■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレA

1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m

110 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:29 ID:PAZD5qAwO
↑はぁ?私は自転車ですが?

111 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:32 ID:JysJYUKA0
わざわざ遠方から車でいらっしゃる方なんじゃない?www

112 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:41 ID:PAZD5qAwO
釣りが安上がりですな…

113 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:21 ID:1sqwdkj2O
趣味にコストを持ち込むなら、釣りはしないほうが…

自分は、趣味の道具は、自分の環境が許す限り、良いモノを使いたい人間なので、いくら釣っても、買うより安くなる事はありません(笑)

114 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:46 ID:JrkgLvYQO
>>111
>>109さんはハタハタ釣りに行ったら落ちるパターンな人ですから。おかまいなく。

115 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:08 ID:glKFmJJ6O
俺的に…、釣師に安い高いは関係ないんです。単純に魚を釣りたいだけなんです。魚の大小に関わらず…。多分、8割方の人は食べる目的より、魚と対峙したいが為に、ガソリン代をかけ餌代をかけより良いポイントを目指し、カラスより早起きして出かけるんすよ。俺の場合、ほとんど真夜中釣行ですが…。そして、ハマればハマるほどいい道具も欲しくなるもんです。俺は年間、30〜40万ほど釣りにかけますが、30万分、魚を買って食ったら…なんて考えた事はないです。釣行回数も年間100日は超えますが、爆釣する日もあればボウズを喰らう日もあります。沢山釣れた日は、食べる分だけキープして、後はリリースするようにしています。確かに、ハタハタの場合、普段釣りをしない人が押し寄せて釣りをしている風景も見られますが、ルールさえ守ってれば、目的が何であれ、立派な釣りです。買った方が安いと思う人は買って食べればいいだけの話で、ハタハタを釣ってる人達は単純に風物詩を楽しんでるだけだと思うので、とやかく言う必要はないと思います。

116 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:27 ID:gP28lOGEO
沿岸で釣れるホッケって種類が違うんだ?
貰って食べたことあるけど、美味しい魚ではないですね。

117 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:37 ID:GOF2fndYO
>>70 三枚網ねぇ…まあどの程度の知識でおっしゃってるのか知りませんが、北浦あたりに一度行って刺網と建網の違い聞いてみて下さい。

118 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 02:01 ID:gP28lOGEO
ハタハタ釣りは興味無いけど、食べるのは好きだ。たくさん食べても飽きないんだよね。安くて旨い、簡単に釣れる!まさに庶民の味方、ハタハタに感謝です。

119 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 08:38 ID:BUnsNwMw0
味なんてどうでもいい〜釣れて引きを味わえるなら。

120 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 09:58 ID:ECOWyyEEO
>>115
略1まで読んだ

121 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 12:55 ID:vrqb4G6.O
117さん
当事者なのでよくわかりますよ

122 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:15 ID:3XtAx87oO
今の時期はサビキで何か釣れますか?

123 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:30 ID:Ko4vKXHYO
能代港で今、釣れてる魚って何ですか? この連休に行こうと思いまして…。教えて下さい。

124 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:23 ID:UlBEVMFEO
>>123
ハゼ・カレイ。サビキではまったく釣れなくなってきた。港にいるじーちゃん達もほとんどいなくなった。

125 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:27 ID:GOF2fndYO
>>121 漁師さんですか?業者さん?ここらでは一般的?に建網は小型の定置網で刺網は一枚で魚を絡める網と認識してますが。

126 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:47 ID:Ko4vKXHYO
投げでカレイは釣れるんですね。サビキはつれなくても…。ありがとうございます。

127 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:01 ID:MVc8TIIsO
鰰キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

128 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:07 ID:aXHgzwNkO

どこに

129 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:30 ID:t4Lx2Tr.0
市内の温泉でハタハタいたぞ

130 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:49 ID:MVc8TIIsO
>>128
場所は聞かないでくれ。狭い場所なんで、連れと二人でいっぱいだ。
今の所50匹位釣れた。ほとんど雌w

131 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:13 ID:YnvN9BVgO
>>130
狭い場所?意味わからん!?ハタハタならそこら一帯で釣れるだろ。隠す意味が分からねーよ。まぁ、頑張って釣ってくれ。

132 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:20 ID:4khCTvk.O
んだから!!2人でいっぱいとかどんな場所や!

133 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:02 ID:R6byL.iQO
鰰はまぁ黙っていても釣れだすよ

そんなに焦るな(_´Д`)ノ

あまぁ自分は来月4日北浦に出かけます

134 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 00:02 ID:Ur/Kg0aEO
125さん
第三者的誤認ですな…
それこそ知りたければ、足を運んでみては?

