■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大仙スレA

1 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 12:28 p1218-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
規約を厳守し、特に個人を特定等を避けて、マッタリといきましょう。

【前スレ】
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1241189750/1-100

362 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 16:06 07032040574005_vt wb18proxy02.ezweb.ne.jp
>>361 お客様と一緒にお釣りを確認する意味で、そうする店が多いですね(汗)

363 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 16:36 p1166-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
釣り銭を投げるように渡されるよりはいい
触らないように気をつけてるのか、触りたくないのか…たぶん後者\(^o^)/

364 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 17:58 07032460661227_vk wb52proxy09.ezweb.ne.jp
某スーパーでのレジの話ですが、カゴからカゴに移す時にやたら雑に投げるように入れるオバサン居ます。あれ、かなりムカってくるんですが。

365 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 19:10 07032040926290_en wb35proxy08.ezweb.ne.jp
店長に通報!

366 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 20:30 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>358
あそこって以前○Kの時代も土地代が高くって撤退した場所だよな
借りる人いなくなれば地代も入ってこなくなるのに何回同じこと繰り返してんだか

367 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 20:31 p4253-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>364
いるいる、そんな店員。

俺はあまりに酷い時、清算して買った品物
そのままレジに置いて帰って来た事がある。

レジの店員「忘れてますよ!」って
俺「もっと丁寧に商品扱え、そんなもん、要らないから捨ててくれ!」
って怒ったことある。
赤い看板の店でのお話し。

368 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 21:41 7qI270F proxy3167.docomo.ne.jp
>>364 わかる!メガネでしょ!?しかも話し方、態度すべてがイラつく!

てかあそこのレジにいるおばさんは、あんな感じの人ばっかじゃない?
ムカつくからしばらく行ってないけど

369 :秋田の名無 :2009/10/30(金) 21:43 7qI270F proxy3119.docomo.ne.jp
↑メガネかけてる人でしょ?って書きたかった(>_<)

370 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 00:20 i222-150-27-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
岩崎橋の十文字寄りで検問をやっていたので聞いてみたら
大仙で強盗発生し刃物をもっているそうです。
自分の車も刃物がないか調べられました。

371 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 02:35 07031040659752_ab wb25proxy05.ezweb.ne.jp
パトカーの音 うるさい

372 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 02:40 KpI2Xsd proxy3162.docomo.ne.jp
この騒ぎは何事だ?

373 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 02:53 07032040228242_vb wb02proxy01.ezweb.ne.jp
松倉で火事。作業小屋全焼

374 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 07:18 07032040926290_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
>>344 湯沢の組合病院は山田って言う、あまりにも人里離れた山裾だからTVに叩かれるのは、当然だよ。湯沢の人達、たとえ車で行く人でもブーブー言ってるよ。
山田地区の議員さんが利権のため塩梅良くやった結果らしいけど。
大曲はこんなことになってほしくないね。横手を参考にして、駅前なんかのごちゃごちゃエリアを避けて、まずは救急車両、そして一般市民が安全に迅速に大仙各地から到着できて、当然無料で余裕ある駐車スペースを確保できる場所でなければならないよ。

あ、JC跡地だと解体業者も儲かるもんな…。多額の無駄な金が動くとんでもない計画だな。完成後もスペースの少ない有料駐車場で、その金は地主連中に入る仕組み。
湯沢と逆パターンで問題有り有りになるね。

375 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 08:38 i222-150-22-159.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>374
同感。
湯沢の中央病院は住民の意見は無視され一部の利権の為に、あんな場所に建てられたが
初めから解っていたと思うが赤字経営である。
自分は湯沢に住んでいるがこれから移転された中央病院には患者として一生行く気はない。
(救急の場合は自分の意思とは関係なく行かされる事になると思うが)
近くの個人病院か平鹿病院に行く。

376 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 09:57 g2zcg4L1C7BFQOkL w21.jp-t.ne.jp
救急の場合でも中央病院じゃなく平鹿病院に廻されるみたい…うちのおじがそうだった。

