■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1245272109/-96運転マナーA
運転マナーA
- 1 :名無し :2009/06/18(木) 05:55 ID:wapArO0oO
- 引き続き運転マナーについて語りましょう。
※煽り・釣り・叩きはスルーで。
荒れる原因にもなるので固定も無し※
- 2 :名無し :2009/06/18(木) 07:09 ID:EYGb225YO
- 煽り、釣りをスルー?ここは雑談板ではありません!議論板です!
- 3 :名無し :2009/06/18(木) 07:43 ID:pF1.xcdEO
- めくそはなくそスレ
- 4 :名無し :2009/06/18(木) 08:02 ID:KaJzPHBMO
- 徹底的に議論します。追い越しはマナー違反。エンジンかけたら停止まで常時ライトオン!一瞬でも消したら法律違反です。マナー=世界憲法
- 5 :名無し :2009/06/18(木) 08:56 ID:wapArO0oO
- >>2
ここはネタ板ではありません。煽り・釣りは議論ではありません。
- 6 :名無し :2009/06/18(木) 09:15 ID:EYGb225YO
- ネタが無いと議論にならない!まあ、自己中スレだからネタが無くても大丈夫ってか!
- 7 :名無し :2009/06/18(木) 10:30 ID:rqJ3RxE6O
- どいつもこいつも
┓( ̄、 ̄)┏
- 8 :名無し :2009/06/18(木) 11:42 ID:/vytL7iwO
- 議論板なのに真面目に話すと入って来ないくせに、煽りには敏感に反応しやがる…。
そもそもネタと言ってる時点でおかしい…議論ならテーマだろ…。
- 9 :名無し :2009/06/18(木) 12:02 ID:EYGb225YO
- スレ削除でいいだろ
- 10 :名無し :2009/06/18(木) 12:04 ID:TR0EuD3AO
- >>5
議論を煽り、釣りと言うのはココのスレですよね。
- 11 :名無し :2009/06/18(木) 12:06 ID:TR0EuD3AO
- 先ずは【煽り・釣り】のラインを引いてもらえませんかね?
それくらいのテンプレも書かずに次スレを立てるとは…
>>1にはマナーを語れませんね。
- 12 :名無し :2009/06/18(木) 12:22 ID:dc513jc6O
- このスレいらねな
- 13 :名無し :2009/06/18(木) 13:01 ID:qqYUYYiMO
- 『法に基づいて』って入れてくれなかったか。
残念。
- 14 :名無し :2009/06/18(木) 13:26 ID:/vytL7iwO
- >>11
お前、Zだろ?
動物轢きますとか事故らせますとか遅い車は煽りますとかその手のレスだよ。
- 15 :名無し :2009/06/18(木) 14:52 ID:wapArO0oO
- このようなスレッド式掲示板でテーマが議論。『煽り・釣り』を知らない者にレスする資格は無いですね。
(スレチはいい加減この辺で止めましょう)
- 16 :名無し :2009/06/18(木) 15:03 ID:TR0EuD3AO
- >>15
逃げずに。どこからどこまでかハッキリしないと、荒れる一方では?
>>14は明らかに煽りですよね?違いますか?
- 17 :名無し :2009/06/18(木) 15:42 ID:EYGb225YO
- テーマに釣られて議論してる…それを煽って盛り上がるスレ!でしょ?
- 18 :名無し :2009/06/18(木) 15:50 ID:/vytL7iwO
- >>16
君の文章ってすごくわかりやすいよ。
連投、〜はマナーを語る資格なし、「違います(笑)」みたいな返答が出来ない。
こういう輩がいるから、議論なんて関係ない色物好きが集まって荒れちゃうんだよ。
色々とスレチ失礼。
- 19 :名無し :2009/06/18(木) 15:53 ID:TR0EuD3AO
- >>18
キミみたいな人がってことですね。
非常にわかりやすい例です。
- 20 :名無し :2009/06/18(木) 16:31 ID:/vytL7iwO
- >>19
ちなみに僕がZ叩きのレスをしてもまったくと言っていい程、他の人はアンカでレスしてくれないんです…。本人を除いては。
- 21 :名無し :2009/06/18(木) 17:16 ID:TR0EuD3AO
- >>20
キミがZですよね。
よくわかります。
だからレスしないんですよ。
普通はね。
- 22 :名無し :2009/06/18(木) 17:32 ID:/vytL7iwO
- >>21
相手にZだろ?と聞いておいて実は自分がZ??
