■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県 第二の都市はどこ?

1 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 23:39 59x87x22x42.ap59.ftth.ucom.ne.jp
秋田市に次ぐ第二の都市はどこだと思いますか?
一昔前までは大館市でお決まりでしたが
最近はどうでしょう?
市町村合併により人口では横手市が県第二位です。
都市の条件はいろいろあるとは思いますが
一般的に交通・小売・娯楽の中心であり
集積されている所でしょうか?
十年後も含め 皆さんのご意見を書き込みください。

234 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:04 D6Q0rB2 proxy3121.docomo.ne.jp
>>230 229の考え方で地方駄目になりますか?ごく一般層の考え方だと思うけど。一般人が地方を囂o来るんなら、すでになってる。2番でも3番でもどうでもいいでしょ?1番じゃない事にゃ変わりないんだから。ちなみにスレタイは『これから発展する町はどこ?』に変えたほうが良くないすか?

235 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:09 D6Q0rB2 proxy3164.docomo.ne.jp
↑訂正 一般人の地方を一般人の考え方に

236 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:29 i219-164-36-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>233
無いよりはいいと思いますよ。
それに儲からない理由は都市としての欠陥では?
>>234
希望のスレを立てたらいかがですか?
そうすれば解決です。

237 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:52 D6Q0rB2 proxy3106.docomo.ne.jp
>>236 大人の意見、ありがとうございます。

238 :秋田の名無 :2010/01/15(金) 22:58 i219-164-36-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>237
いえいえ。
私はスレ立て人ではありませんが、当然のことながら満スレにならない限りスレタイは誰にも変更できませんからね。
なら新スレを立てるしかないですよね。
どうぞ、そちらでお願いいたします。

239 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 14:21 d61-11-148-153.cna.ne.jp
目糞鼻糞スレ

糸冬 了

240 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 14:35 i219-164-36-97.s02.a005.ap.plala.or.jp
大館には映画館があるんですか?

241 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 18:10 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
>>236
ボーリングに関しては、都市としての欠陥ではなく、放漫経営だったと断言できる。
儲からない理由が都市の欠陥ということもあるが、そうでない場合もある。

242 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 18:34 07031040643435_ad wb04proxy05.ezweb.ne.jp
>>240
数年前に潰れた

243 :秋田の名無 :2010/01/16(土) 21:12 D6Q0rB2 proxycg011.docomo.ne.jp
>>241 国体時に2千○の改修費貰って入り口のスロープだけしか直さず、廃業してでっかいパチンコ屋がある所ですね。そろばんずく。

244 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 01:23 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp
別にウテナユ潰れだでいいべよ。

245 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 08:43 i220-221-172-243.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>244?
ウテナユは潰れたとは知りませんでした。
廃業したと思っていました。
情報ありがとうございます。

246 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 12:04 IHs00gJ proxycg015.docomo.ne.jp
>>240 ないよ。小坂の映画館が文化会館で定期的に上映してます。

247 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 12:26 07031040643435_ad wb04proxy07.ezweb.ne.jp
大画面TVや家庭用プロジェクターの普及で映画館はどこも苦しいらしいね。
3D映画がどこまで流行るのやら

248 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:12 i60-47-185-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田の人って田舎者扱いされると怒るらしいね。
だから変に強がったことを言うの?
無いよりはあったほうがいいんだよね?
それとも何も無いほうがいい?
どっち?

249 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:24 02a3nOH proxy3166.docomo.ne.jp
「田舎者扱い」されたら誰だって不愉快だ
田舎である事の不便や恵みを認識する事と田舎者扱いは全く違いますね。
もっと解りやすく言うと
見下されたら誰でも不愉快だよ。

250 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:44 i60-47-185-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
田舎者って差別用語?
田舎者が勘違いしてるだけかと…

251 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 01:41 02a3nOH proxy3145.docomo.ne.jp
差別と区別の他に、自らへり下るのと相手に言う場合が違いますよ。
「田舎者ですが、宜しくお願いします」と「貴方は田舎者ですか?」の違い、解りますか?

252 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 07:28 i60-47-185-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
へり下るって言ってるけど、自分で勝手に下と勘違いしてるだけ。
コンプレックスと言ってるようなもの。

253 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 08:29 02a3nOH proxycg002.docomo.ne.jp
そうか、「未熟者ですが」「若輩ですが」「不束者ですが」など全て、コンプレックスの裏返しだったのですね。
勉強になりました、有難うございます。

254 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:19 IDW1HQF proxycg003.docomo.ne.jp
秋田市自体が田舎なのに都市って…

255 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:33 09C3mU2 proxyc126.docomo.ne.jp
>>254

その…のあとは?

