■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

自殺について

1 :名無 :2009/05/17(日) 22:53 ID:7m5uxgkkO
なぜ秋田は自殺多いのか議論しましょう

51 :名無 :2009/05/31(日) 00:02 ID:RCZxu3zIO
自殺する人は自分でいっぱいいっぱいになってるから周りの事とか考えれなくなってるんだよね。
仮にここに死にたいって書いてる人には死なない方が良い。とは言うけど何で?とか言われたら。知らね。だから周りの人が大事。
周りにスゲェ信用してる人とか好きな人が居れば何を言っても響くと思う。
冷静になったら解決法をゆっくり考えていけばいい。

52 :哀しい歌♪ :2009/05/31(日) 02:02 ID:6uy/o3q.O
忘れてしまいたい事や
どうしようもない淋しさに
包まれた時に男は
酒を飲むのでしょう〜

飲んで飲んで飲まれて飲んで
飲んで飲み潰れて眠るまで飲んで
やがて男は
静かに眠るのでしょう〜

53 :名無 :2009/05/31(日) 07:55 ID:SlxxmqxEO
秋田県の自殺率は10万人あたり37.6人
13年連続で全国1位をキープ

54 :名無 :2009/05/31(日) 08:21 ID:Y8VljLJgO
秋田…
住みたくない所に住んでしまってる自分が嫌

55 :名無 :2009/05/31(日) 09:04 ID:dWVKMvu6O
>>54 秋田に住んでるだけで人生損してる気がするよね

56 :名無 :2009/05/31(日) 12:26 ID:G8SQjX82O
説得すれば偽善者呼ばわり
逝けと言えば酷いとたたかれる

57 :名無 :2009/05/31(日) 13:26 ID:XeqjQ/SMO
ちなみにリスカは
自殺希望じゃない

58 :名無 :2009/05/31(日) 13:36 ID:oV5gG4HEO
逝きたい方はご自由に。
俺は生きるよ。

59 :名無 :2009/05/31(日) 14:05 ID:qgA21Jl2O
死ぬのは勝手だが、死に際まで他人に迷惑を掛けるのは止めとけな
特に飛び出しや飛び降りは全くの他人が罪に問われる可能性があるし、交通機関に弊害が出る

60 :名無 :2009/05/31(日) 19:59 ID:ZT5LuWp.O
先日の殺人事件の容疑者は農薬で自殺したけど、ものすごく苦しい死に方らしいネ(>_<)ヘロインなら眠るように死ぬんだけど、入手は難しいョ。

61 :名無 :2009/05/31(日) 20:49 ID:gZVOm6doO
この間の新屋の死傷事件。被害者も加害者も悲惨な結末になり本当の真実がわからないままになりました。加害者も被害者の一人なのかと、何も真実が見えないままに。
これから裁判制度が始まり、何もわからないままの事件の当事者で人をさばけていいのか不安になりました。

62 :名無 :2009/06/01(月) 00:33 ID:uJg3uck.O
何を言っても自殺は悪い事なんだから、ニュースも自殺扱う時は自殺は悪って事をもっと伝えないと。死ぬって言ってる人は弱いんだからニュースとかで甘ったれコメントされると間に受ける人もいる。

63 :名無 :2009/06/01(月) 08:45 ID:4DPWO40sO
>>62 若干意味不明

64 :名無 :2009/06/01(月) 08:59 ID:exF3svqsO
自殺=救いであれば止める権利はない。実際自殺をして救われいる人もいる。咎めるべきはそんな状況にした人間や環境、はたまた今の世の中ではないか。

65 :名無 :2009/06/01(月) 11:22 ID:nTaMGkQIO
>>64
全く今の様な殺伐とした社会、地方や、まして秋田県などは疲弊しきっている。会社の倒産、経済的な理由から生きる事へ絶望を感じ自殺を選択する人もいると聞く。

こんな世の中を作り出したのは弱者を何も考えない政治家が原因であると思う。
こんな悪政を続けられ弱者ばかり淘汰される一方ではないだろうか?

