■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1257846623/-413海釣り専門スレA
海釣り専門スレA
- 1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
- 海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m
- 2 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:07 ID:hGT0T8QIO
- まき餌が禁止される場合は漁の場合ですな
- 3 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 21:50 ID:ISad0WQoO
- >>2
釣りでも禁止です。磯焼けしたり環境悪化になりますので止めて下さい。
- 4 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:24 ID:cUHsfKZ6O
- >>3
日本全国どこの釣具屋でも普通にコマセは売ってるけど…
各メーカーのフィールドテスターやプロの方々も撒き餌してるし…
僕らに言う前に、各メーカーさん、釣具屋さんに訴えてみて下さい!
- 5 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:30 ID:hGT0T8QIO
- 秋田県は、まき餌禁止です。しかしながら禁止されている都道府県は残りわずか…禁止されている都道府県が多かったのが規制解除になり、減りつつあります。秋田県は何故すぐに規制解除にならなかったか?それは男鹿半島があるからなんです。
ただ全国どこでも遊漁できるよう動いている法人もありますので、まぁそのうちまき餌規制解除になるでしょうな…
- 6 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:15 ID:EHCxc82YO
- 禁止されてるのに、何故、取り締まらないんですかね?
- 7 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 08:32 ID:JMd7KwxQO
- アオリイカの時期は終わったんですか?ヤリイカって釣れるんですか?
- 8 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 09:46 ID:qn9G6R4YO
- >>7
秋田県内は、ほぼ終わり
ヤリイカは・・・
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241224412/877
ところで、なんでID固定にしないのかな?
- 9 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:21 ID:K1kgsjO2O
- >>6
一言で言うと実害が無いから。
鮭なんかの場合、漁協が損害を受けるから、自主的に巡回→通報→ゴルァってなりますが、
コマセの場合は、被害の度合いの算出が困難です。
さらに、明確な被害者がいないので、通報される事も無く摘発もされません。
- 10 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:56 ID:BSchyoJcO
- まぁ、禁止されているまき餌はともかく、ゴミくらいをちかえるのは普通にやっていればいいんですな…
釣り場に着いたらゴミだらけ…
気持ちよくないですからね…
- 11 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 22:44 ID:mBAAQzCcO
- なにしろ漁業調整規則ってえらい古いしね、何もかも時代に合わなくなって来てるんだよ。
- 12 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 00:42 ID:XAK6dYo.O
- >>4
その考え方って、ガラガケ親父連中と変わらないと思う。
- 13 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 01:58 ID:KfePAsJEO
- 秋田港で夜に灯光機を使用して鯵、鯖、片口鰯などが、かなり釣れてましたが、マイワシも夜に灯光機を使うと釣れるのでしょうか?
- 14 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 10:19 ID:Gd4z7EuE0
- >>13
・・・投光な。
漢字くれえちゃんと使え。
- 15 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 12:57 ID:IlFqaJVUO
- 切れてるんですか?
- 16 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 14:11 ID:o2KMLsCk0
- >>14 どうした?投光機無いのか?投光機ないと釣れないのかw
- 17 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 15:33 ID:HekRFtDoO
- こうやって悪ノリする奴がいるから嫌なんだよな。
削除依頼出して、通ったらID固定にして再度立てる。
- 18 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 16:09 ID:U5VNvqTMO
- あんまり細かいこと気にしすぎると精神に悪いですよ
- 19 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 20:27 ID:L2HvlUa6O
- 釣りの話題以外、基本無視だべ
皆さん、ハタハタは向かわれますか?
行くならどこへ?
俺はパイプラインですが、今年は工事が気がかりでして…
- 20 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 10:42 ID:6TEf7uB6O
- もちろん鰰行くよ!
秋田の北防はどうなの?
- 21 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 11:48 ID:7UVQvNlcO
- ハタハタは餌でつれますか?ひっかけるってよく聞きますけど。
- 22 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:26 ID:U9O4SSAIO
- サビキだからコマセ、生き餌はいらないですね
引っ掛けると言うより、引っ掛かってくるが相応しい言葉でしょう
もちろんサビキに食い付いてきますしね
- 23 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:31 ID:U9O4SSAIO
- ハタハタ!
十万トンは工事全快!
最近の五万トン付近には行ったことないからそっちはどうかな?
火力排水付近とか…
秋田港で…
- 24 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 13:50 ID:btURqRfw0
- >>14
漢字解らな過ぎてアホ丸出しだな(笑)
投光機×→投光器○だアホ。
釣りスレで書き込みするなら、せめて釣りに使う道具の名称くらいちゃんと書けないもんかね(笑)
- 25 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 15:59 ID:KXNar3bAO
- >>24
そんなにウケる事か?笑いのツボ浅くていいなぁ
毎日どんだけ幸せなのよ!?
- 26 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:01 ID:qIPc1Wfw0
- >>24恥ずかしいなお前。よく見ろ
- 27 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:04 ID:zJ4n6762O
- やらかしてらな24! 残念!
- 28 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 18:42 ID:JlowgiAkO
- みなさんくだらん事はスルーしましょうよ。
- 29 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:14 ID:KXNar3bAO
- >>25
えっ?お前に言ってんだけど、前スレ読んだけど味方とか敵とかあんの?
- 30 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:20 ID:KXNar3bAO
- ↑間違えた。すまん。俺日本海で頭冷やしてくるわ
- 31 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:21 ID:wt2RuHpkO
- >>24
メーカーによって違うので、どっちでも正解!
オレのは日立製の『投光機』だよ!
- 32 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 20:49 ID:W56SRmzMO
- 鱸、鰆渋くなってきた
- 33 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:51 ID:6A9Y6M6cO
- 米代川河口でサワラとサバ爆釣(笑)
- 34 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 15:32 ID:3Z1q5mzMO
- この大荒れで?
濁ってない?
- 35 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 16:26 ID:qG35q4lQO
- 大荒れでしかも米代川の河口で釣れるとは凄いな!
弟子にしてください。
- 36 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 17:33 ID:3Z1q5mzMO
- >>34
ガセかよ!
- 37 :33 :2009/11/14(土) 18:53 ID:6A9Y6M6cO
- >>34-35
朝イチから昼頃までは陸風で、風のわりに波もうねりも無し。
超フォローで、40gのジグでも底が取れなかったので、ドリフト気味に流して、ショートジャークで拾って行く感じです。
プチ鳥山withナブラで、あの状況なら、誰でも釣れます(笑)
>>36
食べる分しかキープしなかったので、全釣果の写メはありませんので、本日の最大(60cmくらい)のサワラの写メをアップしました(笑)
- 38 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 19:09 ID:KmLfbNk6O
- 33 やたら嘘臭い!
- 39 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:00 ID:W8.TiC6U0
- 皆さんこれからの時期何釣りしますか〜?
- 40 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:55 ID:3y49pRi2O
- センズリ
- 41 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:11 ID:KmLfbNk6O
- 50センチのアイナメ
- 42 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 22:54 ID:EGOEXCiQO
- 酒田ではボチボチ鰰が釣れてるみたいっすね・・・
来週の三連休辺り秋田港周辺はどうかな?
- 43 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 15:20 ID:yQwhEfecO
- 40さん
釣り以外の話で悔しいが笑ってしまった(笑)
これからは、ハタハタ、寒クロに備えてるワシです
- 44 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 16:20 ID:P/RKgAEgO
- 酒田でハタハタ釣れてるんですか???
- 45 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:11 ID:aCVNxbUQO
- 鰯祭りじゃー!!
- 46 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 19:13 ID:tDVVDVLEO
- >>45
どこじゃー!!!?
- 47 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 21:57 ID:yQwhEfecO
- 去年は11月の末に一派きましたね!
酒田もハタハタ盛んなのは知ってますが、ハタハタって北から南下してくるんじゃないの?
まぁ、酒田までは向かいませんが…
- 48 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 13:28 ID:GVjePaksO
- 鰰ですが去年だとたしか20日過ぎ辺りから釣れてましたよねぇ?
- 49 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 14:08 ID:DS0d9KEQ0
- サワラにジャマされないといいですけどねー。
- 50 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:39 ID:oLCPccRAO
- じゃあハタハタは、早くて今週?
去年は一派が来ました!の報道があってから行きましたが、一派が来た報道より早くいきたいなぁ…
ここの情報じゃ遅いですかね?
早くいきたいなぁ♪
- 51 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:47 ID:ZseTPg2.0
- 釣れるハタハタって売ってるものと味は遜色ないのですか?
型は小さめで全部オスなんですよね?
- 52 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 19:11 ID:oLCPccRAO
- コマセ等、腹に入っているわけでなく、売ってるのと何ら変わりないですよ!
昼釣りは♂が多く、夜釣りに♀が多いと言われてます
- 53 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 19:13 ID:oLCPccRAO
- 追伸…
売ってるのより鮮度がいいですからね
- 54 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 13:13 ID:OaBJi8jEO
- >>53さん
なんで鰰接岸するのか分かってますか?
