■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1257846623/12-海釣り専門スレA
海釣り専門スレA
- 1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
-  海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m 
 
 
- 12 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 00:42 ID:XAK6dYo.O
-  >>4 
 その考え方って、ガラガケ親父連中と変わらないと思う。
 
 
- 13 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 01:58 ID:KfePAsJEO
-  秋田港で夜に灯光機を使用して鯵、鯖、片口鰯などが、かなり釣れてましたが、マイワシも夜に灯光機を使うと釣れるのでしょうか? 
 
 
- 14 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 10:19 ID:Gd4z7EuE0
-  >>13 
 ・・・投光な。
 漢字くれえちゃんと使え。
 
 
- 15 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 12:57 ID:IlFqaJVUO
-  切れてるんですか? 
 
 
- 16 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 14:11 ID:o2KMLsCk0
-  >>14 どうした?投光機無いのか?投光機ないと釣れないのかw 
 
 
- 17 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 15:33 ID:HekRFtDoO
-  こうやって悪ノリする奴がいるから嫌なんだよな。 
 削除依頼出して、通ったらID固定にして再度立てる。
 
 
- 18 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 16:09 ID:U5VNvqTMO
-  あんまり細かいこと気にしすぎると精神に悪いですよ 
 
 
- 19 :秋田の名無 :2009/11/12(木) 20:27 ID:L2HvlUa6O
-  釣りの話題以外、基本無視だべ 
 皆さん、ハタハタは向かわれますか?
 行くならどこへ?
 俺はパイプラインですが、今年は工事が気がかりでして…
 
 
- 20 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 10:42 ID:6TEf7uB6O
-  もちろん鰰行くよ! 
 秋田の北防はどうなの?
 
 
- 21 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 11:48 ID:7UVQvNlcO
-  ハタハタは餌でつれますか?ひっかけるってよく聞きますけど。 
 
 
- 22 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:26 ID:U9O4SSAIO
-  サビキだからコマセ、生き餌はいらないですね 
 引っ掛けると言うより、引っ掛かってくるが相応しい言葉でしょう
 もちろんサビキに食い付いてきますしね
 
 
- 23 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 12:31 ID:U9O4SSAIO
-  ハタハタ! 
 十万トンは工事全快!
 最近の五万トン付近には行ったことないからそっちはどうかな?
 火力排水付近とか…
 秋田港で…
 
 
- 24 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 13:50 ID:btURqRfw0
-  >>14 
 漢字解らな過ぎてアホ丸出しだな(笑)
 投光機×→投光器○だアホ。
 釣りスレで書き込みするなら、せめて釣りに使う道具の名称くらいちゃんと書けないもんかね(笑)
 
 
- 25 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 15:59 ID:KXNar3bAO
-  >>24 
 そんなにウケる事か?笑いのツボ浅くていいなぁ
 毎日どんだけ幸せなのよ!?
 
 
- 26 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:01 ID:qIPc1Wfw0
-  >>24恥ずかしいなお前。よく見ろ 
 
 
- 27 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 16:04 ID:zJ4n6762O
-  やらかしてらな24! 残念! 
 
 
- 28 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 18:42 ID:JlowgiAkO
-  みなさんくだらん事はスルーしましょうよ。 
 
 
- 29 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:14 ID:KXNar3bAO
-  >>25 
 えっ?お前に言ってんだけど、前スレ読んだけど味方とか敵とかあんの?
 
 
- 30 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:20 ID:KXNar3bAO
-  ↑間違えた。すまん。俺日本海で頭冷やしてくるわ 
 
 
- 31 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 19:21 ID:wt2RuHpkO
-  >>24 
 メーカーによって違うので、どっちでも正解!
 
 オレのは日立製の『投光機』だよ!
 
 
- 32 :秋田の名無 :2009/11/13(金) 20:49 ID:W56SRmzMO
-  鱸、鰆渋くなってきた 
 
 
- 33 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 14:51 ID:6A9Y6M6cO
-  米代川河口でサワラとサバ爆釣(笑) 
 
 
- 34 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 15:32 ID:3Z1q5mzMO
-  この大荒れで? 
 濁ってない?
 
 
- 35 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 16:26 ID:qG35q4lQO
-  大荒れでしかも米代川の河口で釣れるとは凄いな! 
 弟子にしてください。
 
 
- 36 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 17:33 ID:3Z1q5mzMO
-  >>34 
 ガセかよ!
 
 
- 37 :33 :2009/11/14(土) 18:53 ID:6A9Y6M6cO
-  >>34-35 
 朝イチから昼頃までは陸風で、風のわりに波もうねりも無し。
 超フォローで、40gのジグでも底が取れなかったので、ドリフト気味に流して、ショートジャークで拾って行く感じです。
 
 プチ鳥山withナブラで、あの状況なら、誰でも釣れます(笑)
 
 >>36
 食べる分しかキープしなかったので、全釣果の写メはありませんので、本日の最大(60cmくらい)のサワラの写メをアップしました(笑)
 
 
- 38 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 19:09 ID:KmLfbNk6O
-  33 やたら嘘臭い! 
 
 
- 39 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:00 ID:W8.TiC6U0
-  皆さんこれからの時期何釣りしますか〜? 
 
 
- 40 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 20:55 ID:3y49pRi2O
-  センズリ 
 
 
- 41 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 21:11 ID:KmLfbNk6O
-  50センチのアイナメ 
 
 
- 42 :秋田の名無 :2009/11/14(土) 22:54 ID:EGOEXCiQO
-  酒田ではボチボチ鰰が釣れてるみたいっすね・・・ 
 来週の三連休辺り秋田港周辺はどうかな?
 
 
- 43 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 15:20 ID:yQwhEfecO
-  40さん 
 釣り以外の話で悔しいが笑ってしまった(笑)
 
 これからは、ハタハタ、寒クロに備えてるワシです
 
 
- 44 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 16:20 ID:P/RKgAEgO
-  酒田でハタハタ釣れてるんですか??? 
 
 
- 45 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 17:11 ID:aCVNxbUQO
-  鰯祭りじゃー!! 
 
 
- 46 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 19:13 ID:tDVVDVLEO
-  >>45 
 どこじゃー!!!?
 
 
- 47 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 21:57 ID:yQwhEfecO
-  去年は11月の末に一派きましたね! 
 酒田もハタハタ盛んなのは知ってますが、ハタハタって北から南下してくるんじゃないの?
 まぁ、酒田までは向かいませんが…
 
 
- 48 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 13:28 ID:GVjePaksO
-  鰰ですが去年だとたしか20日過ぎ辺りから釣れてましたよねぇ? 
 
 
- 49 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 14:08 ID:DS0d9KEQ0
-  サワラにジャマされないといいですけどねー。 
 
 
- 50 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:39 ID:oLCPccRAO
-  じゃあハタハタは、早くて今週? 
 去年は一派が来ました!の報道があってから行きましたが、一派が来た報道より早くいきたいなぁ…
 ここの情報じゃ遅いですかね?
 早くいきたいなぁ♪
 
 
- 51 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 17:47 ID:ZseTPg2.0
-  釣れるハタハタって売ってるものと味は遜色ないのですか? 
 型は小さめで全部オスなんですよね?
 
 
- 52 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 19:11 ID:oLCPccRAO
-  コマセ等、腹に入っているわけでなく、売ってるのと何ら変わりないですよ! 
 昼釣りは♂が多く、夜釣りに♀が多いと言われてます
 
 
- 53 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 19:13 ID:oLCPccRAO
-  追伸… 
 売ってるのより鮮度がいいですからね
 
 
- 54 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 13:13 ID:OaBJi8jEO
-  >>53さん  
 なんで鰰接岸するのか分かってますか?
 
 
- 55 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 15:07 ID:acrgjD5oO
-  ハタハタ以外の情報誰かありませんか?? 
 
 
- 56 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:36 ID:ybkVUHPgO
-  産卵に「向かう」ため、ハタハタ接岸します! 
 いわば、漁の時の状態と釣りの時の鮮度は変わらない訳です!
 まして、漁→漁港→運搬→スーパーマーケット→食卓の順序から言えば、釣り→帰宅→食卓と、そういった意味での鮮度も違いますね!
 
 
- 57 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:37 ID:ybkVUHPgO
-  ↑54さんへの返答です 
 
 
- 58 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:42 ID:ybkVUHPgO
-  寒クロ情報ありませんか?まぁ、ハタハタに先に行きますが… 
 
 
- 59 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 17:58 ID:OaBJi8jEO
-  産卵後は鮮度にかけるよ 
 
 
- 60 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:23 ID:X9D1Yh7U0
-  釣るのは産卵前なので鮮度はいいですけどね! 
 
 
- 61 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:34 ID:OaBJi8jEO
-  去年は産卵後のほう多かったよ!卵入ってたのは少しだった! 
 
 
- 62 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:37 ID:0Bf9CIRQO
-  鰰なんかで熱くなるなよ〜釣れればじゃん 
 
 
- 63 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:55 ID:X9D1Yh7U0
-  61さん 
 それは時期が遅かったんですな・・・
 私は十分♂♀つりましたよ
 
 
- 64 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:56 ID:X9D1Yh7U0
-  62さん 
 ハタハタ以外でも熱くなれますよん♪
 
 
- 65 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 18:57 ID:NoBEEnnwO
-  一度だけハタハタ釣りに行ったけど、浜で買ってきたのがオスもメスも旨かった 
 ハタハタ釣ってる(つうか鬼シャクリで引っ掛けてる)爺さまがたは
 必死すぎて乞食にしか見えなかった
 
 
- 66 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:02 ID:ybkVUHPgO
-  釣り=汚い 
 漁=清潔
 の考え「等」があると思われるせいかと…
 なんら大差ありません♪
 
 
- 67 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 19:54 ID:OaBJi8jEO
-  鰆いらね!! 
 
 
- 68 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 20:01 ID:ybkVUHPgO
-  んだやな… 
 
 
- 69 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 22:54 ID:.xZIN.ngO
-  ハタハタの漁の場合、建網なら良いんですが刺網で捕ったハタハタは買う気にはなれません。 
 
 
- 70 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 23:16 ID:ybkVUHPgO
-  刺網(三枚網)は建網と称されているだけですが、何か違いは? 
 
 
- 71 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 00:18 ID:3hTxCzsMO
-  ハタハタが始まったら、オレはシーズンオフです(笑) 
 
 ハタハタは、普段釣りをしない人も釣りに来るので、ルールもマナーも知らない爺さんが多い。
 
 ハタハタは、釣るんじゃなくて頂くモノです(笑)
 
 
- 72 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 06:35 ID:Z4B0v4IkO
-  >>71 
 (笑)が多すぎなんですが、1人で盛り上がって楽しいでしか?
 
 スレチとマジレス
 
 
- 73 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:35 ID:Khgnj0n.O
-  俺も鰰は頂く物っていう観念が強いかな…。 
 釣りは好きだけど、鰰釣りって誰でも簡単にしかも大量に釣れる?掛かる?魚ですよね。
 鰰釣りの醍醐味、面白さってどんなとこなんでしょう?
 昨年、鰰を捨てて捕まった人もいたし…。
 
 
- 74 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 12:57 ID:t8dcPC9YO
-  竿であがるものは釣りでしょう 
 竿で大量に釣れるものを、ましてや売ってる状態と大差がない状態の魚が手に入る!すばらしい!
 まぁ、観点の相違ってことですな!
 
 
- 75 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:17 ID:j.5.8WeIO
-  俺は純粋に魚が掛かったときの引きだけを楽しんでる。 
 でもキャッチ&リリースはしないで、家に持ち帰って美味しく頂いてます。
 
 
- 76 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 14:02 ID:lD8IZZag0
-  今年初ハタハタなんですけど秋田県内で一番早くつれ始める場所ってどこですか? 
 
 
- 77 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 14:03 ID:qRRgqbfsO
-  市場で売ってる型のいいブリコたっぷりの鰰は、高くて庶民には手が出ないので 
 毎年やっこたげで萎んだ白子の二歳鰰を釣りに行きます
 正直、釣り自体は何の面白みもないですが
 大量に釣れることで狩猟本能が満たされます
 
 
- 78 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:48 ID:OnTIyYloO
-  >>74 
 おっしゃる通り主観の相違、人それぞれってところですかね。
 ちなみに俺はサビキでハタハタは釣りと思いません。
 
 >>76
 聞いてどうするんでしょうか?始まるまで通うんですかね?
 たいがいは釣れた話しを聞いて動くみたいですからね。
 まったく便利な世の中になったもんです。
 
 
- 79 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:05 ID:BQNnSWiwO
-  来てます。今日、海に行きましたが大荒れ強風。しかしもうそこまで鰰は来てますよ! 
 
 
- 80 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:29 ID:t8dcPC9YO
-  ↑失礼ですがホントですか?荒れてりゃあ釣り人はいませんね…場所はどこでしょうか? 
 
 
- 81 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 20:53 ID:t8dcPC9YO
-  サビキでハタハタ… 
 竿で魚を釣り上げる→釣り
 立派なハタハタ釣りですな…
 
 
- 82 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 21:04 ID:/lFmHxWo0
-  まぁ、批判的な方はどこまでも批判的でしょうね 
 釣りですよ!
 
 ところで寒クロ情報ありません?
 
 
- 83 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 22:29 ID:5yntvnTQO
-  今年のハタハタは鰆とブリに食われて厳しいと思います。 
 
 
- 84 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 22:38 ID:/JFuUhG60
-  >>83 
 そんな事はないと思います。
 例年並みだと思います。
 
 
- 85 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:22 ID:nFOHGbrU0
-  竿で釣ってるから、釣ってる人が釣りと言えば、釣りなんでしょうけど、 
 個人的には、アレは釣り人に許された「漁」だと思ってます。
 
 もう鰆はいらないから、イナダのラストチャンス無いかなぁ…
 
 
- 86 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:46 ID:t8dcPC9YO
-  ↑はぁ?…ぷぷぷっ(笑) 
 
 
- 87 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:52 ID:qRRgqbfsO
-  >>85  そうですよね… 
 まあ自分でも乞食みたいな漁だと自覚はしています
 
 
- 88 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 00:47 ID:KkjQvgDwO
-  ハタハタ、買った方安くね?わざわざ釣りに行く程のもんかね?ハタハタだけは釣る気にならんな。 
 
 
- 89 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 00:55 ID:1veXKWd2O
-  ここ数年、ハタハタをワームで釣っています。ハタハタが接岸するとメバルやクロダイが釣れなくなるんで、メバルタックルで釣れないもんかと試したところ、意外にも、結構釣れます。タックル自体が軟らかいので、20pクラスのハタハタでも、なかなかいいファイトをしてくれるんで、毎年楽しみにしています。食い気がある時は、24Lクラスのクーラーはすぐ一杯になりますよ。 
 
 
- 90 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 03:24 ID:hvuEqWfYO
-  鰰を追うデカイ魚とか居ないの? 
 
 
- 91 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 06:01 ID:s8kzJOP60
-  >>それは知りませんでした!参考になります。 
 ルアーという点がいいですね!俺もレンジャー
 持って狙ってみます。
 
 
- 92 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 11:57 ID:UnKdkpp60
-  俺も混雑は嫌だし、ヤッコな釣りで死ぬのもダサいからハタハタは買う派^^ 
 
 
- 93 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:35 ID:cC7oArWAO
-  去年はハタハタの時期にヤリイカが釣れてハマった。 
 
 
- 94 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:51 ID:PAZD5qAwO
-  ハタハタはいまで高級魚です 
 買うより釣る方が安いですな…
 
 
- 95 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 12:54 ID:PAZD5qAwO
-  考えが違うのはホッケ釣り!秋田のホッケなんて、北海道のホッケ食べたら秋田のホッケは食べたくないね!毎年送られてくるから最高! 
 
 
- 96 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 13:16 ID:0ArwSYlk0
-  そう言えば釣り禁止の堤防で警察による一斉検挙やってたね〜 
 かなりビビッタだろうに!秋田パイプ・船川・椿・能代など
 危険ですね。能代では捕まってるみたいですね!逮捕されない
 ように気をつけてくださいね
 
 
- 97 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 14:04 ID:hFIUaUqMO
-  >>93さん  
 ヤリイカどこであげました?
 
 
- 98 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:51 ID:JysJYUKA0
-  ヤリイカ! 
 椿であがります!
 まだ時期が早いですが・・・
 
 
- 99 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:54 ID:7B8uuUm2O
-  ヤリイカなら男鹿全域で狙えるよ、10メートルくらいの深さがあればマジにどこでも。ただ回遊待ちがほとんどだから足で探すしかないんじゃない?椿、潮瀬、剣崎、長久手、畑、岩館で釣れました。群れしだいですね 
 
 
- 100 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 17:55 ID:JysJYUKA0
-  抵抗したり、特に悪質な行動とるからパクられるんですな・・・ 
 限度を超えない釣りなら逮捕はないですよ・・・
 
 
- 101 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:06 ID:a3qZjZdM0
-  >>95 
 秋田のホッケというか、沿岸で釣れるホッケなんてどこでも美味しくないよ
 北海道のは外洋で獲れるシマホッケだから美味しくて当たり前
 
 
- 102 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:08 ID:JysJYUKA0
-  ↑だから旨いと言ってます・・・ 
 よくお読みになって♪(笑)
 
 
- 103 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 18:16 ID:qOC1rFHEO
-  >>101  文盲みたいだから相手にしない方がいいですよ 
 
 
- 104 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 19:25 ID:JysJYUKA0
-  んだんだ 
 
 寒クロ情報くれ〜
 
 
- 105 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 20:09 ID:KkjQvgDwO
-  うちの旦那さん、今日行って30センチ位のを一匹釣ってきた。バラしたのも一匹いたらしいが。潮瀬崎で釣ってきたみたいよ。 
 
 
- 106 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 20:11 ID:JysJYUKA0
-  おっ!塩瀬ですか! 
 バラシ合わせて二匹ですか・・・
 
 今日は波は高くなかったのかな?
 
 
- 107 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:20 ID:KkjQvgDwO
-  場所により…って感じだったみたいですよ。 
 
 
- 108 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 21:25 ID:PAZD5qAwO
-  塩瀬→潮瀬の間違いでしたね… 
 
 まだ食い悪いのかなぁ…
 
 
- 109 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:24 ID:wLiJxOc.0
-  >>88 
 それをいっちゃあおしまいだね。
 >>94
 買う方が安いです。
 どういう計算で言っているのかな。
 車で釣りに行く人はガソリン代と釣り道具と時間等
 を計算すると買った方が断然安いです。
 
 
- 110 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:29 ID:PAZD5qAwO
-  ↑はぁ?私は自転車ですが? 
 
 
- 111 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:32 ID:JysJYUKA0
-  わざわざ遠方から車でいらっしゃる方なんじゃない?www 
 
 
- 112 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 22:41 ID:PAZD5qAwO
-  釣りが安上がりですな… 
 
 
- 113 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:21 ID:1sqwdkj2O
-  趣味にコストを持ち込むなら、釣りはしないほうが… 
 
 自分は、趣味の道具は、自分の環境が許す限り、良いモノを使いたい人間なので、いくら釣っても、買うより安くなる事はありません(笑)
 
 
- 114 :秋田の名無 :2009/11/19(木) 23:46 ID:JrkgLvYQO
-  >>111 
 >>109さんはハタハタ釣りに行ったら落ちるパターンな人ですから。おかまいなく。
 
 
- 115 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:08 ID:glKFmJJ6O
-  俺的に…、釣師に安い高いは関係ないんです。単純に魚を釣りたいだけなんです。魚の大小に関わらず…。多分、8割方の人は食べる目的より、魚と対峙したいが為に、ガソリン代をかけ餌代をかけより良いポイントを目指し、カラスより早起きして出かけるんすよ。俺の場合、ほとんど真夜中釣行ですが…。そして、ハマればハマるほどいい道具も欲しくなるもんです。俺は年間、30〜40万ほど釣りにかけますが、30万分、魚を買って食ったら…なんて考えた事はないです。釣行回数も年間100日は超えますが、爆釣する日もあればボウズを喰らう日もあります。沢山釣れた日は、食べる分だけキープして、後はリリースするようにしています。確かに、ハタハタの場合、普段釣りをしない人が押し寄せて釣りをしている風景も見られますが、ルールさえ守ってれば、目的が何であれ、立派な釣りです。買った方が安いと思う人は買って食べればいいだけの話で、ハタハタを釣ってる人達は単純に風物詩を楽しんでるだけだと思うので、とやかく言う必要はないと思います。 
 
 
- 116 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:27 ID:gP28lOGEO
-  沿岸で釣れるホッケって種類が違うんだ? 
 貰って食べたことあるけど、美味しい魚ではないですね。
 
 
- 117 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 01:37 ID:GOF2fndYO
-  >>70 三枚網ねぇ…まあどの程度の知識でおっしゃってるのか知りませんが、北浦あたりに一度行って刺網と建網の違い聞いてみて下さい。 
 
 
- 118 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 02:01 ID:gP28lOGEO
-  ハタハタ釣りは興味無いけど、食べるのは好きだ。たくさん食べても飽きないんだよね。安くて旨い、簡単に釣れる!まさに庶民の味方、ハタハタに感謝です。 
 
 
- 119 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 08:38 ID:BUnsNwMw0
-  味なんてどうでもいい〜釣れて引きを味わえるなら。 
 
 
- 120 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 09:58 ID:ECOWyyEEO
-  >>115 
 略1まで読んだ
 
 
- 121 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 12:55 ID:vrqb4G6.O
-  117さん 
 当事者なのでよくわかりますよ
 
 
- 122 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:15 ID:3XtAx87oO
-  今の時期はサビキで何か釣れますか? 
 
 
- 123 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 17:30 ID:Ko4vKXHYO
-  能代港で今、釣れてる魚って何ですか?  この連休に行こうと思いまして…。教えて下さい。 
 
 
- 124 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:23 ID:UlBEVMFEO
-  >>123 
 ハゼ・カレイ。サビキではまったく釣れなくなってきた。港にいるじーちゃん達もほとんどいなくなった。
 
 
- 125 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:27 ID:GOF2fndYO
-  >>121 漁師さんですか?業者さん?ここらでは一般的?に建網は小型の定置網で刺網は一枚で魚を絡める網と認識してますが。 
 
 
- 126 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 18:47 ID:Ko4vKXHYO
-   投げでカレイは釣れるんですね。サビキはつれなくても…。ありがとうございます。 
 
 
- 127 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:01 ID:MVc8TIIsO
-  鰰キタ━━━(゜∀゜)━━━!! 
 
 
- 128 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:07 ID:aXHgzwNkO
-  ↑ 
 どこに
 
 
- 129 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:30 ID:t4Lx2Tr.0
-  市内の温泉でハタハタいたぞ 
 
 
- 130 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 19:49 ID:MVc8TIIsO
-  >>128 
 場所は聞かないでくれ。狭い場所なんで、連れと二人でいっぱいだ。
 今の所50匹位釣れた。ほとんど雌w
 
 
- 131 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:13 ID:YnvN9BVgO
-  >>130 
 狭い場所?意味わからん!?ハタハタならそこら一帯で釣れるだろ。隠す意味が分からねーよ。まぁ、頑張って釣ってくれ。
 
 
- 132 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 20:20 ID:4khCTvk.O
-  んだから!!2人でいっぱいとかどんな場所や! 
 
 
- 133 :秋田の名無 :2009/11/20(金) 21:02 ID:R6byL.iQO
-  鰰はまぁ黙っていても釣れだすよ 
 
 そんなに焦るな(_´Д`)ノ
 
 あまぁ自分は来月4日北浦に出かけます
 
 
- 134 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 00:02 ID:Ur/Kg0aEO
-  125さん 
 第三者的誤認ですな…
 それこそ知りたければ、足を運んでみては?
 