377 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 10:23 07032040926290_en wb35proxy10.ezweb.ne.jp
>>376
それじゃ意味無いですね。
ダムと同じで、悪代官や業者達の私利私欲しか考えない愚行の結果ですね。

378 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 13:27 07032040738324_eg wb29proxy12.ezweb.ne.jp
>>374 同じく。
他の県内厚生連関係病院をみるとここ数年で立て直しとなった病院はヘリポートが設置されていますよね。大仙・仙北の中で核となるべく仙北組合病院をもし駅前に持ってくるならば、あんな狭々した土地に作ってヘリコポートは作らないのでしょうか?というより、作れませんよね?八幡平などの山々や雄物川などの河川も近くにあるので、仙北地域の救急医療病院として核になるためにはヘリポートは絶対にあって欲しいです。
万が一、あの駅前に作るならば建物の解体だけではなく、電柱・電線の移築も考えられますよね?あきらかに、ムダなお金が沢山出ていくはずです。駅前に作るならばもっと他に考えなければならない施設があるのではないかと…。
今のご時世で、病院に来て駐車料金がかかるというのも可笑しいですよね?患者はせめて無料にして欲しいですが、それが無理なのは、大曲の地主たちのせいなんでしょうね…。

379 :秋田の名無 :2009/10/31(土) 18:36 i114-182-219-83.s41.a005.ap.plala.or.jp
先程、大曲大橋の近くの「しなとらラーメン」の交差点で、
ラブラドールを見つけました。
以前、こちらの掲示板にて探していた飼い主さんのわんちゃんではないでしょうか??
暗くてよくみえませんでしたが青っぽい首輪で足をあげて用をたしていましたので
オスかと思われます。
体毛はベージュっぽい色でしたが、薄い色でした。
すごく痩せていました…。
十字路付近からは、玉川橋方面へ向かっていったようです。
時間は5時半ころです。

380 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 19:01 NVQ1g3v proxy3127.docomo.ne.jp
3日積もらねばいーなー

381 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 22:07 07032040926290_en wb35proxy05.ezweb.ne.jp
>>378
そうですね。ヘリポートは、これからの病院は必須アイテムですよね!
「コードブルー」でしたっけ、柳葉さんも出演していたドクターヘリのドラマでもあったように…
実際、奥羽山脈でのいろんな事故もあるし、いつ起こるか分からない自然災害の被災者搬送に備えて、ヘリの発着が安全にできる場所も選定条件ですね。
そしたらおのずと…JC跡地は却下ですね。

382 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 23:11 p1166-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
ヘリポートは屋上?

383 :秋田の名無 :2009/11/01(日) 23:56 07032040926290_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
>>382
う〜んそうですね…この前の岐阜の山岳救助ヘリが障害物(山)に接触墜落した事故覚えてますか?プロのパイロットでさえ絶対大丈夫は無いんですから…、
もしもあんなことがあっても建物本体に被害の無い日赤や平鹿同様の地上の駐車場の一角を利用した方法がいいと思うけど。

384 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 10:17 07032040738324_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
>>382 378です
屋上にヘリポートとなる救急患者の搬送が地上より時間かかるのでは。エレベーター稼働時間も、もったいないですよね。一刻を争いますから。
第一、東京都内とか都会でスペースがないならともかく、今の秋田県内大曲市内でムリムリ屋上に作る必要ないですよね?場所に拘らなければ土地があるんですもん。

385 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 14:45 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
小学校もインフルで学校閉鎖の模様

386 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 15:04 IDW1HQF proxy3152.docomo.ne.jp
イオンに人、結構いるけど今日も休みで連休って人、多いのかな?

387 :秋田の名無 :2009/11/02(月) 16:08 07032460661227_vk wb52proxy01.ezweb.ne.jp
結構居ましたね〜

388 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 06:17 ZC098209.ppp.dion.ne.jp
森長が「本当に」閉店してた
こりゃびっくり

389 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 09:36 ATq2xfH proxy3103.docomo.ne.jp
>>388

釣りでしょ?