- 55 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 15:07 ID:acrgjD5oO
- ハタハタ以外の情報誰かありませんか??
- 56 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:36 ID:ybkVUHPgO
- 産卵に「向かう」ため、ハタハタ接岸します!
いわば、漁の時の状態と釣りの時の鮮度は変わらない訳です!
まして、漁→漁港→運搬→スーパーマーケット→食卓の順序から言えば、釣り→帰宅→食卓と、そういった意味での鮮度も違いますね!
- 57 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:37 ID:ybkVUHPgO
- ↑54さんへの返答です
- 58 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:42 ID:ybkVUHPgO
- 寒クロ情報ありませんか?まぁ、ハタハタに先に行きますが…
- 59 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:58 ID:OaBJi8jEO
- 産卵後は鮮度にかけるよ
- 60 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:23 ID:X9D1Yh7U0
- 釣るのは産卵前なので鮮度はいいですけどね!
- 61 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:34 ID:OaBJi8jEO
- 去年は産卵後のほう多かったよ!卵入ってたのは少しだった!
- 62 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:37 ID:0Bf9CIRQO
- 鰰なんかで熱くなるなよ〜釣れればじゃん
- 63 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:55 ID:X9D1Yh7U0
- 61さん
それは時期が遅かったんですな・・・
私は十分♂♀つりましたよ
- 64 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:56 ID:X9D1Yh7U0
- 62さん
ハタハタ以外でも熱くなれますよん♪
- 65 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:57 ID:NoBEEnnwO
- 一度だけハタハタ釣りに行ったけど、浜で買ってきたのがオスもメスも旨かった
ハタハタ釣ってる(つうか鬼シャクリで引っ掛けてる)爺さまがたは
必死すぎて乞食にしか見えなかった
- 66 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:02 ID:ybkVUHPgO
- 釣り=汚い
漁=清潔
の考え「等」があると思われるせいかと…
なんら大差ありません♪
- 67 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:54 ID:OaBJi8jEO
- 鰆いらね!!
- 68 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 20:01 ID:ybkVUHPgO
- んだやな…
- 69 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 22:54 ID:.xZIN.ngO
- ハタハタの漁の場合、建網なら良いんですが刺網で捕ったハタハタは買う気にはなれません。
- 70 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:16 ID:ybkVUHPgO
- 刺網(三枚網)は建網と称されているだけですが、何か違いは?
- 71 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 00:18 ID:3hTxCzsMO
- ハタハタが始まったら、オレはシーズンオフです(笑)
ハタハタは、普段釣りをしない人も釣りに来るので、ルールもマナーも知らない爺さんが多い。
ハタハタは、釣るんじゃなくて頂くモノです(笑)
- 72 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 06:35 ID:Z4B0v4IkO
- >>71
(笑)が多すぎなんですが、1人で盛り上がって楽しいでしか?
スレチとマジレス
- 73 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:35 ID:Khgnj0n.O
- 俺も鰰は頂く物っていう観念が強いかな…。
釣りは好きだけど、鰰釣りって誰でも簡単にしかも大量に釣れる?掛かる?魚ですよね。
鰰釣りの醍醐味、面白さってどんなとこなんでしょう?
昨年、鰰を捨てて捕まった人もいたし…。
- 74 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:57 ID:t8dcPC9YO
- 竿であがるものは釣りでしょう
竿で大量に釣れるものを、ましてや売ってる状態と大差がない状態の魚が手に入る!すばらしい!
まぁ、観点の相違ってことですな!
- 75 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:17 ID:j.5.8WeIO
- 俺は純粋に魚が掛かったときの引きだけを楽しんでる。
でもキャッチ&リリースはしないで、家に持ち帰って美味しく頂いてます。
- 76 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 14:02 ID:lD8IZZag0
- 今年初ハタハタなんですけど秋田県内で一番早くつれ始める場所ってどこですか?
- 77 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 14:03 ID:qRRgqbfsO
- 市場で売ってる型のいいブリコたっぷりの鰰は、高くて庶民には手が出ないので
毎年やっこたげで萎んだ白子の二歳鰰を釣りに行きます
正直、釣り自体は何の面白みもないですが
大量に釣れることで狩猟本能が満たされます
- 78 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:48 ID:OnTIyYloO
- >>74
おっしゃる通り主観の相違、人それぞれってところですかね。
ちなみに俺はサビキでハタハタは釣りと思いません。
>>76
聞いてどうするんでしょうか?始まるまで通うんですかね?
たいがいは釣れた話しを聞いて動くみたいですからね。
まったく便利な世の中になったもんです。
- 79 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:05 ID:BQNnSWiwO
- 来てます。今日、海に行きましたが大荒れ強風。しかしもうそこまで鰰は来てますよ!
- 80 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:29 ID:t8dcPC9YO
- ↑失礼ですがホントですか?荒れてりゃあ釣り人はいませんね…場所はどこでしょうか?
- 81 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:53 ID:t8dcPC9YO
- サビキでハタハタ…
竿で魚を釣り上げる→釣り
立派なハタハタ釣りですな…
- 82 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:04 ID:/lFmHxWo0
- まぁ、批判的な方はどこまでも批判的でしょうね
釣りですよ!
ところで寒クロ情報ありません?
- 83 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 22:29 ID:5yntvnTQO
- 今年のハタハタは鰆とブリに食われて厳しいと思います。
- 84 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 22:38 ID:/JFuUhG60
- >>83
そんな事はないと思います。
例年並みだと思います。
- 85 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:22 ID:nFOHGbrU0
- 竿で釣ってるから、釣ってる人が釣りと言えば、釣りなんでしょうけど、
個人的には、アレは釣り人に許された「漁」だと思ってます。
もう鰆はいらないから、イナダのラストチャンス無いかなぁ…
- 86 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:46 ID:t8dcPC9YO
- ↑はぁ?…ぷぷぷっ(笑)
- 87 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:52 ID:qRRgqbfsO
- >>85 そうですよね…
まあ自分でも乞食みたいな漁だと自覚はしています
- 88 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 00:47 ID:KkjQvgDwO
- ハタハタ、買った方安くね?わざわざ釣りに行く程のもんかね?ハタハタだけは釣る気にならんな。
- 89 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 00:55 ID:1veXKWd2O
- ここ数年、ハタハタをワームで釣っています。ハタハタが接岸するとメバルやクロダイが釣れなくなるんで、メバルタックルで釣れないもんかと試したところ、意外にも、結構釣れます。タックル自体が軟らかいので、20pクラスのハタハタでも、なかなかいいファイトをしてくれるんで、毎年楽しみにしています。食い気がある時は、24Lクラスのクーラーはすぐ一杯になりますよ。
- 90 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 03:24 ID:hvuEqWfYO
- 鰰を追うデカイ魚とか居ないの?
- 91 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 06:01 ID:s8kzJOP60
- >>それは知りませんでした!参考になります。
ルアーという点がいいですね!俺もレンジャー
持って狙ってみます。
- 92 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 11:57 ID:UnKdkpp60
- 俺も混雑は嫌だし、ヤッコな釣りで死ぬのもダサいからハタハタは買う派^^
- 93 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:35 ID:cC7oArWAO
- 去年はハタハタの時期にヤリイカが釣れてハマった。
- 94 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:51 ID:PAZD5qAwO
- ハタハタはいまで高級魚です
買うより釣る方が安いですな…
- 95 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:54 ID:PAZD5qAwO
- 考えが違うのはホッケ釣り!秋田のホッケなんて、北海道のホッケ食べたら秋田のホッケは食べたくないね!毎年送られてくるから最高!
- 96 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 13:16 ID:0ArwSYlk0
- そう言えば釣り禁止の堤防で警察による一斉検挙やってたね〜
かなりビビッタだろうに!秋田パイプ・船川・椿・能代など
危険ですね。能代では捕まってるみたいですね!逮捕されない
ように気をつけてくださいね
- 97 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 14:04 ID:hFIUaUqMO
- >>93さん
ヤリイカどこであげました?
- 98 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:51 ID:JysJYUKA0
- ヤリイカ!
椿であがります!
まだ時期が早いですが・・・
- 99 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:54 ID:7B8uuUm2O
- ヤリイカなら男鹿全域で狙えるよ、10メートルくらいの深さがあればマジにどこでも。ただ回遊待ちがほとんどだから足で探すしかないんじゃない?椿、潮瀬、剣崎、長久手、畑、岩館で釣れました。群れしだいですね
- 100 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:55 ID:JysJYUKA0
- 抵抗したり、特に悪質な行動とるからパクられるんですな・・・
限度を超えない釣りなら逮捕はないですよ・・・
- 101 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:06 ID:a3qZjZdM0
- >>95
秋田のホッケというか、沿岸で釣れるホッケなんてどこでも美味しくないよ
北海道のは外洋で獲れるシマホッケだから美味しくて当たり前
- 102 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:08 ID:JysJYUKA0
- ↑だから旨いと言ってます・・・
よくお読みになって♪(笑)
- 103 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:16 ID:qOC1rFHEO
- >>101 文盲みたいだから相手にしない方がいいですよ
- 104 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 19:25 ID:JysJYUKA0
- んだんだ
寒クロ情報くれ〜
- 105 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 20:09 ID:KkjQvgDwO
- うちの旦那さん、今日行って30センチ位のを一匹釣ってきた。バラしたのも一匹いたらしいが。潮瀬崎で釣ってきたみたいよ。
- 106 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 20:11 ID:JysJYUKA0
- おっ!塩瀬ですか!
