■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262399199/-521子供の名前について
子供の名前について
- 1 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 11:26 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  読みにくい名前を付ける親が増えてきました。 
 付ける側、付けられた側の意見も聞きたいのでお願いします。 
 もちろん第三者の意見もお待ちしております。 
 - 2 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 11:30 2bw26a1 proxy3149.docomo.ne.jp
 -  そのうち、違和感感じない時代になるでしょ。 
  
 富武(とむ)君って子供の名前の子にはびっくりしたけど。 
 - 3 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 11:41 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>2 
 そうですかね? 
 沙風(さあふぁ) 
 愛声(あのん) 
 絆(はあと) 
 なんて誰が見ても読めません。 
 社会に出たら困るのでは? 
 一番の問題は30過ぎた辺りからだと思うんですが。 
 - 4 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 12:57 APK3mrb proxy3145.docomo.ne.jp
 -  容姿がよろしくなかったら、いじめられそうw 
 かわいい女の子の名前ならいいんだけどね 
 - 5 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 14:13 5E23mNq proxy3159.docomo.ne.jp
 -  私が見た今までで最も衝撃的な名前… 
 夢乃栗=まろん 
 - 6 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 14:59 07032460669051_ed wb26proxy05.ezweb.ne.jp
 -  親のエゴの犠牲者… 
 - 7 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 15:24 ASi1GOf proxyc130.docomo.ne.jp
 -  >>2  
 武富士っぽいw 
 - 8 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 15:35 ATM0rGr proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>2、もっと国語を勉強してください。 
 - 9 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 15:43 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>8 
 当て字ですから国語はあまり関係無いでしょう。 
 電子辞書で変換して出てくるのが一般なんですから。 
 - 10 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:02 p8233-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>9 
 「違和感を感じる」が誤用だと言いたいのでは? 
 - 11 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:19 ATq2XDP proxyag033.docomo.ne.jp
 -  どいつもこいつもアホの集いか? 
 「子供の名前の子」だろが! 
 - 12 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:29 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  内容がわかればそんなことはどうでもいいです。 
 - 13 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:35 ATq2XDP proxyag033.docomo.ne.jp
 -  >>12 
 典型的なアホの意見だな。 
 - 14 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:43 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>11,13を規約違反として通報いたしました。 
 規約が読めるならアホ等の煽り発言はやめていただくか、ネタ板でお願いいたします。 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/197 
 - 15 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:51 ATq2XDP proxyag033.docomo.ne.jp
 -  >>14 
  
 >>12の意見は、議論板の趣旨を無視或いは軽視した身勝手な持論を展開されてますが、その点は棚上げですか? 
  
 自分は他人の意見を否定するのに、説得力に欠けますな。 
 - 16 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 16:59 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  議論ですから否定も肯定もあります。 
 ですが私は「アホ」等とは言いません。 
  
 今後規約違反の方はスルーします。 
 - 17 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 17:09 ATq2XDP proxyag034.docomo.ne.jp
 -  >>16 
 いちいち通報するのもアンフェアだな 
 つhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/198 
  
  
  
 それと、荒らしに対する考え方が浅いと思うよ。 
 「バカ」「アホ」「死ね」等の単語を使用することが煽りであるとは短絡的過ぎ。文脈、文意からそのような単語を使用していなくとも、煽ってる文章ってのはある。 
 議論自体を否定する意見こそ、煽り、叩きの構図に値する。 
 - 18 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 17:25 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ヤレヤレ… 
 - 19 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 18:54 Kp80RVq proxy381.docomo.ne.jp
 -  将来子供に「なんでこんな名前つけたの?」とは言われたくないなぁ。 
  
 そういえば小学校くらいの授業で自分の名前の由来を調べてくるのってありませんでしたか? 
 その時に親はなんと答えるんでしょうね? 
 - 20 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 20:31 p9004-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>19 
 そんなのなかったよ。名前に由来があるとは限らないのは昔から同じ。 
 - 21 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 21:04 g2gPUhoY3jdqw9Dh w22.jp-t.ne.jp
 -  >19 
 ありました! 
 5〜6年の時でしたっけ? 
 自分の人生の本を作るとかっていうので、名前の意味や、生まれた日に何があったかとか、色んな事を調べなきゃいけないってのが… 
 写真があんまりなくて困ったものですf^_^; 
 聞いた話しによると、今は、親の結婚式の写真とかも持ってくるらしいですね… 
 - 22 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 21:12 02a3nOH proxy3104.docomo.ne.jp
 -  ラジオで聞いたのが、漢字は解りませんが「セフレ」という名前もあったそうで親が解ってて付けたのか? 
 また、かなり前に悪魔くん騒動があったが禁止されてない漢字でも疑問視されるのが多いみたいですね。 
 - 23 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 21:19 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>19 
 ありましたね。 
 画数の意味も一緒に調べた記憶がうっすらとあります。 
 - 24 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 06:47 Fjo2XWD proxy3153.docomo.ne.jp
 -  俺はあったなぁ〜 
 パチンコ好きで 
 「まりん」 
 とか 
 「けんしろう」 
 付けた奴らなんて答えるんだろう… 
 (あくまで知り合い「パチンカス」の話ね) 
 - 25 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 09:54 AWa2wND proxy3148.docomo.ne.jp
 -  けんしろうって普通にいるだろ 
 - 26 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 12:53 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  跡継ぎできた!って大喜びだった農家の姑婆さん。嫁っコのおなかが 
 大きい頃からさんざん自慢しまくって、男児出生し婆たちの集まりで 
 全員に饅頭配ったりしてた。 
 しかし命名後から暗くなったのでどうしたもんだか尋ねたら、赤子の 
 名前がショッピングセンターの名前。その家の長子に伝わる漢字を 
 使わず舅爺さんと若い嫁ッコが対立。婆さん間に入って疲労困憊。 
 名前って記号だと思ってたけど、そういう家には重要なことなんだよね。 
 - 27 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 15:28 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ショッピングセンターの名前ってのも想像できないな。 
 イオン、サティとかかな? 
 - 28 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 16:13 07032040363869_vj wb10proxy07.ezweb.ne.jp
 -  よねや じゃね? 
 - 29 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 16:54 AWa2wND proxyc146.docomo.ne.jp
 -  ジェイマルエーかな? 
 - 30 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 17:23 NPw2wlu proxyc111.docomo.ne.jp
 -  邪巣子? 
 - 31 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 19:52 IHs00gJ proxy3101.docomo.ne.jp
 -  名前を単なる「記号」って言う奴、親に自分の名前の由来を聞いてみれ 
 - 32 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 21:41 AWa2wND proxy3107.docomo.ne.jp
 -  単なる記号だよ、って言われたら怖いじゃん。 
 - 33 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 18:02 07031040643435_ad wb04proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>24 
 昔からの北斗ファンはクソパチンコに迷惑してるんだぜ。 
 - 34 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 18:50 ATM0rGr proxy3150.docomo.ne.jp
 -  風舞と書いて、何と読む? 
 - 35 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:10 07032460107280_ec wb73proxy12.ezweb.ne.jp
 -  プーマ 
 - 36 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 19:28 2hQ01WK proxy3104.docomo.ne.jp
 -  >>33 
 新参を拒み、あげく対象を潰す典型的な回顧厨の思考だな 
 - 37 :秋田の名無 :2010/01/04(月) 21:12 07031040643435_ad wb04proxy10.ezweb.ne.jp
 -  新参w 
 漫画、アニメファンがパチンカスと同列に見られりゃ迷惑だろうよw 
  
 そもそも北斗の拳がウケたんじゃなくて、コインの出がウケたのでは? 
 - 38 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 07:54 d61-11-196-094.cna.ne.jp
 -  このコピペ思い出した。 
  
 ↓↓ 
  
 小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。その子の作文の内容が「大きくなったら総理大臣になります。そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。変な名前だと子どもはイヤです。大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。それから、変な名前の人は自分で変えてもいいっていう法律を作ります」と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親がビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。 
 - 39 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 09:06 Fjo2XWD proxy3119.docomo.ne.jp
 -  37さん!激しく同意です! 
 - 40 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 10:20 Kp80RVq proxycg034.docomo.ne.jp
 -  自分が「こんな名前じゃ嫌」と思う名前をつけちゃだめだよね。 
 - 41 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 12:30 NPw2wlu proxy3158.docomo.ne.jp
 -  こんなかわいそうな子もいる… 
  
 http://dqname.jp/m.php?md=victim&no=3HZi8 
 - 42 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 13:47 02a3nOH proxy3148.docomo.ne.jp
 -  >>41 
 付ける方も付ける方だが 
 止めなかった親族と受理した方も…… 
 - 43 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 15:11 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  (ゆな) 
 江戸時代の風俗嬢の呼び名。 
 現代では人気のある呼び名である。 
 (ないと) 
 完全に当て字になります。 
 - 44 :秋田の名無 :2010/01/06(水) 19:05 FdC1gS6 proxycg004.docomo.ne.jp
 -  月一で、さきがけ新聞に今月誕生の赤ちゃんの名前が載っているけど、可哀想な名前がけっこうあるな。 
 - 45 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 12:29 Fjo2XWD proxy3115.docomo.ne.jp
 -  昔 
 親の願いなどが多かった 
 今 
 親の自己満が多くなりました 
 - 46 :秋田の名無 :2010/01/07(木) 18:32 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>45確かに。  
 そんな私も今年産まれてくる我が子の名前で悪戦苦闘・・・ 
 - 47 :秋田の名無 :2010/01/10(日) 07:06 07k00GJ proxy3149.docomo.ne.jp
 -  色々な想いがあるとは思いますが、名前は両親が子供に贈る一生の宝物。  沢山悩んで贈りましょう。  あまり荷が重すぎにならないように…。 
 - 48 :秋田の名無 :2010/01/17(日) 23:55 D7O2wTu proxy3145.docomo.ne.jp
 -  斗っていう字を名付けに用いる親の気がわからん。 
  
 と【斗】 
 尺貫法の容積の単位。約18リットル。 
  
 18リットルになってほしいんだか?? 
 - 49 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 03:01 Kp80RVq proxyc111.docomo.ne.jp
 -  >>48 
 てことは北斗って北の18リットルで桶? 
 - 50 :秋田の名無 :2010/01/18(月) 11:36 FdC1gS6 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  今日の魁より 
 トム(漢字忘れた) 
 - 51 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 21:30 NUm2wrZ proxycg024.docomo.ne.jp
 -  翔夢(*≧m≦*)ププッ 
 - 52 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 23:25 2hQ01WK proxy3110.docomo.ne.jp
 -  名前の基準なんて時代で変わるもんでしょ?そんなに騒ぐほどのことなの? 
 自分の祖父母や曾祖父母のような名前を今の子につけてもそれはそれでおかしいわけで 
 - 53 :秋田の名無 :2010/01/19(火) 23:42 ATW1I8b proxy3169.docomo.ne.jp
 -  子供の学校のPTA活動とかに参加して親の顔見たら、読めないような名前付けてる親はだいたい、はんかくさい顔してる! 
 - 54 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 07:17 IHs00gJ proxyc123.docomo.ne.jp
 -  名前の基準、流行は時代や年代で変わりますが、読めない名前や当て字は親の自己満足やエゴ以外の何物でもないと思います。 
 - 55 :秋田の名無 :2010/01/20(水) 08:35 Fjo2XWD proxyc141.docomo.ne.jp
 -  もう何年かしたら 
 昔に戻りそうな予感 
 カタカナとか 
 - 56 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 11:55 hana203192124187.itakita.net
 -  『あめる』ちゃん 秋田じゃ・・・・ 
 - 57 :秋田の名無 :2010/01/21(木) 12:12 2ca3o2H proxy3108.docomo.ne.jp
 -  《ぱせり》 
 《らいむ》 
 《まろん》 
 って…… 
  
  
 自分が同学年に何人もいるような名前の人程変わった名前をつけるような気がする 
 - 58 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:33 07032460523503_vt wb18proxy04.ezweb.ne.jp
 -  隣の家のおばさんの名前は「精子」…。ネタじゃないよ☆マジ! 
 - 59 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:37 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  中学の時「こんどうむ●み」っていたなぁ・・・ 
 - 60 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 09:52 ATM0rGr proxy3128.docomo.ne.jp
 -  向海(むう)っていう名前の人がいた。近藤という人と結婚したら大変っ。 
 - 61 :秋田の名無 :2010/01/22(金) 12:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  >>58セイコちゃんね。 
 小学の校長しぇんしぇーと同じです。 
 - 62 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 16:53 FdC1gS6 proxy3146.docomo.ne.jp
 -  本日の魁より 
 笑〈にこ〉 
 - 63 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 17:44 ARa1hna proxy3112.docomo.ne.jp
 -  4ヶ月検診で「ここあ」ちゃんていて、保健師さん苦笑いしてたな。 
 - 64 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 20:22 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>63 
 ここあってハヤリの名前なのかな? 
 病院の待合でも呼ばれてて、年寄りたちの格好の餌食になってた。 
 「なんだもんだべ、犬猫でもあるまいに」とかなんとか。 
 その年寄り軍団の話を総合すると、食べ物はダメ、横文字ダメって 
 ことらしい。食べ物は「李、梨、杏、柚」といった文字を使ってるコ 
 もいるからダメって決めつけはどうかと思うけどね。 
 - 65 :秋田の名無 :2010/02/15(月) 20:29 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
 -  色黒の子だから付けたんだろうな。 
 - 66 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 00:07 D6Q0rB2 proxy3127.docomo.ne.jp
 -  馬鹿親スレだが? 
 - 67 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 08:53 IGu3nWL proxyc118.docomo.ne.jp
 -   そういえば、この前何かの番組で子供に何て名前を付けたいと言う質問に、愛歌→ラブソングと付けたいと言ってたなぁ。 
 - 68 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 10:21 07031460422718_vd wb04proxy08.ezweb.ne.jp
 -  畜生に名前を付けるのと自分の子供に名前を付けるのを一緒くたにしてる馬鹿が本当に多い… 
 なぜ後々の子供の人生にかかわる事だとわからないのだろうか… 
 - 69 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 10:58 07031041289073_mb wb03proxy04.ezweb.ne.jp
 -  どんな字だったか忘れたけど「プリン」て名前の子がいて結局改名したと聞いたなあ〜 
 - 70 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 11:51 07k00GJ proxy3149.docomo.ne.jp
 -  >>68さん、ちなみにあなたは我が子にどんな思いで、どんな名前を付ける(付けたい)んですか? 
 - 71 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 13:36 07031460422718_vd wb04proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>70 
  
 私ならばとにかく健康でたくましく育ってもらいたいと考えて第一に名前をつけるが、子供が社会に出た時に読めない当て字の名前や奇抜で失笑されるような名前は絶対につけない。 
 - 72 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 14:24 07031450437317_mb wb11proxy01.ezweb.ne.jp
 -  4ヶ月検診で 
 「そうり君」って名前聞いた時あります。 
 - 73 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 15:22 AVm1H5q proxyc114.docomo.ne.jp
 -  さきがけに変な名前が載ってたからって、わざわざその名前を書かないで欲しいです。自分の子供の名前が掲載された日に、このスレが更新されているとドキドキします。確かに変な名前多いけどさ。 
 - 74 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 15:56 ARa1hna proxy3113.docomo.ne.jp
 -  >>73 
 ネタにされるような名前つけるほうが悪い。 
 結局ここで言われなくても、子供の通う幼稚園や小学校、病院の待合室でネタにされるに決まってる。 
  
  
 こういうことも考えて名前付けなさいってことだ。 
  
 珍しい名前が多すぎて、逆に珍しいなんて思わなくなってきている。 
  
 この掲示板を気にしている時点で後悔まるだし。 
 - 75 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 16:22 07032460889354_gu wb62proxy03.ezweb.ne.jp
 -  暖昼クン→だんひるクン 
 - 76 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 16:55 AVm1H5q proxycg033.docomo.ne.jp
 -  そりゃそうだけど。わざわざ名前出さなくてもいいんじゃない?私はきちんと考えて、当て字ではなく、将来ずっと使う事も考えて名前をつけたけど。 
 - 77 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 20:03 ARa1hna proxy3161.docomo.ne.jp
 -  >>76 
 このスレ見んなとしか言いようがない 
  