(・_・)?
君のレスをよく読んでる人ならこのやり取りで本人だって十分わかると思うよ。
- 23 :名無し :2009/06/18(木) 17:40 ID:TR0EuD3AO
- >>22
自分の存在をいつまでも覚えていてほしい、もっと構ってほしいってのが見てわかります。
でももう必要ないんだけどね。
わかりますか?
- 24 :名無し :2009/06/18(木) 17:42 ID:TR0EuD3AO
- っと、Zはスルーでした。
- 25 :名無し :2009/06/18(木) 19:44 ID:pxbvwZAAO
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1241220675/340-341
- 26 :名無し :2009/06/18(木) 20:54 ID:TR0EuD3AO
- 改めて>>1へ聞きますが、マナーは法律を遵守してこそ語れるものですよね?
何故、ライン引きしなかったんでしょうか?
- 27 :名無し :2009/06/18(木) 21:11 ID:KaJzPHBMO
- 法律より、マナーが優先です。
追い越しは人道的にも許されません。動物を轢く事は駄目ですが、動く物は轢いてもOKです。追い越しは殺人より重罪です。
- 28 :名無し :2009/06/18(木) 21:18 ID:go17hsSUO
- >>27意味分かんない…
- 29 :名無し :2009/06/18(木) 21:22 ID:7yevL6PkO
- >>27
追い越しは懲役何年ですか?
それとも死刑ですか?
- 30 :名無し :2009/06/18(木) 21:43 ID:KaJzPHBMO
- 追い越しは基本的にガードレールと仲良しになります。マナーは私が決定します。動く物は轢いてもOK。
- 31 :名無し :2009/06/18(木) 21:47 ID:hveFNqdAO
- >>28-29さん
>>27、>>30に構うなよ。相手してくれる人がほしいだけの寂しい奴なんだから。
- 32 :名無し :2009/06/18(木) 22:20 ID:7yevL6PkO
- >>31さんへ
確かに、精神異常でした。
- 33 :名無し :2009/06/19(金) 07:34 ID:BdQNHm2UO
- >>30
ZならZと名乗って
- 34 :名無し :2009/06/19(金) 07:55 ID:8J52JZJAO
- マジンガーZ
- 35 :名無し :2009/06/19(金) 11:40 ID:XGKkFpgYO
- 狭い道で歩行者の横を通過するときは、驚かせないように必ず減速します。歩行者の方も止まってお互いに軽く会釈する時は、とても心が和みます。
- 36 :名無し :2009/06/19(金) 12:07 ID:NNr9NxTkO
- 驚かせないよう→×
轢かないよう→○
- 37 :名無し :2009/06/19(金) 12:14 ID:XGKkFpgYO
- >>36
34です。説明不足でした。背中を向けて同じ方向に歩いている場合、速度を落とさないで通過すると、年配の方の場合は驚いて転んで骨折する事故につながるので、不快感を持たせないように注意すると言う意味です。
- 38 :名無し :2009/06/19(金) 12:24 ID:NNr9NxTkO
- >>37
気持ちは凄くわかるけど、優先順位が違うわけで…
狭い道で人とすれ違う際は速度落とすのが当たり前であって、マナー以前の問題。
- 39 :名無し :2009/06/19(金) 12:41 ID:HmJKPgE2O
- 帰宅途中、犬をノーリードで散歩しているばあさんいたが、轢かれて死んでもいいと思っているのかな?
