■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1262399199/431-530子供の名前について
子供の名前について
- 1 :秋田の名無 :2010/01/02(土) 11:26 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 読みにくい名前を付ける親が増えてきました。
付ける側、付けられた側の意見も聞きたいのでお願いします。
もちろん第三者の意見もお待ちしております。
- 431 :秋田県人 :2012/05/24(木) 13:02 2di1g7r proxycg001.docomo.ne.jp
- 「あとむクン」と「うらんチャン」っていました。
2人とも今は25歳位かな(^-^)
結婚して子供がいても良い年齢ですが、子供が物心付いた時、親の名前をどう思うのかな?(^_^;)
- 432 :あ :2012/05/24(木) 23:32 7uo2yA5 proxycg088.docomo.ne.jp
- >>430
おいおい、止めてくれよ!真面目な話しなのに(笑)
- 433 :秋田県人 :2012/05/24(木) 23:46 D9y3nHg proxy30049.docomo.ne.jp
- あとむ&うらんいたな〜。りずむちゃんてのもいた。今30半ばでどうしてるだろうか。
- 434 :あ :2012/05/25(金) 08:34 7uo2yA5 proxy30047.docomo.ne.jp
- ↑↑そりゃ親をウランでいる事間違いなし。
- 435 :秋田県人 :2012/05/25(金) 20:07 5Gc0scW proxycg091.docomo.ne.jp
- 夜空=(ないと)にしようかと思ったけど、さすがにやめました。
- 436 :あ :2012/05/25(金) 23:32 7uo2yA5 proxy30036.docomo.ne.jp
- ↑何で夜空だったの?
何か意味が有ったのだと思うが・・
- 437 :秋田県人 :2012/05/26(土) 04:36 p1069-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- もう漢字にしたら暴走族のチーム名、片仮名平仮名にしたらペットの名前って位にしか見えない(笑)
- 438 :秋田県人 :2012/05/26(土) 10:11 IG60RNz proxy30071.docomo.ne.jp
- 平太(ぺいた)・くららの兄妹がいた。
二十歳は過ぎたかな。
- 439 :秋田県人 :2012/05/26(土) 20:35 NVk00lL proxycg007.docomo.ne.jp
- 「翼」と「星矢」の兄弟、リアル社会で近くにいる。
漢字は忘れたけど「なでしこ」と名付けした親も。
僕にはできない。
- 440 :秋田県人 :2012/05/26(土) 20:52 KD182249240026.au-net.ne.jp
- あいつの子どもはティアラだが...その子は今ちぃちゃいけれど将来、おばさんになった時どうえもうのかな!
- 441 :秋田県人 :2012/05/26(土) 23:24 ATM0rGr proxy30062.docomo.ne.jp
- 翼と星矢は、私の中ではあり。
- 442 :秋田県人 :2012/05/27(日) 00:05 5MQ0QmK proxycg032.docomo.ne.jp
- うんアリだな。どこが悪いんだ?
- 443 :秋田県人 :2012/05/29(火) 12:59 softbank126014188059.bbtec.net
- いのきって名前。
父親はアントニオ猪木好き‥‥
- 444 :秋田県人 :2012/05/29(火) 22:29 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
- 男の子は拓人(タクト)
女の子は奏(カナデ )
これはドキュンネ―ム?