バラシ合わせて二匹ですか・・・
今日は波は高くなかったのかな?
- 107 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:20 ID:KkjQvgDwO
- 場所により…って感じだったみたいですよ。
- 108 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:25 ID:PAZD5qAwO
- 塩瀬→潮瀬の間違いでしたね…
まだ食い悪いのかなぁ…
- 109 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:24 ID:wLiJxOc.0
- >>88
それをいっちゃあおしまいだね。
>>94
買う方が安いです。
どういう計算で言っているのかな。
車で釣りに行く人はガソリン代と釣り道具と時間等
を計算すると買った方が断然安いです。
- 110 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:29 ID:PAZD5qAwO
- ↑はぁ?私は自転車ですが?
- 111 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:32 ID:JysJYUKA0
- わざわざ遠方から車でいらっしゃる方なんじゃない?www
- 112 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:41 ID:PAZD5qAwO
- 釣りが安上がりですな…
- 113 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:21 ID:1sqwdkj2O
- 趣味にコストを持ち込むなら、釣りはしないほうが…
自分は、趣味の道具は、自分の環境が許す限り、良いモノを使いたい人間なので、いくら釣っても、買うより安くなる事はありません(笑)
- 114 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:46 ID:JrkgLvYQO
- >>111
>>109さんはハタハタ釣りに行ったら落ちるパターンな人ですから。おかまいなく。
- 115 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:08 ID:glKFmJJ6O
- 俺的に…、釣師に安い高いは関係ないんです。単純に魚を釣りたいだけなんです。魚の大小に関わらず…。多分、8割方の人は食べる目的より、魚と対峙したいが為に、ガソリン代をかけ餌代をかけより良いポイントを目指し、カラスより早起きして出かけるんすよ。俺の場合、ほとんど真夜中釣行ですが…。そして、ハマればハマるほどいい道具も欲しくなるもんです。俺は年間、30〜40万ほど釣りにかけますが、30万分、魚を買って食ったら…なんて考えた事はないです。釣行回数も年間100日は超えますが、爆釣する日もあればボウズを喰らう日もあります。沢山釣れた日は、食べる分だけキープして、後はリリースするようにしています。確かに、ハタハタの場合、普段釣りをしない人が押し寄せて釣りをしている風景も見られますが、ルールさえ守ってれば、目的が何であれ、立派な釣りです。買った方が安いと思う人は買って食べればいいだけの話で、ハタハタを釣ってる人達は単純に風物詩を楽しんでるだけだと思うので、とやかく言う必要はないと思います。
- 116 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:27 ID:gP28lOGEO
- 沿岸で釣れるホッケって種類が違うんだ?
貰って食べたことあるけど、美味しい魚ではないですね。
- 117 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:37 ID:GOF2fndYO
- >>70 三枚網ねぇ…まあどの程度の知識でおっしゃってるのか知りませんが、北浦あたりに一度行って刺網と建網の違い聞いてみて下さい。
- 118 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 02:01 ID:gP28lOGEO
- ハタハタ釣りは興味無いけど、食べるのは好きだ。たくさん食べても飽きないんだよね。安くて旨い、簡単に釣れる!まさに庶民の味方、ハタハタに感謝です。
- 119 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 08:38 ID:BUnsNwMw0
- 味なんてどうでもいい〜釣れて引きを味わえるなら。
- 120 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 09:58 ID:ECOWyyEEO
- >>115
略1まで読んだ
- 121 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 12:55 ID:vrqb4G6.O
- 117さん
当事者なのでよくわかりますよ
- 122 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:15 ID:3XtAx87oO
- 今の時期はサビキで何か釣れますか?
- 123 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:30 ID:Ko4vKXHYO
- 能代港で今、釣れてる魚って何ですか? この連休に行こうと思いまして…。教えて下さい。
- 124 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:23 ID:UlBEVMFEO
- >>123
ハゼ・カレイ。サビキではまったく釣れなくなってきた。港にいるじーちゃん達もほとんどいなくなった。
- 125 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:27 ID:GOF2fndYO
- >>121 漁師さんですか?業者さん?ここらでは一般的?に建網は小型の定置網で刺網は一枚で魚を絡める網と認識してますが。
- 126 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:47 ID:Ko4vKXHYO
- 投げでカレイは釣れるんですね。サビキはつれなくても…。ありがとうございます。
- 127 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:01 ID:MVc8TIIsO
- 鰰キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 128 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:07 ID:aXHgzwNkO
- ↑
どこに
- 129 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:30 ID:t4Lx2Tr.0
- 市内の温泉でハタハタいたぞ
- 130 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:49 ID:MVc8TIIsO
- >>128
場所は聞かないでくれ。狭い場所なんで、連れと二人でいっぱいだ。
今の所50匹位釣れた。ほとんど雌w
- 131 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:13 ID:YnvN9BVgO
- >>130
狭い場所?意味わからん!?ハタハタならそこら一帯で釣れるだろ。隠す意味が分からねーよ。まぁ、頑張って釣ってくれ。
- 132 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:20 ID:4khCTvk.O
- んだから!!2人でいっぱいとかどんな場所や!
- 133 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:02 ID:R6byL.iQO
- 鰰はまぁ黙っていても釣れだすよ
そんなに焦るな(_´Д`)ノ
あまぁ自分は来月4日北浦に出かけます
- 134 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 00:02 ID:Ur/Kg0aEO
- 125さん
第三者的誤認ですな…
それこそ知りたければ、足を運んでみては?
- 135 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 01:44 ID:Y1/fhqrQO
- >>131
ハタハタはそこらじゅうで釣れると思ってるようだが、それは本体が接岸してからの話。今釣れてるハタハタは本体から離れたはぐれハタハタだよ。だから場所も限定される。
- 136 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 04:15 ID:pXSqrCvsO
- >>135
限定って、2人で釣る分のスペースしかないとこ限定ですか!?そんなにピンポイントなの?凄いですね!勉強になりました。2人で飽きるまで釣って下さい。
- 137 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 08:33 ID:y7FGDE.UO
- ひがみはみっともないぞ!
釣りは足で探して自分なりの工夫して釣るのが醍醐味だと思うが。
- 138 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 11:02 ID:7FQZKBtsO
- ほかの場所にも来てるでしょ!自分で探そう!
- 139 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:55 ID:z5XLI7ysO
- ハタハタはピーク以外はマジでピンポイントで、釣れてる人の隣でもスカなことも珍しくないよ?
- 140 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:34 ID:Fmw9aZJU0
- パイプライン、道川・・・まだ誰もいませ〜ん
- 141 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:37 ID:Fmw9aZJU0
- >>130
あぁ!わがった!
それ夢よ!夢!頭の中、ハタハタだらけだがらだwww
- 142 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:48 ID:fud3BVO6O
- ここもとうとう頭のおかしな奴が住み着いちまったな
- 143 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 18:23 ID:xz1ofDbIO
- なんか俺のせいで荒れてますね。
昨日は、男鹿の防波堤で鰯狙いで行ったんですが、突然、鰰が釣れだしたんです。
ちょっと場所を変えても当たりはなく、まさにピンポイントでしか釣れない状態でした。
本隊接岸はまだですね。
- 144 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:59 ID:451VSMWMO
- 今日は波が高かったし、風も強かったなぁ…
竿出ししてる人いるのかな?
- 145 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 06:46 ID:sw5AewiAO
- 143
もうさのネタいいよ!嘘ってわかるから!
- 146 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 08:39 ID:rTVNAdWUO
- 143 もういらない!ピンポイントじゃないから!本荘、象潟でも釣れてるから
- 147 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:12 ID:y7gmALhg0
- 海見に行ったら竿出して釣りしている方何人か居ましたよ!
シャクッてましたからハタハタ狙いだと思います!
行く方居ましたら釣果教えて下さい!
仕事で行けないので報告宜しく御願いします!
- 148 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:23 ID:eCQ02WOAO
- まさに乞食だな
- 149 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:41 ID:0fqvfLuIO
- 数匹だがハタハタ釣れた。三人で十三匹。
専門にやったらもう少し数釣れるかも?
明日、やってみる事になった!
本日納竿
- 150 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:51 ID:RFx3QVzcO
- やっぱ男鹿ですか?
- 151 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 19:53 ID:451VSMWMO
- なんも急がなくても本隊来たニュース見てから海にいったらいいねが!
