■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

土崎港曳山祭り

1 :神明社 :2009/05/19(火) 02:18 NYA2Y0o proxy3101.docomo.ne.jp
復活☆
荒らし厳禁な!

908 :秋田県人 :2011/07/21(木) 15:06 softbank221026250001.bbtec.net
>>906
お前が相手してくれるの魚だけだべwww

909 :秋田県人 :2011/07/21(木) 15:08 softbank221026250001.bbtec.net
>>907
お前が住んでるとこより都会だwww

910 :秋田県人 :2011/07/21(木) 18:13 07G3mwp proxy30060.docomo.ne.jp
>>909
スマンスマンw
崎にはかなわねーわw

911 :秋田県人 :2011/07/21(木) 18:31 NSg1h0P proxy30037.docomo.ne.jp
サングラスかけて山車引っ張ってる…珍しいお祭りだね。

912 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:02 pw126160120000.60.tik.panda-world.ne.jp
ザ☆DQN祭り♪
いよいよ大詰め☆
ラストまで目が離せません‼

913 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:16 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
908 意味が?おめ、あの崎衆か?

914 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:23 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
他スレもIDチェックしてんの?・・・随分暇な奴。二ート?フリーター?

915 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:30 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
softbank221026250001.bbtec.net祭りさ行ったな?春日

916 :秋田県人 :2011/07/21(木) 19:41 7ru3mBf proxycg076.docomo.ne.jp
昨日と今日で何人の中学生が、処女喪失したことやら崎住民の高校女子、処女率低いよ。

917 :秋田県人 :2011/07/21(木) 20:38 05y0rrq proxy30028.docomo.ne.jp
夕方に子供連れて行きました。山を引いてるのを子供に見せ、踊りも見せ、拍手して喜んだ小学四年の娘。早い時間ならガラの悪い一般人も少なく、満喫したのに帰る時に歩行者人混みの中、タバコを吸いながら歩いてくる人を見て唖然としました。よく見なかったんですがタスキをかけてあんな平気な顔して…。
やはり一部のモラルない人のせいでイメージは悪くなりますね。

918 :秋田県人 :2011/07/21(木) 21:03 i121-117-34-125.s05.a005.ap.plala.or.jp
崎祭りより竿燈のほうが楽しみだわ

919 :秋田県人 :2011/07/21(木) 21:57 d61-11-164-052.cna.ne.jp
>>913>>914>>915同一
AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jpソープ嬢しか相手されないんですか?

920 :秋田県人 :2011/07/22(金) 00:22 7py3n6O proxy30050.docomo.ne.jp
なんか漢字間違ってる町内あるなぁ
×訊かせる
○利かす
漢字と意味を知らない委員長って…

921 :秋田県人 :2011/07/22(金) 01:50 KD106146000170.au-net.ne.jp
まだ騒いでる…
今、何時だと…

ケジメのない祭です。
うるせー
私も歩きタバコにはびっくりしました。
あんなに狭い道で歩きタバコは危ない。
若者だけではなく、委員会とか書いてあるたすきをしていたおじさんも歩きタバコしてました。

922 :秋田県人 :2011/07/22(金) 02:35 NYK0SAF proxycg010.docomo.ne.jp
やっと帰宅

体中が痛すぎてどこが痛いかわからない

例年になく寒いし

とりあえず延着だらけだったけど、無事に納まりました

穀〇町が御幸曳山で救急車って本当?

923 :秋田県人 :2011/07/22(金) 03:11 2e22WA8 proxycg063.docomo.ne.jp
さあ明日からまた祭りカウントダウン。
祭りで出来た手の豆が治っていくのが寂しいよな。

何を言われても、この2日間の感動はリアル。

「先輩が〜」腐れ縁でやってる人には辛いかもだが。まあ実際大変は大変。
準備〜片付け〜準備

ジョヤサ!