390 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 17:04 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
節約を考えて湯たんぽ買ってみようかと考えてんだけど、
布団の中暖かくなる?

391 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 17:10 ZC098209.ppp.dion.ne.jp
>>389

いやマジで大曲バイパス店が閉店してた
今までの閉店詐欺狼少年はついに終わったのか
あとは総本店のみ

392 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 17:58 p8027-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>391
移転したから閉めたんだろうね

393 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 18:47 00A0saN proxy3174.docomo.ne.jp
>>390 さすがに布団全体は暖かくならないけれども、足元が暖かいだけでだいぶ違うますよ! 

購入する前に、お湯を入れた2gのペットボトルを、タオルで包んで使ってみたらいいですよ
ただし、熱湯だとペットボトルが変形してしまうのと、ふたはきちんとしめる事に注意して下さい!


それで良かったら湯たんぽ購入してみたらいいです
湯たんぽだったら熱湯を入れても大丈夫でしょうから

394 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 19:45 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>393
レスサンクス!
明日にでもホームセンター行ってくる。

395 :秋田の名無 :2009/11/03(火) 23:26 FeA0sYc proxy3109.docomo.ne.jp
大曲でネットカフェ以外のビリヤード場ってある?
たまには秋田市以外でプレイしてみたいので。

396 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 02:30 g2jV62XmMsXSqUPq w12.jp-t.ne.jp
神宮寺にキャッチアップという人材派遣会社は、まだありますか?

397 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 02:51 ATW285X proxyc116.docomo.ne.jp
>396その人材派遣会社は、もうないです。新聞くらい見てみなよ。

398 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 03:10 g2jV62XmMsXSqUPq w42.jp-t.ne.jp
>>397さん

経営者が書類送検されたのは知っていたんですが…ありがとうございました。

399 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 03:15 07012340708169_gb wb46proxy05.ezweb.ne.jp
>>395
105号線を角館方向に向かって行くと、四ツ屋にフレックっていうスーパーが見えてくるから、その向かいにあるよ。

400 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 06:17 ZC098209.ppp.dion.ne.jp
>>392
>森長
へ?そうなの?移転?どこに…
なんだ

401 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 16:00 07032450289843_eh wb30proxy01.ezweb.ne.jp
申し訳ありませんがm(u_u)m
大曲地区にある幼稚園を教えていただきたいのですが‥
保育園が定員オーバーで、入園出来ずにいます(>_<)

もうすぐ、育休が終わってしまいます。
どうぞ、皆様教えて下さいませ(;_;)

402 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 18:19 IDW1HQF proxy3137.docomo.ne.jp
神岡バイパス、中途半端な開通すんなよ、使いづらい。

403 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 18:41 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>401
旧市内だったら白金町の北幼稚園と小学校のトコの南幼稚園だけじゃね?

404 :秋田の名無 :2009/11/04(水) 19:29 p8027-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>402
変なとこに信号増やされてストレス

405 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 06:44 2bc008e proxy387.docomo.ne.jp
>>401
幼稚園って入れるの三歳過ぎからだよ。

406 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 15:00 NYU2wTD proxy3165.docomo.ne.jp
おちた??

407 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 15:01 p8114-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
大仙市、天気最悪
真っ暗で、雷、雨、風が凄い
この降水量だったら、大変な事になる。
非難する準備

408 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 15:02 p8114-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
雷が凄い、外に出られない。

409 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 15:22 07031460836186_mi wb52proxy11.ezweb.ne.jp
確かに酷い雨・風・雷…

410 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 16:10 i60-35-205-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
後は地震と火事とおやじだな

411 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 16:31 07032450565570_ve wb05proxy10.ezweb.ne.jp
秋田方面から大曲行こうとしたら無駄に渋滞しててなにかと思ったらバイパスの信号だった
あのバイパスはどうぞスピード出して下さいって感じでみんな飛ばしてたな

412 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 19:13 07031460422718_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
天気少し落ち着いだすか?

