■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1245272109/573-672運転マナーA
運転マナーA
- 1 :名無し :2009/06/18(木) 05:55 ID:wapArO0oO
 -  引き続き運転マナーについて語りましょう。 
 ※煽り・釣り・叩きはスルーで。 
 荒れる原因にもなるので固定も無し※ 
 - 573 :名無し :2009/10/18(日) 09:18 ID:zAnl4j36O
 -  572さんへ、570です。 
 最近の車は、自発光式メーターです。文面足らずでした。 
 単車の件は、わたくしが申した事と代わり無い用な! 
 - 574 :名無し :2009/10/18(日) 17:03 ID:qh3ktYBcO
 -  572ですヌ  釣られた感が無いでもないですが、単車のところの(自分に対してアピール)が意味不明です。 
  たぶん文章としては、他人に対してのアピールが正解かと。んで自分にするのは鼓舞、正確には(自分を)でしょうけど。自発光式のメーターってヘッドライト(スモール含む)と連動してないんですね。勉強になりました。ハイテクだな。 
 釣られたんだべな、私。 
 - 575 :名無し :2009/10/18(日) 18:57 ID:qtAHSrRAO
 -  なんで右車線ゆっくり走るのや。何の為に2車線あるが解って走ってねんだべな。挙げ句の果てには、左さ曲がって行く始末。 
 - 576 :名無し :2009/10/18(日) 19:16 ID:d.dsfq2oO
 -  4時からライトってラジオで言う季節ですね… 
 - 577 :名無し :2009/10/19(月) 00:48 ID:FfP3eArYO
 -  573様 結構誤字多し。 
 - 578 :名無し :2009/10/19(月) 18:23 ID:UGvVow76O
 -  さっき、車間距離もろくに取らないバカワゴンRがいた。案の定、急ブレーキになって自業自得。 
 なのにこっちをにらむ始末… 
 おいおい、車間距離とってないお前が悪いんだろ! 
 白いボロのワゴンRの女! 
 - 579 :名無し :2009/10/19(月) 18:53 ID:4WdlsWOoO
 -  若い人達って、何故道をゆずってもらっても頭を下げないのだろうか? 
 - 580 :名無し :2009/10/19(月) 19:19 ID:a/KaEHpo0
 -  別に頭下げる必要無いから 
 - 581 :名無し :2009/10/19(月) 19:31 ID:aqIuViIEO
 -  >>579 確かに老若に関係なく、道を譲られたりしても頭下げたり手を上げたりしないで平然と行っちゃうドライバーはいますね。 
 …腹立てるだけ馬鹿馬鹿しいから、最近は気にしないようにしてますが、実はムカッとしますよね(汗) 
 そいつの為ではなく、円滑な交通社会に貢献したという崇高な気持ちになるしかないです。 
 - 582 :名無し :2009/10/20(火) 00:10 ID:4h/zp43w0
 -  自分は2か月前に免許取ったばっかりですが、絶対頭下げるようにしています。 
 暗くて見えなさそうな場合はサンキューハザードも出すようにしています。 
 - 583 :名無し :2009/10/20(火) 00:32 ID:86B6eKlAO
 -  やたら車線変更するセルシオやクラウンには頭にくるね。もっと落ち着いて運転しろと言いたいね。 
 - 584 :名無し :2009/10/20(火) 00:35 ID:ki2QVFeAO
 -  遅いイキがった奴ほど無意味な運転をするからねw 
 - 585 :名無し :2009/10/20(火) 01:19 ID:mL1LbN5UO
 -  この間見た光景。 
 車高落としたオデが、店の出入口で、エアロ擦らないようにそ〜っと入ろうとしてて、おかげでオデの後ろが大渋滞… 
 他の車に迷惑かかるようなら、そんな車高やめればいい。 
 踏切でも同じような光景をたまに見るが、そんなに擦るの嫌ならエアサスにしろ。 
 自分が見る限りでは、オデに乗ってる奴が多い。 
 - 586 :名無し :2009/10/20(火) 06:15 ID:eEq5a9zIO
 -  >>585気持ちは分かるが、それくらいで後続が大渋滞にはならんだろ 
 - 587 :名無し :2009/10/20(火) 06:44 ID:mL1LbN5UO
 -  >>586 
 それがなってたんだよ。 
 能代のアクロス手前の大昌園の出入口だった。 
 片側一車線だから、対向車側にはみ出せないから、そのオデが入るまで、後続車はひたすら待つだけ… 
 だだでさえ、アクロス付近は流れが悪いし、なんてったって、オデがかなり時間かけてゆっくり(事故って停まってるかと思うほど)だったから、結構渋滞してたよ。まあ、その場を見てないから分からないと思うけどね。 
 - 588 :名無し :2009/10/20(火) 09:41 ID:ECO/2VwIO
 -  俺は車高高くてもアルミ勿体ないから、激しい突っ込みはちょっと無理だな、あと段差に対してフロント直角にしたいんで、どうしてもゆっくりになってしまう、迷惑掛けないようそれでも、急ぐんですけど、なにぶんアルミだけで軽自動車買えちゃうので(汗) 
  
