■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県 第二の都市はどこ?

1 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 23:39 59x87x22x42.ap59.ftth.ucom.ne.jp
秋田市に次ぐ第二の都市はどこだと思いますか?
一昔前までは大館市でお決まりでしたが
最近はどうでしょう?
市町村合併により人口では横手市が県第二位です。
都市の条件はいろいろあるとは思いますが
一般的に交通・小売・娯楽の中心であり
集積されている所でしょうか?
十年後も含め 皆さんのご意見を書き込みください。

656 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 07:48 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
メインの国道沿いが半分以上田や潰れた店ばかりの大仙が第二の都市とは思えない。

657 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 19:34 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
メインの国道ってなんだろう?
R13バイパス沿いで閉店したのって宇宙船と森長とスシローかな。
他は移転しただけだし。
大曲が第二とは言い切れないが、横手じゃないことは間違いない。

658 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 19:37 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ところで>>655はネタだよね?

659 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 22:22 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
>>658
大仙て新幹線通ってる大曲以外何もないじゃんw

660 :秋田輪人 :2011/02/23(水) 22:33 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>659
それは横手も同じ。
平鹿、雄物川、十文字、増田にも何も無いよ。
小さいもので比べても目くそ鼻くそだから大きいもので比べるとわかりやすい。
あと、横手はほとんど区画整理されてないから町並みがちょっとね。
ところで、横手のR13には集客力ある建物ある?
まったく思いつかないんだけど。

661 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 00:58 i220-99-243-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>660?
場外馬券売り場

662 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 08:05 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
例えば同じ系列の飲食店を同じ時間帯に見ても大仙ガラガラ横手そこそこ客いる。
大仙通って夜国道走ってる時も全く車走ってなく田舎だな〜って思った。
同じ時間帯横手なら車走ってるし目糞鼻糞どころの差ではないと感じた。
正直
横手圧勝

大仙=湯沢
ぐらいに最近感じる。集客するのがイオンしかない時点で田舎をもろアピールしてるようなもんだしなw

663 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 10:02 b2OtRm3xb4SNJjFG w31.jp-t.ne.jp
同じ系列ってことはファミレスか回転寿司か?横手は店が少ない分混むかも。
メイン国道発想w 横手は街の中心を国道にしてる田舎特有の街作り(湯沢の東西逆バージョン)どこ行くにも国道 駅裏回るのも国道経由。
大曲の街人は普段国道走る必要性全くないからw
飯田ショッピングタウン 大曲ショッピングセンター イーストモール イオンタウン福田 腐るほど店あるし 買い物するにもガソリン入れるにも役所も病院も
国道命の発想がわからないw。

664 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 11:57 IDW1HQF proxycg107.docomo.ne.jp
もし大曲と横手が合併し都市を作るとしたら横手に大曲の機能や施設を持って行った方が移行しやすいと思う。
でも大曲と横手で争っているけど他の県の人には恥ずかしいレベルのことだから言うなよ。

665 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 12:26 07032450454561_gj wb54proxy15.ezweb.ne.jp
>>662
市と呼ばれる街で、湯沢はダントツ最下位だと思う。
住んでみれば理由がわかります。
街の開発に反対してきた○○商店街関係者たちに、全ての責任があると思う。

666 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 12:56 07031040840296_aa wb78proxy01.ezweb.ne.jp
>>663
人口も店の数も圧倒的に横手のほうが多いんですが…
車の時代の今時駅前をメインと言ってるほうがおかしいんじゃね?ちなみに大仙の中の旧市町村の第二の都市って何処よ?

667 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 13:00 p23212-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
目糞鼻糞

668 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 15:04 p4168-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>665
>市と呼ばれる街で、湯沢はダントツ最下位だと思う。

鹿角と男鹿をなめんなよ!

669 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 15:51 D7Y027l proxycg056.docomo.ne.jp
大仙市と横手市の人口って一万人くらいしかない気が(笑)

670 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 16:09 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
いや三万人くらいは違う。
旧横手と旧大曲だって横手のほうが人口多いわけだし。

671 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 16:13 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
やはり大仙バーサス横手で争うのが妥当で昔と違い県北はもうついて来れないくらい遅れてるよね?

672 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 18:31 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
どっちが上か大手企業の力の入れ具合に差が出てると思うけどね。
採算取れないなら大型店舗なんてできないし。
個人のなんとなくの意見よりハッキリしてると思うよ。
競馬場あっても横手イオンの2階は閉店ラッシュ。
もうすぐただのスーパーになるね。

673 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 18:57 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>672
ウィキペディアでは横手が第二の都市って明記されていた。
ということで負けを認めるよ。
それこそ個人の意見よりは信頼性あるからね。
都市レベルは人口で決まるってことで終了。

674 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 18:58 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
すみませんアンカーミスです。
>>671でした。

675 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 19:02 p4168-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>670
三万?どこからそんな数字が
一万も違わんよっ!

676 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 19:22 p4168-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>673
まぁ、普通は人口が尺度となりますな。
ただ、市町村合併がややこしくしている。
合併前の横手市は大館市より三万人近く人口が少なかった。
大館どころか能代よりも一万人以上少なかった。
とはいえ、旧横手市や旧大曲市は面積が小さかったからね。
そういう意味では人口密度も一つの尺度になるわけ。
いずれにしても今は、総人口・人口密度で横手が勝る。
ちなみに人口密度だけで言えば潟上市がNo2だけど、
あそこは商業圏が完全に秋田市に依存していて
何もないから比較対象にはならない。
秋田で唯一過疎ってない市ではあるけど。

677 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 19:27 D7Y027l proxycg082.docomo.ne.jp
たしかに人口だけで見るのはあかんよねォでは市の総生産的な値で見るとどうなんだろ?
市版のGDP的な値

678 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 21:57 pl5794.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp
秋田第2の歳



ない

679 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 22:09 07031040840296_aa wb78proxy10.ezweb.ne.jp
全く話題のない由利本荘は県北よりは争う対象にはなるよね?
俺的には旧市町村でランキング付けると今は
1位秋田
2位横手
3位大曲
4位大館
5位本荘
6位能代
7位湯沢
8位男鹿
9位鹿角

こんな感じでOK?

680 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 22:24 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
旧市町村人口で見るなら二位は大館で確定だね。
>>679
というかワザとやってない?

681 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 22:45 p16180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ちょっと過去レス見てみたらなかなかの性格の持ち主。
出身は湯沢、自称30歳スロニート、2010/10/29会社を首になり帰郷
2011/2/22大仙のパチンコ店に行く途中覆面に切符切られる
あちこちのスレで荒らしてるね。

682 :秋田輪人 :2011/02/24(木) 23:01 b2OtRm3xb4SNJjFG w31.jp-t.ne.jp
あきらかに書き込みが
大仙わかってないもんな

683 :秋田輪人 :2011/02/26(土) 01:15 p3092-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
>>679
合併前人口が4万人を切るような市同士が
2位を争う秋田県って・・・・・

684 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:35 D7Y027l proxy30019.docomo.ne.jp
争わずみんなで秋田を盛り上げようぜ!

685 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:55 05001014942530_ah wb005proxy12.ezweb.ne.jp
プロ女
ヤミ金

こういうものの数も尺度だろうな。

686 :秋田輪人 :2011/02/27(日) 18:55 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
秋田県去年の人口減少率全国1位w
全国市町村別で秋田市は県庁所在地なのに全国8位w
もう確実に全国1の田舎だね…

687 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 04:36 KvQ1gC1 proxyag120.docomo.ne.jp
減少数だけなら北海道や青森や岩手や福島の方が減っているし

減少率なら秋田市より減っている市町村なんて全国に沢山ある


八戸レベルの都市があれば違っただろうが

688 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 12:54 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
ところが去年は秋田市より減少率多い市町村は全国に7つしかないのよw
まぁ全国最低レベルの県庁所在地ってことだね。

689 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 17:34 KvQ1gC1 proxy10030.docomo.ne.jp
>>688
無知だな

青森市長崎市の方が秋田市より減少率は高い


秋田市は-2%強

ちなみに第2都市の大仙や横手は-5%

690 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 21:42 07031040840296_aa wb78proxy04.ezweb.ne.jp
昨日NEWSでやってたが去年のデータで秋田市が一万人弱減って全国の市町村で減少率8位だったよ。
君のデータは古いデータなんじゃね?

691 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 21:58 b2OtRm3xb4SNJjFG w51.jp-t.ne.jp
率→数

692 :秋田輪人 :2011/02/28(月) 21:59 07031040840296_aa wb78proxy07.ezweb.ne.jp
>>689
率と数を多分間違えました。
すいませんでした。

693 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 03:24 07031450347888_vc wb001proxy06.ezweb.ne.jp
恥ずかしい話は止めろよ、山衆。

694 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 11:40 2fB1hPc proxy30052.docomo.ne.jp
秋田駅前の糞ぶりみたら間違いなく鳥取レベル

695 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 12:08 p23212-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
鳥取はねーよ
知らない人が多いから教えるけど砂漠化が進んでもう人住んでないぞ
まあ報道規制されてるから一般人が知らないのはしょうがないけどさ

696 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 12:15 07031041707151_md wb002proxy11.ezweb.ne.jp
>>695
マジかっ!?(°□°;)

697 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 23:25 D3N0rE2 proxycg030.docomo.ne.jp
どうでもいいスレのどうでもいいネタで盛り上がっ






なんでもね

698 :秋田輪人 :2011/03/08(火) 23:32 07031040840296_aa wb78proxy08.ezweb.ne.jp
知名度と観光客の数なら角館だよな?

