■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1245272109/324-423運転マナーA
運転マナーA
- 1 :名無し :2009/06/18(木) 05:55 ID:wapArO0oO
- 引き続き運転マナーについて語りましょう。
※煽り・釣り・叩きはスルーで。
荒れる原因にもなるので固定も無し※
- 324 :名無し :2009/08/31(月) 08:32 ID:8NkF8O7I0
- おじまげで、もみじ着けないのも困るけどな
- 325 :名無し :2009/08/31(月) 10:42 ID:y4.whRHUO
- とくに枯れ葉マークのサンドラ
- 326 :名無し :2009/08/31(月) 13:59 ID:IakQc/YY0
- 枯葉の若葉が最も怖い。
- 327 :名無し :2009/09/01(火) 00:28 ID:6LhHD3bIO
- 自分の車の後ろにバイクがいるとウザいですか…?
- 328 :名無し :2009/09/01(火) 01:52 ID:.F2C.qd.O
- >>327
ウザくはないけど、気にはなりますね。できれば近くは走りたくないかな。
- 329 :名無し :2009/09/01(火) 02:31 ID:UjuWNdmgO
- 今日の夕方、久々に原チャ二人乗りして蛇行運転しながらショボいクラクションならして走るバカ者を見た。
- 330 :名無し :2009/09/01(火) 09:51 ID:V0mXhaOkO
- また20年前に戻った感じかな・・・たわけ者が多いです。
- 331 :名無し :2009/09/01(火) 12:33 ID:1wiRd0I6O
- アルベの前にも、うるさいマフラーの原チャに二人乗りして、車両が入れない所走ってた。
ハエだな。
見ててウザイ!恥ずかしくないんだろうか…
- 332 :名無し :2009/09/01(火) 14:30 ID:RULIcaA2O
- 網ぬいしてくバイクおっかない。
いきなり左スレスレ通過されたりするとびっくりするしあぶないじゃん!
こっちが気付かずに少し左寄り(縁石より)に走ってもし接触したら悪いのは車?
- 333 :名無し :2009/09/01(火) 18:05 ID:6LhHD3bIO
- >>332
バイクのすり抜けは違法なので、車は悪くないです。
私はやりませんが、信号待ちで路肩が広い場所では、路肩を通って先頭に出ます。こちらは合法のようです。
- 334 :名無し :2009/09/01(火) 19:03 ID:/7EAySJYO
- 思いっきり反対車線を通って先頭に出るバイクもいる。
早く捕まらないかなあと思ってるんだが。
- 335 :名無し :2009/09/01(火) 19:18 ID:5LOC/tRE0
- 自分はバイクの多い通りを走るときは、なるべく左側に寄って、バイクが通りづらくなるよう走ります
- 336 :名無し :2009/09/01(火) 19:19 ID:5LOC/tRE0
- ↑補足
左からの追い抜き防止の為で、走っているバイクに接近する訳ではありません
- 337 :名無し :2009/09/01(火) 19:37 ID:91jozY/oO
- 大館市の40歳代の男で違法改造して60キロ以上スピードを出して走っているスクーターがいる。早く警察に捕まって欲しいです。
- 338 :名無し :2009/09/01(火) 20:09 ID:5LOC/tRE0
- まぁ30キロオーバーだべ…
自分も夜中、車で80キロ以上で走るときがあるからなぁ…
言ったらいけないかもしれないが、ほかの交通の邪魔したり、事故起こしたりしなければいいような気がするが…
法律厨や通報厨に突っ込まれそうな意見だが…
- 339 :名無し :2009/09/01(火) 20:53 ID:kSpNVUPsO
- 秋田市の某コンビニ店員の軽自動車、たぶん車検切れてる。
フロントガラスに本来貼ってるはずのステッカーが無い。
事故らなければよいが…
- 340 :名無し :2009/09/01(火) 21:29 ID:k/5NspDE0
- >>337
30キロでダラダラ前を走られても文句を言いそうだな。
- 341 :名無し :2009/09/01(火) 21:31 ID:91jozY/oO
- >>340その通り!