413 :秋田の名無 :2009/11/05(木) 22:57 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>411
秋田方向からの信号はまだ良い方だよ
大曲から秋田方向に向かう信号はひどい
信号ある度に停まる
帰りは旧道走った方が早いかもしれない

414 :秋田の名無 :2009/11/06(金) 13:23 IDW1HQF proxy3125.docomo.ne.jp
道の駅までの完全開通までこの状態続くと思うと…

415 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 13:04 07032450565570_ve wb05proxy06.ezweb.ne.jp
あの道路って大曲の花火のときの渋滞緩和だけのために作られたとしか思えない

416 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 13:27 07031040341488_ab wb26proxy06.ezweb.ne.jp
勝手に思えば!

417 :秋田の名無 :2009/11/07(土) 21:16 07032040926290_en wb35proxy02.ezweb.ne.jp
バイパス作っても、「〇鹿の一つ覚え」で支線との交差箇所に信号バンバン付けて…と思ってたけど、聞く所によると交差点の信号機4つで1億の金が動くようですから信号機関係業者とそこに天下っている国交省と警察OBの金儲けのためとしか思われない。秋田の御所野付近のR13と金横線の連結みたいにインター方式で、なんぼでもできるのに…

418 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 11:26 07031040341488_ab wb26proxy04.ezweb.ne.jp
警察OBにはカネ入らねーだろ。

なに勝手な事言ってるんだ妄想野郎が。

419 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 13:02 IDW1HQF proxy3159.docomo.ne.jp
>>416>>418は同一人物のようだけどかなり怒ってますね。バイパス事業に何らかしら関係して既得権益を味わっている方ですか?

420 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 13:16 p4246-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
まあ工事関係者だろうな。
無関係ならそこまで怒る必要もないだろうし。

421 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 17:49 07032040926290_en wb35proxy09.ezweb.ne.jp
>>418さん
もしかして妄想当たっちゃた!
あららビンゴ?
人という動物は都合の悪い本心や事実をつかれると怒りますからね。

422 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 18:42 NWi0Ri5 proxy3162.docomo.ne.jp
まぁまぁ。穏やかにいきましょうよ。

423 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 22:42 07031040341488_ab wb26proxy08.ezweb.ne.jp
別に何にも怒って無いけど…

勝手に誰かが妄想で利益出してるとか言ってるから証拠も無いのにバカだなぁ〜って思ってさ。

ウチは神宮寺じゃ無いから利益も何にも無いよ。

424 :秋田の名無 :2009/11/08(日) 23:28 p8027-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>423
ああいう輩には何言っても無駄だよ
ワイドショーとゴシップが大好きで、政治家だの官僚だの大会社だの、
古臭い価値観でのベタな悪の悪口を言うのがストレス解消の手段の一つとしてあって、
妄言レベルの根拠のない話でも、どうせ自分には関係のない話だからって嘘を垂れ流すのも厭わない
ただ井戸端会議のネタを書き散らかして喜んでるだけのどうしようもない人だから

425 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 01:04 07032040926290_en wb35proxy01.ezweb.ne.jp
>>424
あなたの一般論、焦点がずれてるぞ。
それこそエゴイストな妄想じゃないのか?

426 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 01:11 p8027-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>425
あなたが妄想を書き殴ったように、
私も妄想を書き殴っただけです

427 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 01:35 07032040926290_en wb35proxy03.ezweb.ne.jp
でも、こちらの妄想が、現実として暴かれた時には思い出してくれよな。書き殴り兄弟!
あ、それとこの話の発端となった道路の先進地視察も頼むよ。
1つ目は、先に書いた御所野のR13ね。
2つ目は、山形県のR13ね。
よろしくな!
そして、その優秀な頭脳で無駄な「ストップ&ゴー」が起こらない道路にしてくれ。温暖化防止のご時世だしな。!
よろしくな。

428 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 01:45 p8027-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
社会派気取りで根も葉もない妄言を垂れ流し、
万が一当たった場合にはしたり顔でほれ見たことかと吹聴する
>>424での指摘はどうやら全て的を射ていたようですね

