■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

海釣り専門スレA

1 :秋田の名無 :2009/11/10(火) 18:50 ID:/NfCH.I2O
海釣り全般!ハイ!どうぞm(__)m

726 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 08:25 01c2x1u proxy380.docomo.ne.jp
>>723
そんなマナーが有るとは知りませんでした。勉強になります。

727 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 11:39 NSC2XAU proxy3112.docomo.ne.jp
ホッケ釣りの代表的なマナーとしては群れを寄せたり止めたりする意味でコマセを使うので

他人が金出して買ったコマセで寄せて止めた群れを釣るのはトラブルの元になります。


あとは現場で釣ったホッケを開きにする場合内臓等は群れが散るので絶対に海には捨てないようにする



あとは釣れてる人の隣に入る時は挨拶するのもマナーですね

まぁこんな感じですかねぇ

728 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:31 IGQ3O2e proxyc105.docomo.ne.jp
コマセを撒いてる近くから、あさって方向にルアーを遠投して、ホッケを寄せてくるのはマナー的にどうですか?

729 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 12:58 II23n2R proxyc107.docomo.ne.jp
挨拶は関係ないだろw

730 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 15:53 p1100-ipbf307akita.akita.ocn.ne.jp
そもそもコマセは条例で禁止じゃん
何がマナーだ

731 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 20:01 NSC2XAU proxy3111.docomo.ne.jp
>>729 混んでる場所で「隣いいっすか?」これ一言で気持ち的にお互いいいものではないでしょうか?


>>730 確かにコマセは禁止されてるようですね

ただし自分は男鹿方面でしか禁止の表示を見たことが無いんですけど全県的に禁止なんですか?


岡から釣るホッケは前に知り合いに連れていってもらってその時に教わったマナーを書いたんですが若干違ったみたいですね


まぁホッケは沖に出てカブラでソイを狙うときの外道ででかいのが釣れるので岡でのマナーは自分にはあまりかんけいないんですけどねぇ(;^_^A

732 :秋田の名無 :2010/02/05(金) 23:09 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
美の国あきたホーム>電子手続き>申請書ダウンロード>農林水産部>水産漁港課>内水面漁業調整規則関係

733 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 08:50 7uK2Wqq proxycg001.docomo.ne.jp
>>731
間違って無いんじゃない。隣の人と険悪ムードじゃ楽しくないし。
撒き餌の事はよく分からんが、名ばかりの条例なんじゃない?取締り見たこと無いし…。

734 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 12:03 FfI0Q4z proxy3153.docomo.ne.jp
>>729は、挨拶なんて釣りのマナー以前の問題で、改めて言う事ではないだろ
って事でしょ

735 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 14:36 p1166-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
>>733
バスのリリース禁止も法律じゃなくて県条例だよ
名ばかりって何さ?条例は条例だよ

736 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 19:50 FfI0Q4z proxyc102.docomo.ne.jp
(遊漁者等の漁具漁法の制限)
第四十五条 漁業者が漁業を営むためにする場合若しくは漁業従事者が漁業者のために従事してする場合又は試験研究のために水産動植物を採捕する場合を除き、次に掲げる漁具又は漁法以外の漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。
一 竿釣及び手釣(まき餌釣を除く。)
二 たも網及び叉手網
三 投網(船を使用しないものに限る。)
四 やす、は具
五 徒手採補


まき餌釣りそのものが禁止みたいだね

737 :秋田の名無 :2010/02/06(土) 22:23 i220-109-16-5.s02.a005.ap.plala.or.jp
※マナ〜違反※ベスト5!!

まず第5位

・釣り場でうるさい奴!楽しいのは解るが夜釣りではヒソヒソ程度に
 して頂きたい。

第4位

・真っ直ぐにキャスト出来ない奴。他に釣りしてる人の前にキャスト
 はないべ〜

第3位

・夜釣りに海面をライトで照らす人!魚散るから辞めてくれ

第2位

・タコ釣り爺! 寄りすぎだバカ

第1位

・海に向かって小便! =オールリリース!!