 後続車のみなさんすみません。 
 - 589 :名無し :2009/10/20(火) 11:42 ID:kBs2i2M.O
 -  自慢か! 
 - 590 :名無し :2009/10/20(火) 12:56 ID:4h/zp43w0
 -  そういう時って対向車線から抜かしつつ、対向車線の車も端に寄りつつって感じの流れ作れないんですかね? 
 - 591 :名無し :2009/10/20(火) 16:40 ID:NMVFSo5IO
 -  >>590 
 誰もが全員、そんな譲り合いの精神みたいなもんを持ちあわせている訳じゃねえからな。 
 自分だけ持っててもダメ。 
 - 592 :名無し :2009/10/20(火) 19:39 ID:jJ6R3bhsO
 -  >588 
 軽自動車が買えるアルミっていったい何?笑えるんだけど 
 - 593 :名無し :2009/10/20(火) 19:53 ID:mL1LbN5UO
 -  まあ、自己満足なんだからそういうアルミでもいいんじゃないかな。 
 - 594 :名無し :2009/10/20(火) 23:18 ID:z3XJRb/YO
 -  まあ俺らみたいな一般ピーポーwは軽自動車買えるくらいwwのアルミも普通値段のアルミも同じにしか見えないし 
 ところで洋楽をウーハーなどで大音量で窓開けて運転してるくそ餓鬼は何なの? 聴力悪いの?ww 
 真夏にエアコン全開で窓全開みたいなww 
 - 595 :名無し :2009/10/20(火) 23:23 ID:pUUXabV2O
 -  ↑若者はみな目立ちたいのです(´Д`) 
 - 596 :名無し :2009/10/21(水) 00:53 ID:.Zj7Fqv6O
 -  おれの車はエアコン壊れてるから、夏は窓全開…( ̄Д ̄;) 
 - 597 :名無し :2009/10/21(水) 08:08 ID:odIA8hXAO
 -  >>582 
 サンキューハザードは事故につながるからやらない方がいいよ 
 - 598 :名無し :2009/10/21(水) 10:01 ID:hTdeoHf20
 -  >>597 
 長距離やってますが、サンキューハザードつけないのは秋田、岩手ぐらいです。 
 交通量が少ないためかな? 
 - 599 :名無し :2009/10/21(水) 12:22 ID:.Zj7Fqv6O
 -  >>598 
  
 秋田もつける人はつけるよ。何処の県もドライバー全員がつけるとは限らないんでない? 
 - 600 :名無し :2009/10/21(水) 12:35 ID:.VDDIjHkO
 -  >>599 
 気持ちはわかるが長距離やっててって書いてんだから秋田岩手は他県に比べて少ないって事だろ 
  