- 445 :秋田県人 :2012/05/30(水) 00:17 s1408117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 普通に読めるんだから何も問題なし。
こんなの誰が読めるんだよ!ってのがDQNネーム。
- 446 :秋田県人 :2012/05/30(水) 18:44 i114-182-218-32.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 真建郎でマッケンローだって。マジで。
- 447 :秋田県民 :2012/06/11(月) 14:26 d61-11-168-105.cna.ne.jp
- こないだYahoo知恵袋見てたらDQNネームをつけられた子供本人が投稿してました( ;´Д`)
学校でイジメにあったし、親がつけた名前が憎たらしい!就活する時恥ずかしい!!って、内容はかなり深刻に書かれてましたよ(^^;;
ペットと人間の子供、きちんと区別しようねって思います…
意見言える子供の声聞くと切なくなる。
- 448 :秋田県人 :2012/06/11(月) 15:00 d219-124-108-067.feba.jp
- >>446
ホントに実在するの?マッケンロー君。
McEnroeって苗字だと思ってたんだけど。
英語圏の外国人で、first nameのマッケンローって聞いたことない。
- 449 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:14 AQw3mDc proxycg006.docomo.ne.jp
- あなたの知識と付けた親の知識が同じレベルとはかぎりません。
乙。
- 450 :秋田県人 :2012/06/11(月) 19:45 K107075.ppp.dion.ne.jp
- DQNネームの変更届は面倒そう
役場の手続きで即出来ると思ってたが
家庭裁判所で許可を貰わないと出来ないみたい
15歳以上で正当な理由と千円程度の費用
書きづらく読みづらい場合(奇名、珍名を含む)
精神的苦痛を伴う場合は変更できるから
誇りを持てない名前は捨てて 自分で変更した方がいいね。
馬鹿な親の知識で 第一印象がDQNなんてカワイソウ><
- 451 :秋田県人 :2012/06/12(火) 11:15 2di1g7r proxycg088.docomo.ne.jp
- とある小学生大会のプログラムには全てふりがなが付いていました。
昔は「幸子」を「さちこ?」「ゆきこ?」「こうこ?」等と悩みましたが、今は最初から読めない名前が多いですね(@_@)
苗字が簡単だから(佐藤とか高橋とか)名前を凝ってみた。ありふれていないから個性的でしょ…と言っていましたが、何だか親の自己満にしか思えなかったですね(T^T)
- 452 :秋田県人 :2012/06/13(水) 12:49 7r71Huz proxy30021.docomo.ne.jp
- 何事も勝負なのです!勿論、御子様の名前もかっこよく、珍しく周りがスゲーと思うモノを用意しなければなりません。でなければ周りから大した事のない人間と思われ、それは負けに等しいのです!
- 453 :秋田県人 :2012/06/13(水) 15:01 Kp80RVq proxycg082.docomo.ne.jp
- うちの下の子が生まれた時に
ハ
ム
太
郎
で公太郎にしようと思ったが、将来の事を考えて止めました。
- 454 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:08 ILk3O5O proxycg070.docomo.ne.jp
- この間、『月』って書いて『るな』と読む名前が広報の新生児コーナーに載ってました。
あきれてしまったよ。
- 455 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:12 FkI2Xvw proxy30033.docomo.ne.jp
- 月って書いてルナは
16才の子もいますよ。
- 456 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:18 ZQ052142.ppp.dion.ne.jp
- >>452
こんな人がDQNネームを名付けるんだろうね
親が馬鹿と思われ 生まれた時点で負けているようなw
- 457 :秋田県人 :2012/06/13(水) 21:53 ATM0rGr proxycg106.docomo.ne.jp
- 「海咲」と書いて「みさき」と読むと思ったら、「うさき」だった…。
ウサギってあだ名を付けられそう。
- 458 :秋田県人 :2012/06/13(水) 22:33 NVk00lL proxycg031.docomo.ne.jp
- 産まれた本人の意志なんか関係なく親が命名する名前だからな、自分の名前に誇りを持てる名を差し出したいね。
自分の子供にはさ。
- 459 :秋田県人 :2012/06/14(木) 00:47 FeA0rd3 proxy30066.docomo.ne.jp
- >>454
>>455
「ルナ」って確か、月の神様のことじゃなかったかな?
そして「ルナチック」てのは、キチガイや狂人て意味で、良い意味ではないはずです
名付け親は言葉の響きだけで決めたんでしょうね?
- 460 :秋田県人 :2012/06/14(木) 00:58 g10Sty5enplt0gb2 w62.jp-t.ne.jp
- 月はラテン語でルーナ
- 461 :秋田県人 :2012/06/14(木) 09:15 ILk3O5O proxycg109.docomo.ne.jp
- >>459
ルナの意味とかは関係ないっす。
『月』という字に『るな』と読みはありません。
だから、響きだけで名前を決めたいなら平仮名もしくはカタカナで良かったんじゃないかということです。
将来『つき』ちゃんと呼び間違えられるでしょうから。
- 462 :秋田県人 :2012/06/14(木) 11:42 7ss00Nd proxy30074.docomo.ne.jp
- いい名前が思いつかない‥。DQNネームだけにはしたくない。
- 463 :秋田県人 :2012/06/16(土) 14:14 KD182249071187.au-net.ne.jp
- ひたぎ
真宵(まよい
火憐(かれん
駿河(するが
月火(つきひ
撫子(なでこ
女の子なら化物語からつけようか。
- 464 :秋田県人 :2012/06/16(土) 14:18 KD182249070210.au-net.ne.jp
- そういえばDQNネームブームの第一世代が大人になって名前の件で裁判になったりしてるそうだな。
- 465 :秋田県人 :2012/06/17(日) 13:42 D9y3nHg proxy30059.docomo.ne.jp
- 優音奏(ゆのか)はDQNに入る?