924 :秋田県人 :2011/07/22(金) 07:27 NYo2xDy proxy30056.docomo.ne.jp
ジョヤサ?うぜ

925 :秋田県人 :2011/07/22(金) 07:33 bmdk6235.bmobile.ne.jp
昔に比べたらDQNも町内の言うこと聞くようになったと思う
特別攻服でひくやつとかいなくなったし

926 :秋田県人 :2011/07/22(金) 10:05 2ko3ocI proxy30058.docomo.ne.jp
他人の祭にケチつけなくていいじゃない
嫌なら二度と行かなければいいだけ
20年位行ってないな
港町の人間のガラの悪さは全国どこでも一緒。納得して行くべきだよ

927 :秋田県人 :2011/07/22(金) 11:02 i219-167-49-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
今はガラ悪くないだろ カッコだけのチャラ男チャラ女が多くなったから詰まらないだけ

昔の方がガラは100倍悪かったし 引っ張るときはバトルロイヤル状態で凄まじかったぞ

引っ張る前は武者震いしたもんだがな

928 :秋田県人 :2011/07/22(金) 13:00 FkI1HLt proxycg089.docomo.ne.jp
昔の方がガラは悪かったけど、活気はあったな。


御幸山車・戻りは怖かった(笑)

929 :秋田県人 :2011/07/22(金) 14:23 NYK0SAF proxy30030.docomo.ne.jp
道路に残る油とワッパと振り棒の跡がなんとも切ない…

930 :秋田県人 :2011/07/22(金) 17:27 07032040301457_eg wb29proxy07.ezweb.ne.jp
崎祭りに文句いってる方々、文句を言うなら祭りにも行かなきゃいいと思いますが…

931 :秋田県人 :2011/07/22(金) 18:01 D2E3mzN proxycg064.docomo.ne.jp
用事があって2:00頃サンクスの辺りを通りましたが、道路に残ってるゴミも切ないですね。
映画で見るような、スラム街を思い出しました。

932 :秋田県人 :2011/07/22(金) 21:55 d61-11-138-245.cna.ne.jp
高校生中坊が戻りに入る様になってから、
なんだかな〜になった。
今の四十〜の人の全盛期が凄かった。

933 :秋田県人 :2011/07/23(土) 00:43 IK80qA7 proxy30072.docomo.ne.jp
セリオンにはドッカの町内の山車持って行ぐんだスべが?

934 :秋田県人 :2011/07/23(土) 01:03 NYK0SAF proxy30001.docomo.ne.jp
国道より港方面には今年なら古川町とか上酒田町とか小鴨町あたりが行ったのではないかな?

935 :秋田県人 :2011/07/23(土) 01:43 FkI1HLt proxycg094.docomo.ne.jp
>>933


8月いっぱい山車を飾って、来月の北前船のイベントに花を添えるんだすっけ?



話変わりますが、神明社の山車の化粧板に将軍野の3文字しか刻まれてないですが、将3の旧台ですよね?

あと、稲荷町で使った山車はいずこへ?

936 :秋田県人 :2011/07/23(土) 01:47 2e22WA8 proxycg055.docomo.ne.jp
祭りがもう待ち遠しい。
でも祭りと同時に歳もとっていくのが微妙

937 :秋田県人 :2011/07/23(土) 07:31 NYK0SAF proxycg086.docomo.ne.jp
>>835

そんな話あったんすね

神明社にあった山車の台は昔の将三のやつだすべ

稲荷町の台はどっかから借りたはずなんで、どっかの倉庫に眠っているかと…

ちなみに、稲荷町は他の町内から借りたのではなく、どっかの棟梁が作った新台を借りたはずです

938 :秋田県人 :2011/07/23(土) 11:26 FkI1HLt proxy30068.docomo.ne.jp
>>935


やっぱり将3のでしたか?

稲荷町の山車の件、教えて下さってありがとうございます。


ちなみに今土崎で一番古い山車はどこの町内だすべか?

939 :秋田県人 :2011/07/23(土) 12:00 NYK0SAF proxycg035.docomo.ne.jp
化粧枠が焦茶色のは古いと思います

ワッパと心棒は消耗品ですから、どこが古いかは分かりませんが、化粧枠はなかなか替えるものではないので参考にしてはどうかと

940 :秋田県人 :2011/07/23(土) 12:12 7py3n6O proxycg051.docomo.ne.jp
>>938
永覚町の台が一番古いと思う

941 :秋田県人 :2011/07/23(土) 12:43 5Ii0sVW proxy30072.docomo.ne.jp
>>938

新町や清水町三区もかなり年季入ってますよ

942 :秋田県人 :2011/07/23(土) 12:46 KD106129077192.au-net.ne.jp
永覚は十年くらい前に新台にしてるよ
幕二、古川、壱騎町一区、も結構古い感じがしま

943 :秋田県人 :2011/07/23(土) 13:20 NYK0SAF proxy30063.docomo.ne.jp
永覚町はちょっと前に新しくしましたね!!土崎で一番でかい山車ではないかな?