256 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:35 07031041569774_mc wb01proxy11.ezweb.ne.jp
田舎者とか田舎って都心部に行くと人と接する時に武器になったりするんだよ。 どう思うかは人それぞれだけどね。
地方出身や都内出身とかいう前に人間としての度量が肝心

257 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 13:54 i60-47-185-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>253
まだ理解してないね。
「田舎者」ー「未熟者」
      「若輩者」
      「不束者」
同義語でも何でもないし。
君のなかではそうなのかもしれないけど。

258 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 02:52 i222-150-27-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田市は街の規模としては仙台に次いで東北では2番目に大きいです。
(秋田市の面積や人口は市町村合併で、いわき市等に抜かれていますが。)

259 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 04:54 p1126-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
まあ秋田の総人口は東北で最下位だけどね

260 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 09:53 IDW1HQF proxyc134.docomo.ne.jp
>>東北では2番目って言って一番目の仙台とは差がありすぎ。3番目、4番目にかぎりなく近い2番目だろ?

261 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:20 7po2WmG proxycg033.docomo.ne.jp
県庁所在地が
今の横手市と同じでは・・・

でも違いはないな
と思います

262 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 20:38 i219-167-48-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>261
は?

263 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 21:00 7po2WmG proxy3167.docomo.ne.jp
>>262
は??

264 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 21:07 i219-167-48-219.s02.a005.ap.plala.or.jp
>県庁所在地が
今の横手市と同じでは・・・

は?何が?

>でも違いはないな
と思います

独り言?
何言ってんの?

265 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 21:56 09C3mU2 proxycg001.docomo.ne.jp
>>261,>>263
は?
君は何訳の分からない事を言ってるんだ?
秋田市と横手が一緒だと思っているのか?
分かりやすく説明してくれないか?

266 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 02:48 07031041569774_mc wb01proxy11.ezweb.ne.jp
第2の都市かぁ… 難しいな 秋田市でもだいぶ過疎化が進んでるみたいだから都市とはいえないし… しいて言えば田沢湖スイス村かな

267 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 12:05 b2OtRm3xb4SNJjFG w21.jp-t.ne.jp
秋田市も駅前からイトーヨーカ堂が10月撤退だね。
3ヶ月前、仕事で4日間市内広域を隈なくチャリで走り廻ったんだけどw…廃れっぷりにビックリした。
大曲も横手も旧市街地は死んでるが、秋田市は街が格段に大きい分、中心部以外に周辺部の廃れてる部分も広大で、あそこまでいくと街が大きい分逆に手の付けようがない感じがした。

ただ青森市、盛岡市、山形市などをチャリで隅々まで走ったことはないのでわからないが、今はどこもそんなもんかもしれないな。

268 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 18:16 07031041901677_ac wb01proxy10.ezweb.ne.jp
↑盛岡はだいぶマシだぞ

269 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 18:47 7po2WmG proxy3146.docomo.ne.jp
>>265
くれないか??

270 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 18:54 IDW1HQF proxy3171.docomo.ne.jp
東北で2番目に栄えてる県はどこ?

271 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 19:08 Fje2xJA proxyc104.docomo.ne.jp
福島県

272 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 20:22 i222-150-9-4.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>269
単なる馬鹿はレスしなくていいよ。

273 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 00:22 eatkyo125166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
東北で2位の街だと郡山のほうが秋田よりも大きいな。ただ秋田同様
中心市街地が廃れてる。
盛岡は秋田よりもコンパクトだが栄えてる。
横手は北に大曲、南に湯沢があってチャンネルが多いのが良い。
大曲、横手、湯沢を一つの街だと考えると面白いエリア。

274 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 00:37 i220-109-17-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>273同感。
「大曲、横手、湯沢」地域(横手盆地)は決して、発展、栄えているとは
言えない田舎ではあるが、私自身湯沢ですが買い物は横手、大曲などに行きます。
地図上でも距離間隔はいい間隔で連なっていますし、それなりに住みやすいと思います。
ちなみに横手盆地は日本一大きい盆地です。

275 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 02:09 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
鹿角 3:00
能代 4:00
大館 3:00(土曜5:00)


湯沢 5:00
横手 5:00
大曲 24h

これは某同一ファミレスチェーン(深夜営業)の閉店時間

いいわるいは別にして、横手盆地の夜は県北より長い。暇な人が多いのか?