これが経験したなかで私が感じたマナー違反。

738 :まここっさん :2010/02/07(日) 10:07 p3240-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
エギングやってるときタコの人がぼくの竿の下をくぐっていきました
ちょっとびっくりしたけど
すごく気さくに話してくれたので
楽しかったっす
でも
微妙。

739 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 12:33 07032040320916_mh wb14proxy06.ezweb.ne.jp
>>737 マナー違反じゃなくて君の嫌いなタイプだろ。

740 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 18:44 p5222-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
各々程々に守ってればいいんだって・・・
悪質でない限り「ごめん、ごめん」ですむんだから(笑)
こんな事書くと「そんな奴がいるから・・・」とか言うでしょうが・・・
実際そんなもんでしょう・・・

741 :秋田の名無 :2010/02/08(月) 21:09 7uK2Wqq proxy3148.docomo.ne.jp
同感です、でもゴミのポイ捨てだけは止めてもらいたい。まぁ、ポイ捨ては釣人云々じゃなく人としてのマナーですけどね…。結構、落ちてるよねルアーや仕掛の空き箱。

742 :秋田の名無 :2010/02/10(水) 18:26 EM114-48-136-73.pool.e-mobile.ne.jp
雄物川河口口に、今日めちゃめちゃ人釣りしてたけど・・・何ねらってるんだろ

半端でなく人いましたw

743 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 00:17 p10133-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ほっけって男鹿でしか釣れないの(′・ω・`)?

744 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 07:04 2fe3mkb proxyc102.docomo.ne.jp
サクラマス

745 :秋田の名無 :2010/02/11(木) 22:38 p2084-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
>>743
秋田港あたりにも来ますね!
ただしホッケは日によるバラつきがかなりありますので・・・

746 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 20:15 EM114-48-250-46.pool.e-mobile.ne.jp
サクラマス 釣るの難しそうだけど、雄物川で釣り人たくさんいるってことはそれだけに魅力があるんだろな〜〜

仕掛け覚えてみよっと

747 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 21:19 p1113-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
サクラマスの仕掛け?
確かに餌やバケで釣る方法も無いことは無いけど・・・・

748 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:12 07032450962490_vn wb13proxy10.ezweb.ne.jp
>>746基本、ルアーで狙いますよ。ミノーとかメタルジグで。

749 :秋田の名無 :2010/02/13(土) 23:22 5Jg1GGM proxy3167.docomo.ne.jp
ブラックと同じだべ

750 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 09:34 07031450605096_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
サクラマスはいつまで釣る事ができるのですか?それと券を買わないといけないのでしょうか?

751 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 10:51 07032450962490_vn wb13proxy14.ezweb.ne.jp
>>750 3月〜5月までは釣ることできません。2月一杯と5月以降ですね。よく子吉川は河口に行けば看板が立てられています。

752 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 11:29 07031450605096_vd wb04proxy06.ezweb.ne.jp
>>751
ありがとうございます。(´∀`)ノシ

753 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 18:31 2fe3mkb proxyc112.docomo.ne.jp
〇吉川、サクラマスかなり上がってるみたい!!

754 :秋田の名無 :2010/02/14(日) 20:13 07032450962490_vn wb13proxy07.ezweb.ne.jp
かなりって表現はサクラマスの場合、一日中釣りして、何匹に相当するのかな?一人2匹〜4匹くらい?

755 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:11 5Jg1GGM proxy3141.docomo.ne.jp
椿ホッケ釣れてる?

756 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 12:20 7uK2Wqq proxy3128.docomo.ne.jp
>>753
浸かってるアングラーが多いからじゃないか?例年に比べ人が多いような気がしました。

757 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:39 07031450138023_mg wb12proxy07.ezweb.ne.jp
椿ホッケはあと1週間くらい後、入道、潮瀬は入れ食い。ただ寒いです。

758 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 19:50 EM114-48-90-117.pool.e-mobile.ne.jp
きた〜〜〜〜!