もしくは愛宕町も古いしでかいですね


そういえば永覚町の古い山車はどこいったんだろ。


他町内も使わなくなった山車とかってどうしてんだべ

944 :秋田県人 :2011/07/23(土) 14:25 ASE01kD proxycg110.docomo.ne.jp
ねぶり流し館にある山車は旭二の旧台ですよ。

945 :秋田県人 :2011/07/23(土) 16:46 NYK0SAF proxycg052.docomo.ne.jp
湊御蔵にあった永覚町の旧台はどうなったんだ?

946 :秋田県人 :2011/07/23(土) 18:06 FkI1HLt proxycg054.docomo.ne.jp
清水町3区は茶色塗りの新台だった気が…。


それとも塗り直しかな?

947 :秋田県人 :2011/07/23(土) 18:23 d61-11-138-245.cna.ne.jp
来年 永覚出すらしいね

948 :秋田県人 :2011/07/23(土) 19:17 ASE01kD proxycg099.docomo.ne.jp
来年は統前も5町内なので台数は多いでしょうね。

949 :秋田県人 :2011/07/23(土) 19:26 NYK0SAF proxycg060.docomo.ne.jp
20台は越えるでしょうな

950 :秋田県人 :2011/07/23(土) 21:44 7oW0RjZ proxy30061.docomo.ne.jp
出すとか出さないとか自由なの?

951 :秋田県人 :2011/07/23(土) 21:52 2fo2wIQ proxy30014.docomo.ne.jp
来年って新城町出るかわかる方いますか?

952 :秋田県人 :2011/07/23(土) 21:54 d61-11-138-245.cna.ne.jp
なあ、素朴な疑問なんだが、
みんな戻りの前は一体どこで着替えてるの?
休憩所でメシだけさっさと食って
なんか散り散りになっても時間になりゃ
ちゃんと着替えて戻ってきてる。会所からは遠い筈だし、わざわざ家まで戻ってとか・・・?

特に女の人の場合気になる

953 :秋田県人 :2011/07/23(土) 21:58 NYK0SAF proxycg010.docomo.ne.jp
戻り曳山まで時間がある町内は家に帰って着替えるだろう


時間がない町内は着替えを相染町まで持っていって、どっかで着替えてる

女性の場合は着替える場所は確保してると思われる

もしくは御幸曳山から戻り曳山の格好をしてるとかね

954 :秋田県人 :2011/07/23(土) 23:07 Ff801vl proxy30049.docomo.ne.jp
来年新城町は一応出す予定です(笑)

955 :秋田県人 :2011/07/24(日) 01:19 2fo2wIQ proxy30002.docomo.ne.jp
>>954
情報ありがとうございます

956 :秋田県人 :2011/07/24(日) 02:32 0Ae2weq proxycg097.docomo.ne.jp
>>952
友達の家を貸してもらってます!
回りの方も、その手段やチャリで移動したりしてましたよ(^-^)/

957 :秋田県人 :2011/07/24(日) 12:23 2e22WA8 proxy30039.docomo.ne.jp
祭り終わってなんか寂しいの俺だけ?
俺なんかこういう寂しがりパロメータが高過ぎる気がする。気付けばここのぞいてるし。なんかちょっと触れたら泣いてしまいそうになるんよ(笑)。で、一緒に祭りやった人とどっかで会ったりみかけたりすると妙な安心感に包まれたりする。ダウンタウンの松ちゃんも似た様な事言ってたな。
祭り好きな人を嫁にしたいわ

958 :秋田県人 :2011/07/24(日) 13:53 07031041121530_ae wb27proxy02.ezweb.ne.jp
きっとアナタだけです

959 :秋田県人 :2011/07/24(日) 15:13 ASE01kD proxycg009.docomo.ne.jp
土崎の皆さん、お祭りどうもご苦労様でした。わたしはこれから宮城の勤務先に戻ります。二日間すごく楽しかったので思い出すだけで涙が出そうです。また来年も頑張って楽しいお祭りにしましょう。

960 :秋田県人 :2011/07/24(日) 16:13 Fcs1iPJ proxycg037.docomo.ne.jp
今年印象に残ってる山車ありましたか?
幕ニのザルは高かったっすね!!
槍の人たちも窮屈感がなかった(笑)