 
- 135 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 01:44 ID:Y1/fhqrQO
-  >>131 
 ハタハタはそこらじゅうで釣れると思ってるようだが、それは本体が接岸してからの話。今釣れてるハタハタは本体から離れたはぐれハタハタだよ。だから場所も限定される。
 
 
- 136 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 04:15 ID:pXSqrCvsO
-  >>135 
 限定って、2人で釣る分のスペースしかないとこ限定ですか!?そんなにピンポイントなの?凄いですね!勉強になりました。2人で飽きるまで釣って下さい。
 
 
- 137 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 08:33 ID:y7FGDE.UO
-  ひがみはみっともないぞ! 
 釣りは足で探して自分なりの工夫して釣るのが醍醐味だと思うが。
 
 
- 138 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 11:02 ID:7FQZKBtsO
-  ほかの場所にも来てるでしょ!自分で探そう! 
 
 
- 139 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 12:55 ID:z5XLI7ysO
-  ハタハタはピーク以外はマジでピンポイントで、釣れてる人の隣でもスカなことも珍しくないよ? 
 
 
- 140 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:34 ID:Fmw9aZJU0
-  パイプライン、道川・・・まだ誰もいませ〜ん 
 
 
- 141 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:37 ID:Fmw9aZJU0
-  >>130 
 あぁ!わがった!
 それ夢よ!夢!頭の中、ハタハタだらけだがらだwww
 
 
- 142 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 17:48 ID:fud3BVO6O
-  ここもとうとう頭のおかしな奴が住み着いちまったな 
 
 
- 143 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 18:23 ID:xz1ofDbIO
-  なんか俺のせいで荒れてますね。 
 昨日は、男鹿の防波堤で鰯狙いで行ったんですが、突然、鰰が釣れだしたんです。
 ちょっと場所を変えても当たりはなく、まさにピンポイントでしか釣れない状態でした。
 本隊接岸はまだですね。
 
 
- 144 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 00:59 ID:451VSMWMO
-  今日は波が高かったし、風も強かったなぁ… 
 竿出ししてる人いるのかな?
 
 
- 145 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 06:46 ID:sw5AewiAO
-  143 
 
 もうさのネタいいよ!嘘ってわかるから!
 
 
- 146 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 08:39 ID:rTVNAdWUO
-  143 もういらない!ピンポイントじゃないから!本荘、象潟でも釣れてるから 
 
 
- 147 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:12 ID:y7gmALhg0
-  海見に行ったら竿出して釣りしている方何人か居ましたよ! 
 シャクッてましたからハタハタ狙いだと思います!
 行く方居ましたら釣果教えて下さい!
 仕事で行けないので報告宜しく御願いします!
 
 
- 148 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 10:23 ID:eCQ02WOAO
-  まさに乞食だな 
 
 
- 149 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:41 ID:0fqvfLuIO
-  数匹だがハタハタ釣れた。三人で十三匹。 
 専門にやったらもう少し数釣れるかも?
 明日、やってみる事になった!
 本日納竿
 
 
- 150 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 16:51 ID:RFx3QVzcO
-  やっぱ男鹿ですか? 
 
 
- 151 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 19:53 ID:451VSMWMO
-  なんも急がなくても本隊来たニュース見てから海にいったらいいねが! 
 まぁ、遅すぎればこれもまた最悪ですが…
 
 
- 152 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 08:47 ID:0eo9yaeoO
-  今日も西目・象潟で鰰釣りしてる人いるかな? 
 
 
- 153 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:24 ID:GaCuA.VAO
-  いません。つれません 
 
 
- 154 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:42 ID:H41nF6HEO
-  秋田港あたりではまだハタハタ釣れませんか? 
 
 
- 155 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 10:44 ID:vAuzQ57IO
-  本荘で朝7時から10時までで25匹釣りましたよ! 
 
 
- 156 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 11:01 ID:GaCuA.VAO
-  ハタハタは釣れません 
 
 
- 157 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 12:59 ID:1rHHNSYoO
-  シーバス、久しぶり。 
 
 
- 158 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 16:20 ID:IEWCZoaUO
-  シーバス釣れてるよ 
 
 
- 159 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 18:44 ID:Nf7i4wpsO
-  今年のハタハタは小さいなぁ。 
 
 
- 160 :秋田の名無 :2009/11/23(月) 19:09 ID:zY9K7rA.O
-  今年は1、3年魚がメインみたいだから、1年魚釣ったんじゃない? 
 
 
- 161 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:22 ID:vTHxsOYk0
-  ニュースでも今年のハタハタは3年魚が多いと 
 言ってね。今年のハタハタは晩酌ようにぴったり
 かな!
 
 
- 162 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:28 ID:gues4ZxYO
-  ぴったりだね! 
 まだ釣れてないのかな?
 
 
- 163 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 09:49 ID:5zhaPNiwO
-  ハタハタは釣れていません 
 
 
- 164 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 12:54 ID:znXu2vaMO
-  やっとハタハタ売りの旗がちらつき始めましたな… 
 
 
- 165 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 13:15 ID:P6DaWiPYO
-  能代まだサワラあがってますかね? 
 
 
- 166 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 15:26 ID:klWK1QDw0
-  >>165 男鹿ならまだあがってるよ!今月いっぱいならイナダと 
 共に狙えるはず。
 
 
- 167 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 20:23 ID:giwTFJz.0
-  本日、ハタハタが北浦漁港に100キロ初水あげ! 
 本隊が待ち遠しいですな・・・
 
 
- 168 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 21:04 ID:d7X.ZhAsO
-  秋田巷にはいつ頃 
 接岸するんでしょうか?
 
 
- 169 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:08 ID:znXu2vaMO
-  正直、それはハタハタのみぞ知る… 
 ですが、例年だと早くて今週末、12月の第一週末には本隊接岸になる…と思われ…
 
 
- 170 :秋田の名無 :2009/11/24(火) 23:12 ID:an1joOUQO
-  ハタハタもいいけど俺はヤリイカに期待だな〜去年は不漁だったから。冬は長いな〜来月で青物ともさよならか。 
 
 
- 171 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 07:53 ID:8ohSFbgYO
-  >>170さん  
 やっぱり男鹿ですか??
 
 
- 172 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:20 ID:YKfwK0AAO
-  俺なら今ハタハタが釣れたら写メupするけどなー(笑) 
 
 
- 173 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:36 ID:T1vgDJPMO
-  男鹿でヤリイカ釣れますよ。かなり寒いですが乗って寄せてくるときのブシュ〜と刺身は最高です!ぜひ頑張って釣ってください。 
 
 
- 174 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:51 ID:wENAl0zwO
-  男鹿の防波堤でヤリイカ釣れますか?磯かなぁ? 
 
 
- 175 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 14:16 ID:a4As647I0
-  >>174磯でも堤防でも釣れる。ただ!居るか居ないか 
 乗せれるか乗せれないかは腕しだいだけどね〜
 
 
- 176 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 15:03 ID:zKhBD/N6O
-  今日釣りするならなに狙います? 
 
 
- 177 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 16:06 ID:T1vgDJPMO
-  船川でイワシを少々釣りアンチョビを作りたい。 
 
 
- 178 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:37 ID:wENAl0zwO
-  ヤリイカの餌はサメ?ささ身?どっちを使ってる人が多いでしょうか? 
 
 
- 179 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 19:55 ID:YKfwK0AAO
-  エギ 
 
 
- 180 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:36 ID:T1vgDJPMO
-  エギ2 
 
 
- 181 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:43 ID:wENAl0zwO
-  ヤリイカもエギなんですかぁ!試してみます 
 
 
- 182 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 20:45 ID:wENAl0zwO
-  ちなみに何号のエギがおすすめでしょうか? 
 
 
- 183 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 21:05 ID:zKhBD/N6O
-  今岩舘漁港でヤリイカ発見。 
 
 
- 184 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:02 ID:T1vgDJPMO
-  3号以上だね〜イカはなんでも 
 
 
- 185 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:47 ID:wENAl0zwO
-  是非、ヤリイカやらせていただきやす! 
 
 
- 186 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:29 ID:PWuDsRNUO
-  風がなくポイントが遠くなければ2,5号が無難。 
 去年は八森でヤリイカ楽しませてもらいました。
 
 
- 187 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 19:31 ID:sgiB52nkO
-  場所によりけりなんですね! 
 アオリ同様、ヤリもエギってのはみな間違いないんですか?
 
 
- 188 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 11:54 ID:i.YPLIicO
-  明日釣りに行ってみたいんですが、秋田港あたりでは何が釣れますか? 
 
 
- 189 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 12:32 ID:5mGF.C7IO
-  今週末に磯〇いきてぇ〜でも仕事だぁ〜釣った人居たら写メup宜しくね! 
 
 
- 190 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 14:19 ID:nRa9StkAO
-  鰰何処まできたかな? 
 釣れてる場所ありすか?
 
 
- 191 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 16:48 ID:w.QGVpSQO
-  ハタハタは釣れていません。 
 
 
- 192 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 19:34 ID:DdYZBBlYO
-  山形とかってどうなんだろう? 
 
 
- 193 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:00 ID:J4Q8dC/IO
-  去年の八森のヤリイカは最高でしたね!エギに二杯初めて乗るし数はいるし、爆釣もいいとこでした。今年もたくさん釣れるといんですけどね! 
 
 
- 194 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:26 ID:oTnEG2FkO
-  山形のハタハタは一番遅い、12月の半ばじゃない? 
 
 八森は遠いから頭にないなぁ…
 でも、爆釣とはうらやましい…
 
 
- 195 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 20:34 ID:ZmqGVqpQO
-  >>193 
 色はナチュラルカラー?
 
 
- 196 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:13 ID:oTnEG2FkO
-  八森は漁港で? 
 
 
- 197 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 21:49 ID:5mGF.C7IO
-  アップされてるじゃんハタハタ!来たんだね〜 
 
 
- 198 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:17 ID:OsoaddkMO
-  昨年は11月28日に北浦漁港でハタハタ釣れました 
 
 
- 199 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:19 ID:TxbmWrC.0
-  アップ画像、三歳魚かな? 
 去年サイズと一緒っぽいけど・・・
 アップ画像の場所はどこでしょう???
 
 
- 200 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 22:33 ID:jwfWmI9IO
-  ちゃんとルールを守って釣ってね 
 
 
- 201 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:01 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  んだな! 
 
 楽しみだ〜♪
 
 
- 202 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:09 7wa1gIs proxy3172.docomo.ne.jp
-  質問ですが噂ではサビキ釣りも違法なんですか?知り合いからの話しですがパクられた人もいるらしいとか…自分はアジ釣り同様アミブロックでのサビキ釣りしようかと思ってるんですが… 
 
 
- 203 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:24 p3002-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  画像を保存→プロバティ→概要 
 撮影日2008年12月1日
 
 
- 204 :秋田の名無 :2009/11/27(金) 23:57 0843oN8 proxy3157.docomo.ne.jp
-  マジ?てっきり今年のやつだと思ったよ〜ま〜勘違いした俺が悪いかw 
 
 
- 205 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:22 g2QjKgYYq5qONAmr w32.jp-t.ne.jp
-  >>202 
 餌釣りとサビキ釣りは
 OKです。ガラ掛けと
 網やカニカゴは県条例により罰せられます。
 
 
- 206 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 00:30 04q0sXD proxyc139.docomo.ne.jp
-  本荘方面に鰰釣り今週の日曜日行こうと思ってるんですがまだですかね? 
 
 
- 207 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 07:56 i222-150-24-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>206 
 まだ。
 
 
- 208 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:43 i220-109-14-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>206行かなきゃ解らないからね〜行ってみてよ 
 
 
- 209 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 08:47 p4224-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
-  昨夜は一荒れしたしね。 
 
 
- 210 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:19 Fig2wQ3 proxy3159.docomo.ne.jp
-  毎年鰰釣りの人数が減ってますね。買って食べた方が良いと気がついたんでしょうか 
 
 
- 211 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:25 NXg1GCS proxy3110.docomo.ne.jp
-  山形は遅いんですかぁ〜 
 山形も秋田みたいにガラ掛け禁止になるみたいですねぇ☆
 
 
- 212 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 10:40 i60-35-208-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>210 
 はぁ?? 全然減ってはいねえけど。
 おまえアレだろ、一人でもハタハタやらねえ方が得だ!!とか考えてんだろ!?
 貧乏臭えしセコイねえ(笑)
 
 
- 213 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 11:14 7uK2Wqq proxy3127.docomo.ne.jp
-  釣り好きな人は、損得で釣りしてるんじゃないだろ?でも鰰釣りのイメージってあまり良くない。数少のマナーの悪い人達のせいだな。 
 
 
- 214 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 11:45 i220-109-14-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  釣りたいか釣りたくないかなんて個人の自由。 
 
 釣り人なら合法的な釣りを非難するなよ!!
 
 
- 215 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:07 7o21G5x proxy3160.docomo.ne.jp
-  餌とサビキはOKだけど、あんまり釣りすぎないようにね 
 
 なんで接岸する鰰をとらないかってのを考えてね
 
 
- 216 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:15 2fe3mkb proxy3149.docomo.ne.jp
-  >>212 つっかかるなよ! >>215 あなたは鰰かよ! 
 
 
- 217 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:33 Fig2wQ3 proxy3169.docomo.ne.jp
-  我が家は某漁港近辺なんで毎年鰰釣りを見て人数減ってきたなと思っただけです貧乏臭くない>>212さん毎日釣りに行かないと皆さんに大事な鰰釣られちゃいますよ。 
 
 
- 218 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:38 07032040320916_mh wb14proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>215 季節鰰漁は接岸する鰰をとる漁ですが? 
 
 
- 219 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 12:39 7uK2Wqq proxyc112.docomo.ne.jp
-  >>216 
 ツッコミと見せかけながらフリがあってオチがある。笑えた。
 
 
- 220 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 13:53 i222-150-24-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>210? 
 私が見る範囲では逆に毎年増えています。
 
 
- 221 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 14:38 7uK2x0w proxy3131.docomo.ne.jp
-  秋田港でまだサワラあがってますか? 
 
 
- 222 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 16:25 EM114-48-7-217.pool.e-mobile.ne.jp
-  マリーナではまだサワラあがってましたよ〜 
 
 ハタハタはまだ来てないようです
 
 
- 223 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 18:51 NXg1GCS proxy3174.docomo.ne.jp
-  象潟辺りでシーバス釣れるとこないっすかぁ? 
 
 
- 224 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 19:29 06c01Bb proxy3155.docomo.ne.jp
-  あるっす! 
 
 
- 225 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 19:57 2gw1GBs proxyc121.docomo.ne.jp
-  鰰、道川釣れてる? 
 
 
- 226 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 20:32 NXg1GCS proxy3153.docomo.ne.jp
-  どの辺ですか? 
 
 
- 227 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 20:59 g10Sty5ennjtYib2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>225 
 今道川だけど全く釣れてません。
 
 
- 228 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:13 2bw3Ofn proxy3167.docomo.ne.jp
-  北浦、秋田港、道川は、同時に接岸するのかな? 
 
 
- 229 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:15 2gw1GBs proxy3138.docomo.ne.jp
-  >>227そうですかありがとうございます。釣れてる話聞いたんだけどまだ早いのかなぁ!?釣り人は結構いますか? 
 
 
- 230 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 21:32 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
-  >>229 
 結構いると思います。
 30人〜40人くらいですね。でもまだ一匹でも釣れた人がいません。
 釣れても小さなメバルですね(-.-;)
 
 
- 231 :秋田の名無 :2009/11/28(土) 22:58 D9U1hVy proxy3157.docomo.ne.jp
-  すみません、ハタハタはサビキでやろうと思うのですが投げサビキですか?誰か教えてくださいm(__)m 
 
 
- 232 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 08:21 i60-47-185-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>231 行ってできそうならやればええ! 
 
 
- 233 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:33 2bw3Ofn proxy377.docomo.ne.jp
-  あや、へそまがりだごど〜… 
 
 サビキは投げなくてもいいですよ
 
 
- 234 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 10:52 i60-47-185-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>233 状況判断も出来ない奴に釣りは無理だ。他に迷惑かけるしな! 
 
 
- 235 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 11:37 i220-99-243-216.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >231 
 投げサビキじゃなくて普通のサビキ。
 JSYに言ってチラシを見るといい。
 
 で、ハタハタ釣れてる?
 
 
- 236 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 12:06 07031450700279_mi wb18proxy14.ezweb.ne.jp
-  今能代は日中何が釣れますか? 
 シーバスやヒラメはきついかな?
 
 
- 237 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 13:18 7v81gad proxy3105.docomo.ne.jp
-  >>236 
 無理とはいわないが、9割方はダメでしょう。
 でも、釣れるかもしれないし、ダメもとで竿振ってみれば?
 釣りはいつでもチャレンジ精神が大事です。
 ちなみに、男鹿磯で釣れた57pのヒラメの腹に、ハタハタが入ってた。
 
 
- 238 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 14:57 01c2x1u proxy3145.docomo.ne.jp
-  >>237 
 一粒で二度おいしいですね。ちなみに腹の中のハタハタは食べるの?
 
 
- 239 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 15:42 2bw3Ofn proxy384.docomo.ne.jp
-  ハタハタ 
 秋田港、北浦の昨晩はダメみたい…
 今日はどうかな?
 
 
- 240 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 18:59 7v81gad proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>238 
 シーバスみたいに吸い込み型の捕食なら、捕食したばかりの魚なら食べれないこともないと思うけど…
 ヒラメはかぶりつき型なんで、捕食したばかりでも、魚は傷だらけです。
 いずれにしても俺は食べたこともないし食べないし…大抵は腹のなかで溶けかけてますよ。キモッ
 
 
- 241 :秋田の名無 :2009/11/29(日) 23:48 2bw3Ofn proxy3174.docomo.ne.jp
-  29日のハタハタの釣果どうですか? 
 
 
- 242 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 00:13 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  ハタハタ釣りって、本隊が来て、漁船の皆さんがとれれば、竿の皆さんも同時期にすぐ釣れるのでしょうか? 
 
 
- 243 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 02:04 0843oN8 proxy3147.docomo.ne.jp
-  そんなに心配しなくても釣れるときは釣れる。釣れなかったらまた行けばいい。クーラー満タンなんて条件よくなきゃ釣れねんだぞ〜変な期待しないでボーズ覚悟でいくこった。 
 
 
- 244 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 07:29 NSC2XAU proxyc128.docomo.ne.jp
-  >>243 
 
 その通り(^.^)b
 
 
 今年は遅そうだなぁ(;^_^Aまんずボウズ覚悟で週末逝ってきます。
 
 賛否両論あると思うけどサビキって何号を使ってますか?
 
 オイラは引っ掛かり重視で10号でやってます。
 
 
- 245 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 17:59 07032450543637_vj wb10proxy08.ezweb.ne.jp
-  鰰まだきませんか? 
 
 
- 246 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 18:06 7qS28Bh proxy383.docomo.ne.jp
-  あせらねてもいって。あんたにも必ず釣れるがら。 
 
 
- 247 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:13 2bw3Ofn proxy3159.docomo.ne.jp
-  焦ってるように思える方はそう思えるでしょう… 
 ただ情報を知りたいだけなのでは?
 
 私も情報欲しくて足を運んだりしていますが、まだですな…
 一荒れ来ないとダメだと思われます
 
 追伸、掲示板は嘘もありますので…
 実際に足を運んだりするのが確実ですよ
 
 
- 248 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:18 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
-  いわれなくてもわかってるよ。おまえはアホか。 
 
 
- 249 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:20 2bw3Ofn proxyc120.docomo.ne.jp
-  わかってないからそんな低レベル発言がでるのでは?笑 
 
 
- 250 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 19:44 2bw3Ofn proxy3173.docomo.ne.jp
-  場所、釣果… 
 ヤリイカ情報求む!
 
 
- 251 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 20:44 KpI1I6Y proxya107.docomo.ne.jp
-  ↑だから〜足運べって… 
 て、話なんでしょ?
 
 
- 252 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 20:59 7qS28Bh proxyc141.docomo.ne.jp
-  >>249 
 お前が低レベル。今日爆釣だった。なら明日も爆釣とは限らない。その日の風、天気、潮などの状況からパターンをつかむのが基本。おまえもアホだな。
 
 
- 253 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:21 7uK2Wqq proxy3116.docomo.ne.jp
-  >>252 
 上目線からしか話できないのか?
 
 
- 254 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:27 2bw3Ofn proxy3113.docomo.ne.jp
-  そんたな能書きは伺わなくて結構 
 嘘だろうが何だろうが掲示板情報は情報として知りたいだけよ
 確実に知りたいなら足を運べばいい!と申しておるわけです
 まぁ低レベルさんには把握できませんでしょうね(笑)おっと、お口が過ぎました…反省
 
 
- 255 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 21:30 7qS28Bh proxy3112.docomo.ne.jp
-  おまえらは自民党か? 
 
 
- 256 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:28 g10Sty5ennjtYib2 w42.jp-t.ne.jp
-  ここは喧嘩する場所じゃないですけど...海釣りの話をしませんか? 
 
 
- 257 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:46 NSC2XAU proxyc119.docomo.ne.jp
-  まぁ焦るな(_´Д`)ノ  
 
 今週は中盤荒れるみたいだし週末良さそうだから接岸も可能性高そうだから4日の夜の釣果のは事細かにかこうじゃないか(*´∇`)
 人の動向を見て釣りに?引っ掛けに?逝く人は是非参考にしてください(^.^)b
 
 ちなみに明日はキャスティングボートでサワラ&蛸釣りに行くから釣果報告するよ(^.^)b
 
 
- 258 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:50 7qS28Bh proxy3132.docomo.ne.jp
-  すいませんね。 
 >>249のアホがあまりにもアホな発言するもので。つい・・・。アホに塗る薬や飲ませる薬がないか探しなが煽ってみただけ。
 秋田県から一人でもアホが減ればと思います。
 
 
- 259 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 22:57 2bw3Ofn proxy3111.docomo.ne.jp
-  ↑意外としつこい低能者さんですね(笑) 
 
 おっ!キャスティング!釣果待ってます
 
 
- 260 :秋田の名無 :2009/11/30(月) 23:40 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  私もヤリイカ情報欲しいです 
 蛸もいいですね!
 
 
- 261 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 12:40 NSC2XAU proxy3131.docomo.ne.jp
-  257です  
 
 釣果ですがサシゴはオールリリースでサワラがクーラー満タンで帰って来ました。
 
 蛸は1キロ前後のヤツが2匹でした(*´∇`)
 
 70前後のサワラだったので今夜はお刺身で飲んだぐれます。
 
 残りは西京焼きで弁当のせっこだなぁ
 
 Hitルアーはマールアミーゴのバイブとローリングベイトとシンペンでした
 
 
- 262 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 15:08 07031460680376_mi wb16proxy15.ezweb.ne.jp
-  70クラスだといいヒキしそうですね( ̄∀ ̄)防波からだと釣れても50がいいとこf^_^;味噌焼き旨しですよb 
 
 
- 263 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 17:27 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>261 
 いつ頃までできそうですか?
 
 
- 264 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 18:01 NSC2XAU proxy3164.docomo.ne.jp
-  >>263  
 
 正直わからないですねぇ(;^_^Aわりと暖かいから、ここ1〜2週間くらいはイケるんでないっすかねぇ?
 
 
 オイラの場合は船からだったんで陸からとは状況が違うと思うけど
 
 
- 265 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 18:13 07031460680376_mi wb16proxy06.ezweb.ne.jp
-  去年の今頃はもう釣れてなかったですもんね〜…状況がどんどん変わってるのかな… 
 
 
- 266 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:05 07032450117272_vt wb72proxy15.ezweb.ne.jp
-  能代沖、クロソイ爆釣でしたよ。サイズは40〜55でふたりで40匹位。うち50オーバーが半分位。真鯛は60が一枚。あと尺アジが少々。尺茶テリが10匹位。 
 サビキ鯛カブラ、サビキブラーでマイボートでの釣果です。
 
 
- 267 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 20:54 IHs1HsX proxy3112.docomo.ne.jp
-  鰰今週末きそうですね 
 
 
- 268 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 21:26 NSC2XAU proxyc143.docomo.ne.jp
-  >>266 
 
 どんくらい沖でした?
 