66 :名無 :2009/06/01(月) 12:11 ID:.ICuEwcQO
>>62
間に受ける ×
真に受ける ○

67 :名無 :2009/06/02(火) 19:11 ID:QCQ3tONEO
別に自殺しても良いけど、楽に死にたいネ(=^▽^=)美しく死にたいネ(*^_^*)それが死の美学だョ\(^_^)/

68 :名無 :2009/06/02(火) 19:32 ID:z5XrXUlkO
>>67 
ガンバッテネ( ̄ω ̄)

69 :名無 :2009/06/02(火) 20:22 ID:eY6ZKt2EO
死にたい奴は死ね
笑い物になるだけだから

70 :名無 :2009/06/02(火) 20:38 ID:5xC6W9UUO
世の中や政治家のせいにすんな!だったらドコの国なら?って思う。【良い事はおかげさま、悪い事は身から出た錆】

みつを

日本人で幸せだ

71 :名無 :2009/06/03(水) 07:41 ID:PLwfDKUEO
>>70

私達一庶民は政治家、官僚が決めた世の中で生きるしかない。政治家、官僚達は自分の身の保身しか考えない、弱者は淘汰され経済的にも追い詰められ生きる気力も無くなってしまうのは政治家の責任では無いのですか?
何も悪い事をしていないのに会社が倒産して毎日ハローワークに通わなければいけないのも自分の身から出た錆ですか?
おかしいだろ?

72 :名無 :2009/06/03(水) 08:21 ID:rMj5cJ16O
おかしくね

生きてるだけで丸儲けって聞くべ?
人のせいにすんなってば…

73 :名無 :2009/06/04(木) 19:37 ID:9XebkmeQO
自殺率日本代表の秋田県!

74 :名無 :2009/06/04(木) 22:59 ID:Ac7BYH4kO
日本国自体が悪いんだよ

75 :名無 :2009/06/05(金) 15:03 ID:AuTI60NcO
テレビで秋田県の自殺者減ったとか言ってたけど、秋田県の人口が減ってせいもあると思いませぬか?

76 :名無 :2009/06/06(土) 09:40 ID:phM/7Me2O
小泉という野郎が総理の時に富裕層に優遇し弱者には冷たい政策をし始め、総理が次々と変わる異常事態が起こった。今度は麻生がトドメをさして、めちゃくちゃになっている。
いつの世も無責任でクソみたいな考えしか無い政治家の為に庶民や弱者は犠牲にならなければならないのか?

77 :名無 :2009/06/06(土) 09:50 ID:ktH27D8sO
>>76
世界同時不況って知ってる?

78 :名無 :2009/06/06(土) 09:54 ID:phM/7Me2O
>>77

果たして世界同時不況のせいだけなのだろうか?

79 :名無 :2009/06/06(土) 13:46 ID:ymd9xbc.O
>>78
民主党乙w

80 :名無 :2009/06/07(日) 14:03 ID:NCF98C2MO
政治家のせいにするのはおかしい。
会社がつぶれたのは会社が経営能力がなかったから。この不景気で生き残ってる会社だってあるわけだし。私も会社潰れて仕事探してるけど、政治家とかのせいだとは思わない。社員の仕事は長々ないけどバイトを掛け持ちして生活してます。死ぬ事できるんだったら死ぬ気で頑張れば道は開けると思う。

81 :名無 :2009/06/07(日) 15:41 ID:GpF0Y7ikO
自殺、考えてる人の頭の中はきっと『自分がこういう状況なのは…』だとか『死んだ後で呪ってやる』なんじゃない?完全に甘えてるよな…もし、そういう行動するなら、家族が葬式等々の後始末やらされて迷惑だから、登山スタイルで冬の鳥海山行って、衣類燃やして沢にでも入ってみたら?

82 :名無 :2009/06/08(月) 00:14 ID:HpkULFEoO
>>81 それこそ捜索やら何やらで益々迷惑かかるっつ〜の。

83 :名無 :2009/06/08(月) 08:46 ID:C2zCkoFMO
世の中を支配しているのは秘密結社

84 :名無 :2009/06/08(月) 09:23 ID:jUWWmslkO
そうだ!フリーメイソンに入ろう!

