■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1257846623/657-海釣り専門スレA
海釣り専門スレA
- 1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
 -  海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m 
 - 657 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 21:26 NSC2XAU proxycg021.docomo.ne.jp
 -  男鹿方面各磯、各港でクロの外道でホッケがあがってきてるみたいですね(*´∇`) 
 - 658 :秋田の名無 :2010/01/05(火) 22:17 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ホッケ来たか・・・ 
 - 659 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:06 pae3879.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
 -  椿ホッケきてますか? 
 あしたみでくる。 
 - 660 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 22:26 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  椿のホッケシーズン!来たか! 
 - 661 :秋田の名無 :2010/01/08(金) 07:42 ZO147115.ppp.dion.ne.jp
 -  椿でカジカとか根魚釣れてますか?? 
 - 662 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 09:13 II23n2R proxy3146.docomo.ne.jp
 -  釣りじゃないんだが、秋田市でアンコウそのままの姿で売ってる場所ある? 
 - 663 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 16:06 d61-11-205-019.cna.ne.jp
 -  市場は? 
 - 664 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 17:11 06c01Bb proxy3143.docomo.ne.jp
 -  鰰GET 
 - 665 :秋田の名無 :2010/01/09(土) 17:48 07032450603117_gr wb60proxy03.ezweb.ne.jp
 -  今、秋田港は何釣れてますか?明日釣りに行くんですけど。 
 - 666 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 00:05 7v81gad proxyc134.docomo.ne.jp
 -  >>665 
  
 何を釣りたいの? 
 冬場は釣れる魚種が限られますが… 
 釣具屋さんでエサを買いながら聞いたほうが確実に旬な情報が得られると思いますよ。 
 - 667 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 10:47 07032040320916_mh wb14proxy03.ezweb.ne.jp
 -  皆さんヤリイカどうですか?私のまわりは余り良い話しは入って来ません。 
 - 668 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 12:35 p2197-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>667 
 男鹿のエサ釣りで、 
 胴長35cm〜10cmが二時間で5〜6ハイ位でした。 
 - 669 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 13:58 2fe3mkb proxy3106.docomo.ne.jp
 -  ヤリイカ数的には上がらないのかなぁ エギなら尚更数落ちるのか!! 
 - 670 :667です :2010/01/10(日) 22:50 07032040320916_mh wb14proxy12.ezweb.ne.jp
 -  そうですか、先週初釣行だったのですが竿出し2連発で、その後二時間何にも無しで終了でした。 
 - 671 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 15:35 7uK2x0w proxycg022.docomo.ne.jp
 -  秋田港でホッケ釣れてますか?よろしくお願いします。 
 - 672 :秋田の名無 :2010/01/12(火) 21:05 07032450537367_gk wb55proxy10.ezweb.ne.jp
 -  前に鰰以外の情報お願いしますって書いたのに結局情報少ないぢゃなぃですか。。。 
  
  
  
 アイナメ釣れてるみたぃですよ- 
  
  
 そろそろロックデショ- 
  
  
 情報お願いしますm(_ _)m 
 - 673 :まここっさん :2010/01/12(火) 21:57 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  去年の年末でソイは釣れなくなっちゃいました 
 アイナメはデイゲームで12〜センチぐらいが餌で釣れてるのを見かけました 
 個人的にはバグアンツでがんばったんですが釣果無しでした 
 年明けからしぶいですねぇ〜 
  
 ヤリの情報ほしいですぅぅ 
 - 674 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 08:23 01c2x1u proxy3165.docomo.ne.jp
 -  >>673 
 バグアンツって何? 
 - 675 :秋田の名無 :2010/01/13(水) 12:34 NSC2XAU proxycg030.docomo.ne.jp
 -  >>674 虫みたいな形のワームです 
 - 676 :あ :2010/01/13(水) 12:57 5Fo2xYg proxy3109.docomo.ne.jp
 -  マリーナでヒラメも釣れますよ! 
 - 677 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 09:05 p4099-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  カレイは今の時期だけどヒラメは釣れないでしょ 
 - 678 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 15:20 07031040979410_ac wb11proxy11.ezweb.ne.jp
 -  今、秋田市火力の排水港でシーバスつれました!まだいるんですね 
 ちなみに自作クルクルのテスト中での中で最高の結果です。ただ寒いのでかえりまぁす。 
 - 679 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 16:05 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>678今ロッドを出すという根性が強いっすね!そういう釣り俺もしたいが、本荘市まで一時間半ちょい、秋田市まで今なら二時間ぐらいかかるかな?釣り行きてぇ! 
 - 680 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 17:11 07032460798583_gq wb59proxy13.ezweb.ne.jp
 -  ホッケの情報お願いします。 
 - 681 :秋田の名無 :2010/01/14(木) 22:18 3d04a9-145.dynamic.tiki.ne.jp
 -  >>678 
  
 何本か釣れたんですか? 
 良かったら教えてください。 
 - 682 :まここっさん :2010/01/16(土) 00:05 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日21時ごろ椿でエギに秋刀魚だかせてみたら 
 30弱のカジカ2匹釣れました 
 イカほしーよぉ〜〜 
 - 683 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 13:55 06c01Bb proxy3157.docomo.ne.jp
 -  女ほしいよぉー! 
 - 684 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 22:05 2bw3Ofn proxy381.docomo.ne.jp
 -  ホッケは男鹿の磯場には来ているみたいですな… 
 - 685 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 21:20 d61-11-156-173.cna.ne.jp
 -  ほーけ? 
 - 686 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 22:15 2fe3mkb proxy3172.docomo.ne.jp
 -  ヤリイカの目は海の中で光りますか? 
 - 687 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 23:16 2bw3Ofn proxy3125.docomo.ne.jp
 -  やだら光る! 
 - 688 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 19:28 AYM2YHU proxy3171.docomo.ne.jp
 -  ホッケ釣りしたいな。船川、秋田港辺りは釣れてませんか? 
 - 689 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:51 2bw3Ofn proxyc125.docomo.ne.jp
 -  ↑男鹿より遅れますがあがることはあがりますよ! 
 - 690 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 10:18 2fe3mkb proxy3119.docomo.ne.jp
 -  ))687さん  
 海の中見れば分かりますか?  
 - 691 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:36 2bw3Ofn proxy3103.docomo.ne.jp
 -  夜なら確かに! 
 - 692 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 16:58 p3054-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿のホッケ、ヤリイカどうでしょう? 
 - 693 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 18:23 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>692 
 どっちも磯なら確実 
 - 694 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 19:10 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ヤリイカなら・・・ 
 エギ、餌どっちがいい? 
 - 695 :まここっさん :2010/01/23(土) 23:09 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  どうなんでしょうねぇ〜〜〜 
 ぼくも知りたいとこですが 
 上手い人はウキスッテ入れながら 
 エギング! 
 見たいな事やってるみたいですよ〜〜〜 
 - 696 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 11:48 softbank221058070008.bbtec.net
 -  混雑してる堤防で竿2本だすのは迷惑だからやめれ。 
 - 697 :まここっさん :2010/01/24(日) 21:21 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今日は午後から晴れましたけど 
 だれかどこかで何かつれましたかぁ〜〜? 
 - 698 :秋田の名無 :2010/01/24(日) 23:13 D3g0SD1 proxya150.docomo.ne.jp
 -  午後から、ヤリイカ&ホッケ狙いで、畠〜加茂まで回りましたが、ダメでした…(;^_^A 
 - 699 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 09:54 g10StyXdutju1hb3 w61.jp-t.ne.jp
 -  本荘周辺でロック釣れるところってありますか? 
 - 700 :秋田の名無 :2010/01/25(月) 10:59 07031040787183_ac wb09proxy14.ezweb.ne.jp
 -  今は秋田マリーナあたりで何が釣れますか? 
 - 701 :まここっさん :2010/01/25(月) 22:22 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  畠いまいちでしたかぁ〜〜〜 
 ぼくは椿見てきたんですが駄目でした 
 - 702 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 09:39 5Jg1GGM proxy3117.docomo.ne.jp
 -  おっきいメバルはどこで釣れるんですか? 
 - 703 :秋田の名無 :2010/01/27(水) 22:06 07032450537367_gk wb55proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ↑ホームはどこですか? 
  