- 40 :名無し :2009/06/19(金) 19:26 ID:MQxhoHFIO
- ペットスレで質問してきな。
- 41 :名無し :2009/06/19(金) 20:57 ID:y5mqYcOoO
- とりあえずウィンカーも点けず曲がるアホ多すぎw
それと交差点の左折レーンに普通にハザード出して電話してるやつ
後ろ渋滞してるのに気付けw
- 42 :名無し :2009/06/20(土) 03:55 ID:SOioUJBYO
- >>41
交差点の左折レーン?
- 43 :名無し :2009/06/20(土) 07:21 ID:7BPZL/KIO
- 曲がる訳でもなくスピード出してる訳でもないのに何でみんなそんなに右車線を走りたがるのだろう。
混んでても後ろも見ず渋滞を作る、空いて車がポツポツしかいないのにゆっくり右車線走ったり、挙げ句の果てには並走したり。
そういう車に限って、片側2車線の信号のない交差点を右に曲がろうとするんだよな。先とか、手前の信号と右折レーンある所じゃダメなの?
- 44 :名無し :2009/06/20(土) 07:51 ID:gX0Jn756O
- 所構わす停車して電話してる奴は確かにイラッとするね。法律違反じゃ無いかもしれないけど、マナー悪いって感じるね
- 45 :名無し :2009/06/20(土) 18:22 ID:UIOteAkoO
- ETC普及キャンペーンやるより先に、ハンズフリー普及キャンペーンする方が良かったのに。
運転マナーの観点から見ればね。
- 46 :名無し :2009/06/20(土) 20:39 ID:Ttw2bLHUO
- 確かに… 所構わず自分の都合で携帯してる奴等!
特にいかにも常識わきまえてる風情のオヤジ!
引きずり降ろして携帯へし折ってやろーか!気分になるょ!! 進路妨害のなにものでもない…
- 47 :名無し :2009/06/20(土) 21:05 ID:UIOteAkoO
- だが、携帯で話しながらだったりメールしながら運転されるよりは万倍安全だよね。
交通安全の観点から言えばね。
- 48 :名無し :2009/06/20(土) 21:39 ID:6YaCzRjcO
- まぁ運転中は携帯をドライブモードにしとくのがベストなんだけどもね。
- 49 :名無し :2009/06/21(日) 09:38 ID:rgEi4eJkO
- あと、イチバン困るのが自分ではちゃんと停車して通話してるつもりだろーが運転技術の未熟な年配の方々が道路脇に寄せきれず斜めに停めてもお構い無しで…
路駐の車よりタチが悪い!
- 50 :名無し :2009/06/21(日) 12:18 ID:Enreo/dYO
- おいおい、言ってる事は分かるが【運転技術の未熟な年配の方々】って言い草はないだろ。
運転マナー語るより道徳を学んだらどうですか?
- 51 :名無し :2009/06/21(日) 13:25 ID:gsYbAp/UO
- その通り!
「ボケたジジイやババア」って言わないと。
- 52 :名無し :2009/06/21(日) 13:31 ID:UH6fqMT.O
- 子供笑うな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの
せめて我々が紅葉マークになった時にマナー守れるようになろうぜ。
- 53 :名無し :2009/06/21(日) 13:58 ID:2sTBT6KsO
- >>52に拍手!
ハンズフリーの話題がでてましたが、あれもあんまり意味ないらしいよ。
前に何かのテレビ番組で実験してましたが、聞くほうに神経がいっちゃって、視点が前方にほぼ集中してまう感じになり、脇道や歩道に対する注意が散漫になるということでした。
つまり、安全に停車出来る場所に停車して電話なりメールなりするのが一番いいんじゃないんでしょうか?