- 466 :秋田県人 :2012/06/17(日) 15:05 07031040643435_ad wb002proxy07.ezweb.ne.jp
- >>465
音という漢字を「の」と読めますか?
つまりはそういうこと
- 467 :秋田県人 :2012/06/17(日) 17:10 2hQ01WK proxycg061.docomo.ne.jp
- >>463
全部通常の読みで読めるからいいのでは?駿河なんて一発で変換できる地名だし
- 468 :秋田県人 :2012/06/17(日) 19:31 s999213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>462
まだ迷っているなら是非参考にして欲しい。
http://dqname.jp/index.php?md=checklist
- 469 :秋田県人 :2012/06/17(日) 20:38 KD182249075196.au-net.ne.jp
- 西馬音内
西ーにし
馬ーも
音ーな
内ーい
西ーにし
馬音ーも
内ーない
どっちなのか?
- 470 :秋田県人 :2012/06/17(日) 23:55 g3BD6ilsMWjc0H7S w42.jp-t.ne.jp
- 西馬音内
毛馬内
鑓見内…
とかってアイヌ語だかの当て字って言わなかった?
北海道とかにも多いやつ。
- 471 :秋田県人 :2012/06/18(月) 05:33 KD182249060164.au-net.ne.jp
- >>470
ありがとう。
勉強になった。
>>466が疑問視している読みも、当て字にすれば読めてしまうわけだ。
花音(かのん)
音→のん→の
だが>>465
キラキラネームもといDQNネームとは当に
地震だー
- 472 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:40 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
- >>471 観音みたいに音の前の読みが「ン」の時の変化で「オン」が「ノン」にかわるんじゃ?「カンオン」じゃ言いづらいし。
英語でいう「sing a song」が「シンガソン」みたいな?
- 473 :秋田県人 :2012/06/18(月) 06:58 KD182249066211.au-net.ne.jp
- >>472
なるほど!
洗濯機→せんたっき
って読んだりするアレだな?
- 474 :秋田県人 :2012/06/18(月) 11:16 07032450839585_vk wb004proxy01.ezweb.ne.jp
- 昨日、高校ラグビー見てたら、青森北に漢字は忘れたけど「たっくる」って選手がいた。野球やりたくてもラグビーやらされたんだろうなって思った。
- 475 :秋田県人 :2012/06/18(月) 12:06 NR427w7 proxycg056.docomo.ne.jp
- しゅーと
って名前がいるが サッカーやらせるつもりだろうな
- 476 :秋田県人 :2012/06/18(月) 19:44 AV827vx proxycg098.docomo.ne.jp
- ダンカンの息子は甲子園。
- 477 :秋田県人 :2012/06/19(火) 07:00 7rR0sDO proxycg102.docomo.ne.jp
- 実況中継いいずらそう、ややこしねー、「たっくるが、たっくるしたー」「しゅーとが、シュートって」どうよ、けどかけはなれたスポーツしたら、バタフライのタックルとか、じゃぶを打つしゅーとって
- 478 :秋田県人 :2012/06/25(月) 21:54 K107128.ppp.dion.ne.jp
- 宇多田ヒカルさんのTwitter
最近日本では風変わりな名前の子供が多いらしいけど、絶対読めない名前とか、日本語っぽくない名前とか、ちょっとかわいそうだなと思う。親御さんたちは愛情をもって名付けたんだろうけど…
https://twitter.com/utadahikaru/status/216887898845364225
- 479 :秋田県人 :2012/06/26(火) 17:35 KD182249234221.au-net.ne.jp
- 知能障害の親が増えたよな。
思考のショート具合が子供の名前によく出てる。
- 480 :秋田県人 :2012/06/26(火) 20:09 g10StyYipqhsWhb2 w41.jp-t.ne.jp
- 子供は、必ずじいさん、ばぁさんなるから、名前は一生ついてくるのを忘れないで!