135 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 01:44 ID:Y1/fhqrQO
>>131
ハタハタはそこらじゅうで釣れると思ってるようだが、それは本体が接岸してからの話。今釣れてるハタハタは本体から離れたはぐれハタハタだよ。だから場所も限定される。

136 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 04:15 ID:pXSqrCvsO
>>135
限定って、2人で釣る分のスペースしかないとこ限定ですか!?そんなにピンポイントなの?凄いですね!勉強になりました。2人で飽きるまで釣って下さい。

137 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 08:33 ID:y7FGDE.UO
ひがみはみっともないぞ!
釣りは足で探して自分なりの工夫して釣るのが醍醐味だと思うが。

138 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 11:02 ID:7FQZKBtsO
ほかの場所にも来てるでしょ!自分で探そう!

139 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:55 ID:z5XLI7ysO
ハタハタはピーク以外はマジでピンポイントで、釣れてる人の隣でもスカなことも珍しくないよ?

140 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:34 ID:Fmw9aZJU0
パイプライン、道川・・・まだ誰もいませ〜ん

141 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:37 ID:Fmw9aZJU0
>>130
あぁ!わがった!
それ夢よ!夢!頭の中、ハタハタだらけだがらだwww

142 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:48 ID:fud3BVO6O
ここもとうとう頭のおかしな奴が住み着いちまったな

143 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 18:23 ID:xz1ofDbIO
なんか俺のせいで荒れてますね。
昨日は、男鹿の防波堤で鰯狙いで行ったんですが、突然、鰰が釣れだしたんです。
ちょっと場所を変えても当たりはなく、まさにピンポイントでしか釣れない状態でした。
本隊接岸はまだですね。

144 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:59 ID:451VSMWMO
今日は波が高かったし、風も強かったなぁ…
竿出ししてる人いるのかな?

145 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 06:46 ID:sw5AewiAO
143

もうさのネタいいよ!嘘ってわかるから!

146 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 08:39 ID:rTVNAdWUO
143 もういらない!ピンポイントじゃないから!本荘、象潟でも釣れてるから

147 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:12 ID:y7gmALhg0
海見に行ったら竿出して釣りしている方何人か居ましたよ!
シャクッてましたからハタハタ狙いだと思います!
行く方居ましたら釣果教えて下さい!
仕事で行けないので報告宜しく御願いします!

148 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:23 ID:eCQ02WOAO
まさに乞食だな

149 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:41 ID:0fqvfLuIO
数匹だがハタハタ釣れた。三人で十三匹。
専門にやったらもう少し数釣れるかも?
明日、やってみる事になった!
本日納竿

150 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:51 ID:RFx3QVzcO
やっぱ男鹿ですか?

151 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 19:53 ID:451VSMWMO
なんも急がなくても本隊来たニュース見てから海にいったらいいねが!
まぁ、遅すぎればこれもまた最悪ですが…

152 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 08:47 ID:0eo9yaeoO
今日も西目・象潟で鰰釣りしてる人いるかな?

153 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:24 ID:GaCuA.VAO
いません。つれません

154 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:42 ID:H41nF6HEO
秋田港あたりではまだハタハタ釣れませんか?

155 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:44 ID:vAuzQ57IO
本荘で朝7時から10時までで25匹釣りましたよ!

156 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 11:01 ID:GaCuA.VAO
ハタハタは釣れません

157 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 12:59 ID:1rHHNSYoO
シーバス、久しぶり。

158 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 16:20 ID:IEWCZoaUO
シーバス釣れてるよ

159 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 18:44 ID:Nf7i4wpsO
今年のハタハタは小さいなぁ。

160 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 19:09 ID:zY9K7rA.O
今年は1、3年魚がメインみたいだから、1年魚釣ったんじゃない?

161 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:22 ID:vTHxsOYk0
ニュースでも今年のハタハタは3年魚が多いと
言ってね。今年のハタハタは晩酌ようにぴったり
かな!

162 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:28 ID:gues4ZxYO
ぴったりだね!
まだ釣れてないのかな?

163 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:49 ID:5zhaPNiwO
ハタハタは釣れていません

164 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 12:54 ID:znXu2vaMO
やっとハタハタ売りの旗がちらつき始めましたな…

165 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 13:15 ID:P6DaWiPYO
能代まだサワラあがってますかね?

166 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 15:26 ID:klWK1QDw0
>>165 男鹿ならまだあがってるよ!今月いっぱいならイナダと
   共に狙えるはず。

167 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 20:23 ID:giwTFJz.0
本日、ハタハタが北浦漁港に100キロ初水あげ!
本隊が待ち遠しいですな・・・

168 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 21:04 ID:d7X.ZhAsO
秋田巷にはいつ頃
接岸するんでしょうか?

169 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:08 ID:znXu2vaMO
正直、それはハタハタのみぞ知る…
ですが、例年だと早くて今週末、12月の第一週末には本隊接岸になる…と思われ…

170 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:12 ID:an1joOUQO
ハタハタもいいけど俺はヤリイカに期待だな〜去年は不漁だったから。冬は長いな〜来月で青物ともさよならか。

171 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 07:53 ID:8ohSFbgYO
>>170さん 
やっぱり男鹿ですか??

