
「知る」とは「完璧に知る」ということだけを言うのではなく、近付けること(なんとなくでもわかること)も意味します。
そして、自殺しようと考えた人や自殺未遂をした方は、その事について考えてみましたか?
一度「自殺」そのものから離れて考えてみて下さい。
何故そうなったか、じゃあどうすれば良いか。
世の中には素晴らしい事が沢山あります、それと共にくだらない事も沢山あります。
しかし、そうであるなら素晴らしい事に目を向け耳を傾ける方が良いというものです。
想ってれば近付けるのです。近付いてくるのです。
世の中捨てたもんじゃないですよ。
全ては自分次第です。
- 147 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 11:58 ID:A2nPf9ZwO
- 信じる者しか救わない神様なんていりません。
- 148 :145 :2009/07/12(日) 12:14 ID:/T2se2GQ0
- >>146
あなたは自分の文章に酔っています。
抽象的(具体性に欠ける)な精神論を理解できるとは凄いですね。
「本当は〜です。しかし〜かもしれません。だけど結局は自分次第です」
この手の文章に共感するようでは、それこそ"知ったつもり"状態です。
自分の為になった小説や映画や音楽を紹介してあげた方がよっぽど健全だと思いますよ。
- 149 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 12:43 ID:VjEVg6kcO
- >>148
自分が理解出来ないからと、人のことをどうこう言う前に、アナタがそのような健全と思うことを紹介してさしあげて下さい。
一つ言えるのは、身の程を知ることは成長に欠かせませんよ。
己を知ることは、成長するためにとても大切なことです。
- 150 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 13:21 ID:htGdMk6w0
- >>148
人にものを言うまえに、あなたはどうなんだって話ですよ。
気に食わないから絡むってレベルじゃ子供とかわらないです。
しかもネットで検索すれば出てくる話をされても。。。。知ったかもいいところってなりますねぇ。。。。
あなたは人のことを何か言うまえにすることがあるんじゃないのかなぁ。
>>143の話、私は理解しましたよ。
>>130は>>143が書いたようなことを自分の母親に問いかけてみればいいと思います。とりあえず話し合いをするなら冷静に話さないと。
- 151 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 13:30 ID:t0g2QsN.O
- >>138〜他
意味解るけど?抽象的でもなんでもない。宗教を全否定してもいなく、それでいて間違った信仰のしかたを避けるように言っているのでは?自分なりに生き方、心の在り方を語っているように捉えてみたけど。↑の非難する人は読解力がないか、マイナス思考で物事に対して非難するのが先立つ性格なんでない?自分は>>138〜の内容は嫌みも押し付けもなく、一意見として受け入れ安かった。
- 152 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 13:38 ID:t0g2QsN.O
- 「非難する人」ってのは>>148のこと。大人になって欲しい。
- 153 :148 :2009/07/12(日) 15:42 ID:/T2se2GQ0
- >>149の方の話が解り易いとは思いません。
前半の宗教の話は理解できますが、全体を通すと何を言いたいのかがわかりません。
>悩み考えて答えを見つけてからは色々な事を知る事が出来、ものの本質を見ることも出来、答えも見つけれるようになったからです。
>人は考え悩み答えを見つけると、行き着くところに大差はありません。
>私が自分で悟った〜
>「ものを知る」
>本当に悟っている人はそんなことは言わないでしょう。
>人とは、世の中とはそんなものだ、ということを知っていれば〜
具体的な話も無く"答え""悟り""知る"で話を進めるのが抽象的だと思います。
「悟るとものの本質が見える。私も悟っている」普通にトンデモ発言だと思います。
その後に悟ったつもりでいるかも〜と言っていますが、結局何を言いたいんでしょう?
あなたは宗教と関係無いようですが、一部文章は宗教のそれとほとんど変わりませんよ。
>>150
友達の小説批評は知ったかと疑うのに、>>149の方の話は鵜呑みにされるんですか?
>>151
意味が解るは、文章はちゃんと読める、という意味ですよね?それとも答えや悟りをも理解したということですか?