まぁ、遅すぎればこれもまた最悪ですが…
- 152 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 08:47 ID:0eo9yaeoO
- 今日も西目・象潟で鰰釣りしてる人いるかな?
- 153 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:24 ID:GaCuA.VAO
- いません。つれません
- 154 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:42 ID:H41nF6HEO
- 秋田港あたりではまだハタハタ釣れませんか?
- 155 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:44 ID:vAuzQ57IO
- 本荘で朝7時から10時までで25匹釣りましたよ!
- 156 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 11:01 ID:GaCuA.VAO
- ハタハタは釣れません
- 157 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 12:59 ID:1rHHNSYoO
- シーバス、久しぶり。
- 158 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 16:20 ID:IEWCZoaUO
- シーバス釣れてるよ
- 159 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 18:44 ID:Nf7i4wpsO
- 今年のハタハタは小さいなぁ。
- 160 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 19:09 ID:zY9K7rA.O
- 今年は1、3年魚がメインみたいだから、1年魚釣ったんじゃない?
- 161 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:22 ID:vTHxsOYk0
- ニュースでも今年のハタハタは3年魚が多いと
言ってね。今年のハタハタは晩酌ようにぴったり
かな!
- 162 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:28 ID:gues4ZxYO
- ぴったりだね!
まだ釣れてないのかな?
- 163 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:49 ID:5zhaPNiwO
- ハタハタは釣れていません
- 164 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 12:54 ID:znXu2vaMO
- やっとハタハタ売りの旗がちらつき始めましたな…
- 165 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 13:15 ID:P6DaWiPYO
- 能代まだサワラあがってますかね?
- 166 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 15:26 ID:klWK1QDw0
- >>165 男鹿ならまだあがってるよ!今月いっぱいならイナダと
共に狙えるはず。
- 167 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 20:23 ID:giwTFJz.0
- 本日、ハタハタが北浦漁港に100キロ初水あげ!
本隊が待ち遠しいですな・・・
- 168 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 21:04 ID:d7X.ZhAsO
- 秋田巷にはいつ頃
接岸するんでしょうか?
- 169 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:08 ID:znXu2vaMO
- 正直、それはハタハタのみぞ知る…
ですが、例年だと早くて今週末、12月の第一週末には本隊接岸になる…と思われ…
- 170 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:12 ID:an1joOUQO
- ハタハタもいいけど俺はヤリイカに期待だな〜去年は不漁だったから。冬は長いな〜来月で青物ともさよならか。
- 171 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 07:53 ID:8ohSFbgYO
- >>170さん
やっぱり男鹿ですか??
- 172 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:20 ID:YKfwK0AAO
- 俺なら今ハタハタが釣れたら写メupするけどなー(笑)
- 173 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:36 ID:T1vgDJPMO
- 男鹿でヤリイカ釣れますよ。かなり寒いですが乗って寄せてくるときのブシュ〜と刺身は最高です!ぜひ頑張って釣ってください。
- 174 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:51 ID:wENAl0zwO
- 男鹿の防波堤でヤリイカ釣れますか?磯かなぁ?
- 175 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 14:16 ID:a4As647I0
- >>174磯でも堤防でも釣れる。ただ!居るか居ないか
乗せれるか乗せれないかは腕しだいだけどね〜
- 176 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 15:03 ID:zKhBD/N6O
- 今日釣りするならなに狙います?
- 177 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 16:06 ID:T1vgDJPMO
- 船川でイワシを少々釣りアンチョビを作りたい。
- 178 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:37 ID:wENAl0zwO
- ヤリイカの餌はサメ?ささ身?どっちを使ってる人が多いでしょうか?
- 179 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:55 ID:YKfwK0AAO
- エギ
- 180 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:36 ID:T1vgDJPMO
- エギ2
- 181 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:43 ID:wENAl0zwO
- ヤリイカもエギなんですかぁ!試してみます
- 182 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:45 ID:wENAl0zwO
- ちなみに何号のエギがおすすめでしょうか?
- 183 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 21:05 ID:zKhBD/N6O
- 今岩舘漁港でヤリイカ発見。
- 184 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:02 ID:T1vgDJPMO
- 3号以上だね〜イカはなんでも
- 185 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:47 ID:wENAl0zwO
- 是非、ヤリイカやらせていただきやす!
- 186 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:29 ID:PWuDsRNUO
- 風がなくポイントが遠くなければ2,5号が無難。
去年は八森でヤリイカ楽しませてもらいました。
- 187 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:31 ID:sgiB52nkO
- 場所によりけりなんですね!
アオリ同様、ヤリもエギってのはみな間違いないんですか?
- 188 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 11:54 ID:i.YPLIicO
- 明日釣りに行ってみたいんですが、秋田港あたりでは何が釣れますか?
- 189 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 12:32 ID:5mGF.C7IO
- 今週末に磯〇いきてぇ〜でも仕事だぁ〜釣った人居たら写メup宜しくね!
- 190 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 14:19 ID:nRa9StkAO
- 鰰何処まできたかな?
釣れてる場所ありすか?
- 191 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 16:48 ID:w.QGVpSQO
- ハタハタは釣れていません。
- 192 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 19:34 ID:DdYZBBlYO
- 山形とかってどうなんだろう?
- 193 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:00 ID:J4Q8dC/IO
- 去年の八森のヤリイカは最高でしたね!エギに二杯初めて乗るし数はいるし、爆釣もいいとこでした。今年もたくさん釣れるといんですけどね!
- 194 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:26 ID:oTnEG2FkO
- 山形のハタハタは一番遅い、12月の半ばじゃない?
八森は遠いから頭にないなぁ…
でも、爆釣とはうらやましい…
- 195 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:34 ID:ZmqGVqpQO
- >>193
色はナチュラルカラー?
- 196 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:13 ID:oTnEG2FkO
- 八森は漁港で?
- 197 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:49 ID:5mGF.C7IO
- アップされてるじゃんハタハタ!来たんだね〜
- 198 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:17 ID:OsoaddkMO
- 昨年は11月28日に北浦漁港でハタハタ釣れました
- 199 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:19 ID:TxbmWrC.0
- アップ画像、三歳魚かな?
去年サイズと一緒っぽいけど・・・
アップ画像の場所はどこでしょう???
- 200 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:33 ID:jwfWmI9IO
- ちゃんとルールを守って釣ってね
- 201 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:01 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- んだな!
楽しみだ〜♪
- 202 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:09 7wa1gIs proxy3172.docomo.ne.jp
- 質問ですが噂ではサビキ釣りも違法なんですか?知り合いからの話しですがパクられた人もいるらしいとか…自分はアジ釣り同様アミブロックでのサビキ釣りしようかと思ってるんですが…
- 203 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:24 p3002-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 画像を保存→プロバティ→概要
撮影日2008年12月1日
- 204 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:57 0843oN8 proxy3157.docomo.ne.jp
- マジ?てっきり今年のやつだと思ったよ〜ま〜勘違いした俺が悪いかw
- 205 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:22 g2QjKgYYq5qONAmr w32.jp-t.ne.jp
- >>202
餌釣りとサビキ釣りは
OKです。ガラ掛けと
網やカニカゴは県条例により罰せられます。
- 206 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:30 04q0sXD proxyc139.docomo.ne.jp
- 本荘方面に鰰釣り今週の日曜日行こうと思ってるんですがまだですかね?
- 207 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 07:56 i222-150-24-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>206
まだ。
- 208 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:43 i220-109-14-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>206行かなきゃ解らないからね〜行ってみてよ
- 209 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:47 p4224-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 昨夜は一荒れしたしね。
- 210 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:19 Fig2wQ3 proxy3159.docomo.ne.jp
- 毎年鰰釣りの人数が減ってますね。買って食べた方が良いと気がついたんでしょうか
- 211 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:25 NXg1GCS proxy3110.docomo.ne.jp
- 山形は遅いんですかぁ〜
山形も秋田みたいにガラ掛け禁止になるみたいですねぇ☆
- 212 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:40 i60-35-208-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>210
はぁ?? 全然減ってはいねえけど。
おまえアレだろ、一人でもハタハタやらねえ方が得だ!!とか考えてんだろ!?
貧乏臭えしセコイねえ(笑)
- 213 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 11:14 7uK2Wqq proxy3127.docomo.ne.jp
- 釣り好きな人は、損得で釣りしてるんじゃないだろ?でも鰰釣りのイメージってあまり良くない。数少のマナーの悪い人達のせいだな。
- 214 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 11:45 i220-109-14-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 釣りたいか釣りたくないかなんて個人の自由。
釣り人なら合法的な釣りを非難するなよ!!
- 215 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:07 7o21G5x proxy3160.docomo.ne.jp
- 餌とサビキはOKだけど、あんまり釣りすぎないようにね
なんで接岸する鰰をとらないかってのを考えてね
- 216 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:15 2fe3mkb proxy3149.docomo.ne.jp
- >>212 つっかかるなよ! >>215 あなたは鰰かよ!