- 342 :名無し :2009/09/01(火) 21:54 ID:TIRixUmMO
- >>339
通報しましょう。もし他の誰かに損害を与えたら、その誰かが迷惑しますから。
- 343 :名無し :2009/09/02(水) 00:13 ID:vaYy5gesO
- いま広面あたりで珍走族が警察に追われてるみたいだな
さっさと捕まれカス
- 344 :名無し :2009/09/02(水) 00:34 ID:z2aVGaq6O
- >>339すばらしい観点でもあるが、よくそんな細かいとこまて他人の車見てるな。普通はチェックしないんじゃないか?
- 345 :名無し :2009/09/02(水) 08:09 ID:4VfsYYMUO
- >>335頭の悪い人は考えることが違うんだね。
- 346 :名無し :2009/09/02(水) 10:10 ID:kuakAqMM0
- >>339
それはまだステッカーが来ていないのではないか?
車検うけて、3日くらいはステッカーが来なくてそのまま走ってたことがあったけど。
車屋に取りに行く暇がなかったら、しばらくはステッカーもないと思う。
その場合でも、仮の許可証みたいな物を渡されるから問題なし。
- 347 :名無し :2009/09/02(水) 12:05 ID:3TDZVXn2O
- >>344普通は見ないけど近所のアパートにとまってる車で毎日目につくから。
本来ステッカーを貼ってる場所に何もないから一番目につくんだよね。まぁ他人だから干渉するなと言われたらそれまでだけど。
- 348 :名無し :2009/09/02(水) 12:20 ID:tKYWOrHIO
- ビックスクーター?に乗った女の子の集団が爆音で新国道走ってました。馬鹿ですね。凄く迷惑でした。
- 349 :名無し :2009/09/02(水) 12:57 ID:4VfsYYMUO
- >>348女の子の集団ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
一発お願いしたいなぁ
- 350 :名無し :2009/09/02(水) 17:55 ID:JBrAjLqAO
- >>349
おいおい…、ちゃんと読んだか?ビグスク乗りなんだぞ?
いくら女だからって無理だろ。
>>348
ビッグスクーターな。
- 351 :名無し :2009/09/02(水) 19:40 ID:dWZu/MKsO
- >>343
それ原チャリノーヘル2ケツと単車の奴ら?
だとしたら新国でパト二台に追われてた。目の前信号無視してったな(笑)
アンパス曲がって広面に逃げたか
- 352 :名無し :2009/09/02(水) 20:04 ID:JBrAjLqAO
- なんか2輪車ネタ多いな…。
ではついでに…。
バイクにくっつかれたら、素直に道を譲りなさい。
- 353 :名無し :2009/09/02(水) 21:00 ID:ITe5cdxoO
- >>352
くっつく理由がわからない。
簡単に越していけるだろ?
- 354 :名無し :2009/09/02(水) 21:27 ID:cmznZyNA0
- >>346
車検通してから後から車検証とステッカー来て、そのうち貼ろうと思って
車検証入れに入れたまま次の車検まで貼らずにそのままってことよくあるwwwww
- 355 :名無し :2009/09/03(木) 00:47 ID:eSKqyASYO
- 最近夜になると直管ぽいバイクがやたらと走り回ってるな。
警察はカスを捕まえずに何やってんだよ
- 356 :名無し :2009/09/03(木) 01:05 ID:Qrm6GOv2O
- >>350若くてかわいけりゃなんでもいいよ(;´Д`)ハァハァ 女子バイク集団最高〜(;´Д`)ハァハァ一発お願いしたいな
(;´Д`)ハァハァ
- 357 :名無し :2009/09/03(木) 11:09 ID:mORQqrZ2O
- ヘッドライト&フォグライトHIDでケルビン数が高い車かなり迷惑。
すれ違いもだけど後ろに着かれると最悪。
昨晩ずっと後ろ着かれたんでルームミラー暗くしてサイドミラーも畳んだ。
フォグライト明るすぎだよあのゴルフ!!!!