699 :秋田輪人 :2011/04/03(日) 23:06 7oh2YP4 proxy30007.docomo.ne.jp
男鹿だろ。男鹿には神様がいるんやでぇ

700 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 00:17 IHs3mh7 proxycg008.docomo.ne.jp
神さま?去年の夏、寒風山のベンチでうな垂れてるナマハゲなら見たよ。

701 :秋田輪人 :2011/04/04(月) 14:07 Ky001wK proxy30058.docomo.ne.jp
>>699

風呂に乱入する神様なんて要らない。

702 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 05:29 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
>>701 (笑)

703 :秋田輪人 :2011/04/28(木) 13:59 2fB1hPc proxy30051.docomo.ne.jp
鹿角 北秋田 本荘 男鹿あたりは岩手の滝沢村よりひどい件

704 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 22:49 07031040840296_aa wb78proxy05.ezweb.ne.jp
本荘ってそんなに田舎か?
湯沢や横手よりは都会に見えたがな。

705 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 23:02 07032460191926_vm wb33proxy05.ezweb.ne.jp
秋田自体終わっているのでは レベルが低すぎ

706 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 15:48 2fB1hPc proxy30032.docomo.ne.jp
各県の第2都市に比べて秋田は糞
ちなみに各県第2都市
青森→八戸市
岩手→北上市
宮城→古川市
山形→鶴岡市
福島→郡山市

八戸や郡山なんて秋田市より立派だぞ

707 :秋田輪人 :2011/05/19(木) 21:21 ILk0Rpu proxycg021.docomo.ne.jp
八戸は港で栄えてるだけ。郡山は栄えてるね。むしろ福島市よりいんじゃない。秋田で一番おわってる市は男鹿か湯沢じゃね

708 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 07:20 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
ダントツ鹿角だろw

709 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 11:49 ILk0Rpu proxycg043.docomo.ne.jp
鹿角じたいわすれてた

710 :秋田輪人 :2011/05/20(金) 17:30 07032460595630_ed wb26proxy02.ezweb.ne.jp
>>701トイレの神様が流行ったから風呂の神様で良いだろ

711 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 11:59 IJ02WVp proxy30076.docomo.ne.jp
北秋田市は?にかほ市は?

712 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 20:05 07031040878456_ma wb86proxy04.ezweb.ne.jp
湯沢生活経験があり、湯沢の雰囲気は好きなんだけど。駐車場が無い店舗は軒並み潰れ、サンロードはシャッター街。大元やこだまに行く位。それすら満車なら、諦めて湯沢から出る。天ぷら鶴岡、天平がなくなって、残念。湯沢は天ぷら、十文字は中華そば、横手で焼きそば。昼飯の

713 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 22:34 p36032-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
終わってるとか都会コンプ丸出しだね。
秋田で不便なことなんてそんな無いだろ。
貧乏人には不便かもしれないが。

714 :秋田輪人 :2011/05/21(土) 23:36 IDh2WnB proxy30007.docomo.ne.jp
第2の都市は大仙市かと思われ。
国道沿いの土地いっぱいあるからこれから発展しそうだなって思う。

715 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 13:16 i60-47-184-90.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>711?
下から数えた方が早いですい。

716 :秋田輪人 :2011/05/22(日) 21:06 ILk0Rpu proxy30048.docomo.ne.jp
>>713はたぶん田舎から出てきたんだろうね。そりゃ田舎から出てくりゃそのへんの市なら不便じゃないだろうね。ってか合併してできた市なんて論外だろ。名前が市になっただけだろ

717 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 13:33 p4118-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市は福岡や大阪と互角の都市だけど、それ以外は微妙だな!鹿角と仙台が互角レベルだろ。

718 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 16:30 07032460595630_ed wb26proxy04.ezweb.ne.jp
>>717は?福岡と大阪行ってみてから言えよ。

719 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 18:12 09C3mU2 proxy30061.docomo.ne.jp
>>718
釣られましたね

720 :秋田輪人 :2011/05/23(月) 18:33 b2OtRm3xb4SNJjFG w41.jp-t.ne.jp
>>717
秋田市はともかく
鹿角と仙台は言い過ぎだろ!
鹿角は盛岡レベルだよ。

721 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 13:47 NUI2XqG proxycg107.docomo.ne.jp
横手市は?

722 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 13:55 09C3mU2 proxy30025.docomo.ne.jp
釣り師ばかりw

723 :秋田輪人 :2011/05/24(火) 15:04 07032460595630_ed wb26proxy08.ezweb.ne.jp
大漁ですねw

724 :秋田輪人 :2011/05/26(木) 02:15 IJe26Xp proxycg010.docomo.ne.jp
鳥海山麓にかほ村忘れてねーか?

725 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 06:11 i218-224-152-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>720
冗談ですよね。

726 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 14:09 07032460595630_ed wb26proxy08.ezweb.ne.jp
>>725一本釣り!

727 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 20:36 p44092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
メリ禾口里予を忘れちゃいけない。

728 :秋田輪人 :2011/05/30(月) 22:59 softbank219208120129.bbtec.net
>>忘れてないよ!
震源都市では秋田で一番注目の的!

729 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 12:27 2fB1hPc proxycg031.docomo.ne.jp
秋田駅前の糞ぶりは東北一 駅前腐ってる

730 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:23 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
確かに>>729の言うとおりだ、おそらく東日本の中でも最低の玄関であろう。
でも秋田らしいっちゃあ秋田らしく、イメージと実態の誤差が小さい。

秋田市・横手市・大館市・能代市、どこも似たり寄ったり、一番も五番も変わりないさ。

731 :秋田県人 :2011/06/07(火) 19:06 IG63MBa proxycg010.docomo.ne.jp
大館とか横手並に店あるの?

732 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:28 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
横手並?
横手駅前は閑古鳥だぜw
休日なのに人全く歩いてなくて驚いたぜw
駅前に誰も行きそうにない無駄な建物また作ってたし

733 :秋田県人 :2011/06/09(木) 23:34 00K00Mq proxycg108.docomo.ne.jp
県内の駅前はどこも糞みたいなもんだ

734 :秋田県人 :2011/06/10(金) 07:15 p1210-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
横手は湯田から北上に抜け、仙台までいくための通過点。秋田と長野は断トツで道路整備も悪いし悲しくなるよ。

735 :秋田県人 :2011/06/11(土) 12:14 IG63MBa proxy30062.docomo.ne.jp
横手は店いっぱいあるじゃない
横手で何もないとか言ってるのは贅沢だ

736 :秋田県人 :2011/06/11(土) 17:09 Fi23nGU proxycg108.docomo.ne.jp
>>734
長野は上信越から関越で3時間で東京だよ。
中央道から名古屋もあるし…
秋田と一緒にすんな

737 :秋田県人 :2011/06/11(土) 19:11 ILk0Rpu proxy30040.docomo.ne.jp
自分は本荘人だけど駅前のことなら負けてはいませんよ。それこそシャッター商店街。文化会館ももーちょいでできるけど石のかまたりがドーンとおかれた感じ。あの設計趣味わるすぎ

738 :秋田県人 :2011/06/11(土) 21:46 2di3NwU proxycg029.docomo.ne.jp
>>736
立地の話してないでしょ。

実際問題 上田→更埴 長野の市内なんてダラダラで走られたもんじゃない。

松本市内も同じだな。

739 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:26 NVk00lL proxycg046.docomo.ne.jp
同郷内で一位二位を競って何の意義があると言うのか、悲観的・陰湿性・卑屈的・内閥的・劣等感、その塊が秋田県民なのは本スレを読むと分かる。

予備軍とかじゃないね、既に末期症候群さ。

740 :秋田県人 :2011/06/12(日) 01:02 p7051-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
>>737
県内全ての市町村(旧市町村)行ったことあるけど、
どこも例外なく駅前は廃れてますよ。
本荘に限ったことじゃない。

741 :秋田県人 :2011/06/12(日) 01:32 NVk00lL proxy30041.docomo.ne.jp
秋田だもの、廃れた駅前が風物詩。

つまり風情なんだな、これが。

742 :秋田県人 :2011/06/12(日) 02:14 b2OtRm3xb4SNJjFG w12.jp-t.ne.jp
いいこと言うね〜
見方一つで
廃れた街並みも、秋田ならではの味わいになるね。

743 :秋田県人 :2011/06/12(日) 06:52 p1153-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ん〜。風情溢れると言われればそうなのかもw

744 :秋田県人 :2011/06/12(日) 07:39 Kws3mg0 proxy30050.docomo.ne.jp
同意です(´∀`)

残念ですが、救いようの無い廃県って感じ。

745 :秋田県人 :2011/06/12(日) 09:16 2bc26t6 proxy10053.docomo.ne.jp
アキリンのスレ数が多い市町村ほど賑わってたり、店の入れ替わりがあって「なにできるの?」みたいなのが多いような気がするんですよ。

。こんなのもヒントになりそうな気が……。
ま、無駄レスが多いところだと難しいですが。

746 :秋田県人 :2011/06/14(火) 12:33 s1409158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
男鹿市には道の駅がない。

747 :秋田県人 :2011/07/29(金) 00:16 7oh2YP4 proxy30033.docomo.ne.jp
潟上市

748 :秋田県人 :2011/08/08(月) 22:07 07032040242364_vg wb61proxy05.ezweb.ne.jp
横手市。

ふるさと村のイベント率すごいと思う!