 同じような内容のスレッド、某SNSサイトのコミュニティ、知恵○その他… 
 いちいち気にしてたらキリがないくらいたくさんあるんだぞ。 
 同じように思ってるひとらがそれだけいるってことだ。 
  
 自分がつけた名前に自信があるならそれでいいじゃないか。 
 不快な思いするだけ。ここにはもう来るな。 
 - 78 :秋田の名無 :2010/02/16(火) 20:58 5E23mNq proxy3164.docomo.ne.jp
 -  >>77さんに同意見。 
 - 79 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 02:29 softbank221058088123.bbtec.net
 -  彼女の父さんは普通な名前にしようと考えたそうだ。 
 あまりかっこいい名前だと可笑しいと思われたくなかったそうな。 
 - 80 :秋田の名無 :2010/02/17(水) 20:45 NQu018J proxy3159.docomo.ne.jp
 -  名は体を表すということわざがあってだな・・・ 
 - 81 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 05:13 g2Z5kes3Ifs8JYSp w22.jp-t.ne.jp
 -  アジャコング→本名何とかエリカ。 
 - 82 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 20:52 softbank218112130076.bbtec.net
 -  現代の殆んどの子供が名前負けしていると思う。 
 クイズの様な当て字名は読み難く憶え難いから、完全に名付け親の自己満足。 
 まるでゲームのキャラに名前を付ける様な感覚なのだろうか。 
 皆に呼んで貰いたい、憶えて貰いたいなら、素直に読める名にした方がいいよ。 
 - 83 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 21:08 07032460314939_vx wb64proxy04.ezweb.ne.jp
 -  保育園に希星ちゃん・莉亜星ちゃん・愛星ちゃんの3姉妹がいる。最初読めなかった(-.-;) 
 読める? 
 - 84 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 22:29 FdC1gS6 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  ネタっぽいけどすげーw 
 http://www.google.com/gwt/x?ct=pg1&ei=-T99S8StGIjQugOckqmdDw&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fdqname.jp/&whp=30&wsc=ti&wsi=b73f71c2c94c9b8a 
 - 85 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 23:18 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>83 
 コレラ、エイズ、エボラ 
 - 86 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 03:09 IEA2wnp proxycg022.docomo.ne.jp
 -  中年のオヤジになっても、名前がナイトとかだったら嫌だろうなぁ。 
  
 ババァになっても、名前はココア…。 
 - 87 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 08:13 02a3nOH proxy3145.docomo.ne.jp
 -  >>86 
 その頃には、ちょい前の「ウシ」や「トラ」などと同じ扱いだったりして。 
 - 88 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 21:03 D6Q0rB2 proxy384.docomo.ne.jp
 -  ココアなんて名前付ける親がこのスレ見て無いのが残念 
 - 89 :秋田の名無 :2010/02/19(金) 23:01 ARa1hna proxy3154.docomo.ne.jp
 -  >>88 
 いたとしてもレスできないだろうな。 
 - 90 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 00:29 softbank219057245028.bbtec.net
 -  赤の他人の子の名前をバカにするお前等の神経を疑うわ。 
 お前等どこの中学よ? 
 二人で一所懸命考えた名前に、子供はきっと何の不満も無いと思う。 
 ココアいい名前だと思うよ。 
 - 91 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 00:37 07032460250839_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>83どれも読めなかった。何て読むんですか? 
 - 92 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 02:45 g2Z5kes3Ifs8JYSp w11.jp-t.ne.jp
 -  アッーな名前もある。 
 - 93 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 07:49 ARa1hna proxyc104.docomo.ne.jp
 -  >>90 
 どこの中学wwwwwwww久々に聞いたわ。 
 ココアの両親乙。 
 - 94 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 10:00 2hG0sTj proxy3159.docomo.ne.jp
 -  >>91  
  
 小林亜星 
 - 95 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 12:55 IKI27mY proxy3110.docomo.ne.jp
 -  >>90 
 俺も赤の他人の子の名前がなんであろうといいと思うけどな。 
 ここあって名前かわいいと思う。『ココア』ってカタカナにするとなんかアレだけど。よっぽどひどいってわけでもないし。 
 今どき『○○子』ってつけるのも勇気いるし。 
 - 96 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:35 07032450193778_eh wb73proxy05.ezweb.ne.jp
 -  ここあちゃんは知り合いにいるから、特に変だとは思わないなぁ。それより友人の知り合いは、星って書いて、キララです。小さい頃はかわいいけど…おばあちゃんになった時はちょっと… 
 - 97 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:38 5MG0rQG proxy3134.docomo.ne.jp
 -  ある番組で「大人とはなに?」っていう質問を小学生にしていました。たいていの子は「20歳になること」とか「仕事をしてお金を稼いだら大人」なんて答えだったんだけど、ある子は「私に『くれあ』(普通の日本人です)なんてゆう名前をつけない人」と言っていました。『紅愛』だったかな、漢字は忘れてしまいましたが…子供なりの精一杯の皮肉がかわいそうになりました。 
 - 98 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 13:55 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >二人で一所懸命考えた名前に、子供はきっと何の不満も無いと思う。  
 これこそ独り善がりだと思うが。 
 もしも名前でからかわれる様な事があったら、半永久的に親を恨んでしまうぞ。 
  
 大体その名前にどんな想いが込められているのか理解し難い。 
 まるで茶色い犬猫にでも付ける様な名前だな…。 
 それとも甘い人生になるように…かな? 
 鉄分&ポリフェノールたっぷり強い身体になるように…かな? 
  
 しかし付けられた以上は強く生き抜いて欲しい。 
 - 99 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 14:21 07032460314939_vx wb64proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>83です 
  
 >>91希星(きらら)・莉亜星(りあら)・愛星(あいら)です 
 - 100 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 14:27 ARa1hna proxyc124.docomo.ne.jp
 -  http://dqname.jp/m.php?md=search&q=%82%B1%82%B1%82%A0&sex=0&max=20 
 いわゆるDQNネームと言ってサイトまで存在する。 
 それだけ批判するひとたちが多いってこと。 
  
 どんな名前付けようとそのひとの勝手。 
 まわりがいちいち騒がない世の中なら付けてあげても良かったかもな。 
  
 しかし違う。 
 わざわざサイトを立ち上げ、批判する連中が多い現代。 
 後ろ指を指す人間が多い今、あえて変な名前つけなくても…というか子供のこと考えたら付けれないと思うんだが。 
 - 101 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 14:27 NPw2wlu proxy3171.docomo.ne.jp
 -  ココアってことは女の子なんだろうけど、学校に上がる頃に色黒な少女になってしまっていたら名前のせいでいじめられるかもって心配になりそう。 
 - 102 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 14:55 07031040526141_af wb01proxy06.ezweb.ne.jp
 -  人の子供の名前をバカにしてる人達は子供いないんだろうな! 
 - 103 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 15:22 ARa1hna proxy3168.docomo.ne.jp
 -  >>112 
 根拠は? 
 - 104 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 15:24 ARa1hna proxy3155.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 >>112× 
 >>102○ 
 - 105 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 15:37 ATM0rGr proxycg028.docomo.ne.jp
 -  ペットにつけるような名前は、我が子につけたくないなぁ。 
 - 106 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 16:22 07031040526141_af wb01proxy11.ezweb.ne.jp
 -  子供がいたら、どんな名前であっても親達は真剣に考え、悩んでつけた名前だから!その苦労を知らない人達が文句言ってると思って! 
 - 107 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 16:50 ATM0rGr proxy3118.docomo.ne.jp
 -  私、子供いますけど。 
 - 108 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 17:07 D6Q0rB2 proxycg009.docomo.ne.jp
 -  どこの中学よって…、88だけど後頭部をガツーンとやられました。子供は親を選べないけど名前も選べないんだよ。たぶん核家族化が進んで爺婆に相談しないで決めたんだろうけど。どこ中…最高。 
 - 109 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 18:40 i220-109-18-148.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ココア(笑) 
 そういえば喉自慢でDQN丸出しの糞ブスが天使(テンシ)って名前だったな。 
 ありゃ蝿王(ベルゼブブ)に改名したほうがいいw 
 - 110 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 18:45 D6Q0rB2 proxy3126.docomo.ne.jp
 -  子供の名前笑ってる人はいないと思うよ。親の方を笑ってるだけで。そこらへんもわからないでしょ。 どこ中よ。ぷふっ。 
 - 111 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 21:22 2ck0SHZ proxycg013.docomo.ne.jp
 -  >>82 
  
 お前、「名前負け」の本当の意味知らねえだろ。 
 日本語の不自由な奴が、人の名前をどう(ry 
 - 112 :秋田の名無 :2010/02/20(土) 22:07 07031041796946_vb wb15proxy13.ezweb.ne.jp
 -  >>111 
 何途中で略してんだよ 
 池沼かよてめえ 
 アホか 
 - 113 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 01:01 ARa1hna proxycg021.docomo.ne.jp
 -  >>112 
 池沼のほうがどうかと思うけど。 
 2ちゃん行けよ。 
 - 114 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 02:09 b2OtRm3xb4SNJjFG w12.jp-t.ne.jp
 -  ココア、プリンは犬の名前でよくあるな。  
 犬の毛色で名付けてるよね。 
 今は子供もペット化してるんだろうな。生涯子供ならそれでいいんだろうけど。 
 まぁ、人の名前も時代で変わるし、いろんな名前があっていいと思うが、将来的に犬の名前の定番になりそうなのは避けた方がいいかもね。 
 ココアとかプリンとかね…。 
 昔で言えば子供にポチって名付けてるようなもんだからね。 
 - 115 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 12:29 softbank218112130076.bbtec.net
 -  ココア…冷静に名付けの理由や込められた想いを考えてみても、それらしいものが浮かんでこないな。 
 生まれつきガングロだったのか、姓名が森永さんなのか。 
 無類のココア好きなのか… 
 - 116 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 12:57 i220-109-18-148.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  子供は犬猫と同じと思ってるから付けるんだろ。 
 もしかしたらそれ以下の扱いかもな。 
 最近はそんな親が増えてるし。 
 - 117 :秋田の名無 :2010/02/21(日) 23:30 0263nYd proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>102 が理解できない。バカなの? 
 - 118 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 00:08 07032040999065_ek wb33proxy03.ezweb.ne.jp
 -  キムタクはココミってつけたよね。ココアってつけた人いたな。 
 - 119 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 02:42 7uo2yA5 proxy3119.docomo.ne.jp
 -  ココアですか・・ 
 それが自分の名前だったらと思うと、流石に抵抗ありますね。 
 下手したら、両親を恨む事になりかねません。 
 極端に読みづらい名前、変わった名前をつけないのは親としての責任でしょう。 
 - 120 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 03:16 02a3nOH proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>117 
 将来困るであろう名前を付けた親と付けられた子を哀れむレスに逆ギレかと… 
 ちなみに中川翔子、親が難しい当て字?確か薔薇の薔だと思ったが 
 提出しに行ったら、役所で「使えない字です」と言われてキレた親が「しようこ」と、ひらがなで提出したがカッカして書いたので小文字ではなく戸籍上「し・よ・う・こ」だとテレビでしょこたん本人が話してました。 
 - 121 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 11:14 07031460422718_vd wb04proxy05.ezweb.ne.jp
 -  馬鹿の極みだな… 
 - 122 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 17:36 D6Q0rB2 proxy3119.docomo.ne.jp
 -  >>118  馬鹿入ってくるな。 
 - 123 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 18:56 Kp80RVq proxyc144.docomo.ne.jp
 -  子供生まれる前にじぶんでその名前を名乗ってみりゃいいんじゃね? 
 DDトムです! 
 とか 
 DDココアです! 
 とかね。 
 - 124 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 20:05 07032040999065_ek wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>118ちなみに心愛でココアと読む 
 - 125 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 20:33 p3061-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>102 
 >人の子供の名前をバカにしてる人達は子供いないんだろうな 
  
 それは違う 
 名づけ親を非難し、子供に同情してんだよ 
 何の罪のない子供が非常にかわいそうだ 
 - 126 :秋田の名無 :2010/02/22(月) 21:57 5Fe1GrQ proxy385.docomo.ne.jp
 -  夢あきたの大家族の子供の名前、ドキュソだ… 
 - 127 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 08:47 02a3nOH proxy3150.docomo.ne.jp
 -  莱夢(ライム)ちゃん、父親の運転するフォークリフトに轢かれて死亡 
 せっかくの名前が… 
 - 128 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 12:44 7uK2Wqq proxy3170.docomo.ne.jp
 -  気の毒すぎる…。俺なら生きていけないかも。 
 - 129 :秋田の名無 :2010/02/23(火) 23:48 D5S2XMd proxy3103.docomo.ne.jp
 -  ココアのみたいよねぇ〜 
 - 130 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 00:14 D6Q0rB2 proxy3105.docomo.ne.jp
 -  >>127  悪意ないけどライムちゃんの漢字、間違ってね? 
 - 131 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 01:15 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>130 
 ニュース見てみたが間違ってないな。 
 三女 莱夢ちゃん(1) 
 - 132 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 16:45 D6Q0rB2 proxycg004.docomo.ne.jp
 -  >>131  ありがとうございます。 菜っぱの菜に夢ですか。 
 - 133 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 16:55 07k00GJ proxy3164.docomo.ne.jp
 -  菜  と  莱  は、似て非なるモノ…。 
 - 134 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 16:55 D6Q0rB2 proxycg004.docomo.ne.jp
 -  今気がついたんだけど、1(たぶんスレ立て人さん)だと思いますが、名前付けられた側の意見て? 乳飲み子は意見無理でしょう。今時他人に名前強制されるとも思えんし。 
 - 135 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 17:00 D6Q0rB2 proxycg003.docomo.ne.jp
 -  >>133 すみませんm(__)m 当方携帯なんで文字が小さくて。大変失礼しました。 
 - 136 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 17:41 07031040744805_aa wb74proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>134 大人になった月(ライト)くん とかに聞いてるんじゃないの? 
 - 137 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 18:12 D6Q0rB2 proxy3102.docomo.ne.jp
 -  あ、んだな。 
 - 138 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 20:13 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>137 
 落ち着いてよく考えてな。 
 - 139 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 21:01 D6Q0rB2 proxy3173.docomo.ne.jp
 -  はいはい。チッ 
 - 140 :秋田の名無 :2010/02/24(水) 23:05 d61-11-162-051.cna.ne.jp
 -  掲示板で見つけた読みにくい名前付けられた側の意見をコピペしてみる 
  
 私自身が変な名前だけど・・・・・・何年経っても慣れないよ。 
 誰が聞いても絶対「えっ」って顔されるし、漢字の意味も無茶苦茶だし。何回、親を恨んだか分からない。 
 しかも、そんな奇抜な名前なんだから、きっとすごい由来があるんだろう、ってよく聞かれるけど、付けて貰った本人が思うよ。「馬鹿げてる」って。(例えば、両親がレタスが好きだったから「黎汰簾」とかそういう感じです) 
 「こんなふうに呼びたかったから」なんて理由で付けられた名前を持つ子供の身にもなって下さい。 
 私は小中学校と、名前を呼ばれるたびに辛かった。小説やテレビを見ては「こんな普通の名前でよかったのに」って呟きました。 
 高校生になった時には、親しい人には「さとこ(仮)」って呼んでくれるように頼みました。 
 本当に、本当に、ありきたりな、やさしい、日本の名前に憧れました。 
 - 141 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 00:26 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  吾郎(女)の話を思い出すなぁ。 
 かわいい女の子に、そのバカ母親がつけた名前は「吾郎」。 
 そして、その子は… 
  