- 217 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:33 Fig2wQ3 proxy3169.docomo.ne.jp
- 我が家は某漁港近辺なんで毎年鰰釣りを見て人数減ってきたなと思っただけです貧乏臭くない>>212さん毎日釣りに行かないと皆さんに大事な鰰釣られちゃいますよ。
- 218 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:38 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
- >>215 季節鰰漁は接岸する鰰をとる漁ですが?
- 219 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:39 7uK2Wqq proxyc112.docomo.ne.jp
- >>216
ツッコミと見せかけながらフリがあってオチがある。笑えた。
- 220 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 13:53 i222-150-24-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>210?
私が見る範囲では逆に毎年増えています。
- 221 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 14:38 7uK2x0w proxy3131.docomo.ne.jp
- 秋田港でまだサワラあがってますか?
- 222 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 16:25 EM114-48-7-217.pool.e-mobile.ne.jp
- マリーナではまだサワラあがってましたよ〜
ハタハタはまだ来てないようです
- 223 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:51 NXg1GCS proxy3174.docomo.ne.jp
- 象潟辺りでシーバス釣れるとこないっすかぁ?
- 224 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 19:29 06c01Bb proxy3155.docomo.ne.jp
- あるっす!
- 225 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 19:57 2gw1GBs proxyc121.docomo.ne.jp
- 鰰、道川釣れてる?
- 226 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 20:32 NXg1GCS proxy3153.docomo.ne.jp
- どの辺ですか?
- 227 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 20:59 g10Sty5ennjtYib2 w41.jp-t.ne.jp
- >>225
今道川だけど全く釣れてません。
- 228 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:13 2bw3Ofn proxy3167.docomo.ne.jp
- 北浦、秋田港、道川は、同時に接岸するのかな?
- 229 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:15 2gw1GBs proxy3138.docomo.ne.jp
- >>227そうですかありがとうございます。釣れてる話聞いたんだけどまだ早いのかなぁ!?釣り人は結構いますか?
- 230 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:32 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
- >>229
結構いると思います。
30人〜40人くらいですね。でもまだ一匹でも釣れた人がいません。
釣れても小さなメバルですね(-.-;)
- 231 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 22:58 D9U1hVy proxy3157.docomo.ne.jp
- すみません、ハタハタはサビキでやろうと思うのですが投げサビキですか?誰か教えてくださいm(__)m
- 232 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 08:21 i60-47-185-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>231 行ってできそうならやればええ!
- 233 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:33 2bw3Ofn proxy377.docomo.ne.jp
- あや、へそまがりだごど〜…
サビキは投げなくてもいいですよ
- 234 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:52 i60-47-185-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>233 状況判断も出来ない奴に釣りは無理だ。他に迷惑かけるしな!
- 235 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 11:37 i220-99-243-216.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >231
投げサビキじゃなくて普通のサビキ。
JSYに言ってチラシを見るといい。
で、ハタハタ釣れてる?
- 236 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 12:06 07031450700279_mi wb18proxy14.ezweb.ne.jp
- 今能代は日中何が釣れますか?
シーバスやヒラメはきついかな?
- 237 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 13:18 7v81gad proxy3105.docomo.ne.jp
- >>236
無理とはいわないが、9割方はダメでしょう。
でも、釣れるかもしれないし、ダメもとで竿振ってみれば?
釣りはいつでもチャレンジ精神が大事です。
ちなみに、男鹿磯で釣れた57pのヒラメの腹に、ハタハタが入ってた。
- 238 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 14:57 01c2x1u proxy3145.docomo.ne.jp
- >>237
一粒で二度おいしいですね。ちなみに腹の中のハタハタは食べるの?
- 239 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 15:42 2bw3Ofn proxy384.docomo.ne.jp
- ハタハタ
秋田港、北浦の昨晩はダメみたい…
今日はどうかな?
- 240 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:59 7v81gad proxy3120.docomo.ne.jp
- >>238
シーバスみたいに吸い込み型の捕食なら、捕食したばかりの魚なら食べれないこともないと思うけど…
ヒラメはかぶりつき型なんで、捕食したばかりでも、魚は傷だらけです。
いずれにしても俺は食べたこともないし食べないし…大抵は腹のなかで溶けかけてますよ。キモッ
- 241 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 23:48 2bw3Ofn proxy3174.docomo.ne.jp
- 29日のハタハタの釣果どうですか?
- 242 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 00:13 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- ハタハタ釣りって、本隊が来て、漁船の皆さんがとれれば、竿の皆さんも同時期にすぐ釣れるのでしょうか?
- 243 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 02:04 0843oN8 proxy3147.docomo.ne.jp
- そんなに心配しなくても釣れるときは釣れる。釣れなかったらまた行けばいい。クーラー満タンなんて条件よくなきゃ釣れねんだぞ〜変な期待しないでボーズ覚悟でいくこった。
- 244 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 07:29 NSC2XAU proxyc128.docomo.ne.jp
- >>243
その通り(^.^)b
今年は遅そうだなぁ(;^_^Aまんずボウズ覚悟で週末逝ってきます。
賛否両論あると思うけどサビキって何号を使ってますか?
オイラは引っ掛かり重視で10号でやってます。
- 245 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 17:59 07032450543637_vj wb10proxy08.ezweb.ne.jp
- 鰰まだきませんか?
- 246 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 18:06 7qS28Bh proxy383.docomo.ne.jp
- あせらねてもいって。あんたにも必ず釣れるがら。
- 247 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:13 2bw3Ofn proxy3159.docomo.ne.jp
- 焦ってるように思える方はそう思えるでしょう…
ただ情報を知りたいだけなのでは?
私も情報欲しくて足を運んだりしていますが、まだですな…
一荒れ来ないとダメだと思われます
追伸、掲示板は嘘もありますので…
実際に足を運んだりするのが確実ですよ
- 248 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:18 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
- いわれなくてもわかってるよ。おまえはアホか。
- 249 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:20 2bw3Ofn proxyc120.docomo.ne.jp
- わかってないからそんな低レベル発言がでるのでは?笑
- 250 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:44 2bw3Ofn proxy3173.docomo.ne.jp
- 場所、釣果…
ヤリイカ情報求む!
- 251 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 20:44 KpI1I6Y proxya107.docomo.ne.jp
- ↑だから〜足運べって…
て、話なんでしょ?
- 252 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 20:59 7qS28Bh proxyc141.docomo.ne.jp
- >>249
お前が低レベル。今日爆釣だった。なら明日も爆釣とは限らない。その日の風、天気、潮などの状況からパターンをつかむのが基本。おまえもアホだな。
- 253 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:21 7uK2Wqq proxy3116.docomo.ne.jp
- >>252
上目線からしか話できないのか?
- 254 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:27 2bw3Ofn proxy3113.docomo.ne.jp
- そんたな能書きは伺わなくて結構
嘘だろうが何だろうが掲示板情報は情報として知りたいだけよ
確実に知りたいなら足を運べばいい!と申しておるわけです
まぁ低レベルさんには把握できませんでしょうね(笑)おっと、お口が過ぎました…反省
- 255 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:30 7qS28Bh proxy3112.docomo.ne.jp
- おまえらは自民党か?
- 256 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:28 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
- ここは喧嘩する場所じゃないですけど...海釣りの話をしませんか?
- 257 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:46 NSC2XAU proxyc119.docomo.ne.jp
- まぁ焦るな(_´Д`)ノ
今週は中盤荒れるみたいだし週末良さそうだから接岸も可能性高そうだから4日の夜の釣果のは事細かにかこうじゃないか(*´∇`)
人の動向を見て釣りに?引っ掛けに?逝く人は是非参考にしてください(^.^)b
ちなみに明日はキャスティングボートでサワラ&蛸釣りに行くから釣果報告するよ(^.^)b
- 258 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:50 7qS28Bh proxy3132.docomo.ne.jp
- すいませんね。
>>249のアホがあまりにもアホな発言するもので。つい・・・。アホに塗る薬や飲ませる薬がないか探しなが煽ってみただけ。
秋田県から一人でもアホが減ればと思います。
- 259 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:57 2bw3Ofn proxy3111.docomo.ne.jp
- ↑意外としつこい低能者さんですね(笑)
おっ!キャスティング!釣果待ってます
- 260 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 23:40 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 私もヤリイカ情報欲しいです
蛸もいいですね!
- 261 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 12:40 NSC2XAU proxy3131.docomo.ne.jp
- 257です
釣果ですがサシゴはオールリリースでサワラがクーラー満タンで帰って来ました。
蛸は1キロ前後のヤツが2匹でした(*´∇`)
70前後のサワラだったので今夜はお刺身で飲んだぐれます。
残りは西京焼きで弁当のせっこだなぁ
Hitルアーはマールアミーゴのバイブとローリングベイトとシンペンでした
- 262 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 15:08 07031460680376_mi wb16proxy15.ezweb.ne.jp
- 70クラスだといいヒキしそうですね( ̄∀ ̄)防波からだと釣れても50がいいとこf^_^;味噌焼き旨しですよb
- 263 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 17:27 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- >>261
いつ頃までできそうですか?