 
 先月、テリ場でブリクラスが爆釣でした。
 
 自分は6本でしたが他の人は20本近く上げた人もいました。まだまだ能代沖は調子イイみたいなんで年内にもう一回くらい行きたいですね(*´∇`)
 
 
 あっ!最近、マグロも上がってるみたいですよ
 
 
- 269 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 21:54 06c01Bb proxyc146.docomo.ne.jp
-  鰰まだかなぁ?男鹿方面はどうですか? 
 本荘・にかほ市方面はまだまだです!
 
 
- 270 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:20 IGQ3O2e proxy3142.docomo.ne.jp
-  >>262 
 場所によっては70UP釣れますよ。40、50に混じってだけど。
 
 
 海釣りでまとめないで、分けたらどうですかね?
 例えば、ハタハタスレをたてるとか?
 
 
- 271 :秋田の名無 :2009/12/01(火) 23:39 g2QjKgYYq5qONAmr w31.jp-t.ne.jp
-  期間限定、ハタハタ情報! 
 
 
- 272 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 08:44 i60-34-229-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>270普通に考えて海釣りなのでここでOK! 
 
 これからの話題は少なくなりますからね。
 
 荒れるとお考えでしたらハタハタには限りませんし。
 
 鰆でも荒れてました。美味いだの不味いだの!
 
 
- 273 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 10:14 7uK2Wqq proxyc124.docomo.ne.jp
-  今朝、釣りに行ったら海岸に鳥山ができてた。何だろうと近づいたら鰰の頭が大量に捨てられてた…。 
 
 
- 274 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 12:27 2bw3Ofn proxy3103.docomo.ne.jp
-  場所はどこでしょう? 
 
 
- 275 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 12:39 0843oN8 proxyc125.docomo.ne.jp
-  写メアップ宜しく〜 
 
 
- 276 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 13:39 7uK2Wqq proxyc146.docomo.ne.jp
-  画像載せてみました。 
 
 
- 277 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 15:10 07032450117272_vt wb72proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>268 60ラインですよ。  70大型は時間の関係でやめました。70でもブリワラ大量ですよね。テリ場は遠くて…  
 
 
- 278 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 17:01 0843oN8 proxy3118.docomo.ne.jp
-  大量殺戮だなありゃ〜 
 
 
- 279 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 17:33 2bw3Ofn proxy3147.docomo.ne.jp
-  あの頭は人が捨てたのか? 
 
 
- 280 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 19:59 g2MeCZFQA8ZRzFNK w31.jp-t.ne.jp
-  今日鰰つりにいった人場所と成果おしえてください! 
 
 
- 281 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:01 2fe3mkb proxyc134.docomo.ne.jp
-  あの鰰捨てたの人っぽいな!! 
 
 
- 282 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:43 7qS28Bh proxy3104.docomo.ne.jp
-  ニュースになってもおかしくなくねぇ? 
 
 
- 283 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 22:53 2bw3Ofn proxy382.docomo.ne.jp
-  釣り人が頭とるか?業者か? 
 
 
- 284 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 04:41 D2s2W6H proxy3166.docomo.ne.jp
-  >>283 
 あれは、ジジイ共が良くやる。
 業者は頭が無いと値打ちが下がるらしいし、んな事やるよりは、時間が勿体ないから、どんどん運ぶ。
 
 
- 285 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:03 06c01Bb proxy3173.docomo.ne.jp
-  今週末鰰釣りをするなら何処が良いでしかね? 
 
 
- 286 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 07:58 07031460680376_mi wb16proxy08.ezweb.ne.jp
-  鱸って今の時期は川にいないのでしょうか?海では鰆にまじってたまに出てるようですが…ご存じの方いましたら返答よろしく! 
 
 
- 287 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 08:32 i222-150-23-217.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>286居るかもしれないげど俺は行かないな〜ベイト寄っているばしょにいく。 
 
 
- 288 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 09:11 NSC2XAU proxyc131.docomo.ne.jp
-  >>285  
 
 オレなら天気悪そうだから大きい港に行くなぁ
 
 北浦とか船川っすかねぇ
 
 北浦がダメなら船川!みたいな感じでランガンします
 
 
- 289 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 10:10 g10Sty4gmqjv3hb2 w11.jp-t.ne.jp
-  >>286 
 
 船川の堤防釣れてるよ
 海風で情報収集するか、ボートシーバスもお勧めだよ
 ボートで海に出ると気持ちい〜よ
 
 
- 290 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 11:50 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
-  北浦に鰰本体が・・・ 
 キター(・∀・)キター
 
 
- 291 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:12 NXg1GCS proxy3119.docomo.ne.jp
-  本当ィィ 
 
 
- 292 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:30 D2s2W6H proxy3165.docomo.ne.jp
-  ニュースでもやってるよ。 
 9tの水揚げだって。
 
 
- 293 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 12:49 2bw3Ofn proxy3160.docomo.ne.jp
-  ホントみたいですね 
 船川、秋田港、岩城あたりはどうでしょうか?
 
 
- 294 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 14:27 g10StyYitsktZgb2 w12.jp-t.ne.jp
-  今日は北浦に鰰の白い…かけられにいきましょう。 
 
 
- 295 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 15:25 07031460680376_mi wb16proxy12.ezweb.ne.jp
-  アドバイスありがとうございました(`∇´ゞ冷めかけていた血がさわぎだす…286 
 
 
- 296 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 17:49 g3IIgAk8O9B9XXEF w12.jp-t.ne.jp
-  八森でハタハタ釣れてますか? 
 
 
- 297 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 18:55 D2s2W6H proxy3103.docomo.ne.jp
-  地元漁師は「今夜の時化で来る。だから手伝いに来い!」 
 と、言ってました・・・
 即、拒否しました。
 
 
- 298 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 19:51 0503n8x proxy388.docomo.ne.jp
-  八森、岩舘にはハタハタは来たんですかね? 
 
 土日にずっと竿投げてたけどボウズで観光市場のつみれ汁すすって撃沈でしたんで一匹でも釣りたいっす(笑)…
 
 
- 299 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 19:55 07032450537367_gk wb55proxy09.ezweb.ne.jp
-  ツミレ汁美味いッスよね。 
 
 スレチ   笑
 
 
- 300 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 00:16 NSW2Y9E proxyc134.docomo.ne.jp
-  松ケ崎で少しだけど釣れてきた。 
 
 
- 301 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 05:46 07032450454561_gj wb54proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>300 
 おおぉ、それはありがたい。
 楽しみです♪
 
 
- 302 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 14:12 FcO0rxK proxy3173.docomo.ne.jp
-  北浦でハタハタ釣れましたとサイズは大型メインで釣れた。2時間で30匹ほどでした。帰りに漁師に1ケースいくら?って聞いたら25キロ入りで1500円って言われた。釣るより買った方がお得かも‥ 
 
 
- 303 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 15:28 D9U2x5i proxy3107.docomo.ne.jp
-  >>302 
 25`で1500円はかなり安すい気がするんですが…
 そんなもんでしたっけ?
 
 
- 304 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 16:09 g2QjKgYYq5qONAmr w11.jp-t.ne.jp
-  船川港や秋田巷は 
 どうなんでしょう?
 まだ早いですか?
 
 
- 305 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 16:38 g2jgN8aT1SnoNzyl w12.jp-t.ne.jp
-  >>302 
 んなわけねいだろ!
 
 
- 306 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 17:03 7uK2x0w proxy3120.docomo.ne.jp
-  ハタハタ秋田港で釣れてますか? 
 
 
- 307 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:10 FcO0rxK proxyc143.docomo.ne.jp
-  >>302だけど 北浦行って確認してきたら?加藤釣り具から北浦漁港に坂を下った一番手前の売ってるところで買ったから。 
 
 
- 308 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:41 7o21G5x proxy3121.docomo.ne.jp
-  ニュースでは1キロ1000円って言ってたけど… 
 
 
- 309 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 18:58 AY23NHx proxy3162.docomo.ne.jp
-  30匹釣った帰りに25キロ買ったのィ 
 
 
- 310 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 19:06 D3g0SD1 proxy182.docomo.ne.jp
-  ハタハタ、25キロも要らない(笑) 
 
 
- 311 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 19:18 07032450921890_ge wb49proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>307 
 ハタハタコジキは、自分が知らない事は否定しか出来ないから相手にしないほうがいいよ。
 
 
- 312 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 20:08 07032460972849_eg wb29proxy02.ezweb.ne.jp
-  25キロで1500円? 
 へぇ…
 
 
- 313 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:00 07032450537367_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
-  食べ放(^O^) 
 
 
- 314 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:16 01c2x1u proxy3104.docomo.ne.jp
-  25キロって普通に白い発砲スチロールに入って売ってるのの6倍以上なんだけど‥‥(・・;) 
 
 
- 315 :秋田の名無 :2009/12/04(金) 21:57 NSC2XAU proxy3174.docomo.ne.jp
-  302さんはどんな鰰を購入されたかはわかりませんが…去年、私は港でオールメスを2ケース買ったら漁師サンからオールオスを一斗缶で3つ貰いました。  
 
 こんな感じだったのでは?まぁわかりませんけどね(;^_^A実際、港まで買いに行くと商品価値の低いオスは結構な数貰えます。
 
 
- 316 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 00:32 p2162-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  今夜の県南はハタハタの姿も見えなかった 
 まだまだみたい
 
 
- 317 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 05:15 2bw3Ofn proxy3157.docomo.ne.jp
-  北浦!確かに釣れているがホントじゃないね! 
 クーラー満タンになるにはかなり時間必要…
 道川、秋田港はもうちっと先だね!
 
 
- 318 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 05:41 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  一荒れこないと入れ食い状態はないね 
 
 
- 319 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 07:10 7u02wyc proxy3145.docomo.ne.jp
-  松ヶ崎はゼロでした。 
 
 
- 320 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 10:11 g2n1cl7dKsU45WCV w41.jp-t.ne.jp
-  西目漁港の堤防で釣り人が2メートル間隔ぐらいでズラ〜っと並んでたよ。 
 釣れてなさそうだったけど。
 
 
- 321 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 12:29 IHs1HsX proxy3154.docomo.ne.jp
-  県南はまだみたいですね、今夜金浦行くか、男鹿に行くか悩んでます。 
 
 
- 322 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 14:39 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
-  西目で5リットルくらいの小さいクーラーに一杯つれた。  
 3時間くらいかかったけど
 
 
- 323 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 15:03 p2162-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  今夜は荒れるんじゃないかな? 
 沿岸には暴風警報出てますよ。
 釣りに行く人は気を付けてください。
 
 西目で釣れてたのか…。
 男鹿に行けば確実でしょうけど、金浦は微妙ですね。
 今夜のしけで明日からは釣れそうですけど。
 
 
- 324 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 15:52 D3g0SD1 proxy1113.docomo.ne.jp
-  素朴な疑問なんですが、ハタハタって、 
 青物やシーバスのベイトにはならないんでしょうか?
 
 
- 325 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 17:13 7qS28Bh proxy3173.docomo.ne.jp
-  >>327 
 ベイトになってもいいと思うんだけどね。話しは聞かないね。一回だけだけど、掛かってるハタハタにイカが抱きついて釣れたのを見たことがあります。
 
 
- 326 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 17:35 05e1iRN proxyc118.docomo.ne.jp
-  なりますよ!シーバスの腹にハタハタ入ってた経験あり! 
 
 
- 327 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 18:10 AY23NHx proxyc137.docomo.ne.jp
-  今時期のシーバスはハタハタで腹パンパンですよ。 
 
 
- 328 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 18:16 0503n8x proxyc111.docomo.ne.jp
-  いや〜八森ハタハタ来ましたね〜! 
 昨日の夜はボウズだったけど昼にサビキで200匹くらいゲット
 
 >>299
 ツミレはホント激ウマだよね
 今日もまた気分良く汁ってきました(笑)
 
 
- 329 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 19:55 g2n1cl7dKsU45WCV w32.jp-t.ne.jp
-  >>324 
 
 昨晩釣ったスズキに♀が二匹入ってたよ!
 
 
 
 ハタハタを刺身にしてみたけどけっこう美味しかった。
 
 
- 330 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 20:06 07032460964920_vi wb09proxy13.ezweb.ne.jp
-  鰰の時期か…マナーの悪い人は釣りに来て欲しくないな… 
 
 
- 331 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:08 FeU3n65 proxy3103.docomo.ne.jp
-  道川、ハタハタ全然釣れてないです。 
 北浦に行ってみます。
 
 
- 332 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:19 g10StyYippez1lb2 w32.jp-t.ne.jp
-  県南の内陸部に住んでますが、海の波風はどんな感じですか? 
 こっちも風が吹いてるので、海は大荒れのような気がするのですが…。
 
 
- 333 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 21:43 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  >>332 
 携帯で釣天気予報見れるよ。
 
 ちなみに南東12メートル
 波3〜4メートル
 
 
- 334 :332 :2009/12/05(土) 22:29 g10StyYippez1lb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>333 
 ありがとうございます。
 場所によっては釣りにならないようですね。
 とりあえず明日行ってきます。
 
 
- 335 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 22:32 2eg0rl1 proxy3153.docomo.ne.jp
-  西目で釣れてて道川ではダメなんですか。 
 道川は人もいないんですかね???
 
 
- 336 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 22:52 p3065-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
-  本日、道川へ行ってきましたが、全然つれていませんでした→ハタハタ 
 人と車は一杯だったけど…。
 夕方に本荘マリーナで少々釣れていたようでした。
 松ヶ崎で朝のみ釣れてたって聞きました。
 明日はどこに行こうか…まだ悩んでいます。
 
 
- 337 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 23:02 0843oN8 proxy3172.docomo.ne.jp
-  『昨夜、ハタハタ釣りに来ていた男女が波にさらわれ行方不明になっております』なんて明後日、ニュースになるなょ。あんたかもしれないぞ!波は6メートル。死んでも笑われるだけだな 
 
 
- 338 :秋田の名無 :2009/12/05(土) 23:50 g2MeCZFQA8ZRzFNK w11.jp-t.ne.jp
-  道川道の駅いきましたが全然つれてません。他のひともつれてませんでしたよ。今はどうですか? 
 
 
- 339 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 00:12 7u02wyc proxy383.docomo.ne.jp
-  北浦きてますよー! 
 
 
- 340 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 00:13 06c01Bb proxy3110.docomo.ne.jp
-  337 
 
 の書き込みウゼー!
 
 
- 341 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 02:39 0420Qj3 proxy3170.docomo.ne.jp
-  岩舘は今凄いらしい。 
 
 
- 342 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:21 FeU3n65 proxy3128.docomo.ne.jp
-  北浦、現在♂ばっかです。 
 ♀はかなりのレアキャラみたいな感じ
 
 
- 343 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:22 g3IIgAk8O9B9XXEF w11.jp-t.ne.jp
-  なにが凄いの? 
 
 
- 344 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:59 IHs1HsX proxy3153.docomo.ne.jp
-  金浦は三時間で三匹、波風かなり強いですね。 
 北浦に行けば良かった。
 
 
- 345 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 07:11 i220-221-172-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  金曜の夜から土曜にかけて北浦行ってきました。 
 5人で400匹ほど釣ってきましたが全部オスでした。
 今年のハタハタはおっきいっすねぇ
 
 
- 346 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 09:58 0843oN8 proxy3121.docomo.ne.jp
-  ウザイと思われても心にとどけばOK! 
 
 
- 347 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 12:41 i222-150-24-98.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  昨夜の北浦は大部分が♂だったね。 
 3尾掛かりもしばしばあるくらいだから、数は結構入っているんだろうけど。
 引っかかってくる海草にもあんまりブリコ付いてなかったし。
 
 
- 348 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 14:20 IIC27yX proxyc147.docomo.ne.jp
-  この天気でも北浦はけっこぅ人いっぱぃいますか? 
 
 
- 349 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:10 07032450609056_gd wb48proxy10.ezweb.ne.jp
-  明後日辺りに船川に鰰釣りに行こうと考えているのですがどうですかね?船川の情報宜しく頼みます。 
 
 
- 350 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:29 NSC2XAU proxy3167.docomo.ne.jp
-  確か船川って北浦より遅かったイメージですね(;^_^A  
 北浦が後半になると船川で良形が上がるイメージです
 
 数の北浦!形の船川!みたいな感じで毎年通ってます
 
 
- 351 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 16:44 07032450609056_gd wb48proxy06.ezweb.ne.jp
-  となるとまだ早い感じがしますね。船川は12月の中旬過ぎ辺りが丁度いいんですかね? 
 
 
- 352 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 17:24 2gw1GBs proxy3101.docomo.ne.jp
-  今日鰰釣れでらが? 
 道川、松ケ崎なんとだべ?
 まだはやがや?
 
 
- 353 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 18:53 NSC2XAU proxyc102.docomo.ne.jp
-  >>351  
 一概に言えることではないですけどねぇ
 
 ちなみに土曜は行けなかったので次の土曜、北浦へ行ってみてダメなら船川へランガンする予定です。さらにダメなら秋田、道川と走ります。
 
 
- 354 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 19:17 2bw3Ofn proxy377.docomo.ne.jp
-  現時点で満足にハタハタがあがるのは八森、北浦だけみたいですな… 
 その八森、北浦もホントではないよう…
 しかも8、9割りが♂…
 去年みたいな魚群が見れる日は…来るのか…
 秋田港なんか気配なしですな…
 
 
- 355 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 19:31 FdC1gS6 proxy3156.docomo.ne.jp
-  今日は北浦まで行ったけど入れ食いというほどじゃなかった・・・ 
 約二時間で23匹でした。藻が流されてきて参った
 
 
- 356 :TURI :2009/12/06(日) 20:41 softbank221033202192.bbtec.net
-  船川港はハタハタまだきませんか? 
 
 
- 357 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 23:30 0180rtj proxy3151.docomo.ne.jp
-  北浦は向かいのテトラから投げるとメス9割オス1割でしたよ!でも半日で10くらいだったので階段上に移動、オス9割メス1割で10前後釣って終了! 
 
 
- 358 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 06:43 p4163-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  10キロなのか10匹なのか 
 それが問題だ
 
 
- 359 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 11:31 g10Sty5ennjtYib2 w21.jp-t.ne.jp
-  10d 
 
 
- 360 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 11:32 7u02wyc proxy3174.docomo.ne.jp
-  今日は風が強いっすね。気を付けてくださいね。 
 
 
- 361 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 17:36 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  北浦、総括支所前の長い防波堤には歩いて渡れないですよね? 
 漁港の両端から突き出ている防波堤には行けるかもしれませんが・・・
 
 いづれ落ちないようにマナーを守ってシャクリまくりましょう!
 
 
- 362 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 18:52 2eg0rl1 proxyc144.docomo.ne.jp
-  金浦釣れてますかぁ??? 
 
 
- 363 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:16 obako203192127103.itakita.net
-  ここんとこ荒れてたしそろそろ道川らへんもハタハタ釣れてるかな? 
 
 
- 364 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 21:45 softbank221026246004.bbtec.net
-  道川はマダです。今日の北浦はどうでしょうか? 
 
 
- 365 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:04 i58-89-35-192.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  金浦だめでした・・・・・・ 
 投光機で釣ってるとこだけいくらか釣れてましたが
 他はダメみたいでしたよ!
 
 
- 366 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:06 i58-89-35-192.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  金浦だめでしたよ 
 人はいたけど・・・・釣れてませんでした!!
 
 
- 367 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 22:43 IGQ3O2e proxy3143.docomo.ne.jp
-  ハタハタっていつまで釣れるんですかね? 
 
 
- 368 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:12 i114-184-11-241.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  マナーの悪い方々。弁当のゴミや空き缶、絡まった糸などはポイ捨てしないで持ち帰りましょう。 
 
 
- 369 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:16 d61-11-164-095.cna.ne.jp
-  秋田港、北浦漁港ともにダメでした。接岸後の北浦でボウズは数年来ないこと。今年はちょっと変かも? 
 
 
- 370 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:24 g2QjKgYYq5qONAmr w21.jp-t.ne.jp
-  船川港と秋田巷は 
 これからだよ!
 
 
- 371 :秋田の名無 :2009/12/07(月) 23:46 IHs1HsX proxy3138.docomo.ne.jp
-  波の状況から明日はハタハタ釣れると思います。 
 金浦で土曜日に三匹しか釣れなかった物より。
 明日金浦に行きたいよ〜
 
 
- 372 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 00:18 g10StyYitsktZgb2 w31.jp-t.ne.jp
-  北浦漁港全然ダメですね〜。 
 
 
- 373 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 01:40 07032040320916_mh wb14proxy04.ezweb.ne.jp
-  能代はおとといから幾らか釣れ始めました。 
 
 
- 374 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 02:05 0503n8x proxy3170.docomo.ne.jp
-  >>373 
 
 能代で釣れたってハタハタ?
 漁港でも釣れるの??
 
 
- 375 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 09:18 g2nd8OuIT6KtgKN9 w32.jp-t.ne.jp
-  >>374 
 能代のハタハタ漁は湾内
 
 
- 376 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 10:17 07031040773450_aa wb11proxy07.ezweb.ne.jp
-  今日道川どうでしょうか? 
 
 
- 377 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 12:33 2bw3Ofn proxy385.docomo.ne.jp
-  北浦はもう終わったかぁ? 
 やっぱ今年は変か?
 予想通り、こんな感じで終わる年なのか…
 
 
- 378 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 12:47 0503n8x proxyc132.docomo.ne.jp
-  >>375 
 
 へぇ〜能代でも釣れるんですね〜
 
 ちなみに五万dとかでイカって釣れるんかな?
 
 
- 379 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 13:25 g10StyYitsktZgb2 w41.jp-t.ne.jp
-  北浦行ってきました。 
 朝から昼までで20リットルクーラー二つ位あがりました。
 オスメス比は重さで約半々位でした。
 
 
- 380 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 15:12 D2s2W6H proxy3134.docomo.ne.jp
-  >>378 
 5万t?
 秋田港の事?
 
 
- 381 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 15:26 2fe3mkb proxyc103.docomo.ne.jp
-  5万トン岸壁、入れるんですか? 
 
 
- 382 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:01 7uy2y1H proxy3159.docomo.ne.jp
-  八森岩館方面ハタハタどうですか… 
 
 
- 383 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 16:40 7v81gad proxyc128.docomo.ne.jp
-  能代は 
 1.5万tと5千tです。
 ちなみに、4万tは立ち入り禁止です。
 
 
- 384 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 17:59 0503n8x proxy3153.docomo.ne.jp
-  >>383 
 
 立ち入り禁止の右脇にある堤防も四万トンでしたっけ??
 
 よくあそこに釣り人たくさんくるけど…
 
 
- 385 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 18:37 7v81gad proxy3138.docomo.ne.jp
-  >>384 
 右側?
 もしかして左手に赤灯台見えるとこですか?
 
 はっきり断言できないけど、違うと思います。
 
 
- 386 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:18 7tM0q3g proxy3163.docomo.ne.jp
-  本日金浦釣果ありましたか? 
 
 
- 387 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:34 i222-150-31-179.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>386 
 釣具屋にでも電話して自分で調べろや!!
 