ちなみに、オレは4人の子供に命名したよ!!オレなりに良い名前だと思ってる!!
- 481 :秋田県人 :2012/06/27(水) 01:38 KD182249240093.au-net.ne.jp
- 前にセリカという名前の子がいたが、やはり親はDQNだったが、そいつ自身もDQNだった。
防犯カメラの前で人の財布を盗みやがった。
警察に突き出したが、馬鹿な親は娘は悪くないと大騒ぎ、警察も呆れていた。娘は噂が学校に広まり、自主退学、その後バカ親は、娘二人をのこして
- 482 :秋田県人 :2012/06/27(水) 01:50 KD182249240093.au-net.ne.jp
- >>481
続き
娘二人を残して男と家を出て行ったらしい。
県南の某北高校を退学した。旧姓SSKさんの話です。
それ以来私はDQNネームは採用しないようにしている
- 483 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:04 KD182249241015.au-net.ne.jp
- >>482
県南の某北高校って一つしかないよね
名字のSSKも分からないように書いてるつもりなの?
あなたの書き込みにより、書かれてる本人は家庭内のことまで暴露されて迷惑だし、「県南の某北高校のSSK」に該当する数名の方も色んな人に疑われて迷惑だよね
- 484 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:04 softbank126014166107.bbtec.net
- DQNネームは採用しない会社が増えてるらしいね。ニュースでやってた。
- 485 :秋田県人 :2012/06/27(水) 08:14 p2008-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- セリカwwwww
- 486 :秋田県人 :2012/06/27(水) 21:52 ZK148247.ppp.dion.ne.jp
- >>484
>大手メーカー役員は、「いいにくいことだが」と前置きし、「そういう名前を付ける親御さんの“常識”はどうしても本人に影響してしまうからね」と語った。
- 487 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:31 IFm1IVD proxycg089.docomo.ne.jp
- セリカって片仮名だと車名を連想させるけど、「芹香」 とかなら別にDQNじゃなくね?
- 488 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:36 07032460889354_gu wb62proxy08.ezweb.ne.jp
- 領詩音→エリシオン
- 489 :秋田県人 :2012/06/27(水) 23:55 2hQ01WK proxycg010.docomo.ne.jp
- 過敏になりすぎなのもどうなんだよ、名前のスタンダードなんて時代で変わってるんだし
そうじゃなかったら未だに一般人が姓名持ち始めた時と一緒じゃなきゃおかしいはずだろ
- 490 :秋田県人 :2012/06/28(木) 00:43 KD182249227073.au-net.ne.jp
- 時代の問題じゃなく常用性からかけ離れた馬鹿がいるからだろ。
矧鏤屠なんて読めるか?
DQNネームで変態アピールさせて自己満足に浸ってる馬鹿には理解できないだろうけど。
- 491 :秋田県人 :2012/06/28(木) 17:38 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
- >>490 なんと読むの?
- 492 :秋田県人 :2012/06/28(木) 20:23 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- ここまでくると、悪魔君が可愛いな
- 493 :秋田県人 :2012/06/28(木) 22:44 KD182249241207.au-net.ne.jp
- 悪魔くんはその後両親が離婚、
どっちかが薬物で逮捕、養護施設で育ったそうだ。
- 494 :秋田県人 :2012/07/03(火) 23:30 NYK0SAF proxycg053.docomo.ne.jp
- 『湊乃』ってどう?読み方は『そうだい』
- 495 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:07 d61-11-168-105.cna.ne.jp
- > 494
さっぱりわからないし読めない。
小学入学したら子供自身も困りますよ。
将来に関してはあまり変な名前は就職すら危うい
- 496 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:27 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>494
それがマジ質問ならその時点でもう…
- 497 :秋田県人 :2012/07/04(水) 09:50 5Lc2wwN proxycg068.docomo.ne.jp
- いまどき由希子って古いでしょうか。
私は子のつく名前に憧れています。