 >>597 
 サンキューハザードはどうして事故につながるの? 
 - 601 :名無し :2009/10/21(水) 13:36 ID:GvpuUMac0
 -  >>592 ホイールがでかいやつだと、例えば24インチ以上なんかは1本30万円以上するのがあったりするから軽自動車の安いのだったら余裕で買えるよ。 
 - 602 :名無し :2009/10/21(水) 14:41 ID:vwjYWzv2O
 -  軽いくらすんのか知ってるかい? 
 - 603 :名無し :2009/10/21(水) 16:01 ID:RMdf54jMO
 -  >>601なるほど。一本30万もするんだ。高いね。この前青ポに個人の自宅の内覧会の広告を見て笑っちゃった。そこの旦那さんの趣味のアルミを飾ってるスペースがあるとか書いてて、家の中にまで飾る人いるんだ〜とちょっと興味わいたw 
 - 604 :名無し :2009/10/21(水) 17:15 ID:7jvDP0RU0
 -  >>597 
 比較的新しいルール(?)みたいなもんだから、秋田みたいな田舎でやると勘違いする輩が多いってことでしょうね。 
 県外走ってると結構つけてくれる上に、高速で渋滞or工事の時もハザードつけてくれるけど、この辺は少ないですね。 
  
 てか、今時軽四もコンパクトも大して変わんないでない?値段も性能も。 
 - 605 :名無し :2009/10/21(水) 19:35 ID:32hySG6IO
 -  >>602 
 だいたい一番ハイグレードでも160万位だろ? 
  
 一本30万のアルミにタイヤ付けるといくらになると思ってるんだ? 
 タイヤとセットで一本50万くらいするんだけど…… 
 - 606 :名無し :2009/10/21(水) 19:40 ID:tOZFD6GIO
 -  >>605 
 異常に高価ですね。僕ならアルミとタイヤのセットで4本10万円が限界だね。 
 - 607 :名無し :2009/10/21(水) 21:00 ID:4ctNDKuI0
 -  なんかマナーとか関係ない話になってるし。 
 - 608 :名無し :2009/10/21(水) 21:13 ID:7jvDP0RU0
 -  車にしか金掛けてませんwな自慢厨はスルーしようぜ。 
 - 609 :名無し :2009/10/21(水) 21:41 ID:q8zbX.pEO
 -  >>605一本30万のアルミに一本20万のタイヤ!!うらやますぃ。お金持ちですね。飽きたら下さい(笑) 
 - 610 :名無し :2009/10/21(水) 22:27 ID:sAAiSJ3UO
 -  車にしかお金使うところがないんですか?  頭…大丈夫? 
 - 611 :名無し :2009/10/21(水) 22:52 ID:tOZFD6GIO
 -  >>601 
 24インチじゃなくて、軽自動車用の12インチはけば車高が下がっていいんじゃね? 
 - 612 :名無し :2009/10/22(木) 02:28 ID:CVsF38PQO
 -  車にしか金かけてないのか、金があるから車にもかけてるのか 
 個人を特定できないネット上ではまずそれを知る術もないわけだがな 
 - 613 :名無し :2009/10/22(木) 02:41 ID:pOUfuD/20
 -  誰が何履こうがどうでもいいが、道路でチンタラモタモタして周りに迷惑掛けんな。 
 うぜんだよ。 
 - 614 :名無し :2009/10/22(木) 06:28 ID:AMBmqqy6O
 -  >>613 
 同感! 
 - 615 :名無し :2009/10/22(木) 09:00 ID:KMu8S2Qw0
 -  この間、制限速度+10キロくらいで走っていたら、 
 ものすごい煽ってくる軽がいました。 
 数台の車が連なっていて、全体の流れが制限速度+10キロだったのです。 
 この場合も、ちんたら走ってるということになるんでしょうか? 
 - 616 :名無し :2009/10/22(木) 09:54 ID:iq3U8VlgO
 -  そうなります 
 - 617 :名無し :2009/10/22(木) 10:33 ID:KMu8S2Qw0
 -  >>616 
 マナーを語る掲示板なのに、違法ドライバーの巣窟ですか? 
 - 618 :名無し :2009/10/22(木) 10:57 ID:IKyiTWYY0
 -  遵法厨がきたぞ−! 
 - 619 :名無し :2009/10/22(木) 11:13 ID:iq3U8VlgO
 -  たまにサンキューハザード点けたまま路肩に停まってる車を見かける 
  