749 :秋田県人 :2011/08/08(月) 22:33 7sE3nGn proxycg041.docomo.ne.jp
>>748 いつもやってる事同じでね?B級グルメ、わんにゃん、ヒーロー、そろそろネタ切れだな。

750 :秋田県人 :2011/08/09(火) 02:25 07G3mwp proxycg038.docomo.ne.jp
それでも、頑張ってるほうだと思うよ

751 :秋田県人 :2011/08/09(火) 02:27 NVk00lL proxy30021.docomo.ne.jp
ネタ切れが見透かせる芸人みたいだな言い草だね。

752 :秋田県人 :2011/08/09(火) 08:13 IDW1HQF proxy30059.docomo.ne.jp
>>751
人の意見の揚げ足ばかり取ってないであんたもネタを作ってみなよ。

753 :秋田県人 :2011/08/12(金) 10:56 IG63MBa proxy30062.docomo.ne.jp
男鹿から北に行った事がありませんがニュースや情報番組で県北見た感じでは
横手より開けてる様子は伺えなかったですね。県北の方は横手に来て見れば
横手が第二の街だと実感しますよ。

754 :秋田県人 :2011/08/12(金) 17:19 07032040444878_ej wb32proxy06.ezweb.ne.jp
仕事で全県行くけど、横手もデカいが、大館も引けを取らない位デカかったな。

755 :秋田県人 :2011/08/12(金) 20:29 07032040242364_vg wb61proxy09.ezweb.ne.jp
大館はデカいだけで…発展なんか、してないよ(^w^)どう見ても…横手に負けてるやん。

756 :秋田県人 :2011/08/12(金) 21:31 07032040444878_ej wb32proxy01.ezweb.ne.jp
そうか?
俺は駅前町の人間だが、横手の衰退は酷いと思う。

757 :秋田県人 :2011/08/12(金) 21:54 09C3mU2 proxy30049.docomo.ne.jp
知名度からいけば
秋田>能代≧横手>大仙≧男鹿>大館>>>>本荘>みたいな感じ?

>>753が必死で笑ってしまったけど、秋田県で第2の都市は、横手/大仙でいいと思う

実感もなにも…どこ行っても県内じゃ五十歩百歩だろwww

758 :秋田県人 :2011/08/12(金) 22:42 ILk0Rpu proxy30055.docomo.ne.jp
なんでちゃっかり男鹿上位きてんの?ふざけんなって。男鹿以上になにもないとこなんてないって

759 :秋田県人 :2011/08/12(金) 22:52 09C3mU2 proxy30030.docomo.ne.jp
>>758
知名度なんだけど、スレチだったね。
何もなくても、知名度は高いって場所は沢山あるでしょ。
別に、ふざけてないしw

760 :秋田県人 :2011/08/13(土) 01:09 Fbu1iaP proxycg091.docomo.ne.jp
横手出身。転勤で北秋田市3年、能代に2年住みました。大館には仕事でほぼ毎日通ってました。確かに、街の規模は大仙市や横手市に分がありますが、県北ではたくさん良い人たちと出会いました。

761 :秋田県人 :2011/08/13(土) 21:37 07032450287518_vn wb005proxy04.ezweb.ne.jp
鹿角市が無理なのは分かった(笑)


大館ならテキトーにイベントさえ増やせば
活発に見えそう。

シャッター街を何とか誤魔化しながら。

762 :秋田県人 :2011/08/13(土) 23:49 ILk0Rpu proxy30061.docomo.ne.jp
>>759ご苦労さんでした

763 :秋田県人 :2011/10/16(日) 06:14 NT02Y1I proxycg106.docomo.ne.jp
秋田に都市はないでしょう。仙台が大きい田舎、秋田県内どこも田舎町。

764 :秋田県人 :2011/10/16(日) 18:39 05001015068863_mg wb002proxy10.ezweb.ne.jp
全県で100万人。都市なんかある訳ないね。その上歴史もないから。

765 :秋田県人 :2011/10/16(日) 19:13 07031041707151_md wb002proxy07.ezweb.ne.jp
秋田で一番知名度が高い所は、角館だと思う。
秋田第2の都市を決めるなら、大仙じゃねぇ?
田沢湖も、韓国では有名だし。

766 :秋田県人 :2011/10/16(日) 20:57 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
都市が無い都道府県は存在しないんだが。
角館もネタだろうけど、知名度なら明らかに大曲。

767 :秋田県人 :2011/10/17(月) 05:58 07032040444878_ej wb32proxy09.ezweb.ne.jp
全県各地転勤で回ったけど、海の無いところは嫌いだ!!
山は嫌いです!!
あくまで個人的意見です。

768 :秋田県人 :2011/10/17(月) 12:16 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
第一の都市を作ってから
考えよう

769 :秋田県人 :2011/10/17(月) 12:44 07032450482048_ep wb33proxy08.ezweb.ne.jp
横手市かな〜

770 :秋田県人 :2011/10/17(月) 14:54 07031041707151_md wb002proxy11.ezweb.ne.jp
はっきり言って、秋田市の竿燈祭りより、大曲の花火やかまくら祭りの方が有名だが、今更県庁を移動させられないから、第一都市は秋田市でイイと思うが、第二都市は横手か大館が本命で、大穴で能代ってところだな。
770ゲット♪

771 :秋田県人 :2011/10/17(月) 17:16 07032040444878_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
秋田市だから二番は何処でも良いが、横手の人は、魁新聞見て何も感じないのかな? 人口減ってるのに、箱物造りすぎでしょ、いずれ負担がデカくなるよ。

772 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:10 NVk00lL proxy30038.docomo.ne.jp
一位二位を議論するほどの県か、秋田わ。
よく言われる東北7県(新潟含む)の中でも最下位なのに、惨めすぎやしませんか。

それよも秋田を活性化する論争の方に意義を感じるな、僕はね。

773 :秋田県人 :2011/10/18(火) 06:49 p17024-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>772
何が惨めなのかまったくわからない。
それは都会に憧れる田舎者の意見かい?
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1295924834/で存分に論争したら良い。
それと「秋田わ」等と馬鹿な日本語は控えてはどうだろうか?

774 :秋田県人 :2011/10/18(火) 08:26 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
旦那が他県出身なんだが、夫婦口論のすえ必ず言うのが『だから秋田県民は駄目なんだよな〜』っと。

ムカつくね。意味わかんないし。旦那曰く、秋田県民というのは新しいものを受け入れようとしない。

会社で言えば秋田に営業所を構えたいといったらあまりいい顔をされないとか…仕事を奪われるのを懸念しているとか言ってたかな…かと思えば新しいお店ができてミーハーな秋田県民は一斉に新しいお店にはしる。しかしリピーターにはならない。
その例がガオだったり動物園だったり。

775 :秋田県人 :2011/10/18(火) 13:45 softbank218112138068.bbtec.net
>>774
旦那はよく解っているな。

都会と同等の物を欲しがるが、持て囃すのは最初だけ。
話題のネタや刺激が欲しいから。
結局上手く利用できずに不満ばかり漏らして持て余し、企業は撤退に至る。

基本秋田は殿様商売で、競争や企業努力を嫌う。
よくそんな態度で商売ができるね、と思う事しばしば。

776 :秋田県人 :2011/10/18(火) 15:53 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
>>775
ありがとうございます。
まさに>>775さんが言っている事と同じ事を旦那が言ってました。

777 :秋田県人 :2011/10/18(火) 21:42 i60-35-206-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>768?
おバカの人でしょうか?