429 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 01:48 07032040926290_en wb35proxy04.ezweb.ne.jp
早く寝ないと遅刻するぞ!
おやすみ。

430 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 02:48 07032040738324_eg wb29proxy06.ezweb.ne.jp
ちょっと失礼
ここは大仙スレですよね?妄想とかを語るスレではないような?
今の世の中は官僚や政治に疑問を投げかける人が多いです。私も417さんがおっしゃっていることはほぼ事実かと思います。他県からみるとドライバーの立場から見て秋田県内ムダな道路工事多いような?というわけで417さんに一票!
神岡のバイパスもドライバーの立場としては、417さんが427で述べている御所野や山形の国道のようにして欲しかったですから。
ところで、大仙市役所の駐車場は何故いつもあんなに込んでいるのでしょうか?職員の車ですか?

431 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 06:00 g10StyYjqsnAWfb2 w12.jp-t.ne.jp
サイレンがやたら聞こえるけど、何が起こってるの?

432 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 06:02 07032040143263_vr wb16proxy08.ezweb.ne.jp
火事です

433 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 06:21 07031040102840_ab wb09proxy08.ezweb.ne.jp
何処で?

434 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 06:33 IDW1HQF proxyc114.docomo.ne.jp
>>430 市役所職員の他にも体育館や武道館、図書館を利用してる人も駐車してます。また、市役所を訪れる市民や業者も駐車してます。さらには近所に用のある人も駐車してます。

435 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 06:57 p8114-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
須和町の大曲工業の近くで火事

436 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 07:19 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
市内で火事あったのかしらんかったわ

437 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 09:49 g10StyXdsqntZeb3 w22.jp-t.ne.jp
煙臭いから何だと思ったわ・・・

438 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 12:05 i60-35-205-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
5件ばかし焼けたそうだよ
火元は倉庫らしい

439 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 12:36 NSM0sEb proxyc147.docomo.ne.jp
大曲のイオンにある食べ放題のお店の名前わかるかたいましたら教えて下さい。それと食べ放題のメニューってどんな感じですか?

440 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 14:15 b2OtRm3xb4SNJjFG w22.jp-t.ne.jp
たらふく太郎?スタミナ次郎?…いや、ないと思います。

441 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 15:20 IDW1HQF proxy3171.docomo.ne.jp
秋田のイオンにはハーベストやパパゲーノあるけど。

442 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 15:22 IMY3NNW proxy3120.docomo.ne.jp
ガイア大曲店はいつぐらいに完成でしょうか?

443 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 16:41 07031041515256_mc wb50proxy10.ezweb.ne.jp
>>439
前にガンダーラってカレー屋が食べ放題やってたけど今潰れてないから大曲イオンで食べ放題の店は無いはずだよ。

444 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 17:52 07032040738324_eg wb29proxy05.ezweb.ne.jp
>>434 430です
レスありがとうございました。いつ行っても駐車場が車を止める所がなくそして誘導する方々の不親切、気になっていました。やはり職員の台数もあったのですね…。本当に用事のある市民が不便な思いをする市役所って…。他方から越してきた為、まだ慣れないのもありますが大曲市内の駐車場の少なさやあっても止めずらい昔の5ナンバーサイズのままの狭い枠の駐車場、不便を感じます。

445 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 20:45 07032040926290_en wb35proxy08.ezweb.ne.jp
いろんな話題で盛り上がっている所すみませんです。

>>428の兄弟さん、パソコンの前でスタンバってるか。あまり根詰めると目悪くするぞ!
でもついでだから「警察 天下り 信号機メーカー」で、検索してみなよ。お宅のスーパーコンピューターとOCNプロバイダー をもってすればいろんな楽しい情報が見れるはずだから。ジメッとしたあなたのことだからもうやってるでしょうけどネ…
別にそれみよがしに言うつもりは毛頭ありませんが、妄想じゃないぞ毛頭だぞ…(笑)
「火のない所に煙りは立たぬ」だろ。
昨夜賛同してくれたお方に一票頂いたけれど、皆さん知ってるんだよ、世の中の表裏の仕組みと、それに伴う金の流れをね。
特に最近は今までベールに包まれていた部分が暴かれているから、疑問視、不信感をもって当たり前だよ。
その表れが政権交代だろ。
あなたも少し歪んでいるけど立派な社会人と思われますので、身近な所から問題意識や好奇心をもって生きて行って下さい。きっと立派な社会人になれますからネ。