 誰にサンキューしてるんだろう… 
 - 620 :名無し :2009/10/22(木) 12:10 ID:GvqMVpjc0
 -  >>588,592 
 >>601,602 
 軽乗り涙目www 
 - 621 :名無し :2009/10/22(木) 12:15 ID:AMBmqqy6O
 -  >>619 
 それはサンキューバザードじゃなくて、ただのハザードだろ 
 - 622 :名無し :2009/10/22(木) 12:21 ID:iPGmyqxUO
 -  >>621 
 そんなに簡単に釣られるなよ 
 - 623 :名無し :2009/10/22(木) 14:56 ID:iq3U8VlgO
 -  >>621 
 ナイスツッコミ 
 - 624 :名無し :2009/10/22(木) 16:25 ID:nijDJWaUO
 -  釣りさん、シカトされなくて良かったじゃない。 
 - 625 :名無し :2009/10/22(木) 23:57 ID:8VH2NYiA0
 -  最近この板品位下がってきたな 
 - 626 :名無し :2009/10/23(金) 09:12 ID:ywEHRp3EO
 -  二ツ井ICから自動車専用道に入ったら、濃い肌色と濃紺ツートンカラーの生コン車に煽られた。 
 75で走行してたらみるみる追い付いて来て、前が渋滞してるのに蛇行&車間距離詰めまくりでした。 
  
 能代南ICで下りて行ったけど、以前にも同じ会社の車から煽られており、その時は八竜〜二ツ井へ走行していて、気付いたら後ろに張り着いていた。 
  
 共通しているのは、能代(二ツ井町には生コン会社がない)なので、調べて苦情言ってやります。 
 - 627 :名無し :2009/10/23(金) 12:14 ID:WRQVihDc0
 -  横手のタクシー運転マナー悪いな。 
 こちらが直進、タクシーが右折でも無理やり曲がって来るしな。 
 夜の中央町付近では信号見切り発車なんて当たり前。 
  
  
  
  
 料金を頂いての運転手、プロとしての自覚が足りない白と、黄色いタク(ry 
 - 628 :名無し :2009/10/23(金) 12:19 ID:2xW.9RngO
 -  急いで走らねーばいげねーほど、忙しんだべ。横手辺りは。 
 - 629 :名無し :2009/10/23(金) 15:00 ID:t0y196T20
 -  >>626 
 前詰まってるのにあおられる時って、ホントにイライラしますよね。 
 私も一回、雄和あたりで軽トラにやられました。 
 軽トラに煽られるとか。。。 
 - 630 :名無し :2009/10/23(金) 16:03 ID:eu57NDD2O
 -  フィ○トに乗り換えたら煽られたり、車間距離ないのに前に入られたりするのが多くなった。 
 - 631 :名無し :2009/10/23(金) 17:17 ID:tcSwX0eMO
 -  夕方5時過ぎてもR13をスモールさえ点けないで平気で飛ばしてる奴らって、頭おかしいんだべ。 
 - 632 :名無し :2009/10/23(金) 17:26 ID:XleOfAHA0
 -  >>626 
 どごの会社だべ?一番よく見る中○のミキサーは肌色入ってねしな… 
 - 633 :名無し :2009/10/23(金) 17:27 ID:2hB6y4nc0
 -  そんたな、秋田県内いっぺいる 
 - 634 :名無し :2009/10/23(金) 17:30 ID:NBCDn3NYO
 -  ネオン光らせて、ライト点けてないバカがいる。 
 ネオン強調するより、もう暗いんだからライト点けろ。と思う。 
 - 635 :名無し :2009/10/23(金) 17:42 ID:ywEHRp3EO
 -  能代市のとある生コン会社に電話して聞いたら、能代市の会社には、該当する色の生コン車はないそうだ。 
 どこの会社か見当つかないか聞いたら、分からないらしい。 
  
 二ツ井IC〜能代東ICか能代南IC間を走る、濃い肌色と濃紺ツートンカラーの生コン車 
 こんど見つけたら、会社名確認してやる(`へ´)! 
 - 636 :名無し :2009/10/23(金) 17:59 ID:dFszzykkO
 -  >>634 
  
 ネオンを強調して目立ちたい輩だと思いますww 
 - 637 :名無し :2009/10/23(金) 18:12 ID:huEpn1a.O
 -  ネオン=DQN 
 - 638 :名無し :2009/10/23(金) 18:46 ID:caucrffsO
 -  >>634 
 ワイルドスピードの影響? 
  