778 :秋田県人 :2011/10/18(火) 21:49 07031040643435_ad wb002proxy03.ezweb.ne.jp
>>774
そもそもガオは場所悪すぎ
面倒臭くて二度と行きたくないって思った

779 :秋田県人 :2011/10/19(水) 20:00 07032040444878_ej wb32proxy02.ezweb.ne.jp
ニュース見て思ったけど、港湾整備が整ったら内陸部より沿岸部が発展しそうだな。
海外取引が多くなれば、俺の地元横手は…かな?
沿岸部の高速も整備されるみたいだし、雪対策もあるし…

780 :秋田県人 :2011/10/19(水) 21:04 NVk00lL proxycg074.docomo.ne.jp
生物の心理は海に帰化するから仕方ないのさ、命あるものの宿命である。

781 :秋田県人 :2011/10/20(木) 08:14 g10StyYjqmiu5gb2 w21.jp-t.ne.jp
>>778

GAOは、最初は船越に遊園地と一緒に整備される予定だった。

でも、そこから先に観光客が行かなくなるのでは?という懸念から、今の場所に建つことになった。

船越につくっていれば、もっと新幹線で来る観光客も行くと思うのに、なんであんなところに作ったのか…

782 :秋田県人 :2011/10/20(木) 09:51 07032040825103_gb wb46proxy09.ezweb.ne.jp
船越に作らなかったのは、戸賀や入道崎まで観光客がいかなくなるから、地元の観光業が反対したからだよ。

783 :秋田県人 :2011/11/28(月) 19:32 07032450576356_hq wb78proxy09.ezweb.ne.jp
他県出身です。>>775さんの意見に同感です。

784 :秋田県人 :2011/12/25(日) 02:14 D6k1gJb proxy30035.docomo.ne.jp
横手だべ!

785 :秋田県人 :2012/02/01(水) 15:41 07032460395190_ec wb90proxy05.ezweb.ne.jp
大潟村かな 精鋭の集まりだから 考え方違うよ

786 :秋田県人 :2012/04/05(木) 23:23 softbank126118124159.bbtec.net
秋田から出たこと無い人ばかりなのかなここは?
東京で秋田の都市を聞いても「大仙」なんて絶対出てこない。
せいぜいB級グルメで有名になった「横手」くらいだよ。。。

787 :秋田県人 :2012/04/06(金) 00:21 AWG3MJi proxy30055.docomo.ne.jp
>>786
大仙は出ないと思うが、大曲なら横手よりは知名度あるでしょう。
最近のBグルで名が知れた程度の横手より、花火で有名だと思う。

788 :秋田県人 :2012/04/06(金) 07:31 7r71Huz proxy30045.docomo.ne.jp
秋田の人に都会と聞くと東京と答える。

789 :秋田県人 :2012/04/06(金) 07:42 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
上りが東京だし日本の首都だからね
逆に都会は何処だと思っているか聞きだい

790 :秋田県人 :2012/04/06(金) 07:44 KD182249241099.au-net.ne.jp
東京近辺よりも近畿圏のほうが便利だった

大阪市、神戸市、京都市がどれも一時間圏内で行き来できて、その他の市も軒並み交通が発達してた

791 : :2012/04/06(金) 08:06 7uo2yA5 proxycg018.docomo.ne.jp
>783
確かにそんな所あるかも。でも、若い頃から教育を受けた秋田県人は即戦力ですよ。勤勉で粘り強い、これは経験談です。

>786地元の人ゴメン。
なんで大曲にしなかったんかな〜。そこそこ知名度もあるし、響きも良いのに。
>788
確かに東京は都会だけど、都市としては仙台の方が機能的だし、綺麗なので好きですね。福岡は住んだ事無いけど良さそうですね。

792 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:18 softbank126118124159.bbtec.net
>>787
東京出身だけど、大曲って全然知られていないよ。横手焼きそばは東京にもある。
角館はJRにポスターがあるから割と知られてるかも。仙北市は絶対ありえないが。
結局どこもいまいちぱっとしないんだよなぁ。

793 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:30 d61-11-176-251.cna.ne.jp
車のナンバーで概ねわかるよ
県内は秋田ナンバー1本だから秋田市以下は全部同類

794 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:35 KD182249035071.au-net.ne.jp
俺も東京出身だけど横手焼きそばなんて極一部の物好きしか知らないな。
大曲の花火は総理大臣なんとやらで全国的に、というより世界的に知られているよ。

日本一の花火競技大会に焼きそば一品で対抗心燃やす方がどうかしてるとしか思えないw

795 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:42 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
対抗心って・・・www

め く そ は な く そ

796 :秋田県人 :2012/04/06(金) 13:46 KD182249035071.au-net.ne.jp
Bグルもう終わったコンテンツだよね。
地方の人間が盛り上げようと頑張ってるみたいだけど、所詮ジャンクフード。
その中のごく一部なんて記憶に残らんよ。

と、ここまで脱線。

第二の都市としては甲乙マジ無理。
>>783に同意。

797 :秋田県人 :2012/04/06(金) 18:34 NR427w7 proxycg031.docomo.ne.jp
>>791
秋田の人に都会と聞くと 仙台 と答える
これならOKなんだ

798 : :2012/04/07(土) 09:52 7uo2yA5 proxy30061.docomo.ne.jp
東京と仙台に何年か住んだ、昔の話しだけどね。東京は目的ごとに行く街を決める、仙台は一カ所集中ってイメージかな。
てか、個人的に仙台って街が好きなだけだよ。色々な街に行ったけど、住みやすさと本当綺麗なので1番かな。秋田は地元愛はあるが、番外だな(泣)。

799 :秋田県人 :2012/04/07(土) 11:00 softbank126118124159.bbtec.net
>>774には激しく同意。
「だからね〜」=「そうだね」という相槌に「だからどうすんだよ」と突っ込みしたくなる。
だ か ら ダメなんだ。
>>794
ココにも東京人いるんだな。うちの回りには大曲が花火有名って知る人が1割いないわ。
花火といえば隅田川が一番と思ってるやつばかりだからか?

800 :秋田県人 :2012/04/07(土) 11:44 5L80sVW proxycg114.docomo.ne.jp
該当無し。

801 :秋田県人 :2012/04/24(火) 22:45 s817156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり、西木だべぇ(笑)

802 :秋田県人 :2012/04/24(火) 22:45 s817156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
やっぱり、西木だべぇ(笑)

803 : :2012/04/25(水) 06:54 7uo2yA5 proxy30065.docomo.ne.jp
なも、大都市って事でねぐ、秋田県のなかでの張り合いだがらな!
べづに東京人の意見もどめでるわげでねがら。
東京都の地区でどごが一番田舎が?
〇摩地区、〇梅、はだまだ〇田区が?
おらしらね、東京人でねものってが。

804 : :2012/04/25(水) 07:11 7uo2yA5 proxy30066.docomo.ne.jp
はいった、〇梅って〇摩地区だっけが?
へば、〇野市、〇梅市、〇田区でなんとだ!

805 :秋田県人 :2012/04/25(水) 14:26 softbank126118127136.bbtec.net
結局、秋田県人でも見つけられない第二の都市は東京人に分かるはずないな。

806 :秋田県人 :2012/04/25(水) 18:47 KD182249241010.au-net.ne.jp
都市w
秋田市以外の合併10万人規模市町村でも東北地区でなかったらせいぜい町レベルだよなあ

807 :秋田県人 :2012/04/25(水) 23:52 ac247139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
第二の都市がなんで気になるんですか?
どこでもいいんじゃないの?わかりません。
まあスレ立が2009年だからか、長生きw

808 :秋田県人 :2012/04/26(木) 06:41 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>806
都市の意味知らないのかw

809 :秋田県人 :2012/08/11(土) 16:27 i222-150-26-83.s02.a005.ap.plala.or.jp
平成の市町村合併する以前の昔は大館ですが
今は色々なデータがあれば分かると思いますが
単純に考えれば甲乙付けがたくよく分からなく
なってきていると言うのが本当のところだと
思います。

810 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:30 p5219-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
秋田県に都市なんかありません。

811 :秋田県人 :2012/08/18(土) 16:57 f089071.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
国が今までの流れと同様、国としての体をなし続けてくれるのならば、
何だかんだ言っても秋田の役割は米を安定供給し続けることなわけで、
やっぱり横手盆地の3市合同体や大潟村には、しっかりしてもらわないと
ダメだよな。 人口の問題ではなく、いかに自分の役割を自覚するかだと思う。

812 :秋田県人 :2012/08/19(日) 22:14 07031040972291_af wb003proxy12.ezweb.ne.jp
全国的な知名度という店では能代は高いかと
能代商業と能代工業(今はパッとしないけど)のおかげで
実際東京に住んでた時は能代はバスケで知ってる人多かったし

813 :秋田県人 :2012/08/20(月) 00:35 p5100-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
第二の都市と知名度は関係ないような気がする。

814 :秋田県人 :2012/08/20(月) 03:17 p9045-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
全国的な知名度という店では能代は高いかと

オガ言ったべや

815 :sage :2012/08/20(月) 08:00 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty105.jp-t.ne.jp
もうやめよ。

816 :秋田県人 :2012/08/20(月) 08:01 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
間違えたWWW

817 :秋田県人 :2012/11/17(土) 00:23 s840252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2位 大仙市
3位 横手市
4位 大館市
5位 由利本荘市
6位 能代市
7位 湯沢市
8位 潟上市
9位 男鹿市
10位 北秋田市
11位 鹿角市

818 :秋田県人 :2012/11/18(日) 07:50 g10StyYjqmiu5gb2 nptty207.jp-t.ne.jp
仙北市ね〜ぞ。

また内情を知らない県外人か…

819 :秋田県人 :2012/11/18(日) 08:26 i60-35-206-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>817
お馬鹿?
確かに仙北市がないですね。

820 :秋田県人 :2012/11/18(日) 09:49 07031041707151_md wb002proxy04.ezweb.ne.jp
やはり、有名な観光名所がある地域は知名度が高いって事で、田沢湖か大曲花火か男鹿なまはげかな?
人口なら、1位は秋田市で、2位は横手でねぇすか?

