■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

生活保護について

1 :名無 :2009/06/22(月) 22:35 ID:HlPpRRgEO
生活保護は必要か不必要か議論しましょう!

834 :秋田県人 :2011/10/07(金) 18:05 softbank218112138068.bbtec.net
「受ける権利」と言うから紛らわしいんじゃない?
全国民にあるのが「保護を受けるための申請をする権利」で、受理・審査・決定するのが地方自治体。

そんな訳で申請も相談も幾らでもして良いと思う。

835 :秋田県人 :2011/10/07(金) 18:19 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
申請者ではなく、保護受給者に「あなたには保護を受ける権利はありません」なんて本人に直接言えますか?
現実の大臣の発言なら問題発言ですよね。
受けるまでが受けようとする権利があり、支給が決定したら少なからず受ける権利が発生する。
これが今の日本社会です。

836 :秋田県人 :2011/10/07(金) 18:52 softbank126127086062.bbtec.net
日本国民と、中国残留邦人(一部)には、最低限度の生活を維持する権利を有すると書いています。
申請をするかしないかや、申請後に決定するかしないかは、また別物という解釈なはず。
なので、834さんの言うとおり、特に、相談はどんどんすべきだと思います。

224 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00