961 :秋田県人 :2011/07/24(日) 19:53 ASF3NrW proxycg106.docomo.ne.jp
>>957俺も同じ気持ちだな。6月7月って祭り関連びっしりだったからなおさらね。残るは傘納めか。
今年も死ぬほど疲れたけど楽しかったわ。

962 :秋田県人 :2011/07/24(日) 21:04 07032460036743_eb wb61proxy02.ezweb.ne.jp
交通整理やってるおっさん
ちゃんと車見ろよ!
馬鹿ばっかり

963 :秋田県人 :2011/07/24(日) 22:00 s801186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

天気よくて何よりだった

964 :秋田県人 :2011/07/24(日) 22:58 Fee01bB proxycg064.docomo.ne.jp
>>962
オマエモナー(´・ω・`)

965 :秋田県人 :2011/07/24(日) 23:57 Ffw2xMw proxy30074.docomo.ne.jp
吉田拓郎の「まつりのあと」をリクエストします。

966 :秋田県人 :2011/07/25(月) 00:08 FkI1HLt proxycg107.docomo.ne.jp
俺は徳永英明の壊れかけのradioで…。

967 :秋田県人 :2011/07/25(月) 00:08 d61-11-138-245.cna.ne.jp
>>961 よかった・・。あなたに幸あれ。
地元や職場も土崎の俺ならまだいい方で、また仕事で県外に行く人はほんと寂しさ倍だろうな。

残るは傘納め。

その前に
まだ会所に行くとまだみんなとか誰かがいる気がして、遠回りして会所を覗いてみたが、
斜めになった札だけはあったがやっぱり誰もいなかった。
泣けてきた

968 :曳き子 :2011/07/25(月) 02:32 0Ae2weq proxy30008.docomo.ne.jp
仕事帰り、会所前や曳山の通った場所を通りながら帰宅します。

日に日に薄れる油の臭いやわっぱの跡が、胸を苦しくさせますね…。

来年が待ち遠しく
毎日、タスキを撫でています(笑)

969 :秋田県人 :2011/07/25(月) 07:25 NYK0SAF proxycg085.docomo.ne.jp
>>968

わかります…

油とワッパの跡が消える頃はもう雪の季節です

雪が溶けて桜が咲けば、またすぐ祭り

俺の人生はその繰り返しです

970 :秋田県人 :2011/07/25(月) 12:33 2e22WA8 proxycg104.docomo.ne.jp
>>968 969
…やばい

そんなん言うたら泣いちゃうだろよ…
涙で前が見えなくなっちゃうだろ

971 :秋田県人 :2011/07/25(月) 16:50 ASF3NrW proxycg112.docomo.ne.jp
ところで傘納めが今週って町内がほとんどだと思うけど、特徴的な傘納めやってるってゆー町内ってある?
将二は傘納めにミニ曳山出すってのは聞いた事あるけど他はどーなんだろ?

972 :秋田県人 :2011/07/25(月) 18:26 01I2wN6 proxycg100.docomo.ne.jp
水をさすようで、申し訳ないんですが『傘納め』じゃなく『笠納め』だと思うんですが…

ゴメンね

973 :秋田県人 :2011/07/25(月) 18:49 NYK0SAF proxy30073.docomo.ne.jp
そこ大事ですね

974 :秋田県人 :2011/07/26(火) 00:40 d61-11-138-245.cna.ne.jp
笠地蔵

975 :秋田県人 :2011/07/26(火) 12:26 g2bDBO17FeNoccy6 w42.jp-t.ne.jp
若松もミニ?子供?曳山出しますよね。
今年は大和まで曳いて行くという噂が…

976 :秋田県人 :2011/07/26(火) 13:21 i121-115-39-184.s05.a005.ap.plala.or.jp
来年はどれくらいの町内が出るのかな?
今年は少なかったから、来年は25台は超えるくらい出てもらって盛り上がりたいな
来年は、21日が土曜日だしね

977 :秋田県人 :2011/07/26(火) 13:40 NYK0SAF proxy30031.docomo.ne.jp
25台も出たらまた御幸曳山と戻り曳山の時間がなくなる…

20日の夕方の本町通りと中央通りも混みまくる…

978 :秋田県人 :2011/07/26(火) 16:02 NYK0SAF proxy30065.docomo.ne.jp
あと21日の朝も五叉路から旧国道までもかなり混んで穀保町入りが遅くなるね

979 :秋田県人 :2011/07/26(火) 16:11 2e22WA8 proxy30070.docomo.ne.jp
来年の祭りの話がもう出てきて心のオアシスになってます。ありがとう。
でも 戻り早く終わるって嫌だな。

980 :秋田県人 :2011/07/26(火) 20:57 FkI1HLt proxycg045.docomo.ne.jp
今月30日にまた神明社からの運行があるそうです。

祭り再び…、って感じですか。

981 :秋田県人 :2011/07/26(火) 23:31 Fcs1iPJ proxy30042.docomo.ne.jp
>>980
だから神明社内にある青年会の山車が、解体されずに残ってるんですね!