県南は平地繋がりで相互に交友も深いが
県北は各都市が孤立しているイメージがある。

276 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 09:39 07031041901677_ac wb01proxy03.ezweb.ne.jp
県北だけど、鹿角小坂地域は馴染みが薄いというか、よくわかんない

多分同意見は多いと思う

277 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 12:25 AX42xee proxyc148.docomo.ne.jp
>>275
サンプルはガストだけですか? これだけで、県南がどうしたとか県北がどうしたとかって、言われてもwww

278 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 12:47 07031040643435_ad wb04proxy11.ezweb.ne.jp
>>275
若者の質が悪いから
と適当言ってみる。

大館能代も良くないけど。
そういえば角館に暴走族みたいなバイク乗った連中が居たな。
県北には居ないから若者の質は県北が上ということで

279 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 17:34 p8194-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市が大仙、横手あたりにあったら秋田はもっと違ったかも

280 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 17:43 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
圧倒的な知名度で大仙市
大館とかほとんど知られてないでしょ。
曲げわっぱとか最近知ったし。
横手は知名度もB級でしょう。

281 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 17:46 09C3mU2 proxycg029.docomo.ne.jp
>>278
若者の質は…
大館・能代は低年齢から悪さするから落ち着くのも早いだけ
鑑別所なんて、過半数以上が能代の人間だってよW

282 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:33 7po2WmG proxy3109.docomo.ne.jp
若者のクォリティー
県北=県南>秋田市

283 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:50 pw126247043245.7.tik.panda-world.ne.jp
=はないっしょ!まず曲げワッパて何よ?

284 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 20:56 7po2WmG proxy3121.docomo.ne.jp
>>283
お主は
北か?南か?飽きた市か?

285 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:49 07031040643435_ad wb04proxy12.ezweb.ne.jp
曲げわっぱなんて大館でもマイナーな件

今は比内地鶏ときりたんぽだろうよ。ハチ公とか。

286 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 21:52 07031040643435_ad wb04proxy10.ezweb.ne.jp
>>280
まて、大曲の花火しか知らないぞ。
これぞTHE大仙ってなによ?
大仙の花火なんて誰も言わないし

287 :秋田市って :2010/01/21(木) 21:58 KtK2x5t proxy3174.docomo.ne.jp
寄せ集めで
人材不足じゃない

過去からの地勢上
県下第一であるに過ぎない

オリジナリティがない
てか
それが都市の一条件

288 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:03 09C3mU2 proxycg004.docomo.ne.jp
知名度

大館ハチ公>男鹿なまはげ>横手かまくら>能代能代工業バスケ

全国レベルは、こんなもんでは?

289 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:08 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>286
それだけで十分では?
他の事なんて何出しても大差ないし、だったら70万人以上動員できる花火日本一の大曲で決まりだろ。
やっぱり何かしら肩書きくらいはないとね。

290 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:15 b2OtRm3xb4SNJjFG w42.jp-t.ne.jp
知名度

大館>横手>>>>>大仙

291 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:22 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>290
大館が1ってのだけはありえない。
北で知名度があるのは能代だけ。

292 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:24 07031040643435_ad wb04proxy07.ezweb.ne.jp
>>289
その人数超アバウトだぞ
どこの自治体もやってるけど、適当に予測した数に1.2〜1.5倍掛けは普通だ

293 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:28 KtK2x5t proxycg008.docomo.ne.jp
秋田市に行く理由がない
クリックするだけで
秋田市内の店にない
物やサーヴィス受けられる

ただし
こだわりの店など
県下にないもの在るのは事実

294 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:28 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>292
じゃあ大曲の花火以上に知名度があって動員数があるものが他にあると?
足元くらいなもんでしょ。

295 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:40 7po2WmG proxy3170.docomo.ne.jp
>>294
花火見物に来るの
大仙市(大曲)に来る訳じゃない

ただそのようなイベントあることは素晴らしいこと
大いに自慢すべき

296 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:51 i60-35-208-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
花火の人数が適当に予想だってか。無知にも限りがないなぁ、あれはまぁ一人ひとりは数えれないが空撮して面積から予想してんだぜそれ位覚えとけ禿

297 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:53 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>295
は?
花火見物しに大仙市(大曲)に来てるよね。
意味不明なことを言わないように。

298 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 22:57 09C3mU2 proxy3163.docomo.ne.jp
祭に関しての知名度・動員数でいったら竿燈でしょうね

299 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:08 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>298
それもありえない。

それ以前にスレチ。
スレタイ読める?