- 358 :名無し :2009/09/03(木) 12:42 ID:fYDg2p6YO
- ケルビン数は明るさじゃなくて色です。
明るさはワットです。
ワットが少なくてもHIDの取り付けの際に光軸がずれた場合は、ロービームでも眩しく感じます。
基本的に光軸調整をしていない車は、かなり迷惑です。
- 359 :名無し :2009/09/03(木) 12:52 ID:T6joI8UcO
- >>358
同感。
毎日同じ時間にすれ違う軽自動車がかなりまぶしい。
- 360 :名無し :2009/09/03(木) 14:23 ID:OSfziUjQ0
- 秋田米飯給食の運搬トラックのドライバー氏。
運転しながら窓の外にタバコの灰を落とすな!!
バイクに乗っていたから灰が目に入って痛いよ…
- 361 :名無し :2009/09/03(木) 19:47 ID:5uauFiE.O
- >>360
失礼ですが、バイクの運転中にゴーグルはしないのですか?
火がついたままではなくて良かったですね。
それとは別に、灰皿の中身を窓からばらまく非常識もいます。
本当に危ないし、汚い。
- 362 :名無し :2009/09/04(金) 00:27 ID:F2TJ8IOU0
- >>360
違法ですのでナンバーを控えて警察に通報したら良いと思います。
- 363 :名無し :2009/09/04(金) 00:50 ID:kYszyVF2O
- >>361ゴーグルするかしないかまでは個人の自由なんじゃない?
まるで>>360の自業自得みたいな書き方がホントに失礼だよね
- 364 :名無し :2009/09/04(金) 04:07 ID:1yanTt.w0
- ゴーグル着用って義務だっけ?
- 365 :名無し :2009/09/04(金) 10:13 ID:xFmcLS8gO
- 新国道沿いのアタリヤ手前の小路への右折、イトクへの右折、ミロクへの右折…毎日毎日渋滞つくりやがって!イラッッつぐ!!
この間なんてそいつら躱そうとしたトラックにミラー擦られた!!
どっちも頭さくる!!
- 366 :名無し :2009/09/04(金) 12:36 ID:xB3qO.y2O
- >>360は自業自得だろ。
- 367 :名無し :2009/09/04(金) 12:37 ID:aQCCnN7IO
- >>365わかる、わかる!そこに限った事ではないが、目の前、手前の交差点で曲がって行ったらダメなのか?って思う。その方が、多少遠回りだとしてもスムーズだと思うのだが。
- 368 :名無し :2009/09/04(金) 15:44 ID:OFRUsEygO
- スレチかも知れないが疑問に思ったので。
横〇署の紺色レガシーの覆面なんですが…。
先日50`の県道を走ってたら前に覆面が。
近付いたら70`出てた。
(その時点でオイラは違反です…スイマセン)
しかしその覆面は更に加速。
そして先日、40`の住宅街を到底40`とは思えない速度で通過してました。
運転してるのは若い人みたいなんだが、あんな狭い道でかっ飛ばされたんじゃ事故起きるっての。
- 369 :名無し :2009/09/04(金) 16:47 ID:syQNK10oO
- >>368 ちなみにその車は刑事課の車輌です。
警察にはかわりないですけどね…
- 370 :名無し :2009/09/05(土) 14:04 ID:GfYg.aZsO
- 高速の大森パーキング付近にオービスとかありますか?それっぽいのはあったんですが、レーダーは無反応でした。
- 371 :名無し :2009/09/05(土) 19:17 ID:QLRWgdNUO
- >>370
ないよ。Nシステムだべ!
- 372 :名無し :2009/09/05(土) 23:02 ID:UzQ2iqb2O
- オービス手前には必ず自動速度取り締まり装置設置路線などと書かれた標識があるはずた!
手前に標識がないのはN
- 373 :名無し :2009/09/06(日) 10:25 ID:LZcEsVys0
- >>365
長崎屋のドンキ開店でバカが右折禁止なのに右折しようとして迷惑かけるの
目に見えるなwww
- 374 :名無し :2009/09/08(火) 08:04 ID:P3e0/R3QO
- 毎朝、見るたび前の車を煽りまくり、右に行ったり左に行ったりしている奴、お疲れ様だが、そいつらに毎日の様に煽られても何時も右車線をゆっくり走ってる同じ面々連中も、どうかと思う。何も考えないで走ってるんだろうなぁ。
- 375 :名無し :2009/09/09(水) 20:26 ID:bydJWLA.0
- 秋田って右左折するときに、反対側にハンドル切ってから曲がるのがデフォなんですか?