今回女の子を授かったので由希子と提案したら、義母や実母に「今の時代、子なんてつけないよ。子供が自分の名前嫌いになると思うよ。」と言われました。
そんなに今の子供には子のつく名前が少ないのでしょうか…
- 498 :秋田県人 :2012/07/04(水) 10:05 d219-124-108-088.feba.jp
- >>497
DQN名が多い中でまともな名前。
「今の子供」ってどの範囲を言いたいのかわからないけど、知り合いのコ
は小2で「聡子(さとこ)」。年寄にも先生にも評判がいいらしい。
ちなみにクラスで子のつく名前の女児は3人。
時代によって変化するから好きな名前を選びなさいよ。大正〜昭和生まれ
のババたちなんてミワ、トミ、ハナ、ヨシなんてのもいて「子」がついて
ないんだが。命名は親が子供に言える最初で最後の我儘だよ。あとは
子供自身が己の道を歩むわけで。
- 499 :秋田県人 :2012/07/04(水) 10:15 KD182249153102.au-net.ne.jp
- DQNネーム付ける奴って自覚が無いんだろうな。
親が頭悪いと子が気の毒だ。
- 500 :秋田県人 :2012/07/04(水) 12:08 g10Sty5enplt0gb2 nptty407.jp-t.ne.jp
- >>497漢字は違えど、その名前の人は(自分の勝手な意見ですが)美人が多い気がする。
とても良い名前だと思います。
- 501 :秋田県人 :2012/07/04(水) 12:30 5Eq26Rb proxy30039.docomo.ne.jp
- >>497
確かに子がつく名前の女の子、少なくなってますね。「こ」がつくとしても、瑚、心、幸…などがいます。
由希子ちゃんいいと思いますよ。ゆきこと読むんですよね?間違えられることもないし、変に読めない名前よりよっぽどいいです。最近はふりがなふってないと読めない名前ばかりなので…、ふりがなあっても(?_?)な名前も多いし。
- 502 :秋田県人 :2012/07/04(水) 14:46 5Lc2wwN proxy30025.docomo.ne.jp
- はい、読みは(ゆきこ)です。聡子ちゃんも個人的にすごく好きだなぁ。
由希子と由香子(ゆかこ)でまだ迷っていますがf^_^;
皆さんの意見を見たら「古いかな?」という不安が薄れました。
母たちの意見は聞き流して、自信を持って自分の子に名前を贈ろうと思います。
- 503 :秋田県人 :2012/07/04(水) 14:57 KD182249145131.au-net.ne.jp
- は…恥子
- 504 :秋田県人 :2012/07/04(水) 19:21 pl576.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- 子がつく子は頭もよいと言われている。
多分親がいい意味で保守的で、しっかり教育している子が
多いから。
- 505 :秋田県人 :2012/07/04(水) 19:38 KD182249146054.au-net.ne.jp
- たしかに読みにくい名前は馬鹿が多い。
名前で馬鹿発見できるからDQNネームはある意味便利だよね。
- 506 :秋田県人 :2012/07/04(水) 20:24 g10StyYipqhsWhb2 w41.jp-t.ne.jp
- 名前負けって言葉が存在するし、名は体を表すってのもあるし!!
まっ、常識の範囲でかな!?常識も個人差あるし…難しいな!
- 507 :秋田県人 :2012/07/04(水) 20:54 IIg0qxA proxy30054.docomo.ne.jp
- 個人的には素敵な名前だと思いますが、仕事柄子供たちの名前の一覧を目にする機会が多くたまにそういった名前の子がいると逆にすごく目立ちますよ。
DQNネームはありえないけど、あまり古風なのも可哀想かなー(^^;
- 508 :秋田県人 :2012/07/05(木) 00:58 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
- 私は自分自身「子」がつく名前が嫌で仕方なかったので、子供は「子」が付かない名前にしました。
おじいちゃんとお父さんから1文字ずつもらい、画数も良い名前です。
ちょっと男の子みたいな名前ですが…
- 509 :秋田県人 :2012/07/05(木) 13:07 5Eq26Rb proxycg076.docomo.ne.jp
- 今日のYahooトップに出てるみんなのアンテナの内容ひどすぎ!
- 510 :秋田県人 :2012/07/06(金) 18:22 s1410085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 滋賀のいじめ自殺事件、主犯の少年の名前が絵に書いた様なDQNネーム。
父親の風貌もいかにも、な外見。
全てに渡って「やっぱり」と言うしかない。
- 511 :秋田県人 :2012/07/06(金) 20:20 i60-47-183-184.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>510
DQN名だけど、あれはアートな名前を狙ったんだと思うよ。
名前に「束」って珍しいけどね〜。親父もその漢字使ってるし。
マロの親父はビックダディみたいでキモかった。FBの写真なんか
まさに!!