- 264 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 18:01 NSC2XAU proxy3164.docomo.ne.jp
- >>263
正直わからないですねぇ(;^_^Aわりと暖かいから、ここ1〜2週間くらいはイケるんでないっすかねぇ?
オイラの場合は船からだったんで陸からとは状況が違うと思うけど
- 265 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 18:13 07031460680376_mi wb16proxy06.ezweb.ne.jp
- 去年の今頃はもう釣れてなかったですもんね〜…状況がどんどん変わってるのかな…
- 266 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:05 07032450117272_vt wb72proxy15.ezweb.ne.jp
- 能代沖、クロソイ爆釣でしたよ。サイズは40〜55でふたりで40匹位。うち50オーバーが半分位。真鯛は60が一枚。あと尺アジが少々。尺茶テリが10匹位。
サビキ鯛カブラ、サビキブラーでマイボートでの釣果です。
- 267 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:54 IHs1HsX proxy3112.docomo.ne.jp
- 鰰今週末きそうですね
- 268 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 21:26 NSC2XAU proxyc143.docomo.ne.jp
- >>266
どんくらい沖でした?
先月、テリ場でブリクラスが爆釣でした。
自分は6本でしたが他の人は20本近く上げた人もいました。まだまだ能代沖は調子イイみたいなんで年内にもう一回くらい行きたいですね(*´∇`)
あっ!最近、マグロも上がってるみたいですよ
- 269 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 21:54 06c01Bb proxyc146.docomo.ne.jp
- 鰰まだかなぁ?男鹿方面はどうですか?
本荘・にかほ市方面はまだまだです!
- 270 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:20 IGQ3O2e proxy3142.docomo.ne.jp
- >>262
場所によっては70UP釣れますよ。40、50に混じってだけど。
海釣りでまとめないで、分けたらどうですかね?
例えば、ハタハタスレをたてるとか?
- 271 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:39 g2QjKgYYq5qONAmr w31.jp-t.ne.jp
- 期間限定、ハタハタ情報!
- 272 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 08:44 i60-34-229-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>270普通に考えて海釣りなのでここでOK!
これからの話題は少なくなりますからね。
荒れるとお考えでしたらハタハタには限りませんし。
鰆でも荒れてました。美味いだの不味いだの!
- 273 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 10:14 7uK2Wqq proxyc124.docomo.ne.jp
- 今朝、釣りに行ったら海岸に鳥山ができてた。何だろうと近づいたら鰰の頭が大量に捨てられてた…。
- 274 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 12:27 2bw3Ofn proxy3103.docomo.ne.jp
- 場所はどこでしょう?
- 275 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 12:39 0843oN8 proxyc125.docomo.ne.jp
- 写メアップ宜しく〜
- 276 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 13:39 7uK2Wqq proxyc146.docomo.ne.jp
- 画像載せてみました。
- 277 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 15:10 07032450117272_vt wb72proxy03.ezweb.ne.jp
- >>268 60ラインですよ。 70大型は時間の関係でやめました。70でもブリワラ大量ですよね。テリ場は遠くて…
- 278 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 17:01 0843oN8 proxy3118.docomo.ne.jp
- 大量殺戮だなありゃ〜
- 279 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 17:33 2bw3Ofn proxy3147.docomo.ne.jp
- あの頭は人が捨てたのか?
- 280 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 19:59 g2MeCZFQA8ZRzFNK w31.jp-t.ne.jp
- 今日鰰つりにいった人場所と成果おしえてください!
- 281 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:01 2fe3mkb proxyc134.docomo.ne.jp
- あの鰰捨てたの人っぽいな!!
- 282 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:43 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
- ニュースになってもおかしくなくねぇ?
- 283 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:53 2bw3Ofn proxy382.docomo.ne.jp
- 釣り人が頭とるか?業者か?
- 284 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 04:41 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
- >>283
あれは、ジジイ共が良くやる。
業者は頭が無いと値打ちが下がるらしいし、んな事やるよりは、時間が勿体ないから、どんどん運ぶ。
- 285 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:03 06c01Bb proxy3173.docomo.ne.jp
- 今週末鰰釣りをするなら何処が良いでしかね?
- 286 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:58 07031460680376_mi wb16proxy08.ezweb.ne.jp
- 鱸って今の時期は川にいないのでしょうか?海では鰆にまじってたまに出てるようですが…ご存じの方いましたら返答よろしく!
- 287 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 08:32 i222-150-23-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>286居るかもしれないげど俺は行かないな〜ベイト寄っているばしょにいく。
- 288 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 09:11 NSC2XAU proxyc131.docomo.ne.jp
- >>285
オレなら天気悪そうだから大きい港に行くなぁ
北浦とか船川っすかねぇ
北浦がダメなら船川!みたいな感じでランガンします
- 289 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 10:10 g10Sty4gmqjv3hb2 w11.jp-t.ne.jp
- >>286
船川の堤防釣れてるよ
海風で情報収集するか、ボートシーバスもお勧めだよ
ボートで海に出ると気持ちい〜よ
- 290 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 11:50 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
- 北浦に鰰本体が・・・
キター(・∀・)キター
- 291 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:12 NXg1GCS proxy3119.docomo.ne.jp
- 本当ィィ
- 292 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:30 D2s2W6H proxy3165.docomo.ne.jp
- ニュースでもやってるよ。
9tの水揚げだって。
- 293 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:49 2bw3Ofn proxy3160.docomo.ne.jp
- ホントみたいですね
船川、秋田港、岩城あたりはどうでしょうか?
- 294 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 14:27 g10StyYitsktZgb2 w12.jp-t.ne.jp
- 今日は北浦に鰰の白い…かけられにいきましょう。
- 295 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 15:25 07031460680376_mi wb16proxy12.ezweb.ne.jp
- アドバイスありがとうございました(`∇´ゞ冷めかけていた血がさわぎだす…286
- 296 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 17:49 g3IIgAk8O9B9XXEF w12.jp-t.ne.jp
- 八森でハタハタ釣れてますか?
- 297 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 18:55 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
- 地元漁師は「今夜の時化で来る。だから手伝いに来い!」
と、言ってました・・・
即、拒否しました。
- 298 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 19:51 0503n8x proxy388.docomo.ne.jp
- 八森、岩舘にはハタハタは来たんですかね?
土日にずっと竿投げてたけどボウズで観光市場のつみれ汁すすって撃沈でしたんで一匹でも釣りたいっす(笑)…
- 299 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 19:55 07032450537367_gk wb55proxy09.ezweb.ne.jp
- ツミレ汁美味いッスよね。
スレチ 笑
- 300 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 00:16 NSW2Y9E proxyc134.docomo.ne.jp
- 松ケ崎で少しだけど釣れてきた。
- 301 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 05:46 07032450454561_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
- >>300
おおぉ、それはありがたい。
楽しみです♪
- 302 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 14:12 FcO0rxK proxy3173.docomo.ne.jp
- 北浦でハタハタ釣れましたとサイズは大型メインで釣れた。2時間で30匹ほどでした。帰りに漁師に1ケースいくら?って聞いたら25キロ入りで1500円って言われた。釣るより買った方がお得かも‥
- 303 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 15:28 D9U2x5i proxy3107.docomo.ne.jp
- >>302
25`で1500円はかなり安すい気がするんですが…
そんなもんでしたっけ?
- 304 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 16:09 g2QjKgYYq5qONAmr w11.jp-t.ne.jp
- 船川港や秋田巷は
どうなんでしょう?
まだ早いですか?
- 305 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 16:38 g2jgN8aT1SnoNzyl w12.jp-t.ne.jp
- >>302
んなわけねいだろ!
- 306 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 17:03 7uK2x0w proxy3120.docomo.ne.jp
- ハタハタ秋田港で釣れてますか?
- 307 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:10 FcO0rxK proxyc143.docomo.ne.jp
- >>302だけど 北浦行って確認してきたら?加藤釣り具から北浦漁港に坂を下った一番手前の売ってるところで買ったから。
- 308 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:41 7o21G5x proxy3121.docomo.ne.jp
- ニュースでは1キロ1000円って言ってたけど…
- 309 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:58 AY23NHx proxy3162.docomo.ne.jp
- 30匹釣った帰りに25キロ買ったのィ
- 310 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 19:06 D3g0SD1 proxy182.docomo.ne.jp
- ハタハタ、25キロも要らない(笑)
- 311 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 19:18 07032450921890_ge wb49proxy04.ezweb.ne.jp
- >>307
ハタハタコジキは、自分が知らない事は否定しか出来ないから相手にしないほうがいいよ。
- 312 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 20:08 07032460972849_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
- 25キロで1500円?