 にしては車がショボい 
 - 639 :名無し :2009/10/23(金) 19:02 ID:tcSwX0eMO
 -  無灯火と生コンとネオン、関係無いし 
 - 640 :名無し :2009/10/23(金) 19:09 ID:atx6dKnI0
 -  >>638 
 雑誌の影響 
 特にDQNカスタマイズ系の 
 - 641 :名無し :2009/10/23(金) 19:31 ID:2xW.9RngO
 -  後付けの、ウィンカー付きドアミラーに交換した奴に限って、車線変更時ノーウィンカー。ある法則。 
 - 642 :名無し :2009/10/23(金) 19:44 ID:tcSwX0eMO
 -  無灯火のアホンダラ、どうか自損で逝ってくれァお願いしますm(__)m 世界平和の為、交通安全の為、五穀豊嬢の為、何より家内安全の為、お願いします。 
 - 643 :名無し :2009/10/23(金) 20:02 ID:t/K0bC7YO
 -  >>635 生コン会社とは限らないかも…、庸車専門のリース会社、もしくは個人もあるからその可能性もあるかも? 
 - 644 :名無し :2009/10/23(金) 23:29 ID:ZflH.NsMO
 -  >>635 
 ほんとに生コン車? 
  
 ジェットパック車じゃない? 
  
 今度は会社名しっかりCheckだすな 
 - 645 :名無し :2009/10/23(金) 23:31 ID:huEpn1a.O
 -  >>640アコードとかbBとかシビックとかワゴンRとかMOVEとか(笑) 
 - 646 :名無し :2009/10/24(土) 10:37 ID:bP8A35GMO
 -  >>635 色で把握したが教えない ナンバー見て調べたらソッコーわかんぢゃん 
 - 647 :名無し :2009/10/24(土) 14:48 ID:ZlFFGmyYO
 -  当て逃げされたわけでもないのに、ただ煽られたぐらいで調べるとかここの住人達はあほでつか? 
 - 648 :名無し :2009/10/24(土) 14:54 ID:noAqTQDE0
 -  お前みたいな馬鹿がいるから交通事故が減らないんだよ 
 - 649 :名無し :2009/10/24(土) 17:24 ID:umYVPP6w0
 -  ビダっとくっついで来んな!ボゲ! 
   
 プシュュ━━!!( `皿´)ノ"鹵=巛巛巛巛.:;: 
 - 650 :名無し :2009/10/24(土) 18:00 ID:PDz70uRcO
 -  そんなに興奮すんな。煽られたらパニックブレーキ(これ基本) 
 - 651 :名無し :2009/10/24(土) 22:17 ID:A3vNZN/c0
 -  >>650ワロタw 
 ぶつかったら、十分に車間とらないでいた後続車が悪いって聞いた気が 
 御所野のごみ処理施設とか変電所のある、あの狭くて曲がった道でビタっと付かれると恐怖だわ。 
 上り50km/hちょい、下り60km/hくらいで、これ以上どうすれと。\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 
 - 652 :名無し :2009/10/25(日) 00:56 ID:YwJJP19EO
 -  キタキタ>>648←釣られた馬鹿発見 
 - 653 :名無し :2009/10/25(日) 01:21 ID:YwJJP19EO
 -  >>650おいおい、煽られたからパニックブレーキするとかお前頭大丈夫か? 
 - 654 :名無し :2009/10/25(日) 07:42 ID:yIRLKDOQ0
 -  アバ!中央線寄りを走んな! 
  