821 :秋田県人 :2012/11/19(月) 10:14 IJ02WVp proxy30058.docomo.ne.jp
にかほ市も無いのに誰も気がつかない

822 :秋田県人 :2012/11/19(月) 19:08 KD182249241045.au-net.ne.jp
逆に鹿角みたいなドマイナー地域はしっかり入ってるという点

823 :秋田県人 :2012/11/20(火) 10:53 IGu3oVL proxycg110.docomo.ne.jp
大仙市と横手市と大館市を比べりゃ大仙市が一番栄えてるね。
別に何があるわけじゃないけど、横手と大館よりは暇潰せる施設が多い。

824 :秋田県人 :2012/11/30(金) 13:20 p3197-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
アホくさw

825 :秋田県人 :2013/02/11(月) 17:50 p4095-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
は?
にかほ市ってのは由利本荘市のことでないのですか?
単独でにかほ市って有るのか?何か聞いた様な気もしないではないが?
俺は行く用事もないから存在すらよく知らないがなw

826 :秋田県人 :2013/02/11(月) 18:20 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>823
この程度の尺度で議論版に投稿する。
正にアキリンクオリティ(笑)

827 :秋田県人 :2013/02/11(月) 18:42 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
都市=都会じゃないからな。

毎年の流通量を調べればわかるだろ。
議論する価値無し。

828 :秋田県人 :2013/02/11(月) 19:03 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
歳入と財政力でもわかるな。
答えは言わなくてもわかるだろ?

829 :秋田県人 :2013/02/11(月) 19:45 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty305.jp-t.ne.jp
どーでもい。

830 :秋田県人 :2013/02/12(火) 16:17 p8095-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
人工的に無理やり第二の都市を作るなら、大潟村。

831 :秋田県人 :2013/02/12(火) 19:18 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
NHK第一ラジオで秋田県第二の都市横手って言ってたぞ。

文句があるならNHK第一ラジオへ凸れ

832 :秋田県人 :2013/02/13(水) 18:57 s1041236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青森や山形より30万人も少ない東北最少だからね。冬の不便度は東北No.1だけど。

833 :秋田県人 :2013/02/13(水) 18:58 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>831
物理的にその通りだから文句は無い。
人口、歳入、財政力、流通
大仙と僅差だが、どれをとっても県2位だ。

834 :秋田県人 :2013/02/21(木) 11:34 2fB1hPc proxycg064.docomo.ne.jp
正直 鹿角 北秋田市はありゃ市と呼べるか…
なんもないだろ…
岩手の滝沢村より下だな

835 :秋田県人 :2013/02/21(木) 14:06 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
それを言うなら にかほ・湯沢も甲乙つけがたい

836 :秋田県人 :2013/02/21(木) 15:13 2fB1hPc proxy30015.docomo.ne.jp
834だが正直 県北は終わってるよ。
特に鹿角 小坂 北秋田 大館エリアは糞です。
遊ぶと言えば弘前いきます。秋田になんも貢献してません。
逆に弘前エリアから秋田県北にくる人なんて恋人同士じゃないかぎり誰もこないでしょう。

ただ一つだけいいことがあるスキー場はすえててスノボやり放題

837 :秋田県人 :2013/02/21(木) 16:15 p15075-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
岩手の滝沢村を例に上げるとは大胆ですな、仮にも日本一の村ですよ
喧嘩を売るつもりはないですがあなたの見聞のなさに癒されます。
県内だと第二位は語るまでなく横手です。揺るぎない事実です。

838 :秋田県人 :2013/02/21(木) 18:19 2fB1hPc proxycg051.docomo.ne.jp
横手レベルが第二の都市って…
北上 一関 十和田 三沢より劣るだろ横手は

839 :秋田県人 :2013/02/21(木) 19:46 09C3mU2 proxycg053.docomo.ne.jp
>>838
秋田県内での話しだから

840 :秋田県人 :2013/02/21(木) 19:54 2fB1hPc proxycg083.docomo.ne.jp
第二の都市で繁栄してるのは
福島の郡山
青森の八戸
くらいだろ。
郡山なんて海なくてあそこまでひらけたのは凄い。
八戸の凄さは秋田市の半分もない小さな土地に人口25万もいる。人口密度が凄い。

秋田は 秋田市内から なにもかもが遠い。県北なんて青森だろあれ

841 :秋田県人 :2013/02/21(木) 22:36 KD182249241015.au-net.ne.jp
>>840
秋田にはあんま関係ないけど、神奈川なんてあのくそ小さい面積に東北六県の人口を合計したくらいの人数が住んでるんだよな。
東北ではありえない事態だわ。

確かに秋田は面積がでかすぎて、県北、秋田市周辺、県南でなにもかも違うよな。
言葉も文化も人柄も。

大館と鹿角小坂なんか隣なのに訛りは結構違うらしいし、能代大館鹿角みたいな青森の隣らへんの奴と、

842 :秋田県人 :2013/02/21(木) 22:40 KD182249241009.au-net.ne.jp
ミスった、続き。

湯沢とか横手みたいな宮城山形が近い奴は同じ県民だって感覚が薄そう。

843 :秋田県人 :2013/02/21(木) 23:43 i60-34-229-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>838?
馬鹿野郎さんでしょうか?
北上 一関 十和田 三沢より劣りますが、なんで県外と比べるの?
横手は「秋田県 第二の都市」です。

844 :秋田県人 :2013/02/22(金) 01:53 2fB1hPc proxycg082.docomo.ne.jp
秋田県は 経済 政治 スポーツ すべてがしょぼい

ついでに秋田駅前はなんだありゃ 反対側の駅前なんて 駅前が住宅とか 笑えるわ
イオンも山奥にありしょぼい
高速もしょぼい
国体も金かけて赤字

なにもかもが中途半端
だから第二の都市横手も
中途半端な焼そばと かまくら だけの街になる。

845 :秋田県人 :2013/02/22(金) 02:15 07032040889185_en wb79proxy01.ezweb.ne.jp
>>843
秋田県はしょぼいって事を言いたいんだろ。

846 :秋田県人 :2013/02/22(金) 09:25 NTo1GVH proxycg067.docomo.ne.jp
横手をYokoteにすれば?
ワールドワイド いっつまぃら〜いふ

847 :秋田県人 :2013/02/22(金) 09:42 p7201-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>834が荒らしの根源だな

848 :秋田県人 :2013/02/22(金) 09:50 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
議論板だから良いじゃまいか

849 :秋田県人 :2013/02/22(金) 17:45 2fB1hPc proxy30019.docomo.ne.jp
秋田に第二の都市なんてないだろ どれも似たようなもん
新幹線をミニにした時点 大曲 横手は負け組

850 :秋田県人 :2013/02/22(金) 17:48 NR427w7 proxycg090.docomo.ne.jp
ミニの意味がわからないが
秋田市は違うんだ?

851 :秋田県人 :2013/02/25(月) 19:23 NTo1GVH proxycg098.docomo.ne.jp
ミニ?の意味?が解らない?がモミ?のモミなら?手触り?良くない?
って言うか?どうでも良くない?第二の?都市?は?え?エエッ!?
オエッ?オエッ!?
ヒャッホー?
ウッヒャー

852 :秋田県人 :2013/02/28(木) 18:12 7o21G5x proxycg094.docomo.ne.jp
>>841
鹿角小坂は陸奥国だからね

853 :秋田県人 :2013/02/28(木) 19:04 07032460521171_hv wb93proxy14.ezweb.ne.jp
くだらない事でよくここまで話せますね(´・ω・`)

854 :秋田県人 :2013/02/28(木) 23:05 KD182249245160.au-net.ne.jp
駅裏が栄えてないのは仙台市以外全部だろ!!
盛岡だって郡山だって駅裏はショボい…
郡山駅東口なんか、秋田駅東口に比べたらあり得ないくらいショボい(笑)
だって建物すらないんだから
それに比べたら秋田駅の方が立派!!

855 :秋田県人 :2013/02/28(木) 23:08 KD182249245160.au-net.ne.jp
鹿角小坂は戊辰戦争で秋田は勝ったからそこをもらったんだよな!!
酒田市のほとんども昔は秋田だったし

856 :秋田県人 :2013/02/28(木) 23:13 NTo1GVH proxycg038.docomo.ne.jp
だよな!!だよな!!だよな!!だよな!!だよな!!だよな!!だよなっ!!

