■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1257846623/-52海釣り専門スレA
海釣り専門スレA
- 1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
 -  海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m 
 - 2 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 19:07 ID:hGT0T8QIO
 -  まき餌が禁止される場合は漁の場合ですな 
 - 3 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 21:50 ID:ISad0WQoO
 -  >>2 
 釣りでも禁止です。磯焼けしたり環境悪化になりますので止めて下さい。 
 - 4 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:24 ID:cUHsfKZ6O
 -  >>3 
 日本全国どこの釣具屋でも普通にコマセは売ってるけど… 
 各メーカーのフィールドテスターやプロの方々も撒き餌してるし… 
  
 僕らに言う前に、各メーカーさん、釣具屋さんに訴えてみて下さい! 
 - 5 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 22:30 ID:hGT0T8QIO
 -  秋田県は、まき餌禁止です。しかしながら禁止されている都道府県は残りわずか…禁止されている都道府県が多かったのが規制解除になり、減りつつあります。秋田県は何故すぐに規制解除にならなかったか?それは男鹿半島があるからなんです。 
 ただ全国どこでも遊漁できるよう動いている法人もありますので、まぁそのうちまき餌規制解除になるでしょうな… 
 - 6 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 00:15 ID:EHCxc82YO
 -  禁止されてるのに、何故、取り締まらないんですかね? 
 - 7 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 08:32 ID:JMd7KwxQO
 -  アオリイカの時期は終わったんですか?ヤリイカって釣れるんですか? 
 - 8 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 09:46 ID:qn9G6R4YO
 -  >>7 
 秋田県内は、ほぼ終わり 
  
 ヤリイカは・・・ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241224412/877 
  
 ところで、なんでID固定にしないのかな? 
 - 9 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:21 ID:K1kgsjO2O
 -  >>6 
 一言で言うと実害が無いから。 
  
 鮭なんかの場合、漁協が損害を受けるから、自主的に巡回→通報→ゴルァってなりますが、 
 コマセの場合は、被害の度合いの算出が困難です。 
 さらに、明確な被害者がいないので、通報される事も無く摘発もされません。 
 - 10 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 12:56 ID:BSchyoJcO
 -  まぁ、禁止されているまき餌はともかく、ゴミくらいをちかえるのは普通にやっていればいいんですな… 
 釣り場に着いたらゴミだらけ… 
 気持ちよくないですからね… 
 - 11 :秋田の名無 :2009/11/11(水) 22:44 ID:mBAAQzCcO
 -  なにしろ漁業調整規則ってえらい古いしね、何もかも時代に合わなくなって来てるんだよ。 
 - 12 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 00:42 ID:XAK6dYo.O
 -  >>4 
 その考え方って、ガラガケ親父連中と変わらないと思う。 
 - 13 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 01:58 ID:KfePAsJEO
 -  秋田港で夜に灯光機を使用して鯵、鯖、片口鰯などが、かなり釣れてましたが、マイワシも夜に灯光機を使うと釣れるのでしょうか? 
 - 14 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 10:19 ID:Gd4z7EuE0
 -  >>13 
 ・・・投光な。 
 漢字くれえちゃんと使え。 
 - 15 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 12:57 ID:IlFqaJVUO
 -  切れてるんですか? 
 - 16 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 14:11 ID:o2KMLsCk0
 -  >>14 どうした?投光機無いのか?投光機ないと釣れないのかw 
 - 17 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 15:33 ID:HekRFtDoO
 -  こうやって悪ノリする奴がいるから嫌なんだよな。 
 削除依頼出して、通ったらID固定にして再度立てる。 
 - 18 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 16:09 ID:U5VNvqTMO
 -  あんまり細かいこと気にしすぎると精神に悪いですよ 
 - 19 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 20:27 ID:L2HvlUa6O
 -  釣りの話題以外、基本無視だべ 
 皆さん、ハタハタは向かわれますか? 
 行くならどこへ? 
 俺はパイプラインですが、今年は工事が気がかりでして… 
 - 20 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 10:42 ID:6TEf7uB6O
 -  もちろん鰰行くよ! 
 秋田の北防はどうなの? 
 - 21 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 11:48 ID:7UVQvNlcO
 -  ハタハタは餌でつれますか?ひっかけるってよく聞きますけど。 
 - 22 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:26 ID:U9O4SSAIO
 -  サビキだからコマセ、生き餌はいらないですね 
 引っ掛けると言うより、引っ掛かってくるが相応しい言葉でしょう 
 もちろんサビキに食い付いてきますしね 
 - 23 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:31 ID:U9O4SSAIO
 -  ハタハタ! 
 十万トンは工事全快! 
 最近の五万トン付近には行ったことないからそっちはどうかな? 
 火力排水付近とか… 
 秋田港で… 
 - 24 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 13:50 ID:btURqRfw0
 -  >>14 
 漢字解らな過ぎてアホ丸出しだな(笑) 
 投光機×→投光器○だアホ。 
 釣りスレで書き込みするなら、せめて釣りに使う道具の名称くらいちゃんと書けないもんかね(笑) 
 - 25 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 15:59 ID:KXNar3bAO
 -  >>24 
 そんなにウケる事か?笑いのツボ浅くていいなぁ 
 毎日どんだけ幸せなのよ!? 
 - 26 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:01 ID:qIPc1Wfw0
 -  >>24恥ずかしいなお前。よく見ろ 
 - 27 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:04 ID:zJ4n6762O
 -  やらかしてらな24! 残念! 
 - 28 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 18:42 ID:JlowgiAkO
 -  みなさんくだらん事はスルーしましょうよ。 
 - 29 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:14 ID:KXNar3bAO
 -  >>25 
 えっ?お前に言ってんだけど、前スレ読んだけど味方とか敵とかあんの? 
 - 30 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:20 ID:KXNar3bAO
 -  ↑間違えた。すまん。俺日本海で頭冷やしてくるわ 
 - 31 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:21 ID:wt2RuHpkO
 -  >>24 
 メーカーによって違うので、どっちでも正解! 
  