- 54 :名無し :2009/06/21(日) 21:39 ID:8z0Wa4D6O
- DQN車発見wウインカーもつけずにラウワン交差点曲がるわ、蛇行運転するわ…非常に可哀想な方がいた(T_T)
ローダウンしすぎで跳ねてるシルバーのセドかグロw
- 55 :名無し :2009/06/21(日) 22:29 ID:mb6.5ZgoO
- >>54
板杉
- 56 :名無し :2009/06/22(月) 14:04 ID:TTU8qeGwO
- >>55
そのせいで、急ブレーキ踏んだりしてたなぁ。
信号もほぼ無視、見切り発進↓若い奴。
免許なくなればいい(^O^)
- 57 :名無し :2009/06/23(火) 08:08 ID:GFQe8gD6O
- エアロ着けた白の2代目ステップワゴン、あなたいつも渋滞作ってますよ。
周りよく見て走れ。なぜ右車線をゆっくり走る?前がら空きなのに、後ろが数珠つなぎだよ。あくびしてないで避けれ!65ー○○
- 58 :名無し :2009/06/23(火) 08:13 ID:eB/riSxsO
- エステ魔
Lグラ
オデッセ
ムー部
ワゴンアル
こいつらはマナー悪い奴おおい
- 59 :名無し :2009/06/23(火) 08:19 ID:QxwIw9OIO
- >>54に書かれているような奴に限って、なかなか捕まらないような気がする
- 60 :名無し :2009/06/23(火) 15:14 ID:yKurVoD.O
- >>57
皆が速度違反しないような流れを作ろうとしている素晴らしい運転手ですね。
見習いましょう。
- 61 :名無し :2009/06/23(火) 15:19 ID:HtbVyuM6O
- >>58失礼だなぁ。
- 62 :名無し :2009/06/23(火) 16:21 ID:TwVhnzsAO
- 車はドライバーを選べぬ
- 63 :名無し :2009/06/23(火) 16:46 ID:Ss225SswO
- さっき軽トラを煽ってるムーヴがいた。
- 64 :名無し :2009/06/23(火) 17:24 ID:wUBXLQR2O
- >>60
見習う人はいない
- 65 :名無し :2009/06/23(火) 19:05 ID:TwVhnzsAO
- >>64
>>60はクスッてするとこだぜ。…あら?オイラだけ?
- 66 :名無し :2009/06/23(火) 21:45 ID:V4.BihXwO
- 土地柄が無い所では、後続車が数台迫って来たら、道幅にゆとりのある場所で、先に行って貰います。
- 67 :名無し :2009/06/24(水) 12:06 ID:RKTcAsnQO
- >>66
土地柄…その土地の事柄や人々の様子。
土地柄と後続車は全然関係ないと思いますが?
- 68 :名無し :2009/06/24(水) 12:16 ID:qf6xt0zMO
- 多分、土地勘の事かと。又は釣りかな?
- 69 :名無し :2009/06/24(水) 15:18 ID:Dh3t0GlMO
- 誤変換はありえないから、ただの揚げ足でしょう。
- 70 :名無し :2009/06/25(木) 00:52 ID:OzYFtsGUO
- >>59捕まえにくいのでしょう。
- 71 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 72 :名無し :2009/06/25(木) 07:54 ID:o2nLuW.EO
- >>71
ちっとは考えてから書き込みする習慣を付けような
- 73 :名無し :2009/06/25(木) 09:00 ID:n9RSH19cO
- 断る!!
- 74 :名無し :2009/06/25(木) 11:21 ID:5pLj7UIUO
- >>71どの種類のおっかねぇ?外装?速度?やっぱまなあ?
- 75 :名無し :2009/06/25(木) 18:10 ID:I3bB0GhkO
- 今日は2台追い越しした
- 76 :名無し :2009/06/25(木) 22:08 ID:vOuisOKoO
- 運転席、助手席に変なカーテン付けてる奴は早く取れ。特に薄暮時などには視界の妨げになり非常に危険だ。
そもそもなんであんなカーテンを取り付けている?不細工な顔を見られたくないからか?