- 154 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 15:45 ID:t0g2QsN.O
- もっとも嫌われるネチっこいタイプ
- 155 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 15:54 ID:t0g2QsN.O
- >>152
「文章がちゃんと読める」だけではその文章で何を訴えているのか解るはずがない。所詮はレベルってことで、ただ単に屁理屈を並べて抗議するのが好きなだけ。理解できないと非難する前に、もっと学びましょう。
- 156 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 16:12 ID:kyB4X2LcO
- >>155
自演乙(笑)
- 157 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 16:27 ID:t0g2QsN.O
- >>155です。
私は>>149の人ではない…。自分の意見が誰にも認められないからと言って幼稚に荒そうとするのはダメ。そしてネット弁慶にならず現実を生きて。
- 158 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 16:40 ID:kyB4X2LcO
- >>157
…あんかぁ〜
現実を見て(笑)
- 159 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 17:10 ID:DGk38RvIO
- >>148,153
激しく同意。
とりあえず、ここは自殺スレだ。
自分が気持ち良いだけの宗教談義は他でやってくれ。
- 160 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 18:56 ID:VjEVg6kcO
- >>152さん。単なる間違いでしょうが、アンカーをつける相手を間違っていますね。
おそらく、>>151か>>153へ向けたのですよね。
私のお話を理解して頂きありがとうございます。
わかる人にはわかる話と言うことで、かまわないので、気分を悪くなさらないうちにやめましょうか。
- 161 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:23 ID:t0g2QsN.O
- >>152と>>153が私です。
あぁ…間違えましたね。何を言われてるのか意味分からず、全く気付ませんでした。しかしそれだけで面白おかしく言われるんですね…。打ち間違いや誤字脱字等の挙げ足取るより、意見について言ってもらった方がまし。
しかし、確かにこのスレからかけ離れてきてるので、やめましょう。あなたの意見は参考になりましたよ。苦を乗り越えて来たかたのように感じました。人生に対して悲観的になってしまっている人達の力になれればいいですね。
- 162 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:28 ID:t0g2QsN.O
- また間違えました。
>>151>>152>>155>>157が私です。わけが分からなくなってきました。また(笑)って付けられるんでしょうね…
- 163 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:32 ID:kyB4X2LcO
- >>160
>>152と>>151は同一人物ですよ(笑)
- 164 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:36 ID:kyB4X2LcO
- >>162
…何と言いますか(苦笑)
- 165 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:37 ID:t0g2QsN.O
- そうですよ?
>>151の後に補足で>>152を入れましたが…?文面で分かるはず。
だからなんでしょう。>>160も私同様に勘違いか打ち間違いかと。
もう挙げ足取りはやめなさい。宗教の話題も終わりです。
- 166 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 19:59 ID:kyB4X2LcO
- >>165
>>163のアンカーにあなたが答えてどうするんですか?(失笑)
イライラしないで下さい(笑)
- 167 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 20:40 ID:t0g2QsN.O
- どうでもいいが挑発やめればいんじゃね?
- 168 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 20:53 ID:VjEVg6kcO
- >>165
私も間違ってました。
もう笑うしかないですね。>>153に向けたのですね。
ありがとうございました。
揚げ足取りをしている方々の方がおかしいのは皆さんわかっているので、あまり気を悪くなさらないで下さいね。
- 169 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 20:56 ID:tU7GS/GwO
- 気持ち悪い宗教きちがい
- 170 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 21:02 ID:t0g2QsN.O
- 荒らしてんのは>>159以外全て同一人物と思われ。。
情けな……通報されるかもよ
- 171 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 22:06 ID:kyB4X2LcO
- 訂正してあげているだけで荒らし扱い(笑)
アンカー間違い連発でもはや誰に話しているのかもわからない(失笑)
それでもお互いに理解し合っているとはこれ如何に(驚)
- 172 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 22:13 ID:t0g2QsN.O
- あきらかに荒らしだろww
- 173 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 22:28 ID:t0g2QsN.O
- おそらく「通報」という単語が出てた為に、自分の発言を>>171で急に正当化したんでしょう。
真面目にスレについて書き込みしましょう。
- 174 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 22:31 ID:kyB4X2LcO
- >>172
訂正は余計なお世話でしたか?
痛い者同士の傷の舐め合いは見るに耐えなかったもので…(苦笑)
- 175 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 22:51 ID:t0g2QsN.O
- ↑
あわれwww
- 176 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 23:00 ID:t0g2QsN.O
- スレチだと退散した相手にいつまで執着してんだか…
ストーカーかぃ?
- 177 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 18:49 ID:kWaEB/tQO
- ここは何スレですか?