 俺もおっきいメバル釣りてぇ… 
  
  
 ドラグ鳴るくらいの。 
  
  
  
 どこに行きましょうか? 
 - 704 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 09:30 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>702 
 磯 
  
 >>703 
 ドラグ緩めとけばいいじゃん... 
  
  
 よく15cmくらいのメバルでドラグ鳴らしてる人居るけど、どんだけ細いライン使ってんだろ? 
 - 705 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 11:30 07032450962490_vn wb13proxy03.ezweb.ne.jp
 -  わざとユルユルにしてんじゃねぇな?緩めないと潮とか影響あるんじゃないかな?手入れが楽になるとか?人それぞれの釣りスタイルってのもあるだろうし。 
 - 706 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:08 FeA2yGd proxya156.docomo.ne.jp
 -  沖の船釣りなら尺メバル釣れるらしいぞ! 
 - 707 :秋田の名無 :2010/01/28(木) 12:08 5Jg1GGM proxycg005.docomo.ne.jp
 -  デカメバルはやっぱり磯ですかね?磯イマイチ攻めきれなくて。磯は上級者向きですか? 
 - 708 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 14:14 NU81I39 proxy3165.docomo.ne.jp
 -  タコとかって  簡単に釣れるんですかね ?  今度挑戦してみたいです 
 - 709 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 16:26 2fe3mkb proxycg007.docomo.ne.jp
 -  早くシーバスシーズンこないかな! 
 - 710 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 17:12 NSC2XAU proxycg023.docomo.ne.jp
 -  >>708 エギさナスおもり付けて投げてやれば釣れるよ  
  
 もっとも今の時期だとミズダコメインなはずだからカンナ伸ばされて終了だべども(^^ゞ  
  
 今なら岸壁でてくてく歩きながら探り釣りがベターだべなぁ  
 - 711 :秋田の名無 :2010/01/30(土) 21:36 7uK2Wqq proxycg011.docomo.ne.jp
 -  ルアーをハンドメイドしてる人っている? 
 - 712 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 00:02 03s3MGO proxycg035.docomo.ne.jp
 -  沖の船釣りはマジ尺メバル釣れるよ!俺も何度か釣ったよ、ただし、その日によって型のバラツキあるけどね!数そこそこでるよ! 
 - 713 :秋田の名無 :2010/02/01(月) 22:54 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  本日の潮瀬崎・・・ 
 アイナメばっか・・・ 
 - 714 :まここっさん :2010/02/01(月) 23:04 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アイナメも美味しいですよね 
 - 715 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 11:00 5Jg1GGM proxycg023.docomo.ne.jp
 -  アイナメサイズはどんなもんですか? 
 - 716 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 13:22 2g83MUB proxyc106.docomo.ne.jp
 -  いま金浦,象潟,道川で何が釣れていますか?釣り人はいない? 
 - 717 :秋田の名無 :2010/02/02(火) 21:09 p2017-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アイナメは20センチ平均でした・・・ 
 - 718 :まここっさん :2010/02/02(火) 22:29 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  塩焼きでいけますね 
 いいかんじじゃないですか 
 - 719 :秋田の名無 :2010/02/03(水) 15:38 5Jg1GGM proxy3150.docomo.ne.jp
 -  最近、男鹿は根魚不調。下手くそなだけか。皆さんはどうですか? 
 - 720 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 12:46 2fe3mkb proxy3145.docomo.ne.jp
 -  個人的にはトータルの腕だと思います。釣果は出てますよ! 
 - 721 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 16:49 5Jg1GGM proxy3161.docomo.ne.jp
 -  ルアーでホッケ釣れるんですか? 
 - 722 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 17:27 AVw3MLy proxy3146.docomo.ne.jp
 -  >>721 
 つワーム 
 - 723 :秋田の名無 :2010/02/04(木) 19:32 NSC2XAU proxy3167.docomo.ne.jp
 -  >>721  
  
 堤防からならメタルジグ、スプーン 、キャスティング用カブラ で結構釣れます 
  
 ただトラブルの元になるのでコマセはなんぼルアーでも持っていくのがマナーだと思います。  
  
 沖釣りだとすると春に飛島周辺に行くとソイ、テリの外道でカブラで嫌になるくらい釣れますよ 
 - 724 :まここっさん :2010/02/04(木) 22:26 p3115-ipbf207akita.akita.ocn.ne.jp
 -  初心者なのでマナーがよく分からないんですが 
 コマセ禁止の看板をよく見かけるんですが 
 撒くのもマナーなんですか? 
 - 725 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 07:59 2g83MUB proxy3166.docomo.ne.jp
 -  秋田港辺りでホッケ釣れますか?情報下さい。 
 - 726 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 08:25 01c2x1u proxy380.docomo.ne.jp
 -  >>723 
 そんなマナーが有るとは知りませんでした。勉強になります。 
 - 727 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 11:39 NSC2XAU proxy3112.docomo.ne.jp
 -  ホッケ釣りの代表的なマナーとしては群れを寄せたり止めたりする意味でコマセを使うので  
  
 他人が金出して買ったコマセで寄せて止めた群れを釣るのはトラブルの元になります。  
  
  
 あとは現場で釣ったホッケを開きにする場合内臓等は群れが散るので絶対に海には捨てないようにする  
  
   
  
 あとは釣れてる人の隣に入る時は挨拶するのもマナーですね 
  
 まぁこんな感じですかねぇ 
 - 728 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:31 IGQ3O2e proxyc105.docomo.ne.jp
 -  コマセを撒いてる近くから、あさって方向にルアーを遠投して、ホッケを寄せてくるのはマナー的にどうですか? 
 - 729 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:58 II23n2R proxyc107.docomo.ne.jp
 -  挨拶は関係ないだろw 
 - 730 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:53 p1100-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そもそもコマセは条例で禁止じゃん 
 何がマナーだ 
 - 731 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:01 NSC2XAU proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>729 混んでる場所で「隣いいっすか?」これ一言で気持ち的にお互いいいものではないでしょうか?  
  
  
 >>730 確かにコマセは禁止されてるようですね  
  
 ただし自分は男鹿方面でしか禁止の表示を見たことが無いんですけど全県的に禁止なんですか?  
  
  
 岡から釣るホッケは前に知り合いに連れていってもらってその時に教わったマナーを書いたんですが若干違ったみたいですね  
  
  
 まぁホッケは沖に出てカブラでソイを狙うときの外道ででかいのが釣れるので岡でのマナーは自分にはあまりかんけいないんですけどねぇ(;^_^A 
 - 732 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:09 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
 -  美の国あきたホーム>電子手続き>申請書ダウンロード>農林水産部>水産漁港課>内水面漁業調整規則関係 
 - 733 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 08:50 7uK2Wqq proxycg001.docomo.ne.jp
 -  >>731 
 間違って無いんじゃない。隣の人と険悪ムードじゃ楽しくないし。 
 撒き餌の事はよく分からんが、名ばかりの条例なんじゃない?取締り見たこと無いし…。 
 - 734 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 12:03 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
 -  >>729は、挨拶なんて釣りのマナー以前の問題で、改めて言う事ではないだろ 
 って事でしょ 
 - 735 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 14:36 p1166-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>733 
 バスのリリース禁止も法律じゃなくて県条例だよ 
 名ばかりって何さ?条例は条例だよ 
 - 736 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 19:50 FfI0Q4z proxyc102.docomo.ne.jp
 -  (遊漁者等の漁具漁法の制限) 
 第四十五条 漁業者が漁業を営むためにする場合若しくは漁業従事者が漁業者のために従事してする場合又は試験研究のために水産動植物を採捕する場合を除き、次に掲げる漁具又は漁法以外の漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。 
 一 竿釣及び手釣(まき餌釣を除く。) 
 二 たも網及び叉手網 
 三 投網(船を使用しないものに限る。) 
 四 やす、は具 
 五 徒手採補 
  
  
 まき餌釣りそのものが禁止みたいだね 
 - 737 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:23 i220-109-16-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ※マナ〜違反※ベスト5!! 
  