446 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 21:02 07032460912018_ma wb18proxy01.ezweb.ne.jp
>>445
>>445
>>445

447 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 22:22 07032040650719_eq wb37proxy06.ezweb.ne.jp
>>428
あんたは、ねちねちした嫌な性格A感じるぞ(爆笑)

448 :秋田の名無 :2009/11/09(月) 22:46 07031460836186_mi wb52proxy13.ezweb.ne.jp
市役所の駐車場は酷いねぇ〜。

オラも図書館に行くから駐車場に駐車するから強気では言えないけどね。

前に気になった事があって市議会があると議員の皆様が市役所の駐車場に車を置く訳だが、エコ推進をする市ならば市議は公共の交通を使うべきではないかと思う。

市役所の秋祭りで御披露目した電気自動車が走っていた…

職員一人しか乗ってないのは何故だ?
無駄だろうに相乗りしろ、相乗りに

449 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 01:01 a2mVwevj1oHWm432 w21.jp-t.ne.jp
前に少し書いてあったけど、須和町のファミマが福田町に移転するってことなんですかね?

450 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 01:53 chokai203192112152.itakita.net
須和町の出火原因って何?

451 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 02:28 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
エコイメージで大仙市をアピールするなんて、いけてます。エコ関連企業の誘致でも結びつけば最高ですが…。神宮寺バイパスは最後まで完成してみてどうなるか…。
個人的には大曲西道路が最強ですね、南外、大森方面からアクセスしやすくなったのはもちろんですが、13号バイパス・市街・西山と瞬間移動するみたいな感覚がたまりません。
天気のいい日は、イオンで食料を調達、(和合インター)大曲西道路で一気に(山根インター)農業科学館の広〜い芝生まで移動、景色を眺めながら飯食ってのんびり。帰りは(飯田インター)で降りて買物又は、さこうの寿司食って帰宅…カップル、お子様連れにオススメプランです。
大曲西道路は市内専用の無料高速道路みたいなもんですから、かなり贅沢な道路けどね…

452 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 07:09 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>449
しょーゆこと

453 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 11:45 NT01HYx proxy3117.docomo.ne.jp
大仙市のラブホで料金安いホテル教えて下さい。

454 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 13:55 a2mVwevj1oHWm432 w21.jp-t.ne.jp
>>452
ありがと〜

455 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 13:59 IDW1HQF proxy3112.docomo.ne.jp
>>453 R18に県南ラブホスレあるのでそちらへどうぞ

456 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:44 07031040394019_ad wb21proxy01.ezweb.ne.jp
労働福祉会館ってどの辺でしょうか?
川原町らしいがピンとこない
目印みたいな店や建物等教えて下さい
大切な面接なのです

457 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:57 07031040452512_af wb16proxy13.ezweb.ne.jp
質問なんですが県南で車の中古車部品(ナビ)など買取してくれるとこってありますか?

458 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:59 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>456
川端の裏の駐車場のトコ

459 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 20:48 07031040394019_ad wb21proxy04.ezweb.ne.jp
プレステ2の90000シリーズホワイトの本体のみ 箱説明書無しを売りたいですが漫画倉庫以下で買取する所ありますか?
買取できたとして幾らぐらいになるでしょうか?
半年前買った時は新品で13000円ぐらいでした

460 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 21:09 AS428Wy proxy3114.docomo.ne.jp
>>457,459

イーストモール近くにあるオキドキだかドキドキはどうですかね?

461 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:28 Koe3N6z proxy3166.docomo.ne.jp
459
漫画倉庫以下?

173 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00