- 512 :秋田県人 :2012/07/10(火) 17:29 KD182249153173.au-net.ne.jp
- やっぱり読みにくい名前の奴は犯罪者が多そうだな。
- 513 :秋田県人 :2012/07/10(火) 18:02 p6005-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 父親は元AV男優でしょ
- 514 :秋田県人 :2012/07/10(火) 19:52 2hQ01WK proxycg005.docomo.ne.jp
- 滋賀のは当て字でもなんでもないし読む分には余裕で読めると思うんだが
しかも俗にいうキラキラネームってやつじゃなく、古風な方じゃないのか
- 515 :秋田県人 :2012/07/11(水) 00:04 KD182249147206.au-net.ne.jp
- あれ見てDQNネームだと思わないなら似たもの同士なんだろ。
捕まろ に改名すりゃいいのになw
- 516 :秋田県人 :2012/07/11(水) 02:45 2hQ01WK proxy30064.docomo.ne.jp
- またお前か、いちいち煽らなきゃ気がすまない人にDQNとか言われてもなー
- 517 :秋田県人 :2012/07/11(水) 06:24 s1709100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 子供が子供をつくる時代だからしょうがない。
DQNネームの名付け親って子供が大人になった時や、年寄りになった時の事かんがえないで、カワイイ、カッコいい。
目先の事考えないで半分ノリでつけてるんだべな。
- 518 :秋田県人 :2012/07/11(水) 10:00 05001013242225_mb wb88proxy08.ezweb.ne.jp
- DQNネームは就活の際、書類選考で落とされる可能性が高いらしい。どんな家庭環境で育ってきたか想像できるから。
- 519 :秋田県人 :2012/07/11(水) 10:24 KD182249150092.au-net.ne.jp
- DQNネームな人は常に平仮名で書けば解決。
変な名前なんだから仕方ない。
- 520 :秋田県人 :2012/07/11(水) 18:28 s1710068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 兄弟全てがこれって…、やっぱり常人には理解し難い。
769 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2012/07/11(水) 17:06:21.67 ID:nDy/f6a/i ドキュンネームの読み方ちげーよカス
長男 束麿呂(つかまろ)
長女 舞魚(まお)
次女 響魚(ひお)
次男 束馬(たばさ)だから。
学校から帰ってきました。 昨日の者です。
- 521 :秋田県人 :2012/07/12(木) 12:40 NPm0rfZ proxycg035.docomo.ne.jp
- DQNネームをつけるような親の下で育った子はしょせんDQN。かというと実はそうでもない。
DQNネームのせいで辛酸を舐めながら育ったせいで
「自分は子供に変な名前をつけるような大人にはならない!」
と親を反面教師にけっこうまともに育ってる子供が多いらしい。
- 522 :秋田県人 :2012/07/12(木) 18:53 s1710068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 長文だけどコピペ
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/09(水) 18:41:07.60 ID:U2acs93m 俺のねーちゃん関西で国語の教師やってんだけど、先月新しい担任受け持っ たんだ。4年生。 で、そこで「虎王人」って名前の男の子がいたんだと。仮に苗字は田中とし とく。 流石に読めなくて、本人に聞いたんだ。
姉:ごめんなさい、田中君。下の名前を教えてくれる?
田中:…
姉:…?
田中:……れおと 姉:れおと君、ね。教えてくれてありがとう。
微妙な沈黙の後、聞き取るのがやっとな大きさでぼそっと教えてくれたって。
で、後日その母親が 「ウチの子供の名前が読めないのか!」「本人にわざわざ嫌みったらしく確認したのか!?」って。 子供に謝れってれおと君同席で校長室に乗りこんできた。 そりゃ読めないだろ…。校長も「いやまあ、大変個性的なお名前ですし…」と当たり障りなく濁してたが 姉がメモに「開闢」って書いて
姉:この言葉の読みと意味を御存じですか?
田中母:なんなのよ関係ないでしょ知らないわよそんなの!
姉:「かいびゃく」と読みます。物事の始まりを表します。ではこれは?
田中母:さっきから何なの!?