 詳しくはググってみてくれ。かわいそう過ぎる。 
 - 142 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 02:35 softbank221058088123.bbtec.net
 -  彼女(いたって普通な名前です)の父さんありがとう。 
 つつがなく幸せになってほしいという親心を感じるこの頃。 
 - 143 :秋田の名無 :2010/02/25(木) 21:39 07031040643435_ad wb04proxy10.ezweb.ne.jp
 -  幸子を大切にな 
 - 144 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 00:55 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
 -  幸子じゃないでつよ。 
 「ポニョ(命名!仮名)だよ〜、ポニョってしてるからポニョだよ〜。」 
 - 145 :秋田の名無 :2010/02/26(金) 02:25 i222-150-25-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  肛子 
 - 146 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 06:48 ARa1hna proxy3165.docomo.ne.jp
 -  かなり昔の地元広報にて「天愛羅(てぃあら)」ちゃん発見。 
 天麩羅みたいだな。 
 - 147 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 19:13 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>146 
 「髪飾」に親のどんな想いが込められているのか想像出来んな。 
 まるで80年代のヤンキーみたいだ(苦笑 
 単に語感で選んでいるとしか思えない。 
 - 148 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 22:13 07031040643435_ad wb04proxy08.ezweb.ne.jp
 -  どんな名前にしようが自由だが、読めない当て字は使うなよ  
 騎士でナイト  
 月でルナ  
  
 中国人かよ? 
 - 149 :秋田の名無 :2010/03/01(月) 23:00 AXs020p proxy3120.docomo.ne.jp
 -  未来と書いて、フューチャーなんてのもいたぞ!! 
 - 150 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 02:10 02a3nOH proxyc124.docomo.ne.jp
 -  真面目に付けても後から何か起こったりするもんだ。 
 江川騒動で「すぐる」君が茶化されたり、たまたま本田たくとにしたらホンダからタクトというスクーターが出たり、別に困った訳でもないだろうが 
 ハナから親が喜ぶ以上にリスクがありそうな名前をつけなくてもな… 
 - 151 :秋田の名無 :2010/03/02(火) 10:04 07031460422718_vd wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  子供の名前を見れば親が想像できるこの時代。 
 - 152 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 16:13 5DO01J6 proxyc108.docomo.ne.jp
 -  無限とかもいたな。 
 - 153 :秋田の名無 :2010/03/15(月) 20:05 softbank218112130076.bbtec.net
 -  キャバ嬢やホスト、店の名前みたいだな。 
 - 154 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 02:28 Kp80RVq proxy3153.docomo.ne.jp
 -  どんな字か知らないが「あげは」とか言う名前もあった。 
 キャバ嬢じゃん? 
 - 155 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 02:45 02a3nOH proxy3157.docomo.ne.jp
 -  >>154 
 生物や植物などと同じ名前 
 その習性や美しさ、生命力などに憧れて我が子に説明がつくならまだしも 
 大抵は「響きがいい」や「何となく格好良い」程度じゃないのかな? 
 あと、認められてる字であっても常識的に良くないモノに例えられる名詞などは如何かと… 
 - 156 :秋田の名無 :2010/03/16(火) 22:30 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
 -  男の子なら、珍保、女の子なら、万子、お勧め(ノ^^)八(^^ )ノ 
 - 157 :秋田の名無 :2010/03/17(水) 18:42 D6Q0rB2 proxycg005.docomo.ne.jp
 -  名字は大木か? 
 - 158 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 21:28 AWa2wND proxycg026.docomo.ne.jp
 -  心太 
 - 159 :秋田の名無 :2010/03/28(日) 21:34 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ところてん・・・ 
 - 160 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 01:36 2hG0sTj proxycg029.docomo.ne.jp
 -  斗夢くん  
  
 親御さんは何を願って命名したのでしょうか?  
 - 161 :秋田の名無 :2010/03/29(月) 22:27 NRi0SLU proxy375.docomo.ne.jp
 -  名前で個性を出そうとしてるんじゃない?それは個性とは言わないと思うけど。 
 - 162 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 02:46 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  戦う夢? 
 斗は闘の略に使われる字だが。 
 戦を避けるのもまた武士道なり… 
 - 163 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 05:23 softbank218112130076.bbtec.net
 -  単に外国人かぶれだったのでは? 
 …Tom 
 - 164 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 07:31 02a3nOH proxy3126.docomo.ne.jp
 -  確か、宇宙だったか…広く大きな、の意味があったはずだが 
 壮大な夢が持てる様にだと思うが、普通の感覚なら別の字や読み方にすると思うが…親は「トム」優先だったのだろう。 
 たぶん、トム・なんちゃらのファンか何かで… 
 - 165 :秋田の名無 :2010/03/30(火) 21:30 AWa2wND proxycg003.docomo.ne.jp
 -  トム・コヤナギ 
 - 166 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 11:08 Fje2xJA proxy3108.docomo.ne.jp
 -  本日の『さきがけ』新聞に内舘牧子氏が、子供の名前に関して述べている欄がある。読んでみるといい。 
 - 167 :秋田の名無 :2010/04/04(日) 11:49 02a3nOH proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>166 
 読みました。 
 その通りだと思います。 
 - 168 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 07:38 02a3nOH proxy3147.docomo.ne.jp
 -  今朝のニュースから 
 日本人でもアプリ開発して採用された人がいた 
 惺(さとる)君、灘中に通う14歳。 
 ん…名前負けしてないな。 
 - 169 :秋田の名無 :2010/04/06(火) 09:06 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>168 
 このコが作った健康計算機はなかなかよいです! 
 某有名塾に通ってる成績上位者の名前に奇抜なモノはないだろう、と 
 思っていたら●○郎、○雄、○子といった名前の中に、少数だけど 
 DQN名があってびっくり。 
 - 170 :秋田の名無 :2010/04/09(金) 23:43 Fga0sID proxycg013.docomo.ne.jp
 -  子供が手形山高だけど、結構いるよ。あれれな名前。男子に多い気がする。 
 - 171 :秋田の名無 :2010/04/11(日) 02:43 D9K1Icl proxyc135.docomo.ne.jp
 -  変わった名前の子、秋田にはあんまりいないと思っていたのに、秋田の情報誌とか新聞みたらたくさんいて驚きました。漢字は普通でも、ふりがなの中に、のばし棒?(例:あーや)や、あだ名みたいな小文字の使い方(例:さっち)をした名前がいて、もうびっくり…。 
 - 172 :秋田の名無 :2010/04/13(火) 02:28 02a3nOH proxy3142.docomo.ne.jp
 -  13歳の少女がCDデビュー、小さい頃に離婚した両親が共に親権放棄… 
 歌詞が「誰がつけたのかな、あゆみという名前。その時は私の幸せを願ったのかな…中略、産まれた後は自分の責任だから、あたしがあゆみを幸せにするよ」 
 という内容で泣けると共に、名前の重さを痛感しました。 
 - 173 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 05:39 0343MVu proxycg004.docomo.ne.jp
 -  光宙(ピカチュウ)だそうだ… 
  
 子が気の毒でしょうがねぇ… 
 - 174 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 07:23 Fjo0QJF proxyc128.docomo.ne.jp
 -  ↑それはウソでしょ!実在する人の名前?実在するならその子の親は…まだランドセル... 
 - 175 :秋田の名無 :2010/04/15(木) 10:47 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ここ↓の名前もネタなのかどうか・・・。 
 http://dqname.jp/index.php?md=comment 
 - 176 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 00:09 07032460889354_gu wb62proxy09.ezweb.ne.jp
 -  「栗凜」 
 クリリンって…? 
 - 177 :秋田の名無 :2010/04/16(金) 19:37 i220-109-18-37.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  月(ライト)とか普通に読まない名前 
 常用漢字以外を並べただけの当て字名 
 アニメキャラからとったような名前 
  
 そんな名前を付けた大馬鹿はアキリンにはいないのかな? 
 - 178 :秋田の名無 :2010/04/17(土) 17:46 5HG27va proxycg051.docomo.ne.jp
 -  無線男 
  
 名前『はむお』これ本当に居る 
 父親が無線好きだから付けたらしい 
 - 179 :名も剥げ :2010/04/18(日) 06:58 softbank218112130076.bbtec.net
 -  ではそのうち「電車男」も出てきそうだな。 
 読みは…「てつお」かな? 
 - 180 :名も剥げ :2010/04/18(日) 13:22 d61-11-164-083.cna.ne.jp
 -  すでに読んだ方もおられると思いますが、先週に引き続き掲載された内館牧子さんの「読めない名前」に関するコラム、ものすごく考えさせられ、また納得させられました。 
 某評論家の方が所謂DQNネームを「暴走万葉仮名」と名付け、しかも「その様な名前の学生が多いのは歴然と底辺大学なのです。」と語ったことを紹介しています。 
 さらに「名前に教育格差、家庭格差、すなわち階級差が表れているということです。」、「そんな名前をつけることは、自分で自分の階級をを刻印してしまうこともわかっていない。」など。 
 最後に「子供が生涯にわたって『あなたの名前は何と読むのですか?』と問われ続ける煩わしさ。この一点だけでも、親は考えてみる必要がある。」と結ばれています。 
 - 181 :名も剥げ :2010/04/18(日) 13:58 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
 -  底辺大学、階級差、階級の刻印って? 
 内館自身の発想がさもしいと思うが。 
 - 182 :名も剥げ :2010/04/18(日) 15:13 02a3nOH proxycg018.docomo.ne.jp
 -  >>180 
 記事、読みました。 
 確かに181さんが言うみたいに、すなわち階級でもないだろうが 
 紀子さまの家にはテレビが無かったはずで、必要な情報は新聞や書物から得ていたらしい。つまり「暴走万葉仮名」に接する機会がない(アニメヒーローしかり) 
 記事で興味深かったのは、善かれと思ってつけた名前の意味が実は「つまらない人間」だったり「座り小便」の意味だったりする。の箇所で 
 洒落た名前もあるだろうが、失笑される名前ではマズイだろうね。 
 - 183 :名も剥げ :2010/04/18(日) 18:14 D3N0rE2 proxycg005.docomo.ne.jp
 -  格差云々は内舘氏の言葉ではなく、評論家の呉智英さんの言葉の引用 
 - 184 :名も剥げ :2010/04/18(日) 22:58 Fgu3NPR proxycg032.docomo.ne.jp
 -  >>183そうだとしても否定してない、むしろ肯定的に論じている。だから内館さんの考えだと受け取るのが自然だ。 
 自分は教育格差が名付けに表れるというのは賛成できない。 
 - 185 :名も剥げ :2010/04/19(月) 13:20 i219-167-48-162.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  名前に教育格差が現れることはある。 
 - 186 :名も剥げ :2010/04/19(月) 18:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp w42.jp-t.ne.jp
 -  変な名前→有名な学校の入試で落とされる。ということか。 
 - 187 :名も剥げ :2010/04/19(月) 20:02 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  言葉の意味を知らない・考えない無知さ、教養の無さ。そして、そんなヘンテコな名前をかっこいいと思ってしまうセンスの悪さ。 
 そんな程度では所得水準も低いであろう事は容易に想像がつきますね。 
 そういう層に属する親に生まれてしまった子たちだけに、底辺大学はさもありなん。蛙の子は蛙って言うだろ? 
 大学に行けてるだけまだマシとも言える。 
 格差という言葉が適当かどうかは微妙な感もあるが、親が自ら我が子にカーストを刻み付けているんだから仕方ないわな。 
 - 188 :名も剥げ :2010/04/20(火) 04:31 softbank221058088123.bbtec.net
 -  名前もユニバーサルデザイン。 
 アリガト彼女の父ちゃん。 
 - 189 :名も剥げ :2010/04/20(火) 12:56 0343MVu proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>187 所得水準は関係無いだろw 
 - 190 :名も剥げ :2010/04/20(火) 13:44 02a3nOH proxy3139.docomo.ne.jp
 -  たぶん…名前と所得ではなく 
 少なくとも、文化や政治・経済に明るい層(表現が微妙だが)などは所得に関係なく深い教養から字の意味を踏まえて、人が感心する名前をつける事はあっても「夜露死苦」めいた名前をつける事は無く 
 そうでない層に、その逆が多いという事では? 
 - 191 :名も剥げ :2010/04/23(金) 03:41 softbank221058088123.bbtec.net
 -  洗剤のCMの女の子、まりんちゃんって、 
 親はパチンコ狂なのか・・。 
 - 192 :名も剥げ :2010/04/23(金) 06:15 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>191 
 いや多分違う。 
 電気グルーヴのファンだろう。 
 - 193 :名も剥げ :2010/04/23(金) 13:45 02a3nOH proxy3163.docomo.ne.jp
 -  >>192 GJ 
 まりんば。じゃないだけマシか 
 ちなみに、父親の趣味からつけた渡辺満里奈(マリーナ)はギリギリセーフかな? 
 - 194 :名も剥げ :2010/04/23(金) 23:54 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>189 
 あるだろw 
 親がバカ、DQN→高所得にはなり得ない→子供の教育に金をかけられない=底辺大学 
  
 >>193 
 娘にカリーナ、セリカ(漢字忘れた)とか名づけた親がいるそうな。 
 トヨタ好きな親らしいが。 
 - 195 :名も剥げ :2010/04/24(土) 03:11 ASi1GOf proxy3108.docomo.ne.jp
 -  J○エーでマリンとサムと呼ばれる子供と遭遇。俺はフリーズ告知。 
 - 196 :名も剥げ :2010/04/24(土) 08:22 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>195 
 そのコらは日本人? 
 決してDQNではない、普通の知人夫婦(日本人)の娘の名前が 
 瑠衣栖。由来でさらにびっくり仰天。世界的に羽ばたいてほしい、 
 どの国でも通用するように誰でも知ってる人の名前を拝借したそうだが、 
 なんとマドンナの本名「マドンナ・ルイーズ・ヴェロニカ・チコーネ」 
 から。風貌がコテコテの日本人なのに・・・。 
 個人的に気になるのはユウダイ→You die、麻衣→『詩経』の一節 
 「麻衣如雪」では死人の服って意味。これらはDQN風情じゃないけど。 
 昔、米国に行った有名政治家がI'm cherry.と自己紹介して失笑された 
 って。cherryは童貞の意味もあるので爺様政治家がI'm cherry.って 
 言っちゃダメ! 
 - 197 :名も剥げ :2010/04/24(土) 09:43 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
 -  結婚相手が 
  
 ウミ[海] 
 ウミコ[海子] 
 カイミ[海美] 
 マリン 
  
 いずれかだったら 
 マリンだな 
 - 198 :名付け親 :2010/04/25(日) 01:31 IKw27Zf proxy3108.docomo.ne.jp
 -  >>154 アゲハの親ですけど何か問題でも有りましたか? キャバが名前に関係有るのでしょうか?キャバが話題に上る前から実在する名前ですがね…可笑しい名前なら役所で何か言われるはずです 仮にキャバで働く人と同じ名前だと何か不都合でも?(^^) 
 - 199 :名も剥げ :2010/04/25(日) 01:48 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  アゲハは普通にいたね。 
  
 漢字によっては子供が気の毒な名前になるけど。 
 愛羽とか 
 - 200 :名も剥げ :2010/04/25(日) 02:37 ASi1GOf proxy3111.docomo.ne.jp
 -  >>196 
 日本人だと思われます。 
 3人目に期待 
 - 201 :名も剥げ :2010/04/25(日) 02:50 Kp80RVq proxy3152.docomo.ne.jp
 -  >>198 
 その名前をつけた由来を聞きたい。 
 - 202 :名も剥げ :2010/04/25(日) 03:40 2hQ01WK proxycg055.docomo.ne.jp
 -  ていうか昔からそもそもそんなに深く理由考えて名前つけたやついるのかね 
 知り合いの「きょうこ」とか由来がめぞん一刻らしいし、 
 80年代のアイドルブームの時なんか好きなアイドルの名前そのままつけたってのも多いだろう 
 一見よくある名前に見えても、それと現状と何が違うのかわからんね 
 - 203 :名付け親 :2010/04/25(日) 04:30 IKw27Zf proxy3174.docomo.ne.jp
 -  >>198さん 何故見ず知らずの貴方に名前の由来を言わねばならない? 同じ字同じ読みでも由来まで同じとは限りません 大事な子供だし特定させる様な事は教えられません御免なさいね… どんな名前だろうと元気に育って欲しい幸せになって欲しい その思いは必ず有ったはずです 
 - 204 :名も剥げ :2010/04/25(日) 05:01 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>203 
 なら書き込みしなきゃいいと思うけど。 
 わざわざ1ヶ月以上前のレス掘り起こして何がしたいんですか? 
 - 205 :名付け親 :2010/04/25(日) 08:20 IKw27Zf proxycg025.docomo.ne.jp
 -  >>204 久々に覗きに来たら書かれてたからですよ(^^)何だったら直接貴方に由来でも漢字でも教えてあげますけど(^^)誰か特定出来るような情報を載せられますか?出来ませんよね?ならいちいち刺さって来ない事ですね(^^) 
 - 206 :名も剥げ :2010/04/25(日) 16:52 i220-221-170-61.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>205 
 久々とか関係ないですよ。 
 特定されるのが嫌なら書かなきゃいいんですよ。 
  
 由利本荘 3児の妻 愛ちゃん  
 まだまだ出ますが。 
 - 207 :名も剥げ :2010/04/25(日) 17:06 07031040244528_ag wb61proxy05.ezweb.ne.jp
 -  名前がアゲハって… 
 - 208 :名も剥げ :2010/04/25(日) 21:21 D3N0rE2 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  子供がかわいそうな事には違いない。 
 - 209 :名も剥げ :2010/04/25(日) 23:00 ATM0rGr proxycg049.docomo.ne.jp
 -  綺麗に羽ばたいてほしいっていう意味でもあるんじゃないですか? 
 - 210 :名も剥げ :2010/04/25(日) 23:21 07031460836186_mi wb52proxy04.ezweb.ne.jp
 -  名が“あげは”ならば、わかりますけど… 
 - 211 :名も剥げ :2010/04/26(月) 00:25 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
 -  フェイトなんて、おしゃれな名前じゃないかね? 
 - 212 :名も剥げ :2010/04/26(月) 05:40 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>211 
 fate 
 ―【名】 
 1 [時に F] 【U】 運命,宿命 《★【類語】 fate は人間の力でいかんともしがたい不可避な運命で,通例不運な宿命; destiny は定められた避けられない運命で,偉大な結末を暗示する; doom は不幸なまたは悲惨な運命》. 
  