300 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:09 b2OtRm3xb4SNJjFG w32.jp-t.ne.jp
ハチ公で年齢を問わず知名度が高いのは大館

今は横手焼きそばで横手もかなり知名度は高い。秋田県にかまくらの祭があるってことは知ってる人が多いが、横手の名前と結びついてない人がほとんど

能代はバスケ好きしか知らない

角館は東京でも旅行会社のポスターなどでよく目につくし、観光地として知名度も高いが仙北市は誰も知らない。

大曲も花火も、なんか聞いたこあるって人が時々いる程度、大仙市は誰も知らない

301 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:15 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>300
ハチ公が有名なのは渋谷のハチ公が有名なんであって、秋田犬までしか連想されないよ。
大館なんて実際誰も知らないから。

302 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:16 09C3mU2 proxycg007.docomo.ne.jp
>>299

いちいち刺さる言い方だねそんな言い方しなくても、いいのでは?

あなたが書いている事もスレタイに沿ってませんよ

秋田第二の祭は何?ってスレタイだったら分かりますが

303 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:19 KtK2x5t proxy3160.docomo.ne.jp
>>297
竿灯でもかまくらても、まして花火でも、動員数が多いから良いとかではなく、それを上手くアピールして、秋田県全体のプラスにしよう。
私はそう読みました。

304 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 23:40 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>302
祭りは都市においても重要な集客要素だから無関係ではないだろ。
第二ってスレタイでなんで竿燈がでる?意味がわからない。

新幹線は無い、空港も北秋田市、目立った集客要素もないのに第二も何もないだろ。

ハッキリ言って北は無い。

305 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 00:00 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
>>300
最近はボウリングおたくも能代を知っている。

306 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 02:28 pw126253093251.13.tss.panda-world.ne.jp
北で知ってるのは畠山くらいだよ。

307 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 02:43 eatkyo411044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
知名度でいえば「横手」は全国の中学生以上なら大概知ってるだろうね。
「横手盆地」は中学の社会で覚える必修事項。全国有数の穀倉地だからね。
それに「横手のかまくら」はあまりにも有名で誰でも知ってる常識だよ。

308 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 03:11 KvQ1gC1 proxy1103.docomo.ne.jp
客観的に横手のかまくらは全国的に有名じゃない
有名なら観光客はもっと来るし全国放送でも横手のかまくらを見たことがない。
ただ横手は横手焼きそばのおかげで知名度は最近あがってきている

大曲の花火もスマステなどの全国放送で取り上げられBS生中継までしているからこちらも知名度はあがってきている

309 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:01 i60-47-184-102.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑ 全国放送でかまくら中継見た事無いのはお前が見てないだけだ禿

310 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:15 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
横手盆地はまったく無名
かまくらの方が知られている。

311 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 12:48 07031041016666_mb wb31proxy05.ezweb.ne.jp
いつの間にか知名度争い…では、実際のところを申しますと

まず、横手はほとんど知られていない。最近になってほんのちょっとだけ。『かまくら』は横手のモノではなく、雪国全般のイメージ!
大曲は花火のイメージが強いが東北止まり。大仙なんて言ったら誰もしらない。
能代はスポーツ好きなら知ってるが、『秋田の』と言うイメージはない。東北のほう…って感じ。
大館はなぜか知らないが意外と知られている。と言っても、10人聞いてに1人くらい。
飛び抜けてるのは比内だけ(もう無いのか!?)

312 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 13:12 p4230-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
秋田と言えば・・横手盆地!かまくら!と答える人は
ほとんどいないでしょう。大曲の花火もそう。
花火と言えば大曲と答える人はかなりいると思う。
能代のバスケもそう。バスケ好きじゃないと知らない。
しかも、その能代工業もそろそろやばい・・・
県大会決勝ですら僅差の試合しているようじゃ、時代の終焉の予感。

実は断トツで知名度があるのがナマハゲ。
でも、ナマハゲ=男鹿市という感覚は他県の人にはない。
大都市と県庁所在地を除けば、知名度なんか市の規模とは関係ない。
話変わるけど、北と南に分けて議論している人がいるけど、何故?
第2の都市を議論するスレじゃなかったっけ?

313 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 14:39 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
横手盆地の地理的中心
美郷町もお忘れなく!