初の雄物川サクラマス釣りで開始から約6時間・・・

ヒットした〜〜〜!

コメリで買った安い竿に、ミノーで食ってきたけど・・・竿折れるかと思った〜〜ww

54センチですた〜〜〜

759 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 21:02 g216j059ZycWbaCx w62.jp-t.ne.jp
サクラ談議は川釣りスレへどうぞ

760 :まここっさん :2010/02/17(水) 22:44 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
今冬から椿によく行ってるんですが
ホッケも釣った事無いのでやってみたいけど
釣れる時期になると
人多くて入れなくなるんですか?

761 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 07:26 5Jg1GGM proxycg030.docomo.ne.jp
自分もホッケは今期が初めてです。ルアーでやってみたいす。

762 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 12:25 g10Sty4gmmgxZkb2 w41.jp-t.ne.jp
雄物川の河口でサクラマス釣れてるんですか?
秋田大橋の下あたりから
よく人見ますけど
ポイント的にはどこが釣れてるんですか?
よかったら

763 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 13:13 Ffw2xMw proxycg023.docomo.ne.jp
大橋の真下で釣れるよ

764 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 15:39 7qS28Bh proxy3102.docomo.ne.jp
サクラマスは川釣りスレさいげって。ホジナシ

765 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 17:49 i60-34-228-66.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺もサクラマス釣って見たいな、海サクラって何月頃が良いんですかね?

766 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 20:28 07031041220123_md wb74proxy17.ezweb.ne.jp
県南漁業組合員なんですが今日、漁業組合からサクラマスが指定魚種になるので臨時総会をするとの事。他もそうなったんですかね?

767 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 22:41 7qS28Bh proxy3147.docomo.ne.jp
いい加減にしろよ。ザッコ釣りどもが。

768 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 11:10 i220-221-172-48.s02.a005.ap.plala.or.jp
今、雄物川でラストスパート掛けてる人かなり居るね!

6人は見える〜

769 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 15:23 5Jg1GGM proxy3106.docomo.ne.jp
ラストスパートって、そろそろサクラシーズン終わりなんですか?

770 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 16:06 Ffw2xMw proxycg007.docomo.ne.jp
3月から6月まで禁漁
8月から11月まで禁漁

771 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:09 07032450189793_gj wb54proxy04.ezweb.ne.jp
男鹿全般的に何が釣れるんですか

772 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:01 07031041220123_md wb74proxy12.ezweb.ne.jp
>>767すいませんでしたm(_ _)m

同じ場所で釣っても魚種によって書き込む所がちかったんですねf^_^;

悪気はないんでそんなにおこらないでくださいね。以後きおつけますm(u_u)m

773 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:05 01c2x1u proxy3115.docomo.ne.jp
>>772
魚種による違いではありません。場所による違いです。

774 :まここっさん :2010/02/21(日) 10:06 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
サクラってサーフでも釣れるんですよね

775 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 10:19 Ffw2xMw proxy3140.docomo.ne.jp
釣れるかもね、でも回遊待ちだから確率悪いかも

776 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 21:55 EM114-49-30-183.pool.e-mobile.ne.jp
塩瀬でのホッケ釣りしてきたよ〜〜〜

オキアミではなく、ミノーでためしてみますた

2時間で34匹。

3匹が口でなく、体に引っかかってつれますたw

777 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:10 07031450605096_vd wb04proxy02.ezweb.ne.jp
>>776
何センチのルアーを使ったのですか?
シングルフック?
トリプルフック?