 自分の人生や運命は自分で切り開くものだと教えたい親は選びそうに無い名だな。 
 あんたの様な人生を諦めている独身親爺にはお似合いだ。 
 自分の不遇不幸は全てFateのせいに出来るからな。 
 - 213 :名も剥げ :2010/04/26(月) 12:32 Ffw2xMw proxyc114.docomo.ne.jp
 -  末っ子だからスエとか、これで子供作るの止めたいから、留吉とかはオッケー? 
 - 214 :名も剥げ :2010/04/26(月) 13:44 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>213 
 マツケンサンバの松平健はそういう理由で、本名が鈴木末七。 
 - 215 :名も剥げ :2010/04/26(月) 23:21 IK83NGa proxy3106.docomo.ne.jp
 -  へぇ〜。 
 - 216 :名も剥げ :2010/04/29(木) 10:13 g10StyYjqsnAWfb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  MakikoUtidateに命名してもらえばいい。  
 - 217 :名も剥げ :2010/05/06(木) 19:07 g2owvzBDXHK8nC5M w62.jp-t.ne.jp
 -  しかし、外人みたいな名前つけても顔はモロ日本人って何だかなー。 
 トムだのレオンだの、そんな名前の子供に限って顔がちょっと…って子が多い気がする。 
 - 218 :名も剥げ :2010/05/09(日) 01:16 07032460314939_vx wb64proxy08.ezweb.ne.jp
 -  この前買い物してたら「ラブ」って呼ばれてる女の子いた。 
 どんな漢字なんだろう。 
 - 219 :名も剥げ :2010/05/09(日) 02:19 NPw2wlu proxycg031.docomo.ne.jp
 -  >>218 
 想像だけどそれは単に本名が「愛」でその愛称として「ラブちゃん」とか呼んでるだけではないかと。 
 でも「ラブちゃん」だとなんか犬の名前っぽく聞こえる。 
 - 220 :sage :2010/05/09(日) 18:47 07032460250839_vm wb12proxy07.ezweb.ne.jp
 -  「ありさ」って可愛い名前で顔がジャイコそっくりな女がいます。 
 名付けた親の顔が見てみたい。 
 - 221 :名も剥げ :2010/05/10(月) 03:50 i220-109-19-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どうせ不細工な子供が生まれると思っている不細工な夫婦が「せめて名前だけでも…」と願いを込めて付けた名前。 
 後は偏差値が低かった馬鹿がなんとなく付けたんだろ。 
  
 でもDQNネームって育ちがわかるから助かるよね。 
 馬鹿とか貧乏とか低俗な人種には近づきたくないからさ。 
 - 222 :名も剥げ :2010/05/10(月) 16:55 07031450437317_mb wb11proxy12.ezweb.ne.jp
 -  某ラーメン会社の名前に似たような名前の子供を毎日お世話してます! 
 - 223 :名も剥げ :2010/05/12(水) 08:03 D4000kF proxycg047.docomo.ne.jp
 -  さっき、野風平蔵重親って名前の子供出てた…長くてかわいそう 
 - 224 :名も剥げ :2010/05/12(水) 08:23 i121-115-32-45.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>223 
 え!? 全部名まえなの?名字と名前じゃなくて?今の人? 
 ウチの年寄りが近所の爺様を「サブルベ」って呼んでるので、何だろうな〜? 
 って思ってたらそこんちの屋号が「三郎兵衛」だった。 
 - 225 :名も剥げ :2010/05/12(水) 08:55 02a3nOH proxy3171.docomo.ne.jp
 -  こんな例もあります 
 最近の妙な名前もあるし、昔の「トラ・うし」などの女性名や「末吉・八郎」などの解りやすい名前もあるが 
 私の一族は、本家の伯父がK夫、嫁がK子、息子がK〇。本家の次男の息子である私がK〇(本家長男と一字違い)。本家の三男がMT夫、奥さんがMTえ、娘がMT子、娘の旦那がMT彦…… 
 なので、盆・正月などに「K●」や「Mぃ」の呼び掛けに複数振り向いたり驚いたり、ややこしいです。 
 - 226 :名も剥げ :2010/05/12(水) 15:03 D4000kF proxycg012.docomo.ne.jp
 -  >>224  
 うん、名前だけで。苗字は2文字だったよ。 
 お誕生日ケーキに野風平蔵重親くんおめでとうって書いてた(*_*) 
 お母さんが歴女らしい 
 - 227 :名も剥げ :2010/05/12(水) 23:53 02a1HCA proxy3101.docomo.ne.jp
 -  太尊クン←タイソン 
 彪威クン←ひょうい 
 龍虎チャン←りゅうこ 
 瑠凛チャン←ルリン 
 瑛瑠クン←エイル 
 雷来クン←らいく 
 月音チャン←ルナ 
 夢叶チャン←モカ 
 心愛チャン←ココア 
 大空クン←スカイ 
  
  
 ↑は、今までに出会った子ども達のほんの一部。まだまだいたけど、覚えきれないし、すぐには読めなかった… 
  
 甚八←じんぱち 
 暁太郎←あかつきたろう 
  
 こんな渋い5歳児だっているくらいだからね。 
 - 228 :名も剥げ :2010/05/13(木) 00:59 2hQ01WK proxyc127.docomo.ne.jp
 -  だから名前なんて時代で何がスタンダードか変わるんだって 
 - 229 :名も剥げ :2010/05/13(木) 06:08 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>227 
 何だか中国漢字の可口可楽(コカコーラ)や楽天利(ロッテリア)肯徳基(ケンタッキー)並みに強引な当て字だ。 
 - 230 :名も剥げ :2010/05/14(金) 19:27 02a3nOH proxyc126.docomo.ne.jp
 -  土屋アンナも妙な名前つけてたな。 
 - 231 :名も剥げ :2010/05/15(土) 03:18 softbank221058088123.bbtec.net
 -  >>227 
 落雷食らいそうな名前は、親が子供に 
 長生きして欲しく無さそうだねえ。 
 - 232 :名も剥げ :2010/05/15(土) 05:11 02a3nOH proxycg058.docomo.ne.jp
 -  >>231 
 ナイス。 
 運動会などで雷が落ちる事故があったら…… 
 - 233 :名も剥げ :2010/05/15(土) 13:32 i218-224-152-151.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  一瞬だけ光って落ちて消えるのを願ってつけたのでは? 
 - 234 :名も剥げ :2010/05/16(日) 03:33 softbank218112130076.bbtec.net
 -  実はハタハタなのでは? 
 - 235 :名も剥げ :2010/05/18(火) 19:24 NRY0sB4 proxy3143.docomo.ne.jp
 -  >>227 大尊くんの苗字は前田ですか? 
 - 236 :名も剥げ :2010/05/23(日) 00:36 2bc26t6 proxy3148.docomo.ne.jp
 -  最近の名前って若いうちはいいと思うけど、70になって「騎士(ナイト)です。」とか、「悪魔(あくま)ですの。」なんて、言われても世間的に受け入れられないかもなぁ。 
  
  
 結論、親の好きで名前つけて子どもがのちのち不幸になりえる。 
  
 とか、言ってるオレも子どもに来覇(らいは)とつけたバカ親…… 
 - 237 :名も剥げ :2010/05/23(日) 05:10 softbank218112130076.bbtec.net
 -  >>236 
 名前に込められた思いや意味を是非知りたいよ。 
 武力行使肯定派ではない事を祈る。 
  
 【漢字】霸 
 【読み】ハ 
 【意味】覇の正字。(以下「覇」の項目より) 
  1.月が初めて光を発する。 
  2.1はたがしら。諸侯の長。特に武力によって天下を治める者。覇者。⇔王。 
    2かしら。一方の長。3川の名。覇水。 
  音符の(雨かんむり+革)は、白に通じ、しろいの意味。三日月の白い光の意味を表す。 
  また、伯に通じ、諸侯の長の意味に用いる。 
 - 238 :名も剥げ :2010/05/23(日) 08:39 Kp80RVq proxycg021.docomo.ne.jp
 -  つけてしまった名前はしかたがないにして、これから親になる人は子供の将来を考えて名前をつけましょう。 
 - 239 :名も剥げ :2010/05/23(日) 12:52 D3N0rE2 proxycg030.docomo.ne.jp
 -  それ聞いてどうする237 
 自分でバカ親と言ってるだろ 
 - 240 :名も剥げ :2010/05/23(日) 16:38 07032460549739_gk wb55proxy19.ezweb.ne.jp
 -  >>236 
 その頃には 
 - 241 :名も剥げ :2010/05/24(月) 21:21 07032460889354_gu wb62proxy07.ezweb.ne.jp
 -  二輪男→ちゃりお 
 - 242 :名も剥げ :2010/05/25(火) 14:28 02a1HCA proxycg056.docomo.ne.jp
 -  >>235 
 違います(^-^; 
 残念ながら、「前田さん」ではありませんでした。 
 - 243 :名も剥げ :2010/06/18(金) 18:08 KrY0rU3 proxy3117.docomo.ne.jp
 -  アリエル→亜梨恵瑠 
 - 244 :名も剥げ :2010/06/19(土) 07:37 KrY0rU3 proxy3151.docomo.ne.jp
 -  アリス 
 - 245 :名も剥げ :2010/06/19(土) 19:25 07032040622099_gg wb51proxy05.ezweb.ne.jp
 -  アヌス 
 - 246 :名も剥げ :2010/06/20(日) 16:49 NU81I39 proxy30009.docomo.ne.jp
 -  シンプルでわかりやすく、日本的で呼びやすい名前だったけど、近所に力作君って居ますよ! 親の思いが伝わります 
 - 247 :名も剥げ :2010/06/20(日) 21:58 07031040643435_ad wb04proxy04.ezweb.ne.jp
 -  dqnネームは便利だよ。  
 関わりを持つべきじゃない人を簡単に見分けられる 
 - 248 :名も剥げ :2010/07/10(土) 11:48 g10StyYjqmiu5gb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  子供が成長して、40・50才になったときのことを考えて、名前を付けるのがいいと思う。 
  
 変な名前を付ける親は、子供を犬か猫のようなペットか、成長しない動物くらいに思ってるんじゃない。もしくはぬいぐるみとか。 
  
 子供の人格無視で、自分の所有物、自分のアクセサリー、のような感じに考えてるとしか思えない。 
 - 249 :名も剥げ :2010/07/10(土) 12:27 Kp80RVq proxyc107.docomo.ne.jp
 -  人間なんて可愛い時期よりも可愛くない期間の方が長いんだから。 
 - 250 :名も剥げ :2010/07/10(土) 23:16 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>249 
 うーむ、至言ですな。 
 - 251 :名も剥げ :2010/07/10(土) 23:59 02a3nOH proxy3171.docomo.ne.jp
 -  >>249 
 可愛くないかは別として 
 名前も含めた品格を問われる時間の方が遥かに長いですね。 
 - 252 :名も剥げ :2010/07/13(火) 19:19 ASE2WIV proxy30008.docomo.ne.jp
 -  >>235 祝完全優勝。 
 - 253 :名も剥げ :2010/07/15(木) 00:50 p2194-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  昔、大学病院に親戚のお見舞いに行ったら、 
 同室の子どもの名前が 
  
 「鼓動」と書いて「ビート」くんだった… 
  
 親がビートマニア好きだって話してたよ 
 - 254 :名も剥げ :2010/07/15(木) 01:18 07031041016666_mb wb31proxy09.ezweb.ne.jp
 -  あだ名はたけしだな 
 - 255 :名も剥げ :2010/07/15(木) 02:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp w21.jp-t.ne.jp
 -  ホンダかも 
 - 256 :名も剥げ :2010/07/15(木) 13:40 ASi1GOf proxyc123.docomo.ne.jp
 -  いや、ビート板だな… 
  
  
 ビッビッビッビッオマイビー  
 ビッビッビッビッオマイビー  
 ビッビッビッビッオマイビーマイビ〜ト 
 かな 
 - 257 :名も剥げ :2010/07/15(木) 14:24 p2139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
 -  キヨシだったら悲しいかも・・・ 
 - 258 :名も剥げ :2010/07/15(木) 16:24 07031040591827_aa wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>254 
 あだ名で呼ばれた方がマトモに聞こえるな 
 - 259 :名も剥げ :2010/07/17(土) 12:54 IK83NGa proxyc134.docomo.ne.jp
 -  気の毒すぎて胸が痛いです…。 
 - 260 :名も剥げ :2010/07/23(金) 12:19 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
 -  ふと思い出したが 
 Fー1全盛期に、子供にレーサーと同じ名前を付けた知人がいた。  それは良いとしても… 
 日本のサーキットと同じ名前を付けた知人も居た…… 
 きっと、あの事件の時……いじめられたんだろうなぁ。 
 - 261 :名も剥げ :2010/07/23(金) 18:16 D3N0rE2 proxycg006.docomo.ne.jp
 -  ラジオで高校野球聞いてたら、(フィギアだかフイギュアだか?)聞こえてきたけど? 
 - 262 :名も剥げ :2010/07/24(土) 08:32 07032460314939_vx wb64proxy01.ezweb.ne.jp
 -  同じ中学校にいる満子。 
 読み方は「みつこ」なんだけど、男子にま〇こってからかわれてた… 
 - 263 :名も剥げ :2010/07/28(水) 17:02 IJy0qSn proxyag064.docomo.ne.jp
 -  いつだったか、某新聞に内館牧子が、当て字の名前に関してなかなか厳しい内容で意見していたのを読んだ事あります。「暴走万葉仮名」って言葉使ってましたね。 
 - 264 :名も剥げ :2010/07/30(金) 01:14 5Gw3mVW proxycg062.docomo.ne.jp
 -  ビートでなにが悪い!どんな名前でも可愛く育ってるだからイイヤロー 
 - 265 :名も剥げ :2010/07/30(金) 07:31 7w61I33 proxy3157.docomo.ne.jp
 -  「背骨」せぼね 
 - 266 :名も剥げ :2010/07/30(金) 10:40 u552122.xgsfm7.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  いつの時代も新しいモノは賛否両論になると思うな。 
 当て字もそうだと思う。厳しい意見、寛容な意見・・・。 
 今は当たり前の名前でも当時は斬新な名前ってあるんじゃないかな? 
 常識って何?聞かれたら分からないけど、当て字っていけないことなのかな? 
 法律で許可されてるのは確かなんだし。 
 長男だから一郎とか、二男だから次男(つぎお)とか安易と思われる名前もあるし。 
 「悪魔」って命名しようとして世間を騒がせたような誰でも分かる非常識な命名は 
 いけないと思うけど、暴走万葉仮名と言われてる漢字だって親にしてみれば一生懸命 
 考えて付けたと思うと僕は批判なんて出来ないけどね。 
 - 267 :名も剥げ :2010/07/30(金) 12:25 NPw2wlu proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>266 
 立川からご苦労さまです。 
 親の考えは別にしてそういう名前を付けられた子供のことは考えてあげられませんか? 
  