30日の詳しい日程など何か分かりますか?

982 :秋田県人 :2011/07/27(水) 00:37 IK80qA7 proxycg056.docomo.ne.jp
もしやセリオンまでだスか(*_*)

983 :秋田県人 :2011/07/27(水) 06:57 NYK0SAF proxy30018.docomo.ne.jp
本当に土崎って曳山と祭りが好きですよね!!

土崎でイベントってなると「曳山を出す!!」しか思い付かない

だが、それがいい

984 :秋田県人 :2011/07/28(木) 09:33 ATq2xfH proxy30020.docomo.ne.jp
土崎の祭り、行こうと思ってるんですが何日にやるんですか?

985 :秋田県人 :2011/07/28(木) 10:36 ASF3NrW proxycg043.docomo.ne.jp
>>984おわた。

30日の詳しい日程の情報求む!

986 :秋田県人 :2011/07/28(木) 12:26 KD106134243040.au-net.ne.jp
角館の祭りに崎の半纏来て行くツワモノ求む

987 :秋田県人 :2011/07/28(木) 15:16 NYK0SAF proxycg097.docomo.ne.jp
一昨年ぐらいに行ったぞ


意外に誰も突っ込んでくれなかった


唯一女の子に話しかけられた

988 :秋田県人 :2011/07/29(金) 21:11 NYK0SAF proxy30054.docomo.ne.jp
明日の詳しい情報わかる人いませんかー!!!

989 :秋田県人 :2011/07/30(土) 00:01 i60-35-208-109.s02.a005.ap.plala.or.jp
小出しに山車出すのやめれやww
1年に二日だから燃えるのに
祭りが厨房のお遊戯みたくなってきてるなw
んじゃなきゃ1年に3日にするとかしろやw 
歯切れの悪い祭りだぜ ダサすぎるw

990 :秋田県人 :2011/07/30(土) 01:24 NYK0SAF proxycg098.docomo.ne.jp
↑ジョヤサー\(^o^)/

991 :秋田県人 :2011/07/30(土) 13:00 i60-35-207-199.s02.a005.ap.plala.or.jp
はんかくせ祭りだなw

992 :秋田県人 :2011/07/30(土) 13:21 ASE01kD proxycg094.docomo.ne.jp
神明社から出発準備してましたね。

993 :秋田県人 :2011/07/30(土) 13:25 FjK3OKy proxycg022.docomo.ne.jp
今日の『イベント』神明社を出発するのは何時ですか?

994 :秋田県人 :2011/07/30(土) 14:06 NYK0SAF proxy30043.docomo.ne.jp
1時

995 :秋田県人 :2011/07/30(土) 14:48 ASF3NrW proxy30073.docomo.ne.jp
囃子聞こえたから探してみたら曳山あった!セリオンで終了?神明社までかえってくるの?

996 :秋田県人 :2011/07/30(土) 15:00 Fee01bB proxycg073.docomo.ne.jp
>>989 >>991
ちゃんと意味あってやってんだよ、なんも事情わからない否定厨が何いってんだksgwwwwwww

997 :秋田県人 :2011/07/30(土) 15:20 FkI1HLt proxy30051.docomo.ne.jp
俺も山車を見て来た。


社宅と将3の半纏を多数見掛けましたよ。

998 :秋田県人 :2011/07/30(土) 19:02 NYK0SAF proxycg059.docomo.ne.jp
そこのふたつの町内の神明社青年部はやる気ありますからね

999 :秋田県人 :2011/07/30(土) 23:43 07031041902812_mj wb78proxy05.ezweb.ne.jp
なんでこんな時間に太鼓叩いて大騒ぎして道路占領してるんだ?

意味あってやってる

と言われてもただの迷惑でしかないんだが?

1000 :秋田県人 :2011/07/31(日) 00:59 g29kgEQ14Hc0PzBf w42.jp-t.ne.jp
\(^^)/

1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

189 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00