 まず第5位 
  
 ・釣り場でうるさい奴!楽しいのは解るが夜釣りではヒソヒソ程度に 
  して頂きたい。 
  
 第4位 
  
 ・真っ直ぐにキャスト出来ない奴。他に釣りしてる人の前にキャスト 
  はないべ〜 
  
 第3位 
  
 ・夜釣りに海面をライトで照らす人!魚散るから辞めてくれ 
  
 第2位 
  
 ・タコ釣り爺! 寄りすぎだバカ 
  
 第1位 
  
 ・海に向かって小便! =オールリリース!! 
  
  
 これが経験したなかで私が感じたマナー違反。 
 - 738 :まここっさん :2010/02/07(日) 10:07 p3240-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エギングやってるときタコの人がぼくの竿の下をくぐっていきました 
 ちょっとびっくりしたけど 
 すごく気さくに話してくれたので 
 楽しかったっす 
 でも 
 微妙。 
 - 739 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 12:33 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>737 マナー違反じゃなくて君の嫌いなタイプだろ。 
 - 740 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 18:44 p5222-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
 -  各々程々に守ってればいいんだって・・・ 
 悪質でない限り「ごめん、ごめん」ですむんだから(笑) 
 こんな事書くと「そんな奴がいるから・・・」とか言うでしょうが・・・ 
 実際そんなもんでしょう・・・ 
 - 741 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 21:09 7uK2Wqq proxy3148.docomo.ne.jp
 -  同感です、でもゴミのポイ捨てだけは止めてもらいたい。まぁ、ポイ捨ては釣人云々じゃなく人としてのマナーですけどね…。結構、落ちてるよねルアーや仕掛の空き箱。 
 - 742 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 18:26 EM114-48-136-73.pool.e-mobile.ne.jp
 -  雄物川河口口に、今日めちゃめちゃ人釣りしてたけど・・・何ねらってるんだろ 
  
 半端でなく人いましたw 
 - 743 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 00:17 p10133-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ほっけって男鹿でしか釣れないの(′・ω・`)? 
 - 744 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 07:04 2fe3mkb proxyc102.docomo.ne.jp
 -  サクラマス 
 - 745 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 22:38 p2084-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>743 
 秋田港あたりにも来ますね! 
 ただしホッケは日によるバラつきがかなりありますので・・・ 
 - 746 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 20:15 EM114-48-250-46.pool.e-mobile.ne.jp
 -  サクラマス 釣るの難しそうだけど、雄物川で釣り人たくさんいるってことはそれだけに魅力があるんだろな〜〜 
  
 仕掛け覚えてみよっと 
 - 747 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:19 p1113-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  サクラマスの仕掛け? 
 確かに餌やバケで釣る方法も無いことは無いけど・・・・ 
 - 748 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:12 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>746基本、ルアーで狙いますよ。ミノーとかメタルジグで。 
 - 749 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:22 5Jg1GGM proxy3167.docomo.ne.jp
 -  ブラックと同じだべ 
 - 750 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 09:34 07031450605096_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
 -  サクラマスはいつまで釣る事ができるのですか?それと券を買わないといけないのでしょうか? 
 - 751 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 10:51 07032450962490_vn wb13proxy14.ezweb.ne.jp
 -  >>750 3月〜5月までは釣ることできません。2月一杯と5月以降ですね。よく子吉川は河口に行けば看板が立てられています。 
 - 752 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 11:29 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>751 
 ありがとうございます。(´∀`)ノシ   
 - 753 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 18:31 2fe3mkb proxyc112.docomo.ne.jp
 -  〇吉川、サクラマスかなり上がってるみたい!! 
 - 754 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 20:13 07032450962490_vn wb13proxy07.ezweb.ne.jp
 -  かなりって表現はサクラマスの場合、一日中釣りして、何匹に相当するのかな?一人2匹〜4匹くらい? 
 - 755 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:11 5Jg1GGM proxy3141.docomo.ne.jp
 -  椿ホッケ釣れてる? 
 - 756 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:20 7uK2Wqq proxy3128.docomo.ne.jp
 -  >>753 
 浸かってるアングラーが多いからじゃないか?例年に比べ人が多いような気がしました。 
 - 757 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:39 07031450138023_mg wb12proxy07.ezweb.ne.jp
 -  椿ホッケはあと1週間くらい後、入道、潮瀬は入れ食い。ただ寒いです。 
 - 758 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:50 EM114-48-90-117.pool.e-mobile.ne.jp
 -  きた〜〜〜〜! 
  
 初の雄物川サクラマス釣りで開始から約6時間・・・ 
  
 ヒットした〜〜〜! 
  
 コメリで買った安い竿に、ミノーで食ってきたけど・・・竿折れるかと思った〜〜ww 
  
 54センチですた〜〜〜 
 - 759 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 21:02 g216j059ZycWbaCx w62.jp-t.ne.jp
 -  サクラ談議は川釣りスレへどうぞ 
 - 760 :まここっさん :2010/02/17(水) 22:44 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今冬から椿によく行ってるんですが 
 ホッケも釣った事無いのでやってみたいけど 
 釣れる時期になると 
 人多くて入れなくなるんですか? 
 - 761 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 07:26 5Jg1GGM proxycg030.docomo.ne.jp
 -  自分もホッケは今期が初めてです。ルアーでやってみたいす。 
 - 762 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 12:25 g10Sty4gmmgxZkb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  雄物川の河口でサクラマス釣れてるんですか?  
 秋田大橋の下あたりから  
 よく人見ますけど  
 ポイント的にはどこが釣れてるんですか?  
 よかったら 
 - 763 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 13:13 Ffw2xMw proxycg023.docomo.ne.jp
 -  大橋の真下で釣れるよ 
 - 764 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:39 7qS28Bh proxy3102.docomo.ne.jp
 -  サクラマスは川釣りスレさいげって。ホジナシ 
 - 765 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 17:49 i60-34-228-66.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  俺もサクラマス釣って見たいな、海サクラって何月頃が良いんですかね? 
 - 766 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 20:28 07031041220123_md wb74proxy17.ezweb.ne.jp
 -  県南漁業組合員なんですが今日、漁業組合からサクラマスが指定魚種になるので臨時総会をするとの事。他もそうなったんですかね? 
 - 767 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 22:41 7qS28Bh proxy3147.docomo.ne.jp
 -  いい加減にしろよ。ザッコ釣りどもが。 
 - 768 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:10 i220-221-172-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  今、雄物川でラストスパート掛けてる人かなり居るね! 
  
 6人は見える〜 
 - 769 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 15:23 5Jg1GGM proxy3106.docomo.ne.jp
 -  ラストスパートって、そろそろサクラシーズン終わりなんですか? 
 - 770 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 16:06 Ffw2xMw proxycg007.docomo.ne.jp
 -  3月から6月まで禁漁 
 8月から11月まで禁漁 
 - 771 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:09 07032450189793_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
 -  男鹿全般的に何が釣れるんですか 
 - 772 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:01 07031041220123_md wb74proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>767すいませんでしたm(_ _)m 
  
 同じ場所で釣っても魚種によって書き込む所がちかったんですねf^_^; 
  
 悪気はないんでそんなにおこらないでくださいね。以後きおつけますm(u_u)m 
 - 773 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:05 01c2x1u proxy3115.docomo.ne.jp
 -  >>772 
 魚種による違いではありません。場所による違いです。 
 - 774 :まここっさん :2010/02/21(日) 10:06 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  サクラってサーフでも釣れるんですよね 
 - 775 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 10:19 Ffw2xMw proxy3140.docomo.ne.jp
 -  釣れるかもね、でも回遊待ちだから確率悪いかも 
 - 776 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 21:55 EM114-49-30-183.pool.e-mobile.ne.jp
 -  塩瀬でのホッケ釣りしてきたよ〜〜〜 
  
 オキアミではなく、ミノーでためしてみますた 
  
 2時間で34匹。 
  
 3匹が口でなく、体に引っかかってつれますたw 
 - 777 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:10 07031450605096_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>776 
 何センチのルアーを使ったのですか?  
 シングルフック?  
 トリプルフック? 
 - 778 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:45 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  <<767 
 いい加減はお前だよ〜 
 とりあえずなまるなって 
 おちつけ  ざっこ〜〜〜 
 - 779 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:49 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>772 
 本当の釣り好きに悪い人はいないよ★ 
 - 780 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 16:40 7uK2Wqq proxy3168.docomo.ne.jp
 -  海櫻釣ってしまった。サーフで昇天するとこだった…(*^^*) 
 - 781 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 17:50 01c2x1u proxyc114.docomo.ne.jp
 -  >>780 
 写メupよろしく 
 - 782 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 18:12 AVw3MLy proxy3134.docomo.ne.jp
 -  >>780 
 オメ! 
  