778 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:45 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
<<767
いい加減はお前だよ〜
とりあえずなまるなって
おちつけ  ざっこ〜〜〜

779 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 22:49 p2162-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
>>772
本当の釣り好きに悪い人はいないよ★

780 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 16:40 7uK2Wqq proxy3168.docomo.ne.jp
海櫻釣ってしまった。サーフで昇天するとこだった…(*^^*)

781 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 17:50 01c2x1u proxyc114.docomo.ne.jp
>>780
写メupよろしく

782 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 18:12 AVw3MLy proxy3134.docomo.ne.jp
>>780
オメ!

今は川が減水傾向なので、河口付近のサーフとかで増水して遡上できるタイミングを待ちながら回遊してるのかも。

783 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:23 7qS28Bh proxy3155.docomo.ne.jp
>>778 ・・・。残念。

784 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 22:01 7uK2Wqq proxyc134.docomo.ne.jp
砂まみれでよく解らないかも…。頭が真っ白でこれしか撮らなかった(;´д`)

785 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 02:15 Ffw2xMw proxy3153.docomo.ne.jp
何処で? 雄物川河口のサーフだすか?

786 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 07:28 7uK2Wqq proxyc122.docomo.ne.jp
場所は近いですが、河口ではないです。

787 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 09:03 07031450605096_vd wb04proxy03.ezweb.ne.jp
サクラマスは夜も釣れますか?

788 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:16 07032450962490_vn wb13proxy13.ezweb.ne.jp
>>787いやぁ、基本的に日中じゃないかな?やはり気温と水温の高い時が、釣りやすいからね。

789 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:30 5Jg1GGM proxy3156.docomo.ne.jp
ホッケは日中しか釣れませんか?

790 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:52 07031450605096_vd wb04proxy09.ezweb.ne.jp
>>788
787です。日中狙ってみます。
ありがとうございました。

791 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 14:29 7uK2x0w proxycg033.docomo.ne.jp
秋田港でホッケ上がってますか?

792 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 21:07 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
秋田港はまだじゃないかな?未確認ですが・・・

793 :まここっさん :2010/02/23(火) 22:33 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
ホッケって開いたのしか見たことないので
釣ってみたいです
秋田港でもそのうち釣れるみたいですが
秋田港って実際どのへんなんでしょうか?
マリーナも秋田港になる?

794 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:10 2bw3Ofn proxy3112.docomo.ne.jp
秋田港はどの辺かぁ…
まぁ、セリオン、北防…
マリーナはマリーナでいいんじゃないかな?

795 :まここっさん :2010/02/24(水) 07:02 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
なるほど〜
ありがとうございます

796 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 10:08 APe01dg proxy3168.docomo.ne.jp
ホッケは椿でいつも釣ってます。今年はまだ行ってませんが、もう釣れてますか?

ホッケは朝と夕方に釣れるから、日中は頭と内臓とって開いて干してます(笑)

797 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:46 softbank221058070008.bbtec.net
>>796
昨日は釣れてる人を見なかった。

798 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 11:54 APe01dg proxycg007.docomo.ne.jp
>>757 さん

情報ありがとうございました。 まだ早いのかなぁ?昨年は3月中頃に行ったら、地元の人に先週がピークだった って言われたので。 でもその時期でも70匹は釣って帰りました。

799 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 12:28 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
にかほ市、本荘でヤリイカあがるとこ分かる人いますか?

800 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 18:42 05e1iRN proxy3162.docomo.ne.jp
>>799
象潟沖では、釣れるみたい。

801 :秋田の名無 :2010/02/27(土) 20:14 07032460849360_en wb35proxy09.ezweb.ne.jp
鱸はいつ頃からつれますか?

802 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 01:02 g2n1cl7dKsU45WCV w22.jp-t.ne.jp
>>801
お隣りの県ではもう釣れてますよ。数時間で一人で10匹近くとかなり爆釣らしいです。

803 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 16:36 01c2x1u proxy3128.docomo.ne.jp
隣県情報書かれても‥。

804 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 20:29 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
>>803
秋田からすぐ近くだから参考までにと思ってだったんですが、すいませんでした。。

805 :秋田の名無 :2010/02/28(日) 22:36 2fe3mkb proxyc126.docomo.ne.jp
>>804さん 

酒田とかですか??