県外から来たのですが、左にウインカー出した車を右から抜かそうとしたらいきなり寄ってこられて...
しかも観察してると結構多くの方がやっているんで、気になってしまってw
- 376 :名無し :2009/09/09(水) 20:39 ID:9P3rfCroO
- >>375普段は意識してないけど、そういう運転の仕方をしてるかもしれない…。
- 377 :名無し :2009/09/09(水) 21:45 ID:7td9JD26O
- 自分の車の内輪差もわからん下手くそ車運転すんな!左に曲がるのに右に膨らんでから左曲がる奴とか、ホントマジ消えてほしい
- 378 :名無し :2009/09/09(水) 22:00 ID:vpIGACRUO
- ものすごい勢いで追い越されても次の信号で追い付きますよね。それかいつのまにか逆に追い抜いてる事が多々ある。
- 379 :名無し :2009/09/09(水) 23:46 ID:edVrQz72O
- 車ぶつけられました
ハローワークで
- 380 :名無し :2009/09/09(水) 23:50 ID:edVrQz72O
- 新車だから相手側に評価損保障してもらいたい
- 381 :名無し :2009/09/09(水) 23:53 ID:edVrQz72O
- だれか詳しい方、教えてモ
- 382 :名無し :2009/09/09(水) 23:54 ID:noRAFzw6O
- 内輪差は把握する必要がありますね。自分は左折て゛左の後輪をブロックにぶつけてタイヤがパンクしました。
- 383 :名無し :2009/09/10(木) 00:44 ID:qoLfcM8oO
- >>379ぶつけられた相手は把握してる?
それとも当て逃げされたの?
- 384 :名無し :2009/09/10(木) 01:07 ID:R7KkMlLkO
- 出戸浜辺りから散々並走、ノロノロ右車線走っておいて、天王マックスバリュに交差点手前の入りずらい位置から入ろうとして直前ウインカー&中央に幅寄せ出来ず、いきなり停車。アホか!
下手くそなんだから、信号有る入りやすい場所から入ればいいべ、ヤッコ。
そりゃかなり前に越して来た奴にも追い付かれ、抜かれるわ。
- 385 :名無し :2009/09/10(木) 05:54 ID:vMs2ysQIO
- レジャーカーで内輪差なんてなんもねーべ
- 386 :名無し :2009/09/10(木) 07:28 ID:hrVCklB6O
- 当て逃げではなく、待っていてくれたが、お互い番号交換して、相手側は保険屋さん対応。
保険金では現状回復までしか保障無い、らしい
加害者側に交渉してみます
- 387 :名無し :2009/09/10(木) 08:51 ID:XXDpl.7cO
- >>386
たぶん板金や塗装で済むようならそれだけだと思う。新車でも、修理費がそんなに高くつくとは思えないから、新車で戻ってくるのは無理。
どうしても新車欲しいなら、相手側からもらう修理費なり、自分のお金なりを足して、また新車買えばいいんじゃない?ぶつけられたの下取りにして。
- 388 :名無し :2009/09/10(木) 09:22 ID:YnTdmSng0
- 赤信号で右折の為、右折レーンに停車し、青信号の変わると同時に発進。対向の直進車が来る前に交差点を猛進するアフォ
スタートはいいものの、結局は40キロ前後で悠然と走っている為、渋滞の先頭となる
- 389 :名無し :2009/09/10(木) 10:24 ID:LQLsstiUO
- 右折して細い道に入ったら、オバチャン3人くらい乗った車が堂々とど真ん中で停まってる。全くよけてくれないから車降りて「スイマセン、通りたいんですが」と話に行ったら「ここで待ち合わせしてんのよ、あんたら下がりなさいよ」と… 非常識すぎて呆れた。
- 390 :名無し :2009/09/10(木) 10:40 ID:TrbIcUkwO
- たぶんさぁ、ここに来てる人達はマナーがいいと思う。
右左折時の運転の仕方、車の流れに乗れ、うまく走ってるんだなとオモター\(^O^)/
- 391 :名無し :2009/09/10(木) 12:03 ID:WIt/uXmQO
- >>389うおぉぉぉー!イラつくー!!
