■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田県 第二の都市はどこ?

1 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 23:39 59x87x22x42.ap59.ftth.ucom.ne.jp
秋田市に次ぐ第二の都市はどこだと思いますか?
一昔前までは大館市でお決まりでしたが
最近はどうでしょう?
市町村合併により人口では横手市が県第二位です。
都市の条件はいろいろあるとは思いますが
一般的に交通・小売・娯楽の中心であり
集積されている所でしょうか?
十年後も含め 皆さんのご意見を書き込みください。

991 :秋田県人 :2014/05/18(日) 23:52 ID:rOVC7K9M
>990 立地的にも、横手は岩手山形からも集客可能
どのように発展させるか次第で立地的にはよい場所

傍観だけなら誰でも出来るよ。

992 :秋田県人 :2014/05/19(月) 04:58 ID:3lCrAW5o
>>990
っ[現実]

993 :秋田県人 :2014/05/19(月) 05:24 ID:???
>>990
>立地的にも、横手は岩手山形からも集客可能

集客が無いから特急すら無くなっただろ。

994 :秋田県人 :2014/05/19(月) 11:17 ID:w4gU1sI.
↑特急?昭和かよプッw

995 :秋田県人 :2014/05/19(月) 12:31 ID:ms90jYZk
合併時の旧市の人口(H12)
秋田市 317625
大館 66293
能代 53266
本荘 45724
横手 40521
大曲 39615
鹿角 39144
湯沢 34963
男鹿 30469

数字じゃ大館。

996 :秋田県人 :2014/05/19(月) 19:08 ID:???
>>994
平成なのに昭和以下ってことか。

997 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:27 ID:kfmyC6hM
大館か。

998 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:33 ID:neOlq0eM
大館民国で決まり。
次スレ立てるなよ。

999 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:51 ID:fdNauSX.
秋田に都市は無い

1000 :秋田県人 :2014/05/26(月) 21:52 ID:VkiT.01o
第一の都市 横手市
第二の都市 秋田市
異存があるなら素直に聞き入れようw

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

197 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00