 
- 388 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 19:42 01c2x1u proxy3117.docomo.ne.jp
-  >>387 
 威勢がいいな。アンタうざいよ。
 
 
- 389 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:01 07031450138023_mg wb12proxy12.ezweb.ne.jp
-  多分今日は本荘方面は風、波が強くて釣りになりませんでした。 
 
 
- 390 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:04 07031450138023_mg wb12proxy11.ezweb.ne.jp
-  けど、ここのスレは釣りする人間にはかなり助かります。情報がマジ助かります。こちらもどんどん足をはこんで情報流します。 
 
 
- 391 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:22 2bw3Ofn proxy3171.docomo.ne.jp
-  金浦の釣果ありの噂ですが聞きましたよ! 
 私は金浦までは行きませんが…
 道川はどうでしょう?人はいるみたいですが…
 
 
- 392 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 20:22 07032460570747_gr wb60proxy04.ezweb.ne.jp
-  金浦、ハタハタ良い感じに釣り上がってましたが…初鰰釣りデビュー予定のビギナーの入る場所無く人混みに負けて帰って来ました…。 
 西目 本荘 松ヶ崎はダメでした…。
 
 
- 393 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 21:13 g2MeCZFQA8ZRzFNK w31.jp-t.ne.jp
-  道川どうですか? 
 
 
- 394 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 22:27 g2QjKgYYq5qONAmr w22.jp-t.ne.jp
-  秋田巷周辺にも第一羽ハタハタが来たみたいですね 
 
 
- 395 :秋田の名無 :2009/12/08(火) 22:37 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田港情報は私も聞きましたが、♂♀の割合までわかりますか? 
 
 
- 396 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 01:22 softbank219057228056.bbtec.net
-  岩館釣れましたよ PM8時から2時間で小さなバケツ一杯 
 
 
- 397 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 01:28 FeU3n65 proxy3174.docomo.ne.jp
-  鰰アホみたいに釣るのはいいんだけど… 
 みんな、そんなにいっばい食うのか?
 
 お裾分けしても、大量にあると逆に迷惑かな?と
 独特のヌメリと匂い。あれなんとかなんないんかな。
 
 
- 398 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 04:24 D2s2W6H proxy3148.docomo.ne.jp
-  鰰の美味い調理法知らないのか? 
 保存が利いて、且つ美味しく調理できる鰰。
 まさによんで字の如くですな。
 
 
- 399 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 04:31 i60-34-228-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  美味いと思うのは山に住んでる連中だけ 
 
 
- 400 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 06:06 D2s2W6H proxyc109.docomo.ne.jp
-  んじゃいいや。 
 
 
- 401 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 06:49 07032450454561_gj wb54proxy02.ezweb.ne.jp
-  自家製《三五八漬け》美味い♪ 
 昔はそう思わなかったが、今は酒の肴にピッタリ!
 歳のせいかなぁ…
 そろそろ釣りに行こうかな。
 (⌒〜⌒)
 
 
- 402 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 07:54 D2s2W6H proxy3156.docomo.ne.jp
-  >>401 
 唐揚げも試してみて下さい。
 但し、味付きの唐揚げ粉に限ります。
 できたては、ビールや焼酎・日本酒・ウイスキー等々、グイグイいけます。
 
 
- 403 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 08:01 i60-47-189-153.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  北浦今週くらいはいけそうですね! 
 昨日の夜4時間で19キロほど釣れました。
 メスのぶりっこがドロッと漏れるのがもったいない。、。
 
 
- 404 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 09:03 NYA0saE proxyc135.docomo.ne.jp
-  親父昨日60`くらいつってきた。とーぶんは食卓鰰だな↓ 
 
 
- 405 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 10:04 AY23NHx proxy3115.docomo.ne.jp
-  金足線の4k500円て♂すかね? 
 
 
- 406 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 13:07 07032450454561_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
-  >>402 
 >>401です。つまみネタ、ありがとうございます。
 大きいのを選び、調理してみたいと思います♪
 
 
- 407 :雄勝のオカン :2009/12/09(水) 14:07 2g83MUB proxy3174.docomo.ne.jp
-  岩城の道の駅にある漁港公園はまだ来て無いですか? 
 
 
- 408 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 15:44 D2s2W6H proxy3150.docomo.ne.jp
-  >>406 
 こちらこそ。
 名古屋の友人に、調理法数例と10Kg送ったら、足りないと言われる始末で・・・
 
 尚、自分は毎年、漁師に直接買いに行っており、雄雌混合30Kgを五千円で買ってます。
 
 
- 409 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:23 g2QjKgYYq5qONAmr w41.jp-t.ne.jp
-  秋田巷周辺は 
 どうなんでしょう?
 釣れてますかね?
 
 
- 410 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 16:57 i60-35-135-244.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>401  それ〜5-5-○。○!?のブログでみた 
 
 
- 411 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 17:18 g2263yo7tlwISpjM w32.jp-t.ne.jp
-  岩城道の駅ハタハタきたよ ヒトヒトで竿だせないぞ 
 
 
- 412 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 17:33 2g83MUB proxyc102.docomo.ne.jp
-  ありがとうございます 
 
 
- 413 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 18:58 07032040578113_ge wb49proxy03.ezweb.ne.jp
-  道川。夜と日中どっちが人少ないかな? 
 
 
- 414 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 21:10 g22AXljQMyk9EahO w31.jp-t.ne.jp
-  松ヶ崎って釣れてますか? 
 
 
- 415 :三瓶です。 :2009/12/09(水) 21:59 IMO0SSa proxy3127.docomo.ne.jp
-  松ヶ崎は 漁港近くに 漁師が網をかけてある為ハタハタが寄れずダメです。 
 
 
- 416 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:00 g10StyYitsktZgb2 w41.jp-t.ne.jp
-  松ヶ崎誰一人いません! 
 
 
- 417 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:02 NSM3MxR proxy388.docomo.ne.jp
-  松ガは人いたけど気配なし… 
 
 道川も人ばかりでかなり微妙…
 
 以上!!!
 
 
- 418 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:24 7wa1gIs proxyc104.docomo.ne.jp
-  仁賀保と金浦漁港の鰰の水揚げ情報わかる方いらっしゃいますか?こちら大仙から土曜日に直接買いに行きたくて…高速代かけて北浦まではちょっと… 
 
 
- 419 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:28 IMO0SSa proxy3167.docomo.ne.jp
-  金浦3d 象潟2d 平沢はわからん 
 
 
- 420 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 22:49 07031450138023_mg wb12proxy02.ezweb.ne.jp
-  いつも情報ありがたいです。その日しか休みのない自分には本当に助かります。 
 
 
- 421 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 23:07 g10StyYitsktZgb2 w11.jp-t.ne.jp
-  道川まだ釣るとこあきませんかねー? 
 
 
- 422 :秋田の名無 :2009/12/09(水) 23:21 g10Sty5ennjtYib2 w41.jp-t.ne.jp
-  道川から帰ってきました。4時間で100匹くらい釣れました 
 
 
- 423 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 07:17 Feo26je proxy183.docomo.ne.jp
-  秋田沖100マイルぐらいの所で体長12bぐらいのホオジロ鮫 が網にかかったことがある。船がひっくり返るかと思ったよ。 
 目玉がソフトボールぐらいの大きさだったな
 
 
- 424 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 10:55 g10StyYitsktZgb2 w41.jp-t.ne.jp
-  西目、金浦、象潟ダメでした。 
 昨日調子良かった道川の状況教えていただきたいのですが?
 
 
- 425 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 16:18 07Q1GwC proxy3166.docomo.ne.jp
-  八森方面どうですか? 
 
 
- 426 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 16:40 D2s2W6H proxy3132.docomo.ne.jp
-  八森? 
 釣れる所は人だらけ。
 
 
- 427 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 18:52 g2QjKgYYq5qONAmr w31.jp-t.ne.jp
-  秋田巷、北防波堤にはまだハタハタ来てないですか? 
 
 
- 428 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 20:30 07031450138023_mg wb12proxy13.ezweb.ne.jp
-  明日、本荘方面回ってみます。その際情報入れますんで、ただ明日は天気が良すぎて?不安です。 
 
 
- 429 :釣り好き人 :2009/12/10(木) 21:24 p3174-ipad04morioka.iwate.ocn.ne.jp
-  みなさん大変失礼ですが、掲示板には正直に書き込みしようよ、 
 釣果がなかったからって爆釣でしたとの書き込みは余りにも無責任な
 書き込みでこれからは慎みましょうヨ、釣れるなら釣れるが混雑してて
 入る余地ないヨ、とか掲示板見る仲間の為に良心的に書き込みしようナ・
 
 
- 430 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 21:32 IMO0SSa proxyc122.docomo.ne.jp
-  全く その通り!  
 みんな 釣り好きなんだから 情報交換して 楽しくやろう
 
 
- 431 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 21:53 07031460683374_vb wb02proxy06.ezweb.ne.jp
-  今日北防で入れ食いだったよ? 
 
 
- 432 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 22:04 07032040320916_mh wb14proxy14.ezweb.ne.jp
-  八森方面はアチコチで入れ食いです。 
 
 
- 433 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 23:04 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>429 
 どのスレに対して正直じゃないと決めつけてるのかな?
 
 わざわざ岩手から。
 
 
- 434 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 00:22 Fd20Q7J proxy3103.docomo.ne.jp
-  今岩城って混んでますかね? 
 
 
- 435 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 00:40 0503n8x proxyc120.docomo.ne.jp
-  八森は今日、穴場の磯など色々とラン&ガンして釣果20匹ほど。漁港の湾内もいったけどね。 
 どの釣り人に話かけても皆釣れねーってよ
 
 まー釣りは日時によって違うけど、、、
 
 先週は大量御礼だったんだけどね〜
 
 
- 436 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 02:13 07032040325814_vb wb52proxy01.ezweb.ne.jp
-  北防って工事終わったっすか?  
 前行ったら入れなかったから…
 
 
- 437 :釣りキチクマ :2009/12/11(金) 06:13 ntiwte017046.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-  本荘方面でハタハタ情報有りましたらお願いします。 
 12日釣りに行く予定です。
 
 
- 438 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 11:41 07031450138023_mg wb12proxy12.ezweb.ne.jp
-  松ヶ崎防波堤皆さん外側向いて釣ってます。内側は網を張ってますポツポツ釣れてたけどピタッと止まりました! 
 
 
- 439 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 11:48 g2263yo7tlwISpjM w12.jp-t.ne.jp
-  昨日 椿の磯、小振りながらたるいかゲットン、放水しゅでがった、3.2キロ 
 
 
- 440 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 12:21 g2QjKgYYq5qONAmr w12.jp-t.ne.jp
-  今日の北防波堤はどうなんでしょうか? 
 釣れてます?
 
 
- 441 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 12:51 2fe3mkb proxy3171.docomo.ne.jp
-  >>439さん エギ何号使いました?? 
 
 
- 442 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 13:30 2bw3Ofn proxy3157.docomo.ne.jp
-  秋田港は時間帯によって入れ食いでしたよ 
 雌が多く、三歳魚が主でした
 日中は人だらけ、工事の為スペースがなく車を路上駐車してる方もいました
 
 
- 443 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 13:57 g2QjKgYYq5qONAmr w42.jp-t.ne.jp
-  >>442さん 
 レポートありがとうございます。
 
 
- 444 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 14:52 g2263yo7tlwISpjM w31.jp-t.ne.jp
-  >>441さんへ 手づかみですよ!  
 
 
- 445 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 18:27 g25qgyPjP3ajTn6F w21.jp-t.ne.jp
-  松ヶ崎行って来ました、サイズも数も結構釣れましたよ。運がよかったのか雌の確率が高かったですよ。明日から行く人頑張ってください。 
 
 
- 446 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 19:01 7u02wyc proxy3130.docomo.ne.jp
-  網があるから釣れません… 
 って言ってた…
 ような…
 
 
- 447 :釣りキチクマ :2009/12/11(金) 19:12 ntiwte017046.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-  438さん445さん 
 情報有難うございました。
 
 
- 448 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 22:46 KpI1I6Y proxy1169.docomo.ne.jp
-  >>439 たるいかって何ですか? 
 
 
- 449 :秋田の名無 :2009/12/11(金) 23:32 0503n8x proxyc111.docomo.ne.jp
-  ソデイカのこと 
 
 ソデイカってなんですか?……
 
 携帯ピコピコしてるならググレ!
 
 
- 450 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 03:06 NSM3MxR proxy3166.docomo.ne.jp
-  松ケ崎普通に釣れたよ。 
 
 
- 451 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 03:08 NSC2XAU proxy3118.docomo.ne.jp
-  11日17時〜24までの船川での鰰の釣果のだっすども15キロほどでした 
 
 
- 452 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 11:06 2bw3Ofn proxy3157.docomo.ne.jp
-  船川でハタハタ釣りする詳しい場所は病院裏あたりでいいのでしょうか? 
 
 
- 453 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 11:11 2bw3Ofn proxy3167.docomo.ne.jp
-  ハタハタ釣りはしばらく天気悪そうですね! 
 防寒、安全面を特に重視して楽しみましょう
 道川は相変わらず人沢山で、入る隙間ないですか?
 
 
- 454 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 11:37 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  >>453 
 
 正面の船着き場?の辺りはイレグイ状態なので隙間無しです。
 でも昼に帰る人がいるかもしれないからタイミングよければあくかも。
 他のとこは多少入る隙間ありです。
 
 
 10時頃、おじさん一名救急車で搬送されてたみたいだけど落ちちゃったのかな…
 
 
- 455 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 12:52 D3g0SD1 proxy1172.docomo.ne.jp
-  昨夜の岩館は2人で3時間釣って5、60匹って所でした。 
 良さそうな場所は、ほとんどカゴが…
 
 
- 456 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 13:05 IIC3MsE proxy3101.docomo.ne.jp
-  昨夜金浦2時間で10kgでした。 
 人びっしりで場所確保なかなか厳しいですねヌ
 
 こんだけの人、隣に入る際は是非一言挨拶くらいはしましょうね!
 
 
- 457 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 14:47 2bw3Ofn proxy3147.docomo.ne.jp
-  んだんだ!びっしりの人なので「釣れるっすか?隣いいっすか?」の一言は当たり前ですな… 
 
 
- 458 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 14:53 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>454 
 情報ありがとうございます
 基本、夜釣りなので夜の状態等はどうでしょうか?
 
 
- 459 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 15:35 i218-224-152-139.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>456 
 >>457
 そうですね。
 釣れる、釣れない、は別として先に釣り人がいる近くに入る時は挨拶しましょうね。
 
 
- 460 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 15:36 NSC2XAU proxy3149.docomo.ne.jp
-  >>452  
 
 その通りだっし
 
 ただ釣る?引っ掛けるにコツがあってただしゃくる人と工夫してる人ではかなりの釣果の差がありました。
 
 
- 461 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 17:12 g10StyYitsktZgb2 w22.jp-t.ne.jp
-  オスメス比はいかがなものでしょうか 
 
 
- 462 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 17:47 g2n1cl7dKsU45WCV w31.jp-t.ne.jp
-  >>458 
 
 昼も夜も人の密度はそんなにかわりませんでしたよ。
 
 
- 463 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 17:52 D9U2x5i proxy3164.docomo.ne.jp
-  籠って違反ですよね? 
 勝手に撤去していいのかな?
 
 
- 464 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 18:23 07032450921890_ge wb49proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>463 
 撤去してる時、警察や漁協関係者に見付かると、仕掛けた本人と思われるからやめとけ。
 通報で桶
 
 
- 465 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 19:31 NSC2XAU proxy3101.docomo.ne.jp
-  >>461  
 
 あくまでも自分の場合ですが3対1でおんじが多かったです
 
 ただ100%オスの方も居たので仕掛けに工夫が必要だと思います。
 
 
- 466 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 20:08 01c2x1u proxy3107.docomo.ne.jp
-  >>465 
 おんじって何ですか?
 
 
- 467 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 20:13 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>462 
 そうですか・・・
 そのうち道川に行こうと思っていたもので・・・
 挨拶して入れてもらおうと思います
 
 
- 468 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 22:17 NSC2XAU proxy3162.docomo.ne.jp
-  >>466  
 
 スマン(_´Д`)ノ
 家の近所らへんでは♂の鰰をそう呼んでます。
 
 ちなみに普通は弟を指します。兄はヒナといいます。イラナイジョウホウデシタ
 
 
- 469 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 22:29 5Jq2XZb proxy3111.docomo.ne.jp
-  いらなくないすよ 
 ためになったす!
 
 
- 470 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 22:46 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  ホント初めて聞きました!ハタハタの呼び方! 
 オス、メス、白子、ぶりっこ以外に呼び方あったとは・・・
 
 兄→ヒナ 弟→シャデorオンジ とは聞きますが・・・
 それこそ余計な書き込みでした。
 
 今日の船川、秋田港、道川の海はどのような状況でしょう?
 
 
- 471 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 23:27 2bw3Ofn proxy3152.docomo.ne.jp
-  秋田港は風が強く、竿を振り回すには大変です 
 雨は降っていませんが…
 そろそろ一派が来る頃かな?
 
 
- 472 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 23:43 5Jq2XZb proxy3171.docomo.ne.jp
-  えっ?もう終わりじゃなくまだまだ来るんですか? 
 
 
- 473 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 23:46 g10StyYitper3jb2 w41.jp-t.ne.jp
-  道川は相変わらず釣れてます。船着き場の辺りはなかなか入る隙間ありませんな。 
 松ヶ崎はそれなりに釣れてましたが、本荘マリーナは今日ダメでした。
 
 
- 474 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 23:52 D4U2XRX proxy3148.docomo.ne.jp
-  これから朝にかけて金浦か道川の方に行くか迷ってます、それともどっちに行ってもハタハタは釣れてるのでしょうか?優しい釣り人の方からの情報お待ちしてます。 
 
 
- 475 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 00:59 2bw3Ofn proxy3118.docomo.ne.jp
-  0時すぎにも一派来ますよ 
 
 それまで待つのが辛いですけどね…
 
 
- 476 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 03:16 d61-11-164-095.cna.ne.jp
-  02:40の状況です。北防さっぱりでした。 
 昨年までは沸くようにいたハタハタですが、今年の秋田港は来ませんね。これから本隊が来るのでしょうか?
 
 
- 477 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 04:33 0503n8x proxy3158.docomo.ne.jp
-  八森漁港からlive 
 
 強風で寒いし釣れないし困ったもんだ
 
 釣れてる人はボチボチって感じですね〜
 
 釣れるまでひたすら待つ…
 
 ちなみに岩舘の方がまだ釣れてる感じでしたよ〜
 
 
- 478 :雄勝のオカン :2009/12/13(日) 07:56 2g83MUB proxy3165.docomo.ne.jp
-  岩城、金浦の鰰情報教えて下さいァ今日辺りに行きたいと思っています。宜しくお願いします。 
 
 
- 479 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 13:00 7tM0q3g proxy383.docomo.ne.jp
-  金浦ボウズです… 
 今日は駄目だ
 
 
- 480 :雄勝のオカン :2009/12/13(日) 13:15 2g83MUB proxyc118.docomo.ne.jp
-  情報ありがとうございます。また宜しくお願いいたします。 
 
 
- 481 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 13:25 ASi1GOf proxyc131.docomo.ne.jp
-  人があふれかえってきたので北防パイプラインより帰宅。  
 3:00〜8:00二人でスーパーの袋2つ山盛り、メス8割位。20センチクラス多し。
 
 朝からオスを唐揚げにしたけど白子ウマー♪
 
 
- 482 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 20:38 2bw3Ofn proxy388.docomo.ne.jp
-  やっぱり秋田港は日中より夜中みたいですね! 
 道川は日中でもポツリポツリあがってましたね!
 ただ、人はギッシリでしたが…
 
 
- 483 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 20:50 g2QjKgYYq5qONAmr w21.jp-t.ne.jp
-  北防波堤パイプラインはいまいちでした 
 
 
- 484 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 21:01 2bw3Ofn proxy3166.docomo.ne.jp
-  パイプラインは日中空きあり!って感じで芳しくなかった模様… 
 今頃は人が増えたかな?
 まぁ、釣りしながらここ見てる人はそうそういないと思いますが…
 
 
- 485 :秋田の名無 :2009/12/13(日) 22:32 2fo3o1V proxy3112.docomo.ne.jp
-  昨日の夜中から今日の今まで象潟で結構連れてたらしいよ 
 
 
- 486 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 01:05 p3064-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  道川いまいちでした。二時間で5ハタ…回りもそんなに…本隊は来てるのかな? 
 
 
- 487 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 03:29 07032450609056_gd wb48proxy03.ezweb.ne.jp
-  13日の今ぐらいの時間に船川へハタハタ釣りに行きましたが、2時間半で余裕で100匹は超えるくらい釣れました。家で測ったところ13キロ。たまにメスが釣れるくらいでほとんどはオス。誰も人はいませんでした… 
 
 
- 488 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 03:31 07032450609056_gd wb48proxy02.ezweb.ne.jp
-  ↑12日の間違いです(>_<) 
 
 
- 489 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 03:33 07032450609056_gd wb48proxy01.ezweb.ne.jp
-  ↑いや、13日です!なんどもすみません。。 
 
 
- 490 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 03:56 D9o2WY0 proxy3150.docomo.ne.jp
-  道川10日の夜はかなり釣れたが今日はさっぱりです。まだ本体来てないんですかね? 
 
 
- 491 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 11:21 FLA1Aae252.aki.mesh.ad.jp
-  道川はそろそろ終わりと思います・・・ 
 
 
- 492 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 12:32 IMO0SSa proxy3127.docomo.ne.jp
-  まだまだ これからだぁ 
 水温高すぎる  下がれば まだまだ釣れる
 間違いない  古いかぁ。
 
 
- 493 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 14:19 07032450454561_gj wb54proxy11.ezweb.ne.jp
-  >>492 
 ウェザーニューズ海水温(NOAA)を見れば、やっと例年12月上旬の温度になってきたようですね。
 皆さん、今後の釣果に望みをかけましょう!!
 
 
- 494 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 15:04 7tM0q3g proxyc103.docomo.ne.jp
-  土日に行ってまともに釣れたことない・・・ 
 釣り人多すぎ!!
 
 
- 495 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 17:21 g2QjKgYYq5qONAmr w12.jp-t.ne.jp
-  今日なら秋田巷周辺 
 も連れてるんじゃないかな?
 
 
- 496 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 19:02 AY23NHx proxy3143.docomo.ne.jp
-  誰も突っ込まないので 
 秋田港
 釣れて
 
 
- 497 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 20:46 7qS28Bh proxyc104.docomo.ne.jp
-  秋田港で今日ハタハタ爆釣。サイト釣り○国のマン○ー釣具店の情報更新にて。 
 
 
- 498 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:30 g2QjKgYYq5qONAmr w32.jp-t.ne.jp
-  >>497 
 爆釣ってどんだけ釣れていますか?
 
 
- 499 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:30 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  本日の秋田港!夜の一派は20時頃〜でした・・・ 
 この後も来るかな?
 
 
- 500 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 21:56 7qS28Bh proxy3120.docomo.ne.jp
-  >>498 
 クーラー2〜3箱って書いてたました。なんgクーラーかは知りません。
 
 
- 501 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 22:21 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
-  秋田港の爆釣… 
 日によりますよ…
 土日はダメだった…
 
 
- 502 :秋田の名無 :2009/12/14(月) 22:27 g2QjKgYYq5qONAmr w42.jp-t.ne.jp
-  >>500 
 ありがとうございました。秋田巷周辺はこれからですね!
 やっと来た! って感じです、昨年と比べると、一週間近く遅いんじゃなかったかな?
 
 
- 503 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 01:53 NSM3MxR proxy3167.docomo.ne.jp
-  何か今年どこ行ってもやたら人いませんか????? 
 
 
- 504 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 03:17 p3064-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  話し変わります。食べ方ですが(?_?) 
 三枚にオロシテ。身だけを昆布だしにシャブシャブして…
 好きなタレ(ポン酢、しょうゆ、しょっつる、塩、他も…?)
 ハタハタのシャブシャブっていけるかな?
 