85 :名無 :2009/06/08(月) 12:07 ID:RTgYyr2QO
KKKでもいい?w

86 :名無 :2009/06/08(月) 22:22 ID:knA/XqEYO
まず自殺する原因を考えましょう。
秋田には、うつ病などによる心の病気による理解が少ない様に感じます。職業の理解や周りの理解、行政の対応があまり良く感じられません。精神科に行くのは、ほとんど病気が進行してからになる事が多いとおもうので、会社や地域の健康診断の時にカウンセリングやうつ病チェックなどを行ってくれれば、心の病の早期発見ができると思います。
心の病気は人になかなか言える物ではありません。相談出来る環境を早期に県で整備しないかぎり自殺者は減らないと思います。
第二に秋田の労働賃金の安さと兼業農家が多いせいだと思います。農業収入だけでは生活出来ないために会社で働きながら農業をするわけですが、農機具などコスト面とのバランスが取れなくなり結果として赤字になり経済的に行き詰まり自殺という最悪な結末になる。
農家の収入が下がってきたのと自殺者が増えてきたのは、無視できません。
経済的に裕福な役人や相談員が集まり議論をしたところで自殺者は減らないでしょう。
秋田に生まれ育ったのを悲しく思います。
私の父も自殺で亡くしています。
私達のような経済弱者にも目を向けて下さい。朝と晩農業をして、日中は会社で働いてますが、賃金は4割もカットされています。子供も育てなければいけません。相談出来る所もありません。
こんな秋田では自殺は減らないでしょう。皆さんはどう考えますか?

87 :名無 :2009/06/08(月) 22:25 ID:knA/XqEYO
職業の理解ではなく正しくは職場の理解です。誤字訂正致します。

88 :名無 :2009/06/09(火) 07:46 ID:gXhOgcioO
>>86
まったくその通り!
政府は弱者に対して人事のようにしか考えていないからこんな結果になったんだべ

89 :名無 :2009/06/15(月) 01:48 ID:u/KzwZt2O
爺さんが首相だった奴が平民の暮らしを想像できるわけがないと思うのだが…

90 :名無 :2009/06/15(月) 10:32 ID:C/a3uBasO
カップラーメンが一個400円なんて言うくらいですからな。
所詮自分だけいいばいいって人は政治家はどころか公僕になられては困ります。
おかげで庶民や経済的弱者が泣かせられるばかりです。

91 :名無 :2009/06/15(月) 15:43 ID:e1aFYJ5cO
いろんな所でよく、「勝ち組」や「負け組」って聞くけど、日本は間違いなく負け組だ。

92 :名無 :2009/06/15(月) 16:36 ID:jw1aQWqMO
秋田は日照時間が短い、少ないから自殺や鬱が多いと研究で書いてあったような

93 :名無 :2009/06/15(月) 16:55 ID:QktJqzXQO
結局、金がねーから自殺するんじゃね?

94 :名無 :2009/06/15(月) 17:01 ID:vSdcZzzQO
自殺は地球にとっては良いことです。

95 :名無 :2009/06/15(月) 18:38 ID:kc9RenkgO
死ぬてことどのようなことで言ってんだかわからん
こんなスレじゃなく
相談窓口とかに電話したほう適切だよ
絶対思う

96 :名無 :2009/06/15(月) 20:34 ID:QktJqzXQO
>>95
真面目に自殺考えてる人間がこんなサイトに書き込まないから心配するな。ところで相談窓口ってどこですか?

97 :名無 :2009/06/20(土) 18:25 ID:m4.KlqcQO
自殺するのは末期癌になってからでも遅くない。とりあえず末期癌になるまで待ちましょう。

98 :名無 :2009/06/20(土) 18:28 ID:m4.KlqcQO
末期癌になったら、致死量のモルヒネで眠るように死にましょう。

99 :名無 :2009/06/20(土) 21:28 ID:LPVZsABwO
私は末期癌です。死にたくありません。命を下さい。

100 :名無 :2009/06/21(日) 00:57 ID:36Q/DLg2O
お前らいい加減にしろ

201 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00