オバサンドライバーってハザードさえ出してりゃ良いと思ってんのか、国道でも関係なく停まって携帯で話してるからマジで腹立つ!
どこか駐車場に着くまで我慢しろよ!
- 392 :名無し :2009/09/10(木) 18:05 ID:6QNTpXWQ0
- 運転中の通話も未だにだしな。
一般者も業者も。
全員捕まりやがれって思う。
- 393 :名無し :2009/09/11(金) 02:42 ID:OPlJKgTgO
- 追い越し車線を、ノロノロとw
あいつらゴミども…なんとかならんのかね
- 394 :名無し :2009/09/11(金) 21:28 ID:jtry8wlI0
- >>392
狭い道路や交通量の多い道路で停止して電話されるより、ちゃんと運転しながらの通話のほうが、よっぽどいいよ
- 395 :名無し :2009/09/11(金) 23:35 ID:FTFnHrNAO
- >>392私は捕まり罰金払いました(´∇`)
しかも誰からかかってきたのか具体的内容を話せと強要され、『かけてきた相手は旦那で、営業中に屁をこいて恥ずかしかった〜』と内容を話しました\(^ー^)/
旦那のこんな電話のオナラしました内容だけに罰金払った私は馬鹿だな…と反省ですね(^_^;)
- 396 :名無し :2009/09/12(土) 11:09 ID:sFZlTrHAO
- 枯葉マークの軽トラのクソジジイ、知り合いに話しかける為に急にウインカーも点けずに道路の真ん中に停まるな(;`皿´)危なく追突しそうなっただろう!
- 397 :名無し :2009/09/12(土) 12:45 ID:o1e1hd8oO
- 水曜どうでしょうステッカーの意味は?
- 398 :名無し :2009/09/12(土) 12:56 ID:1uuHI2yoO
- >>397
ローカル旅バラエティー番組のステッカーです。
- 399 :名無し :2009/09/12(土) 19:08 ID:ABcYBqbMO
- 片側2車線あったら右車線は何の為の車線ですか?
- 400 :名無し :2009/09/12(土) 21:01 ID:t0hOwgG.0
- >>399
能代では走行車線のようです。
- 401 :名無し :2009/09/12(土) 22:05 ID:6H5n7tSMO
- >>399
全国的に走行車線です。高速道の場合は追い越し車線です。
- 402 :名無し :2009/09/12(土) 22:56 ID:l6v1pMkkO
- >>399
亀は左、ウサギは右。
- 403 :名無し :2009/09/14(月) 12:20 ID:k32VvH.sO
- この前能代のバイパス沿いでもみじマーク付けた車が信号(青)の前で急停止
その後ノロノロと路肩(斜めに)に行きウインカー出してた
後続車何台かいるんだから考えようよ
しかも悪びれる様子もなく
- 404 :名無し :2009/09/14(月) 12:37 ID:CjhMz9ZYO
- 枯れ葉マークに免じて許してやれやぁ。
- 405 :名無し :2009/09/14(月) 15:14 ID:XqOEGCM20
- >>399
県外では右も左も関係ないです。一般道の場合ですけど。
- 406 :名無し :2009/09/16(水) 16:44 ID:CDwPwD7sO
- 運転とは違いますが、駐車場の障害者用のスペースに停めてる健常者に腹が立つ。さっきツタヤの駐車場でもそんな奴見掛けた。
ナンバープレートにスティッチのフレームつけて、ダッシュボードにもスティッチのぬいぐるみ飾ってる青いステーションワゴン系の車!!
こいつらって体は健康でも頭がおかしいのかね?
他のスペースは満配でも何故そこだけ空けてあるか、障害者マークがペイントされてるからだろ!