 
- 505 :雄勝のオカン :2009/12/15(火) 06:13 2g83MUB proxyc126.docomo.ne.jp
-  一昨日道川に鰰釣りに行ったけど釣れなく一晩中車中で休んで朝にも釣れなく場所移動したらクーラー一杯釣って来ました。金浦に行きましたよフ 
 
 
- 506 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 10:13 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
-  >>504 
 
 普通にイケると思いますよ!
 
 自分は干物にしたり、刺身にして軽くバーナーであぶって食べました。
 
 あと飯寿司も仕込みました。
 
 
- 507 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 10:47 NPm0S32 proxy3114.docomo.ne.jp
-  今日は海どうですかね?波高すぎたら行かないけど自分内陸なんで優しい人情報お願いします。 
 
 
- 508 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 11:57 7qS28Bh proxy3124.docomo.ne.jp
-  朝は荒れてました。 
 西系の風だからおさまるとは思えない。今も荒れてると思う。
 
 
- 509 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 12:32 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  夜の予報で西北西の風7メートル 波4メートル 
 
 
- 510 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 17:28 D9o2WY0 proxy3132.docomo.ne.jp
-  今日これから鰰行こうと思うんですが、何処が良いですかね? 
 情報お願いします。
 
 
- 511 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 18:55 NSC2XAU proxycg022.docomo.ne.jp
-  西北西の風らしいので自分なら北系の風に強い船川に行きます。 
 
 
- 512 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 19:22 2bw3Ofn proxycg036.docomo.ne.jp
-  確かに今後は荒れる天気ですね! 
 船川は雄の割合が高いらしい…
 
 
- 513 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 19:31 NSC2XAU proxycg019.docomo.ne.jp
-  >>512 
 
 確かに雄は多いけど釣り方だなぁ
 
 オモリと一番下の針の距離を縮めてとことん底狙いで行くと雌率高くなりましたよ(^.^)bちなみにオイラは3番目位まで距離を縮めています。
 
 
- 514 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 19:39 2bw3Ofn proxycg008.docomo.ne.jp
-  まぁ、そのポイントそれぞれでしょうね! 
 船川は底に産卵場所があるわけで…
 
 
- 515 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:19 i218-224-150-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  今期はいつ頃まで釣れるんでしょうね><; 
 
 
- 516 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:25 NSC2XAU proxy3145.docomo.ne.jp
-  >>514 
 
 船川に行ったときのしかけでした(;^_^A
 
 実はまだ他の釣り場に行ったことが無いんですよ(´Д`)
 
 船川なら壁ぎわに落として底を取ってからラインを弛ませてからしゃくると掛かりやすい?なぁんて釣り方を工夫して結果を出してるんですが…
 
 他の場所でも通用するもんなんですかねぇ?
 
 
- 517 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 20:41 07032040215009_va wb01proxy08.ezweb.ne.jp
-  どの時間帯が一番釣れますかね? 
 仕掛けはどうしてますか?サビキでもかかるんでしょうか??
 
 
- 518 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 21:03 2bw3Ofn proxy3166.docomo.ne.jp
-  そー言えば、船川のハタハタは何故か技量が必要とも聞きますね! 
 他の釣り場でも、のほほんと釣るよりは釣果はあるみたいですが…
 
 
- 519 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 21:24 2bw3Ofn proxy3107.docomo.ne.jp
-  時間帯の予想は難しいですね!それぞれ釣り場で違うでしょう!秋田港は4〜5時間おきの波があった…日もありました 
 待ってる間のその寒いこと(笑)
 
 
- 520 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:30 D9o2WY0 proxy3104.docomo.ne.jp
-  やはり鰰はまだ男鹿なんですかね?道川はこれからなんですかね? 
 
 
- 521 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:40 07032450537367_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
-  たまにゎ鰰以外の情報もお願いしますm(_ _)m 
 
 
- 522 :秋田の名無 :2009/12/15(火) 22:57 2bw3Ofn proxy3160.docomo.ne.jp
-  いや、ハタハタは男鹿だけとは言い切れないねぇ… 
 今年はなんか変だなぁ…
 まばらに不特定に接岸してるように思えます…竿軍団にはね!漁師さんからすれば例年通り豊漁でしょう!
 ハタハタの時期がすぎれば別の話題でもちきりになるでしょうから、ハタハタ以外の話題希望の方はもうしばらくの我慢ですね!
 
 
- 523 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 00:42 g2QjKgYYq5qONAmr w31.jp-t.ne.jp
-  北防波堤パイプラインは爆釣でした。PM9:00〜AM0:00頃までで 
 衣装ケース一つになりました。まだまだ釣れてますよ!
 
 
- 524 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 02:06 AVS2wVa proxy3138.docomo.ne.jp
-  お疲れ様でした。やはり北西の風が強い日は好調みたいですね。 
 
 
- 525 :ず :2009/12/16(水) 05:28 07032450442902_vs wb17proxy14.ezweb.ne.jp
-  金浦漁港も爆釣でした! 
 
 
- 526 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 06:11 D2s2W6H proxycg035.docomo.ne.jp
-  金浦漁港って、釣り人立入禁止なの? 
 ニュースで、警察に注意されているVTRが流れていたんだが・・・
 
 
- 527 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 10:46 IMO0SSa proxyc128.docomo.ne.jp
-  >>526 
 ほとんどの港に立ち入り禁止あるんじゃない
 高い防波堤だったり 高波が防波堤を越えるような所は立ち入り禁止になってるのが多い
 でも そうゆう所が穴場だったりするんだよね
 
 
- 528 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 11:55 AY23NHx proxy378.docomo.ne.jp
-  組合員以外は立ち入り金の漁港もあるね 
 
 
- 529 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 12:43 IGQ3O2e proxy3156.docomo.ne.jp
-  >>521 
 13日に男鹿でサワラ(50cm弱)釣れました。
 
 こんな情報じゃない?
 
 
- 530 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 15:38 7qS28Bh proxy3171.docomo.ne.jp
-  12日に飲み屋で女釣りしててバラシてしまいました。 
 こんな情報じゃない?
 
 
- 531 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 18:05 2bw3Ofn proxy3108.docomo.ne.jp
-  ↑海釣り以外の話で悔しいが笑ってしまった…(笑) 
 
 
- 532 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 19:21 7qS28Bh proxyc127.docomo.ne.jp
-  >>531さんありがとうございます。 
 
 
- 533 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 20:05 D2s2W6H proxy3161.docomo.ne.jp
-  >>527-528 
 そうですか〜
 あそこまで厳しいとは・・・
 それに比べて、県北は少し緩いですね。
 
 
- 534 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 20:13 softbank221026217125.bbtec.net
-  12/17夜に道川に行こうと思ってますが、まだ釣れるでしょうか? 
 
 
- 535 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 21:45 07032460622685_gb wb46proxy01.ezweb.ne.jp
-  道川の外側は釣れるの?波たかいとハタハタつれないの? 
 
 
- 536 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 03:28 d61-11-164-095.cna.ne.jp
-  北防釣れてます。23時〜2時頃で約150匹。寒いですが風もなく海は凪。深夜は人も少なく、いい感じです。 
 
 
- 537 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 20:25 2bw3Ofn proxycg034.docomo.ne.jp
-  秋田港より道川があがってる情報を聞きました! 
 でも、ハタハタ並に人もいるみたい…
 
 
- 538 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 23:15 softbank221054126090.bbtec.net
-  道川 日曜で終了じゃない?ずっと釣れれてないよw 
 
 
- 539 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 23:54 2bw3Ofn proxy3146.docomo.ne.jp
-  道川、昨日は釣れてましたけど? 
 
 
- 540 :秋田の名無 :2009/12/17(木) 23:59 i114-184-11-241.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  西目で半分以上メス釣りました。波すごかった・・・ 
 
 
- 541 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 00:23 2bw3Ofn proxycg026.docomo.ne.jp
-  時間の波がありますが、まだどこの場所でも釣れてますね! 
 
 
- 542 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 03:53 d61-11-164-095.cna.ne.jp
-  北防。こんばんはダメでした。2時間で5匹。釣れている人もいたので場所かもしれません。 
 
 
- 543 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 09:06 IMO0SSa proxyc117.docomo.ne.jp
-  今日の道川 釣人6人 見学者3人 ハタハタ釣れない 見学始めて30分経過 
 
 
- 544 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 12:38 2eg0rl1 proxyc103.docomo.ne.jp
-  道川、金浦釣れてますか?人はいますか? 
 
 
- 545 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 13:57 7tM0q3g proxy3114.docomo.ne.jp
-  土日に釣りしないでくれ!!人が多すぎ!!            
 平日に釣りをしろ!!
 
 
- 546 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 14:11 2eg0rl1 proxycg025.docomo.ne.jp
-  仕事上平日は無理です。 
 みんなの海なので・・・
 
 
- 547 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 14:11 D3g0SD1 proxy1142.docomo.ne.jp
-  >>545 
 貴方が、平日に釣りをすれば解決するのでは?(笑)
 
 サンデーアングラーは貴方だけではありません。
 
 
- 548 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 17:54 softbank221054126090.bbtec.net
-  どや?道川 西目いけてる? 
 
 
- 549 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 19:57 softbank221026217125.bbtec.net
-  道川駄目みたい・・・・。飛・金浦いいらしいぞ! 
 
 
- 550 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 21:01 g2n1cl7dKsU45WCV w41.jp-t.ne.jp
-  とりあえず今金浦にいるけど…  
 周りには釣り人十数名。誰ひとり釣れてません。
 
 風がやばいです。。
 
 
- 551 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 22:34 g10StyYitsktZgb2 w32.jp-t.ne.jp
-  早朝本荘付近にハタハタ釣りに行こうと思うんですがどごがいいでしょうか? 
 ちなみに旧十文字です。
 
 
- 552 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 22:47 g2n1cl7dKsU45WCV w32.jp-t.ne.jp
-  今、道川ですが釣り人が5〜6人釣れていないみたいです。  
 
 明日もこの荒れ模様なら無理かも。
 
 
- 553 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 22:53 07032040215009_va wb01proxy04.ezweb.ne.jp
-  全然だめですか?? 
 これから向かうところです
 今日みたいな日は釣れないんですか?
 
 
- 554 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 23:30 g2n1cl7dKsU45WCV w21.jp-t.ne.jp
-  どうなんでしょう?自分は今年から始めたのでよくわかりません。 
 が、周りが全然釣れてないのは確かです。
 
 てゆーか風がすごくて釣りどころではありません。
 
 (道川)
 
 
- 555 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 23:39 softbank221026217125.bbtec.net
-  金浦も駄目なんですか? 
 
 
- 556 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 23:40 g10StyYitsktZgb2 w42.jp-t.ne.jp
-  明日、早朝から本荘付近に釣りに行きたいのですがやっぱり金浦ですかね? 
 ちなみに私は横手市増田です。
 
 
- 557 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:27 d61-11-164-095.cna.ne.jp
-  北防12月18日の21:00〜23:00で約30匹。うち、釣れたのは約10分間のみ。昨年と違い、群れが小さい(または接岸する群れの数が少ない)ようで、限られたポイントで短時間しか釣れません。吹雪混じりの西北西の風が時々強く吹きますが釣ができないほどの状況ではありません。ただし、かなり寒いので防寒対策を完璧に。23:00撤収時には釣り人約10名でした。 
 
 
- 558 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 04:47 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
-  北防、21時〜3時で約20キロ 
 波は風のわりに高くはないが、風が強く、時折吹雪…
 八割が雄で、人は悪天候のせいか10人そこら…
 粘れば満足の釣果です
 
 
- 559 :県南人 :2009/12/19(土) 09:21 g10StyYippez1lb2 w32.jp-t.ne.jp
-  北防って、ポイントとしてはセリオン側? 反対がわ? 
 
 
- 560 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 10:47 07031041713584_mb wb08proxy10.ezweb.ne.jp
-  冬の北防って足元危なくないんですか?凍ってないんだべが〜先端まで行ってる人とかいます? 
 
 
- 561 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 11:56 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  北防でハタハタやってるんだ? 
 秋田港はパイプラインだけかと思ってました・・・
 
 
- 562 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 12:02 2bw3Ofn proxy3118.docomo.ne.jp
-  パイプラインは北防波堤ですよ 
 
 
- 563 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 14:40 g2n1cl7dKsU45WCV w11.jp-t.ne.jp
-  象潟4時間で30キロぐらい 
 
 
- 564 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 19:58 2bw3Ofn proxyc123.docomo.ne.jp
-  今日のそれぞれのポイントの海の状態、釣果はいかがなものでしょう? 
 
 
- 565 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 21:30 d61-11-156-173.cna.ne.jp
-  秋田マリー釣れてっよ北防釣れてるよ 
 
 
- 566 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 21:33 d61-11-156-173.cna.ne.jp
-  皆さんガンバてつッください 
 
 
- 567 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 22:35 2bw3Ofn proxycg021.docomo.ne.jp
-  寒いだろうな… 
 
 
- 568 :親父 :2009/12/20(日) 12:48 5Ck1iDJ proxy3145.docomo.ne.jp
-  今日のハタハタ情報お願いします 
 
 
- 569 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 19:59 2bw3Ofn proxycg009.docomo.ne.jp
-  今年のハタハタは、去年の様な魚群が水面に見える一派は来ていないようなきがします… 
 釣れても魚群が見えずに数十分入れ食いになる群れ!寒さに耐えて、いかにその数十分にあげれるかが、数をあげるポイントとなっている様に思えます…
 
 
- 570 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:22 i220-109-12-181.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  火力でカゴ網使ってるおっさん3人いたな、土曜日 
 釣れない横ですっげ〜釣れてるっけ!!
 
 
- 571 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:23 i220-109-12-181.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  釣れてるじゃなく、入ってるだった!! 
 
 
- 572 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 21:57 0503n8x proxy3145.docomo.ne.jp
-  そーいう時はピコピコしておまわり呼べばいいんだよ 
 ちくりん坊も必要なトキもあるw
 
 
- 573 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 22:04 0503n8x proxy3119.docomo.ne.jp
-  夏から毎週かかさずに釣りに行くくらいハマッてしまってんだけど、冬でもアジとかサバは釣れるんですかね??? 
 
 できればイナダとかくされタコをルアーで釣りたいんですけどねぇ、、、、汗
 
 
- 574 :秋田の名無 :2009/12/20(日) 22:25 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>570,571 
 話題の流れからいってハタハタだとは思いますが、籠っていたのはハタハタですか?
 
 
- 575 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:09 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  >>573  
 
 今の時期はどれも厳しいかも。
 夜にワームでメバル、ソイ、アイナメとかなら釣れると思いますよ。
 
 
- 576 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 15:16 0503n8x proxy3159.docomo.ne.jp
-  >>575 
 
 なるほど…
 
 ありがとうです!
 
 ソイなら旨いんで遊んでみます
 
 
- 577 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 16:43 Ffw2xMw proxy3161.docomo.ne.jp
-  食べて旨いのはヤリイカだね  もう釣れてるんじゃない? 
 
 
- 578 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 17:13 0503n8x proxy3161.docomo.ne.jp
-  ヤリイカって能代か八森辺りでも釣れるの? 
 
 冬に釣れだすものなのかな??
 
 
- 579 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 19:27 2bw3Ofn proxy3161.docomo.ne.jp
-  ヤリイカは男鹿によくいきます! 
 最盛期は2月〜ですな…
 
 
- 580 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 23:15 0503n8x proxycg035.docomo.ne.jp
-  おっぱいスッテはよく釣れますか? 
 
 
- 581 :釣りキチクマ :2009/12/22(火) 07:12 ntiwte017046.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-  ホッケ釣れている処有りましたら情報お願いします。 
 
 
- 582 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 08:25 NSC2XAU proxycg014.docomo.ne.jp
-  船川、マリーナ裏あたりで好調の情報です。魚は入ってきていてしかも網が撤去されはじめたのでチャンスとの事でした。 
 
 
- 583 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 09:17 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
-  ↑ホッケが? 
 もう釣れてるの?早くない?
 
 
- 584 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 09:22 NSC2XAU proxy3154.docomo.ne.jp
-  >>583  
 スマン鰰だ(;^_^A
 
 
- 585 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 11:27 i220-109-16-161.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  秋田港及び秋田マリーナでサワラまだ釣れますか? 
 
 
- 586 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 18:52 07031450138023_mg wb12proxy03.ezweb.ne.jp
-  金浦、まだまだ鰰釣れてますよ。今、旬の魚を頑張って釣りましょう。 
 
 
- 587 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 19:46 2eg0rl1 proxy3142.docomo.ne.jp
-  金浦でまだ鰰あがってるんすか!? 
 メス釣れます??
 
 
- 588 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 21:05 2bw3Ofn proxyc122.docomo.ne.jp
-  今年は時間の波があり、休みなく釣れるってゆう状態ではいのでは? 
 
 
- 589 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 21:53 NSC2XAU proxy3147.docomo.ne.jp
-  >>588 
 
 それは経験上の話だっすか?
 
 
- 590 :雄勝のオカン :2009/12/22(火) 22:18 2g83MUB proxy3153.docomo.ne.jp
-  今年は鰰の接岸状態はどうですかィ以前は結構釣れましたが今年は余り釣れませんねァ皆さんはどうでしたかィまだまだ鰰釣れますかィ 
 
 
- 591 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 23:40 2bw3Ofn proxycg029.docomo.ne.jp
-  589さん 
 北浦、船川、秋田港、道川、松ケ崎…全て経験、確認済みの上での話ですよ
 例年とは全然違いがあります
 
 
- 592 :秋田の名無 :2009/12/22(火) 23:43 2bw3Ofn proxy3163.docomo.ne.jp
-  ↑追伸 
 接岸時期がおそかったので、まだまだ年明けまで釣れる期待はしていますが…
 
 
- 593 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 17:54 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  今日の釣果はどうかな?あっ!ハタハタで! 
 
 
- 594 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 19:37 07031450138023_mg wb12proxy15.ezweb.ne.jp
-  まだまだ連れますよ。雄の割合が高いし、ブリコがまだ砂浜に上がってこない。正月あけまで行けます。 
 
 
- 595 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 19:42 i220-109-16-44.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  おお!噂では聞いていましたが正月まで行けるんですね! 
 
 
- 596 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 22:07 2bw3Ofn proxy3141.docomo.ne.jp
-  去年も正月明けまで釣れましたね! 
 
 
- 597 :秋田の名無 :2009/12/23(水) 23:13 07032460977356_vm wb12proxy15.ezweb.ne.jp
-  俺はここ数年、1月下旬までハタハタ釣りしてます。  
 
 前者の方が述べてる通り今年は入れ食い状態が少ないと思う。釣れ始めたかと思えば一時間位当たり無しとか。
 
 
 あと釣り人のマナーが悪いですね。
 先日釣ったハタハタのオスメスを仕分けしてオスを袋に入れて海に投げ捨ててる人が隣に居たので唖然としました。
 
 
- 598 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 07:38 IGu0qkB proxycg015.docomo.ne.jp
-  昨日の岩城は釣れなかったな 
 
 
- 599 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 11:36 p3196-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
-  オスも普通においしいのにね〜。もったいない。 
 こないだ隣の人は、小さめのオスとブリッコがでちゃったメス
 全部くれました。
 おかげさまで200匹になりました。
 今年は、道川ダメダメな気がします…
 去年はよかったのにな〜
 
 
- 600 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 12:49 2bw3Ofn proxy3173.docomo.ne.jp
-  火力排水でハタハタ釣りやってる方いますか? 
 ってか、あそこは釣れるのかな?
 
 
- 601 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 16:15 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  オスの唐揚げ美味い。メスは焼く時、ブリコの焼き具合が難しい。 
 上手い焼き方あったら教えて下さい。
 
 
- 602 :秋田の名無 :2009/12/24(木) 18:46 g2QjKgYYq5qONAmr w11.jp-t.ne.jp
-  北防波堤もまだ釣れてますか? 
 
 
- 603 :釣りキチクマ :2009/12/24(木) 19:12 ntiwte017046.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-  メスの焼き方は、弱火でじっくり焼くと美味しく食べれますよ。 
 
 
- 604 :まここっさん :2009/12/24(木) 22:39 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田マリーナでヤリイカは釣れないんでしょうか 
 あと
 陸からのエギングでヤリイカ狙うときって
 フォールとシャクリのどっちが反応いいんですかね
 活性はいる時間っていつごろ?
 
 
- 605 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 08:14 2fe3mkb proxycg033.docomo.ne.jp
-  イカはフォールが基本です。アオリみたいに強いシャクリじゃなくてもいいらしいです。夜が活性高いです。 
 
 
- 606 :秋田の名無 :2009/12/25(金) 16:05 7uK2x0w proxy3111.docomo.ne.jp
-  秋田港のどの辺でハタハタ上がってます?よろしくお願いします 
 
 
- 607 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 04:02 2bw3Ofn proxy3110.docomo.ne.jp
-  秋田港のハタハタ、五、六時間で三十匹が限界でした… 
 明日以降は荒れ模様…
 
 
- 608 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 10:41 07032040325814_vb wb52proxy04.ezweb.ne.jp
-  北防まだ上がってるょ 
 
 
- 609 :まここっさん :2009/12/26(土) 12:30 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  情報ありがとうございます 
 
 
- 610 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 12:34 g10Sty5ennjtYib2 w12.jp-t.ne.jp
-  また道川に来たぞぉ 
 
 
- 611 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 12:47 softbank219208112148.bbtec.net
-  きてません・・・ 
 
 
- 612 :雄勝のオカン :2009/12/26(土) 14:55 2g83MUB proxy3150.docomo.ne.jp
-  道川に鰰が来たのですかィ気を付けて釣って下さいねァ 
 
 
- 613 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 19:47 7tM0q3g proxy3104.docomo.ne.jp
-  金浦釣果どうですか? 
 
 
- 614 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 22:47 2bw3Ofn proxy3170.docomo.ne.jp
-  今日の天気じゃあ何処も釣りにならないのが正直な書き込みじゃない? 
 
 
- 615 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 23:12 g10StyYitsktZgb2 w32.jp-t.ne.jp
-  今日は象潟も釣れる状況ではないので多分どこも無理でしょう。 
 明日以降に期待しましょう。
 
 
- 616 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 01:11 d61-11-205-019.cna.ne.jp
-  ハタハタの白子ってみんな食べてるの? 
 俺は今まであれは食べ物じゃないと思っていた。
 
 
- 617 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 12:58 07032450962490_vn wb13proxy05.ezweb.ne.jp
-  今日海荒れてますか? 
 
 
- 618 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 13:16 7tM0q3g proxy3105.docomo.ne.jp
-  荒れてますがボウズです… 
 
 
- 619 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 13:44 07031041611876_mg wb11proxy06.ezweb.ne.jp
-  今日はどっか釣れてますか? 
 
 
- 620 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 14:15 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  白子・・・食べ物・・・食べれるものかな? 
 私は好んで食べますよ!
 
 魚じゃなくても、豚トロ(ほほ肉)など、昔は捨てていた場所ですからね・・・
 それと同じでしょう・・・
 
 
- 621 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 16:56 07031041611876_mg wb11proxy16.ezweb.ne.jp
-  金浦でハタハタ狙いでしたが、何故かちっせぇメバル数匹釣れました。ハタハタはまったく釣れず(*_*) 
 そろそろ終わりですかね?
 今日ハタハタ釣れたとこありますか?
 