 一例として… 
  
 http://dqname.jp/m.php?md=victim&no=KBm9g 
 - 268 :名も剥げ :2010/07/30(金) 15:15 IJy0qSn proxy10016.docomo.ne.jp
 -  珍しいから、簡単だからって事をなんやかんや言ってるわけじゃないんですよ。 
 当て字なら当て字でもいいと思います。ただ、一生懸命考えた名前の漢字にとんでもない意味(下品だったり不幸事だったり)があった、なんて話しもあるみたいです。 
 「暴走万葉仮名」は、当て字の事だけを言ってるんじゃなくて、例えば、夜露死苦をよろしくと読む代表的な言葉がありますが、夜と露と死と苦にはなんの意味も無い、ただの見た目と形だけを意識してるわけです。それを人名に同じような感覚で名付けるのは、はたしてどうかって事を言ってるんだと思いますよ。それを70年80年背負って生きて行くわけですからね。 
 - 269 :名も剥げ :2010/07/31(土) 01:51 p62041-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
 -  古風なら日本的でいい。とか・・・ 
 昔の名でも「ふーん」と思う名前もあるよね? 
 地名だって見た目(風景)や名残からつけてる場所もあるよね。 
 いじめられたからこの名前がいやとか・・・虐める側も問題がある人でしょ。 
 どんな名前にも何の意味もないって言い切れるのかなぁ? 
 名前って人それぞれの受け止め方にも寄ると思うけどな。 
 この人は容姿がいいからOK。この人の容姿にこの名前はあわないからNG。 
 そんな風に思ってる人間が多いんじゃないかな? 
 漫画や芸能人でも「え〜」って思う漢字や呼び名もあるし。 
 っま・・・命名された本人が好きになれるかなれないかが重要なんだろうけどね。 
 - 270 :名も剥げ :2010/07/31(土) 04:18 ATq2XDP proxyag093.docomo.ne.jp
 -  そんな呑気な問題ではない。 
 - 271 :名も剥げ :2010/07/31(土) 12:25 07031040591827_aa wb72proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>269 
 漫画や芸能人と一緒にされては困る 
 - 272 :名も剥げ :2010/07/31(土) 12:42 02a3nOH proxy3158.docomo.ne.jp
 -  >>270 
 そう思う。製品名などと違い、一生背負うものだから 
 仮に親から「お前、明日から児伊孤(ジーコ)な」言われたら断固拒否するけど……赤ん坊は嫌だと言えないんだよな…。 
 - 273 :名も剥げ :2010/07/31(土) 19:39 g10StyYjqmiu5gb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  親が、この『子供』にどういう名前を付けたいかじゃなくて、70年80年間を生きていくこの『人間』は、どんな名前を付けてほしいと思うのかを考えてあげてほしい。 
 - 274 :名も剥げ :2010/08/01(日) 02:51 07032460889354_gu wb62proxy07.ezweb.ne.jp
 -  小波(コナミ) 
 泰祷(タイトー)  
 - 275 :名も剥げ :2010/08/09(月) 01:41 07031040643435_ad wb04proxy01.ezweb.ne.jp
 -  ビート君のパスポート  
 BIITO  
   
 WWW 
 - 276 :名も剥げ :2010/08/09(月) 11:51 IIC3mOs proxycg092.docomo.ne.jp
 -  人は性格よければ良しでしょ。いくら名前が平凡で普通でまともでもこーゆう発言してたら人としてダメでしょ 
  
 人の名前に意見言う前に自分の性格に目をむけてください 
 - 277 :名も剥げ :2010/08/09(月) 21:12 ATq2XDP proxyag022.docomo.ne.jp
 -  だから… 
  
 そんな呑気な問題でないんだよ! 
  
 本質を理解しとらんな。 
 - 278 :名も剥げ :2010/08/09(月) 21:42 IIC3mOs proxycg023.docomo.ne.jp
 -  本質教えて下さい! 
  
 呑気な問題ぢゃないわりには書き込み遅いですよね… 
 他人の事に意見を言うなら、もっと責任もってやりとりして下さい 
 - 279 :名も剥げ :2010/08/09(月) 21:57 ATq2XDP proxyag040.docomo.ne.jp
 -  >>278 
  
 責任って何だよ? 
  
  
 それよりコレを見てくれ↓ 
 つhttp://dqname.jp/m.php?md=rank 
  
 こんな名前を本気で付けられ、あろうことか受理する役所がある現実。 
  
 この陰惨なる事実がDQNname問題の本質だ。 
 - 280 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:05 IIC3mOs proxyc139.docomo.ne.jp
 -  こんなところで、つけられた名前にたいして、中傷や親を批判するのではなく役所に直接議論したらどうですか? 
 前のは見てないので、あなたが悪口をいってるかは分かりませんが…いってなければ私の発言は謝ります。 
 - 281 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:21 ATq2XDP proxyag039.docomo.ne.jp
 -  >>280 
 話が明後日の方向を向いてるぞ。 
  
 受理する役所にも非はあるかも知れんが、仕方ない事情もあるかも知れん。(人名用漢字に適用されていれば、受理せざるを得ないとか) 
  
 しかしながら、第一義的には、社会通念上問題がある名前を付けようとする親側に、瑕疵があると考えざるを得ない。 
  
  
 そのような親が増えてきたことに対する危惧を嘆いているのであり、悪口などと言う稚拙な反論には、応じる余地も無い。 
 - 282 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:24 07032450258982_vg wb07proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>278書き込み遅い(笑) 
 - 283 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:31 07032450258982_vg wb07proxy15.ezweb.ne.jp
 -  >>276性格関係ねーだろ!名前スレだから 
 - 284 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:35 NY03mDC proxy3108.docomo.ne.jp
 -  あまりにも感覚的に掛け離れた字面だとその親共はもはや日本人ではないのかなと。 
 - 285 :名も剥げ :2010/08/09(月) 22:48 IIC3mOs proxy3167.docomo.ne.jp
 -  281さん 
 その通りですね。 
 悪口には反論する余地ないですよね。 
 荒らし的な発言にイラっときて書き込みしました。 
 281さんの書き込みで落ち着きました、すみません。ありがとうございます。 
  
 おぢゃましました☆ 
 - 286 :名も剥げ :2010/08/10(火) 22:28 p4230-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そりゃ性格良ければどんな名前でも 
 世の中わたっていけるだろうけどね。 
  
 「ちょw」って思われるような名前だと、 
 しなくてもいい苦労する場合は多いだろうよ。 
  
 仮に不細工で「紅麗亜」ちゃんとかだったら 
 確実にいじめにあうだろうよ。 
 - 287 :名も剥げ :2010/08/10(火) 23:12 07031041227911_mg wb02proxy05.ezweb.ne.jp
 -  もはや名前でいじめにあう時代ではないと思いますが 
 - 288 :名も剥げ :2010/08/11(水) 16:35 g3ujGtaPNMDDRHed w11.jp-t.ne.jp
 -  もはや紅麗亜が読めませんorz 
  
 日本語、漢字勉強します。 
 - 289 :名も剥げ :2010/08/11(水) 17:16 05e3Njg proxycg084.docomo.ne.jp
 -  ソウルって名前の子いた。どんな漢字だろう 
 - 290 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:24 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>289 
 魂とか?(人名に使えるかどうかは知らん) 
 - 291 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:32 NS21iBk proxycg045.docomo.ne.jp
 -  DQNネームは良いと思うよ。 
 一般家庭と底辺を区別しやすいから。 
 - 292 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:35 Kp80RVq proxy3166.docomo.ne.jp
 -  とりあえず 
  
  
  
  
  
  
  
  
 親の顔が見てみたい。 
 - 293 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:38 i219-167-49-189.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  読みにくい変な名前だからって落とされた男の子がいた。 
  
 いくらなんでも…と思ったけど、履歴書見て納得。 
 - 294 :名も剥げ :2010/08/11(水) 19:51 g2Z5kes3Ifs8JYSp w41.jp-t.ne.jp
 -  こないだの新聞で 
 「海○」と書いて「ま○」(まナントカ)って読む子供が出てたが、「海」と書いて「ま」って読めるかいな。 
 - 295 :名も剥げ :2010/08/11(水) 20:40 07031041289073_mb wb03proxy04.ezweb.ne.jp
 -  マリンとか… 
 - 296 :名も剥げ :2010/08/11(水) 22:06 44.232.1.110.ap.yournet.ne.jp
 -  晴海ふ頭の「海」→「み」じゃあるまいし。。。 
 - 297 :名も剥げ :2010/08/16(月) 21:24 p2254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  わっかた! 
 海を○で囲んで 
 マルカイ! 
 - 298 :名も剥げ :2010/08/17(火) 00:53 44.232.1.110.ap.yournet.ne.jp
 -  棒ラーメンみたいだな。。。 
 - 299 :名も剥げ :2010/08/17(火) 01:22 g3eGKoUk9GHkhWvL w21.jp-t.ne.jp
 -  マリンちゃんやリオやレイが最高ですなN 
 - 300 :名も剥げ :2010/08/19(木) 22:35 07u1G52 proxy3152.docomo.ne.jp
 -  まりん、は今は普通の名前だよ。 
 はじめは非凡でも、みんな平凡になる。 
  
 中学生の息子に誰でも読める普通の名前をつけたんだけど、今まで自分と同じ名前の子供に会ったことないんだって。だから、気に入ってるらしい。 
 名付けに悩む必要ないかもね。 
 - 301 :名も剥げ :2010/08/19(木) 22:49 NS21iBk proxy3141.docomo.ne.jp
 -  海→まりん 
 無理に漢字で名付けなくてもいいよね。 
  
 山川 海さん 
 - 302 :名も剥げ :2010/08/20(金) 00:56 24.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  カタカナ、ひらがなで良くないかい? 
 - 303 :名も剥げ :2010/08/20(金) 06:26 07031040643435_ad wb04proxy10.ezweb.ne.jp
 -  確かに最近じゃまりんは平凡だけど、"海"を使ってまりんは基地害レベル 
 - 304 :名も剥げ :2010/08/20(金) 06:36 2hQ01WK proxy30027.docomo.ne.jp
 -  >>302 
 大正から昭和初期の婆さん方はカタカナ2文字が普通だったみたいよ 
 今つけたらおかしいだろうけど当時は普通だったんだろうし 
  
 もっと遡るとまた別の付け方が主流になったり、結局名前なんてそんなもんでしょう 
 - 305 :名も剥げ :2010/08/20(金) 06:51 NS21iBk proxycg027.docomo.ne.jp
 -  >>304 
 例えばナナとか、カタカナは今でも沢山いるよ。 
 - 306 :名も剥げ :2010/08/20(金) 11:54 2hQ01WK proxycg043.docomo.ne.jp
 -  周りでは一切みたことないなあ、若い人でカタカナとか、ひらがなはいたけど 
  
 まあ何が言いたいかというと主流が時代でコロコロ変わるようなもんに、 
 そんなに目くじらを立ててもしょうがないってことですよ 
 - 307 :名も剥げ :2010/08/20(金) 16:43 5EN3MFN proxy30025.docomo.ne.jp
 -  天気の良い日に、一人で子供を産んだので付けました。素直な子供に育てます 
 - 308 :名も剥げ :2010/08/20(金) 18:32 NS21iBk proxy3156.docomo.ne.jp
 -  >>306 
 ちなみに当て字は主流じゃないですよ。 
 - 309 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:11 07031040643435_ad wb04proxy07.ezweb.ne.jp
 -  みんな名前そのものじゃなく、あまりに突飛な当て字に失笑してるんだよ多分  
 - 310 :名も剥げ :2010/08/22(日) 09:27 g2owvzBDXHK8nC5M w12.jp-t.ne.jp
 -  まりんなんて名前だと美少女を想像しちゃうけど実際はイマイチなんじゃない?子供が産まれてくる前に大体の子供の顔の予想して考えた方がいいよな。特に両親が一重まぶただったりしたら外人みたいな名前はやめた方がいい。 
 - 311 :名も剥げ :2010/08/22(日) 20:15 5EN3MFN proxy3104.docomo.ne.jp
 -  当て字は、学力低い証拠 
 - 312 :名も剥げ :2010/08/22(日) 23:13 Kp80RVq proxy3128.docomo.ne.jp
 -  いつの時代も…とか流行がとか言われる方がいらっしゃいますが、名前はその子の物になるんであって親の物ではないんですよ。 
 その子の将来に名前をつけるんだ。それくらいの気持ちで考えてやって欲しいですね。 
 - 313 :名も剥げ :2010/08/23(月) 22:01 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  新聞の出生欄を見ていると、やたらと同じような名前が多い事に気づく。 
 試しに名前ランキングを調べてみたら、正にそのまんまw 
 オリジナリティ(笑)に極端に走ってしまうのも問題だが、同じ名前がクラスに5人もいました〜みたいな画一的なのもどうかと思う。 
 まさか、「この名前流行ってるしw」みたいなノリで名付けたりしていないだろうか? 
 - 314 :名も剥げ :2010/08/27(金) 00:01 FjA01sR proxy3165.docomo.ne.jp
 -  <<313それでランキング結果は正さん?それともそのまんまさん? 
 - 315 :名も剥げ :2010/08/27(金) 00:50 ATq2XDP proxyag013.docomo.ne.jp
 -  は? 
 - 316 :名も剥げ :2010/08/27(金) 12:35 p8219-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>314 
 >>313の何に反応したのかは知らないが、脊髄反射でレスした結果がこの悲惨な姿か…。 
 - 317 :名も剥げ :2010/08/29(日) 02:26 IHs00gJ proxy3109.docomo.ne.jp
 -  「正にそのまんま」の「正」と「そのまんま」に反応したのね、正にそのまんま 
 - 318 :名も剥げ :2010/08/29(日) 07:22 05001014942530_ah wb14proxy13.ezweb.ne.jp
 -  似たような名前が多いのは、みんな名付け本を買ってるからだと思うよ。 
 - 319 :名も剥げ :2010/08/30(月) 14:41 p8219-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>318 
 名付け本ねぇ…。 
 自分の子供の名前まで参考書コピペ感覚の時代か… 
 - 320 :名も剥げ :2010/09/05(日) 13:21 NPw2wlu proxycg033.docomo.ne.jp
 -  今日の地元紙の中ほどに載っていた小学生達の名前を眺めているとホントに読めない。 
 しかも男なのか女なのかすらわからない中国人みたいな名前が一杯ある。 
 中にはこれを人名に使っちゃダメだろう、っていう漢字や読み方も目に付くし、今さらながらこんな現状にちょっと愕然。 
 - 321 :名も剥げ :2010/09/05(日) 15:22 g23pEdtIwksAr8n5 w21.jp-t.ne.jp
 -  日本はDQN夫婦だらけなんですね 
  