- 178 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 19:05 ID:x5Q3Ej9Y0
- こんな奴らばっかだから自殺率が高いんだなw
寄って集って陰湿な虐めするんだろ
- 179 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 10:32 ID:Y7RV62wsO
- 自分が好きになれません。死にたいけど、こわい。交通事故だとか自然災害とか事件に巻き込まれて死ねたらいい。
- 180 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 18:01 ID:aWN9eg7YO
- 私は自殺には反対。私も人には言われないような辛い事沢山あったけど生きてて良かったって思う事も沢山あった。↑さん、自分の事を好きになれないって思ってるみたいだけど、あなたを大切に思う人がいるはずだよ?綺麗ごとに聞こえる人もいるかもしれないけど私も自暴自棄になった時期があって…。これもまた綺麗ごとに聞こえるかもしれないけど、辛い事あった分幸せな事もあるよ!産まれてから死ぬまで不幸な人なんていない!って私は思って生きてる。焦んないで!ゆっくり息をして歩んで行こう!
- 181 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 01:21 ID:rABuL9hgO
- >>180
禿同
氏んだらなんにもならんよ
- 182 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 17:56 ID:QPtiSRyA0
- 秋田じゃ生きても地獄
- 183 :秋田の名無 :2009/07/17(金) 18:09 ID:w2.DSeLAO
- 秋田が嫌なら他県で生きればいい
- 184 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:26 ID:ciogDJKcO
- この前10人死んだけど、天候の悪い日の登山って自殺行為だネ。
- 185 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 11:57 ID:jtVSzAC2O
- >>180たしかに綺麗ごとだW
自殺したい奴は自殺すればいいじゃん。ただ、借金あるとか仕事ないから自殺する奴は解決策あるから自殺しなくてもオッケー!
- 186 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 20:51 ID:xdKUWrokO
- マジ同感!死にたい奴は死ねばいいのよ!生きてても的もな生活送れないしね!
- 187 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 12:34 ID:nrkt4iLgO
- どーせ そのうち死ぬんだから、取りあえず生きてればいいんじゃね?
- 188 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 14:46 ID:136qeuTIO
- しょうゆこと
- 189 :秋田の名無 :2009/07/21(火) 23:06 ID:0h2g1zjM0
- 私も生きるのに嫌気さしてる。誰からも必要とされない自分は生きる価値すらないのかと毎日考えてます。辛すぎで はやく両親のもとへ行きたいです
- 190 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 12:21 ID:wXwX20EMO
- 死ぬならわざわざ人に言わなくていいからまず死ねよって思う。本当に死ぬ奴はわざわざ言わないし。ただ優しい言葉かけてほしいだけだろ。世の中には弱音吐かずに死ぬ思いして必死に頑張ってる奴いっぱいいるし。自分の命も大事に思えない人間は人の命大事にするなんて思えないし。死ぬとかほざいてる暇あったらまずは出来ること精一杯やれっつうの。まぁそれもできないから死ぬこともできずにいるんだろーけど。目の前にあることも出来なければ死ぬこともできないんだろーな。まっ死にたい奴はどうぞ勝手にって思うね〜
- 191 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 18:18 ID:o800TvW60
- おめーが氏ね↑
- 192 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 18:43 ID:1StYzi1wO
- >>191
気持ちは分からないでもないが、安易に「死ね」とは>>190と同類になるぞ
- 193 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 19:45 ID:LDMVPEZoO
- >>191 あなたは何故 生きてるの?
- 194 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 20:40 ID:LnjQ.hxcO
- 人生なんて死ぬまでのヒマつぶし
ってがばいばーちゃんが言ってたよ
- 195 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 21:31 ID:qCiGy5ewO
- 忙しい
- 196 :秋田の名無 :2009/08/08(土) 03:24 ID:1ddC/mjQO
- 極論 生き物は死ぬ為に生きる
- 197 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 17:29 ID:lPBbBAIUO
- >>196
生前に死を認識できるのって人間だけだと思うよ。
- 198 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 21:22 ID:H2s8BzsEO
- いつ死ぬか分からないしなぁ?
毎日がスリリング!