 
- 622 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 17:16 07032040320916_mh wb14proxy15.ezweb.ne.jp
-  鰰の白子は普通に食べるでしょ、てか、魚の白子は普通に食べるでしょ、好き嫌いは別として。 
 
 
- 623 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 18:44 g10StyYitsktZgb2 w31.jp-t.ne.jp
-  象潟もまったく釣れません。道川にでも行ってみます。 
 
 
- 624 :雄勝のオカン :2009/12/28(月) 10:49 2g83MUB proxy3162.docomo.ne.jp
-  昨夜から金浦に釣り来ましたが釣れませんヌもう終わったのでしょうかィ道川も釣れませんか?残念でしたモ帰りますァ 
 
 
- 625 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 14:39 01c2x1u proxy3149.docomo.ne.jp
-  雄勝のオカンさん、誰も書き込まないので敢えて書き込みますけど、絵文字はNGですよ。 
 
 
- 626 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 15:38 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>603 遅くなりましたが、ありがとうございます。 
 
 
- 627 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 18:06 2bw3Ofn proxy3111.docomo.ne.jp
-  ハタハタはクーラー一杯は期待できそうにないですね… 
 ホッケまで待ちますか…
 皆さんは、それ以外何狙いますか?
 
 
- 628 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 18:30 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
-  大人しく3月まで冬眠。仕事に集中(笑)ハタハタ釣りしてる人逹には、申し訳ないがあんな釣りして楽しいかー?人がめっちゃいて、釣れる時ばかみたいに釣れて、釣れない時ばったり釣れない。他の釣りより頭を使わなくていい。俺はこたつで寝てた方よっぽどましだ(笑)釣りはするが寒い海には出たくない。波に浚われちゃうぞー!スレが荒れてしまいますね! 
 
 
- 629 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 19:00 2gw1GBs proxy3108.docomo.ne.jp
-  ↑↑↑ 
 おめぇのことどうでもいいし!!つうかくんな!!
 
 
- 630 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 19:47 07032450962490_vn wb13proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>629別に他人からどうでもいいし、とか思われてもな(笑) 
 
 
- 631 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 21:50 06c01Bb proxycg024.docomo.ne.jp
-  628 
 
 なにが言いたいの?
 ウザイ奴だな!
 黙って冬は寝てろ!
 
 
- 632 :雄勝のオカン :2009/12/28(月) 22:26 2g83MUB proxy3137.docomo.ne.jp
-  絵文字はヤでしたか?ごめんなさい。何か釣れるのでしょうか?ありがとうございました。 
 
 
- 633 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 22:47 7xO02ZC proxy3156.docomo.ne.jp
-  初心者なんですがアドバイスを下さい 
 気軽に釣りを楽しみたいので秋田港とかマリーナで釣りをしようと思うのですが近所の釣りマニアに秋田港やマリーナは油臭くて食えないね!せめて男鹿や船で渡らなきゃ駄目だねと上から目線で言われたのですがどうなんでしょう?
 
 
- 634 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 23:06 2bw3Ofn proxycg029.docomo.ne.jp
-  沖、磯、防波堤、サーフ…全部釣りです 
 その沖、磯じゃないとダメだねと言った方も手軽な海釣りから始めたと思いますよ!
 人それぞれなんです!秋田港での釣りだって楽しいし、食べる事はできます!
 ちなみに私も防波堤から始めて今は磯にはまってます…
 
 
- 635 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 07:07 2lI2YMY proxycg007.docomo.ne.jp
-  その人が楽しいのであればそれでいいのでは。俺は鰰、磯、船、防波堤、サーフ全てやってるよ。 
 
 
- 636 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 10:00 2fe3mkb proxycg013.docomo.ne.jp
-  >>635 若干匂う 
 
 
- 637 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 12:39 07032040320916_mh wb14proxy13.ezweb.ne.jp
-  俺は磯は金がかかるからやめた、船も年に数回、湾内とサーフと河口がメインです。 
 
 
- 638 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 14:38 2lI2YMY proxy3119.docomo.ne.jp
-  636 
 うざい。書き込むな!
 
 
- 639 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 23:59 g10StyYitsktZgb2 w12.jp-t.ne.jp
-  飛漁港まだまだきてます。二時間位でオス40匹、メス15匹位釣れました。個人差はありますが、やはり正月過ぎまで釣れるでしょう。 
 
 
- 640 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 04:08 p3196-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>639 
 飛漁港ってどのへんですか??
 金裏とか象潟のちかくですか?
 
 
- 641 :秋田の名無 :2009/12/30(水) 08:48 2eg0rl1 proxy3151.docomo.ne.jp
-  今日も飛や象潟で釣れてますか〜??? 
 
 
- 642 :ま :2009/12/30(水) 09:27 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  マリーナの釣りも楽しい〜〜 
 季節ごとにいろんなポイントの要素があるので
 けっこうはまります
 
 
- 643 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 11:02 2eg0rl1 proxy3149.docomo.ne.jp
-  ハタハタは終わりましたか〜??? 
 
 
- 644 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 12:59 NSC2XAU proxy3163.docomo.ne.jp
-  メジャークラフトのオフブローヒラマサモデルの一つ下のジグウエイトが180cまでのロッドなんですが使った事がある方、使用感などを教えてもらえますか?またヒラマサモデルの使用感でもかまいません。  
 
 あとバイオマスター8000PGの使用感ってどんなもんですかねぇ?
 
 
- 645 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 15:21 p6046-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
-  これから大荒れの天気になります。要注意!! 
 
 
- 646 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 23:38 2eg0rl1 proxy387.docomo.ne.jp
-  明日か明後日ハタハタ行く人いますか? 
 
 
- 647 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:00 2g83MUB proxyc107.docomo.ne.jp
-  明けおめ。鰰はもう終わりじゃ無いですか。もう一度行きたかったけど辞めておきます。 
 
 
- 648 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:13 2eg0rl1 proxy3151.docomo.ne.jp
-  もう終わりですかね(T_T)この荒れでまた来ませんかねm(__)m 
 
 
- 649 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 20:02 07032040981393_hg wb70proxy16.ezweb.ne.jp
-  糞スレ 
 
 
- 650 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 20:14 07032460972849_eg wb29proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>649 
 ウザい。
 
 
- 651 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 19:44 IHs1HsX proxycg031.docomo.ne.jp
-  イカを釣ってみたいのですが、防波堤から今の時期は何イカでも良いので釣れますか? 
 
 
- 652 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 20:21 01c2x1u proxy3167.docomo.ne.jp
-  ヤリイカ釣れますよ。 
 
 
- 653 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 21:14 2bw3Ofn proxy3154.docomo.ne.jp
-  防波堤からはエギと餌ではどちらかと言えばどちらがいいでしょうか? 
 
 
- 654 :まここっさん :2010/01/03(日) 23:01 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  ヤリの質問ぼくもいいですか? 
 市内のマリーナでも時期がくればつれるんでしょうか
 毎度半島まで調査に行ってるんですが
 釣果も今のところ厳しく
 燃料代もそろそろ万行きそう
 どなたか
 秋田市内近くのポイント紹介いただければありがたす〜〜〜〜
 
 
- 655 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 14:28 g10StyYippez1lb2 w22.jp-t.ne.jp
-  今日の朝九時半から、2時間程、象潟でハタハタ釣ってきましたよ。 
 二十人位いたが、オスばっかだけど、みんなそこそこ釣れてました。
 
 
- 656 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 16:32 2eg0rl1 proxyc103.docomo.ne.jp
-  まだやっぱりハタハタ釣れるんですね。夜も釣れるかなぁ〜 
 
 
- 657 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 21:26 NSC2XAU proxycg021.docomo.ne.jp
-  男鹿方面各磯、各港でクロの外道でホッケがあがってきてるみたいですね(*´∇`) 
 
 
- 658 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 22:17 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  ホッケ来たか・・・ 
 
 
- 659 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:06 pae3879.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
-  椿ホッケきてますか? 
 あしたみでくる。
 
 
- 660 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:26 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  椿のホッケシーズン!来たか! 
 
 
- 661 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 07:42 ZO147115.ppp.dion.ne.jp
-  椿でカジカとか根魚釣れてますか?? 
 
 
- 662 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 09:13 II23n2R proxy3146.docomo.ne.jp
-  釣りじゃないんだが、秋田市でアンコウそのままの姿で売ってる場所ある? 
 
 
- 663 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 16:06 d61-11-205-019.cna.ne.jp
-  市場は? 
 
 
- 664 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 17:11 06c01Bb proxy3143.docomo.ne.jp
-  鰰GET 
 
 
- 665 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 17:48 07032450603117_gr wb60proxy03.ezweb.ne.jp
-  今、秋田港は何釣れてますか?明日釣りに行くんですけど。 
 
 
- 666 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 00:05 7v81gad proxyc134.docomo.ne.jp
-  >>665 
 
 何を釣りたいの?
 冬場は釣れる魚種が限られますが…
 釣具屋さんでエサを買いながら聞いたほうが確実に旬な情報が得られると思いますよ。
 
 
- 667 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 10:47 07032040320916_mh wb14proxy03.ezweb.ne.jp
-  皆さんヤリイカどうですか?私のまわりは余り良い話しは入って来ません。 
 
 
- 668 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 12:35 p2197-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>667 
 男鹿のエサ釣りで、
 胴長35cm〜10cmが二時間で5〜6ハイ位でした。
 
 
- 669 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:58 2fe3mkb proxy3106.docomo.ne.jp
-  ヤリイカ数的には上がらないのかなぁ エギなら尚更数落ちるのか!! 
 
 
- 670 :667です :2010/01/10(日) 22:50 07032040320916_mh wb14proxy12.ezweb.ne.jp
-  そうですか、先週初釣行だったのですが竿出し2連発で、その後二時間何にも無しで終了でした。 
 
 
- 671 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 15:35 7uK2x0w proxycg022.docomo.ne.jp
-  秋田港でホッケ釣れてますか?よろしくお願いします。 
 
 
- 672 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 21:05 07032450537367_gk wb55proxy10.ezweb.ne.jp
-  前に鰰以外の情報お願いしますって書いたのに結局情報少ないぢゃなぃですか。。。 
 
 
 
 アイナメ釣れてるみたぃですよ-
 
 
 そろそろロックデショ-
 
 
 情報お願いしますm(_ _)m
 
 
- 673 :まここっさん :2010/01/12(火) 21:57 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  去年の年末でソイは釣れなくなっちゃいました 
 アイナメはデイゲームで12〜センチぐらいが餌で釣れてるのを見かけました
 個人的にはバグアンツでがんばったんですが釣果無しでした
 年明けからしぶいですねぇ〜
 
 ヤリの情報ほしいですぅぅ
 
 
- 674 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 08:23 01c2x1u proxy3165.docomo.ne.jp
-  >>673 
 バグアンツって何?
 
 
- 675 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 12:34 NSC2XAU proxycg030.docomo.ne.jp
-  >>674 虫みたいな形のワームです 
 
 
- 676 :あ :2010/01/13(水) 12:57 5Fo2xYg proxy3109.docomo.ne.jp
-  マリーナでヒラメも釣れますよ! 
 
 
- 677 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 09:05 p4099-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  カレイは今の時期だけどヒラメは釣れないでしょ 
 
 
- 678 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 15:20 07031040979410_ac wb11proxy11.ezweb.ne.jp
-  今、秋田市火力の排水港でシーバスつれました!まだいるんですね 
 ちなみに自作クルクルのテスト中での中で最高の結果です。ただ寒いのでかえりまぁす。
 
 
- 679 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 16:05 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
-  >>678今ロッドを出すという根性が強いっすね!そういう釣り俺もしたいが、本荘市まで一時間半ちょい、秋田市まで今なら二時間ぐらいかかるかな?釣り行きてぇ! 
 
 
- 680 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 17:11 07032460798583_gq wb59proxy13.ezweb.ne.jp
-  ホッケの情報お願いします。 
 
 
- 681 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 22:18 3d04a9-145.dynamic.tiki.ne.jp
-  >>678 
 
 何本か釣れたんですか?
 良かったら教えてください。
 
 
- 682 :まここっさん :2010/01/16(土) 00:05 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  今日21時ごろ椿でエギに秋刀魚だかせてみたら 
 30弱のカジカ2匹釣れました
 イカほしーよぉ〜〜
 
 
- 683 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 13:55 06c01Bb proxy3157.docomo.ne.jp
-  女ほしいよぉー! 
 
 
- 684 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 22:05 2bw3Ofn proxy381.docomo.ne.jp
-  ホッケは男鹿の磯場には来ているみたいですな… 
 
 
- 685 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 21:20 d61-11-156-173.cna.ne.jp
-  ほーけ? 
 
 
- 686 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:15 2fe3mkb proxy3172.docomo.ne.jp
-  ヤリイカの目は海の中で光りますか? 
 
 
- 687 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:16 2bw3Ofn proxy3125.docomo.ne.jp
-  やだら光る! 
 
 
- 688 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 19:28 AYM2YHU proxy3171.docomo.ne.jp
-  ホッケ釣りしたいな。船川、秋田港辺りは釣れてませんか? 
 
 
- 689 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:51 2bw3Ofn proxyc125.docomo.ne.jp
-  ↑男鹿より遅れますがあがることはあがりますよ! 
 
 
- 690 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 10:18 2fe3mkb proxy3119.docomo.ne.jp
-  ))687さん  
 海の中見れば分かりますか?
 
 
- 691 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:36 2bw3Ofn proxy3103.docomo.ne.jp
-  夜なら確かに! 
 
 
- 692 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 16:58 p3054-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  男鹿のホッケ、ヤリイカどうでしょう? 
 
 
- 693 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:23 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>692 
 どっちも磯なら確実
 
 
- 694 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 19:10 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  ヤリイカなら・・・ 
 エギ、餌どっちがいい?
 
 
- 695 :まここっさん :2010/01/23(土) 23:09 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  どうなんでしょうねぇ〜〜〜 
 ぼくも知りたいとこですが
 上手い人はウキスッテ入れながら
 エギング!
 見たいな事やってるみたいですよ〜〜〜
 
 
- 696 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 11:48 softbank221058070008.bbtec.net
-  混雑してる堤防で竿2本だすのは迷惑だからやめれ。 
 
 
- 697 :まここっさん :2010/01/24(日) 21:21 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  今日は午後から晴れましたけど 
 だれかどこかで何かつれましたかぁ〜〜?
 
 
- 698 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 23:13 D3g0SD1 proxya150.docomo.ne.jp
-  午後から、ヤリイカ&ホッケ狙いで、畠〜加茂まで回りましたが、ダメでした…(;^_^A 
 
 
- 699 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 09:54 g10StyXdutju1hb3 w61.jp-t.ne.jp
-  本荘周辺でロック釣れるところってありますか? 
 
 
- 700 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 10:59 07031040787183_ac wb09proxy14.ezweb.ne.jp
-  今は秋田マリーナあたりで何が釣れますか? 
 
 
- 701 :まここっさん :2010/01/25(月) 22:22 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  畠いまいちでしたかぁ〜〜〜 
 ぼくは椿見てきたんですが駄目でした
 
 
- 702 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 09:39 5Jg1GGM proxy3117.docomo.ne.jp
-  おっきいメバルはどこで釣れるんですか? 
 
 
- 703 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:06 07032450537367_gk wb55proxy03.ezweb.ne.jp
-  ↑ホームはどこですか? 
 
 俺もおっきいメバル釣りてぇ…
 
 
 ドラグ鳴るくらいの。
 
 
 
 どこに行きましょうか?
 
 
- 704 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 09:30 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>702 
 磯
 
 >>703
 ドラグ緩めとけばいいじゃん...
 
 
 よく15cmくらいのメバルでドラグ鳴らしてる人居るけど、どんだけ細いライン使ってんだろ?
 
 
- 705 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 11:30 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
-  わざとユルユルにしてんじゃねぇな?緩めないと潮とか影響あるんじゃないかな?手入れが楽になるとか?人それぞれの釣りスタイルってのもあるだろうし。 
 
 
- 706 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:08 FeA2yGd proxya156.docomo.ne.jp
-  沖の船釣りなら尺メバル釣れるらしいぞ! 
 
 
- 707 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:08 5Jg1GGM proxycg005.docomo.ne.jp
-  デカメバルはやっぱり磯ですかね?磯イマイチ攻めきれなくて。磯は上級者向きですか? 
 
 
- 708 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:14 NU81I39 proxy3165.docomo.ne.jp
-  タコとかって  簡単に釣れるんですかね ?  今度挑戦してみたいです 
 
 
- 709 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 16:26 2fe3mkb proxycg007.docomo.ne.jp
-  早くシーバスシーズンこないかな! 
 
 
- 710 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 17:12 NSC2XAU proxycg023.docomo.ne.jp
-  >>708 エギさナスおもり付けて投げてやれば釣れるよ  
 
 もっとも今の時期だとミズダコメインなはずだからカンナ伸ばされて終了だべども(^^ゞ
 
 今なら岸壁でてくてく歩きながら探り釣りがベターだべなぁ
 
 
- 711 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 21:36 7uK2Wqq proxycg011.docomo.ne.jp
-  ルアーをハンドメイドしてる人っている? 
 
 
- 712 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 00:02 03s3MGO proxycg035.docomo.ne.jp
-  沖の船釣りはマジ尺メバル釣れるよ!俺も何度か釣ったよ、ただし、その日によって型のバラツキあるけどね!数そこそこでるよ! 
 
 
- 713 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:54 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  本日の潮瀬崎・・・ 
 アイナメばっか・・・
 
 
- 714 :まここっさん :2010/02/01(月) 23:04 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  アイナメも美味しいですよね 
 
 
- 715 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 11:00 5Jg1GGM proxycg023.docomo.ne.jp
-  アイナメサイズはどんなもんですか? 
 
 
- 716 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 13:22 2g83MUB proxyc106.docomo.ne.jp
-  いま金浦,象潟,道川で何が釣れていますか?釣り人はいない? 
 
 
- 717 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 21:09 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
-  アイナメは20センチ平均でした・・・ 
 
 
- 718 :まここっさん :2010/02/02(火) 22:29 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  塩焼きでいけますね 
 いいかんじじゃないですか
 
 
- 719 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 15:38 5Jg1GGM proxy3150.docomo.ne.jp
-  最近、男鹿は根魚不調。下手くそなだけか。皆さんはどうですか? 
 
 
- 720 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 12:46 2fe3mkb proxy3145.docomo.ne.jp
-  個人的にはトータルの腕だと思います。釣果は出てますよ! 
 
 
- 721 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 16:49 5Jg1GGM proxy3161.docomo.ne.jp
-  ルアーでホッケ釣れるんですか? 
 
 
- 722 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 17:27 AVw3MLy proxy3146.docomo.ne.jp
-  >>721 
 つワーム
 
 
- 723 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 19:32 NSC2XAU proxy3167.docomo.ne.jp
-  >>721  
 
 堤防からならメタルジグ、スプーン 、キャスティング用カブラ で結構釣れます
 
 ただトラブルの元になるのでコマセはなんぼルアーでも持っていくのがマナーだと思います。
 
 沖釣りだとすると春に飛島周辺に行くとソイ、テリの外道でカブラで嫌になるくらい釣れますよ
 
 
- 724 :まここっさん :2010/02/04(木) 22:26 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
-  初心者なのでマナーがよく分からないんですが 
 コマセ禁止の看板をよく見かけるんですが
 撒くのもマナーなんですか?
 
 
- 725 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 07:59 2g83MUB proxy3166.docomo.ne.jp
-  秋田港辺りでホッケ釣れますか?情報下さい。 
 
 
- 726 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 08:25 01c2x1u proxy380.docomo.ne.jp
-  >>723 
 そんなマナーが有るとは知りませんでした。勉強になります。
 
 
- 727 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 11:39 NSC2XAU proxy3112.docomo.ne.jp
-  ホッケ釣りの代表的なマナーとしては群れを寄せたり止めたりする意味でコマセを使うので  
 
 他人が金出して買ったコマセで寄せて止めた群れを釣るのはトラブルの元になります。
 
 
 あとは現場で釣ったホッケを開きにする場合内臓等は群れが散るので絶対に海には捨てないようにする
 
 
 
 あとは釣れてる人の隣に入る時は挨拶するのもマナーですね
 
 まぁこんな感じですかねぇ
 
 
- 728 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:31 IGQ3O2e proxyc105.docomo.ne.jp
-  コマセを撒いてる近くから、あさって方向にルアーを遠投して、ホッケを寄せてくるのはマナー的にどうですか? 
 
 
- 729 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:58 II23n2R proxyc107.docomo.ne.jp
-  挨拶は関係ないだろw 
 
 
- 730 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:53 p1100-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
-  そもそもコマセは条例で禁止じゃん 
 何がマナーだ
 
 
- 731 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:01 NSC2XAU proxy3111.docomo.ne.jp
-  >>729 混んでる場所で「隣いいっすか?」これ一言で気持ち的にお互いいいものではないでしょうか?  
 
 
 >>730 確かにコマセは禁止されてるようですね
 
 ただし自分は男鹿方面でしか禁止の表示を見たことが無いんですけど全県的に禁止なんですか?
 
 
 岡から釣るホッケは前に知り合いに連れていってもらってその時に教わったマナーを書いたんですが若干違ったみたいですね
 
 
 まぁホッケは沖に出てカブラでソイを狙うときの外道ででかいのが釣れるので岡でのマナーは自分にはあまりかんけいないんですけどねぇ(;^_^A
 
 
- 732 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:09 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
-  美の国あきたホーム>電子手続き>申請書ダウンロード>農林水産部>水産漁港課>内水面漁業調整規則関係 
 
 
- 733 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 08:50 7uK2Wqq proxycg001.docomo.ne.jp
-  >>731 
 間違って無いんじゃない。隣の人と険悪ムードじゃ楽しくないし。
 撒き餌の事はよく分からんが、名ばかりの条例なんじゃない?取締り見たこと無いし…。
 
 
- 734 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 12:03 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
-  >>729は、挨拶なんて釣りのマナー以前の問題で、改めて言う事ではないだろ 
 って事でしょ
 
 
- 735 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 14:36 p1166-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>733 
 バスのリリース禁止も法律じゃなくて県条例だよ
 名ばかりって何さ?条例は条例だよ
 
 
- 736 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 19:50 FfI0Q4z proxyc102.docomo.ne.jp
-  (遊漁者等の漁具漁法の制限) 
 第四十五条 漁業者が漁業を営むためにする場合若しくは漁業従事者が漁業者のために従事してする場合又は試験研究のために水産動植物を採捕する場合を除き、次に掲げる漁具又は漁法以外の漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。
 一 竿釣及び手釣(まき餌釣を除く。)
 二 たも網及び叉手網
 三 投網(船を使用しないものに限る。)
 四 やす、は具
 五 徒手採補
 
 
 まき餌釣りそのものが禁止みたいだね
 
 
- 737 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:23 i220-109-16-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ※マナ〜違反※ベスト5!! 
 
 まず第5位
 
 ・釣り場でうるさい奴!楽しいのは解るが夜釣りではヒソヒソ程度に
 して頂きたい。
 
 第4位
 
 ・真っ直ぐにキャスト出来ない奴。他に釣りしてる人の前にキャスト
 はないべ〜
 
 第3位
 
 ・夜釣りに海面をライトで照らす人!魚散るから辞めてくれ
 
 第2位
 
 ・タコ釣り爺! 寄りすぎだバカ
 
 第1位
 
 ・海に向かって小便! =オールリリース!!
 