 今は川が減水傾向なので、河口付近のサーフとかで増水して遡上できるタイミングを待ちながら回遊してるのかも。 
 - 783 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:23 7qS28Bh proxy3155.docomo.ne.jp
 -  >>778 ・・・。残念。 
 - 784 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 22:01 7uK2Wqq proxyc134.docomo.ne.jp
 -  砂まみれでよく解らないかも…。頭が真っ白でこれしか撮らなかった(;´д`) 
 - 785 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 02:15 Ffw2xMw proxy3153.docomo.ne.jp
 -  何処で? 雄物川河口のサーフだすか? 
 - 786 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 07:28 7uK2Wqq proxyc122.docomo.ne.jp
 -  場所は近いですが、河口ではないです。 
 - 787 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 09:03 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
 -  サクラマスは夜も釣れますか? 
 - 788 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:16 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>787いやぁ、基本的に日中じゃないかな?やはり気温と水温の高い時が、釣りやすいからね。 
 - 789 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:30 5Jg1GGM proxy3156.docomo.ne.jp
 -  ホッケは日中しか釣れませんか? 
 - 790 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:52 07031450605096_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>788 
 787です。日中狙ってみます。  
 ありがとうございました。 
 - 791 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 14:29 7uK2x0w proxycg033.docomo.ne.jp
 -  秋田港でホッケ上がってますか? 
 - 792 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 21:07 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田港はまだじゃないかな?未確認ですが・・・ 
 - 793 :まここっさん :2010/02/23(火) 22:33 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ホッケって開いたのしか見たことないので 
 釣ってみたいです 
 秋田港でもそのうち釣れるみたいですが 
 秋田港って実際どのへんなんでしょうか? 
 マリーナも秋田港になる? 
 - 794 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:10 2bw3Ofn proxy3112.docomo.ne.jp
 -  秋田港はどの辺かぁ… 
 まぁ、セリオン、北防… 
 マリーナはマリーナでいいんじゃないかな? 
 - 795 :まここっさん :2010/02/24(水) 07:02 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  なるほど〜 
 ありがとうございます 
 - 796 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 10:08 APe01dg proxy3168.docomo.ne.jp
 -  ホッケは椿でいつも釣ってます。今年はまだ行ってませんが、もう釣れてますか?  
  
 ホッケは朝と夕方に釣れるから、日中は頭と内臓とって開いて干してます(笑) 
 - 797 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:46 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>796 
 昨日は釣れてる人を見なかった。 
 - 798 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:54 APe01dg proxycg007.docomo.ne.jp
 -  >>757 さん 
  
 情報ありがとうございました。 まだ早いのかなぁ?昨年は3月中頃に行ったら、地元の人に先週がピークだった って言われたので。 でもその時期でも70匹は釣って帰りました。 
 - 799 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:28 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
 -  にかほ市、本荘でヤリイカあがるとこ分かる人いますか? 
 - 800 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 18:42 05e1iRN proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>799 
 象潟沖では、釣れるみたい。 
 - 801 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 20:14 07032460849360_en wb35proxy09.ezweb.ne.jp
 -  鱸はいつ頃からつれますか? 
 - 802 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 01:02 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
 -  >>801 
 お隣りの県ではもう釣れてますよ。数時間で一人で10匹近くとかなり爆釣らしいです。 
 - 803 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 16:36 01c2x1u proxy3128.docomo.ne.jp
 -  隣県情報書かれても‥。 
 - 804 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 20:29 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
 -  >>803  
 秋田からすぐ近くだから参考までにと思ってだったんですが、すいませんでした。。 
 - 805 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 22:36 2fe3mkb proxyc126.docomo.ne.jp
 -  >>804さん  
  
 酒田とかですか?? 
 - 806 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 16:21 D2E0RZz proxy3151.docomo.ne.jp
 -  秋田でも温排水周りなら釣れてるよ 
 - 807 :まここっさん :2010/03/01(月) 22:21 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  いろんな情報を積極的に交換して楽しい書き込みにしましょう 
 - 808 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 22:33 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
 -  マジっすか?あそこ足場高いですか? 
 - 809 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 12:40 pc31.flip2.remote.ne.jp
 -  今週末ホッケ釣りに行きたいと思ってます。 
 水族館近くは釣れてますか? 
 - 810 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 17:20 FcO0rxK proxy385.docomo.ne.jp
 -  ホッケ釣れてるって言う人いるけど見に行くと全然釣れてないよ。 
 あっ入道崎&潮瀬周辺だけど。 
 - 811 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 20:40 pd30184.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
 -  ホッケ釣れてないんですか〜〜〜 
 残念。 
 - 812 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:16 0843oN8 proxy3127.docomo.ne.jp
 -  今年と言うか年々、冬の魚が釣れなくなって来た気がする。夏は色々釣れるようになったのに 
 - 813 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:47 07031450605096_vd wb04proxy05.ezweb.ne.jp
 -  そのうちにヒラスズキや、ロウニンアジが釣れるようになるかもね。 
 - 814 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:49 NQa2yYl proxycg033.docomo.ne.jp
 -  27日に入道崎地磯にホッケ狙いで行って、朝から夕方まで粘ったが0匹だった。 
 - 815 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 00:46 EM114-48-64-87.pool.e-mobile.ne.jp
 -  ホッケは若干波があるときのほうがベストっすよ〜〜〜 
  
 おだやかな波のときはコマセと時間の無駄に近い 
  
 桜島荘の下は入れ食いポイントたくさん 
  
 くれぐれも足場にはきをつけて 
 - 816 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:04 i222-150-23-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>802 山形のどこで釣れてるのですか!? 
 - 817 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:11 AVw3MLy proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>816 
 吹浦で釣れてたらしいけど、先週の土曜日でフィーバーは終わったらしい。 
 - 818 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 13:11 i219-165-173-238.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>817吹浦ですか〜!漁港・サーフ・磯場いずれにしてもあの付近なんですね〜 
    情報ありがとうございます!! 
 - 819 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 20:02 NQa2yYl proxy3169.docomo.ne.jp
 -  今年の男鹿はポイントや時間でボーズか爆釣など差が激しいですね。 
 - 820 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 22:43 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿のホッケは日中よりも明け方が釣果ありです 
 - 821 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 09:27 APe01dg proxy3141.docomo.ne.jp
 -  いつも椿でホッケ釣ってますが、来週あたり行こうと思ってます。釣れてますか? ここを見ると釣れてない感じですが…   
 自分も朝イチに行って 朝釣れたのは日中 さばいて開いて干したり、薄口醤油だし汁に入れたりしてます。 日中釣れないからね。 夕方から また釣れだしますよね。 
 - 822 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 22:49 AYM2YHU proxy3146.docomo.ne.jp
 -  船川港辺りで今、サビキで何が釣れますか?教えてください。 
 - 823 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 04:03 01c2x1u proxy3104.docomo.ne.jp
 -  ホッケ 
 - 824 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:34 pd30035.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
 -  土曜日ホッケ行ってきました。 
 全然つれません。 
 てか、だれも釣れてないみたいですよ。 
 - 825 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 00:29 IGQ3O2e proxy3173.docomo.ne.jp
 -  どこかで誰か落ちた? 
 - 826 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 09:38 FcO0rxK proxycg005.docomo.ne.jp
 -  落ちたってか、泳いで魚捕まえようとしたらしい 
 - 827 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:20 i58-89-39-148.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  北防だって 
 - 828 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:21 09W02Id proxyc132.docomo.ne.jp
 -  >>824  
  