857 :秋田県人 :2013/03/28(木) 19:51 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
羽後町

858 :秋田県人 :2013/03/31(日) 09:55 p2029-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>855
ちょっと違う。ご褒美でもらったんじゃない。
銅山を国で管理しやすいように政府の言うことを聞く秋田県に無理やり
組み入れた。その積年の恨みがあるからあの地方では秋田県民歌は全部
歌わない。特に3番。

859 :秋田県人 :2013/03/31(日) 10:51 KD182249241020.au-net.ne.jp
あの辺の人らは大人になって免許とるときに産まれて初めて秋田市に来たって人もいるね。

鹿角周辺〜秋田市なんか3時間かかるし、湯沢辺りまでなら5時間かかるからもはや旅行レベル

860 :秋田県人 :2013/03/31(日) 15:10 i218-224-152-8.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>859???
お馬鹿さん?
「湯沢辺りまでなら5時間かかる」
5時間もあれば高速道路、13号線を使えば福島県まで行ってしまいます。

861 :秋田県人 :2013/03/31(日) 16:02 07031041707151_md wb002proxy04.ezweb.ne.jp
鹿角〜秋田でしたら、国道103〜国道285〜五城目より広域農道で行けば、2時間位で行けますよ。
湯沢なら東北自動車道で北上JCTより秋田道を使えば、2時間半位かな。
確かに遠いが、日帰りできるレベルだ。

862 :秋田県人 :2013/03/31(日) 16:08 s1110127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢あたりまでなら幽体離脱すれば2時間もかからないよ。大体8分くらいだよ。

863 :秋田県人 :2013/03/31(日) 16:44 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
第一位は能代

第二位は横手

番外に上小阿仁村

864 :秋田県人 :2013/03/31(日) 17:57 5Eq27pq proxycg048.docomo.ne.jp
>>863
そう馬鹿馬鹿いうなよ。君はそうとう利口なんだな

865 :秋田県人 :2013/03/31(日) 18:07 5Eq27pq proxy30026.docomo.ne.jp
失礼、>>860

866 :秋田県人 :2013/03/31(日) 21:10 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
俺は5時間以上かかるかも
1時間も運転すればウンザリする

867 :秋田県人 :2013/04/06(土) 21:43 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
都市圏とか小売事業所の数や額、工業出荷額、街の見た目を考慮して
2位横手市
3位大仙市
4位大館市
5位由利本荘市
6位能代市
7位湯沢市
8位鹿角市
9位男鹿市(秋田都市圏に含まれるため独自の都市圏を持たない)

横手市と大仙市はいろんなデータを見てもあまり差がない
でも大館市、能代市、由利本荘市も大きな差がないのが現状だと思う
第2グループが横手と大仙、第2.5グループが大館、能代、由利本荘っていうレベル
7位の湯沢から差が出てくるけど都市圏人口や商業額が8位以下と多少差がある
だから2位から6位は人による、7位湯沢、8位鹿角、9位男鹿は確定という感じに思えた
平成の大合併で市になったところは元から市のところに比べると差が出る

868 :秋田県人 :2013/04/06(土) 22:08 IJ02WVp proxycg068.docomo.ne.jp
北秋田市やにかほ市がない件

869 :秋田県人 :2013/04/06(土) 23:44 i60-34-228-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>868?
「平成の大合併で市になったところは元から市のところに比べると差が出る」
とあるので、あえて入れていないのでしょう。

870 :秋田県人 :2013/04/09(火) 12:14 2ck1H7t proxycg064.docomo.ne.jp
あの〜潟上市も忘れないで下さいw

871 :秋田県人 :2013/04/09(火) 16:54 p10034-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ワラタ

872 :秋田県人 :2013/04/25(木) 18:20 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
仙北市

873 :秋田県人 :2013/07/17(水) 16:28 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
1位 ヨコテ
2位 アキタ
3位 ユリホンヂョウ
4位 カヅノ
5位 ヲガ
6位 ノシロ
7位 ダイセン

874 :秋田県人 :2013/07/17(水) 17:56 NRi0SLU proxy30001.docomo.ne.jp
所詮は秋田県。どこも同じ

875 :秋田県人 :2013/07/18(木) 01:10 ca9d67-052.dynamic.tiki.ne.jp
2位 該当なし
3位  同上
4位  同上
5位 五十歩百歩市

876 :秋田県人 :2013/07/18(木) 01:43 D2i265X proxycg077.docomo.ne.jp
秋田市に次ぐだあ?アホ!県外から観たらどごも同じだべ。秋田は最下位だ!

877 :秋田県人 :2013/07/18(木) 04:52 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
全国全市町村みてきたのか?
知ったかの見栄っ張りは県民性だから仕方ないが。

878 :秋田県人 :2013/07/18(木) 10:07 FdD3NGb proxycg008.docomo.ne.jp
一位・秋田市
二位・横手市
三位・大仙市

だと思う。

879 :秋田県人 :2013/07/18(木) 12:32 s1128168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前にテレビで秋田県第二の都市横手市って言ってた。

880 :秋田県人 :2013/07/21(日) 08:43 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
先ず>>1のテンプレがあまりにも馬鹿過ぎる。
恥ずかしくないのかね?
中学生でもまだマシな知識があるぞ。

881 :秋田県人 :2013/07/21(日) 13:49 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
テンプレ?wだってw何処がテンプレ?wなの?www
中学生でもまだマシな知識?wwww
いやいやオメー「テンプレ」の使い方間違えてるよw

882 :秋田県人 :2013/07/21(日) 19:26 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>881
>>1のレス内容がスレッドの方向性を示す雛形だと思っていたが、違ったか?

883 :秋田県人 :2013/07/21(日) 19:44 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
ああ、>>881は完全に固定された文章をコピペして埋める事のみをテンプレと勘違いしているわけだ。
別に責める気は無いが、こんなどうでもいいやりとりする?

884 :秋田県人 :2013/07/21(日) 22:36 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
テンプレとはいわゆる雛形のこと
じゃオメーのテンプレとは何だい?

ま4年も前の話だけどもw

885 :秋田県人 :2013/07/22(月) 01:13 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>884
>>1のレス内容がスレッドの方向性を示す雛形だと思っていたが、違ったか?

886 :秋田県人 :2013/07/28(日) 13:53 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
秋田市

887 :秋田県人 :2013/08/01(木) 17:57 nptta105.pcsitebrowser.ne.jp
秋田市が2位

888 :秋田県人 :2013/08/08(木) 19:14 218.231.214.68.eo.eaccess.ne.jp
大曲が一番てか

889 :秋田県人 :2013/08/09(金) 06:25 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
現在は横手。
少し調べればわかるだろ。

890 :秋田県人 :2013/08/09(金) 23:36 218.231.244.245.eo.eaccess.ne.jp
神岡、大曲、美郷、横手、湯沢は街がつながってるから、
一つの都市圏と見なせばかなり大きな都市になるね。
いわき市や上越市みたいに核がたくさんある都市のイメージ。
だから大曲が横手がと論争しても不毛に思える。秋田市だって
久保田、土崎、追分など複数の街が合併してできたわけだし。

891 :秋田県人 :2013/08/10(土) 05:28 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市は合併前から秋田市ですが。

892 :秋田県人 :2013/08/11(日) 09:26 07032040926290_en wb80proxy02.ezweb.ne.jp
>>891さん 歴史のおべんきょしましょうね。

893 :秋田県人 :2013/08/11(日) 10:01 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>890.892
失礼しました。
平成より以前の話なんですね。

894 :秋田県人 :2013/08/24(土) 13:52 nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
第2位
横手よいとこ

895 :秋田県人 :2013/08/27(火) 18:09 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
横手でしょうね!

896 :秋田県人 :2013/09/02(月) 11:38 i58-94-180-92.s41.a005.ap.plala.or.jp
横手腐ってるしwwwwwww

897 :秋田県人 :2013/09/12(木) 00:26 2fB1hPc proxycg073.docomo.ne.jp
他の東北の第2の都市
青森 八戸市
岩手 北上市
宮城 石巻市
山形 米沢市
福島 福島市

八戸や福島はへたすりゃ
秋田市より立派な街並み

898 :秋田県人 :2013/09/12(木) 00:30 s651007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青森は弘前が第3だけど五所川原も観光なんか凄い。

899 :秋田県人 :2013/09/12(木) 01:44 p8008-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
山形の第2都市って鶴岡だと思ってた

900 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:14 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp
900

901 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:23 2fB1hPc proxycg067.docomo.ne.jp
山形市 八戸市は秋田市の半分以下の面積で25万も住んでる。つまりカツカツに詰まってるみたいな町
だから秋田市より立派に見える
ちなみに東北第2の都市は
盛岡 か 郡山 だろう

902 :秋田県人 :2013/09/17(火) 00:36 KD182249241032.au-net.ne.jp
今更ながら言うけど、秋田県事態都市レベルじゃないよ。

903 :秋田県人 :2013/09/17(火) 02:06 KD182249242169.au-net.ne.jp
横手って言って欲しいってのが丸分かりのスレ主w
合併前の横手って5万も居なかったはず。
周りの郡部と合併したからって、面積は大きくなったけど、街はどうなんだ?
他も言わずもがな。
小学生の学校帰りの話題にもならねぇって。

904 :秋田県人 :2013/09/22(日) 14:24 2fB1hPc proxycg013.docomo.ne.jp
秋田市内も腐ってる

905 :秋田県人 :2013/09/23(月) 01:39 p4115-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
903
その小学生の学校帰りの話題にもならねぇっての件
それは小学生でも理解しているからです、合併前の横手って5万も居なかったはず
ってそれが何か問題でも?
お前、昔の話してるのか?それとも現在の話してるのか?
お前が懐かしい昔話したのならそれでいいが、どうも流れからして現在の話だろ?