 オレのは日立製の『投光機』だよ! 
 - 32 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 20:49 ID:W56SRmzMO
 -  鱸、鰆渋くなってきた 
 - 33 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:51 ID:6A9Y6M6cO
 -  米代川河口でサワラとサバ爆釣(笑) 
 - 34 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 15:32 ID:3Z1q5mzMO
 -  この大荒れで? 
 濁ってない? 
 - 35 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 16:26 ID:qG35q4lQO
 -  大荒れでしかも米代川の河口で釣れるとは凄いな! 
 弟子にしてください。 
 - 36 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 17:33 ID:3Z1q5mzMO
 -  >>34 
 ガセかよ! 
 - 37 :33 :2009/11/14(土) 18:53 ID:6A9Y6M6cO
 -  >>34-35 
 朝イチから昼頃までは陸風で、風のわりに波もうねりも無し。 
 超フォローで、40gのジグでも底が取れなかったので、ドリフト気味に流して、ショートジャークで拾って行く感じです。 
  
 プチ鳥山withナブラで、あの状況なら、誰でも釣れます(笑) 
  
 >>36 
 食べる分しかキープしなかったので、全釣果の写メはありませんので、本日の最大(60cmくらい)のサワラの写メをアップしました(笑) 
 - 38 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 19:09 ID:KmLfbNk6O
 -  33 やたら嘘臭い! 
 - 39 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:00 ID:W8.TiC6U0
 -  皆さんこれからの時期何釣りしますか〜? 
 - 40 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:55 ID:3y49pRi2O
 -  センズリ 
 - 41 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:11 ID:KmLfbNk6O
 -  50センチのアイナメ 
 - 42 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 22:54 ID:EGOEXCiQO
 -  酒田ではボチボチ鰰が釣れてるみたいっすね・・・ 
 来週の三連休辺り秋田港周辺はどうかな? 
 - 43 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 15:20 ID:yQwhEfecO
 -  40さん 
 釣り以外の話で悔しいが笑ってしまった(笑) 
  
 これからは、ハタハタ、寒クロに備えてるワシです 
 - 44 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 16:20 ID:P/RKgAEgO
 -  酒田でハタハタ釣れてるんですか??? 
 - 45 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:11 ID:aCVNxbUQO
 -  鰯祭りじゃー!! 
 - 46 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 19:13 ID:tDVVDVLEO
 -  >>45 
 どこじゃー!!!? 
 - 47 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 21:57 ID:yQwhEfecO
 -  去年は11月の末に一派きましたね! 
 酒田もハタハタ盛んなのは知ってますが、ハタハタって北から南下してくるんじゃないの? 
 まぁ、酒田までは向かいませんが… 
 - 48 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 13:28 ID:GVjePaksO
 -  鰰ですが去年だとたしか20日過ぎ辺りから釣れてましたよねぇ? 
 - 49 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 14:08 ID:DS0d9KEQ0
 -  サワラにジャマされないといいですけどねー。 
 - 50 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:39 ID:oLCPccRAO
 -  じゃあハタハタは、早くて今週? 
 去年は一派が来ました!の報道があってから行きましたが、一派が来た報道より早くいきたいなぁ… 
 ここの情報じゃ遅いですかね? 
 早くいきたいなぁ♪ 
 - 51 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:47 ID:ZseTPg2.0
 -  釣れるハタハタって売ってるものと味は遜色ないのですか? 
 型は小さめで全部オスなんですよね? 
 - 52 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 19:11 ID:oLCPccRAO
 -  コマセ等、腹に入っているわけでなく、売ってるのと何ら変わりないですよ! 
 昼釣りは♂が多く、夜釣りに♀が多いと言われてます 
 
155 KB