へぇ…
- 313 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:00 07032450537367_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
- 食べ放(^O^)
- 314 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:16 01c2x1u proxy3104.docomo.ne.jp
- 25キロって普通に白い発砲スチロールに入って売ってるのの6倍以上なんだけど‥‥(・・;)
- 315 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:57 NSC2XAU proxy3174.docomo.ne.jp
- 302さんはどんな鰰を購入されたかはわかりませんが…去年、私は港でオールメスを2ケース買ったら漁師サンからオールオスを一斗缶で3つ貰いました。
こんな感じだったのでは?まぁわかりませんけどね(;^_^A実際、港まで買いに行くと商品価値の低いオスは結構な数貰えます。
- 316 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 00:32 p2162-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- 今夜の県南はハタハタの姿も見えなかった
まだまだみたい
- 317 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 05:15 2bw3Ofn proxy3157.docomo.ne.jp
- 北浦!確かに釣れているがホントじゃないね!
クーラー満タンになるにはかなり時間必要…
道川、秋田港はもうちっと先だね!
- 318 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 05:41 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 一荒れこないと入れ食い状態はないね
- 319 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 07:10 7u02wyc proxy3145.docomo.ne.jp
- 松ヶ崎はゼロでした。
- 320 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 10:11 g2n1cl7dKsU45WCV w41.jp-t.ne.jp
- 西目漁港の堤防で釣り人が2メートル間隔ぐらいでズラ〜っと並んでたよ。
釣れてなさそうだったけど。
- 321 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 12:29 IHs1HsX proxy3154.docomo.ne.jp
- 県南はまだみたいですね、今夜金浦行くか、男鹿に行くか悩んでます。
- 322 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 14:39 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
- 西目で5リットルくらいの小さいクーラーに一杯つれた。
3時間くらいかかったけど
- 323 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 15:03 p2162-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- 今夜は荒れるんじゃないかな?
沿岸には暴風警報出てますよ。
釣りに行く人は気を付けてください。
西目で釣れてたのか…。
男鹿に行けば確実でしょうけど、金浦は微妙ですね。
今夜のしけで明日からは釣れそうですけど。
- 324 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 15:52 D3g0SD1 proxy1113.docomo.ne.jp
- 素朴な疑問なんですが、ハタハタって、
青物やシーバスのベイトにはならないんでしょうか?
- 325 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 17:13 7qS28Bh proxy3173.docomo.ne.jp
- >>327
ベイトになってもいいと思うんだけどね。話しは聞かないね。一回だけだけど、掛かってるハタハタにイカが抱きついて釣れたのを見たことがあります。
- 326 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 17:35 05e1iRN proxyc118.docomo.ne.jp
- なりますよ!シーバスの腹にハタハタ入ってた経験あり!
- 327 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 18:10 AY23NHx proxyc137.docomo.ne.jp
- 今時期のシーバスはハタハタで腹パンパンですよ。
- 328 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 18:16 0503n8x proxyc111.docomo.ne.jp
- いや〜八森ハタハタ来ましたね〜!
昨日の夜はボウズだったけど昼にサビキで200匹くらいゲット
>>299
ツミレはホント激ウマだよね
今日もまた気分良く汁ってきました(笑)
- 329 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 19:55 g2n1cl7dKsU45WCV w32.jp-t.ne.jp
- >>324
昨晩釣ったスズキに♀が二匹入ってたよ!
ハタハタを刺身にしてみたけどけっこう美味しかった。
- 330 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 20:06 07032460964920_vi wb09proxy13.ezweb.ne.jp
- 鰰の時期か…マナーの悪い人は釣りに来て欲しくないな…
- 331 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:08 FeU3n65 proxy3103.docomo.ne.jp
- 道川、ハタハタ全然釣れてないです。
北浦に行ってみます。
- 332 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:19 g10StyYippez1lb2 w32.jp-t.ne.jp
- 県南の内陸部に住んでますが、海の波風はどんな感じですか?
こっちも風が吹いてるので、海は大荒れのような気がするのですが…。
- 333 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:43 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
- >>332
携帯で釣天気予報見れるよ。
ちなみに南東12メートル
波3〜4メートル
- 334 :332 :2009/12/05(土) 22:29 g10StyYippez1lb2 w41.jp-t.ne.jp
- >>333
ありがとうございます。
場所によっては釣りにならないようですね。
とりあえず明日行ってきます。
- 335 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 22:32 2eg0rl1 proxy3153.docomo.ne.jp
- 西目で釣れてて道川ではダメなんですか。
道川は人もいないんですかね???
- 336 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 22:52 p3065-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- 本日、道川へ行ってきましたが、全然つれていませんでした→ハタハタ
人と車は一杯だったけど…。
夕方に本荘マリーナで少々釣れていたようでした。
松ヶ崎で朝のみ釣れてたって聞きました。
明日はどこに行こうか…まだ悩んでいます。
- 337 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 23:02 0843oN8 proxy3172.docomo.ne.jp
- 『昨夜、ハタハタ釣りに来ていた男女が波にさらわれ行方不明になっております』なんて明後日、ニュースになるなょ。あんたかもしれないぞ!波は6メートル。死んでも笑われるだけだな
- 338 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 23:50 g2MeCZFQA8ZRzFNK w11.jp-t.ne.jp
- 道川道の駅いきましたが全然つれてません。他のひともつれてませんでしたよ。今はどうですか?
- 339 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 00:12 7u02wyc proxy383.docomo.ne.jp
- 北浦きてますよー!
- 340 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 00:13 06c01Bb proxy3110.docomo.ne.jp
- 337
の書き込みウゼー!
- 341 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 02:39 0420Qj3 proxy3170.docomo.ne.jp
- 岩舘は今凄いらしい。
- 342 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:21 FeU3n65 proxy3128.docomo.ne.jp
- 北浦、現在♂ばっかです。
♀はかなりのレアキャラみたいな感じ
- 343 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:22 g3IIgAk8O9B9XXEF w11.jp-t.ne.jp
- なにが凄いの?
- 344 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:59 IHs1HsX proxy3153.docomo.ne.jp
- 金浦は三時間で三匹、波風かなり強いですね。
北浦に行けば良かった。
- 345 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 07:11 i220-221-172-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 金曜の夜から土曜にかけて北浦行ってきました。
5人で400匹ほど釣ってきましたが全部オスでした。
今年のハタハタはおっきいっすねぇ
- 346 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 09:58 0843oN8 proxy3121.docomo.ne.jp
- ウザイと思われても心にとどけばOK!
- 347 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 12:41 i222-150-24-98.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 昨夜の北浦は大部分が♂だったね。
3尾掛かりもしばしばあるくらいだから、数は結構入っているんだろうけど。
引っかかってくる海草にもあんまりブリコ付いてなかったし。
- 348 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 14:20 IIC27yX proxyc147.docomo.ne.jp
- この天気でも北浦はけっこぅ人いっぱぃいますか?
- 349 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:10 07032450609056_gd wb48proxy10.ezweb.ne.jp
- 明後日辺りに船川に鰰釣りに行こうと考えているのですがどうですかね?船川の情報宜しく頼みます。
- 350 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:29 NSC2XAU proxy3167.docomo.ne.jp
- 確か船川って北浦より遅かったイメージですね(;^_^A
北浦が後半になると船川で良形が上がるイメージです
数の北浦!形の船川!みたいな感じで毎年通ってます
- 351 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:44 07032450609056_gd wb48proxy06.ezweb.ne.jp
- となるとまだ早い感じがしますね。船川は12月の中旬過ぎ辺りが丁度いいんですかね?
- 352 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 17:24 2gw1GBs proxy3101.docomo.ne.jp
- 今日鰰釣れでらが?
道川、松ケ崎なんとだべ?
まだはやがや?
- 353 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 18:53 NSC2XAU proxyc102.docomo.ne.jp
- >>351
一概に言えることではないですけどねぇ
ちなみに土曜は行けなかったので次の土曜、北浦へ行ってみてダメなら船川へランガンする予定です。さらにダメなら秋田、道川と走ります。
- 354 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 19:17 2bw3Ofn proxy377.docomo.ne.jp
- 現時点で満足にハタハタがあがるのは八森、北浦だけみたいですな…
その八森、北浦もホントではないよう…
しかも8、9割りが♂…
去年みたいな魚群が見れる日は…来るのか…
秋田港なんか気配なしですな…
- 355 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 19:31 FdC1gS6 proxy3156.docomo.ne.jp
- 今日は北浦まで行ったけど入れ食いというほどじゃなかった・・・
約二時間で23匹でした。藻が流されてきて参った
- 356 :TURI :2009/12/06(日) 20:41 softbank221033202192.bbtec.net
- 船川港はハタハタまだきませんか?
- 357 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 23:30 0180rtj proxy3151.docomo.ne.jp
- 北浦は向かいのテトラから投げるとメス9割オス1割でしたよ!でも半日で10くらいだったので階段上に移動、オス9割メス1割で10前後釣って終了!
- 358 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 06:43 p4163-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 10キロなのか10匹なのか
それが問題だ
- 359 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 11:31 g10Sty5ennjtYib2 w21.jp-t.ne.jp
- 10d
- 360 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 11:32 7u02wyc proxy3174.docomo.ne.jp
- 今日は風が強いっすね。気を付けてくださいね。
- 361 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 17:36 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 北浦、総括支所前の長い防波堤には歩いて渡れないですよね?