- 77 :名無し :2009/06/25(木) 22:14 ID:gr0rgrikO
- 運転マナーかどうか分かりませんが、駐車スペースではない場所、店の出入口前とかに、停めてる人っていますよね。
私が見たところでは、高級車系が多いんですが。
荷物の積み込みとかで停めてるならいいんですけど。
- 78 :名無し :2009/06/26(金) 04:01 ID:LN4bI7D2O
- >>76私は可愛すぎて男が寄ってきすぎてウザイからつけてます。ごめんなさい。
- 79 :名無し :2009/06/26(金) 06:49 ID:PIXxyVkwO
- >>78
気のせいですから外しましょう。
- 80 :名無し :2009/06/26(金) 07:54 ID:cb0vUU/.O
- >>76
すいません!顔が不細工だからカーテンで隠してるんです。わかってください!
- 81 :名無し :2009/06/26(金) 07:55 ID:XC4kGc4.O
- >>78
どんだけ面白い顔してんだよ(笑)純正でネタ持ってるなんてうらやましいな(笑)
- 82 :名無し :2009/06/26(金) 08:49 ID:jqTfZFBEO
- ずっと前の話。
夕方横断歩道を自転車押して歩いていたら右折してきた車に当てられました。
怪我は無かったが自転車大破。
運転手を引きずり下ろし理由聞いたらカーテンで見えなかったって。
その場でバリバリはいでやった。
- 83 :名無し :2009/06/26(金) 11:20 ID:IIo79y/cO
- >>82
んで、君は警察に行ったのかw?
- 84 :名無し :2009/06/26(金) 12:46 ID:MLoLaW5YO
- >>82
運転手も悪いが、君も器物損壊。
- 85 :名無し :2009/06/26(金) 14:11 ID:E1vN6Tl.O
- 追い越し車線でスピード出して、普通の車線に戻ると遅くなる車
どこでも止まって電話する車
ウィンカー付けない車。
自分はこの3つが非常に許せません!!
- 86 :名無し :2009/06/26(金) 14:15 ID:jqTfZFBEO
- 警察にも運転手にもお咎め無しでした。
- 87 :名無し :2009/06/26(金) 14:49 ID:LUJ5nLSkO
- 頼むから曲がりはじめてからウィンカーだすのやめれ
- 88 :名無し :2009/06/26(金) 14:54 ID:P4euFO5AO
- >>87
秋田県って周りのことは考えない自分勝手な人が多いから無駄だよ。
こればかりは地域性だから仕方ない。
- 89 :名無し :2009/06/26(金) 18:07 ID:E1vN6Tl.O
- 他県もたいして変わらないと思うよ
地域どうこうより1人1人の運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってるかだと思う
- 90 :名無し :2009/06/26(金) 18:28 ID:oLO3zpWM0
- 運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってない人が多いのが秋田県。
- 91 :名無し :2009/06/26(金) 19:59 ID:4KbhqL3EO
- 愛知県はヒドかったな。割り込み、煽り、信号突破、駐車違反、そんなの日常茶飯事でマナーどころの話しじゃなかった。
県民性ってあるよな。
- 92 :名無し :2009/06/26(金) 20:31 ID:VCogMl5g0
- 秋田県の交通事故発生件数は全国でも最も低いレベル。
- 93 :名無し :2009/06/26(金) 20:51 ID:oLO3zpWM0
- >>92
人口密度が最も低いから。
人口も少ないから。
- 94 :名無し :2009/06/26(金) 21:00 ID:MLoLaW5YO
- >>92
へぇ〜
- 95 :名無し :2009/06/26(金) 22:10 ID:cYeU.dLwO
- >>93
普通は人口密度や人口の多い少ないに関係なく、人口〇万人に対する比率で出してるはずなんだがな。
因みに人口密度が一番低いのは北海道じゃなかったか?秋田はしたから3番目だったような。
- 96 :名無し :2009/06/27(土) 00:13 ID:slZ.opN.0
- >>93
人口密度と事故件数の関係はわかる。
つまりはこの関係に反するような数字が出て、初めてマナーが悪いし、県民性が問題だ、とか言える。
だが現状では対人口密度比でも特に多いわけではない。
167 KB