 どこで釣ってたの? 
 - 829 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 10:53 02a3nOH proxyc118.docomo.ne.jp
 -  >>828 
 飯島の秋田港で昨夜7時頃、同市の会社員(30歳)が防波堤から足を踏み外し転落 
 近くの人が救命用の浮き輪を投げてたすけた。男性は病院に搬送され手痛い温床…もとい、低体温症と診断されたが命に別条は無いとの事。 
 - 830 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:08 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>826 
 でも自力ではあがってこれなかったんだべ?人はそれを落ちたというw 
  
 浮き輪が必要だったってことはライジャケしてなかったんだろうな。 
 ライジャケも買えないようなら釣りなんかしなければいいのに。 
 ライジャケしない奴は迷惑だから他に釣り人の居ない場所で釣りしてくれ。 
 - 831 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:40 pc31.flip2.remote.ne.jp
 -   水族館の近く 
 - 832 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 12:53 07032040920744_hb wb66proxy05.ezweb.ne.jp
 -  これで北防も完全立ち入り禁止だな 
 - 833 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:03 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
 -  港と磯、どっちが危険だろうか。個人的には磯の方が危険なような気がする。 
 - 834 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:04 2fe3mkb proxy379.docomo.ne.jp
 -  立ち入り禁止ってだけで、立ち入り禁止にしたいって気持ちが伝わってこない 
 - 835 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:28 01c2x1u proxy3125.docomo.ne.jp
 -  >>834 
 じゃ、進入禁止の道路標識有っても気持ち伝わらないのかな? 
 - 836 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 21:53 0843oN8 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  釣りは危険と隣り合わせだからね。気をつけましょう〜魚の餌になっちまう! 
 - 837 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:11 07032450962490_vn wb13proxy08.ezweb.ne.jp
 -  ↑最後の一言が余計なんだよな、秋田人って。 
 - 838 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:48 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  自己管理不足ですな・・・ 
 - 839 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 22:50 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  北防、管理されてるくらい一切立ち入り禁止になったら皆はどこ行く?秋田港で・・・ 
 - 840 :まここっさん :2010/03/08(月) 23:36 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  釣りは装備もろもろ自己責任の強い遊びなんですねぇ 
 ある意味エクストリーム系スポーツですね 
 - 841 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 07:15 2fe3mkb proxy3167.docomo.ne.jp
 -  ライジャケは必需品!2万で命守るのは安いもんだ!! 
 - 842 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 08:44 i222-150-20-159.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>837どうした!?今日もボーズか? 
 - 843 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 11:34 2fe3mkb proxy3101.docomo.ne.jp
 -  >>842 そーゆーのやめろって 
 - 844 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 12:38 pc31.flip2.remote.ne.jp
 -  ライジャケ、アマノの安いやつはだめかな? 
 - 845 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 13:16 2fe3mkb proxy3113.docomo.ne.jp
 -  大丈夫でしょう!あるとないじゃ違いますよ!ウェーディングする時はなきゃこまります 
 - 846 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:10 NQa2yYl proxycg021.docomo.ne.jp
 -  安くても大丈夫。外見は気にしなくてもいいと思いますよ。 
 - 847 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 20:17 01c2x1u proxyc107.docomo.ne.jp
 -  >>837 
 アナタの最後の一言も余計だと思うが 
 - 848 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 21:16 d61-11-156-173.cna.ne.jp
 -  オラー天野のライフジャケト着ているが着心地いいよメーカ品こだわる人の気が 
 知れネイ 
 - 849 :秋田の名無 :2010/03/09(火) 22:32 KpI1I6Y proxya137.docomo.ne.jp
 -  着心地と言うのか?重さ軽さの問題だろう 
  
 まあ俺のは、ぶ厚いし重いし、果たして浮くのか怪しい古い島野だが… 
  
 落ちなきゃ判らん 
 - 850 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 10:47 NSC2XAU proxy3152.docomo.ne.jp
 -  アマノで売ってるライフジャケットは、動きの少ない釣りには何の問題もなかったけどジギングには向きませんでした。 
  
 たぶんマグロのキャスティングゲームも向かないと思います。  
  
 安物でも中身を取り出して洗えるタイプの購入をオススメします。 
 - 851 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 13:56 p1081-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  男鹿でシーバス7匹釣れた 
 - 852 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 14:00 Ffw2xMw proxyc139.docomo.ne.jp
 -  >>851どの辺だすか? 
 船? 陸? 
 - 853 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 20:36 01c2x1u proxy3139.docomo.ne.jp
 -  >>850 
 どちらの県の方ですか? 
 - 854 :まここっさん :2010/03/10(水) 21:22 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  シーバスきましたか 
 - 855 :秋田の名無 :2010/03/10(水) 23:17 NSC2XAU proxy381.docomo.ne.jp
 -  >>853 秋田だっすどもなにか? 
 - 856 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 07:15 07031450605096_vd wb04proxy12.ezweb.ne.jp
 -  釣具を売ろうと思うのですが、どこかおすすめの店ありませんか? 
 - 857 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 08:47 01c2x1u proxy3133.docomo.ne.jp
 -  >>855 
 秋田でマグロやってるんですか? 
 - 858 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:10 5Jg1GGM proxy3112.docomo.ne.jp
 -  シーバスどこで釣れたの? 
 - 859 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:26 K107110.ppp.dion.ne.jp
 -  >>857さん 
 他の地区はどうか良く解りませんが、能代港から出るチャーター船や 
 個人のボートで、クロマグロが狙えます。 
 なので、結構県北部ではマグロやってる人が居ます。釣具屋にも 
 マグロを持った記念写真がいっぱいあったりして。 
 - 860 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 10:47 NSC2XAU proxycg027.docomo.ne.jp
 -  能代沖のマグロは有名ですよ  
  
 夏場津軽海峡へ迎う途中の本マグロを狙います。  
  
 テリ場、久六島、あたりでの釣りになります。  
  
 晴海丸のチャーターで7万位で乗れたと思います 
 - 861 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 12:15 07032450962490_vn wb13proxy12.ezweb.ne.jp
 -  シーバス情報頼むーッス! 
 - 862 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 21:23 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  マグロかぁ・・・ 
 大間のマグロ想像しちゃうけど、カツオぐらいのマグロなのかな? 
 - 863 :秋田の名無 :2010/03/11(木) 22:56 07032450117272_vt wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  カツオの10倍の重さとパワーです。  
 - 864 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:17 KtK2XFV proxy3158.docomo.ne.jp
 -  マグロは最盛期なら能代港沖500メートルでナブラ発ってるよ! 
 - 865 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 02:42 Ffw2xMw proxy3150.docomo.ne.jp
 -  俺も以前マグロ行ってたけど、道具や船代かかりすぎてやめました。 
 - 866 :秋田の名無 :2010/03/12(金) 08:07 p3005-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
 -  船代はどうにもならんけどルアーはジグ使ったりプラグは自作したりでやすくできるかも 
 マグロルアーは値段高すぎなんじゃ 
 - 867 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 01:21 d61-11-205-019.cna.ne.jp
 -  セリオンのところでは今はなにか釣れてますか? 
 - 868 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 14:02 07032450189793_gj wb54proxy18.ezweb.ne.jp
 -  昨日見たけど誰も釣ってなかったよ 
 - 869 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 15:20 5Jg1GGM proxyc132.docomo.ne.jp
 -  夜メバリング行ってきます 
 - 870 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 17:01 5Jg277n proxy3116.docomo.ne.jp
 -  男鹿でメバリングですか?俺も行こうか考え中 
 - 871 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 17:03 pd300cd.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
 -  セリオン、さっき見たけど誰も釣りはしてなかったなあ。 
 - 872 :名無し :2010/03/13(土) 17:34 07032040032137_vt wb18proxy14.ezweb.ne.jp
 -  セリオン周辺で水〇体発見されたらしい 
 - 873 :秋田の名無 :2010/03/13(土) 23:18 d61-11-205-019.cna.ne.jp
 -  それいつの話? 
  