明日の朝は、目が覚めなかったら…
- 199 :秋田の名無 :2009/08/24(月) 22:20 ID:kXCdfvuwO
- おれなんかいつ死んでもいいようにエロ画像は残さないようにしてるん
- 200 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 09:11 ID:UkcUD6CYO
- >>199憎めない…
- 201 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 23:11 ID:RUFggKiIO
- あと何十年かして食事や排泄も自分でやれなくなったとき…
尊厳死を認めてもらえないだろうか?
- 202 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 23:32 ID:Lu79J93gO
- >>201 宗教的な含みや人権問題が絡むから中々難しいな、医療界のしがらみや対立もあるし。
- 203 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 23:48 ID:vGYCnE260
- 秋田県で自殺者が多いのは,
@まじめな県民性,A人任せな県民性,B貧困層が多い県の体質
と思います。
ある自治体で実際にあった話ですが,
失業者が金銭的に苦しくなって自治体の福祉課を訪ね,
生活保護の相談をしたそうですが一切取り合ってもらえず,
「このままでは自殺するしかありません」と話したところ,
「それは私には関係ありません。私は自殺は勧めていないでしょう!」
「ただ,あなたがいなくなれば,お金を使わなくていいですけどね」
と,担当した職員が言ったそうだ。
- 204 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 07:22 ID:OgPxlcmYO
- >>202
たしかに色々と問題はあると思うが「人の世話にだけはなりたくね」とか「連れ合いや子供らに迷惑かけたくない」と思ってる人は多いんじゃないかな?
せめて一定の条件(年齢、病状等)を満たせば認める事はできないのだろうか?
- 205 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 08:07 ID:nUW8Poeo0
- 欧州からの留学生が秋田県に来て自殺が多いことに驚いて
「euthanasiaを認めてあげるべき」とまで。自分はまだそこまで悟って
ないので今はそれを口にできないって言ったら「きれいごとじゃない。
社会がすべての人の面倒をみるのは無理」ですと。
強く主張するこの人18歳。人は一人で生まれて独りで死んでいく・・・
とまで。だんだん水に沈んでいく国に住んでいると悟るべきことが
たくさんあるようですね。ここはまだ水に沈まないとは思うけどorz
- 206 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 09:32 ID:JKUMEN6wO
- >>203 真面目だけど人任せ?死ぬ程貧乏ってのはどの位貧乏なのでしょうか?
- 207 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 14:54 ID:Uxn0O2lkO
- >>203
もはやなんの為に税金を使って役場に福祉課があるのがわがらねなや
そういう公僕はクビにしていただきたいもんだ
- 208 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 16:33 ID:mD8mtEL6O
- 私は38歳で無職で独身です友達らしい友達もいないし女とは二人しか付き合ったことがない。真面目なくせに、頭が悪く手先も不器用です。車の運転も下手くそで、なめられたり、いじめられたり、利用されたりの人生です。正直死にたいです。でも世の中もっと悲惨なやつ一杯いるんだよなぁ〜自分はクズだと思ってれば楽なのかな?
- 209 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 16:41 ID:Wj5dwuu6O
- そう思ってるからダメなんだや
- 210 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 00:25 ID:nz63O3IQO
- >>208
私は36歳、無職、借金700、バカ、ハゲ、デブ、ですが今秋26歳の彼女と結婚式挙げます。
だから大丈夫です。
- 211 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 00:45 ID:GVKQlA76O
- 死にたい奴らは死ね!
終了
- 212 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 07:43 ID:ETkRLACMO
- >>211
正解
- 213 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 08:46 ID:Q44HCq/Q0
- >>210
まさに割れ鍋に綴じ蓋。
- 214 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 02:37 ID:XUF3RFZ6O
- わーで、なんじょすが、よーぐかんげだほうがイイと思います。
くたばりでば、くたばればいし、くたばりでぐねば、くたばらねばいし、とも思います。
そもそもネットで「死に鯛」とかって。これこそ、『きれいごと』じゃないですか?
なんとでもいすども。
- 215 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 03:10 ID:1ddC/mjQO
- >>214 とりあえず読みズライ
- 216 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 03:20 ID:7PmyEM4YO
- >>214
意味が解らない。
- 217 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 05:47 ID:haKw2a/A0
- >>214
わー、まで読んだ。
- 218 :秋田の名無 :2009/09/07(月) 07:21 ID:8rmeh5uQO
- >>214
他県(青森)の方でしょうか?
掲示板ですから誰にでも理解出来るようにして下さい
201 KB