大曲の タカヤナギ
横手の 横手運送
加工食品卸最大手の菱食

も物流センターを置く
隠れ物流拠点w

314 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 14:58 07k00GJ proxy3106.docomo.ne.jp
「秋田県の第一の都市はどこ?」なんてなりそうな勢いですねぇ。

315 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 16:29 i222-150-23-231.s02.a005.ap.plala.or.jp
中央のネタ出してるあほは無視無視。

意外と若い世代に横手やきそばが有名です。
大曲は高年齢層に有名でした。
大館を知っている人はいませんでしたが、比内地鶏やハチ公の名前を出せば「そこなんだ」って反応がありました。

北は議論になりそうな地域が大館しかないし、南の勝ち。
あとは横手VS大仙でいいだろ。

316 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 16:55 07031041569774_mc wb01proxy04.ezweb.ne.jp
やっぱ男鹿市でしょ。 なまはげなまはげ

317 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 16:57 07031041569774_mc wb01proxy06.ezweb.ne.jp
なんだか名産品を次々とあげているが、そうなってくると秋田市って名産品がない… 意外と秋田市の存在感が薄いかも!?

318 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 18:22 7po2WmG proxy3157.docomo.ne.jp
>>313
美里町大好きです
横手市民ですが

319 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 18:48 p4230-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
>>315

>中央のネタ出してるあほは無視無視。

なんでですの?
男鹿・本荘ネタもダメなんですか?

320 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 18:55 07031041016666_mb wb31proxy07.ezweb.ne.jp
年配の方だと秋田音頭を知ってる人がけっこう居る。

ハヅモリ・オガ・ノスロ・ヒヤマ・オオダデと憶えている。

『ハタハタの卵が何故ブリコ?』
『ハヅモリで捕れるのに、何故オガでブリコ?』
等と質問されて困った事がある。

321 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 18:55 2hQ01WK proxy3150.docomo.ne.jp
ていうか定期的に南北戦争起こそうとしてる人来るよね

322 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 19:50 09C3mU2 proxy3156.docomo.ne.jp
>>321
ほっといてやりな(笑)

323 :304 :2010/01/22(金) 19:56 7po2WmG proxycg017.docomo.ne.jp
池沼

324 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 22:08 i60-35-134-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>318
美里町大好きと言っても全国には美里町は3ヶ所存在します。
宮城県、埼玉県、熊本県、福島県には会津美里町があります。
どちらでしょうか?
秋田県の美郷町の間違いではないでしょうか?

325 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 22:13 KvQ1gC1 proxy179.docomo.ne.jp
横手駅前に12億円を投じクオードイン横手オープン

326 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 22:20 D6Q0rB2 proxyc108.docomo.ne.jp
>>324 スルーが大人の優しさ。

327 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 23:31 p4098-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>324が大人とは限らんぞw

328 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 23:55 09C3mU2 proxy3162.docomo.ne.jp
スレタイからして分かりそうなものだけどね

新宿遊びに行くとか言ったら、新宿という地名は沢山あるとか言いそうだな

小さい小さい

329 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 17:08 i219-167-48-93.s02.a005.ap.plala.or.jp
かまくらの全国放送見た事ないのか禿。これがそんなに規約違反かよ?ひとシーズンに何回も見れるお前のテレビは教育しか映らないとか?アホか粕禿

330 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 20:37 07031040643435_ad wb04proxy02.ezweb.ne.jp
一人必死なのが居るな
かまくらっても秋田県という認識しかしないっての。キリタンポもな。

331 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 21:37 eatkyo034182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
まあ横手や角館って言ったら東京では普通に有名。
テレビ東京(旅番組が多い関東ローカル局)はじめ旅番組で
秋田県が取り上げられる場合、決まってこの二つが出てくる。
当然冬になると横手のかまくら。天気予報やニュースの最後によく
紹介される。横手のかまくらと秋田の竿灯は定番。
やっぱり県南が多いよ。県北はほとんど見たことない。
あと横手盆地産あきたこまちも有名。
魚沼産こしひかりみたいに地域名がブランド化してる。

332 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 22:41 b2OtRm3xb4SNJjFG w31.jp-t.ne.jp
じゅんさい

333 :秋田の名無 :2010/01/23(土) 23:16 i220-109-13-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>331
そうですね。
以外と横手盆地地域は全国放送の旅番組や情報番組などで取り上げられていると思います。
自分も横手盆地に住んでいるせいもあり、日本の田舎、ふるさとは横手盆地地域だと強引
にも思っています。

197 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00