- 407 :名無し :2009/09/16(水) 17:40 ID:045.p1VIO
- 実際に障害者が利用しているのを一度も見た事が無い。
もしかして>>406が書いたような連中が停めているからだろうか?
- 408 :名無し :2009/09/16(水) 19:15 ID:XyFjNdXM0
- 障害者用とはいえ枠内に停めてるのは、まだいい
本当のバカは店の入口にビタ停めするからw
- 409 :名無し :2009/09/16(水) 19:53 ID:yY3ASspYO
- 障害者用の駐車場にヘーキで停める人って頭に障害あるんじゃ(ry
- 410 :名無し :2009/09/16(水) 20:10 ID:b70ONFr.0
- マナーを守らないやつは自己中なだけだ
- 411 :名無し :2009/09/16(水) 20:21 ID:R5mF2zqYO
- 横手のバザールの駐車場からいきなり道路に出て来た軽ワゴン。
あぁ、ビックリした〜と見たら、若葉&枯葉マークを両方貼ってました。気をつけないと…
- 412 :名無し :2009/09/16(水) 20:36 ID:b70ONFr.0
- 駐車場を縦横無尽に走るバガッケもいるよな
- 413 :名無し :2009/09/16(水) 20:49 ID:em1.o31IO
- マナーやルールは言い逃れって言ってる奴がいる
- 414 :名無し :2009/09/17(木) 23:11 ID:LjwfOpjcO
- ?
- 415 :名無し :2009/09/18(金) 16:47 ID:UwTXQC2IO
- とりあえず、さ ご老人の免許制度変えようよ 50なり60なりなったら適性試験などで反応速度が遅いとか注意力が散漫とか試験して運転適性低いなら免許失効とか、ね?
ホントは60歳で失効が一番良いけどw
ご老人はホントやばいよ 俺 真横走ってんのに真正面みてウインカ―無しで普通に車線変更しようとして俺の車にカミカゼアタックしようとするしww
横見てないしクラクション鳴らしても聞こえてなかったしマジ勘弁
駐車場で俺バックでスペースに左斜め後ろに動いてる時左から頭でスペースに突っ込んできてクラッシュ寸前w
俺バックしてるの真正面から見えてるハズなのに…
ムリヤリ入ったのかスペースに注意がいってて 真 正 面でバックで入ろうとしてる俺の愛車が見えてなかったのか
- 416 :名無し :2009/09/18(金) 17:05 ID:04rrJnp.O
- 60で失効・・・田さ行がいねべー!!
- 417 :名無し :2009/09/18(金) 20:30 ID:tCyWvuI.0
- >>415
案外ワザとかもよ
「オラ、年寄りだがら、わがらねがった」って言い訳じゃねwww
- 418 :名無し :2009/09/18(金) 20:43 ID:882au/DE0
- >>415
運転マナーの前に句読点勉強しような。変なスペース・変な改行・半角カタカナ。話しはそれからだ。
- 419 :名無し :2009/09/18(金) 21:17 ID:KTLaCVzEO
- 昨日の晩、大曲イオンの駐車場で場内の走行車線に沿って走行中、駐車スペースの白線を横切って飛び出してきた白のセダンからぷつけられそうになりました
(>_<)
飛び出してきた車のドライバー、若い人でしたが、多分、前方不注意と駐車スペースを横切っての走行・・・
そういうドライバーに遭遇すると身体的能力はともかく、運転者としての心構えは年齢を問わないような気がしてきます
- 420 :名無し :2009/09/18(金) 21:33 ID:aA.yataQ0
- そうだな。
横暴な若いドライバーも己を省みず歳をとれば横暴な老人ドライバーになる。
- 421 :名無し :2009/09/19(土) 08:34 ID:mOJm1.BUO
- しかし土日祭日は走りずらいね。サンデードライバーなのか知らんが二車線道路右側走しってて何で左側車線の車がドンドン自分の前に入って来るのか考えて。
- 422 :名無し :2009/09/19(土) 12:42 ID:pMSvsmroO
- >>421
高速道路での話しなら同意する。
- 423 :名無し :2009/09/19(土) 12:49 ID:IthLUukEO
- >>421高速道路でなくても同意する。
167 KB