 セリオン釣れる時は釣れるんだけどな。まだ時期早いかな? 
 - 874 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 08:49 01c2x1u proxy3109.docomo.ne.jp
 -  水死体?ただ落ちただけだろ? 
 - 875 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 13:41 KuI3oIh proxy3165.docomo.ne.jp
 -  こんにちは! 
 これから釣りを始めようと思っている初心者です。 
 磯釣りをやってみたいと思い、竿を探していたんですが「ホリデー磯3‐530」っていうのが手頃でいいかな?って考えています。どうですかね? 
 - 876 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 18:23 07032040320916_mh wb14proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>875 筋トレにはなるかと 
 - 877 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 21:16 softbank221054085169.bbtec.net
 -  >>875初心者だったらそれで十分だと思いますよ^^ 
 がんばってください!! 
 - 878 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 22:23 D3g1ISO proxy3153.docomo.ne.jp
 -  にかほ市近辺の磯では今は何釣れますか? 
 今年から磯釣り始めようとしてるんですけど何もわからなくて… 
 - 879 :秋田の名無 :2010/03/14(日) 23:56 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>875 
 確かに3号は太いってか、重いかも・・・ 
 欲を言えば、せめて2号(2-5.3)あたりがいいかもね・・・ 
 腕力、竿掛けがあれば構いませんが・・・ 
 - 880 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 03:22 KuI3oIh proxy3103.docomo.ne.jp
 -  >>875ですが腕力にはそんな自信無いので2号探してみますね('∀'●) 
 ありがとうございました! 
 - 881 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 06:54 2fe3mkb proxyc146.docomo.ne.jp
 -  シーバス上がり始めましたね!! 
 - 882 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 07:31 Ffw2xMw proxyc122.docomo.ne.jp
 -  どこで釣れましたか? 
 - 883 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 09:43 2fe3mkb proxy3151.docomo.ne.jp
 -  由利本荘、にかほのほうは上がり始めたみたいですよ!! 
 - 884 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 13:09 FcO0rxK proxy375.docomo.ne.jp
 -  秋田港周辺でも釣れてますよ。日没後→日の出までの間で! 
 - 885 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 18:01 Ffc3MrH proxy3137.docomo.ne.jp
 -  金浦でシーバスやってるひといますか?? 
 - 886 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 20:10 2fe3mkb proxy3115.docomo.ne.jp
 -  金浦で女性のルアーマン発見した!かっこいがった! 
 - 887 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 21:36 Ffc3MrH proxy3131.docomo.ne.jp
 -  カッコイイっす 夜金浦見に行ったけど誰もいなくて帰ってきた…シーバスやりたいけど夜は危険なのかな?? 
 - 888 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 21:09 d61-11-156-173.cna.ne.jp
 -   
 今年から黒鯛釣りしたいのですが誰かおしいてくださいませんか 
 私定年で今まで趣味ひとつなくすごしてきました。誰か教えて? 
 - 889 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 21:56 7qS28Bh proxy3147.docomo.ne.jp
 -  クロダイ釣り。教えたいけど、どうやって教えたらいいのか解らない。一緒に釣行は歓迎しますが、どこら辺にお住まいですか? 
 - 890 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:21 D3g1ISO proxycg001.docomo.ne.jp
 -  僕も教えてもらいたいです(>_<) 
 今年、磯釣りしたくて竿やらリールやら全部揃えました。そこで質問なんですが、飛びの磯でフカセ釣りしたいんですけど、あの磯全体で出来るんでしょうか?それとも出来る所は限られてるのでしょうか? 
 - 891 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:42 Ffc3MrH proxy3114.docomo.ne.jp
 -  クロダイ自分も教えてもらいたいです ルアーで狙いたいのですが…とりあえずズル引きコーン買ってみたけど使ったことある人いますか?? 
 - 892 :秋田の名無 :2010/03/18(木) 22:56 KpI1I6Y proxyag031.docomo.ne.jp
 -  >>890 沖磯の多くは360度釣りは出来るが… 
 道具揃える前にやるべき事がある様な… 
  
 まあ、当たって砕けろ(笑) 
 そんな自分もまだまだ修業中。 
 - 893 :秋田の名無 :2010/03/19(金) 23:39 IFw2XGP proxy3108.docomo.ne.jp
 -  磯釣りはむずかしいです。二年間ボーズ‥これはオレだけですけど。上手な方と釣行するのが一番上達しますね。がんばってください。 
 - 894 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 05:15 NSC2XAU proxycg020.docomo.ne.jp
 -  磯釣りなら海風の兄さ相談してみればいい(^.^)b  
  
 餌を海風で買い渡船を頼めば親切に教えて貰えますよ 
 - 895 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 07:56 01c2x1u proxy375.docomo.ne.jp
 -  買い物した客に親切に教えるのは当たり前。何も買わなくても親切に教えてくれるのが本当の親切だと思います。 
 - 896 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 12:26 FfI0Q4z proxy3150.docomo.ne.jp
 -  >>894 
 海風って沖堤じゃなくて磯にも渡してくれるの? 
 - 897 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 13:15 NSC2XAU proxy3162.docomo.ne.jp
 -  >>896たしか行けたと思います。  
  
 >>895それはそうだけど渡船のついでに実技指導してくれるって意味でした  
  
 説明不足ですんませんでしたm(__)m  
  
 沖堤に黒ねらいで行ったときに丁寧に教えて貰ったことがあります。 
 - 898 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 19:47 0843oN8 proxy378.docomo.ne.jp
 -  黒鯛は餌で狙うよりルアーの方が高確率、低価格だ。ワーム、ハードプラグどっちもOK!オススメはトップゲームだな! 
 - 899 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 20:43 7qS28Bh proxy3172.docomo.ne.jp
 -  >>890 
 飛びの磯は一見どこでもやれそうに見えますが風の方向、潮の流れる方向でやる場所が限られてきます。 
 - 900 :秋田の名無 :2010/03/20(土) 20:58 01c2x1u proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>898 
 どっからデーター取って、ルアーの方が高確率って言ってるの? 
 - 901 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 00:46 KpI1I6Y proxy1112.docomo.ne.jp
 -  >>898 
 そうなんですか!知らなかった… 
  
 ちなみに、どの位の高確率で釣れるんですか? 
 - 902 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 06:47 NSC2XAU proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>899 確かに(笑) 当て潮の場所には入座したくないですねぇ  
 - 903 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 09:31 KtK2XFV proxycg029.docomo.ne.jp
 -  >>898 
 テレビの見すぎ、秋田じゃまだまだ厳しい、春先なら橋脚やバースの脚に着いてるヤツを狙えば簡単に穫れる歳無しクラスも釣れるが、その他プラグでの釣りは場所等まだまだ開発中! 
 - 904 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 12:23 i222-150-31-137.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>903ま〜腕しだいだな! 開発も頑張ってくれ〜そのうちポイントで 
 あえるかもな 
 - 905 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 12:39 0843oN8 proxycg027.docomo.ne.jp
 -  シーバス狙っててクロダイ来ること多い、釣れた時は40オーバー四本とか釣れたことあった 
 - 906 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 13:54 AVw3MLy proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>905 
 おっしゃる通り! 
 シーバスの外道で釣れることがありますね。 
 しかも、ルアー食うくらいだからデカイやつがヒットしますね。俺は最高47cm。 
 - 907 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 21:04 i222-150-27-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>906私も最初はシーバス狙ってたら黒鯛見つけたのでポッパー 
 なげたら食ってくるんですよ! Mリグも釣れるので秋田でも 
 十分ターゲットにはなりますね。黒鯛はどこにでも居るんで^。^! 
 - 908 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 22:13 D3g1ISO proxy386.docomo.ne.jp
 -  >>902当て潮って何ですか? 
 - 909 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:22 0843oN8 proxycg018.docomo.ne.jp
 -  岸に向かってくる潮の流れだよ、そんな時は払い出しを見つける事が大切ですね。沖にむかっての潮の流れです。良かったら釣り雑誌よりも釣り本を買ったらいかがでしょう?初めての磯釣りとか堤防釣りなど仕掛け・用語・ポイントの見極めかたなど事細かく記載されてますよ。 
 - 910 :秋田の名無 :2010/03/21(日) 23:34 D3g1ISO proxyc118.docomo.ne.jp
 -  >>909そうゆう事ですか。親切にありがとうございます。 
 - 911 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 12:19 g10StyYippez1lb2 w31.jp-t.ne.jp
 -  今度の週末に釣りに行こうかと思ってるんだけど、今セリオンの辺りでは何が釣れてますか? 
 ホッケはまだ早いですよね…。 
 - 912 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 20:14 FcO0rxK proxy3116.docomo.ne.jp
 -  セリオンで釣りしてる人は今年まだみてないな。 
 - 913 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 21:18 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  4日連続でソイ狙い不発・・・・ 
 一体何事なんでしょう 
 - 914 :秋田の名無 :2010/03/24(水) 23:02 AYM2YHU proxy3153.docomo.ne.jp
 -  北防は釣りまだできるの?この前の事故以降はどうなってますか?ホッケ釣りしたいけど。船川港に行ったほうが無難かなぁー。港のホッケの釣果お願いします。みなさん 
 - 915 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 10:56 p8208-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  椿のホッケで釣果がイマイチなので秋田港ではまだじゃないかな?船川港では沖堤で満足!?な釣果があるみたですね! 
 - 916 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 14:02 FhY2XW9 proxycg016.docomo.ne.jp
 -  実際俺も河口でだけどほぼ毎日のようにシーバスやってますが、去年のシーズン中だけでも外道で黒鯛23枚上げましたよ。サイズは最低38で最高が62でしたよ。 
  