小学生云々語る前に悔しいのは理解するが現実を見ろw

ウィキペディアはそれなりに信頼ができる機関であるのは常識それによればだ
横手市(よこてし)は、秋田県南部に位置する市
2005年(平成17年)10月1日、旧横手市、旧平鹿郡に属する増田町、平鹿町、
雄物川町、大森町、十文字町、山内村、大雄村すべてが合併し、新制横手市として発足。
これにより、県内第2の都市となった。

とあるがこの公の事実現実が受け取れないのはただのバカですなw
後にも先にも問題も損得もなくただ事実有るのみですが何かまだ反論でも?

906 :秋田県人 :2013/09/23(月) 16:44 s998120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そもそも都市なんて一つもない

907 :秋田県人 :2013/09/23(月) 18:39 p31108-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
立川よ、それで逃げてはだめですよもっと反撃しないとw

908 :秋田県人 :2013/09/23(月) 19:42 i219-165-173-103.s02.a005.ap.plala.or.jp
ここのスレ自体おかしいですね。
秋田県 第一、第二は決まっているのにね。

909 :秋田県人 :2013/09/25(水) 23:09 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>906
都市が無い県は一つもないよ。
足りないのは仕方ないけど、言葉の意味くらい理解してから発言しようね。

910 :秋田県人 :2013/09/28(土) 16:05 p2005-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
↑遠く離れた故郷を想い立川から書き込みしてる人をいじめるなよw

911 :秋田県人 :2013/09/28(土) 18:37 ZK149099.ppp.dion.ne.jp
秋田県内で都市があるなんて恥ずかしくて言えない(笑)
政令指定都市=仙台
中核市=秋田市

912 :秋田県人 :2013/09/29(日) 00:37 p16195-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
タイトル見えるか?
お前のほうがよほど恥ずかしいなw

913 :秋田県人 :2013/09/29(日) 00:58 ZK149099.ppp.dion.ne.jp
秋田市は都市だ!!(o゚益゚)o  (笑)

914 :秋田県人 :2013/09/29(日) 13:51 p32167-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>911,913
都市の意味わかんねーBKだろw
小学校からやりなおせksw

915 :秋田県人 :2013/09/29(日) 13:54 p32167-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
田舎者ほど都会コンプレックスが強いよなw
やたら他都道府県と比べたがるトコとか。
そういうアカ抜けねーアホと話すだけで気持ち悪くて仕方ない。

916 :秋田県人 :2013/09/29(日) 15:55 p29201-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
↑気持ち悪いのワザワザ我慢して出ていただき恐縮です。

917 :秋田県人 :2013/09/29(日) 17:19 s823162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
鈍行の新幹線しか通らないような県に住んでりゃ悲観的になるのも当たり前だろ。

918 :秋田県人 :2013/09/29(日) 18:21 p29201-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
917
やれやれ立川はこれだから

919 :秋田県人 :2013/09/29(日) 18:39 ZO146212.ppp.dion.ne.jp
>>914 中核市も都市だが 他人に言って恥ずかしくならない?

920 :秋田県人 :2013/09/30(月) 12:22 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>919
恥ずかしいのはお前。
他と比べて発展してないから恥ずかしいと思っているんだろ。
典型的な田舎者、無い物ねだり、都会コンプ丸出しだろお前は。

921 :秋田県人 :2013/09/30(月) 12:26 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
その土地の流通の盛んな場所が都市。
他都道府県と比べること自体がおかしい。
どんな見栄だよいったいwカスw

922 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:20 ZK151105.ppp.dion.ne.jp
上と比べるなんて典型的な田舎者
上と比べるなんておかしい

下と比べて見栄をはりなさい!だから
秋田市は流通都市だ!!(o゚益゚)o  (笑)

923 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:47 bb-65-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
なんか田舎やくざが地元で威張っているみたい
周りが見たら笑いのネタw

924 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:38 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>922
わかんねーあほだなw
見栄という発想が出ること自体が田舎者なんだよキチガイw

925 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:43 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
何故比べる必要がある?
見栄を張る必要がある?
何が恥ずかしい?

まったく必要ないのに、田舎者ほど拘るんだよw
こういう奴らは都会に行くと声が小さくなってカタコトの日本語で話すんだよなw
あの姿は気持ちワリーのなんのってw

926 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:57 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
>>921 どんな見栄だよいったいwカスw
>>924 見栄という発想が出ること自体が田舎者なんだよキチガイw

927 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:01 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>926
他と比べて恥ずかしいってのは見栄だろアホw
他に理由があるのかね?ん?w

928 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:05 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
919 名前:秋田県人 :2013/09/29(日) 18:39 ZO146212.ppp.dion.ne.jp>>914 中核市も都市だが 他人に言って恥ずかしくならない?

ホレ、この「恥ずかしい」理由を言ってみ?
この恥ずかしいに対しての>>924だぞw

929 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:14 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
他と比べて恥ずかしいってのは謙虚だろアホw

2 (見栄)
見た目の姿を意識して、実際以上によく見せようとする態度。
秋田市は流通都市だと意識して 実際以上によく見せようとする態度

930 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:24 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
>>928
>>911
秋田県内で都市があるなんて恥ずかしくて言えない(笑)
政令指定都市=仙台
中核市=秋田市
中核市も一応都市だが見栄を張らず
せめて政令指定都市くらいになってから都市と名乗ろうよw

931 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:24 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>929
だから恥ずかしいのはなんでだよw
他と比べて何が恥ずかしいんだお前はw
見栄を張りたいからだろ?ん?w

932 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:27 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>930
お前は 都市=都会 と思ってんだろw
行政上の市のことを「都市」と呼ぶだけであって都会とはまた違うぞアホw

933 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:29 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
都市は都市だろ?
都市=都会という発想が出ること自体が田舎者なんだよキチガイw

934 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:31 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>933
そう、都市は都市
都会じゃねーぞアホw

もう一回言うぞw
行政上の市のことを「都市」と呼ぶだけであって他に意味は無い。
お前は都会コンプレックスの典型的な田舎者w

935 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:33 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>933
都市と呼ぶことが見栄と思うような真性キチガイには理解できないか?w

936 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:35 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
都市=都会の発想は君が言ったのだが…

937 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:38 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>936
>中核市も一応都市だが見栄を張らず
>せめて政令指定都市くらいになってから都市と名乗ろうよw

等とまったく意味不明な事を言うからだろw
他と比べて発展してないのが恥ずかしいってのは「都会」と勘違いしているからだろw
お前は自分の言ってることすら理解できてないのかカスw

938 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:38 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
上を見ず謙虚になれない見栄っ張りは祖国に帰れw

939 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:41 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>938
都市の意味すら理解できないアホは日本から出て行けw
小学生でも理解できるぞキッチーw

940 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:44 ZH024167.ppp.dion.ne.jp

田舎やくざ
俺TUEEE
ホルホル思考の典型w

941 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:44 p29078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>940
はい論破w
都市=都会じゃねーからなw
勉強になっただろ?w

942 :秋田県人 :2013/10/02(水) 02:18 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
都会=都市
この発想は誰が最初に言ったのか忘れたのか?
自分の発想を俺の発想だと転嫁したたけだろ
自分自身を論破乙

943 :秋田県人 :2014/01/02(木) 07:21 ID:woZPimzM
横手

944 :秋田県人 :2014/01/04(土) 03:03 ID:4lInKxH6
男鹿しかねーべ

945 :秋田県人 :2014/01/04(土) 06:39 ID:68mLgOpQ
これは完全に>>942の負けだな。
何が見栄なのか自分の論について一切説明がされていない。

ってかなり前のだな

946 :秋田県人 :2014/01/04(土) 07:14 ID:z3WeJpuE
ちらっと見たが>>928-929で辞書引用して説明している。
>>906に一票、部落の都市は何処かと議論に熱いな。
こんなのネタ板でやれw

947 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:22 ID:68mLgOpQ
>>946
お前アホだろ?
都市と見栄の関連を説明するべきだろ。
定義上都市なだけであって見栄も糞もない。

アホはネタ板行けよw

948 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:35 ID:xzqABit2
秋田大都市
横手部落都市

949 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:54 ID:68mLgOpQ
ところで、都市だと何かいいことがあるのか?
都市がどうすれば見栄になるのか誰かわかりやすく説明頼むw

950 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:56 ID:xzqABit2
横手大都市←見栄っ張りw

951 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:22 ID:ia0VLhO6
横手は横手でもさぁ
周りに住んでる元横手市民以外の奴らが駄目なような気がする

952 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:11 ID:68mLgOpQ
>>951
具体的に駄目な事とは?