漁港の両端から突き出ている防波堤には行けるかもしれませんが・・・
いづれ落ちないようにマナーを守ってシャクリまくりましょう!
- 362 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 18:52 2eg0rl1 proxyc144.docomo.ne.jp
- 金浦釣れてますかぁ???
- 363 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:16 obako203192127103.itakita.net
- ここんとこ荒れてたしそろそろ道川らへんもハタハタ釣れてるかな?
- 364 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:45 softbank221026246004.bbtec.net
- 道川はマダです。今日の北浦はどうでしょうか?
- 365 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:04 i58-89-35-192.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 金浦だめでした・・・・・・
投光機で釣ってるとこだけいくらか釣れてましたが
他はダメみたいでしたよ!
- 366 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:06 i58-89-35-192.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 金浦だめでしたよ
人はいたけど・・・・釣れてませんでした!!
- 367 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:43 IGQ3O2e proxy3143.docomo.ne.jp
- ハタハタっていつまで釣れるんですかね?
- 368 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:12 i114-184-11-241.s41.a005.ap.plala.or.jp
- マナーの悪い方々。弁当のゴミや空き缶、絡まった糸などはポイ捨てしないで持ち帰りましょう。
- 369 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:16 d61-11-164-095.cna.ne.jp
- 秋田港、北浦漁港ともにダメでした。接岸後の北浦でボウズは数年来ないこと。今年はちょっと変かも?
- 370 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:24 g2QjKgYYq5qONAmr w21.jp-t.ne.jp
- 船川港と秋田巷は
これからだよ!
- 371 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:46 IHs1HsX proxy3138.docomo.ne.jp
- 波の状況から明日はハタハタ釣れると思います。
金浦で土曜日に三匹しか釣れなかった物より。
明日金浦に行きたいよ〜
- 372 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 00:18 g10StyYitsktZgb2 w31.jp-t.ne.jp
- 北浦漁港全然ダメですね〜。
- 373 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 01:40 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
- 能代はおとといから幾らか釣れ始めました。
- 374 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 02:05 0503n8x proxy3170.docomo.ne.jp
- >>373
能代で釣れたってハタハタ?
漁港でも釣れるの??
- 375 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 09:18 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
- >>374
能代のハタハタ漁は湾内
- 376 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 10:17 07031040773450_aa wb11proxy07.ezweb.ne.jp
- 今日道川どうでしょうか?
- 377 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 12:33 2bw3Ofn proxy385.docomo.ne.jp
- 北浦はもう終わったかぁ?
やっぱ今年は変か?
予想通り、こんな感じで終わる年なのか…
- 378 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 12:47 0503n8x proxyc132.docomo.ne.jp
- >>375
へぇ〜能代でも釣れるんですね〜
ちなみに五万dとかでイカって釣れるんかな?
- 379 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 13:25 g10StyYitsktZgb2 w41.jp-t.ne.jp
- 北浦行ってきました。
朝から昼までで20リットルクーラー二つ位あがりました。
オスメス比は重さで約半々位でした。
- 380 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 15:12 D2s2W6H proxy3134.docomo.ne.jp
- >>378
5万t?
秋田港の事?
- 381 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 15:26 2fe3mkb proxyc103.docomo.ne.jp
- 5万トン岸壁、入れるんですか?
- 382 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:01 7uy2y1H proxy3159.docomo.ne.jp
- 八森岩館方面ハタハタどうですか…
- 383 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:40 7v81gad proxyc128.docomo.ne.jp
- 能代は
1.5万tと5千tです。
ちなみに、4万tは立ち入り禁止です。
- 384 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 17:59 0503n8x proxy3153.docomo.ne.jp
- >>383
立ち入り禁止の右脇にある堤防も四万トンでしたっけ??
よくあそこに釣り人たくさんくるけど…
- 385 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 18:37 7v81gad proxy3138.docomo.ne.jp
- >>384
右側?
もしかして左手に赤灯台見えるとこですか?
はっきり断言できないけど、違うと思います。
- 386 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:18 7tM0q3g proxy3163.docomo.ne.jp
- 本日金浦釣果ありましたか?
- 387 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:34 i222-150-31-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>386
釣具屋にでも電話して自分で調べろや!!
- 388 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:42 01c2x1u proxy3117.docomo.ne.jp
- >>387
威勢がいいな。アンタうざいよ。
- 389 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:01 07031450138023_mg wb12proxy12.ezweb.ne.jp
- 多分今日は本荘方面は風、波が強くて釣りになりませんでした。
- 390 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:04 07031450138023_mg wb12proxy11.ezweb.ne.jp
- けど、ここのスレは釣りする人間にはかなり助かります。情報がマジ助かります。こちらもどんどん足をはこんで情報流します。
- 391 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:22 2bw3Ofn proxy3171.docomo.ne.jp
- 金浦の釣果ありの噂ですが聞きましたよ!
私は金浦までは行きませんが…
道川はどうでしょう?人はいるみたいですが…
- 392 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:22 07032460570747_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
- 金浦、ハタハタ良い感じに釣り上がってましたが…初鰰釣りデビュー予定のビギナーの入る場所無く人混みに負けて帰って来ました…。
西目 本荘 松ヶ崎はダメでした…。
- 393 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 21:13 g2MeCZFQA8ZRzFNK w31.jp-t.ne.jp
- 道川どうですか?
- 394 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 22:27 g2QjKgYYq5qONAmr w22.jp-t.ne.jp
- 秋田巷周辺にも第一羽ハタハタが来たみたいですね
- 395 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 22:37 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田港情報は私も聞きましたが、♂♀の割合までわかりますか?
- 396 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 01:22 softbank219057228056.bbtec.net
- 岩館釣れましたよ PM8時から2時間で小さなバケツ一杯
- 397 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 01:28 FeU3n65 proxy3174.docomo.ne.jp
- 鰰アホみたいに釣るのはいいんだけど…
みんな、そんなにいっばい食うのか?
お裾分けしても、大量にあると逆に迷惑かな?と
独特のヌメリと匂い。あれなんとかなんないんかな。
- 398 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 04:24 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
- 鰰の美味い調理法知らないのか?
保存が利いて、且つ美味しく調理できる鰰。
まさによんで字の如くですな。
- 399 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 04:31 i60-34-228-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 美味いと思うのは山に住んでる連中だけ
- 400 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 06:06 D2s2W6H proxyc109.docomo.ne.jp
- んじゃいいや。
- 401 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 06:49 07032450454561_gj wb54proxy02.ezweb.ne.jp
- 自家製《三五八漬け》美味い♪
昔はそう思わなかったが、今は酒の肴にピッタリ!
歳のせいかなぁ…
そろそろ釣りに行こうかな。
(⌒〜⌒)
- 402 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 07:54 D2s2W6H proxy3156.docomo.ne.jp
- >>401
唐揚げも試してみて下さい。
但し、味付きの唐揚げ粉に限ります。
できたては、ビールや焼酎・日本酒・ウイスキー等々、グイグイいけます。
- 403 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 08:01 i60-47-189-153.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 北浦今週くらいはいけそうですね!
昨日の夜4時間で19キロほど釣れました。
メスのぶりっこがドロッと漏れるのがもったいない。、。
- 404 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 09:03 NYA0saE proxyc135.docomo.ne.jp
- 親父昨日60`くらいつってきた。とーぶんは食卓鰰だな↓
- 405 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 10:04 AY23NHx proxy3115.docomo.ne.jp
- 金足線の4k500円て♂すかね?
- 406 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 13:07 07032450454561_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
- >>402
>>401です。つまみネタ、ありがとうございます。
大きいのを選び、調理してみたいと思います♪
- 407 :雄勝のオカン :2009/12/09(水) 14:07 2g83MUB proxy3174.docomo.ne.jp
- 岩城の道の駅にある漁港公園はまだ来て無いですか?
- 408 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 15:44 D2s2W6H proxy3150.docomo.ne.jp
- >>406
こちらこそ。
名古屋の友人に、調理法数例と10Kg送ったら、足りないと言われる始末で・・・
尚、自分は毎年、漁師に直接買いに行っており、雄雌混合30Kgを五千円で買ってます。
- 409 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:23 g2QjKgYYq5qONAmr w41.jp-t.ne.jp
- 秋田巷周辺は
どうなんでしょう?
釣れてますかね?
- 410 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:57 i60-35-135-244.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>401 それ〜5-5-○。○!?のブログでみた
- 411 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 17:18 g2263yo7tlwISpjM w32.jp-t.ne.jp
- 岩城道の駅ハタハタきたよ ヒトヒトで竿だせないぞ
- 412 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 17:33 2g83MUB proxyc102.docomo.ne.jp
- ありがとうございます
- 413 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 18:58 07032040578113_ge wb49proxy03.ezweb.ne.jp
- 道川。夜と日中どっちが人少ないかな?
155 KB