 ジサ!マークわがったがら、もっと速ぐ走れ! 
 - 655 :名無し :2009/10/25(日) 08:04 ID:awUt3hF6O
 -  >>644 
  
 東北さジェットパック車いだんだべが? 
 - 656 :名無し :2009/10/25(日) 12:40 ID:YwJJP19EO
 -  ↑訛り厨乙 
 - 657 :名無し :2009/10/25(日) 16:50 ID:Nel18ySo0
 -  この前Kさつと自分の2台だけで片道1車線の道走っていたんだけど、Kさつ屋さんが法定+10km/hで走っていました。 
 これって、秋田県Kは10キロオーバーまでは捕まえないって解釈していいのかな? 
 - 658 :名無し :2009/10/25(日) 17:10 ID:zFKAfmvY0
 -  横手バイパス走ってるナンバー51-○○の白い旧型レガシー、デカ羽付けて恥ずかしくねぇのかな? 
 しかも運転してる男、キモイ顔して、助手席乗ってる女もみるからに馬鹿丸出しのツラ。 
 そんで、速くもねぇのに助手席の女にいいところ見せようとフル加速かましてんのな。 
 あんなボロい車で「首都高トライアル」でもしてるつもりかよ? 
 DQN、馬鹿ップル丸出しだったよ。 
 - 659 :名無し :2009/10/25(日) 17:35 ID:VCalOrvcO
 -  >>657 
 実車速はスピードメーターの速度の90%以下なんで問題なし 
 - 660 :名無し :2009/10/25(日) 18:53 ID:RNMr67W2O
 -  煽られたらハザード付けらながら走ってやった。後ろの車、車間開けた。俺の勝ち。 
 - 661 :名無し :2009/10/25(日) 19:31 ID:YwJJP19EO
 -  ここのオタク達は神経質なんだな。 
 - 662 :名無し :2009/10/25(日) 20:01 ID:ISZxMQEoO
 -  >>655 
 運送屋さあるや 
 - 663 :名無し :2009/10/25(日) 20:02 ID:5eKTsCHAO
 -  >>659 それって間違った知識だよね 
 - 664 :名無し :2009/10/25(日) 21:09 ID:YwJJP19EO
 -  神経質な奴は運転しないほうがいいよ。 
 - 665 :名無し :2009/10/26(月) 09:39 ID:pADklTIc0
 -  煽るだけの奴が混じってるね。 
 - 666 :名無し :2009/10/26(月) 15:06 ID:/fhRknHoO
 -  >>663 
 間違ってるもなにも、車検で確認してるから間違いないよ。 
  
 一応自動車検査員なんで。 
  
 タイヤサイズ変えてないかぎりは実車速のほうがおそいんだす。 
  
 GPS付きのレーダー探知機のスピードメーター見るとよくわかる。 
  
 勉強なりましたか?間違った知識と指摘した、間違った知識の人。 
  
 666GET! 
 - 667 :名無し :2009/10/26(月) 15:50 ID:3TNKR83kO
 -  ここより2ちゃん車板のほうがいいな。 
 - 668 :名無し :2009/10/26(月) 17:11 ID:FzkgkWJAO
 -  やっと会社名分かったが、驚いた! 
 大館市の生コン屋だった。 
 少しカジっていたから分かるんだが、生コンって、確か時間制限がある。 
 だから飛ばすし、煽るんだ・・・ 
 しかし、大館から能代まで来るか? 
 今度煽られたら、真っ直ぐ県警交通課に行って、苦情言ってやる。 
 - 669 :名無し :2009/10/26(月) 18:38 ID:CiyLigOAO
 -  >>666 
 おーいっ!メーターの誤差は負10%以内だぞ! 
  
 本当に検査員で、それで適合書切ってるなら問題ありだぞ! 
 - 670 :名無し :2009/10/26(月) 21:02 ID:8d0PT24kO
 -  >>666さんの言葉に『へぇー!』したんだけど、これって間違ってるの? 
 - 671 :名無し :2009/10/26(月) 23:26 ID:RFifFV2QO
 -  正確に言うと間違いです! 
 検査員ならちゃんと説明すればいいのに… 
 間違った知識の人からのアドバイスです。 
 - 672 :名無し :2009/10/27(火) 00:32 ID:TrbIcUkwO
 -  >>668能代(笑)ド田舎だな 
 
167 KB