 
 これが経験したなかで私が感じたマナー違反。
 
 
- 738 :まここっさん :2010/02/07(日) 10:07 p3240-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  エギングやってるときタコの人がぼくの竿の下をくぐっていきました 
 ちょっとびっくりしたけど
 すごく気さくに話してくれたので
 楽しかったっす
 でも
 微妙。
 
 
- 739 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 12:33 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>737 マナー違反じゃなくて君の嫌いなタイプだろ。 
 
 
- 740 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 18:44 p5222-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
-  各々程々に守ってればいいんだって・・・ 
 悪質でない限り「ごめん、ごめん」ですむんだから(笑)
 こんな事書くと「そんな奴がいるから・・・」とか言うでしょうが・・・
 実際そんなもんでしょう・・・
 
 
- 741 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 21:09 7uK2Wqq proxy3148.docomo.ne.jp
-  同感です、でもゴミのポイ捨てだけは止めてもらいたい。まぁ、ポイ捨ては釣人云々じゃなく人としてのマナーですけどね…。結構、落ちてるよねルアーや仕掛の空き箱。 
 
 
- 742 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 18:26 EM114-48-136-73.pool.e-mobile.ne.jp
-  雄物川河口口に、今日めちゃめちゃ人釣りしてたけど・・・何ねらってるんだろ 
 
 半端でなく人いましたw
 
 
- 743 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 00:17 p10133-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  ほっけって男鹿でしか釣れないの(′・ω・`)? 
 
 
- 744 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 07:04 2fe3mkb proxyc102.docomo.ne.jp
-  サクラマス 
 
 
- 745 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 22:38 p2084-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>743 
 秋田港あたりにも来ますね!
 ただしホッケは日によるバラつきがかなりありますので・・・
 
 
- 746 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 20:15 EM114-48-250-46.pool.e-mobile.ne.jp
-  サクラマス 釣るの難しそうだけど、雄物川で釣り人たくさんいるってことはそれだけに魅力があるんだろな〜〜 
 
 仕掛け覚えてみよっと
 
 
- 747 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:19 p1113-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  サクラマスの仕掛け? 
 確かに餌やバケで釣る方法も無いことは無いけど・・・・
 
 
- 748 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:12 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>746基本、ルアーで狙いますよ。ミノーとかメタルジグで。 
 
 
- 749 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:22 5Jg1GGM proxy3167.docomo.ne.jp
-  ブラックと同じだべ 
 
 
- 750 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 09:34 07031450605096_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
-  サクラマスはいつまで釣る事ができるのですか?それと券を買わないといけないのでしょうか? 
 
 
- 751 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 10:51 07032450962490_vn wb13proxy14.ezweb.ne.jp
-  >>750 3月〜5月までは釣ることできません。2月一杯と5月以降ですね。よく子吉川は河口に行けば看板が立てられています。 
 
 
- 752 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 11:29 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
-  >>751 
 ありがとうございます。(´∀`)ノシ
 
 
- 753 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 18:31 2fe3mkb proxyc112.docomo.ne.jp
-  〇吉川、サクラマスかなり上がってるみたい!! 
 
 
- 754 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 20:13 07032450962490_vn wb13proxy07.ezweb.ne.jp
-  かなりって表現はサクラマスの場合、一日中釣りして、何匹に相当するのかな?一人2匹〜4匹くらい? 
 
 
- 755 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:11 5Jg1GGM proxy3141.docomo.ne.jp
-  椿ホッケ釣れてる? 
 
 
- 756 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:20 7uK2Wqq proxy3128.docomo.ne.jp
-  >>753 
 浸かってるアングラーが多いからじゃないか?例年に比べ人が多いような気がしました。
 
 
- 757 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:39 07031450138023_mg wb12proxy07.ezweb.ne.jp
-  椿ホッケはあと1週間くらい後、入道、潮瀬は入れ食い。ただ寒いです。 
 
 
- 758 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:50 EM114-48-90-117.pool.e-mobile.ne.jp
-  きた〜〜〜〜! 
 
 初の雄物川サクラマス釣りで開始から約6時間・・・
 
 ヒットした〜〜〜!
 
 コメリで買った安い竿に、ミノーで食ってきたけど・・・竿折れるかと思った〜〜ww
 
 54センチですた〜〜〜
 
 
- 759 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 21:02 g216j059ZycWbaCx w62.jp-t.ne.jp
-  サクラ談議は川釣りスレへどうぞ 
 
 
- 760 :まここっさん :2010/02/17(水) 22:44 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  今冬から椿によく行ってるんですが 
 ホッケも釣った事無いのでやってみたいけど
 釣れる時期になると
 人多くて入れなくなるんですか?
 
 
- 761 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 07:26 5Jg1GGM proxycg030.docomo.ne.jp
-  自分もホッケは今期が初めてです。ルアーでやってみたいす。 
 
 
- 762 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 12:25 g10Sty4gmmgxZkb2 w41.jp-t.ne.jp
-  雄物川の河口でサクラマス釣れてるんですか?  
 秋田大橋の下あたりから
 よく人見ますけど
 ポイント的にはどこが釣れてるんですか?
 よかったら
 
 
- 763 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 13:13 Ffw2xMw proxycg023.docomo.ne.jp
-  大橋の真下で釣れるよ 
 
 
- 764 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:39 7qS28Bh proxy3102.docomo.ne.jp
-  サクラマスは川釣りスレさいげって。ホジナシ 
 
 
- 765 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 17:49 i60-34-228-66.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  俺もサクラマス釣って見たいな、海サクラって何月頃が良いんですかね? 
 
 
- 766 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 20:28 07031041220123_md wb74proxy17.ezweb.ne.jp
-  県南漁業組合員なんですが今日、漁業組合からサクラマスが指定魚種になるので臨時総会をするとの事。他もそうなったんですかね? 
 
 
- 767 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 22:41 7qS28Bh proxy3147.docomo.ne.jp
-  いい加減にしろよ。ザッコ釣りどもが。 
 
 
- 768 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:10 i220-221-172-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  今、雄物川でラストスパート掛けてる人かなり居るね! 
 
 6人は見える〜
 
 
- 769 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 15:23 5Jg1GGM proxy3106.docomo.ne.jp
-  ラストスパートって、そろそろサクラシーズン終わりなんですか? 
 
 
- 770 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 16:06 Ffw2xMw proxycg007.docomo.ne.jp
-  3月から6月まで禁漁 
 8月から11月まで禁漁
 
 
- 771 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:09 07032450189793_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
-  男鹿全般的に何が釣れるんですか 
 
 
- 772 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:01 07031041220123_md wb74proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>767すいませんでしたm(_ _)m 
 
 同じ場所で釣っても魚種によって書き込む所がちかったんですねf^_^;
 
 悪気はないんでそんなにおこらないでくださいね。以後きおつけますm(u_u)m
 
 
- 773 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:05 01c2x1u proxy3115.docomo.ne.jp
-  >>772 
 魚種による違いではありません。場所による違いです。
 
 
- 774 :まここっさん :2010/02/21(日) 10:06 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  サクラってサーフでも釣れるんですよね 
 
 
- 775 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 10:19 Ffw2xMw proxy3140.docomo.ne.jp
-  釣れるかもね、でも回遊待ちだから確率悪いかも 
 
 
- 776 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 21:55 EM114-49-30-183.pool.e-mobile.ne.jp
-  塩瀬でのホッケ釣りしてきたよ〜〜〜 
 
 オキアミではなく、ミノーでためしてみますた
 
 2時間で34匹。
 
 3匹が口でなく、体に引っかかってつれますたw
 
 
- 777 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:10 07031450605096_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
-  >>776 
 何センチのルアーを使ったのですか?
 シングルフック?
 トリプルフック?
 
 
- 778 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:45 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  <<767 
 いい加減はお前だよ〜
 とりあえずなまるなって
 おちつけ  ざっこ〜〜〜
 
 
- 779 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:49 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>772 
 本当の釣り好きに悪い人はいないよ★
 
 
- 780 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 16:40 7uK2Wqq proxy3168.docomo.ne.jp
-  海櫻釣ってしまった。サーフで昇天するとこだった…(*^^*) 
 
 
- 781 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 17:50 01c2x1u proxyc114.docomo.ne.jp
-  >>780 
 写メupよろしく
 
 
- 782 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 18:12 AVw3MLy proxy3134.docomo.ne.jp
-  >>780 
 オメ!
 
 今は川が減水傾向なので、河口付近のサーフとかで増水して遡上できるタイミングを待ちながら回遊してるのかも。
 
 
- 783 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:23 7qS28Bh proxy3155.docomo.ne.jp
-  >>778 ・・・。残念。 
 
 
- 784 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 22:01 7uK2Wqq proxyc134.docomo.ne.jp
-  砂まみれでよく解らないかも…。頭が真っ白でこれしか撮らなかった(;´д`) 
 
 
- 785 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 02:15 Ffw2xMw proxy3153.docomo.ne.jp
-  何処で? 雄物川河口のサーフだすか? 
 
 
- 786 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 07:28 7uK2Wqq proxyc122.docomo.ne.jp
-  場所は近いですが、河口ではないです。 
 
 
- 787 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 09:03 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
-  サクラマスは夜も釣れますか? 
 
 
- 788 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:16 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
-  >>787いやぁ、基本的に日中じゃないかな?やはり気温と水温の高い時が、釣りやすいからね。 
 
 
- 789 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:30 5Jg1GGM proxy3156.docomo.ne.jp
-  ホッケは日中しか釣れませんか? 
 
 
- 790 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:52 07031450605096_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>788 
 787です。日中狙ってみます。
 ありがとうございました。
 
 
- 791 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 14:29 7uK2x0w proxycg033.docomo.ne.jp
-  秋田港でホッケ上がってますか? 
 
 
- 792 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 21:07 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  秋田港はまだじゃないかな?未確認ですが・・・ 
 
 
- 793 :まここっさん :2010/02/23(火) 22:33 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  ホッケって開いたのしか見たことないので 
 釣ってみたいです
 秋田港でもそのうち釣れるみたいですが
 秋田港って実際どのへんなんでしょうか?
 マリーナも秋田港になる?
 
 
- 794 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:10 2bw3Ofn proxy3112.docomo.ne.jp
-  秋田港はどの辺かぁ… 
 まぁ、セリオン、北防…
 マリーナはマリーナでいいんじゃないかな?
 
 
- 795 :まここっさん :2010/02/24(水) 07:02 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  なるほど〜 
 ありがとうございます
 
 
- 796 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 10:08 APe01dg proxy3168.docomo.ne.jp
-  ホッケは椿でいつも釣ってます。今年はまだ行ってませんが、もう釣れてますか?  
 
 ホッケは朝と夕方に釣れるから、日中は頭と内臓とって開いて干してます(笑)
 
 
- 797 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:46 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>796 
 昨日は釣れてる人を見なかった。
 
 
- 798 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:54 APe01dg proxycg007.docomo.ne.jp
-  >>757 さん 
 
 情報ありがとうございました。 まだ早いのかなぁ?昨年は3月中頃に行ったら、地元の人に先週がピークだった って言われたので。 でもその時期でも70匹は釣って帰りました。
 
 
- 799 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:28 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
-  にかほ市、本荘でヤリイカあがるとこ分かる人いますか? 
 
 
- 800 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 18:42 05e1iRN proxy3162.docomo.ne.jp
-  >>799 
 象潟沖では、釣れるみたい。
 
 
- 801 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 20:14 07032460849360_en wb35proxy09.ezweb.ne.jp
-  鱸はいつ頃からつれますか? 
 
 
- 802 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 01:02 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
-  >>801 
 お隣りの県ではもう釣れてますよ。数時間で一人で10匹近くとかなり爆釣らしいです。
 
 
- 803 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 16:36 01c2x1u proxy3128.docomo.ne.jp
-  隣県情報書かれても‥。 
 
 
- 804 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 20:29 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  >>803  
 秋田からすぐ近くだから参考までにと思ってだったんですが、すいませんでした。。
 
 
- 805 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 22:36 2fe3mkb proxyc126.docomo.ne.jp
-  >>804さん  
 
 酒田とかですか??
 
 
- 806 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 16:21 D2E0RZz proxy3151.docomo.ne.jp
-  秋田でも温排水周りなら釣れてるよ 
 
 
- 807 :まここっさん :2010/03/01(月) 22:21 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  いろんな情報を積極的に交換して楽しい書き込みにしましょう 
 
 
- 808 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 22:33 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
-  マジっすか?あそこ足場高いですか? 
 
 
- 809 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 12:40 pc31.flip2.remote.ne.jp
-  今週末ホッケ釣りに行きたいと思ってます。 
 水族館近くは釣れてますか?
 
 
- 810 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 17:20 FcO0rxK proxy385.docomo.ne.jp
-  ホッケ釣れてるって言う人いるけど見に行くと全然釣れてないよ。 
 あっ入道崎&潮瀬周辺だけど。
 
 
- 811 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 20:40 pd30184.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
-  ホッケ釣れてないんですか〜〜〜 
 残念。
 
 
- 812 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:16 0843oN8 proxy3127.docomo.ne.jp
-  今年と言うか年々、冬の魚が釣れなくなって来た気がする。夏は色々釣れるようになったのに 
 
 
- 813 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:47 07031450605096_vd wb04proxy05.ezweb.ne.jp
-  そのうちにヒラスズキや、ロウニンアジが釣れるようになるかもね。 
 
 
- 814 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:49 NQa2yYl proxycg033.docomo.ne.jp
-  27日に入道崎地磯にホッケ狙いで行って、朝から夕方まで粘ったが0匹だった。 
 
 
- 815 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 00:46 EM114-48-64-87.pool.e-mobile.ne.jp
-  ホッケは若干波があるときのほうがベストっすよ〜〜〜 
 
 おだやかな波のときはコマセと時間の無駄に近い
 
 桜島荘の下は入れ食いポイントたくさん
 
 くれぐれも足場にはきをつけて
 
 
- 816 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:04 i222-150-23-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>802 山形のどこで釣れてるのですか!? 
 
 
- 817 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:11 AVw3MLy proxycg019.docomo.ne.jp
-  >>816 
 吹浦で釣れてたらしいけど、先週の土曜日でフィーバーは終わったらしい。
 
 
- 818 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 13:11 i219-165-173-238.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>817吹浦ですか〜!漁港・サーフ・磯場いずれにしてもあの付近なんですね〜 
 情報ありがとうございます!!
 
 
- 819 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 20:02 NQa2yYl proxy3169.docomo.ne.jp
-  今年の男鹿はポイントや時間でボーズか爆釣など差が激しいですね。 
 
 
- 820 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 22:43 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  男鹿のホッケは日中よりも明け方が釣果ありです 
 
 
- 821 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 09:27 APe01dg proxy3141.docomo.ne.jp
-  いつも椿でホッケ釣ってますが、来週あたり行こうと思ってます。釣れてますか? ここを見ると釣れてない感じですが…   
 自分も朝イチに行って 朝釣れたのは日中 さばいて開いて干したり、薄口醤油だし汁に入れたりしてます。 日中釣れないからね。 夕方から また釣れだしますよね。
 
 
- 822 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 22:49 AYM2YHU proxy3146.docomo.ne.jp
-  船川港辺りで今、サビキで何が釣れますか?教えてください。 
 
 
- 823 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 04:03 01c2x1u proxy3104.docomo.ne.jp
-  ホッケ 
 
 
- 824 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:34 pd30035.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
-  土曜日ホッケ行ってきました。 
 全然つれません。
 てか、だれも釣れてないみたいですよ。
 
 
- 825 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 00:29 IGQ3O2e proxy3173.docomo.ne.jp
-  どこかで誰か落ちた? 
 
 
- 826 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 09:38 FcO0rxK proxycg005.docomo.ne.jp
-  落ちたってか、泳いで魚捕まえようとしたらしい 
 
 
- 827 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:20 i58-89-39-148.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  北防だって 
 
 
- 828 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:21 09W02Id proxyc132.docomo.ne.jp
-  >>824  
 
 どこで釣ってたの?
 
 
- 829 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:53 02a3nOH proxyc118.docomo.ne.jp
-  >>828 
 飯島の秋田港で昨夜7時頃、同市の会社員(30歳)が防波堤から足を踏み外し転落
 近くの人が救命用の浮き輪を投げてたすけた。男性は病院に搬送され手痛い温床…もとい、低体温症と診断されたが命に別条は無いとの事。
 
 
- 830 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:08 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>826 
 でも自力ではあがってこれなかったんだべ?人はそれを落ちたというw
 
 浮き輪が必要だったってことはライジャケしてなかったんだろうな。
 ライジャケも買えないようなら釣りなんかしなければいいのに。
 ライジャケしない奴は迷惑だから他に釣り人の居ない場所で釣りしてくれ。
 
 
- 831 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:40 pc31.flip2.remote.ne.jp
-   水族館の近く 
 
 
- 832 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:53 07032040920744_hb wb66proxy05.ezweb.ne.jp
-  これで北防も完全立ち入り禁止だな 
 
 
- 833 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:03 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
-  港と磯、どっちが危険だろうか。個人的には磯の方が危険なような気がする。 
 
 
- 834 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:04 2fe3mkb proxy379.docomo.ne.jp
-  立ち入り禁止ってだけで、立ち入り禁止にしたいって気持ちが伝わってこない 
 
 
- 835 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:28 01c2x1u proxy3125.docomo.ne.jp
-  >>834 
 じゃ、進入禁止の道路標識有っても気持ち伝わらないのかな?
 
 
- 836 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:53 0843oN8 proxycg027.docomo.ne.jp
-  釣りは危険と隣り合わせだからね。気をつけましょう〜魚の餌になっちまう! 
 
 
- 837 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:11 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
-  ↑最後の一言が余計なんだよな、秋田人って。 
 
 
- 838 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:48 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  自己管理不足ですな・・・ 
 
 
- 839 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:50 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  北防、管理されてるくらい一切立ち入り禁止になったら皆はどこ行く?秋田港で・・・ 
 
 
- 840 :まここっさん :2010/03/08(月) 23:36 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  釣りは装備もろもろ自己責任の強い遊びなんですねぇ 
 ある意味エクストリーム系スポーツですね
 
 
- 841 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 07:15 2fe3mkb proxy3167.docomo.ne.jp
-  ライジャケは必需品!2万で命守るのは安いもんだ!! 
 
 
- 842 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:44 i222-150-20-159.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>837どうした!?今日もボーズか? 
 
 
- 843 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:34 2fe3mkb proxy3101.docomo.ne.jp
-  >>842 そーゆーのやめろって 
 
 
- 844 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 12:38 pc31.flip2.remote.ne.jp
-  ライジャケ、アマノの安いやつはだめかな? 
 
 
- 845 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 13:16 2fe3mkb proxy3113.docomo.ne.jp
-  大丈夫でしょう!あるとないじゃ違いますよ!ウェーディングする時はなきゃこまります 
 
 
- 846 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:10 NQa2yYl proxycg021.docomo.ne.jp
-  安くても大丈夫。外見は気にしなくてもいいと思いますよ。 
 
 
- 847 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:17 01c2x1u proxyc107.docomo.ne.jp
-  >>837 
 アナタの最後の一言も余計だと思うが
 
 
- 848 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 21:16 d61-11-156-173.cna.ne.jp
-  オラー天野のライフジャケト着ているが着心地いいよメーカ品こだわる人の気が 
 知れネイ
 
 
- 849 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 22:32 KpI1I6Y proxya137.docomo.ne.jp
-  着心地と言うのか?重さ軽さの問題だろう 
 
 まあ俺のは、ぶ厚いし重いし、果たして浮くのか怪しい古い島野だが…
 
 落ちなきゃ判らん
 
 
- 850 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 10:47 NSC2XAU proxy3152.docomo.ne.jp
-  アマノで売ってるライフジャケットは、動きの少ない釣りには何の問題もなかったけどジギングには向きませんでした。 
 
 たぶんマグロのキャスティングゲームも向かないと思います。
 
 安物でも中身を取り出して洗えるタイプの購入をオススメします。
 
 
- 851 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 13:56 p1081-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  男鹿でシーバス7匹釣れた 
 
 
- 852 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:00 Ffw2xMw proxyc139.docomo.ne.jp
-  >>851どの辺だすか? 
 船? 陸?
 
 
- 853 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 20:36 01c2x1u proxy3139.docomo.ne.jp
-  >>850 
 どちらの県の方ですか?
 
 
- 854 :まここっさん :2010/03/10(水) 21:22 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  シーバスきましたか 
 
 
- 855 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 23:17 NSC2XAU proxy381.docomo.ne.jp
-  >>853 秋田だっすどもなにか? 
 
 
- 856 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 07:15 07031450605096_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
-  釣具を売ろうと思うのですが、どこかおすすめの店ありませんか? 
 
 
- 857 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 08:47 01c2x1u proxy3133.docomo.ne.jp
-  >>855 
 秋田でマグロやってるんですか?
 
 
- 858 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:10 5Jg1GGM proxy3112.docomo.ne.jp
-  シーバスどこで釣れたの? 
 
 
- 859 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:26 K107110.ppp.dion.ne.jp
-  >>857さん 
 他の地区はどうか良く解りませんが、能代港から出るチャーター船や
 個人のボートで、クロマグロが狙えます。
 なので、結構県北部ではマグロやってる人が居ます。釣具屋にも
 マグロを持った記念写真がいっぱいあったりして。
 
 
- 860 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:47 NSC2XAU proxycg027.docomo.ne.jp
-  能代沖のマグロは有名ですよ  
 
 夏場津軽海峡へ迎う途中の本マグロを狙います。
 
 テリ場、久六島、あたりでの釣りになります。
 
 晴海丸のチャーターで7万位で乗れたと思います
 
 
- 861 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 12:15 07032450962490_vn wb13proxy12.ezweb.ne.jp
-  シーバス情報頼むーッス! 
 
 
- 862 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 21:23 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  マグロかぁ・・・ 
 大間のマグロ想像しちゃうけど、カツオぐらいのマグロなのかな?
 
 
- 863 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 22:56 07032450117272_vt wb72proxy02.ezweb.ne.jp
-  カツオの10倍の重さとパワーです。  
 
 
- 864 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:17 KtK2XFV proxy3158.docomo.ne.jp
-  マグロは最盛期なら能代港沖500メートルでナブラ発ってるよ! 
 
 
- 865 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:42 Ffw2xMw proxy3150.docomo.ne.jp
-  俺も以前マグロ行ってたけど、道具や船代かかりすぎてやめました。 
 
 
- 866 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 08:07 p3005-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
-  船代はどうにもならんけどルアーはジグ使ったりプラグは自作したりでやすくできるかも 
 マグロルアーは値段高すぎなんじゃ
 
 
- 867 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 01:21 d61-11-205-019.cna.ne.jp
-  セリオンのところでは今はなにか釣れてますか? 
 
 
- 868 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 14:02 07032450189793_gj wb54proxy18.ezweb.ne.jp
-  昨日見たけど誰も釣ってなかったよ 
 
 
- 869 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 15:20 5Jg1GGM proxyc132.docomo.ne.jp
-  夜メバリング行ってきます 
 
 
- 870 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 17:01 5Jg277n proxy3116.docomo.ne.jp
-  男鹿でメバリングですか?俺も行こうか考え中 
 
 
- 871 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 17:03 pd300cd.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
-  セリオン、さっき見たけど誰も釣りはしてなかったなあ。 
 
 
- 872 :名無し :2010/03/13(土) 17:34 07032040032137_vt wb18proxy14.ezweb.ne.jp
-  セリオン周辺で水〇体発見されたらしい 
 
 
- 873 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 23:18 d61-11-205-019.cna.ne.jp
-  それいつの話? 
 
 セリオン釣れる時は釣れるんだけどな。まだ時期早いかな?
 
 
- 874 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 08:49 01c2x1u proxy3109.docomo.ne.jp
-  水死体?ただ落ちただけだろ? 
 
 
- 875 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:41 KuI3oIh proxy3165.docomo.ne.jp
-  こんにちは! 
 これから釣りを始めようと思っている初心者です。
 磯釣りをやってみたいと思い、竿を探していたんですが「ホリデー磯3‐530」っていうのが手頃でいいかな?って考えています。どうですかね?
 
 
- 876 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 18:23 07032040320916_mh wb14proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>875 筋トレにはなるかと 
 
 
- 877 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 21:16 softbank221054085169.bbtec.net
-  >>875初心者だったらそれで十分だと思いますよ^^ 
 がんばってください!!
 