 わかります 
 - 322 :名も剥げ :2010/09/06(月) 18:20 02a3nOH proxy386.docomo.ne.jp
 -  昔は親や爺ちゃん婆ちゃんなどが、こんな人間になって欲しいだの、字画が良くないだの考えて付けていた。それはそれで厄介な事もあったろうが 
 今は、親が響きの良いカタカナから該当する漢字を探して付けるパターンが多い様に思える。 
 まあ、自由なんだろうけど…自由過ぎたり、子供が気の毒に思える名前は如何なものかと思いますね。 
 - 323 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:30 IIW0Qba proxycg080.docomo.ne.jp
 -  今年は、たいが、だらけだろ。 
 - 324 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:35 i60-35-209-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  輝路(テロ) 
 - 325 :名も剥げ :2010/09/15(水) 21:42 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  大河? 
 大虎=たいが? 
 - 326 :名も剥げ :2010/09/15(水) 23:24 2ck0qdT proxy3112.docomo.ne.jp
 -  知ってるたいがって名前の子かわいそうだったよ 
 同級生の子供達かな? 
 死体が来たっていじられてた 
 - 327 :名も剥げ :2010/09/15(水) 23:35 2ck0qdT proxy385.docomo.ne.jp
 -  あ、そうそう 
 今はバイオになってた 
 バイオハザードの影響か? 
 困った今時の子供達だ… 
 - 328 :名も剥げ :2010/09/16(木) 03:32 FdC1gS6 proxy3109.docomo.ne.jp
 -  『ひまわり』って名前もあった 
 - 329 :名も剥げ :2010/09/16(木) 09:46 07032450123239_vr wb16proxy11.ezweb.ne.jp
 -  「万采」で「まこと」と娘に名付けました。DQNネームだと思われますか? 
 自分では、一発では読めないので可哀想なことしたかなと自己嫌悪です。 
 - 330 :名も剥げ :2010/09/16(木) 10:08 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>329 
 出生届未提出なら再考してくだされ。 
 日本史では「采女」は古今和歌集とか日本書紀で「見目麗しい才媛」 
 がなっていたとされているけど、仕事はいわゆる下女。 
 中国史だともっとアレで采女は妾、しかも第四第五夫人といった下位の 
 妾なのね。「采」という字に深い思い入れがあるのならばごめんなさいよ。 
 でもお嬢様の今後の訂正人生には同情する。病院やら学校やらすべての 
 公共機関で「いいえ、ワタシまことです・・・orz」の姿を想像。 
 - 331 :名も剥げ :2010/09/16(木) 10:10 NPw2wlu proxyc134.docomo.ne.jp
 -  >>329 
 実名を出してここで聞くことじゃない。 
 まして実の親なら尚更。 
 すぐに削除依頼を出すことを勧める。 
 - 332 :名も剥げ :2010/09/16(木) 17:33 07031040591827_aa wb72proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>329 
 普通にDQNネームかと思いますが 
 - 333 :名も剥げ :2010/09/16(木) 19:46 p28224-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そうかぁ?いい名前だと思うが。 
 「夢追人」と書いて「まこと」と読む位でないと、DQNネームの誉には与れん。  
 - 334 :名も剥げ :2010/09/16(木) 21:28 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
 -  弟糸納〜デイトナて? 
 - 335 :名も剥げ :2010/09/17(金) 23:43 7wa1gIs proxy30012.docomo.ne.jp
 -  常識の無い人は困る。 
 - 336 :名も剥げ :2010/09/20(月) 12:35 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>310 
 一重まぶた?黒木メイサは? 
 - 337 :名も剥げ :2010/09/29(水) 22:59 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  黒木メイサ、ダイワウーマンなってた。 
 - 338 :名も剥げ :2010/09/30(木) 13:55 ATM0rGr proxy3154.docomo.ne.jp
 -  「ゆずき」という名前の候補があったけど、名字が鈴木だから即却下。名字が鈴木じゃなかったら、名付けたかった…。 
 - 339 :名も剥げ :2010/09/30(木) 17:42 NPw2wlu proxy30073.docomo.ne.jp
 -  >>338 
 響き自体はいい名前だと思う。 
 でもそこにわけわからん漢字を無理矢理当てるからDQNネームって言われる。 
 いっそひらがなのままならかわいい名前ってことで収まると思う。 
 - 340 :名も剥げ :2010/09/30(木) 18:31 g2xgdbBwvPRN5wbg w52.jp-t.ne.jp
 -  知り合いの子供が柚輝でした 
 - 341 :名も剥げ :2010/09/30(木) 19:52 D3N0rE2 proxy3114.docomo.ne.jp
 -  >>339  すずきゆずきって語呂悪いから断念したんだろ。 
 わかってねーな。 
 - 342 :名も剥げ :2010/09/30(木) 23:42 NPw2wlu proxy380.docomo.ne.jp
 -  >>341 
 おいおい、>>339は>>338を見てからレスしてんだからそれ(語呂が悪い)を踏まえて書いたに決まってるだろ。 
 >>339は>>338を相手に一般論で語っただけ。 
 まさかわざわざそんなところに突っ込む奴がいるとはな。  
 - 343 :名も剥げ :2010/10/01(金) 05:57 2ck0qdT proxy3163.docomo.ne.jp
 -  すすぎゆすぎであだ名は洗濯機になりそうだからやめて良かったかもよ 
 名前は難しいな〜 
 - 344 :名も剥げ :2010/10/01(金) 08:52 D3N0rE2 proxyc142.docomo.ne.jp
 -  >>342 
 自分の書いた文章(339)読み返してみて下さい。 
 とんちんかんな事書いてるから。 
 わかってねーなー。 
 - 345 :名も剥げ :2010/10/01(金) 12:36 NPw2wlu proxy3129.docomo.ne.jp
 -  100%予想通りのレスが返って来たんで安心したよ。 
 最初俺が言いたかったのは特に後半部分。 
 たまたま>>338がひらがなの名前を出したのでそれを題材に自分の考えを述べただけ。 
 別に君の読解力についてどうこう言うつもりは無いから。 
  
 ただ何で君はあちこちでどうでもいいようなことに一々刺さるんだ? 
 構って欲しいだけなら他を探してくれ。 
 - 346 :名も剥げ :2010/10/01(金) 13:48 g2owvzBDXHK8nC5M w12.jp-t.ne.jp
 -  >>336 
 黒木メイサは芸名。 
 - 347 :名も剥げ :2010/10/06(水) 23:36 D3N0rE2 proxy30073.docomo.ne.jp
 -  俺に読解力がなかったのかぁ。すみませんでした。 
 君の文章の表現力のせいだと思ってた。 
  
 あちこち、良く見てるもんだね。まぁ頑張って赤の他人の名前に講釈たれて下さい。 
 - 348 :名も剥げ :2010/10/07(木) 01:26 AX42wIW proxy3108.docomo.ne.jp
 -  早紀 
 - 349 :名も剥げ :2010/10/07(木) 01:42 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  >>346 
 芸名とか本名じゃなくて、一重まぶたでも美人はいると思うという意味なのだが、だめかい? 
 - 350 :名も剥げ :2010/10/07(木) 09:07 g2owvzBDXHK8nC5M w42.jp-t.ne.jp
 -  >>347 
 別に講釈たれてるつもりはないけど、一重まぶたのデブスに「まりん」みたいな名前はやめた方がいいよねって言いたかっただけなんですけど…。誰も黒木メイサを基準に話してるわけでもないんだけどな。あなたも黒木メイサを例に上げるなら少し調べてから書き込みしてはよかったのでは? 
 - 351 :名も剥げ :2010/10/07(木) 09:19 IK83NGa proxy30037.docomo.ne.jp
 -  >>350 生まれたての子供が一重瞼のデブスになるなんて分からないでしょ。大きくなって見た目と名前が合わないからって簡単に変えられるもんでもないし。 
 - 352 :名も剥げ :2010/10/07(木) 10:02 p4070-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡 
 黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死 
 真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡 
 真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死 
 悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死 
 優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される 
 優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香) 
 俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死 
 龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死 
 龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる 
 夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル 
 - 353 :名も剥げ :2010/10/07(木) 11:29 AWa2wND proxy3161.docomo.ne.jp
 -  俺はそれを並べようと思った>>352が怖いよ。 
  
 最後のオチは面白い。 
 - 354 :名も剥げ :2010/10/07(木) 17:58 softbank218112130076.bbtec.net
 -  いやコピペだろう。 
 - 355 :名も剥げ :2010/10/07(木) 19:34 D9e27iE proxy3162.docomo.ne.jp
 -  俺なら他人が簡単に読める漢字にする 
 あと画数が少ない漢字にする  名前書くとき楽させたいから 
 - 356 :名も剥げ :2010/10/07(木) 20:44 g3ujGtaPNMDDRHed w11.jp-t.ne.jp
 -  寿恵瑠なんてのがいたよ。 
 - 357 :名も剥げ :2010/10/09(土) 17:29 7uK00LQ proxy3135.docomo.ne.jp
 -  悪魔ちゃんもおかげさまで大きくなりました。 
 - 358 :名も剥げ :2010/10/10(日) 03:37 ATq2XDP proxyag057.docomo.ne.jp
 -  何歳なった? 
 - 359 :名も剥げ :2010/10/10(日) 10:37 5HR00Cw proxy30048.docomo.ne.jp
 -  リヒトなんてのもいたな 
 - 360 :名も剥げ :2010/10/10(日) 19:28 NTp0qy0 proxycg037.docomo.ne.jp
 -  白亜ってのもいたよ 
 - 361 :名も剥げ :2010/10/10(日) 20:46 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>359 
 撃墜王になっても結局最後に撃墜されそうな名前だな。 
 - 362 :名も剥げ :2010/10/11(月) 08:17 D9e27iE proxycg071.docomo.ne.jp
 -  名前に小さい っ があるとどう思いますか? 
 たとえば 
 イッシン 
 イットク 
 イッサ 
 - 363 :名も剥げ :2010/10/11(月) 12:41 g3ujGtaPNMDDRHed w22.jp-t.ne.jp
 -  個人的にはおかしな当て字にしなければいいと思いますよ。 
 - 364 :名も剥げ :2010/10/11(月) 21:42 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ゴック、ズゴック、アッガイ、アッシマー、ハイザック、リュックドム。 
 レッドバロン。 
 - 365 :名も剥げ :2010/10/11(月) 21:59 04W27Al proxycg042.docomo.ne.jp
 -  早紀 
 - 366 :名も剥げ :2010/10/17(日) 01:44 ARG3ohf proxy3150.docomo.ne.jp
 -  【水】と書いてスイ 
  
 スイは可愛いが、【水】って漢字はどうなのか.. 
 - 367 :名も剥げ :2010/10/17(日) 02:15 7uK00LQ proxy30056.docomo.ne.jp
 -  【土】と書いて ツチ 
  
 ツチはカワイイと思うが。 
 - 368 :名も剥げ :2010/10/17(日) 09:13 softbank218112130076.bbtec.net
 -  【金】と書いてキン 
  
 キンは昭和の香りがするな。 
 - 369 :名も剥げ :2010/10/17(日) 09:14 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>366 
 水やさんずいは「流れる」「流される」ということで避けた方がいい、 
 と某命名本に書いてた。でも友人が「河田洋太郎(一部仮名)」で、 
 運気は悪くない奴。 
 - 370 :名も剥げ :2010/10/18(月) 21:19 ASi1GOf proxycg102.docomo.ne.jp
 -  親の自由子の不自由 
 - 371 :名も剥げ :2010/10/24(日) 02:56 D3N0rE2 proxy30013.docomo.ne.jp
 -  >>350 
 俺、メイサ書いてねし。 
 興味ねし。 
 - 372 :名も剥げ :2010/11/09(火) 11:13 D7O2wTu proxycg074.docomo.ne.jp
 -  いつから「心」を「こ」って読むようになった? 
 - 373 :名も剥げ :2010/11/09(火) 15:25 2ko3ocI proxycg050.docomo.ne.jp
 -  きむらここみ、からじゃない? 
 - 374 :名も剥げ :2010/11/09(火) 18:16 g3ujGtaPNMDDRHed w61.jp-t.ne.jp
 -  キムタクが娘に心美(ココミ)ってつけたからでは? 
  
 他にも、 
 心音(ココネ) 
 心愛(ココア) 
 心菜(ココナ) 
 愛心(アコ) 
  
 見たことある。 
 - 375 :名も剥げ :2010/11/09(火) 18:36 NU81I39 proxycg103.docomo.ne.jp
 -  KING  金具 在日の親の子供でした 
 - 376 :名も剥げ :2010/11/09(火) 23:57 2ko3ocI proxy3174.docomo.ne.jp
 -  あをたら学校の先生? 
 市役所の窓口? 
 あとは医療従事者かな? 
 - 377 :名も剥げ :2010/11/10(水) 14:10 g3ujGtaPNMDDRHed w12.jp-t.ne.jp
 -  そんな職業に就いてなくても目にすることはできる。 
 - 378 :名も剥げ :2010/11/10(水) 14:59 2ko3ocI proxyc130.docomo.ne.jp
 -  ふーん 
 - 379 :名も剥げ :2010/12/03(金) 19:37 ARG3ohf proxycg109.docomo.ne.jp
 -  えると.うずき.るきや.うるる.. 
 - 380 :名も剥げ :2010/12/03(金) 20:05 NYA1h70 proxycg085.docomo.ne.jp
 -  キラって名前… 
 - 381 :名も剥げ :2010/12/04(土) 02:29 NR41hjb proxyc125.docomo.ne.jp
 -  別になんでも良くない?個人を識別出来れば! 
 - 382 :名も剥げ :2010/12/04(土) 02:48 i60-35-134-172.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>381 
 佐藤楕彙鍍 
  
 訳してみてくれ。 
 - 383 :名も剥げ :2010/12/04(土) 08:00 NR41hjb proxy3156.docomo.ne.jp
 -  なんじゃこりゃ 
 - 384 :名も剥げ :2010/12/04(土) 08:54 07031040948213_ad wb10proxy15.ezweb.ne.jp
 -  ダイヤ? 
 - 385 :名も剥げ :2010/12/04(土) 08:56 07032040027232_vh wb08proxy12.ezweb.ne.jp
 -  さとる? 
 - 386 :名も剥げ :2010/12/04(土) 18:40 i220-99-243-15.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>384 
 惜しい! だいと だ。 
 - 387 :名も剥げ :2010/12/04(土) 21:58 7wG0RAp proxy30028.docomo.ne.jp
 -  甲子園って書いてなんて読むんだろ? 
 - 388 :名も剥げ :2010/12/05(日) 00:32 D9e27iE proxycg039.docomo.ne.jp
 -  >>382 
 ダイトくん名前書くのめんどくさくなりそう(笑) 
 - 389 :名も剥げ :2010/12/05(日) 16:06 NR41hjb proxycg109.docomo.ne.jp
 -  ダイト君、ホントにいるのかい? 
 - 390 :名も剥げ :2010/12/05(日) 18:26 i222-150-27-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>389 
 なんだ。一般的な見解を持っているじゃないか。 
  
 いるよ。 
 - 391 :名も剥げ :2010/12/05(日) 21:35 NR41hjb proxycg060.docomo.ne.jp
 -  その上から目線がきになるがな。よく拝見するIDで他人とは思えないから素直にもなれる。俺が言いたいのは、これも時代なんだろう、かとな!正直あり得ないよ、同士! 
 - 392 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 19:42 AWG0sKi proxy30038.docomo.ne.jp
 -  あゆみ 
 - 393 :秋田輪人 :2011/01/01(土) 19:59 07031040591827_aa wb72proxy10.ezweb.ne.jp
 -  >>392 
 ? 
 - 394 :秋田輪人 :2011/01/21(金) 20:33 07032040854137_ga wb45proxy06.ezweb.ne.jp
 -  光音=れお 
 - 395 :秋田輪人 :2011/01/22(土) 01:59 g2Z5kes3Ifs8JYSp w51.jp-t.ne.jp
 -  これでは、読めない。 
 潔く、カタカナで、レオでいい。 
 森本レオ。 
 - 396 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 08:06 05001016553526_mi wb68proxy01.ezweb.ne.jp
 -  馬主 
 - 397 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 08:51 i121-119-46-99.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  よもや犯罪者と同名になるとは思わなかっただろうけど、 
 り○んって名まえの子、けっこういるね。今はやりなんだろうか? 
 - 398 :秋田輪人 :2011/03/04(金) 19:11 00B0sIE proxycg109.docomo.ne.jp
 -  七七七 
  