172 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:20 ID:YKfwK0AAO
俺なら今ハタハタが釣れたら写メupするけどなー(笑)

173 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:36 ID:T1vgDJPMO
男鹿でヤリイカ釣れますよ。かなり寒いですが乗って寄せてくるときのブシュ〜と刺身は最高です!ぜひ頑張って釣ってください。

174 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:51 ID:wENAl0zwO
男鹿の防波堤でヤリイカ釣れますか?磯かなぁ?

175 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 14:16 ID:a4As647I0
>>174磯でも堤防でも釣れる。ただ!居るか居ないか
   乗せれるか乗せれないかは腕しだいだけどね〜

176 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 15:03 ID:zKhBD/N6O
今日釣りするならなに狙います?

177 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 16:06 ID:T1vgDJPMO
船川でイワシを少々釣りアンチョビを作りたい。

178 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:37 ID:wENAl0zwO
ヤリイカの餌はサメ?ささ身?どっちを使ってる人が多いでしょうか?

179 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:55 ID:YKfwK0AAO
エギ

180 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:36 ID:T1vgDJPMO
エギ2

181 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:43 ID:wENAl0zwO
ヤリイカもエギなんですかぁ!試してみます

182 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:45 ID:wENAl0zwO
ちなみに何号のエギがおすすめでしょうか?

183 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 21:05 ID:zKhBD/N6O
今岩舘漁港でヤリイカ発見。

184 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:02 ID:T1vgDJPMO
3号以上だね〜イカはなんでも

185 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:47 ID:wENAl0zwO
是非、ヤリイカやらせていただきやす!

186 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:29 ID:PWuDsRNUO
風がなくポイントが遠くなければ2,5号が無難。
去年は八森でヤリイカ楽しませてもらいました。

187 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:31 ID:sgiB52nkO
場所によりけりなんですね!
アオリ同様、ヤリもエギってのはみな間違いないんですか?

188 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 11:54 ID:i.YPLIicO
明日釣りに行ってみたいんですが、秋田港あたりでは何が釣れますか?

189 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 12:32 ID:5mGF.C7IO
今週末に磯〇いきてぇ〜でも仕事だぁ〜釣った人居たら写メup宜しくね!

190 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 14:19 ID:nRa9StkAO
鰰何処まできたかな?
釣れてる場所ありすか?

191 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 16:48 ID:w.QGVpSQO
ハタハタは釣れていません。

192 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 19:34 ID:DdYZBBlYO
山形とかってどうなんだろう?

193 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:00 ID:J4Q8dC/IO
去年の八森のヤリイカは最高でしたね!エギに二杯初めて乗るし数はいるし、爆釣もいいとこでした。今年もたくさん釣れるといんですけどね!

194 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:26 ID:oTnEG2FkO
山形のハタハタは一番遅い、12月の半ばじゃない?

八森は遠いから頭にないなぁ…
でも、爆釣とはうらやましい…

195 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:34 ID:ZmqGVqpQO
>>193
色はナチュラルカラー?

196 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:13 ID:oTnEG2FkO
八森は漁港で?

197 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:49 ID:5mGF.C7IO
アップされてるじゃんハタハタ!来たんだね〜

198 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:17 ID:OsoaddkMO
昨年は11月28日に北浦漁港でハタハタ釣れました

199 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:19 ID:TxbmWrC.0
アップ画像、三歳魚かな?
去年サイズと一緒っぽいけど・・・
アップ画像の場所はどこでしょう???

200 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:33 ID:jwfWmI9IO
ちゃんとルールを守って釣ってね

201 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:01 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
んだな!

楽しみだ〜♪

202 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:09 7wa1gIs proxy3172.docomo.ne.jp
質問ですが噂ではサビキ釣りも違法なんですか?知り合いからの話しですがパクられた人もいるらしいとか…自分はアジ釣り同様アミブロックでのサビキ釣りしようかと思ってるんですが…

203 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:24 p3002-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
画像を保存→プロバティ→概要
撮影日2008年12月1日

204 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:57 0843oN8 proxy3157.docomo.ne.jp
マジ?てっきり今年のやつだと思ったよ〜ま〜勘違いした俺が悪いかw

205 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:22 g2QjKgYYq5qONAmr w32.jp-t.ne.jp
>>202
餌釣りとサビキ釣りは
OKです。ガラ掛けと
網やカニカゴは県条例により罰せられます。

206 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:30 04q0sXD proxyc139.docomo.ne.jp
本荘方面に鰰釣り今週の日曜日行こうと思ってるんですがまだですかね?

207 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 07:56 i222-150-24-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>206
まだ。

208 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:43 i220-109-14-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>206行かなきゃ解らないからね〜行ってみてよ

209 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:47 p4224-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
昨夜は一荒れしたしね。

155 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00