 
- 878 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 22:23 D3g1ISO proxy3153.docomo.ne.jp
-  にかほ市近辺の磯では今は何釣れますか? 
 今年から磯釣り始めようとしてるんですけど何もわからなくて…
 
 
- 879 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 23:56 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>875 
 確かに3号は太いってか、重いかも・・・
 欲を言えば、せめて2号(2-5.3)あたりがいいかもね・・・
 腕力、竿掛けがあれば構いませんが・・・
 
 
- 880 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 03:22 KuI3oIh proxy3103.docomo.ne.jp
-  >>875ですが腕力にはそんな自信無いので2号探してみますね('∀'●) 
 ありがとうございました!
 
 
- 881 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 06:54 2fe3mkb proxyc146.docomo.ne.jp
-  シーバス上がり始めましたね!! 
 
 
- 882 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 07:31 Ffw2xMw proxyc122.docomo.ne.jp
-  どこで釣れましたか? 
 
 
- 883 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 09:43 2fe3mkb proxy3151.docomo.ne.jp
-  由利本荘、にかほのほうは上がり始めたみたいですよ!! 
 
 
- 884 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 13:09 FcO0rxK proxy375.docomo.ne.jp
-  秋田港周辺でも釣れてますよ。日没後→日の出までの間で! 
 
 
- 885 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 18:01 Ffc3MrH proxy3137.docomo.ne.jp
-  金浦でシーバスやってるひといますか?? 
 
 
- 886 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 20:10 2fe3mkb proxy3115.docomo.ne.jp
-  金浦で女性のルアーマン発見した!かっこいがった! 
 
 
- 887 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 21:36 Ffc3MrH proxy3131.docomo.ne.jp
-  カッコイイっす 夜金浦見に行ったけど誰もいなくて帰ってきた…シーバスやりたいけど夜は危険なのかな?? 
 
 
- 888 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 21:09 d61-11-156-173.cna.ne.jp
-   
 今年から黒鯛釣りしたいのですが誰かおしいてくださいませんか
 私定年で今まで趣味ひとつなくすごしてきました。誰か教えて?
 
 
- 889 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 21:56 7qS28Bh proxy3147.docomo.ne.jp
-  クロダイ釣り。教えたいけど、どうやって教えたらいいのか解らない。一緒に釣行は歓迎しますが、どこら辺にお住まいですか? 
 
 
- 890 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:21 D3g1ISO proxycg001.docomo.ne.jp
-  僕も教えてもらいたいです(>_<) 
 今年、磯釣りしたくて竿やらリールやら全部揃えました。そこで質問なんですが、飛びの磯でフカセ釣りしたいんですけど、あの磯全体で出来るんでしょうか?それとも出来る所は限られてるのでしょうか?
 
 
- 891 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:42 Ffc3MrH proxy3114.docomo.ne.jp
-  クロダイ自分も教えてもらいたいです ルアーで狙いたいのですが…とりあえずズル引きコーン買ってみたけど使ったことある人いますか?? 
 
 
- 892 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:56 KpI1I6Y proxyag031.docomo.ne.jp
-  >>890 沖磯の多くは360度釣りは出来るが… 
 道具揃える前にやるべき事がある様な…
 
 まあ、当たって砕けろ(笑)
 そんな自分もまだまだ修業中。
 
 
- 893 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 23:39 IFw2XGP proxy3108.docomo.ne.jp
-  磯釣りはむずかしいです。二年間ボーズ‥これはオレだけですけど。上手な方と釣行するのが一番上達しますね。がんばってください。 
 
 
- 894 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 05:15 NSC2XAU proxycg020.docomo.ne.jp
-  磯釣りなら海風の兄さ相談してみればいい(^.^)b  
 
 餌を海風で買い渡船を頼めば親切に教えて貰えますよ
 
 
- 895 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 07:56 01c2x1u proxy375.docomo.ne.jp
-  買い物した客に親切に教えるのは当たり前。何も買わなくても親切に教えてくれるのが本当の親切だと思います。 
 
 
- 896 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 12:26 FfI0Q4z proxy3150.docomo.ne.jp
-  >>894 
 海風って沖堤じゃなくて磯にも渡してくれるの?
 
 
- 897 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 13:15 NSC2XAU proxy3162.docomo.ne.jp
-  >>896たしか行けたと思います。  
 
 >>895それはそうだけど渡船のついでに実技指導してくれるって意味でした
 
 説明不足ですんませんでしたm(__)m
 
 沖堤に黒ねらいで行ったときに丁寧に教えて貰ったことがあります。
 
 
- 898 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 19:47 0843oN8 proxy378.docomo.ne.jp
-  黒鯛は餌で狙うよりルアーの方が高確率、低価格だ。ワーム、ハードプラグどっちもOK!オススメはトップゲームだな! 
 
 
- 899 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 20:43 7qS28Bh proxy3172.docomo.ne.jp
-  >>890 
 飛びの磯は一見どこでもやれそうに見えますが風の方向、潮の流れる方向でやる場所が限られてきます。
 
 
- 900 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 20:58 01c2x1u proxy3111.docomo.ne.jp
-  >>898 
 どっからデーター取って、ルアーの方が高確率って言ってるの?
 
 
- 901 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 00:46 KpI1I6Y proxy1112.docomo.ne.jp
-  >>898 
 そうなんですか!知らなかった…
 
 ちなみに、どの位の高確率で釣れるんですか?
 
 
- 902 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 06:47 NSC2XAU proxycg019.docomo.ne.jp
-  >>899 確かに(笑) 当て潮の場所には入座したくないですねぇ  
 
 
- 903 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 09:31 KtK2XFV proxycg029.docomo.ne.jp
-  >>898 
 テレビの見すぎ、秋田じゃまだまだ厳しい、春先なら橋脚やバースの脚に着いてるヤツを狙えば簡単に穫れる歳無しクラスも釣れるが、その他プラグでの釣りは場所等まだまだ開発中!
 
 
- 904 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 12:23 i222-150-31-137.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>903ま〜腕しだいだな! 開発も頑張ってくれ〜そのうちポイントで 
 あえるかもな
 
 
- 905 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 12:39 0843oN8 proxycg027.docomo.ne.jp
-  シーバス狙っててクロダイ来ること多い、釣れた時は40オーバー四本とか釣れたことあった 
 
 
- 906 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 13:54 AVw3MLy proxy3104.docomo.ne.jp
-  >>905 
 おっしゃる通り!
 シーバスの外道で釣れることがありますね。
 しかも、ルアー食うくらいだからデカイやつがヒットしますね。俺は最高47cm。
 
 
- 907 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 21:04 i222-150-27-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>906私も最初はシーバス狙ってたら黒鯛見つけたのでポッパー 
 なげたら食ってくるんですよ! Mリグも釣れるので秋田でも
 十分ターゲットにはなりますね。黒鯛はどこにでも居るんで^。^!
 
 
- 908 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 22:13 D3g1ISO proxy386.docomo.ne.jp
-  >>902当て潮って何ですか? 
 
 
- 909 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:22 0843oN8 proxycg018.docomo.ne.jp
-  岸に向かってくる潮の流れだよ、そんな時は払い出しを見つける事が大切ですね。沖にむかっての潮の流れです。良かったら釣り雑誌よりも釣り本を買ったらいかがでしょう?初めての磯釣りとか堤防釣りなど仕掛け・用語・ポイントの見極めかたなど事細かく記載されてますよ。 
 
 
- 910 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:34 D3g1ISO proxyc118.docomo.ne.jp
-  >>909そうゆう事ですか。親切にありがとうございます。 
 
 
- 911 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 12:19 g10StyYippez1lb2 w31.jp-t.ne.jp
-  今度の週末に釣りに行こうかと思ってるんだけど、今セリオンの辺りでは何が釣れてますか? 
 ホッケはまだ早いですよね…。
 
 
- 912 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 20:14 FcO0rxK proxy3116.docomo.ne.jp
-  セリオンで釣りしてる人は今年まだみてないな。 
 
 
- 913 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:18 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  4日連続でソイ狙い不発・・・・ 
 一体何事なんでしょう
 
 
- 914 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:02 AYM2YHU proxy3153.docomo.ne.jp
-  北防は釣りまだできるの?この前の事故以降はどうなってますか?ホッケ釣りしたいけど。船川港に行ったほうが無難かなぁー。港のホッケの釣果お願いします。みなさん 
 
 
- 915 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 10:56 p8208-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  椿のホッケで釣果がイマイチなので秋田港ではまだじゃないかな?船川港では沖堤で満足!?な釣果があるみたですね! 
 
 
- 916 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 14:02 FhY2XW9 proxycg016.docomo.ne.jp
-  実際俺も河口でだけどほぼ毎日のようにシーバスやってますが、去年のシーズン中だけでも外道で黒鯛23枚上げましたよ。サイズは最低38で最高が62でしたよ。 
 
 実際試しでポッパー投げたら出ましたし
 
 
- 917 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 15:39 01c2x1u proxy3111.docomo.ne.jp
-  だからと言って、餌釣りよりも高確率は言い過ぎじゃね? 
 
 
- 918 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 15:50 7qS28Bh proxy3170.docomo.ne.jp
-  >>916 
 最高が62って。52にの間違いじゃなく?釣具屋に持っていったら大騒ぎになって新聞にも載るのに。去年は57で新聞に載ってましたよね。
 
 
- 919 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:00 0843oN8 proxy3107.docomo.ne.jp
-  ロクマルなんて結構あがってるよ、後輩も一匹釣ったし。申請やら新聞やら別に人に見せる為に釣ってない人もいるよ 
 
 
- 920 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 19:27 FfI0Q4z proxyc107.docomo.ne.jp
-  オレとか先輩もトップでロクマルとか結構あげてるッス 
 ロクマルクラスんなると魚体が黒つうか場面によって赤っぽいみたいなつうかかなりヤバいッス
 
 
- 921 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 20:30 2fe3mkb proxy3101.docomo.ne.jp
-  916  臭う! 
 
 
- 922 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 22:07 0843oN8 proxy3107.docomo.ne.jp
-  臭うってかさ〜。・・・それくらい釣れるで普通にシーバスやってれば 
 
 
- 923 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:26 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  まじすか〜 
 ぼくはまだまだ普通レベルにほど遠いんですね〜〜
 (涙)
 クロの姿も見たこと無いです・・・・
 
 
- 924 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 03:32 Kva1iTC proxyc106.docomo.ne.jp
-  雄物川河口より上(雄物大橋)の河川内でもクロダイいますでしょうか? 
 
 鮃も上がってきてると聞いたもんで。
 
 
- 925 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 08:51 D1G0Qla proxy3168.docomo.ne.jp
-  >>916 
 は凄い釣り師だな
 オマエら釣られすぎ
 
 
- 926 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 11:31 i222-150-30-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  釣れる釣れないでもめてもね〜 
 
 
- 927 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:18 2fe3mkb proxy3145.docomo.ne.jp
-  釣られてしまった!!ほっとこうか!! 
 
 
- 928 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:35 7uK2Wqq proxy3149.docomo.ne.jp
-  そんなに疑うなら画像アップしてもらえばいいんでない? 
 俺は釣れてもおかしくないと思うけど…。
 
 
- 929 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:45 0843oN8 proxycg016.docomo.ne.jp
-  だね〜今年、釣れたらアップしてみるかな! 
 
 
- 930 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:54 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
-  うん、おかしくないと思う!毎日行ってるくらいだから、相当ポイント知ってるだろうし!そういう、プロ的な方と、知り合いなりたいもんですなー。 
 
 
- 931 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 14:41 AY23NHx proxy3161.docomo.ne.jp
-  広面の釣具屋さん潰れたんだね 
 
 
- 932 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:17 2fe3mkb proxy3169.docomo.ne.jp
-  >>916>>919>>920   
 同一乙
 
 
- 933 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:43 pd301ba.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
-  つぶれてないよ〜 
 
 
- 934 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:48 AY23NHx proxycg014.docomo.ne.jp
-  >>933 
 テナント空になってたけど移転すか?
 
 
- 935 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 19:55 EM114-48-48-8.pool.e-mobile.ne.jp
-  シーバス用ロッド、おすすめはどの商品ですか〜〜? 
 
 予算とかもできれば・・・
 
 
- 936 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 20:48 2fe3mkb proxy379.docomo.ne.jp
-  最初は1万前後でいいと思います  
 
 
- 937 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 21:45 0843oN8 proxy3149.docomo.ne.jp
-  シーバスハンターがいいんじゃない?一万くらいでしょ〜長さは9F位が好いと思われます 
 
 
- 938 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 21:54 FfI0Q4z proxyc139.docomo.ne.jp
-  >>932 
 画面下の 上前次1-新書見写 って部分の「見」を押してみてくれ
 時間の右に英数字が表示されただろ?
 おっと、それが何を意味しているのかは、自分で考えてみてくれよ
 
 
- 939 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 22:06 0843oN8 proxyc120.docomo.ne.jp
-  牡蠣か 
 
 
- 940 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 22:17 FfI0Q4z proxy3109.docomo.ne.jp
-  ああそれと>>920の書き込みは、うん、まあいわゆるジョークのようなものさ 
 ロクマルなんて洒落たフレーズを俺も使ってみたくなったものでね
 もちろん俺は釣ったことも見たことも無いぜ
 
 
- 941 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 23:42 0843oN8 proxycg009.docomo.ne.jp
-  見たことある ぜ 
 
 
- 942 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 08:39 7qS28Bh proxycg014.docomo.ne.jp
-  >>941 
 テレビでなら俺も見たことある ぜ
 
 
- 943 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:00 07032040889666_gj wb54proxy07.ezweb.ne.jp
-  サビキ釣り今なんかあがってます? 
 
 
- 944 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 19:30 5DE3oZO proxy3154.docomo.ne.jp
-  >>943 
 ホッケならサビキでも釣れます。
 
 
- 945 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:12 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
-  火力排水・・・シーバス狙いの人はわかりましたが、仕掛けみるからに底物狙いしてる人は何狙ってんだろう? 
 
 
- 946 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:48 FcO0rxK proxy3155.docomo.ne.jp
-  ルアー整理してたら使わないルアーが100個くらいでてきた。全部シーバス用ルアーです。県内で一番高く買い取りしてくれる場所教えてください。 
 
 
- 947 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 23:54 Ffw2xMw proxyc113.docomo.ne.jp
-  店にやれば 二束三文 
 知り合いにあげて喜んでもらったほうがまだまし
 
 
- 948 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 12:31 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>946 
 マンガ倉庫>>>>>TB
 
 
- 949 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 12:52 i220-109-13-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>946 ルアーは一山感覚で見積されるからネット環境が 
 あるならオークションで売ったらいいんじゃないですかね
 
 
- 950 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 16:10 01c2x1u proxyc113.docomo.ne.jp
-  >>946 
 ここの個人売買スレで売るのが一番良いかも。売る方も買う方も得だと思う。
 
 
- 951 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 17:24 FcO0rxK proxy3110.docomo.ne.jp
-  >>946です みなさん意見ありがとうございます。少し検討してみますm(_ _)m 
 
 
- 952 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 12:37 pc31.flip2.remote.ne.jp
-  今週末は天気よさそうですね。 
 どこの釣り場がいいでしょうか?
 お勧めとかありますか?
 
 
- 953 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 14:38 NSC2XAU proxy3117.docomo.ne.jp
-  今なら能代沖のテリ場かなぁ  
 
 メバルが爆釣ですよ(^.^)b
 
 
- 954 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 15:12 0843oN8 proxy3170.docomo.ne.jp
-  北磯でホッケなんかいいんじゃない? 
 
 
- 955 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 22:18 p1109-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
-  北磯!確かにかなりの釣果あり!バッカンからホッケあふれるでぇ〜 
 
 
- 956 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 00:34 07032450962490_vn wb13proxy04.ezweb.ne.jp
-  どなたか、ティーガのルアー類使ってる人いますか?!安いんで、釣れるならロスト恐れず使えるんで、使ってみようかな、って思うんですが、情報お願いします。 
 
 
- 957 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 05:44 FcO0rxK proxycg027.docomo.ne.jp
-  某排水溝3時〜5時まで投げてきた。30〜40くらいのチーバスしか釣れなかった。 
 
 
- 958 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 10:07 i60-34-227-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  排水溝のシーバス・・・・味はどうですか? 
 
 
- 959 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:40 7uK2Wqq proxy3116.docomo.ne.jp
-  なんで川のシーバスってヌルヌルしてるの? 
 
 
- 960 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:49 softbank221058070008.bbtec.net
-  >>959 
 ヌルヌルしてない魚なんているのか?
 
 
- 961 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 13:25 FcO0rxK proxy3157.docomo.ne.jp
-  >>957だけどチーバスはリリースだすよ。基本的にシーバス食べないよ! 
 
 
- 962 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 14:05 5Jg1GGM proxycg010.docomo.ne.jp
-  男鹿方面でシーバス釣れてる所ありますか?オススメの場所などがあったら教えてください 
 
 
- 963 :まここっさん :2010/04/01(木) 20:59 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  初心者なのでティーガ使ってます 
 ここっていうツボ(テトラや橋脚の吸い込みの強いトコ)で止めておくとけっこうきます
 ただ
 時間帯が大事です
 
 
- 964 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 21:26 7uK2Wqq proxyc134.docomo.ne.jp
-  >>960 
 川シーバスはローション塗ったみたいでない?
 サーフで釣れたシーバスはあまりヌルヌルしてないよ。
 
 
- 965 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 15:51 APe01dg proxy3105.docomo.ne.jp
-  昨日 椿にホッケ釣り行ったけど… 0でした(泣) 今年は釣れてないね。昼ごろに釣れてたのは『コスリ』の仕掛けの人でした。その人に釣果を聞いたら32匹でした。 ん… ホッケ。今年は沖では捕れてるって聞いてたけど、岸まで寄ってきてないのかなぁ。 
 
 
- 966 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 19:00 p3074-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑回遊なので、もちろんボウズはありますよ 
 潮をよんでアタックすれば自ずと釣果は上がると思いますが・・・
 
 
- 967 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 23:41 5Jg1GGM proxy375.docomo.ne.jp
-  ホッケは本当にルアーで釣れるんですか?魚食ってるんですか? 
 
 
- 968 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 04:34 KpI1I6Y proxyag026.docomo.ne.jp
-  ホッケ捌いたら、胃袋から4、5a位の鰯や鯵が出て来たよ 
 
 
- 969 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 12:37 2fe3mkb proxy385.docomo.ne.jp
-  シーバス! 
 
 
- 970 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 10:04 obako203192127103.itakita.net
-  今日の椿混み過ぎじゃね?www 
 
 
- 971 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 19:08 5DE3oZO proxy3144.docomo.ne.jp
-  ↑↑確かに。 
 朝4時半に着いたのに人&車いっぱい。いい場所に入れなくて釣果1匹。
 
 
- 972 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 19:50 01c2x1u proxycg018.docomo.ne.jp
-  ↑何が一匹? 
 
 
- 973 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:05 5DE3oZO proxy3110.docomo.ne.jp
-  >>972 
 ホッケ
 
 
- 974 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:02 01c2x1u proxy3134.docomo.ne.jp
-  了解しました 
 
 
- 975 :ヒロ :2010/04/04(日) 22:32 d61-11-143-064.cna.ne.jp
-  今日椿に行って来ましたが、先端のみ釣れてました、すごい混み合いでびっくり、、、私は手前にしか入れずにボウズ、北坊波提で結構な釣果あったそうです、これからはそっちに行こうかと思ってます 
 
 
- 976 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 00:52 D3g1ISO proxy3124.docomo.ne.jp
-  黒鯛狙いで金浦漁港に行ってきたけど何も釣れなかった… 
 初めてのフカセ釣りしたけど難しいです(+_+)
 知り合いの情報によると飛びの磯で釣った人いるらしい…
 羨ましいです(*_*)
 
 
- 977 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 10:43 0843oN8 proxy3162.docomo.ne.jp
-  上手い方にレクチャーしてもらうのが手っ取り早いですね!地元の方と交流を深めては? 
 
 
- 978 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 19:01 pd30012.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
-  >>975 
 北坊ホッケ釣れてるんですか?
 
 
- 979 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 21:38 7qS28Bh proxy3169.docomo.ne.jp
-  某釣りサイトの情報だと、秋田港でホッケが釣れてるみないだね。一人で20匹〜40匹だって。 
 
 
- 980 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 05:02 pd30059.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
-  >>979 
 
 まじすか?
 行ってきます。
 
 
- 981 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 07:21 FcO0rxK proxy3170.docomo.ne.jp
-  サーフでの今年初釣果!画像載せました。 
 
 
- 982 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 12:42 0843oN8 proxy3147.docomo.ne.jp
-  おめでとうございます!風車ですか? 
 
 
- 983 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 13:46 ASi1GOf proxycg008.docomo.ne.jp
-  下のコンクリは風車じゃないぽい… 
 
 
- 984 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 20:10 NQa2yYl proxycg002.docomo.ne.jp
-  どうやって画像見るんですか?すいません。 
 
 
- 985 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 22:00 5GS3ofU proxycg031.docomo.ne.jp
-  >>981 
 おめでとうございます
 
 ちなみに何処のサーフですか?
 
 
- 986 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 07:58 FcO0rxK proxy3154.docomo.ne.jp
-  潟上市のサーフでシーバス釣りました。 
 
 
- 987 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 11:33 0843oN8 proxyc131.docomo.ne.jp
-  おめでとうございます!俺も釣りたいな〜ベイト居ました? 
 
 
- 988 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 12:25 Ffw2xMw proxyc142.docomo.ne.jp
-  天王サーフもうシーバス来たの?行ってみよ 
 
 
- 989 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 17:37 AT22xK2 proxy3152.docomo.ne.jp
-  秋田市はシーバスはまだ早いですか? 
 
 
- 990 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 20:39 FcO0rxK proxy3173.docomo.ne.jp
-  >>986だけどサーフでベイトは目に見える範囲にはいなかったよ。多少カモメがいたので投げたら釣れました。 
 
 
- 991 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 07:46 0843oN8 proxy3112.docomo.ne.jp
-  情報ありがとうございます、昨日、温排でバチ釣れました。数は少ないですかぬけてるようです。 
 
 
- 992 :ぜんまいざむらい :2010/04/08(木) 13:56 07031040979410_ac wb11proxy16.ezweb.ne.jp
-  本日の午前9時頃、秋田市向浜のサーフでお腹パンパンのシーバスが釣れていました。30グラム位のシルバーのメタルジグを使用していたようです。自分にはスレでフグ一匹のみで午前中で終了しました。やっと戻ってきたかな?! 
 
 
- 993 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 18:58 07031041560206_me wb52proxy19.ezweb.ne.jp
-   
 
 今日 黒鯛6枚つった
 
 大きいので45cmだった
 
 
- 994 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 03:34 FcO0rxK proxy3136.docomo.ne.jp
-  これからシーバス釣り行ってきます(・∀・) 
 
 
- 995 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 09:41 0843oN8 proxy3130.docomo.ne.jp
-  へぇ〜向浜ってスケート場過ぎの林に道あるんですか? 
 
 
- 996 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 10:24 07031040979410_ac wb11proxy02.ezweb.ne.jp
-  向浜は、水泳する場所付近を右折でいけますよ。 
 
 
- 997 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 10:29 7qS28Bh proxycg028.docomo.ne.jp
-  >>993 
 どこで?
 
 
- 998 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:12 AT22xK2 proxy3174.docomo.ne.jp
-  秋田市のマリーナではシーバスは無理ですか? 
 
 
- 999 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 12:39 p3136-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
-  マリーナは秋田でも一番早くから釣れだす場所だよ 
 
 
- 1000 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 13:08 07032040559793_gc wb47proxy03.ezweb.ne.jp
-  ホッケ 
 
 
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
155 KB