 で、ななみ 
 テレビでパチンコ好きな父親がつけた名前だっていってました 
 - 399 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 01:35 g10StyXdsklyZib2 w62.jp-t.ne.jp
 -  AMラジオで放送してるお誕生日おめでとうを聴いているんだが、先週の木曜か金曜だったかミント君と読んでいた。漢字はどんなんだろうか。まあまあ気になる。   
 - 400 :秋田輪人 :2011/03/07(月) 20:10 D3N0rE2 proxy3143.docomo.ne.jp
 -  七が三つでななみか… 
  
  
 ばが親確定だな 
 - 401 :秋田県人 :2011/08/03(水) 22:56 NVk00lL proxycg077.docomo.ne.jp
 -  最近娘が生まれたサッカー狂の同期生、ナデシコと本気で命名したいらしく当て字を模索していたのだが、、、。 
  
 年賀状だけの付き合いになるだろうな。 
 - 402 :秋田県人 :2011/08/04(木) 08:24 07031040591827_aa wb72proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>401 
 菜出史子 
  
 こんなんいかがでしょうか。。。 
 - 403 :秋田県人 :2011/08/04(木) 08:35 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  撫子、じゃね 
 - 404 :秋田県人 :2011/08/04(木) 11:13 g25KfxWMQYRk40LN w31.jp-t.ne.jp
 -  たまにいる…名字が平凡で名前がこりすぎて読めない。  
  
 当て字もいいが、平凡な誰でも読める名前がいい。 
 - 405 :秋田県人 :2011/08/04(木) 23:01 Fga0sID proxy30076.docomo.ne.jp
 -  三田佳子の息子、高橋雄也だっけ?年齢関係なく同姓同名何人か知っている。姓名判断かな?と思った。画数にこだわった同姓同名って男の子に多いよね。犯罪者と同じになるなら、読みにくい名前ありだと思ったな。 
 - 406 :秋田県人 :2011/08/10(水) 01:56 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
 -  ちょっと前に「なでしこ」で書いた者だけど、考えた末に「菜四季」と当て字したとさ。 
  
 はいはい。 
 - 407 :秋田県人 :2011/08/10(水) 06:06 07031040591827_aa wb72proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>406 
 これはひどい… 
 - 408 :秋田県人 :2011/08/10(水) 10:18 d219-124-108-023.datacoa.jp
 -  >>405 
 宮崎勤、東真一郎、宅間守、大久保清、あと綾瀬コンクリ事件とか 
 山形マット事件の犯人の名前は名づけ前に一応チェックした。 
 友人は逆に、あれぐらい大きなことをしてもらいたいもんだって理由で 
 貴文(→ホリエモン)も検討したらしい。結局奥さんに却下されたが。 
 - 409 :秋田県人 :2011/08/11(木) 04:56 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
 -  うちは平仮名にしたん 
 - 410 :秋田県人 :2011/08/14(日) 17:23 07032450287518_vn wb005proxy01.ezweb.ne.jp
 -  珍名つけて子供に恥かかすのはマズいよ。 
 将来オッサンオバサンになるんだからさ。 
 - 411 :秋田県人 :2011/08/20(土) 19:33 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  穂希も増えるかな? 
 - 412 :秋田県人 :2011/08/20(土) 21:12 07031040591827_aa wb72proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>411 
 増えるかもね 
 とこで、穂希はDQNネームなんだろうか? 
  
 一発で読めないだろうけど、「ほ」「まれ」で変換できるし 
 - 413 :秋田県人 :2011/08/20(土) 21:50 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  普通に漢字の読みどおりの名前だからDQNじゃないと思う。 
 - 414 :秋田県人 :2011/08/20(土) 21:52 07031040643435_ad wb002proxy12.ezweb.ne.jp
 -  読める読めない以前に、他人に一発で読んでもらえないのは訂正ばかりで面倒臭いと思うよ。  
 読めない当て字は論外。絶対失笑される。 
 - 415 :秋田県人 :2011/08/20(土) 22:08 07031040780197_aa wb61proxy05.ezweb.ne.jp
 -  穂希… 
  
 ……… 
  
 『ホキ』と読んでしまった。 
 - 416 :秋田県人 :2011/08/20(土) 22:12 p14088-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ヽ(`Д´)ノボッキアゲ 
 - 417 :秋田県人 :2011/08/21(日) 05:31 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
 -  保育園で無料配布のパンフレットもらったが、漢字で『ジャスミン』という名前をつけられていた女の子がいだった〜  
  
 外人かな?と思ったけど苗字が極々普通の苗字で名前が漢字三文字でジャスミン… 
 - 418 :秋田県人 :2011/08/21(日) 17:22 i222-150-10-124.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  漢字3文字って茉莉花(まりか、まつりか)じゃないの。 
 - 419 :秋田県人 :2011/08/21(日) 17:31 07031040436718_ae wb85proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>418特捜戦隊デカレンジャーのイエロー? 
 - 420 :秋田県人 :2012/05/22(火) 20:42 s600195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  咲結(さゆ) 
 白湯知らなかったんだろうね 
 一生薬飲むのかいな 
 其れにしてもDQNは「結」って漢字好きだな 
 - 421 :秋田県人 :2012/05/23(水) 15:39 b2OtRm3xb4SNJjFG w11.jp-t.ne.jp
 -  咲結は、字も響きもイメージも凄くいい名前だな。 
 男の観点から自分の彼女、嫁さんの名前って考えると 
 なでしこ系は勘弁してくれ。 
 - 422 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:09 NYA3MYE proxycg058.docomo.ne.jp
 -  白湯って悪い意味の言葉じゃないから「さゆ」はアリだと思うけどな。 
 - 423 :秋田県人 :2012/05/23(水) 17:11 AQw3mDc proxycg051.docomo.ne.jp
 -  佐藤みんとちゃんがいる。 
 - 424 :秋田県人 :2012/05/24(木) 01:55 softbank126014188059.bbtec.net
 -  可愛い名前沢山ありますね。 
 参考にさせてもらいます。新しく飼う犬の名前に。 
 - 425 :秋田県人 :2012/05/24(木) 03:37 2hQ01WK proxy30003.docomo.ne.jp
 -  「さゆ」ってここに挙げられるような名前なの? 
 40代と20代後半で二人その名前の人知ってるけど 
 - 426 :秋田県人 :2012/05/24(木) 06:10 NYA3MYE proxycg010.docomo.ne.jp
 -  保育園にいる、天我(てんが)くん… 
 - 427 :あ :2012/05/24(木) 07:37 7uo2yA5 proxy30071.docomo.ne.jp
 -  響きは悪くないな。 
 どんな意味になるんだ? 
  
 天は我と共に 
 天を従える 
 天は我を裁く 
 - 428 :あ :2012/05/24(木) 07:41 7uo2yA5 proxycg051.docomo.ne.jp
 -  間違えた、三つ目はないな。 
 天が我を導く・・かな? 
 - 429 :秋田県人 :2012/05/24(木) 08:32 AWu27lZ proxycg008.docomo.ne.jp
 -  最近バカ親多すぎ(若夫婦) 
 どうしたらそう読めんの?って名前つける 
 遊び感覚でつけてると思われても仕方無い  かっこいいから、かわいいからって、成長して病院なり、行く先々で間違えて呼ばれるか、読み方分からなくて困らせるかのどっちかだな 
 - 430 :秋田県人 :2012/05/24(木) 12:18 0AA3NfW proxy30020.docomo.ne.jp
 -  >>428  
 TENGAで検索してみて! 
 - 431 :秋田県人 :2012/05/24(木) 13:02 2di1g7r proxycg001.docomo.ne.jp
 -  「あとむクン」と「うらんチャン」っていました。 
 2人とも今は25歳位かな(^-^) 
 結婚して子供がいても良い年齢ですが、子供が物心付いた時、親の名前をどう思うのかな?(^_^;) 
 - 432 :あ :2012/05/24(木) 23:32 7uo2yA5 proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>430 
 おいおい、止めてくれよ!真面目な話しなのに(笑) 
 - 433 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:46 D9y3nHg proxy30049.docomo.ne.jp
 -  あとむ&うらんいたな〜。りずむちゃんてのもいた。今30半ばでどうしてるだろうか。 
 - 434 :あ :2012/05/25(金) 08:34 7uo2yA5 proxy30047.docomo.ne.jp
 -  ↑↑そりゃ親をウランでいる事間違いなし。 
 - 435 :秋田県人 :2012/05/25(金) 20:07 5Gc0scW proxycg091.docomo.ne.jp
 -  夜空=(ないと)にしようかと思ったけど、さすがにやめました。 
 - 436 :あ :2012/05/25(金) 23:32 7uo2yA5 proxy30036.docomo.ne.jp
 -  ↑何で夜空だったの? 
 何か意味が有ったのだと思うが・・ 
 - 437 :秋田県人 :2012/05/26(土) 04:36 p1069-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
 -  もう漢字にしたら暴走族のチーム名、片仮名平仮名にしたらペットの名前って位にしか見えない(笑) 
 - 438 :秋田県人 :2012/05/26(土) 10:11 IG60RNz proxy30071.docomo.ne.jp
 -  平太(ぺいた)・くららの兄妹がいた。 
 二十歳は過ぎたかな。 
 - 439 :秋田県人 :2012/05/26(土) 20:35 NVk00lL proxycg007.docomo.ne.jp
 -  「翼」と「星矢」の兄弟、リアル社会で近くにいる。 
 漢字は忘れたけど「なでしこ」と名付けした親も。 
  
 僕にはできない。 
 - 440 :秋田県人 :2012/05/26(土) 20:52 KD182249240026.au-net.ne.jp
 -  あいつの子どもはティアラだが...その子は今ちぃちゃいけれど将来、おばさんになった時どうえもうのかな! 
 - 441 :秋田県人 :2012/05/26(土) 23:24 ATM0rGr proxy30062.docomo.ne.jp
 -  翼と星矢は、私の中ではあり。 
 - 442 :秋田県人 :2012/05/27(日) 00:05 5MQ0QmK proxycg032.docomo.ne.jp
 -  うんアリだな。どこが悪いんだ? 
 - 443 :秋田県人 :2012/05/29(火) 12:59 softbank126014188059.bbtec.net
 -  いのきって名前。 
 父親はアントニオ猪木好き‥‥ 
 - 444 :秋田県人 :2012/05/29(火) 22:29 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  男の子は拓人(タクト) 
 女の子は奏(カナデ )  
 これはドキュンネ―ム? 
 - 445 :秋田県人 :2012/05/30(水) 00:17 s1408117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  普通に読めるんだから何も問題なし。 
 こんなの誰が読めるんだよ!ってのがDQNネーム。 
 - 446 :秋田県人 :2012/05/30(水) 18:44 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  真建郎でマッケンローだって。マジで。 
 - 447 :秋田県民 :2012/06/11(月) 14:26 d61-11-168-105.cna.ne.jp
 -  こないだYahoo知恵袋見てたらDQNネームをつけられた子供本人が投稿してました( ;´Д`) 
 学校でイジメにあったし、親がつけた名前が憎たらしい!就活する時恥ずかしい!!って、内容はかなり深刻に書かれてましたよ(^^;; 
 ペットと人間の子供、きちんと区別しようねって思います… 
 意見言える子供の声聞くと切なくなる。 
 - 448 :秋田県人 :2012/06/11(月) 15:00 d219-124-108-067.feba.jp
 -  >>446 
 ホントに実在するの?マッケンロー君。 
 McEnroeって苗字だと思ってたんだけど。 
 英語圏の外国人で、first nameのマッケンローって聞いたことない。 
 - 449 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:14 AQw3mDc proxycg006.docomo.ne.jp
 -  あなたの知識と付けた親の知識が同じレベルとはかぎりません。 
  
 乙。 
 - 450 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:45 K107075.ppp.dion.ne.jp
 -  DQNネームの変更届は面倒そう 
 役場の手続きで即出来ると思ってたが 
 家庭裁判所で許可を貰わないと出来ないみたい 
 15歳以上で正当な理由と千円程度の費用 
 書きづらく読みづらい場合(奇名、珍名を含む) 
 精神的苦痛を伴う場合は変更できるから 
 誇りを持てない名前は捨てて 自分で変更した方がいいね。 
 馬鹿な親の知識で 第一印象がDQNなんてカワイソウ>< 
 - 451 :秋田県人 :2012/06/12(火) 11:15 2di1g7r proxycg088.docomo.ne.jp
 -  とある小学生大会のプログラムには全てふりがなが付いていました。 
 昔は「幸子」を「さちこ?」「ゆきこ?」「こうこ?」等と悩みましたが、今は最初から読めない名前が多いですね(@_@) 
 苗字が簡単だから(佐藤とか高橋とか)名前を凝ってみた。ありふれていないから個性的でしょ…と言っていましたが、何だか親の自己満にしか思えなかったですね(T^T) 
 - 452 :秋田県人 :2012/06/13(水) 12:49 7r71Huz proxy30021.docomo.ne.jp
 -  何事も勝負なのです!勿論、御子様の名前もかっこよく、珍しく周りがスゲーと思うモノを用意しなければなりません。でなければ周りから大した事のない人間と思われ、それは負けに等しいのです! 
 - 453 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:01 Kp80RVq proxycg082.docomo.ne.jp
 -  うちの下の子が生まれた時に 
  
 ハ 
 ム 
 太 
 郎 
  
 で公太郎にしようと思ったが、将来の事を考えて止めました。 
 - 454 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:08 ILk3O5O proxycg070.docomo.ne.jp
 -  この間、『月』って書いて『るな』と読む名前が広報の新生児コーナーに載ってました。 
 あきれてしまったよ。 
 - 455 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:12 FkI2Xvw proxy30033.docomo.ne.jp
 -  月って書いてルナは 
 16才の子もいますよ。 
 - 456 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:18 ZQ052142.ppp.dion.ne.jp
 -  >>452 
 こんな人がDQNネームを名付けるんだろうね 
 親が馬鹿と思われ 生まれた時点で負けているようなw 
 - 457 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:53 ATM0rGr proxycg106.docomo.ne.jp
 -  「海咲」と書いて「みさき」と読むと思ったら、「うさき」だった…。 
 ウサギってあだ名を付けられそう。 
 - 458 :秋田県人 :2012/06/13(水) 22:33 NVk00lL proxycg031.docomo.ne.jp
 -  産まれた本人の意志なんか関係なく親が命名する名前だからな、自分の名前に誇りを持てる名を差し出したいね。 
  
 自分の子供にはさ。 
 - 459 :秋田県人 :2012/06/14(木) 00:47 FeA0rd3 proxy30066.docomo.ne.jp
 -  >>454 
 >>455 
 「ルナ」って確か、月の神様のことじゃなかったかな? 
 そして「ルナチック」てのは、キチガイや狂人て意味で、良い意味ではないはずです 
 名付け親は言葉の響きだけで決めたんでしょうね? 
 - 460 :秋田県人 :2012/06/14(木) 00:58 g10Sty5enplt0gb2 w62.jp-t.ne.jp
 -  月はラテン語でルーナ 
 - 461 :秋田県人 :2012/06/14(木) 09:15 ILk3O5O proxycg109.docomo.ne.jp
 -  >>459 
 ルナの意味とかは関係ないっす。 
  
 『月』という字に『るな』と読みはありません。 
 だから、響きだけで名前を決めたいなら平仮名もしくはカタカナで良かったんじゃないかということです。 
 将来『つき』ちゃんと呼び間違えられるでしょうから。 
 - 462 :秋田県人 :2012/06/14(木) 11:42 7ss00Nd proxy30074.docomo.ne.jp
 -  いい名前が思いつかない‥。DQNネームだけにはしたくない。 
 - 463 :秋田県人 :2012/06/16(土) 14:14 KD182249071187.au-net.ne.jp
 -  ひたぎ 
 真宵(まよい 
 火憐(かれん 
 駿河(するが 
 月火(つきひ 
 撫子(なでこ 
  
 女の子なら化物語からつけようか。 
 - 464 :秋田県人 :2012/06/16(土) 14:18 KD182249070210.au-net.ne.jp
 -  そういえばDQNネームブームの第一世代が大人になって名前の件で裁判になったりしてるそうだな。 
 - 465 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:42 D9y3nHg proxy30059.docomo.ne.jp
 -  優音奏(ゆのか)はDQNに入る? 
 - 466 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:05 07031040643435_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>465 
 音という漢字を「の」と読めますか? 
  