姉:「きょうじ」と読みます。プライドの事です。
姉:これら辞書に載ってる様な言葉でも、難読なものは沢山あります。 しかし載ってるから意味も読みも調べられます。
ですが人それぞれである名前において、一般的ではない仮名をふって、 読める読めないがありますか。
今はまだ良いですが、これから先、レオト君にとってこのやり取りは恐らくずっと続く事になります。
お母様がどれだけ立派な意味を名前に託されたとしても、それが人に伝わら なければ独り善がりに過ぎません。
私たち他人相手に限った話ではありませんよ、れおと君に対してもですよ。
こういった不便な思いをするのは彼本人です。
本当に彼の事を考えて名前を 決められたのですか?
大まかにこんな感じの事を言ったんだ。母親が怒り狂って「あんたねええ!!」と姉に組み付こうとした 時、それまで俯いて黙ってたれおと君が、
「いい加減にしてよ!俺が昨日言ったのはこういう事させる為じゃねえんだよ! 先生だよ!?学校の、国語の先生でも俺の名前読めないんだよ!? そんな名前で、俺が今までどんな思いしてきたか、お母さん今まで一度でも聞いてくれた事あったか よ!?」
要は、姉が名前を尋ねた日の夜に、れおと君は母親にぽそっと「先生にも名前読まれなかった」とこぼした らしい。
本人は母親への皮肉と言うか反抗と言うか、名前に対する不満を表す意味で告げたらしいんだけど 当の母親は「息子が名前を読んで貰えず落ち込んでいる!許せん!」となったらしい。
で、正しい意図も伝えられず勢いに押し切られたらしい。今までも相当押さえつけられてたんだろうなあ。
母親はそれ以上は流石に何も言えなかったらしい。
何で突っかかるような真似したの?と姉に聞いたら、 名前を尋ねた時の反応で何となく、コンプレックスの様なものを感じたらしい。
で、それまでの担任や関わった教師にそれとなく聞いてみたら、本人は名前に苦痛を感じてるらしいと。
まだ10かそこらの子供にこんな辛い思いさせやがって!と親に対して憤懣やる方なかったんだと。
救われねえなあと思ったよ。
- 523 :秋田県人 :2012/07/13(金) 01:50 KD182249242169.au-net.ne.jp
- 疲れた。
- 524 :秋田県人 :2012/07/13(金) 10:52 KD182249153202.au-net.ne.jp
- 虎王でレオなんて名前付けるキチガイが世の中に存在するんだな。
自分の名前だったら間違いなく裁判所へGoだ。
- 525 :ちなみに :2012/07/13(金) 12:05 pw126214124076.1.panda-world.ne.jp
- つかまろの親父は真束。まづか。
まあ、今流行りの悪趣味なへんちくりんネームは将来就職にも響くんだからやめろ
ニートか犯罪者にしたいならつけろ
親なら子供にとって何が最善策か分かるはずなんだけどなぁ〜
- 526 :秋田県人 :2012/07/16(月) 03:57 07032460889354_gu wb62proxy05.ezweb.ne.jp
- 最近の馬鹿親は、悩みに悩んで変態ネームが流行りみたいだな笑 大半は、見た目名前負けの芋
- 527 :秋田県人 :2012/07/16(月) 07:21 05001013242225_mb wb88proxy11.ezweb.ne.jp
- 今日もさきがけに載ってが、誕生おめでとう一覧。
読めない名前ばかりで笑ってしまうね。ふりがな隠して読み方クイズにしてるよ。うちら。
金払ってまで子供のDQNネーム晒すとは。しかも親の名前まで。
知ってる親だったら、さらに爆笑。
- 528 :秋田県人 :2012/07/16(月) 11:23 Kte1GlT proxycg108.docomo.ne.jp
- 名前載せるのは無料だよ。
- 529 :秋田県人 :2012/07/16(月) 17:10 KD182249143089.au-net.ne.jp
- 恥さらして楽しいんだろうなw
だから馬鹿やDQNやら言われているんだろうけど。
振り仮名ふらなきゃ読めないような名前付けてキチガイ振り晒してご苦労さんって感じだな。
お願いだからうちのには近づかないでほしい。
名前で区別するように教えてるから大丈夫だと思うけど。
- 530 :秋田県人 :2012/07/16(月) 18:10 AQc1GIY proxycg083.docomo.ne.jp
- まぁここで愚痴ってる奴らも十分うざいがなo(^-^)o
175 KB