806 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 16:21 D2E0RZz proxy3151.docomo.ne.jp
秋田でも温排水周りなら釣れてるよ

807 :まここっさん :2010/03/01(月) 22:21 p2108-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
いろんな情報を積極的に交換して楽しい書き込みにしましょう

808 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 22:33 2fe3mkb proxy3111.docomo.ne.jp
マジっすか?あそこ足場高いですか?

809 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 12:40 pc31.flip2.remote.ne.jp
今週末ホッケ釣りに行きたいと思ってます。
水族館近くは釣れてますか?

810 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 17:20 FcO0rxK proxy385.docomo.ne.jp
ホッケ釣れてるって言う人いるけど見に行くと全然釣れてないよ。
あっ入道崎&潮瀬周辺だけど。

811 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 20:40 pd30184.mobiea02.ap.so-net.ne.jp
ホッケ釣れてないんですか〜〜〜
残念。

812 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:16 0843oN8 proxy3127.docomo.ne.jp
今年と言うか年々、冬の魚が釣れなくなって来た気がする。夏は色々釣れるようになったのに

813 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:47 07031450605096_vd wb04proxy05.ezweb.ne.jp
そのうちにヒラスズキや、ロウニンアジが釣れるようになるかもね。

814 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 21:49 NQa2yYl proxycg033.docomo.ne.jp
27日に入道崎地磯にホッケ狙いで行って、朝から夕方まで粘ったが0匹だった。

815 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 00:46 EM114-48-64-87.pool.e-mobile.ne.jp
ホッケは若干波があるときのほうがベストっすよ〜〜〜

おだやかな波のときはコマセと時間の無駄に近い

桜島荘の下は入れ食いポイントたくさん

くれぐれも足場にはきをつけて

816 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:04 i222-150-23-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>802 山形のどこで釣れてるのですか!?

817 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 07:11 AVw3MLy proxycg019.docomo.ne.jp
>>816
吹浦で釣れてたらしいけど、先週の土曜日でフィーバーは終わったらしい。

818 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 13:11 i219-165-173-238.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>817吹浦ですか〜!漁港・サーフ・磯場いずれにしてもあの付近なんですね〜
   情報ありがとうございます!!

819 :秋田の名無 :2010/03/03(水) 20:02 NQa2yYl proxy3169.docomo.ne.jp
今年の男鹿はポイントや時間でボーズか爆釣など差が激しいですね。

820 :秋田の名無 :2010/03/04(木) 22:43 p1169-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
男鹿のホッケは日中よりも明け方が釣果ありです

821 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 09:27 APe01dg proxy3141.docomo.ne.jp
いつも椿でホッケ釣ってますが、来週あたり行こうと思ってます。釣れてますか? ここを見ると釣れてない感じですが…
自分も朝イチに行って 朝釣れたのは日中 さばいて開いて干したり、薄口醤油だし汁に入れたりしてます。 日中釣れないからね。 夕方から また釣れだしますよね。

822 :秋田の名無 :2010/03/05(金) 22:49 AYM2YHU proxy3146.docomo.ne.jp
船川港辺りで今、サビキで何が釣れますか?教えてください。

823 :秋田の名無 :2010/03/06(土) 04:03 01c2x1u proxy3104.docomo.ne.jp
ホッケ

824 :秋田の名無 :2010/03/07(日) 23:34 pd30035.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
土曜日ホッケ行ってきました。
全然つれません。
てか、だれも釣れてないみたいですよ。

825 :秋田の名無 :2010/03/08(月) 00:29 IGQ3O2e proxy3173.docomo.ne.jp
どこかで誰か落ちた?

155 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00