 実際試しでポッパー投げたら出ましたし 
 - 917 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 15:39 01c2x1u proxy3111.docomo.ne.jp
 -  だからと言って、餌釣りよりも高確率は言い過ぎじゃね? 
 - 918 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 15:50 7qS28Bh proxy3170.docomo.ne.jp
 -  >>916 
 最高が62って。52にの間違いじゃなく?釣具屋に持っていったら大騒ぎになって新聞にも載るのに。去年は57で新聞に載ってましたよね。 
 - 919 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 18:00 0843oN8 proxy3107.docomo.ne.jp
 -  ロクマルなんて結構あがってるよ、後輩も一匹釣ったし。申請やら新聞やら別に人に見せる為に釣ってない人もいるよ 
 - 920 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 19:27 FfI0Q4z proxyc107.docomo.ne.jp
 -  オレとか先輩もトップでロクマルとか結構あげてるッス 
 ロクマルクラスんなると魚体が黒つうか場面によって赤っぽいみたいなつうかかなりヤバいッス 
 - 921 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 20:30 2fe3mkb proxy3101.docomo.ne.jp
 -  916  臭う! 
 - 922 :秋田の名無 :2010/03/25(木) 22:07 0843oN8 proxy3107.docomo.ne.jp
 -  臭うってかさ〜。・・・それくらい釣れるで普通にシーバスやってれば 
 - 923 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 00:26 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  まじすか〜 
 ぼくはまだまだ普通レベルにほど遠いんですね〜〜 
 (涙) 
 クロの姿も見たこと無いです・・・・ 
 - 924 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 03:32 Kva1iTC proxyc106.docomo.ne.jp
 -  雄物川河口より上(雄物大橋)の河川内でもクロダイいますでしょうか? 
  
 鮃も上がってきてると聞いたもんで。 
 - 925 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 08:51 D1G0Qla proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>916 
 は凄い釣り師だな 
 オマエら釣られすぎ 
 - 926 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 11:31 i222-150-30-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  釣れる釣れないでもめてもね〜 
 - 927 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:18 2fe3mkb proxy3145.docomo.ne.jp
 -  釣られてしまった!!ほっとこうか!! 
 - 928 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:35 7uK2Wqq proxy3149.docomo.ne.jp
 -  そんなに疑うなら画像アップしてもらえばいいんでない? 
 俺は釣れてもおかしくないと思うけど…。 
 - 929 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:45 0843oN8 proxycg016.docomo.ne.jp
 -  だね〜今年、釣れたらアップしてみるかな! 
 - 930 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 12:54 07032450962490_vn wb13proxy11.ezweb.ne.jp
 -  うん、おかしくないと思う!毎日行ってるくらいだから、相当ポイント知ってるだろうし!そういう、プロ的な方と、知り合いなりたいもんですなー。 
 - 931 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 14:41 AY23NHx proxy3161.docomo.ne.jp
 -  広面の釣具屋さん潰れたんだね 
 - 932 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:17 2fe3mkb proxy3169.docomo.ne.jp
 -  >>916>>919>>920   
 同一乙 
 - 933 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:43 pd301ba.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
 -  つぶれてないよ〜 
 - 934 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 15:48 AY23NHx proxycg014.docomo.ne.jp
 -  >>933 
 テナント空になってたけど移転すか? 
 - 935 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 19:55 EM114-48-48-8.pool.e-mobile.ne.jp
 -  シーバス用ロッド、おすすめはどの商品ですか〜〜? 
  
 予算とかもできれば・・・ 
 - 936 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 20:48 2fe3mkb proxy379.docomo.ne.jp
 -  最初は1万前後でいいと思います  
 - 937 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 21:45 0843oN8 proxy3149.docomo.ne.jp
 -  シーバスハンターがいいんじゃない?一万くらいでしょ〜長さは9F位が好いと思われます 
 - 938 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 21:54 FfI0Q4z proxyc139.docomo.ne.jp
 -  >>932 
 画面下の 上前次1-新書見写 って部分の「見」を押してみてくれ 
 時間の右に英数字が表示されただろ? 
 おっと、それが何を意味しているのかは、自分で考えてみてくれよ 
 - 939 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 22:06 0843oN8 proxyc120.docomo.ne.jp
 -  牡蠣か 
 - 940 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 22:17 FfI0Q4z proxy3109.docomo.ne.jp
 -  ああそれと>>920の書き込みは、うん、まあいわゆるジョークのようなものさ 
 ロクマルなんて洒落たフレーズを俺も使ってみたくなったものでね 
 もちろん俺は釣ったことも見たことも無いぜ 
 - 941 :秋田の名無 :2010/03/26(金) 23:42 0843oN8 proxycg009.docomo.ne.jp
 -  見たことある ぜ 
 - 942 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 08:39 7qS28Bh proxycg014.docomo.ne.jp
 -  >>941 
 テレビでなら俺も見たことある ぜ 
 - 943 :秋田の名無 :2010/03/27(土) 19:00 07032040889666_gj wb54proxy07.ezweb.ne.jp
 -  サビキ釣り今なんかあがってます? 
 - 944 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 19:30 5DE3oZO proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>943 
 ホッケならサビキでも釣れます。 
 - 945 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:12 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  火力排水・・・シーバス狙いの人はわかりましたが、仕掛けみるからに底物狙いしてる人は何狙ってんだろう? 
 - 946 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 22:48 FcO0rxK proxy3155.docomo.ne.jp
 -  ルアー整理してたら使わないルアーが100個くらいでてきた。全部シーバス用ルアーです。県内で一番高く買い取りしてくれる場所教えてください。 
 - 947 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 23:54 Ffw2xMw proxyc113.docomo.ne.jp
 -  店にやれば 二束三文 
 知り合いにあげて喜んでもらったほうがまだまし 
 - 948 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 12:31 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>946 
 マンガ倉庫>>>>>TB 
 - 949 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 12:52 i220-109-13-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>946 ルアーは一山感覚で見積されるからネット環境が 
 あるならオークションで売ったらいいんじゃないですかね 
 - 950 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 16:10 01c2x1u proxyc113.docomo.ne.jp
 -  >>946 
 ここの個人売買スレで売るのが一番良いかも。売る方も買う方も得だと思う。 
 - 951 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 17:24 FcO0rxK proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>946です みなさん意見ありがとうございます。少し検討してみますm(_ _)m 
 - 952 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 12:37 pc31.flip2.remote.ne.jp
 -  今週末は天気よさそうですね。 
 どこの釣り場がいいでしょうか? 
 お勧めとかありますか? 
 - 953 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 14:38 NSC2XAU proxy3117.docomo.ne.jp
 -  今なら能代沖のテリ場かなぁ  
  