953 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:17 ID:68mLgOpQ
まったくわからんw

都市=見栄
住人を否定 

これについて具体的な説明を求む。
何が駄目なんだ?

954 :秋田県人 :2014/01/05(日) 07:16 ID:Vts.7nOU
>>951
横手はそんな感じだよね
湯沢は逆で元湯沢市民が駄目なような気がする

955 :秋田県人 :2014/01/05(日) 18:48 ID:ZYnUoIBA
自分が住んでる狭い世界で違う意見を持ってる人に対して、自分達の常識を押し付けるのが駄目だわ

956 :秋田県人 :2014/01/05(日) 21:58 ID:e9XnBSG6
>>955
自己紹介は他でやってねw

957 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:20 ID:w.klXzYk
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

958 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:27 ID:5Ra9CjXY
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

959 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:28 ID:/jTGNR.w
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

960 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:29 ID:idmeq9Pw
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

961 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:30 ID:l8O.MB8s
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

962 :秋田県人 :2014/02/02(日) 11:31 ID:wpy.4RLE
1位 横手市
2位 秋田市
3位 大館市
4位 由利本荘市
5位 大曲市


以下略

963 :秋田県人 :2014/02/02(日) 14:22 ID:???
大曲市は有りません。残念

964 :秋田県人 :2014/02/11(火) 17:47 ID:???
人口で言うなら第2位は横手市なんだろうけど
大仙市はイオンモールがあり、こまち停車駅、
花火産業で巻き返そうとする動きもある。
2番手に推したい。

965 :秋田県人 :2014/02/11(火) 17:54 ID:???
横手市は湯沢都市圏と今以上に連携を取るべきだ
2つ合わせて20万弱の都市圏

966 :秋田県人 :2014/02/26(水) 06:49 ID:???
横手に期待

967 :秋田県人 :2014/03/01(土) 22:27 ID:GMA2tLb.
横手市が第二の都市じゃ?セブンイレブンもあるし
駅前は色々とあるし

968 :秋田県人 :2014/03/02(日) 02:05 ID:nEplI.YQ
セブンは北以外には何処にでもあるよ。
横手駅前って何あったっけ?
パチンコ屋とサラ金?

969 :秋田県人 :2014/03/02(日) 05:59 ID:KTN81OaU
ホテル、飲食店、温泉、わいわいプラザ、スーパー、などなど。

970 :秋田県人 :2014/03/02(日) 10:34 ID:l47rmqu2
>>969?
そのすべてがどこの駅前(無人駅を除いて)にもあるとはいいませんが
だいたいどこの駅前にもありますよ、

971 :秋田県人 :2014/03/02(日) 11:07 ID:nEplI.YQ
似たようなモンならほとんどあるな。
何かこうもっとないの?
横手駅前って噴水あったけど、まだある?
夜きれいだったなー

972 :秋田県人 :2014/03/08(土) 02:43 ID:rMDXW9p2
湯沢駅が昭和11年から建て替えしてない間に、
横手駅は2度も完全リニューアルしている。
しかし今となっては横手駅は無駄に大きすぎる。
バスターミナルと一体構造にすれば便利だっただろう。

973 :秋田県人 :2014/03/11(火) 05:07 ID:6obRr.7.
無人駅の湯沢と横手比較されても照れるなw
日本の市で唯一無人駅あり得ないと思うのです発展の可能性全く無しw
村にしたらどうかね?

974 :秋田県人 :2014/03/11(火) 06:05 ID:9tQXevzw
だから湯沢って山形辺りにあると噂されている秘境だろ?
都市伝説の類。
実際は秋田には湯沢なんて無いよ。

975 :秋田県人 :2014/03/11(火) 06:10 ID:H6fw2W0o
湯沢は新潟県です。

976 :秋田県人 :2014/03/11(火) 06:28 ID:9tQXevzw
>>975
物知りw

新潟県南魚沼郡湯沢ってあるな。

977 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:27 ID:4RqULiGM
東京で人に湯沢出身と言うと、98%新潟出身だと勘違いされる。
秋田の湯沢ですと言いなおしても、次に会ったとき新潟の人と思われる。

東京で人に横手出身と言うと、横田基地つながりで福生市だと勘違いされる。
かまくらの横手市ですと言いなおしても、次に会ったとき
青森三沢基地周辺出身と思われる。

全国的に第二の都市なんて、その程度の認識だよ。何の意味もない。

978 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:40 ID:???
君の出身は湯沢か横手か?
妄想を実体験のように書くなよ…

979 :秋田県人 :2014/03/24(月) 16:52 ID:LW9PObtY
大曲が台頭してきていることは否めない

980 :秋田県人 :2014/03/25(火) 10:23 ID:Azq5uDFc
横手市と大仙市という大きなフィルターに隠れていますが
実は中心部の横手と大曲の人口問題が深刻です。
この二つは面積がほぼ同じなので人口比較し易いのですが
[昭和47年]
横手 43249人
大曲 39596人

[昨年末]
横手 37450人
大曲 37243人
若干面積の狭い大曲が既に人口密度では逆転してますし 総人口
でも近々逆転するのは確実です
横手市 大仙市の広範囲では永久に人口逆転はあり得ませんが
中心部の力関係が今後20年、30年で大きく変わる可能性はあると思います。
横手に高速鉄道網が整備される以外に この流れは止められないでしょう。

981 :秋田県人 :2014/03/25(火) 12:12 ID:Z3uYMe2.
>>980
なんで横手目線なんだ?
現状、大仙市の勝ちだし、横手を発展させなくちゃいけない理由が見当たらないけど?
仙北市の観光資源を活性化する意味なら解るが、横手は別にどうでも良いだろ?

982 :秋田県人 :2014/03/25(火) 12:21 ID:AxY0NB3M
東北の中心点、湯沢市で…

983 :秋田県人 :2014/03/27(木) 20:31 ID:JppceJpU
www
秋田県の中心、岩見山内の山の中。

984 :秋田県人 :2014/03/29(土) 17:31 ID:BKlq4kDY
大曲駅近くに仙北組合総合病院が移転
バスターミナル、商業施設も併設

985 :秋田県人 :2014/03/30(日) 04:08 ID:mZsJwVeI
横手の人は秋田市に出るためにこまちに乗るという発想がないからな。
大曲の人からにると、その発想がないことに驚くだろうし。
これが見えないフィルターって奴だ。

986 :秋田県人 :2014/03/30(日) 14:53 ID:PfvlKXs6
湯沢横手は秋田市なら高速バス?
事前に大曲での乗り換えに合わせる必要があるし切符がメンドイとか?

987 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:03 ID:g0Om/H4E
県南で駅弁を買える駅は大曲だけになりました
映画館やボウリング場も今は大曲だけです

988 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:55 ID:???
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
横手には城?とホモの園があるじゃねーか。

989 :秋田県人 :2014/04/11(金) 12:49 ID:Rk81Fc3k
そもそも秋田に都市は無い!

990 :秋田県人 :2014/05/17(土) 16:20 ID:HX64aw8E
大曲はまず道路ICの失敗が痛いな
駅にしても何も同じ場所に作りスイッチバック運転させる必要があったのか?
観光集客も花火一発じゃ無理だろ?
立地的にも、横手は岩手山形からも集客可能
どのように発展させるか次第で立地的にはよい場所だな。
仮に秋田市など更に陸の孤島みたいなもんだよ。
秋田市に住み、南部より発展してるなどと考えてる奴らは少しあれな奴らだよ。

991 :秋田県人 :2014/05/18(日) 23:52 ID:rOVC7K9M
>990 立地的にも、横手は岩手山形からも集客可能
どのように発展させるか次第で立地的にはよい場所

傍観だけなら誰でも出来るよ。

992 :秋田県人 :2014/05/19(月) 04:58 ID:3lCrAW5o
>>990
っ[現実]

993 :秋田県人 :2014/05/19(月) 05:24 ID:???
>>990
>立地的にも、横手は岩手山形からも集客可能

集客が無いから特急すら無くなっただろ。

994 :秋田県人 :2014/05/19(月) 11:17 ID:w4gU1sI.
↑特急?昭和かよプッw

995 :秋田県人 :2014/05/19(月) 12:31 ID:ms90jYZk
合併時の旧市の人口(H12)
秋田市 317625
大館 66293
能代 53266
本荘 45724
横手 40521
大曲 39615
鹿角 39144
湯沢 34963
男鹿 30469

数字じゃ大館。

996 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:08 ID:???
>>994
平成なのに昭和以下ってことか。

997 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:27 ID:kfmyC6hM
大館か。

998 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:33 ID:neOlq0eM
大館民国で決まり。
次スレ立てるなよ。

999 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:51 ID:fdNauSX.
秋田に都市は無い

1000 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:52 ID:VkiT.01o
第一の都市 横手市
第二の都市 秋田市
異存があるなら素直に聞き入れようw

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

197 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00