 つまりはそういうこと 
 - 467 :秋田県人 :2012/06/17(日) 17:10 2hQ01WK proxycg061.docomo.ne.jp
 -  >>463 
 全部通常の読みで読めるからいいのでは?駿河なんて一発で変換できる地名だし 
 - 468 :秋田県人 :2012/06/17(日) 19:31 s999213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>462 
 まだ迷っているなら是非参考にして欲しい。 
  
  http://dqname.jp/index.php?md=checklist 
 - 469 :秋田県人 :2012/06/17(日) 20:38 KD182249075196.au-net.ne.jp
 -  西馬音内 
  
 西ーにし 
 馬ーも 
 音ーな 
 内ーい 
  
 西ーにし 
 馬音ーも 
 内ーない 
  
 どっちなのか? 
 - 470 :秋田県人 :2012/06/17(日) 23:55 g3BD6ilsMWjc0H7S w42.jp-t.ne.jp
 -  西馬音内 
 毛馬内 
 鑓見内… 
 とかってアイヌ語だかの当て字って言わなかった? 
  
 北海道とかにも多いやつ。 
 - 471 :秋田県人 :2012/06/18(月) 05:33 KD182249060164.au-net.ne.jp
 -  >>470 
 ありがとう。 
 勉強になった。 
  
 >>466が疑問視している読みも、当て字にすれば読めてしまうわけだ。 
 花音(かのん) 
 音→のん→の 
  
 だが>>465 
 キラキラネームもといDQNネームとは当に 
  
 地震だー 
 - 472 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:40 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
 -  >>471 観音みたいに音の前の読みが「ン」の時の変化で「オン」が「ノン」にかわるんじゃ?「カンオン」じゃ言いづらいし。 
 英語でいう「sing a song」が「シンガソン」みたいな? 
 - 473 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:58 KD182249066211.au-net.ne.jp
 -  >>472 
 なるほど! 
 洗濯機→せんたっき 
 って読んだりするアレだな? 
 - 474 :秋田県人 :2012/06/18(月) 11:16 07032450839585_vk wb004proxy01.ezweb.ne.jp
 -  昨日、高校ラグビー見てたら、青森北に漢字は忘れたけど「たっくる」って選手がいた。野球やりたくてもラグビーやらされたんだろうなって思った。 
 - 475 :秋田県人 :2012/06/18(月) 12:06 NR427w7 proxycg056.docomo.ne.jp
 -  しゅーと 
 って名前がいるが サッカーやらせるつもりだろうな 
 - 476 :秋田県人 :2012/06/18(月) 19:44 AV827vx proxycg098.docomo.ne.jp
 -  ダンカンの息子は甲子園。 
 - 477 :秋田県人 :2012/06/19(火) 07:00 7rR0sDO proxycg102.docomo.ne.jp
 -  実況中継いいずらそう、ややこしねー、「たっくるが、たっくるしたー」「しゅーとが、シュートって」どうよ、けどかけはなれたスポーツしたら、バタフライのタックルとか、じゃぶを打つしゅーとって 
 - 478 :秋田県人 :2012/06/25(月) 21:54 K107128.ppp.dion.ne.jp
 -  宇多田ヒカルさんのTwitter 
 最近日本では風変わりな名前の子供が多いらしいけど、絶対読めない名前とか、日本語っぽくない名前とか、ちょっとかわいそうだなと思う。親御さんたちは愛情をもって名付けたんだろうけど… 
 https://twitter.com/utadahikaru/status/216887898845364225 
 - 479 :秋田県人 :2012/06/26(火) 17:35 KD182249234221.au-net.ne.jp
 -  知能障害の親が増えたよな。 
  
 思考のショート具合が子供の名前によく出てる。 
 - 480 :秋田県人 :2012/06/26(火) 20:09 g10StyYipqhsWhb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  子供は、必ずじいさん、ばぁさんなるから、名前は一生ついてくるのを忘れないで! 
 ちなみに、オレは4人の子供に命名したよ!!オレなりに良い名前だと思ってる!! 
 - 481 :秋田県人 :2012/06/27(水) 01:38 KD182249240093.au-net.ne.jp
 -  前にセリカという名前の子がいたが、やはり親はDQNだったが、そいつ自身もDQNだった。 
 防犯カメラの前で人の財布を盗みやがった。 
 警察に突き出したが、馬鹿な親は娘は悪くないと大騒ぎ、警察も呆れていた。娘は噂が学校に広まり、自主退学、その後バカ親は、娘二人をのこして 
 - 482 :秋田県人 :2012/06/27(水) 01:50 KD182249240093.au-net.ne.jp
 -  >>481 
 続き 
 娘二人を残して男と家を出て行ったらしい。 
 県南の某北高校を退学した。旧姓SSKさんの話です。 
 それ以来私はDQNネームは採用しないようにしている 
 - 483 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:04 KD182249241015.au-net.ne.jp
 -  >>482 
 県南の某北高校って一つしかないよね 
 名字のSSKも分からないように書いてるつもりなの? 
  
 あなたの書き込みにより、書かれてる本人は家庭内のことまで暴露されて迷惑だし、「県南の某北高校のSSK」に該当する数名の方も色んな人に疑われて迷惑だよね 
 - 484 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:04 softbank126014166107.bbtec.net
 -  DQNネームは採用しない会社が増えてるらしいね。ニュースでやってた。 
 - 485 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:14 p2008-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  セリカwwwww 
 - 486 :秋田県人 :2012/06/27(水) 21:52 ZK148247.ppp.dion.ne.jp
 -  >>484 
 >大手メーカー役員は、「いいにくいことだが」と前置きし、「そういう名前を付ける親御さんの“常識”はどうしても本人に影響してしまうからね」と語った。 
 - 487 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:31 IFm1IVD proxycg089.docomo.ne.jp
 -  セリカって片仮名だと車名を連想させるけど、「芹香」 とかなら別にDQNじゃなくね? 
 - 488 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:36 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
 -  領詩音→エリシオン 
 - 489 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:55 2hQ01WK proxycg010.docomo.ne.jp
 -  過敏になりすぎなのもどうなんだよ、名前のスタンダードなんて時代で変わってるんだし 
 そうじゃなかったら未だに一般人が姓名持ち始めた時と一緒じゃなきゃおかしいはずだろ 
 - 490 :秋田県人 :2012/06/28(木) 00:43 KD182249227073.au-net.ne.jp
 -  時代の問題じゃなく常用性からかけ離れた馬鹿がいるからだろ。 
 矧鏤屠なんて読めるか? 
 DQNネームで変態アピールさせて自己満足に浸ってる馬鹿には理解できないだろうけど。 
 - 491 :秋田県人 :2012/06/28(木) 17:38 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
 -  >>490 なんと読むの? 
 - 492 :秋田県人 :2012/06/28(木) 20:23 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
 -  ここまでくると、悪魔君が可愛いな 
 - 493 :秋田県人 :2012/06/28(木) 22:44 KD182249241207.au-net.ne.jp
 -  悪魔くんはその後両親が離婚、 
 どっちかが薬物で逮捕、養護施設で育ったそうだ。 
 - 494 :秋田県人 :2012/07/03(火) 23:30 NYK0SAF proxycg053.docomo.ne.jp
 -  『湊乃』ってどう?読み方は『そうだい』 
 - 495 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:07 d61-11-168-105.cna.ne.jp
 -  >  494 
  
 さっぱりわからないし読めない。 
 小学入学したら子供自身も困りますよ。 
 将来に関してはあまり変な名前は就職すら危うい 
 - 496 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:27 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>494 
 それがマジ質問ならその時点でもう… 
 - 497 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:50 5Lc2wwN proxycg068.docomo.ne.jp
 -  いまどき由希子って古いでしょうか。 
 私は子のつく名前に憧れています。 
 今回女の子を授かったので由希子と提案したら、義母や実母に「今の時代、子なんてつけないよ。子供が自分の名前嫌いになると思うよ。」と言われました。 
 そんなに今の子供には子のつく名前が少ないのでしょうか… 
 - 498 :秋田県人 :2012/07/04(水) 10:05 d219-124-108-088.feba.jp
 -  >>497 
 DQN名が多い中でまともな名前。 
 「今の子供」ってどの範囲を言いたいのかわからないけど、知り合いのコ 
 は小2で「聡子(さとこ)」。年寄にも先生にも評判がいいらしい。 
 ちなみにクラスで子のつく名前の女児は3人。 
 時代によって変化するから好きな名前を選びなさいよ。大正〜昭和生まれ 
 のババたちなんてミワ、トミ、ハナ、ヨシなんてのもいて「子」がついて 
 ないんだが。命名は親が子供に言える最初で最後の我儘だよ。あとは 
 子供自身が己の道を歩むわけで。 
 - 499 :秋田県人 :2012/07/04(水) 10:15 KD182249153102.au-net.ne.jp
 -  DQNネーム付ける奴って自覚が無いんだろうな。 
 親が頭悪いと子が気の毒だ。 
 - 500 :秋田県人 :2012/07/04(水) 12:08 g10Sty5enplt0gb2 nptty407.jp-t.ne.jp
 -  >>497漢字は違えど、その名前の人は(自分の勝手な意見ですが)美人が多い気がする。 
  
 とても良い名前だと思います。  
 - 501 :秋田県人 :2012/07/04(水) 12:30 5Eq26Rb proxy30039.docomo.ne.jp
 -  >>497 
 確かに子がつく名前の女の子、少なくなってますね。「こ」がつくとしても、瑚、心、幸…などがいます。 
 由希子ちゃんいいと思いますよ。ゆきこと読むんですよね?間違えられることもないし、変に読めない名前よりよっぽどいいです。最近はふりがなふってないと読めない名前ばかりなので…、ふりがなあっても(?_?)な名前も多いし。 
 - 502 :秋田県人 :2012/07/04(水) 14:46 5Lc2wwN proxy30025.docomo.ne.jp
 -  はい、読みは(ゆきこ)です。聡子ちゃんも個人的にすごく好きだなぁ。 
 由希子と由香子(ゆかこ)でまだ迷っていますがf^_^; 
 皆さんの意見を見たら「古いかな?」という不安が薄れました。 
 母たちの意見は聞き流して、自信を持って自分の子に名前を贈ろうと思います。 
 - 503 :秋田県人 :2012/07/04(水) 14:57 KD182249145131.au-net.ne.jp
 -  は…恥子 
 - 504 :秋田県人 :2012/07/04(水) 19:21 pl576.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  子がつく子は頭もよいと言われている。 
 多分親がいい意味で保守的で、しっかり教育している子が 
 多いから。 
 - 505 :秋田県人 :2012/07/04(水) 19:38 KD182249146054.au-net.ne.jp
 -  たしかに読みにくい名前は馬鹿が多い。 
 名前で馬鹿発見できるからDQNネームはある意味便利だよね。 
 - 506 :秋田県人 :2012/07/04(水) 20:24 g10StyYipqhsWhb2 w41.jp-t.ne.jp
 -  名前負けって言葉が存在するし、名は体を表すってのもあるし!! 
 まっ、常識の範囲でかな!?常識も個人差あるし…難しいな! 
 - 507 :秋田県人 :2012/07/04(水) 20:54 IIg0qxA proxy30054.docomo.ne.jp
 -  個人的には素敵な名前だと思いますが、仕事柄子供たちの名前の一覧を目にする機会が多くたまにそういった名前の子がいると逆にすごく目立ちますよ。 
 DQNネームはありえないけど、あまり古風なのも可哀想かなー(^^; 
 - 508 :秋田県人 :2012/07/05(木) 00:58 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
 -  私は自分自身「子」がつく名前が嫌で仕方なかったので、子供は「子」が付かない名前にしました。 
 おじいちゃんとお父さんから1文字ずつもらい、画数も良い名前です。 
 ちょっと男の子みたいな名前ですが… 
 - 509 :秋田県人 :2012/07/05(木) 13:07 5Eq26Rb proxycg076.docomo.ne.jp
 -  今日のYahooトップに出てるみんなのアンテナの内容ひどすぎ! 
 - 510 :秋田県人 :2012/07/06(金) 18:22 s1410085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  滋賀のいじめ自殺事件、主犯の少年の名前が絵に書いた様なDQNネーム。 
 父親の風貌もいかにも、な外見。 
 全てに渡って「やっぱり」と言うしかない。 
 - 511 :秋田県人 :2012/07/06(金) 20:20 i60-47-183-184.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>510 
 DQN名だけど、あれはアートな名前を狙ったんだと思うよ。 
 名前に「束」って珍しいけどね〜。親父もその漢字使ってるし。 
 マロの親父はビックダディみたいでキモかった。FBの写真なんか 
 まさに!! 
 - 512 :秋田県人 :2012/07/10(火) 17:29 KD182249153173.au-net.ne.jp
 -  やっぱり読みにくい名前の奴は犯罪者が多そうだな。 
 - 513 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:02 p6005-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  父親は元AV男優でしょ 
 - 514 :秋田県人 :2012/07/10(火) 19:52 2hQ01WK proxycg005.docomo.ne.jp
 -  滋賀のは当て字でもなんでもないし読む分には余裕で読めると思うんだが 
 しかも俗にいうキラキラネームってやつじゃなく、古風な方じゃないのか 
 - 515 :秋田県人 :2012/07/11(水) 00:04 KD182249147206.au-net.ne.jp
 -  あれ見てDQNネームだと思わないなら似たもの同士なんだろ。 
  
 捕まろ に改名すりゃいいのになw 
 - 516 :秋田県人 :2012/07/11(水) 02:45 2hQ01WK proxy30064.docomo.ne.jp
 -  またお前か、いちいち煽らなきゃ気がすまない人にDQNとか言われてもなー 
 - 517 :秋田県人 :2012/07/11(水) 06:24 s1709100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  子供が子供をつくる時代だからしょうがない。 
  
 DQNネームの名付け親って子供が大人になった時や、年寄りになった時の事かんがえないで、カワイイ、カッコいい。 
  
 目先の事考えないで半分ノリでつけてるんだべな。 
 - 518 :秋田県人 :2012/07/11(水) 10:00 05001013242225_mb wb88proxy08.ezweb.ne.jp
 -  DQNネームは就活の際、書類選考で落とされる可能性が高いらしい。どんな家庭環境で育ってきたか想像できるから。 
 - 519 :秋田県人 :2012/07/11(水) 10:24 KD182249150092.au-net.ne.jp
 -  DQNネームな人は常に平仮名で書けば解決。 
 変な名前なんだから仕方ない。 
 - 520 :秋田県人 :2012/07/11(水) 18:28 s1710068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  兄弟全てがこれって…、やっぱり常人には理解し難い。 
  
  769 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2012/07/11(水) 17:06:21.67 ID:nDy/f6a/i ドキュンネームの読み方ちげーよカス 
  
 長男 束麿呂(つかまろ)  
 長女 舞魚(まお)  
 次女 響魚(ひお)  
 次男 束馬(たばさ)だから。  
 学校から帰ってきました。 昨日の者です。 
 - 521 :秋田県人 :2012/07/12(木) 12:40 NPm0rfZ proxycg035.docomo.ne.jp
 -  DQNネームをつけるような親の下で育った子はしょせんDQN。かというと実はそうでもない。 
  
 DQNネームのせいで辛酸を舐めながら育ったせいで 
 「自分は子供に変な名前をつけるような大人にはならない!」 
 と親を反面教師にけっこうまともに育ってる子供が多いらしい。 
 
175 KB