 メバルが爆釣ですよ(^.^)b 
 - 954 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 15:12 0843oN8 proxy3170.docomo.ne.jp
 -  北磯でホッケなんかいいんじゃない? 
 - 955 :秋田の名無 :2010/03/31(水) 22:18 p1109-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
 -  北磯!確かにかなりの釣果あり!バッカンからホッケあふれるでぇ〜 
 - 956 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 00:34 07032450962490_vn wb13proxy04.ezweb.ne.jp
 -  どなたか、ティーガのルアー類使ってる人いますか?!安いんで、釣れるならロスト恐れず使えるんで、使ってみようかな、って思うんですが、情報お願いします。 
 - 957 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 05:44 FcO0rxK proxycg027.docomo.ne.jp
 -  某排水溝3時〜5時まで投げてきた。30〜40くらいのチーバスしか釣れなかった。 
 - 958 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 10:07 i60-34-227-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  排水溝のシーバス・・・・味はどうですか? 
 - 959 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:40 7uK2Wqq proxy3116.docomo.ne.jp
 -  なんで川のシーバスってヌルヌルしてるの? 
 - 960 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 12:49 softbank221058070008.bbtec.net
 -  >>959 
 ヌルヌルしてない魚なんているのか? 
 - 961 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 13:25 FcO0rxK proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>957だけどチーバスはリリースだすよ。基本的にシーバス食べないよ! 
 - 962 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 14:05 5Jg1GGM proxycg010.docomo.ne.jp
 -  男鹿方面でシーバス釣れてる所ありますか?オススメの場所などがあったら教えてください 
 - 963 :まここっさん :2010/04/01(木) 20:59 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  初心者なのでティーガ使ってます 
 ここっていうツボ(テトラや橋脚の吸い込みの強いトコ)で止めておくとけっこうきます 
 ただ 
 時間帯が大事です 
 - 964 :秋田の名無 :2010/04/01(木) 21:26 7uK2Wqq proxyc134.docomo.ne.jp
 -  >>960 
 川シーバスはローション塗ったみたいでない? 
 サーフで釣れたシーバスはあまりヌルヌルしてないよ。 
 - 965 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 15:51 APe01dg proxy3105.docomo.ne.jp
 -  昨日 椿にホッケ釣り行ったけど… 0でした(泣) 今年は釣れてないね。昼ごろに釣れてたのは『コスリ』の仕掛けの人でした。その人に釣果を聞いたら32匹でした。 ん… ホッケ。今年は沖では捕れてるって聞いてたけど、岸まで寄ってきてないのかなぁ。 
 - 966 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 19:00 p3074-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ↑回遊なので、もちろんボウズはありますよ 
 潮をよんでアタックすれば自ずと釣果は上がると思いますが・・・ 
 - 967 :秋田の名無 :2010/04/02(金) 23:41 5Jg1GGM proxy375.docomo.ne.jp
 -  ホッケは本当にルアーで釣れるんですか?魚食ってるんですか? 
 - 968 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 04:34 KpI1I6Y proxyag026.docomo.ne.jp
 -  ホッケ捌いたら、胃袋から4、5a位の鰯や鯵が出て来たよ 
 - 969 :秋田の名無 :2010/04/03(土) 12:37 2fe3mkb proxy385.docomo.ne.jp
 -  シーバス! 
 - 970 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 10:04 obako203192127103.itakita.net
 -  今日の椿混み過ぎじゃね?www 
 - 971 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 19:08 5DE3oZO proxy3144.docomo.ne.jp
 -  ↑↑確かに。 
 朝4時半に着いたのに人&車いっぱい。いい場所に入れなくて釣果1匹。 
 - 972 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 19:50 01c2x1u proxycg018.docomo.ne.jp
 -  ↑何が一匹? 
 - 973 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 20:05 5DE3oZO proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>972 
 ホッケ 
 - 974 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 21:02 01c2x1u proxy3134.docomo.ne.jp
 -  了解しました 
 - 975 :ヒロ :2010/04/04(日) 22:32 d61-11-143-064.cna.ne.jp
 -  今日椿に行って来ましたが、先端のみ釣れてました、すごい混み合いでびっくり、、、私は手前にしか入れずにボウズ、北坊波提で結構な釣果あったそうです、これからはそっちに行こうかと思ってます 
 - 976 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 00:52 D3g1ISO proxy3124.docomo.ne.jp
 -  黒鯛狙いで金浦漁港に行ってきたけど何も釣れなかった… 
 初めてのフカセ釣りしたけど難しいです(+_+) 
 知り合いの情報によると飛びの磯で釣った人いるらしい… 
 羨ましいです(*_*) 
 - 977 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 10:43 0843oN8 proxy3162.docomo.ne.jp
 -  上手い方にレクチャーしてもらうのが手っ取り早いですね!地元の方と交流を深めては? 
 - 978 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 19:01 pd30012.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>975 
 北坊ホッケ釣れてるんですか? 
 - 979 :秋田の名無 :2010/04/05(月) 21:38 7qS28Bh proxy3169.docomo.ne.jp
 -  某釣りサイトの情報だと、秋田港でホッケが釣れてるみないだね。一人で20匹〜40匹だって。 
 - 980 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 05:02 pd30059.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
 -  >>979 
  
 まじすか? 
 行ってきます。 
 - 981 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 07:21 FcO0rxK proxy3170.docomo.ne.jp
 -  サーフでの今年初釣果!画像載せました。 
 - 982 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 12:42 0843oN8 proxy3147.docomo.ne.jp
 -  おめでとうございます!風車ですか? 
 - 983 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 13:46 ASi1GOf proxycg008.docomo.ne.jp
 -  下のコンクリは風車じゃないぽい… 
 - 984 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 20:10 NQa2yYl proxycg002.docomo.ne.jp
 -  どうやって画像見るんですか?すいません。 
 - 985 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 22:00 5GS3ofU proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>981 
 おめでとうございます 
  
 ちなみに何処のサーフですか? 
 - 986 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 07:58 FcO0rxK proxy3154.docomo.ne.jp
 -  潟上市のサーフでシーバス釣りました。 
 - 987 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 11:33 0843oN8 proxyc131.docomo.ne.jp
 -  おめでとうございます!俺も釣りたいな〜ベイト居ました? 
 - 988 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 12:25 Ffw2xMw proxyc142.docomo.ne.jp
 -  天王サーフもうシーバス来たの?行ってみよ 
 - 989 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 17:37 AT22xK2 proxy3152.docomo.ne.jp
 -  秋田市はシーバスはまだ早いですか? 
 - 990 :秋田の名無 :2010/04/07(水) 20:39 FcO0rxK proxy3173.docomo.ne.jp
 -  >>986だけどサーフでベイトは目に見える範囲にはいなかったよ。多少カモメがいたので投げたら釣れました。 
 - 991 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 07:46 0843oN8 proxy3112.docomo.ne.jp
 -  情報ありがとうございます、昨日、温排でバチ釣れました。数は少ないですかぬけてるようです。 
 - 992 :ぜんまいざむらい :2010/04/08(木) 13:56 07031040979410_ac wb11proxy16.ezweb.ne.jp
 -  本日の午前9時頃、秋田市向浜のサーフでお腹パンパンのシーバスが釣れていました。30グラム位のシルバーのメタルジグを使用していたようです。自分にはスレでフグ一匹のみで午前中で終了しました。やっと戻ってきたかな?! 
 - 993 :秋田の名無 :2010/04/08(木) 18:58 07031041560206_me wb52proxy19.ezweb.ne.jp
 -   
  
 今日 黒鯛6枚つった 
  
 大きいので45cmだった 
 - 994 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 03:34 FcO0rxK proxy3136.docomo.ne.jp
 -  これからシーバス釣り行ってきます(・∀・) 
 - 995 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 09:41 0843oN8 proxy3130.docomo.ne.jp
 -  へぇ〜向浜ってスケート場過ぎの林に道あるんですか? 
 - 996 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 10:24 07031040979410_ac wb11proxy02.ezweb.ne.jp
 -  向浜は、水泳する場所付近を右折でいけますよ。 
 - 997 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 10:29 7qS28Bh proxycg028.docomo.ne.jp
 -  >>993 
 どこで? 
 - 998 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 11:12 AT22xK2 proxy3174.docomo.ne.jp
 -  秋田市のマリーナではシーバスは無理ですか? 
 - 999 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 12:39 p3136-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  マリーナは秋田でも一番早くから釣れだす場所だよ 
 - 1000 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 13:08 07032040559793_gc wb47proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ホッケ 
 - 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
155 KB